■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

子供の名前について

1 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 11:26 i222-150-29-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
読みにくい名前を付ける親が増えてきました。
付ける側、付けられた側の意見も聞きたいのでお願いします。
もちろん第三者の意見もお待ちしております。

825 :秋田県人 :2014/04/11(金) 19:22 ID:RCHah4bI
(´・ω・`)そうだ!キラキラネームってなんだよ? 昔は、目撃ドキュンだったのにな。アホンダラ

826 :秋田県人 :2014/04/11(金) 20:21 ID:w6csHYOE
デスノートに名前書くん?(´・ω・`)

827 :秋田県人 :2014/04/11(金) 20:37 ID:RCHah4bI
(´・ω・`)アホンダラ。それは漫画の話

828 :秋田県人 :2014/04/12(土) 07:04 ID:JV5IFa1w
昨年一人目が産まれた者です。
近所の方や保育園、学校の先生など誰でも読める名前を、と二人で決めておりました。
テレビ等でキラキラネームと言って持ち上げてしまうから、当て字や変わった名前に対して肯定する親御さん達が増え続けるのではないかと思います。
変わった名前の方達が就活する時代になってきたので、人事担当の方はきっと大変でしょうね。

マジレスして申し訳ないです。

829 :秋田県人 :2014/04/14(月) 00:24 ID:nhZW64vE
めんどくせーな。番号でいいだろ。一番二番三番四番五番六番七番あーつかれたからやめる。

830 :秋田県人 :2014/04/14(月) 01:07 ID:???
ネットで15年付き合いある知り合いの名が
こんなのだった。
PS2の猪木自身貸して!→送られてくる
XX亞斗夢(゚Д゚)ハァ?

831 :秋田県人 :2014/04/14(月) 02:34 ID:???
穂路(ほろ→長男

鋼洲徒(こうすと→次男

832 :秋田県人 :2014/04/14(月) 18:31 ID:???
>>828
>人事担当の方はきっと大変でしょうね。

逆に簡単。ドキュンネームは基本的に履歴書の段階で落とすから。ただ、たまにドキュンネームのくせに凄まじく優秀な人が居たりもするけど、まあ例外中の例外。

833 :秋田県人 :2014/04/15(火) 08:05 ID:oha4YgD.
↑ドキュンネームを付ける親は、大した教育を受けてない、故に子に対しても、大した教育は出来ない。名前だけで振り落とされる。

834 :秋田県人 :2014/04/15(火) 08:19 ID:SSYhYKL2
親の若さ故の過ちが
子供に生涯付きまとうのか
可哀想だな…

835 :秋田県人 :2014/04/15(火) 09:13 ID:nWypaao2
>>834

>親の若さ故の過ちが…

そこは違うね、不妊を克服したアラフォーが舞い上がってやっちゃう例も多々あるから。

836 :秋田県人 :2014/04/15(火) 12:06 ID:???
父56才の時に生まれたから
山本五十六

837 :秋田県人 :2014/04/15(火) 12:54 ID:tTVQswJw
二児の小学生の父です。
先日のクラス替えで貰ってきたクラス名簿、初見で読めそうなのは我が子を含み僅か三人。

もはや普通の名前がマイノリティです。
我が子達が就職する頃には上司や先輩にもDQNネームが溢れるだろうから、一概に非難するわけにはいかないよ。

逆に我が子が年寄りみたいな名前ってバカにされないか心配なぐらいです。

838 :秋田県人 :2014/04/15(火) 12:54 ID:MQyOPlT6
>>833
それもあるし、従業員の変な親がトラブル起こしてエライ迷惑することが稀にあるのよ。従業員の親なんて試験にかけることも出来ないし教育も管理もできないじゃん。

839 :秋田県人 :2014/04/15(火) 14:52 ID:oha4YgD.
なるほど。
名前で親がしっかりした人物かも、見定めるワケか。

840 :秋田県人 :2014/04/15(火) 23:18 ID:y/YCEZRg
そうですよね。
>>837さん、正しい選択だと思いますよ。

841 :秋田県人 :2014/04/16(水) 07:48 ID:gTWTqrdM
時代の流れだよー

842 :秋田県人 :2014/04/16(水) 09:03 ID:Caj1xcYg
840は837に何を指して正しい選択と言ってるのかな?

初見で読めそうなのは名前を我が子に付けたこと?
それとも将来はDQNネームが溢れるだろうから、一概に非難するわけにはいかないよ、と言ったこと?

843 :840 :2014/04/16(水) 11:27 ID:m9dxzn/I
言葉足らずでごめんなさい。
前者のほうです。
後者の考えにもなるほどと。
あまりに読めない名前が増えすぎ、それがスタンダードになるようなら、現行制度にはない「戸籍にフリガナ」なんて要求が出てくるかもしれませんね。

844 :秋田県人 :2014/04/17(木) 21:48 ID:VLDg/JDw
・当て字系
嗣音羽(つぉねば)
飛哉亜李(ひゃあい)
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
頑張郎(がんばろう)
振門体(ふるもんてぃ)

・下ネタ系
精飛愛(せぴあ)
犯士(ひろし)
麻楽(まら)
愛保(らぶほ)
世歩玲(せふれ)

・時代劇系
権兵衛(ごんべえ)
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)

・英語系
大男(びっぐまん)
未知(えっくす)
天国(えでん)
革命(れぼる)

・解読不能系
苺苺苺(みるき)
凸(てとりす)
月下美人(はにー)
約書亜紀(よしゅあき)
礼(ぺこ)
神通嗣(かいなおつぐ)
ララ桜桃(ららさくらんぼ)

845 :秋田県人 :2014/04/18(金) 02:02 ID:Cq8gX/OQ
↑暇人ているもんだな!ご苦労さん!!

846 :秋田県人 :2014/04/18(金) 20:53 ID:???
明日は春季体育大会 DQNネームの子を探そうかな〜♪

847 :秋田県人 :2014/07/16(水) 03:21 ID:Y/QFgCrQ
波波波って書いて、サンバ、と読む子がいるとか。世も末

848 :秋田県人 :2014/07/16(水) 09:35 ID:fGLoG/02
水星か火星でビーナスとか泡姫でありえるなんてのが有名だけど、
ネタで本当は実在しないと思いたいね

849 :秋田県人 :2014/07/17(木) 13:39 ID:eV3.74hk
学校の先生たいへんだね

850 :秋田県人 :2014/07/18(金) 21:09 ID:QCCAaADg
一番大変なのはドキュソネ-ムをつけられた本人でしょ。

851 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:36 ID:DKCzugBY
自分の子供にキラキラネームをつけた親って、歳とってから後悔したりしないのかな?ファッションでも髪型でも若い頃はそれがかっこいいと思ってやってたのに、歳とってから当時の写真見て「なんで自分こんなおかしな格好してたんだろ」って恥ずかしくなることよくあるじゃん。キラキラネームも、歳とってから「なんであの時こんな名前つけたんだろ」って恥ずかしくならなきゃいいけどね。

852 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:44 ID:ue2PhnoQ
親だろうと精神年齢はずっと子供のままなんだから、死ぬまで違和感なんか感じないよ。

853 :秋田県人 :2014/08/01(金) 07:39 ID:???
>>851つけられた子供も、つけた親も悔いるだろうネ!!若気の至り?中には三番目の子供に好きな人の名前の一部をつけた、バカもいたが。

854 :秋田県人 :2014/08/01(金) 09:36 ID:LLM7xjOU
恋心で、ドキンちゃんて言うのがいたな。親は見るからにドキュンだった。

855 :秋田県人 :2014/08/03(日) 04:49 ID:EOTm5PeE
誰でも読める名前をつけました。
ちなみにサッカー日本代表の某選手と同じ名前です(漢字は違います)。

数年後、ドキュソネ-ム&キラキラネ-ムが主流となり、普通の名前が馬鹿にされたりしないかな、と少し心配になります。

856 :秋田県人 :2014/08/03(日) 08:20 ID:sZJiIcKU
少し前に近所の80代のオバチャンと話をした。
そのオバチャンの名前はさやか(漢字は聞かなかった)という名前なんだが小さい頃は「何でこんな恥ずかしい名前つけたんだ」と悩んだそうだ。
今となっては普通の名前なんだけどその時代によってはキラキラネームになっちゃうんだよね。

857 :秋田県人 :2014/10/16(木) 22:52 ID:1OBCwDjE
漢字の名前に誰にも読めない独創的なルビをふる…

それってDQNでもキラキラでもなく中二病って言うんじゃねーの?

858 :秋田県人 :2014/11/11(火) 22:29 ID:kkK3xsNg
坊さんの息子の名前が業(かるま)
まともに見えるのがこわい

859 :秋田県人 :2015/02/25(水) 04:53 ID:h2o/d4J.
あげ

860 :秋田県人 :2015/02/25(水) 11:50 ID:gzyQItPU
クワタ

861 :秋田県人 :2015/02/25(水) 17:57 ID:kOugyrqE
風流(くーる)光宙(ぴかちゅう)今鹿(なうしか)騎士(ないと)男(あだむ)
奏(めろでぃ)姫凛(ぷりん)七音(どれみ)姫星(きてぃ)黄熊(ぷぅ)

全部、ある程度の数で実在する名前だぞ…

862 :秋田県人 :2015/02/25(水) 17:58 ID:kOugyrqE
本気 (まじ) かよ……
https://twitter.com/tki0/status/467897094955470848/photo/1

863 :秋田県人 :2015/02/25(水) 20:00 ID:vGJnYCyo
偉大→ジーニアス
正義→ジャスティス
海月(くらげw)→マリン
舞蹴→マイケル

信じられないが実在するらしい。

864 :秋田県人 :2015/02/25(水) 20:59 ID:n5IQnsWQ
享→トヲル

865 :秋田県人 :2015/02/25(水) 21:55 ID:R.ae/K6U
翼、星矢、氷河、拳四郎がいる

866 :秋田県人 :2015/02/25(水) 22:14 ID:YVcwL8Cw
>>865
まわりの名前がアホすぎるからすごい普通な名前に見える

867 :秋田県人 :2015/02/26(木) 01:10 ID:G4y1evAw
本気 (まじ)の名前で成人迎えた人
どんな気持ちなんだろう…マジで

868 :秋田県人 :2015/02/26(木) 07:42 ID:eIc6w5DY
親の顔みてみたい。
子供の将来を考えてないどんなクズなのか知りたいね

869 :秋田県人 :2015/02/26(木) 08:32 ID:IouWddrI
>>862
結果として犯罪を犯してしまって

870 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:12 ID:kfMkvIE.
ペットじゃないんですから

871 :秋田県人 :2015/03/04(水) 12:10 ID:hG8327yg
先月、高校の部活の後輩に子供が産まれたので出産祝いを渡したら、後日後輩が奥さんと産まれた女の子を連れて内祝いを持って自宅に来てくれたんだ。

お昼にはちょっと早かったけど、いろいろ話もしたかったので、嫁さんが作ったパスタでランチをすることに…。

嫁さんがレジ袋から食材を取ろうすると急に犬が吠えだして(ガサガサ音に反応)嫁さんは犬に「餌じゃないから静かにしてね」って言ってたけど、なかなか吠えやまない。
仕方ないので犬は隣部屋のゲージに入れる事に…。
犬を捕まえるため俺が「ミラン、ミランおいで。お前うるさいから少し檻に入ってろ」とゲージにいれ、リビングに戻ると後輩夫婦がソワソワしている。

その時もらった内祝いには、「美蘭」と書いてありました。

872 :秋田県人 :2015/03/04(水) 18:22 ID:2mSYwo6w
毎月毎月Aクラスにはおもろい名前がのるねぇ(笑)

873 :秋田県人 :2015/04/03(金) 20:32 ID:ed7kJJYI
職場で子供の名前の話になりました。
「最近のガキの名前変だよな〜親バカなのか〜」的な発言する人は不思議とみんな独身のオッサンとオバサンでした。若い子や既婚者は文句言ってませんでした。 他人の子にケチつける性格だから独身なのかな〜と思いました。


オレもだ
V(^ω^)V

874 :秋田県人 :2015/04/03(金) 23:04 ID:???
私若いけど変な名前でかわいそうだと思いますよw最近の子供はあわれです

875 :秋田県人 :2015/04/04(土) 00:48 ID:xJtqEvHQ
高校生の部活用バッグに名前を刺繍していますね
特に野球部、ラグビー部とか。
名前読めないから、「ふりがな」も一緒におねがいします
とくに電車で通学してる高校生のバックにね

876 :秋田県人 :2015/04/05(日) 08:49 ID:/ikyLzds
中には子供ほしいけどいないから腹いせに文句つける人間もいますね
結婚できない性格だからW

はいオレ(o^∀^o)

877 :秋田県人 :2015/04/05(日) 09:42 ID:Ixh021aA
子供の名前は犬(いぬ)です。

878 :秋田県人 :2015/04/09(木) 00:22 ID:vZdUvjVs
>877
ハウス!(←おうちに帰りなさい!)
うちのバカチン三兄弟に怒ります。

旦那も含めるとバカチン親子。

なんでこんな旦那と一緒になったのか。。。

879 :秋田県人 :2015/04/09(木) 22:36 ID:zBgxT1mA
野口英世の母親の名前は「シカ」で姉は「イヌ」です。

880 :クソババア :2015/04/10(金) 08:31 ID:???
俗に言う嫁姑の関係が初めてわかった。
婿に入って子供が生まれて初めてわかった姑のウザさ。男のオレでも我慢ならないのに女同士ならもう大変だろうな。
すれ違い乙

881 :秋田県人 :2015/04/10(金) 08:58 ID:???
やっぱり変な名前多いよw
あーく、とかみらる、とか
キラキラネーム?きらりとかw
おかしい(笑)

882 :秋田県人 :2015/04/10(金) 12:19 ID:8mj4.QwE
+ ぷらす
− まいなす

883 :秋田県人 :2015/04/10(金) 21:43 ID:DqxZvCCU
もはや親が子供の名前で笑いとろうとしてるとしか思えねー

884 :秋田県人 :2015/04/11(土) 00:45 ID:2mfXW7KI
統合高校の名前も、族っぽいというか、中国っぽい感じがする。

885 :秋田県人 :2015/04/11(土) 05:41 ID:Z6iJ6vB6
翔北とか松陽は他県にも沢山あるキラキラ校名

886 :秋田県人 :2015/04/11(土) 07:33 ID:1qzbz4to
ふりがな無いと読めない校名ふえた

887 :秋田県人 :2015/04/13(月) 22:09 ID:MQF52ORg
泡姫で、アリエルってw

888 :秋田県人 :2015/04/14(火) 22:02 ID:TLmB1j0Y
◯のすけはどうですか?

889 :秋田県人 :2015/04/14(火) 22:32 ID:UESIBzss
羽麗(うらら)、きらら、らいら、三姉妹。

890 :秋田県人 :2015/04/14(火) 23:28 ID:Mbtc4alI
>>887
どこのソープの源氏名だよ

891 :秋田県人 :2015/04/15(水) 08:27 ID:qgpN/.CE
↑これから源氏名が、普通の名前に、なるんだよ

892 :秋田県人 :2015/04/15(水) 12:28 ID:kmqLuO72
『泡姫=ありえる』なんてありえない。だとよ。ネット上では上手い事言うわ。

この親御さんは自分の娘をソープ嬢にしたいのか?

893 :秋田県人 :2015/04/15(水) 12:44 ID:???
もともと親が馬鹿だから仕方ない

894 :秋田県人 :2015/04/15(水) 18:20 ID:0ZcHJsuo
>>889
それぞれ嫁に行った先が三浦、佐々木、平みたいな名字だったら大変
みうらうらら、ささききらら、たいららいら

895 :秋田県人 :2015/04/15(水) 18:34 ID:l15ZSy0Q
これが
時代だ
わかるか!?

896 :秋田県人 :2015/04/15(水) 19:45 ID:3RNCZvo.
>>894
俺の腹筋に謝れwww

897 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:29 ID:meQWiCkk
>>894 天才だ!

898 :秋田県人 :2015/04/15(水) 22:48 ID:l15ZSy0Q
カネコ2はマジでいます

899 :秋田県人 :2015/04/15(水) 23:42 ID:eimQZ0GM
ささききらら
イーペーコーだな。

900 :秋田県人 :2015/04/16(木) 11:17 ID:E/jUDPfI
これも時代の流れか…
そのうち「KT2-4W」とかの名前が流行ると思う

901 :秋田県人 :2015/04/16(木) 11:48 ID:lV8j7dkY
ありえるな
また昔にもどってトメさん権右衛門さんウメさんブームもありえる

902 :秋田県人 :2015/04/17(金) 09:35 ID:DM0kSo1o
新校名は「大館桂桜」 3高校統合、県教委が方針

 秋田県教育委員会は16日、大館市にある大館、大館桂、大館工の3高校が統合して来年4月に開校する高校の名前を
「大館桂桜(けいおう)」とする方針を発表した。6月県議会の議決を経て正式に決まる。
 統合校の校舎は、大館市片山町の旧大館商高跡地に建設中。1学年の定員は225人で、普通科(2学級)、生活科学、
機械、電気、土木・建築(以上1学級)の計5学科6学級を設ける。
 高校教育課によると、新しい校名は母体となる3校の名前と、大館工の所在地名である花岡町にちなんだ「桜」を合わせた。
 県教委は昨年8〜10月に校名を公募し、計1229件の応募があった。547の校名案が寄せられ、「桂桜」は16件あった。
高校教育課が学校の理念や特色に合った校名案に絞り込み、3校の生徒や同窓会の意見を参考に決めた。

http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20150416m

903 :秋田県人 :2015/04/17(金) 11:34 ID:Ba9VwWiM
大館KOか、運動部弱そうだな

904 :秋田県人 :2015/04/17(金) 12:25 ID:J7/6l2jk
スレチを承知で言わせてもらうが大館桂桜て別にキラキラじゃなくね?

905 :秋田県人 :2015/04/17(金) 19:45 ID:LZsM7PuE
大館高校だとまずいのかな?

906 :秋田県人 :2015/04/18(土) 08:19 ID:18Z/Zkm.
秋田ノーザンハピネッツ広報の櫻井うらら氏

907 :秋田県人 :2015/04/21(火) 05:33 ID:???
うらら きららってwしかも平仮名??どんな親??元ヤン??

908 :秋田県人 :2015/04/22(水) 03:27 ID:/14fyI3.
お婆さんにも平仮名いるから珍しくない

909 :秋田県人 :2015/04/22(水) 18:45 ID:oZDUF/N6
適当な漢字を組み合わせて絶対読めない読み方される名前より、平仮名の名前の方がはるかに良い。とりあえず読めるから。

910 :秋田県人 :2015/05/13(水) 22:19 ID:pvdWToEs
『桜』という文字が入ってる学校は、創価学会が絡んでる場合が
あると聞いた事があります。

911 :秋田県人 :2015/05/13(水) 22:30 ID:???
確かにな名前では無いが?
学会市長湯沢市の花ダリアから桜にしたねww
まんざらでもないな。

912 :秋田県人 :2015/05/14(木) 10:30 ID:NtQyo.Cs
「礼」と書いて「ぺこ」って読むのか…。そんな子供本当にいたのか。

どんだけクズな親なんだよ

913 :秋田県人 :2015/05/15(金) 12:14 ID:tg66BcKA
四駄霊(よだれ)とか子供が可哀想

914 :秋田県人 :2015/05/15(金) 12:18 ID:ls02ds/s
>>910 明桜高校…も?

915 :秋田県人 :2015/05/15(金) 15:14 ID:OUpZE.4Q
>>914明桜がまさにその学校だと秋田市内某高校教諭から聞いた事があります。

916 :秋田県人 :2015/05/15(金) 19:37 ID:fQilI1.Y
>>915
そろそろヨソ行け

917 :秋田県人 :2015/05/15(金) 20:44 ID:Hg7zAIfU
>>916
ソーカソーカ

918 :秋田県人 :2015/05/15(金) 20:58 ID:skIk/p9M
赤青黄色の三色旗
県北の大学にもあるような
創◯大も同じ色だよね〜

919 :秋田県人 :2015/05/15(金) 22:40 ID:HgDKm9Cs
ほたる、ひかり、あかりの三姉妹
漢字で続けると蛍光灯
一人一人は普通の名前なのにね

920 :秋田県人 :2015/05/16(土) 19:03 ID:sk5LGrY.
なかなか面白いですね
オチまであるし。
3人が女の子と産み分けしたのかな

921 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:57 ID:EEYND3Ew
↑がんばったんだよ

922 :秋田県人 :2015/05/18(月) 20:28 ID:dTpSflU2
ワールドワイドに通用すると思い込み、息子に舞蹴(マイケル)と名付けたバカがいた。
残念だが、Michaelはマイケルとは読まないし、発音しない。
日本でしかそう読まないし、発音しないんだよw

923 :秋田県人 :2015/05/18(月) 20:37 ID:DvRfhQLk
>マイケル(英語: Michael)は、『旧約聖書』に登場する大天使ミカエルの英語形。
元ネタの方がかっこいいな

924 : :2015/05/20(水) 05:47 ID:???
こないだのTVのピックダディは凄かつたね。

175 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00