■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262925989/270-369喫煙者と非喫煙者
喫煙者と非喫煙者
- 1 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 13:46 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  みんなの疑問をみんなで解決する『Yahoo!知恵袋』で「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」という質問をしたYahoo!ユーザーが注目を集めています。 
 嫌煙者(けんえんしゃ)とはタバコを嫌っている人達の事で、このYahoo!ユーザーは喫煙者に対する嫌煙者の意見が厳しすぎると訴えています。 
 皆さんの周りではどうですか? 
 - 270 :名も剥げ :2010/09/01(水) 06:18 2iO1hbu proxyag048.docomo.ne.jp
 -  >>269 
 買えないくらい … ですと? それこそ、何で他人の懐具合をあなた様ごときにご心配頂かなきゃならんのですか?失礼極まり無い話しですね。 
 - 271 :名も剥げ :2010/09/01(水) 06:28 NS21iBk proxycg053.docomo.ne.jp
 -  真の愛煙家なら懐具合は気にしないんだよねヘ 
 例え足りなくても 
 - 272 :名も剥げ :2010/09/01(水) 11:32 2iO1hbu proxyag096.docomo.ne.jp
 -  ボクは大人で、尚且つ真の愛煙家なワケ。解りますか言ってる意味? 要するにだ、真の愛煙家は先ず、お他人様に迷惑を掛けるような喫煙はしませんての。そこら辺を一緒くたにされるのは非常に不愉快だね!。それに、「例え足りなくても」… って 
  
  
 それこそが大きなお世話様でしょ? 
 - 273 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:03 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >お他人様に迷惑を掛けるような喫煙はしませんての。 
 喫煙者には案外判らない部分もあるぞ。 
  
 喫煙者は気付かないタバコの残り香。 
 そしてすれ違うだけで不快被る人も居るものだ。 
 - 274 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:51 g23pEdtIwksAr8n5 w41.jp-t.ne.jp
 -  今日も元気だタバコがうみゃー 
  
 @タバコより黄砂のほうが身体に悪いらしい 
 - 275 :名も剥げ :2010/09/01(水) 16:35 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>262 
 うちの会社、ありえないことに分煙じゃないんです 
 上が一番吸ってるから話にならない 
 - 276 :名も剥げ :2010/09/01(水) 17:17 2iO1hbu proxy1176.docomo.ne.jp
 -  >>273 
 ボクはあなた方を相手に議論をしようなどとは微塵も思っちゃいませんよ〜〜だ。屁理屈をずらずらとただ並べるだけに生き甲斐を感じておられるあなた方に、マジになるだけ時間が勿体無いですし熱くなるのも馬鹿げてますもん。この際だから、スレタイごと変えたらどうです? 今の流れでいくところの「喫煙者は社会を無視した公害マシン」… とでも。 そうした方がボク等喫煙者としても、まだ少しくらいは理解してあげる気にはなるかもしれませんよ。 
 - 277 :名も剥げ :2010/09/01(水) 19:19 07032460036743_eb wb61proxy02.ezweb.ne.jp
 -  高い金を払ってタバコを買うんだから、国や吸わない人らがもう少し優しくなってもいいじゃない 
 - 278 :名も剥げ :2010/09/01(水) 19:28 2iO1hbu proxy1174.docomo.ne.jp
 -  いや それは違うような な(ry 
 - 279 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:11 07032450773822_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  自分は喫煙者です。 
 歩きタバコはしません。 
 ポイ捨てもしません。 
 レストランや食事処では吸いません。 
 (飲み屋では吸います) 
  
 家でも1人でいるとき以外吸いません。 
  
 車の中でも吸いません。 
 パチ屋ではガンガン吸います。 
  
 >>273 
 匂いがそんなに気になるなら、日本を出て行くか、無菌室でも作って閉じこもってればいいんぢゃないか? 
  
 香水の匂い、体臭がキツい人、タバコ以外にそんなのなんぼでもあるぢゃんww 
 - 280 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:46 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>275 
 健康増進法における受動喫煙対策は「義務」です。 
 「努力義務」ではありません。嫌なら会社にかけあいましょう。 
 相手にしてくれないようなら、出るとこ出て訴えるか、さっさと見切りをつけましょう。 
 所詮はその程度の会社だったって事で。 
 - 281 :名も剥げ :2010/09/02(木) 00:10 2ck0qdT proxy3115.docomo.ne.jp
 -  喫煙者のマナーも悪い人がいるけれど 
 嫌煙者のマナーも悪くなったよね 
 俺は喫煙者だから禁煙場所には行かないけど 
 最近の嫌煙者は喫煙場所に来て文句言い過ぎ 
 パチンコ屋や飲み屋などの喫煙出来る所には来なきゃ良いだけなのに 
 - 282 :名も剥げ :2010/09/02(木) 04:02 ATq2XDP proxyag069.docomo.ne.jp
 -  >>281 
 禿同 
 - 283 :名も剥げ :2010/09/02(木) 04:39 2iO1hbu proxyag041.docomo.ne.jp
 -  >>282 
 禿同厨 
  
  
  
 ww 
 - 284 :名も剥げ :2010/09/02(木) 04:59 ATq2XDP proxyag018.docomo.ne.jp
 -  >>283 
 何でお前のスタンスで>>281-282を煽るんだよ? 
  
 イカれてんのか?w 
 - 285 :名も剥げ :2010/09/02(木) 08:23 g23pEdtIwksAr8n5 w62.jp-t.ne.jp
 -  税収が減ってる今 
  
 喫煙者は大事な納税者でもある 
 - 286 :名も剥げ :2010/09/02(木) 19:46 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>279 
 香水も体臭も我慢出来ますが煙草は我慢出来ませんよ 
 だって自分は吸わないのに全身にニオイがつくんですよ? 
 なんで私まで臭いニオイ振りまかなきゃならないんですか 
 - 287 :名も剥げ :2010/09/02(木) 19:54 07031041135718_mg wb50proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>280 
 ありがとうございます 
 それは上司もわかってるんですよね 
 でも喫煙者が圧倒的多数でどうやら無理っぽいです 
 当然転職考えてます 
 - 288 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:03 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  何で煙草なんて吸うんだろうね? 
  
 きっかけはカッコつけてだよね? 
 - 289 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:07 2hQ01WK proxycg009.docomo.ne.jp
 -  煙草なんかで格好がつくならさらに吸いまくりたいもんだが、今時そんな風潮あるのか? 
 興味本意とかそんなんじゃないの?俺は恐い先輩に強要されて吸ったのがきっかけだがこのパターン結構ない? 
 - 290 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:27 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  体に悪いし非喫煙者からは煙たがられるし良いこと無いんだからやめたら? 
 何のために吸ってるの? 
 - 291 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:34 07032450773822_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>286 
  
 アナタの言ってる事ってただのワガママぢゃないの? 
  
 タバコの匂い我慢出来ないとかいいながら、全身に匂いがつくまでその場所にいるわけでしょ? 
  
 アナタのつけている香水、知らずに発してる体臭なんかをイヤだな… 
 キツいなぁ… 
 って思って我慢してる人いると思いますよ。 
  
 アナタはそういう事を考えた事ないでしょ? 
  
 喫煙者、タバコを嫌うのは結構だけど、マナー守ってる人とそぅでない人を一緒にして叩くのは、それこそ行儀が悪いんぢゃないか? 
  
 前にも書いたが、タバコの匂いが我慢出来ないならタバコのない国に行くか密室に閉じこもってるしかないでしょ? 
 - 292 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:42 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>291 
 正しい日本語を覚えてから出直せ。 
  
 今どき「ぢゃ」なんて使っているのはド田舎の子供くらいだぞ。 
 - 293 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:16 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -   
 タバコについて話してんだからそれに反論してくれよ。 
 出来ないなら「正しい日本語」ってスレ立ててそっちでやってくれ。 
 - 294 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:27 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>293 
 議論するなら正しい日本語でレスをしろ。 
 異論は認めない。 
 - 295 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:42 09C3mU2 proxycg080.docomo.ne.jp
 -  >>291 
 体臭!? 
 体臭とタバコを同じレベルで考える思考に疑問を持つ。 
 そりゃ他人の体臭なんて、フェチじゃなきゃ不快だろうが、タバコと同レベルなのか? 
  
 俺は喫煙者だが、君のレスを見て、頷けなかった。 
 どっちがワガママなんだか(失笑 
  
 それと指摘されていたが、日本語は正しくな。 
 - 296 :名も剥げ :2010/09/02(木) 22:26 2ck0qdT proxy387.docomo.ne.jp
 -  人それぞれだと思うけど個人的には普通のタバコの匂いと体臭は大丈夫だけど 
 ハッカタバコや香水の匂いは吐き気がしてたえられません 
 すぐにその場からいなくなります 
 - 297 :名も剥げ :2010/09/02(木) 22:26 07032450773822_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>295 
 なんで体臭だけに絞られたのか分からないけど、キツい香水だって近くにいれば匂いうつりますよ? 
  
 同じレベルで考えるかどうかは人それぞれでしょ? 
  
  
 世の中タバコ吸わなくても不快な匂い振りまいてる人いるわけで、だから非喫煙者も上から見下してモノ言うのはどうなんですか?って話してるだけですけど。 
  
  
 実際、周りに毎日キツい香水と化粧の匂い振りまいて、タバコが臭いし、匂いうつるとか言ってる人がいるから、それってどうなの?と思って書いたんだけど、ワガママですかね? 
 - 298 :名も剥げ :2010/09/02(木) 22:36 NS21iBk proxy3118.docomo.ne.jp
 -  >>297 
 あなたも一緒にしてますよ。 
 『非喫煙者は上から見下してモノを言う』と。 
 全員がそうではないでしょう。 
 - 299 :名も剥げ :2010/09/03(金) 02:54 7uo2yA5 proxycg087.docomo.ne.jp
 -  んだ、酔っ払いの存在も臭いもはだ迷惑だがら飲むのやめれば〜! 
 民主党よ、禁酒法をマニュフェストに・・ 
 - 300 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:51 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
 -  酒もタバコも法律で禁止にし、ついでに香水も禁止したらどうだろ? 
  
 スレチだけど、タトゥーしてる奴は海水浴場やプールなどへは入場できないようにし、海水浴場でのバーベキューも禁止 
 ビキニも禁止(教育上よくないから) 
 ついでにミニスカも禁止な 
 - 301 :名も剥げ :2010/09/03(金) 13:44 5EN3MFN proxy3149.docomo.ne.jp
 -  300ビキニ、BBQ、ミニスカは解禁だろ。楽しみなくなる 
 - 302 :名も剥げ :2010/09/03(金) 15:59 09C3mU2 proxyc140.docomo.ne.jp
 -  >>297 
 ひとそれぞれ、と言うなら…その言葉を、そっくり受け止めろ。 
 - 303 :名も剥げ :2010/09/03(金) 18:16 07032450773822_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 受け止めてるから、お互い様だって話してんの分かんないか? 
  
 話進まねーし、いちいち説明すんのめんどくさくなってきたからもうやめた。 
 - 304 :名も剥げ :2010/09/03(金) 19:27 09C3mU2 proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>303 
 お互い様なら、あんな書き方すんなって話。 
 面倒とかって…論破出来ない奴の台詞(失笑 
 - 305 :名も剥げ :2010/09/03(金) 19:33 softbank218112130076.bbtec.net
 -  議論版で議論展開から逃げるとはな…。 
 まぁアンカーと少しはマシな日本語を使えるようになっただけでも成長したか。 
 あとは無駄な改行もやめた方がいいな。 
 - 306 :名も剥げ :2010/09/03(金) 20:29 7r71Huz proxycg088.docomo.ne.jp
 -  皆さん自分の方が知能が上だという事をアピールしているんですね。必死さが伝わります。応援してます! 
 - 307 :名も剥げ :2010/09/03(金) 20:36 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  こっちは、喫煙者も非喫煙者もどっちもどっちでお互い様なんだから、どっちかが一方的に非難すんのは止めないかって話してるだけだろ。 
  
 人それぞれだと思うし、お互い様だと思うから、言われっぱなしの喫煙者の意見としてああ言う書き方したんだよ。 
  
 細かく説明しないと分かんないなら口出してくんなよ。 
 だからめんどくさいって言ってんの。 
 論破もなにもねーだろ。 
  
  
 あと、おれはアンタらみたいに常日頃から完璧に日本語使いこなせてない人間だから無理。 
  
 タバコの話するより正しい日本語教えてもらうかな? 
 さぞ立派に喋るんだろうね(笑) 
 - 308 :名も剥げ :2010/09/03(金) 21:36 2ck0qdT proxycg010.docomo.ne.jp
 -  大人になってすれ違いにはスルーしましょうよ 
 書き込みミスに対してや書き込みへの無駄なツッコミ、アオリなどはスルーで 
 - 309 :名も剥げ :2010/09/03(金) 21:55 i60-47-187-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>308 
 なら先にお前がやめろ。 
 - 310 :名も剥げ :2010/09/03(金) 22:25 2ck0qdT proxyc129.docomo.ne.jp
 -  ところで家族の誰かが凄い喫煙者で 
 凄い非喫煙者の場合はどうしてるんですかね〜?家は未成年者はいないし、みんな喫煙者だから問題ないですけど 
 ちょっと興味がわいて聞いてみました 
 - 311 :名も剥げ :2010/09/04(土) 00:35 2iO1hbu proxyag082.docomo.ne.jp
 -  凄い非喫煙者ってなに〜?? 
 新しい日本語ですの? 
 - 312 :名も剥げ :2010/09/04(土) 03:34 5EN3MFN proxyc119.docomo.ne.jp
 -  311ヘビースモーカーを日本語に略してるんだ、きっと頭賢いて素晴らしい 
 - 313 :名も剥げ :2010/09/04(土) 04:41 ATq2XDP proxy1149.docomo.ne.jp
 -  あ? 
 - 314 :名も剥げ :2010/09/04(土) 05:46 2ck0qdT proxy3143.docomo.ne.jp
 -  ありゃ 
 ごめんね〜 
 凄い喫煙者=ヘビースモーカー 
 凄い非喫煙者=過剰反応する非喫煙者って事のつもりでした 
 すいません 
 - 315 :名も剥げ :2010/09/04(土) 05:51 g10StyXdsplsXjb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>310 
 ヘビースモーカーと嫌煙者なら、大体ベランダ(ホタル)族になるのではと予想。テレビで放送されるの見てると嫌煙者の方が強いみたいですね? 
  
 ちなみにヘビースモーカーと未成年の時代はヘビースモーカーの部屋に入らないように言いわれました。当たり前か。 
 - 316 :名も剥げ :2010/09/04(土) 06:07 2ck0qdT proxy376.docomo.ne.jp
 -  なるほど 
 そう言えば 
 近所のヘビースモーカー一家も家を新築したら 
 みんなホタル族になってたな〜 
 - 317 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:36 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>297 
 香水は抱き合いでもしなければ自分にニオイが移ることは滅多にないと思います 
 体臭も誰しもありますし仕方がない部分もあるでしょ? 
 煙草は簡単、やめれば済むことです 
 それに私ごときが日本から消えても喫煙者の立場はどんどんキツくなる一方だと思いますよ 
 - 318 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:37 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
 -  間違えた! 
 >>291さんへのレスです 
 - 319 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:42 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
 -  追加レス 
 なぜ煙草を吸わない人が密室に籠らなければならないのでしょう? 
 喫煙者が籠って吸えばいいじゃないですか 
 だから嫌なんですよ喫煙者の考えって 
 - 320 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:56 2iO1hbu proxyag031.docomo.ne.jp
 -  煙草は、「止めれば済む話でしょ?」… 
 その考え方も如何なものかと? 
 - 321 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:02 2ck0qdT proxy3158.docomo.ne.jp
 -  どうも見てると 
 非喫煙者が優先みたいな内容が見受けられますが喫煙者と非喫煙者の優先順位みたいな事が有るんですか? 
 - 322 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:22 2iO1hbu proxy1169.docomo.ne.jp
 -  皆さん譲らないんですよねえ。 ってか、言いたい放題、売り言葉に買い言葉… 
 こういった議題自体に、そもそも無理があるのかと思われ。 
 - 323 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:26 7r71Huz proxycg025.docomo.ne.jp
 -  人の意見を素直に聞く=負け=秋田 
 - 324 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:37 ILk3O5O proxy3123.docomo.ne.jp
 -  >>319 
 貴方の言い方だと喫煙者は犯罪者みたいですね。自分も喫煙者ですが、すごく悲しいです。 
  
 そもそもWHOによる調査結果にどの程度の信頼度があるのかわからないが、空気中に拡散して何ppm、もしくはそれ以下にまで薄まった副流煙に、そんなに影響があるとも思えませんが…。 
 臭いも、こもった場所でなければそんなに移ることもないと思いますが、嫌いな人には気になるんでしょうね。 
  
 この禁煙の流れは喫煙者に対するいじめ、迫害以外のなにものでもないような気がするのは私だけでしょうか? 
 むしろ麻薬と同じ扱いにしてくれたらやめられるけどね。 
 - 325 :名も剥げ :2010/09/05(日) 00:10 2ck0qdT proxy3106.docomo.ne.jp
 -  どんな匂いも移る物の条件が合えば離れていても移りますよ 
 例えば衣服の場合 
 服の材質や繊維の面積や繊維どうしの隙間、湿度、匂いの種類などなどで移りやすい条件は変わりますが、ほとんどの匂いは移ります 
 - 326 :名も剥げ :2010/09/05(日) 08:23 Kwi2XZP proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>325 
 気になるのは分かるけど、過剰としか思えない 
 服洗ってもニオイ残るのか? 
 - 327 :名も剥げ :2010/09/05(日) 10:36 ILk3O5O proxy30017.docomo.ne.jp
 -  >>325 
 たとえ僅かな臭いが移ったとしても、その程度なら時間とともに消えるはずですが。 
 それでも臭う気がするのは、近くでタバコ吸われたから、服に臭いが着いたにに違いない。だから臭い気がする、という思い込みからくるプラシーボ効果(だったかな?)のような気がするんですがね。 
 - 328 :名も剥げ :2010/09/05(日) 11:29 NS21iBk proxycg044.docomo.ne.jp
 -  僅かな臭いっていうのが前提とは面白いですね 
 - 329 :名も剥げ :2010/09/05(日) 11:39 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>327 
 強迫性の神経障害すれすれだなw 
 - 330 :名も剥げ :2010/09/05(日) 13:26 softbank218112130076.bbtec.net
 -  マナーの基本理念は相手を思いやることなんだけどな。 
 ここを観ているとそれが微塵もない。 
 その意識は行動や振る舞いにも顕れているはずだ。 
 だから余計に嫌われるんじゃないのか? 
 - 331 :名も剥げ :2010/09/05(日) 14:13 02a3nOH proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>330 
 同意です 
 法律や権利とは概念が違いますからね 
 自然環境と人間、歩行者と車、我が家と隣人など…そのバランスが崩れるとギスギスしてしまうし、喧嘩の原因になってしまいますね。 
 - 332 :名も剥げ :2010/09/05(日) 18:10 2ck0qdT proxycg034.docomo.ne.jp
 -  325ですが 
 タバコに限らずの匂いについてでした 
 タバコは移りやすいとか香水は移りずらいとかの話があったので 
 - 333 :名も剥げ :2010/09/05(日) 19:11 ATq2XDP proxya127.docomo.ne.jp
 -  下らん! 
 - 334 :名も剥げ :2010/09/05(日) 21:30 ILk3O5O proxycg040.docomo.ne.jp
 -  >>330 
 喫煙者が非喫煙者に配慮するのは当たり前だと思いますよ。 
 でも、私ら喫煙者からしたら、もう少し喫煙所に配慮が欲しいです。雨除けしかない喫煙所や、外に灰皿があるだけの所とか結構あるので。せっかく喫煙所があっても、今年のような猛暑の時や吹雪の時は吸いたくても我慢したりしてますから。 
 わざわざ国で税金をかけて高く売ってるタバコを買ってる訳ですから、気持ち良く吸いたいと思うのは間違いでしょうか? 
 嫌煙家にしてみればだったら吸わなきゃいいだけでしょとか言うんでしょうけど、それだと議論にならないので勘弁して下さい。 
  
 >>328 
 今現在では、室内でタバコの煙が充満してる場所はほとんどないと思ったので、直接煙をふきかけるとかしない限りは僅かに臭いが移るだけだと思い、そう書きましたが違いますか? 
  
 >>329 
 いたって冷静ですよ。ごく一部の嫌煙家の喫煙者に対する憎悪の方がヒステリックだと思います。 
 - 335 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:22 0001IOs proxyc111.docomo.ne.jp
 -  喫煙者は、禁煙場所では吸いません。禁煙場所でないから吸うんです。非喫煙者は禁煙場所にでもいなさい。 
 - 336 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:26 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>334 
 いやいや、>>329は極端な嫌煙の人の事ね。 
 喫煙者の服などについてる臭いまで「移る!」って言う人もいるからなぁ。 
 - 337 :327、334 :2010/09/05(日) 22:33 ILk3O5O proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>336 
 スミマセン、私のことを言われたのかと勘違いしました。 
 - 338 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:05 Kwi2XZP proxycg089.docomo.ne.jp
 -  喫煙者がみんなタバコやめたらどうなるかな? 
 - 339 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:06 2ck0qdT proxy3117.docomo.ne.jp
 -  タバコ産業がつぶれて 
 税金が増えるんじゃない 
 - 340 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:24 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>339 
 なんで税金が増えんの? 
 - 341 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:31 2ck0qdT proxy3148.docomo.ne.jp
 -  タバコからの税収が無くなったら 
 他の税金が増えると思う 
 - 342 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:36 2ck0qdT proxycg058.docomo.ne.jp
 -  21年のタバコの税収は約8270億円有ったはずだから 
 それが無くなったら 
 他から税収すると思うよ 
 - 343 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:41 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>341-342 
 ああ、税金が増えるってそういう意味ね。 
 非喫煙者にとっては単なる増税という事になる訳ですねw 
 - 344 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:51 2ck0qdT proxy3154.docomo.ne.jp
 -  ごめん間違えた 
 確認したら約2兆8千億円でした 
 その内の25%が地方自治体に配られてました 
 記憶違いですいません 
 - 345 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:54 NS21iBk proxy387.docomo.ne.jp
 -  煙草が無くなった上に増税したら喫煙者が殺人者に変化しそうですね 
 - 346 :名も剥げ :2010/09/06(月) 00:42 ILk3O5O proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>345 
 んな馬鹿な。なくなったらタバコ代が税金に変わった、しかも若干安くあがるからなと諦めるさ。 
 タバコ農家やタバコ産業の人たちはどうなるかわからないが。 
  
 ただ、タバコがなくなって税金が上がることになっても、嫌煙家の方々は絶対に文句を言われないし、増税に反対出来ないことは理解して下さいね。 
 - 347 :名も剥げ :2010/09/06(月) 07:16 02a3nOH proxy30003.docomo.ne.jp
 -  >>346 
 マジに答えない方がいいぞ 
 >>345のIDや規制・他スレなど見たら解ると思うが… 
 - 348 :名も剥げ :2010/09/06(月) 07:27 NS21iBk proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>347 
 スレチは他でお願いしますねニ 
  
 煙草が無くなるなら増税でも良いですよ 
 それでこそ先進国です 
 - 349 :名も剥げ :2010/09/06(月) 14:07 NUc0q6l proxycg073.docomo.ne.jp
 -  自分は15年の喫煙者でした。 
 今年、肺に穴が開いて禁煙しましたが、禁煙してから、タバコの臭いは強烈な事に気付かされました。 
 増税する前にやめて良かった。 
 皆さんは増税する前にやめる? 
 それともたかが130円くらいではやめない? 
 - 350 :名も剥げ :2010/09/06(月) 18:53 07031041135718_mg wb50proxy10.ezweb.ne.jp
 -  今日もくっさい中で仕事してきました 
 もう嫌だ 
 女は髪に一番ニオイがつくんですよ 
 もはや短く切るしかない… 
 - 351 :名も剥げ :2010/09/06(月) 19:21 03Y0sA8 proxy30021.docomo.ne.jp
 -  ↑切ればいい いっそお坊さんみたいに 
 - 352 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:54 7wa1gIs proxy30011.docomo.ne.jp
 -  事務の女…息臭い!タバコ吸いながらコーヒー飲むな! 
 - 353 :名も剥げ :2010/09/19(日) 18:17 Ffx289a proxycg023.docomo.ne.jp
 -  一日三箱 
 - 354 :名も剥げ :2010/09/20(月) 12:47 NWY1hHq proxycg070.docomo.ne.jp
 -  あのさ、たばこ辞めたら税金減るべ?みたいな話に喫煙者は最終的にもってくけどさ、タバコ辞めたら、そのぶん他に金使うから消費税でタバコ税ぶん補えるんじゃないかな? 
 タバコ辞めたらストレス解消方法がひとつ無くなるわけだから、そのストレスを他に金使ったりして消そうとするんじゃないかな? 
 - 355 :名も剥げ :2010/09/20(月) 13:05 7sE3nGn proxyc116.docomo.ne.jp
 -  タバコ税に見合う税率の消費って? 
 - 356 :名も剥げ :2010/09/27(月) 21:11 NWY1hHq proxycg005.docomo.ne.jp
 -  ↑? 
 税率じゃなくて、納められる税金の金額って事だよ? 
 - 357 :名も剥げ :2010/09/27(月) 22:32 07031040643435_ad wb04proxy03.ezweb.ne.jp
 -  タバコが原因で使われる健康保険額のがタバコ税収より多いんじゃなかった?  
  
 税収云々言うならパチンコやめて物買えよアホ県民 
 と思う 
 - 358 :名も剥げ :2010/09/27(月) 22:33 07031040643435_ad wb04proxy03.ezweb.ne.jp
 -  タバコが原因と思われる  
 だな 
 - 359 :名も剥げ :2010/09/28(火) 00:00 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  小○今日子とかOドリー・へぷバーン+スモーカーズフェイス 
 検索してみたら凄いよ。禁煙できるかも。 
 - 360 :名も剥げ :2010/09/28(火) 12:05 07032040919615_vd wb51proxy01.ezweb.ne.jp
 -  煙草の税収…年間2兆円  
   
 煙草被害による医療費増や労働力減少の被害額…年間7兆円  
   
   
 TVでやってたが、これがほんとなら煙草なんて禁止してもいいと思う  
 - 361 :名も剥げ :2010/09/28(火) 21:54 g10Sty4gmslz0gb2 w52.jp-t.ne.jp
 -  いいかげんやめろじゃ 
 いいかげんやめっぺ 
 いいかげんやめんしゃい 
 - 362 :名も剥げ :2010/09/28(火) 22:07 2ck0qdT proxycg064.docomo.ne.jp
 -  煙草産業関係の総収入はいくらだろうね〜? 
 - 363 :名も剥げ :2010/09/28(火) 22:42 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  一箱=ガソリン3リットル 
 止めとけ。。。。 
 - 364 :名も剥げ :2010/09/28(火) 23:40 2ck0qdT proxycg070.docomo.ne.jp
 -  そう考えるとガソリンって高いね〜 
 - 365 :名も剥げ :2010/09/29(水) 05:18 07032450546654_ec wb25proxy11.ezweb.ne.jp
 -  でもコーラやミネラルウォーターより安い 
 - 366 :名も剥げ :2010/09/29(水) 14:15 NWY1hHq proxy3114.docomo.ne.jp
 -  たばこ税減ればそのぶん増税されても非喫煙者、嫌煙者は文句言えないよ!みたいな事言ってた人、なんか恥ずかしいなwww 
 - 367 :名も剥げ :2010/09/29(水) 15:37 i60-34-227-123.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  売って置いて吸う場所もままならぬってのがおかしくないか?ダメならキッチリ 
 法整備するべきだろ?旧国鉄のツケなどもどれだけ煙草で巻き上げたのよ。 
 そのくせに一番恩恵ある者に車内で吸わせないって矛盾してるだろ? 
 - 368 :名も剥げ :2010/09/29(水) 17:48 p7093-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>360 
 しかし、みんなが煙草をやめて長生きするようになったら… 
 身体は健康!でも足腰弱って歩けない上にボケてます。みたいな老人が増えて、福祉・医療・年金などの社会保障費が大幅に増大する恐れがある。 
 そもそも老人は煙草に関係なく病院によく行くから、医療費なんかはほっといても跳ね上がるんじゃないか? 
  
 ところで、おめだぢ煙草なんとする?明後日から値上げだど〜w 
 - 369 :名も剥げ :2010/09/29(水) 18:10 07032040919615_vd wb51proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>367  
 結局増税しても税収はほとんど伸びなかったのは知ってるかな?(笑)  
 
225 KB