■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262925989/7-喫煙者と非喫煙者
喫煙者と非喫煙者
- 1 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 13:46 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  みんなの疑問をみんなで解決する『Yahoo!知恵袋』で「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」という質問をしたYahoo!ユーザーが注目を集めています。 
 嫌煙者(けんえんしゃ)とはタバコを嫌っている人達の事で、このYahoo!ユーザーは喫煙者に対する嫌煙者の意見が厳しすぎると訴えています。
 皆さんの周りではどうですか?
 
 
- 7 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 17:41 AWa2wND proxy3105.docomo.ne.jp
-  あっ。俺>>6だけどよく見たら悪質だと思ったの>>4の周りと書いてた。 
 >>4さんすみません。
 
 
- 8 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:12 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>3 
 >一箱1000円以上も当たり前
 >世界的に、こんなにタバコが安い国は無い
 しれっと嘘データを混ぜない事。
 
 俺自身は普段から禁煙場所では吸わないし、分煙も賛成派。
 歩きタバコもせず、メシ食いに行っても店内での食後の一服は自粛している。
 
 だがしかし。喫煙可の場所であからさまに嫌煙をアピるバカには徹底的に攻撃する。
 
 
- 9 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:18 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>8 
 先進国は1000円平均ですよ。
 
 
- 10 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:22 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  調べたらだいぶバラつきがありました。 
 先進国平均は850〜900円ってとこでしょうか。
 アメリカは安いところで5$くらいみたいですが。
 
 
- 11 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:27 D6Q0rB2 proxy3160.docomo.ne.jp
-  じわじわ上げないで一気に一箱5千円にしてください。そうすれば他人に迷惑かける事もかけられる事もグッと減る。 
 
 
- 12 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:32 2bw26a1 proxy3152.docomo.ne.jp
-  タバコ税で国鉄の借金返してるんじゃなかったけ? 
 
 
- 13 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 22:06 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  1000円以上も当たり前!!→平均1000円ですが?→調べたら850〜900円でした 
 
 ・ぶっちぎりに高いノルウェー:7.56米ドル(厚生労働省HP)→705.05円(米ドル=93.26円)
 ・その次に高いイギリス:6.33米ドル(厚生労働省HP)→590.34円(米ドル=93.26円)
 
 碌に調べもしないで適当言ったら恥かいたでござる の巻
 
 
- 14 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 22:11 07031041582823_md wb30proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>13に軍配は上がったな 
 
 
- 15 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 22:21 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>13 
 そういう言い方はやめなさいって。
 現に2年くらい前までは900円くらいでしたから。
 
 
- 16 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 22:32 07031041582823_md wb30proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>15言えば言うほど墓穴掘るだけだよ 
 
 
- 17 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 22:34 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  トレジャラーブラック-2,000円 
 ダッチマスターコロナデラックス-1,000円
 アシュトンミニシガリロ-1,200円
 まだまだ沢山あります。
 確かに1000円以上も当たり前です。
 
 
- 18 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 22:37 g2gPUhoY3jdqw9Dh w41.jp-t.ne.jp
-  テレビで言ってたので、1000円以上当たり前だと信じてしまいました。すみません。 
 値段は間違っちゃったけど、もっと高くしてほしいですf^_^;
 父親も喫煙者ですが、身体が心配です。
 値段が高ければ、吸う量は減ると思います。
 4〜500円だったら減らさないし、やめないと思うので。
 家の中では吸わないですがくれてますが…
 
 
- 19 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 23:27 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>17 
 超高級タバコや葉巻の値段を並べられてもねぇ。
 
 まあ、それでも先進諸国に比べて安いのは確かだがな。
 しかし高けりゃ高いほどイイなんてのは一方的な言い分だし、都合のいいデータだけ持ち出して「先進諸国では…欧米では…」というのもムカつくね。欧米が何ぼのもんだコラ。
 政府は「健康の為に増税」なんて言うが、んな事言うならいっそ売るなってんだ。
 税収が欲しいってのがミエミエで余計腹が立つ。
 
 >>18
 やんわりと禁煙グッズなんか勧めてみたらどう?
 
 
- 20 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 23:27 07031041582823_md wb30proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>17勘違いの上、図星突かれて取り乱すにもほどがあるな 
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1253879922/321
 
 
- 21 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 23:32 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>20 
 そのURLのレスは私じゃないですよ。
 IPをよく見てください。
 煽り合いが目的ではないので止めていただけますか?
 お願いします。
 
 
- 22 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 23:44 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>19 
 高級たばこはもっと高いんですが、論点が違うので止めます。
 確かにタバコ税引き上げは税収が目的です。
 取りやすいところから取るのが税金ですから。
 しかし今さら販売禁止したら大変なことになります。
 
 
- 23 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 23:58 2hQ01WK proxy3166.docomo.ne.jp
-  日本人てミーハー気質がひど過ぎるのか 
 今までマイノリティだったものが市民権得ると過剰に騒ぎ立てるよね
 フェミニストとかもそうだし
 
 
- 24 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 00:15 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  愛煙家が集う趣味板のタバコスレに「タバコは迷惑」とか書くバカ嫌煙もいるしな。 
 まさに喫煙所に入ってきて煙たいとかぬかすバカと同じ構図。
 
 増税+喫煙者叩きでタバコ離れが更に進み、税収が落ち込んだ場合…政府は新たな税をぶち上げ、嫌煙からも情け容赦無く毟り取る結果になるかもしれんよ?
 喫煙者だけが慎ましく払っていればそれで済んだものを。
 それでも嫌煙は「上げれ上げれ」と叫ぶのか。
 
 
- 25 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 00:24 ATM0rGr proxy3163.docomo.ne.jp
-  煙草の臭いが嫌いなら、そういう場所にできるだけ行かないようにすればいいんじゃない?例えば、仕事の営業で、取引先やお客さんが吸ってる時は仕方ないけど。 
 
 
- 26 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 00:26 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>22 
 論点が違う以前に、そんなクソ高いタバコや葉巻を比較対照に上げる時点で間違ってるだろ。
 んなもん吸ってる奴なんて極々一部だろ。少なくとも俺は見たこともねえよ。
 
 ま、パチンコで負けて「このタバコ一本3千円だぜ」なんて涙目で自慢してる奴はたまにいるけどなw
 
 
- 27 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 00:27 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>24 
 今見てきました。
 そんな人は運営に通報していいと思いますよ。
 
 タバコ税が取れなくなったら次は消費税ですね。
 消費税上げるための単なる布石だと思います。
 子供に対する健康被害もありますからね。
 個人的にはうるさいくらいが丁度いいと思います。
 
 
- 28 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 00:35 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>26 
 ちょっとだけ高いのを挙げただけですよ。
 クソ高いのではありません。
 海外のことを言っているので、見なくて当たり前ですね。
 
 
- 29 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 00:43 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>25 
 まあね。しかし、服に着いた臭いや口臭がイヤだという人もいる訳で、なかなかに難しい。
 
 >>28
 高いやつじゃなくて一般的なやつにしなよってーの。
 トレジャーブラックなんかググって説明文読んで吹き出してしまったわ。
 葉巻なんてのはそもそも論外。
 
 
- 30 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 01:09 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>29 
 すみません。
 日本は先進国中最も安いと言いたかっただけなのでご理解ください。
 外国のタバコを円に換算して説明するのも間違いでした。
 
 個人的にはタバコはどうでもいいんですけどね。
 ただ、未成年者の前では吸わないでほしいってのがあります。
 
 
- 31 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 01:31 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ってぇか、安いから何なんだ?と。先進諸国様が高かったら日本も高くしなきゃならんのかい?と俺は思う訳ですよ。 
 先進諸国の人々がフルチンで歩き出したらお前らもチンポ出すのかと。
 んなもん政府の増税の言い訳に過ぎん。実に腹立たしい。
 
 マナーを知らぬバカ喫煙者はバンバン叩いて結構。
 俺も友人らにマナー啓蒙活動中。
 
 
- 32 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 06:37 7uo2yA5 proxy380.docomo.ne.jp
-  はい 
 酒税もどんどん増税して下さい〜、民主党さん。
 
 
- 33 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 10:51 Fjo2XWD proxyc130.docomo.ne.jp
-  だが税率でみたら日本はトップクラス 
 
 
- 34 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 12:25 NPw2wlu proxycg032.docomo.ne.jp
-  議論板に立てたってことは「喫煙者」と「非喫煙者」に議論してもらいたいってことなんだろうけどこのテーマは何度も荒れてスレ削除されたりした曰く付きのテーマ。 
 まあ冷静な議論は無理だろうな。
 「喫煙者」と「元喫煙者」の議論だったら喫煙者側の人も聞く耳あるんじゃないか?
 元喫煙者の人が自分の経験を元に今の心情を語ってもらえば少しは議論の取っ掛かりになるかも。
 
 
- 35 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 17:31 07031041582823_md wb30proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>34いいこと言うね 
 
 
- 36 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 18:09 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  止めるくらいなら最初から吸わなければいい。 
 
 吸い始めの原因は何よ?
 最初からうまいってのはないんだよな?
 
 
- 37 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 19:05 IME1GXT proxy3152.docomo.ne.jp
-  たばこ吸ってるやつ、きっかけは、中学生で吸ってたらかっこいいとかそんなんだろ。かっこつけ。 
 
 
- 38 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 22:00 NVk3Mut proxyc105.docomo.ne.jp
-  オレは禁煙してるところでは絶対吸わないけど、喫煙してもいいとこで吸ってても嫌な顔されんのはちょっと腹立つ。分煙マナーはきっちり守ってるのに。 
 
 
- 39 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 00:31 d61-11-164-065.cna.ne.jp
-  >>38 
 病院や交通機関みたいな所では吸わないって言う意味だよね?
 それらはルールで決められているんだから当然の話、場所によっては違反すれば罰則もあるわけだし。
 でもマナーって言うのはそのルール以外で他人に迷惑を掛けないってことだよ。
 「禁煙表示が無い場所」=「他人を無視して吸っていい場所」じゃないこと理解できない喫煙者が多いからどんどん吸える場所が減っているわけで。
 
 
- 40 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 07:11 7uo2yA5 proxycg016.docomo.ne.jp
-  お酒飲まないので酒臭いのは大変迷惑です。 
 酔っ払いも迷惑ですし、飲酒運転も困ります。
 酒税バンバン増税!
 酒は自分の家だけで飲めるように分酒に!
 酒飲んだら、タバコと一緒で臭い撒き散らすので外出禁止!
 
 
- 41 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 09:36 07031460422718_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
-  成人した大人がタバコを吸おうが吸わないだろうが一個人の勝手じゃないか? 
 
 嫌なら近くによらなきゃいいだけの話。訳がわからん。
 
 
- 42 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 11:19 07032040580975_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
-  喫煙はしないけど、本当は煙草が好きなんです。でも煙草を吸うと指先が荒れて、爪がでこぼこになるんで吸えません。 
 
 
- 43 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 12:00 2g800IG proxycg001.docomo.ne.jp
-  >>41に一票!それが極論だと思う。 
 
 
- 44 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 15:09 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>40 
 WHOが酒についてもガタガタ言い出しましたね。
 いずれは今のタバコを取り巻く環境のようになるのかも。
 俺酒飲まないし関係ねえなwガンガンやれ。
 
 
- 45 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 16:21 07032040759047_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>41確かに成人であれば喫煙する権利は個人の自由。 
 だけど、嫌煙を主張するのも個人の自由。何よりタバコによる実害がある訳だし。
 
 あなたの意見は車の運転に例えるならば、
 「俺の車に轢かれたくなければお前ら避けて歩けよ」
 に等しいんじゃないかと。
 タバコの煙りも車の運転も、マナーが大事なんですよ。
 
 
- 46 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 18:05 NWY1hHq proxycg026.docomo.ne.jp
-  とりあえず飲酒して絡んできたりケンカ売ってきたりするヤツはたばこの煙より迷惑。 
 
 
- 47 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 18:25 NPw2wlu proxy3173.docomo.ne.jp
-  >>41はまさに核心を突いた意見を言ったよ。 
 そうだよ、喫煙者の近くに行かなきゃいいわけだよ、こちらも近付きたくないわけだし。
 でもそのためには喫煙者自身が自らが喫煙者であることをわかりやすく表示してくれないとそれができないよね?
 例えば車の場合、運転技術の未熟な人に若葉マークやもみじマークを義務付けて他の一般ドライバーに配慮してもらってる。
 これと同じ様に一目で喫煙者とわかる様な表示(例えば腕章とか)をしてくれれば間違いなく近寄らない様にできるよ。
 どう?
 
 
- 48 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 21:25 g2bh86ezrhCZEWWK w42.jp-t.ne.jp
-  >>47 
 それいいね
 
 
- 49 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 21:33 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>47 
 ケチつける側が行動するのは当たり前だから、早速行動に移してくれ。
 どう?
 
 
- 50 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 21:50 09C3mU2 proxy3115.docomo.ne.jp
-  喫煙場所と禁煙場所を明確にすればいいだけだと思う 
 飲食店なども、禁煙店など明確にし、誰が見ても分かるようにし、表示がない店には嫌煙家は行かなければいい
 
 もちろん路上は禁止とし、定められた場所以外で喫煙をしない
 
 嫌煙家は、喫煙場所に行かなければいいだけ
 喫煙家は、定められた喫煙場所以外で喫煙しない
 
 
- 51 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 22:05 NPw2wlu proxy3143.docomo.ne.jp
-  >>49 
 いやいやケチをつけるだなんてとんでもない。
 喫煙という行為を免許制か届け出制にして、自宅以外でたばこを吸う時は必ずその許可証として腕章(のようなもの)を付けなければならない、って決めれば未成年の喫煙防止にも有効だし是非法律でやって欲しいと思うんだけど。
 
 
- 52 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 22:09 p11087-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  喫煙者激減で税収が落ちるのでダメです by政府 
 
 
- 53 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 22:29 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>51 
 だから早速行動に移してくれたまえ。
 先ず何をする?
 
 
- 54 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 23:49 5Ke2WxU proxyc120.docomo.ne.jp
-  タバコ吸わない人で煙が気になる人はガスマスク装着 
 
 
- 55 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 00:27 07032040759047_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>54なぜ迷惑を被る側である非喫煙者が負担を背負う事を考えるか理解できない。そういう事ばかり言うから喫煙者は自己中だと嫌われるんだよ。 
 
 >>51喫煙の免許制度にはあまり賛同できないけど、タスポの完全義務化は?
 公共の場で首から下げておけば喫煙者と分かる。
 
 でもやっぱり免許制は反対する喫煙者が多いかと…
 
 
- 56 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 00:37 02a3nOH proxyc113.docomo.ne.jp
-  >>50 
 結論として、そう思いますね。
 タバコや酒や車・キャンプや趣味など全てな事は何が正しいではなく、やっちゃいけない時や場所があるだけの事。
 生きる為に食べたり排泄する事は当然の事だが、やっちゃいけない場所は当然ありますからね。
 ただし権利だけ主張しないで、喫煙場所であっても子供が近づいたり
 仮にだが、喫煙席に仕方なく同席などの場合は気遣うのも喫煙者のモラルだと思う。
 
 
- 57 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 00:42 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  まぁYahoo!知恵袋で質問した奴は厨房で釣りだったって事はあまり知られてないけどねw 
 
 
- 58 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 03:55 p1145-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>47 
 腕章なんかつけなくても、そこでノロシ上げてんだから充分目印になるだろ?
 そこに近寄らなければ良い。
 それでも視覚化による区別にこだわるのなら、嫌煙者も顔に「嫌煙」と書くとかしてくれないとな。
 必ずしも非喫煙者=嫌煙ではなく、非喫煙者でも煙を気にしないという人種も存在する訳で。
 喫煙者側にも判断材料が必要だからな。
 
 
- 59 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 04:50 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  昨日ファミレスで昼食をとっていたんだが、昼時ってのもあってかなり混んでいた。 
 隣の喫煙席が空いて、順番待ちしていた子供連れの親子が「あそこでもいいです」と仕方なさそうに俺の隣の席にきた。
 隣に飯が届いた時に俺は食いおわっって一服してたら
 「子供がいるからタバコを吸わないでくれませんか?」だと。
 完全無視して隣が食い終わるまで連チャンで吸ってやったよ。
 
 
- 60 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 05:36 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
-  >>59 
 ナイスプレーです(^^♪
 非常識なバカ、多いですねー
 
 
- 61 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 08:41 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>59 
 自分で妥協した結果だろうになw
 そういうバカは置きタバコで放置が最強。
 
 
- 62 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 09:01 7uo2yA5 proxyc124.docomo.ne.jp
-  >>50 
 なぜ路上は禁止なの?
 人で混み合ってる路上での自制、簡易灰皿?の携帯は必要に思います。
 しかし一般の路上であれば、嫌煙者に何の迷惑が掛かる?
 嫌煙者の、この何でもかんでもって所が腹立たしい!
 
 
- 63 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 10:38 09C3mU2 proxy3153.docomo.ne.jp
-  >>62 
 
 路上禁止
 不特定多数の人間が歩く場所でしょ
 仮に煙草を吸った時に、他の歩行者が居なかったとしても、吸っている途中で子供などくる可能性もある
 
 そこら辺の事を考えると、路上などは禁止でもいいと思う。ヘビースモーカーの俺の考え
 
 
- 64 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 10:43 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
-  >>59 
 マナー知らずのバカ親だ
 モンスターペアレントってやつだな
 
 
- 65 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 14:14 p5072-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>59 マナー知らずはどっちなんだと思う。いくら喫煙席でも混んでる状況とか色々考えたら、人が食べてる時は隣でそんなに連続で吸うことはないと思う。吸わなくちゃ死ぬもんでもあるまいし。 
 その程度で嫌がらせみたいに食べ終わるまで吸ったなんて器が小さすぎるよ。だから喫煙者の居場所がどんどん少なくされるんだよ。わざと連続で吸うなんて本当に格好悪いね。しかも子供の前で。
 この間の成人式の子供をビビらせた奴らと同じようなもんだよ。たばこを吸うくらい大人になってるなら、そんな嫌がらせは止めて欲しいもんだね。
 
 
- 66 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 14:22 2hQ01WK proxy3114.docomo.ne.jp
-  喫煙席でまで吸うなと言われたらもうどこで吸えばいいのやら 
 
 
- 67 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 14:37 07031460422718_vd wb04proxy05.ezweb.ne.jp
-  読んで字の通り喫煙席だもの吸って悪い訳は無いと思うんだどもな! 
 
 決められた場所でタバコを吸って文句を言われるのはおかしい!日本では喫煙席で常識的にタバコを吸っていて咎められる法律は無いはずだが…
 
 
- 68 :アマノ :2010/01/27(水) 14:46 softbank221026206166.bbtec.net
-  喫煙席だから煙草を吸っても問題はないと思うが、JTかなんかのCMでもあるように、マナーという面もあるから難しい事だと思う。自分は吸わないけれど、別に隣で吸われても嫌だとは思わない。でも、自分が喫煙者の友達と一緒にいて子供の親にそう言われたら、友達には吸うのをやめるように言うと思う。 
 
 
- 69 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 14:48 p5072-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
-  法律どうこうではなく、配慮とか優しさの問題のことを言ったんだよ。吸うなとは言ってないよ。食べ終わるまで連続で吸ってやったなんて、自慢げな嫌がらせの仕方に腹が立ったから意見しただけです。 
 
 
- 70 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 15:40 b2OtRm3xb4SNJjFG w51.jp-t.ne.jp
-  マナー違反の親には、連続でタバコ吸う位じゃわかんないよ。 
 俺だったら説教するな
 常識外れにも程がある
 
 喫煙者は禁煙席で口が裂けても、混んでるから吸っていいかとか言わないよ
 子供がいるなら、ちゃんと順番待って禁煙席座らせるのが常識
 
 
- 71 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 16:05 07031460422718_vd wb04proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>70 
 
 正論ですな!
 
 
- 72 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 19:20 7uo2yA5 proxy3101.docomo.ne.jp
-  ヘビースモーカーの俺だが、子供が居たら流石に遠慮したかもね。 
 でも、その親の配慮の無さに驚きだな。
 
 
- 73 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 19:24 p1145-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  タバコは法律で禁止されてるもんではない。 
 一部条例で制限してるとこもあるようだが、ぶっちゃけ何処で吸おうが他人に文句言われる筋合いはないんだよ。
 そもそもマナーなんてのは他人に言われてから守るもんじゃねえし。
 言い方は悪いが、喫煙者側が自発的にその場を「譲ってあげている」部分もある事を忘れんなよ、嫌煙。
 
 俺はいつも注意してる方だが、あまり筋の通らん事言うとツラに煙ぶっかけんぞ!
 以前も言ったが、喫煙可の場所であからさまに嫌煙をアピるバカには徹底的に攻撃する。
 
 
- 74 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 20:08 07031040219034_ad wb06proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>73 
 なんか感動した!
 ありがとう!
 
 
- 75 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 20:17 ID23oHR proxycg008.docomo.ne.jp
-  >>59の件だと親が悪いな。 
 ライオンの縄張りに自ら入ってきたシマウマがライオンに「子供がいるから襲わないで!」ってそら無理でしょうw
 非喫煙者の皆さんもうやめましょ。
 喫煙者って人種は「法律で禁止されていない」を盾に「他人の迷惑なんか知ったこっちゃない!」ということらしいです。
 なんか言ったところで>>73みたいなライオンに食べられちゃいますよw
 
 
- 76 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 20:53 AWG3MJi proxycg033.docomo.ne.jp
-  >>75 
 面白いw
 
 >>59
 俺なら煙草を消した上で説教する。
 
 
- 77 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 21:30 07031041582823_md wb30proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>75理路整然と言い切ってるようだが例えがイマイチ 
 ライオンて…
 シマウマて…
 
 
- 78 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:05 NPw2wlu proxycg003.docomo.ne.jp
-  >>76 
 >>59の場合は親の方に最初の落ち度があるんだから突っ込まれてもしょうがない。
 じゃ禁煙表示が一切無いラーメン屋みたいな所で自分が食べ終わった瞬間、同時にカウンターの隣席のラーメンが出来上がった。
 この場合君はどうする?
 やっぱり禁煙じゃないからってお構いなしに吸い始めるの?
 
 
- 79 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:23 AWG3MJi proxyc126.docomo.ne.jp
-  >>78 
 吸っていいですか?って聞くよ。
 
 
- 80 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:26 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  age足の取り合いスタート! 
 
 
- 81 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 23:07 NPw2wlu proxycg004.docomo.ne.jp
-  >>79 
 了解。
 返答ありがとう。
 
 
- 82 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 23:44 inkoc203192119224.itakita.net
-  値上がりしたら「第三のタバコ」を販売して欲しいと想う愛煙家です。 
 マナーは守ってます。煙の行方は風に聞いて下さい。
 体に悪いことは知ってます。『病気になった時の死亡率』が高いと言う事を。
 おじいちゃんはタバコを吸ってても元気です。死んでもタバコのせいには誰もしないでしょう。
 その病気はタバコを吸ってなくてもかかる病気です。
 妊婦さんには止めて欲しいと少し想います。
 迷惑をかけているのは『けむりとにおい』なので如何にかならないものかと想ってます。
 『空気』と考えればタバコ以外でも悪い物はありますし。
 モラルありのタバコは粋な文化だと信じています。
 
 
- 83 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 00:54 2hQ01WK proxycg024.docomo.ne.jp
-  ジャンプかなんかの漫画で皮肉ってたよな 
 喫煙者は死刑とか言うババアに、経済成長期の一番大気が汚かった世代の奴らは未だに元気に生きてるって
 まあその理屈が合ってるかは微妙だけど
 
 
- 84 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 17:38 g2IMAKxV2rooQcMV w11.jp-t.ne.jp
-  >>70がしっくりくる。 
 
 
- 85 :アマノ :2010/01/28(木) 17:56 softbank221026206166.bbtec.net
-  煙が嫌な人や、子供連れは、喫煙コーナーにちかよらないのが一番いいみたいですね。 
 
 
- 86 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 19:09 07031041582823_md wb30proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>84 
 同じく>>70は正論
 
 
- 87 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 07:08 i60-47-191-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  煙草の値上げの理由のひとつが健康だと?ふざけるな余計なお世話だ。法律で禁止されてもいないもん吸って何が悪い。タダ単純に取れるとこから金巻き上げるだけの政策だろ 
 
 
- 88 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 20:19 g2IxNJjYGU0nqJWq w52.jp-t.ne.jp
-  職場で 
 ・仕事出来ない
 ・仕事しない
 ・最低限のマナーがない
 ・それどころか柄が悪い
 ・期限を守らない
 ・催促しないと提出物を出さない
 ・遅刻する
 ・目つきが悪い
 ・出来る人の足を引っ張る
 ・ごみをポイ捨てする
 
 これらをする奴が全て喫煙者だった
 
 しかも自己評価が高く、周囲からの低評価に気づいていない
 
 
- 89 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 21:18 p9201-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>88 
 そんなのを雇い続けている会社も会社だな。
 きっと企業コンプライアンスもクソもないDQN会社なんだろう。
 
 そして、君もその会社の一員。
 
 
- 90 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 21:27 09C3mU2 proxycg016.docomo.ne.jp
-  >>89 
 だれが上手い事言えと
 でも同意
 
 
- 91 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:06 5Ke2WxU proxy3168.docomo.ne.jp
-  >>89 
 88は会社クビなったニートだよ
 
 
- 92 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:42 i219-165-173-62.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  マナー違反言うなら法で煙草を規制してから文句いえや。ついでに居酒屋で携帯で会話したら隣席の奴に嫌な顔されたが、これっておかしくないか?無言で物を食う場所でもねーのによ。 
 
 
- 93 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 06:50 softbank218112130076.bbtec.net
-  >>92 
 居酒屋が飲食店・公共の場という括りにすれば、携帯で話す場合はその場を一旦中座し、部屋の隅や外に出て用を済ますのが本来のマナーではないかな。
 
 
- 94 :アマノ :2010/02/02(火) 19:25 softbank221026206166.bbtec.net
-  >>93 
 同意。
 
 
- 95 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 20:25 07031041582823_md wb30proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>88は固定観念強すぎ。言いたいことは分かるが偏り過ぎてて、むしろ>>89がまともに感じる。 
 
 
- 96 :88 :2010/02/02(火) 20:47 g2IxNJjYGU0nqJWq w42.jp-t.ne.jp
-  >>88です。 
 自分は正社員で勤続してます。
 言葉が足りなかったですが例にあげたのは職場の中でもパートやバイトの人です
 煙草を吸う人という前提でなく、迷惑してる人がいてその人達が喫煙者だったという話であり、喫煙者が全員とは思いません
 また、共通するのが履歴書の経歴が自己都合で転々としている
 ということでした
 休憩時間の会話は「金ない」とパチンコかスロットの話
 
 お金ないなら、煙草とギャンブルを止めて、バイトといえども、きっちり仕事して周りに信頼される事じゃないかなと思います
 
 
- 97 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 02:12 p9201-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ただ単に、そいつらがクズだって事じゃねえか。喫煙者だったってのはそのオプションに過ぎない。 
 こんな議論のネタにもならん話は「仕事の愚痴スレ」あたりでぶちまける事。
 
 
- 98 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 20:27 g2IxNJjYGU0nqJWq w41.jp-t.ne.jp
-  麻薬や覚醒剤やる奴は、絶対喫煙者 
 
 
- 99 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 03:06 KsW1GEU proxy3112.docomo.ne.jp
-  アル中かもしれん。却下 
 
 
- 100 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 18:37 07031041582823_md wb30proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>97同感 
 >>96今更何を言い訳しても、考えが浅はかで無駄
 
 
- 101 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:33 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>96 
 直接言えばいいじゃねーか。いじめられてるか、相手されてないんだろ?だろ?www
 
 
- 102 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 11:47 g2IxNJjYGU0nqJWq w42.jp-t.ne.jp
-  確かに喫煙者は常識がないし、臭いし、下品だし。 
 パチンコ中毒やヤク中アル中は間違いなく喫煙者だし、ホームレスも失業者も喫煙率高いけど
 まあ、
 喫煙者=DQN
 この一言で充分かな
 
 
- 103 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 14:50 5Ke2WxU proxy3144.docomo.ne.jp
-  ↑荒らすの好きか 
 
 
- 104 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 15:20 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>102 
 >>96の内容からみると考えがだいぶブレてるぞ?どうした?
 
 では、社会的にも収入的にも恐らくは君より遥かに上のランクにいる喫煙者も世の中には沢山居るわけだが、それについてはどう考えるのか。
 自分より下だと決め付けた人間を卑しく貶すだけなんてのは、議論以前に人として底が知れるぞ。
 
 
- 105 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 21:43 7o228JG proxycg007.docomo.ne.jp
-  煙草なんて止めようとすれば何時でもヤメレル(^O^)ノ 
 しかし趣味嗜好として続けるって選択も有る!(^O^)/
 
 法律で規制されてる場所で嗜なければオッケーですよo(^-^)o
 あっ吸いさしの処理は早めにおながいしますねo(^-^o)(o^-^)o
 
 
- 106 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 01:43 NVk3Mut proxycg033.docomo.ne.jp
-  オレ喫煙者だから、きっと明日にもパチンコ中毒、ヤク中、アル中、ホームレス、失業者になるんだね。煙草ってコエーわ(笑) 
 
 
- 107 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 06:45 7uo2yA5 proxy3152.docomo.ne.jp
-  自分は喫煙者・無職て゛パチンカーです。 
 パチンコは大体、25日/月
 で朝10時〜16時位までやってる。
 月収平均35万位。国民年金もしっかり支払ってます。あっ関係ね〜か!
 
 
- 108 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 00:22 KwE3mTT proxy3138.docomo.ne.jp
-  >>102 
 喫煙者は常識がないんですか?
 あんた頭おかしいんじゃないんですか?
 
 
- 109 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 00:46 i220-109-15-44.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ようは銭無くて買えないだけだろ?法で禁止もされてもないもんをグダグダと。 
 
 
- 110 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 05:36 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
-  >>102 
 DQNの意味解ってますか!?
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DQN
 
 バカの、一つ覚えwww
 
 
- 111 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 12:31 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田の喫煙者はポイ捨てしまくり 
 携帯灰皿持ってる奴なんて見たこと無い
 
 
- 112 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 13:03 i220-109-15-44.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  おらも信号待ち中に吸殻まとめてなげるお。自分のうちの前でも捨てるか?ってcmあったけど投げるわげねーべや 
 
 
- 113 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 13:12 i219-167-233-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>112 
 ポイ捨てじゃなくて、わざわざ投げるのか?
 
 
- 114 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 00:17 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
-  マナーを守って吸っていれば、文句言われないと思います。 
 祭の中、歩きタバコの人に手を焼かれました。
 熱いって感じじゃなくて「痛い」って感じて、叫びましたが、混んでいて誰だかハッキリわかりませんでした。今もあとが残っています。
 中学生だったので手で済んだけど、小さな子供だったら危ないですよね?
 人に迷惑をかけないモラルが無くなってしまっているのを止める為にも、国が対策して欲しいです。
 マナーを守りやすい施設作りをお願いしますm(._.)m
 換気も無いようなガラス張りの見世物小屋じゃ誰も吸いたくないでしょう…
 吸いに行きたくなるような施設を沢山作って欲しいです。
 ただ、食べる場所、公共の場所には喘息などの病気の方が居るかも知れないのだから、禁止でもいいと思います。
 
 
- 115 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 00:29 pw126246037233.6.tik.panda-world.ne.jp
-  わざわざ投てました。これからはマナー守り反省しま〜す。 
 
 
- 116 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 01:16 KwE3mTT proxycg031.docomo.ne.jp
-  >>115 
 なめでんなが
 
 
- 117 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 01:57 i220-221-146-167.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>116 
 チッ!うっせーな…
 
 
- 118 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 03:00 07031041582823_md wb30proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>117國母くん、口を慎みなさい 
 
 
- 119 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 00:27 g2IxNJjYGU0nqJWq w52.jp-t.ne.jp
-  >>116 
 みたいなのが喫煙者の言葉遣い
 コインパーキングに灰皿の中身を捨てていく奴も多い
 喫煙者=モラルが低いと見られていること自覚すべし
 
 
- 120 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 12:39 KwE3mTT proxy3117.docomo.ne.jp
-  >>119 
 喫煙者=モラル低い?
 
 あんたは何様だ?
 
 
- 121 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 12:41 07031040219034_ad wb06proxy10.ezweb.ne.jp
-  チッ  反省してま〜す 
 
 
- 122 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 18:25 5Ke2WxU proxyc120.docomo.ne.jp
-  >>120 
 君の気持ちはわからなくでもないけど
 実際問題、たまに駐車場や道端で吸い殻を発見する事がある、同じ喫煙者としてどうかと思うよ。
 
 
- 123 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 23:56 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  厚生労働省が地方自治体に飲食店、駅、ホテルなど多くの人々が利用する施設は全面禁煙にするように通達。 
 資金面で困難な店舗に対しては分煙を認めるも、将来的には完全禁煙に。
 
 ここまできてるんだからタバコなんていい加減止めたら?
 
 
- 124 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 13:18 07032460036743_eb wb61proxy12.ezweb.ne.jp
-  新築を建て、書斎を設け、今までのベランダから快適な喫煙空間で過ごすことが出来ると思ったが、匂いが漏れるらしく、妻からNGとのこと 
 
 なにか改善策はあるものか…
 
 
- 125 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 14:09 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>124 
 書斎に換気扇を設置し、常に陰圧状態にする
 
 
- 126 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 15:52 Koe26V5 proxy3130.docomo.ne.jp
-  妻を追い出す 
 
 
- 127 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 17:10 ARa1hna proxy3154.docomo.ne.jp
-  >>124 
 離婚問題
 
 
- 128 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 18:28 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  空気清浄機置けば 
 
 
- 129 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 19:20 7tM0q3g proxyc140.docomo.ne.jp
-  禁煙万歳\(^o^)/ 
 
 
- 130 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 21:38 AYC0Ri8 proxyb118.docomo.ne.jp
-  ほろ酔いのセブンスターはホントに美味い♪ 
 
 吸ってる当人も何故に煙が美味しいのは分からんが、それが嗜好品と呼ばれる所以なのかな?
 
 でも食べ物を提供する場で周りを気にせず喫煙する輩には嫌悪する。
 
 食べた後に一服つけるのはデザート変わりなのだろうが、注文してから吸う人には同じ喫煙者として疑問を感じる。
 
 空気嫁。
 
 
- 131 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 22:24 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>124 
 頑張って働いて夢のマイホームを手に入れ、晴れて一国一城の主。
 そして、まさに男の城たる書斎で堂々の一服…
 
 それにまで文句を言うとは、嫌煙ファッショも甚だしい。
 他人の妻を悪く言う気はないが、ちょっとひどいなぁ。
 
 
- 132 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 00:45 7wa1gIs proxy3166.docomo.ne.jp
-  夢のマイホームの壁にヤニが付かないように煙対策することでねが。掃除するのは嫁だろうから。そうなったら旦那も嫁と一緒に掃除することだな。 
 
 
- 133 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 01:18 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  うむ。 
 では、書斎は自分で掃除すれば良い。
 そして換気扇または空気清浄機を設置し、芳香剤も置く。
 さらに煙流出防止にドアの隙間を市販の隙間テープで塞ぎ、嫌煙妻は立入禁止。
 
 
- 134 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 23:14 d61-11-157-130.cna.ne.jp
-  罰則が無い、っていうのがいかにもお役所的ですな 
 
 「飲食店や駅など全面禁煙を通知へ〜厚労省」
 
 2月19日8時29分配信 日本テレビ
 
 厚労省は、全国の自治体に対し、多くの人が利用する施設を全面禁煙にするよう求めることを決めた。
 飲食店やホテル、駅など多くの人が利用する施設では、たばこの煙を吸わされる「受動喫煙」が健康に悪影響を及ぼすとして、たばこを吸える場所を限定する「分煙」などの対策をとることが法律で定められている。
 しかし、分煙では「受動喫煙」を防ぎきれないとして、厚労省は近く、全国の自治体に対し、多くの人が集まる施設を原則として全面禁煙にするよう求めることを決めた。
 禁煙が営業に大きく影響する一部の飲食店には、暫定的に分煙も認めるものの、将来的には全面禁煙を目指すよう求める方針。
 違反しても罰則はないが、受動喫煙に対する国の厳しい姿勢が示されることになる。
 
 
- 135 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 00:05 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  一方では税収ハァハァでバンバン売りたいもんだから、罰則までつけて法規制しちゃったら元も子も無いわな。 
 なーにが「国の厳しい姿勢」だよ、長妻。
 このダブスタ野郎。
 
 
- 136 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 02:55 softbank221058088123.bbtec.net
-  この世知辛い世に、頼りになるのは己のみ。 
 住宅ローン組んで病に倒れないように禁煙せよ。
 嫁に苦労させぬよう、子供にパパなんでタバコ吸うの?
 といわれぬよう。
 ついでに冷たい政府にタバコ税やらんってもんだ。
 
 
- 137 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 02:47 7uo2yA5 proxyc119.docomo.ne.jp
-  まあ俺だったら、嫁に文句など言わせねーな! 
 
 
- 138 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 01:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
-  嫁が文句いったなんて書いてませんよ?? 
 健康を優先しようというつぶやきです。
 
 
- 139 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 01:38 7uo2yA5 proxy3117.docomo.ne.jp
-  NGでしょ。 
 文句以外なにものでもないじゃないか!
 まあいい、俺なら嫁にグダグダ言わせないに変更。
 
 
- 140 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 10:27 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>136 
 まあ確かにそうだが、それ言ったら何もできなくなっちゃうね。
 喫煙者お決まりの論で恐縮だが、タバコを酒に入れ替えても全く同じ意味になる。
 
 
- 141 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 12:54 softbank221058088123.bbtec.net
-  酒は量さえ間違わなきゃむしろ健康にいいでしょ?? 
 
 
- 142 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 14:13 p6114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  酒飲みはすぐそう言うが、あくまでも「量を間違わなければ」の話だから。 
 大半が間違えてるんじゃねえの?w
 だからこそWHO(世界保健機関)が「酒は有害!!」と騒ぎだしている訳で。
 
 
- 143 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 01:38 softbank221058088123.bbtec.net
-  じゃ自動車もキケンなので有害。 
 灯油も燃えると危ないのでキケン
 包丁も使いようによって危ないのでキケン
 少年野球のバットも喧嘩に使われかねないのでキケン
 以上のあると便利な日用品よりも
 タバコはメリット無いので・・
 
 
- 144 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 02:31 7uo2yA5 proxy3152.docomo.ne.jp
-  喫煙者にとては、気分が落ち着くってメリットがある。 
 
 
- 145 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 12:20 07031460422718_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
-  果たしてタバコを吸わない人が増えて少なくなった税収はどこ補うのだろう? 
 
 
- 146 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 22:39 07031041320926_md wb16proxy01.ezweb.ne.jp
-  消費税だろ 
 常考
 
 
- 147 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 02:41 softbank221058088123.bbtec.net
-  医療費減少するから 
 
 
- 148 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 09:59 07031460422718_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>146 
 
 非喫煙者は消費税が増税になっても文句は言われない訳ですな。
 
 
- 149 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 12:21 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>147 
 タバコで死なない代わりに、無駄に長生きして医療費を押し上げます
 ついでに老人福祉対策費用も倍増
 
 
- 150 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 12:29 ATM0rGr proxy3118.docomo.ne.jp
-  私は煙草を吸わないけど、愛煙家の皆さんには感謝してます。税金を多く払っていますからね^・ω・^ 
 
 
- 151 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 13:26 07031460422718_vd wb04proxy11.ezweb.ne.jp
-  >>150 
 
 頭ごなしに禁煙禁煙で喫煙者は不快だと言われるより、あなたの様にご理解頂ける事に感謝です。
 
 
- 152 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 17:40 p2117-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>150 
 こういう方の前だったら喜んで喫煙を自粛するんだけどね〜
 
 
- 153 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 23:19 7wa1gIs proxy3131.docomo.ne.jp
-  缶コーヒーとある特定のタバコが合わさると吐き気する口臭なるのはどうして? 
 
 
- 154 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 02:25 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
-  天寿を全うして長生きした人のほうが、闘病期間短いよ。 
 仕事時間の損失、火事の損失、母胎が悪影響で赤ん坊が(゜q。)アゥアー
 
 
- 155 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 18:16 07031040394019_ad wb64proxy05.ezweb.ne.jp
-  超金欠でひと月ぶりにマルメンライト買って1息吸ったら目眩と頭痛でタンクローリーにカミカゼアタックしそうになったw 
 
 
- 156 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 07:39 NPw2wlu proxy3147.docomo.ne.jp
-  今朝のさきがけの1面によると佐竹知事は神奈川県や他の県の様に罰則付きの受動喫煙防止条令を作るつもりは無いようだ。 
 佐竹って喫煙者なの?
 
 
- 157 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 01:43 i220-109-17-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  そんなにタバコが好きなら食えば良いよ。 
 
 
- 158 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 03:26 Ffw2xMw proxycg003.docomo.ne.jp
-  となりで煙草吸ってもいいから煙はかないでください 
 
 
- 159 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 07:07 02a3nOH proxy3120.docomo.ne.jp
-  >>158 
 喫煙者ですが同意です
 喫煙者ですら嫌なものですからね、まして食事してる隣で煙を流されたら(上に向けるならまだしも、もわ〜っと周囲に流したり、灰皿に置きっぱのが居るんだわ)
 煙がいかない様にするか、席が狭かったり周囲に子供がいる場合、たかが食事時間・待合時間くらい我慢します。
 
 
- 160 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 14:26 KsW1GEU proxy3126.docomo.ne.jp
-  喫煙席で煙草を吸っているのにもかかわらず、食事中、子供がいる等の主張で罵声を浴びせ、睨んだりする輩がいましたが…禁煙席に行けば?もしくは全面禁煙席の店に行けば?と思う。非喫煙者の自己中心的な発言や行動も如何なものか?喫煙者が自分の嫌煙を主張するのは論外! 
 
 
- 161 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 18:38 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>160 
 それは無視しておk。
 それどころか、もし俺が君の立場ならば即座に置きタバコ攻撃に移行する。
 こっちはちゃんと店で指定された喫煙席で吸ってんだから、外野に文句を言われる筋合いなど無い。
 そんな所に子供を座らせる親が悪い。
 
 ・・・まあ、俺は飲み屋以外の飲食店では吸わないけどね。
 
 
- 162 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 23:49 g254ey7D1f4dPRnc w12.jp-t.ne.jp
-  私たばこやめました!日本国たばこ禁止にすればいいのに! 
 
 
- 163 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 00:21 Ffw2xMw proxycg013.docomo.ne.jp
-  禁止にしなくても 一本100円にするとか 
 
 
- 164 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 23:50 01c3oKJ proxycg018.docomo.ne.jp
-  >>160 
 
 私も喫煙者です。
 
 喫煙席や喫煙所は、喫煙が許されてるってだけの話しであって周りの状況を考えて、子供がいたりすれば当然控えるべきでは?
 
 置きタバコで嫌がらせ、なんて常識ないと思います。
 
 
- 165 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 23:52 01c3oKJ proxycg017.docomo.ne.jp
-  ↑ 
 
 >>161 でした。
 
 
- 166 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 23:57 NWY1hHq proxy3150.docomo.ne.jp
-  オレは非喫煙者だけど、喫煙者にあまりにも求めすぎてない? 
 喫煙者叩きによって、吸う人少なくなって、たばこ税の税収が激減した後は必ず他から絞りとられるよ?
 
 んでまた文句言う非喫煙者は都合よすぎじゃね?
 
 
- 167 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 02:09 i222-150-31-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>166 
 タバコ税程度なら消費税で取られても構わないが、タバコ完全禁止にしたら騒ぐのは喫煙者だろ。
 そう考えたらお互い様だよな。
 ということは、一方的に迷惑になってるのは煙だな。
 喫煙者が煙で他人に迷惑をかけてるのを解決できたら円満。
 
 
- 168 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 11:28 NWY1hHq proxy381.docomo.ne.jp
-  >>167消費税はたばこ税が減収するしない関係なく、上がるべ? 
 
 消費税の他にさらに絞りとられるようになるよー?って話だよ。
 
 
- 169 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 23:08 g2IMAKxV2rooQcMV w41.jp-t.ne.jp
-  >>164 
 喫煙が許される席って自分で言ってるじゃないですか。
 許されているから吸ってもいい訳ですから。
 子供がいるなら禁煙の店に行けばいい話し。
 
 
- 170 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 23:38 i220-109-17-235.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>168 
 日本からタバコが消えるなら、その分で上がる消費税は喜んで納めるよ。
 そうなると俺にとって税金は問題ではない。
 問題は煙だろ。
 
 
- 171 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 23:39 d61-11-137-081.cna.ne.jp
-  今日からスタート。いずれ全国に波及するかも。 
 
 受動喫煙防止条例始まる 神奈川県
 
 2010年4月1日 夕刊 −東京新聞−
 
 公共的施設に禁煙または完全分煙を義務付ける神奈川県の受動喫煙防止条例が一日、施行された。
 たばこの害への意識が強まる中、全国初の取り組みとしてその成否に注目が集まりそうだ。
 横浜市中区の馬車道商店街のレストラン「相生」は、喫煙可能だった店舗一階部分を一日から全面禁煙とした。
 社長の井上圓三さん(66)は「苦渋の選択だったが、たばこの健康への悪影響もあり、時期をみて禁煙に切り替えなければいけないと考えた」と話した。
 一方、同商店街の道端でたばこを吸っていた会社員男性(30)は条例開始について「時代の流れで仕方がない」と肩をすくめた。
 条例は、病院や官公庁など「第一種施設」に禁煙を、飲食店など「第二種施設」に禁煙または完全分煙をそれぞれ義務づけ、違反施設管理者は罰則として二万円の過料。
 ただ、「第二種」のうち百平方メートル以下の小規模飲食店などは努力義務にとどめ、それ以外の「第二種」の罰則適用も来年三月まで猶予する。
 厚生労働省は二月、飲食店を含む公共施設を原則全面禁煙にすべきだとする通知を都道府県などに出しており、神奈川県の動きが全国に広がる可能性も出ている。
 
 
- 172 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 02:07 07032460036743_eb wb61proxy01.ezweb.ne.jp
-  だれか闇たばこしらないかぁ 
 
 増税の馬鹿野郎
 
 
- 173 :名も剥げ :2010/04/26(月) 22:19 05001016553526_mi wb68proxy03.ezweb.ne.jp
-  私は喫煙しないが、マナーを守って吸う人まで非難しようとは思わない。 
 先月、出張で東京の新橋に行った。烏森口のすぐ横に、全館喫煙のコーヒーショップがあった。
 こういうのも有りだね。
 確かお、名前もTABACOだったような・・・。
 
 
- 174 :名も剥げ :2010/04/27(火) 02:27 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  そんなにタバコが好きなら食べればいいのにね。 
 
 
- 175 :名も剥げ :2010/04/27(火) 02:40 05K2YJ7 proxycg007.docomo.ne.jp
-  非喫煙者です。 
 健康に害を及ぼす受動喫煙以外にも喫煙者の方を嫌いな理由・・・
 小売関係という仕事柄からか駐車場等にポイ捨てされた吸殻が目につく機会があまりに多いように思います。
 マナーを守っている喫煙者の方もいらっしゃるのでしょうが、吸殻を悪質にポイ捨てする人がいるのも現実ですよね(当人は何とも思わないのかな?)
 
 
- 176 :名も剥げ :2010/04/27(火) 10:32 07032460860963_gx wb65proxy08.ezweb.ne.jp
-  〉〉12 
 
 
- 177 :名も剥げ :2010/04/28(水) 16:58 i220-221-172-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  10月1日より増税 
 100〜140円の値上げ
 
 マイルドセブン33銘柄-410円
 セブンスター・ピース等14銘柄-440円
 ピアニッシモ等18銘柄-440円
 キャスター等10銘柄-410円
 ホープ等5銘柄-220円
 
 よかったですね。
 
 
- 178 :名も剥げ :2010/04/28(水) 18:25 Ffw2xMw proxy3172.docomo.ne.jp
-  そのうちビールみたいに第三のタバコとか出るんでない? 
 
 
- 179 :名も剥げ :2010/04/28(水) 22:17 IDW1gbc proxy3166.docomo.ne.jp
-  それはないだろ 
 
 
- 180 :名も剥げ :2010/04/29(木) 00:21 7oh2YP4 proxycg019.docomo.ne.jp
-  ダイエットタバコ 
 
 
- 181 :名も剥げ :2010/04/29(木) 00:28 02a3nOH proxy3117.docomo.ne.jp
-  値上げの理由が、環境税みたいな名目で環境や医療の為ではなく 
 売り上げ低下により、品質を維持する為。って…
 ひと箱千円にならなかったが、二十円程度の値上げでも済まなく、体よく生かさず殺さずみたいだな。
 
 
- 182 :名も剥げ :2010/04/29(木) 06:42 02a3nOH proxycg044.docomo.ne.jp
-  >>178 
 第3のタバコ、あるにはあるが
 
 高相だぞ。
 
 
- 183 :名も剥げ :2010/04/29(木) 07:04 07032460036743_eb wb61proxy09.ezweb.ne.jp
-  タバコの作り方がわかれば自家栽培しようかな 
 
 やってらんね
 
 
- 184 :名も剥げ :2010/04/30(金) 18:26 7tM0q3g proxy3147.docomo.ne.jp
-  非喫煙者ですが飲み会で隣で煙草吸われると悪酔いします… 
 煙草の煙が駄目です。
 体に合わないみたいです。
 
 
- 185 :名も剥げ :2010/04/30(金) 18:33 02a3nOH proxyc106.docomo.ne.jp
-  >>184 
 喫煙者ですが、そういう人も居ますね。
 私の後輩は、吸わない人の隣に席を取り「俺に煙吹き掛けたら、酒を掛けますよ」などと冗談まじりに自己申告してますし、宿泊で同室になれば部屋では禁煙して協力してますよ。
 
 
- 186 :名も剥げ :2010/04/30(金) 21:48 07032460036743_eb wb61proxy13.ezweb.ne.jp
-  >>185 
 
 なんか生意気な後輩ですね。
 
 そんな奴には、鉄拳制裁ですよ
 
 
- 187 :名も剥げ :2010/04/30(金) 22:33 02a3nOH proxycg009.docomo.ne.jp
-  >>186 
 あくまで冗談ですよ、気心知れてるし飲み会の時は周囲で普通に吸うけど、部屋で寝る時は咳き込むらしいので宴会と就寝の交換条件ですわ。
 ちなみに、後輩は元喫煙者です。
 
 
- 188 :名も剥げ :2010/04/30(金) 22:47 07031040436718_ae wb16proxy03.ezweb.ne.jp
-  禁煙する人増えるんだろうなぁ。で、税収が減る→タバコ値上げ→禁煙者増→税収減→タバコ値上げ…の繰り返しなんだべな。 
 税収が減ってもイイから国民には健康になってもらいたいって言う国の意図か?。
 
 
- 189 :名も剥げ :2010/04/30(金) 23:28 AYC0Ri8 proxy263.docomo.ne.jp
-  女の喫煙者増えてんだよね?セブンスター吸ってる女見ると、お〜やるねぇって思うな。 
 
 440円ならまだ辞めないかな…。
 
 
- 190 :名も剥げ :2010/04/30(金) 23:47 NWY1hHq proxy3107.docomo.ne.jp
-  オレ少し思ったんだけどさ、喫煙者減ってたばこ税収減ったとしても、今までたばこ吸ってストレス解消してた人は、ストレス解消の方法をタバコ以外に求めるようになるじゃん? 
 んで買い物とか食べる事に走ったりするから、消費が増えて、消費税収やら法人税収やらでタバコ税収減ったぶん、少しは補えるんじゃないかな?
 
 
- 191 :名も剥げ :2010/05/01(土) 07:36 02a3nOH proxy3124.docomo.ne.jp
-  >>188 
 真面目な話、大人の事情で
 喫煙者を激減させたい厚生省と税収は減らしたくない大蔵省なので、辞める人と継続の値上げの値を試算した結果なので、売り上げが上がれば更に値上げだろうし下がれば暫し凍結だろうから……
 何か株取引みたいになってきたな。
 
 
- 192 :名も剥げ :2010/05/01(土) 11:49 07032460036743_eb wb61proxy13.ezweb.ne.jp
-  値上げの対象にならないタバコって何? 
 たしか2つくらいあったような…
 
 
- 193 :名も剥げ :2010/05/01(土) 12:39 Ffw2xMw proxycg010.docomo.ne.jp
-  マリファナとか大麻とか? 
 
 
- 194 :名も剥げ :2010/05/01(土) 16:22 i222-150-29-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  マリファナって大麻なんだけどな。 
 
 恥ずかしい奴。
 
 
- 195 :名も剥げ :2010/07/09(金) 23:26 softbank218112151067.bbtec.net
-  最近秋田へ戻ってきたんだけど、秋田って喫煙する人たちのマナーが良いとは言えないね。 
 というかマナーの概念そのものが無いって感じ。
 所構わずスパスパ吸うし、その辺に投げ捨てるし、携帯灰皿なんて持ってないし。
 
 一番ビックリしたのは大学病院。
 敷地内全面禁煙って張り紙や看板が掲示されてる目の前で吸ってる・・・
 「ここ禁煙なんですけど」って言ったら、止めるどころか2本目に火をつけて「暗黙の了解でOKなんだよ」って言われたよ。
 
 喫煙者全員がそうだとは言わないけど、レベル低すぎて笑った。
 
 
- 196 :名も剥げ :2010/07/10(土) 08:12 softbank218112130076.bbtec.net
-  >>195 
 全く同感だ。
 車を運転しながら灰や吸殻を窓から投げ捨てる人、原付や自転車に乗りながら吸う中毒者、歩きタバコ&ポイ捨てが未だにいるのがモラルの低さを呈している。
 大学病院でも玄関脇や正門脇の東屋で患者が堂々と吸っている。
 
 おまけに注意すると決まって逆ギレ。
 言葉に詰まればすぐ口汚い言葉で怒鳴って逃げる。
 煙害で脳細胞まで損傷しているんじゃないかと。
 
 きちんとマナーを守っている喫煙者が居るのに、こういった喫煙資格のない者のせいでレベルが引き下げられてしまう。
 喫煙者同士でも注意出来る様になってほしい。
 
 
- 197 :名も剥げ :2010/07/11(日) 16:48 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
-  タバコの値段を下げて、喫煙者にもっとタバコ吸わせろ。 
 
 
 そしてさっさと肺ガンになってしまえ。
 
 
- 198 :名も剥げ :2010/07/29(木) 20:17 7tM0q3g proxycg022.docomo.ne.jp
-  禁煙者です。 
 煙草吸われると気持ち悪くなります…
 私の風上で煙草吸わないで下さい。
 
 
- 199 :名も剥げ :2010/07/29(木) 20:55 Kwi2XZP proxycg043.docomo.ne.jp
-  >>198 
 近くで吸われるとダメな人は禁煙一年もたないよ
 
 
- 200 :名も剥げ :2010/07/29(木) 22:21 07031041135718_mg wb50proxy05.ezweb.ne.jp
-  うちの職場はデスクでスパスパが当たり前 
 まっすぐ家に帰りシャワーを浴びないと何も出来ない
 しかも一度洗っただけじゃ煙草のニオイって落ちないのね…
 
 
- 201 :名も剥げ :2010/07/30(金) 14:47 0841iWq proxycg063.docomo.ne.jp
-  >>199 
 意味わかってないな。
 
 
- 202 :名も剥げ :2010/08/07(土) 07:22 05001014942530_ah wb14proxy01.ezweb.ne.jp
-  禁煙外来に行くと出される薬を飲んでると、恐ろしく気持ち悪くなるみたいだな。 
 
 
- 203 :名も剥げ :2010/08/07(土) 11:07 Fci1iBQ proxy30004.docomo.ne.jp
-  >>198俺は今タバコやめてるけど、タバコ吸わないで欲しいっては絶対に言わないし、思わないよ。 
 喫煙者にとっても禁煙者は迷惑なんだよ。気を使うからね。俺も前吸ってたから気持ちは良く分かるよ。
 別に吸いたい人は吸えばいいんじゃない?それを辞めさせる権利、あなたにはないと思うよ。
 
 
- 204 :名も剥げ :2010/08/07(土) 12:10 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
-  副流煙の害わかってます? 
 
 
- 205 :名も剥げ :2010/08/07(土) 13:50 5D43oiF proxycg056.docomo.ne.jp
-  仕事中の一服と言うサボリにムカつきます 
 
 
- 206 :名も剥げ :2010/08/07(土) 14:14 7tM0q3g proxycg094.docomo.ne.jp
-  >>203 
 先ずは、その意識から変えていきましょう。
 
 
- 207 :名も剥げ :2010/08/08(日) 00:06 g10StyYjtrkz0mb2 w31.jp-t.ne.jp
-  俺は喫煙者だが、非喫煙者の人は喫煙者と完全に分離されればいいってことなの? 
 副流煙とか全くゼロなら、喫煙者に優しくできるのかなぁ
 それとも喫煙者自体の存在が許せないの?
 
 
- 208 :名も剥げ :2010/08/08(日) 07:11 Fci1iBQ proxycg085.docomo.ne.jp
-  嫌煙者は何様なんだろうね。煙草が害な事位みんな分かってるよ。簡単にやめれるならやめてます。無神経にやめろと言うのはハッキリ言って逆効果です。 
 
 
- 209 :名も剥げ :2010/08/08(日) 07:26 NS21iBk proxycg010.docomo.ne.jp
-  >>207-208 
 なんでタバコなんて吸い始めたの?
 
 
- 210 :名も剥げ :2010/08/08(日) 23:10 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
-  >>209 
 もう忘れたよ、何十年も前の話だし。
 
 それよりどうなんだろ?
 
 
- 211 :名も剥げ :2010/08/09(月) 07:10 7tW1guF proxy3101.docomo.ne.jp
-  自分は吸わない。周りはほとんど喫煙者。 
 だが、気にならないな。
 ポイ捨てや歩きタバコはマナーが悪いとは思うが、喫煙所、喫煙席で吸ってるのなら問題ない。
 
 
- 212 :名も剥げ :2010/08/09(月) 08:59 NS21iBk proxycg086.docomo.ne.jp
-  >>210 
 覚えてるけど、都合悪くなるから言わないだけだよね。
 
 わかります。
 
 
- 213 :名も剥げ :2010/08/09(月) 11:11 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>212 
 わかってくれてありがとう。
 で、どうなの?
 
 
- 214 :名も剥げ :2010/08/09(月) 13:33 7w61I33 proxy3146.docomo.ne.jp
-  俺吸わないけど、結構気を使って吸うのは友達だけだな。他人とかはマナーも糞もない。顔目掛けてかけてくるレベル。結局他人の害なんて関係ないし、自分が気持ちよく吸えれば後は知らないって事なんだろうけど。 
 
 
- 215 :名も剥げ :2010/08/09(月) 16:56 NS21iBk proxycg090.docomo.ne.jp
-  >>213 
 >>207は質問がおかしいから誰も返さないんだよ。
 
 非喫煙者と嫌煙家は違うぞ。
 
 
- 216 :名も剥げ :2010/08/09(月) 18:49 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>215 
 じゃあこれなら?
 
 『俺は喫煙者だが、嫌煙者の人は喫煙者と完全に分離されればいいってことなの?
 副流煙とか全くゼロなら、喫煙者に優しくできるのかなぁ
 それとも喫煙者自体の存在が許せないの?
 』
 
 ダメか?
 
 
- 217 :名も剥げ :2010/08/09(月) 19:26 i222-150-11-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>216 
 まだ不十分じゃないか?
 
 >完全に分離
 どこまでが完全分離なのか説明されていない。
 
 >副流煙とかゼロなら
 前例が無いと議論にならない。
 
 >喫煙者自体の存在が許せないの?
 統計をとらなきゃ意味が無い。
 
 
- 218 :名も剥げ :2010/08/09(月) 20:45 g10StyXdsplsXjb2 w61.jp-t.ne.jp
-  以前喫煙者で非喫煙者になったんですが嫌煙者ではない自分的には、分煙と、喫煙者のマナー改善、嫌煙者の少しの理解で解決するんじゃないかと。 
 って、できないから問題なんですもんね。
 
 マナー悪い喫煙者は多いのは事実だし、一方で嫌煙者はマナーを守ってる喫煙者まで毛嫌いし過ぎな気もしてます。
 
 
- 219 :名も剥げ :2010/08/09(月) 21:57 0001IOs proxycg042.docomo.ne.jp
-  結局、たばこ好きな人は好き。嫌いな人は嫌い。いくら議論したところで答えが出る訳でもない。 
 
 
- 220 :名も剥げ :2010/08/09(月) 23:13 07031041135718_mg wb50proxy06.ezweb.ne.jp
-  マナー守ってくれる人は別にいいんだよ 
 ただ無神経に煙草吸ってる人を見ると睨んでしまうようになった
 
 
- 221 :名も剥げ :2010/08/10(火) 08:03 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
-  マナーってなに? 
 
 
- 222 :名も剥げ :2010/08/10(火) 08:49 02a3nOH proxycg082.docomo.ne.jp
-  >>221 
 喫煙者だけど
 歩きタバコやポイ捨てしない
 喫煙可の場所であっても、人に煙を吹き掛けない(無意識でも)などではないかな?
 法律で禁止されてない、法でしばる以前の、人が共存していく為の常識。
 
 
- 223 :名も剥げ :2010/08/10(火) 12:56 7w61I33 proxy3174.docomo.ne.jp
-  >>221灰皿の代わりに人の眼球にタバコ刺す人もいるからね。 
 
 
- 224 :名も剥げ :2010/08/13(金) 12:23 07031041135718_mg wb50proxy04.ezweb.ne.jp
-  喫煙者から借りた本くっさい!酔う 
 
 
- 225 :名も剥げ :2010/08/13(金) 13:17 07032460036743_eb wb61proxy11.ezweb.ne.jp
-  タバコ値上げすんなら街のいたるところに喫煙場所設けてくれ 
 
 
- 226 :名も剥げ :2010/08/13(金) 13:25 07032450773822_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
-  別にマナー守っても結局イヤがられるんでしょ? 
 「副流煙」って言葉が広まってから、なにかにつけて副流煙がどーたら…って急に押し付けがましい人が多くなった気がする。
 ちょっと前まではあからさまに態度に表す人はそんなにいなかったのに…
 
 
- 227 :名も剥げ :2010/08/13(金) 19:25 softbank218112130076.bbtec.net
-  >>226 
 医学や研究の発展と共にタバコの害の恐ろしさが広く認知された結果だろうな。
 健康を気遣う人なら当然の反応だと思うが。
 
 食事中や自分の鼻先でキンチョールをぶちまけられたら不快じゃないか?
 たとえそれが違法性の無い正当な行為であっても。
 
 
- 228 :名も剥げ :2010/08/13(金) 22:14 NS21iBk proxycg079.docomo.ne.jp
-  >>226 
 人の近くで黒板消しを叩いたりすれば嫌がられる。
 普通ならあからさまに怒られる。
 
 
- 229 :名も剥げ :2010/08/13(金) 22:57 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
-  そーゆぅ事ぢゃなくて、喫煙者の煙は吸わない人にも影響あるって分かってても、たいして気にする様子もなかったのが、副流煙とか禁煙・分煙ブームが広まった途端に潔癖になった人多くなったのはなぜ?って話。  
 メディアから流れた情報に対して過敏になりすぎぢゃない?
 
 
 そりゃ、顔や近くでキンチョール噴射されたり黒板消しはたかれたら、いつの時代でも誰だってイヤだろww
 
 
- 230 :名も剥げ :2010/08/13(金) 23:19 AYC0Ri8 proxy20030.docomo.ne.jp
-  嫌煙者の例えが極端過ぎていまいち伝わってこないよ。排気ガスとかたっぷり吸ってんのに?タバコの煙はダメ? 
 
 そうですかそうですか…
 
 
- 231 :名も剥げ :2010/08/14(土) 11:24 Fci1iBQ proxycg002.docomo.ne.jp
-  今更、副流煙とか健康気にされてもね。長寿大国日本人がこれ以上長生きしたいの?って話。 
 吸う人は吸うでいいじゃん。その分税金国に払ってんだからさ。
 
 
- 232 :名も剥げ :2010/08/14(土) 12:28 07032460036743_eb wb61proxy08.ezweb.ne.jp
-  タバコ税で国を救っている俺たちにぐだぐだいうやつは誰だ 
 
 
- 233 :名も剥げ :2010/08/14(土) 12:29 NPw2wlu proxy3135.docomo.ne.jp
-  先日行ったラーメン屋は全席禁煙になってた。 
 今日行ったラーメン屋は2:00まで禁煙。
 どっちも以前は喫煙可だった所。
 実際食事中に他人の鼻先でスパスパやられることほど迷惑なことはないからこの世の中の流れは非常に有難い。
 
 
- 234 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:48 NS21iBk proxy3108.docomo.ne.jp
-  >>229 
 禁煙者が増えたからね。
 それだけ嫌煙者も増えたってこと。
 こんなこと普通に考えたらわかるだろ?
 >>230
 たっぷり?いつの世代だ?
 東京ですら排ガスなんてのは減ったけどな。
 >>231
 なら国から許してもらえば?
 なんにもしなけりゃ規制される一方だぞ。
 
 
- 235 :名も剥げ :2010/08/14(土) 16:40 07032450773822_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>234 
 
 要は流行りに流されたにわかが増えて、調子づいたヤツが急に健康とかなんとかって喫煙者に対して押しつけがましいほど攻撃的になった。
 普通に考えたらそーゆう事になったんだけど…
 吸ってる方は分煙・禁煙時間帯守ってんのに、それでもグダグダ言われなきゃならんのはなぜ?
 
 排ガス減ったからって言っても、外に出れば常に吸ってるようなもんだろ?
 いつの時代も副流煙よりたっぷり吸ってると思うけど。
 
 国が許してるからタバコ吸えるんぢゃないの?
 規制される一方ってなんか規制されてるのか?
 
 
- 236 :名も剥げ :2010/08/14(土) 16:53 i222-150-11-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>235 
 たしかににわかも増えてるだろうな。
 しかしそれがどうした?
 悔しくて嫌味言いたいだけなのか?
 
 >排ガス減ったからって言っても、外に出れば常に吸ってるようなもんだろ?
 いつの時代も副流煙よりたっぷり吸ってると思うけど。
 
 「思う」じゃなくてcm3で比較してくれ。
 
 禁煙スペースが規制範囲だろ。
 一部地域では罰金まであるんだからな。
 こんな事いちいち説明させるなよHG
 
 
- 237 :名も剥げ :2010/08/14(土) 17:26 07032450773822_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
-  ↑ 
 どこが嫌味なんだ?
 
 
 ならアナタは排ガスより副流煙をたくさん吸ってるのか。
 そりゃ大変だな。
 
 罰金は歩きタバコぢゃないの?
 体に悪いとかより危険だからって話だろ?
 喫煙所、禁煙指定場所って国で決められてるのか?
 
 ツカ、禁煙指定の場所で吸いたいなんて誰も言ってなくないか?
 
 喫煙者からしたら禁煙、分煙、時間帯指定ある場所、マナーは守ってる上で話してるわけだろ?
 
 なんか都合いい所だけつまんで話進めんのどーなの?
 
 
- 238 :名も剥げ :2010/08/14(土) 17:39 softbank218112130076.bbtec.net
-  冷静にレスを読んでいると、喫・嫌共に互いに譲り合う気持ちが見られないよな。 
 嫌煙がこのまま外に出ても他人に健康被害をあたえる事は無いだろう。
 喫煙者がこの意識のままで外に出ればどういう行動をとるのか?
 やっぱり携帯すべきものは灰皿と思いやりではないか?
 
 俺も元喫煙者。
 しっかりマナーを意識し分煙に努められれば嫌ったりしない。
 同じ喫煙者同士、マナー違反者を注意出来るくらいになって欲しいと願っている。
 そして地方交付税をありがとうございます。
 
 
- 239 :名も剥げ :2010/08/14(土) 22:39 NS21iBk proxy3140.docomo.ne.jp
-  >>237 
 嫌味じゃないなら単なる愚痴か。
 喫煙者がルールを守ってる?道路に吸殻無くなってから言う台詞だな。
 
 
- 240 :名も剥げ :2010/08/15(日) 00:22 5D43oiF proxycg085.docomo.ne.jp
-  >>232 
 
 タバコ税の収入よりタバコによる医療費負担の方がはるかに多いですけれどねえ
 
 
- 241 :名も剥げ :2010/08/15(日) 03:40 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
-  煙で息が出来ない、苦しい、臭い 
 煙が出なくて臭くなかったらいくらでも吸っていいよ…
 
 
- 242 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:01 Kwi2XZP proxycg022.docomo.ne.jp
-  >>239 例えば全国のコンビニ脇の灰皿の方が何十倍、何百倍も吸い殻がある事実。 
 だから喫煙者という枠でくくらずに。
 
 
- 243 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:09 Kwi2XZP proxycg021.docomo.ne.jp
-  >>240 
 残念ながらたばこ税の方が多いよ。
 恥ずかしいね。
 
 
- 244 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:10 NS21iBk proxy30026.docomo.ne.jp
-  >>242 
 コンビニの灰皿に何億本入ってようが、道路にポイ捨てされた吸殻とは関係無いだろ。
 論点ずらさないようにな。
 
 
- 245 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:31 Kwi2XZP proxycg022.docomo.ne.jp
-  >>244 
 論点ずらす?
 道に捨てる人は一部だと言ってるだけだが。
 「喫煙者」一括りではなく、それなりの表現の仕方があるはず。
 マナーや人の迷惑を気にする愛煙家がかわいそう。
 
 
- 246 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:34 NS21iBk proxy30025.docomo.ne.jp
-  >>245 
 一部ではなく日本中にいるわけだが、それはどう説明する?
 
 
- 247 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:57 Kwi2XZP proxycg021.docomo.ne.jp
-  >>246 
 その場合、各地域での一部の喫煙者ということになる。
 それぞれの地域の嫌煙者及びポイ捨てしない喫煙者がその場で直接注意した方がいい。
 空論だが、たばこ免許なるものを作り、法律である程度規制したいもの。
 
 
- 248 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:22 NS21iBk proxycg078.docomo.ne.jp
-  >>247 
 日本は先進国の中でも喫煙マナーは最低レベルと評価されていのは知ってますよね。
 もし知らないのなら『日本人の喫煙マナー』等で検索してみてください。
 これは一部といわずに全体の問題として捉えるべきです。
 たばこ免許等、法律で規制するのは賛成ですね。
 
 
- 249 :名も剥げ :2010/08/16(月) 12:26 07032460036743_eb wb61proxy02.ezweb.ne.jp
-  いまだに排水溝が灰皿だと思ってるやつが沢山いるのが残念 
 
 公園内にある灰皿もゴミや葉っぱでいっぱいで掃除するやつもいない
 
 タバコ吸ってる奴が全員悪いと思われてるから辛いね
 
 
- 250 :名も剥げ :2010/08/16(月) 12:32 NY03mDC proxycg071.docomo.ne.jp
-  喫煙者はまるで犯罪者な感じですね。 
 
 
- 251 :名も剥げ :2010/08/16(月) 12:45 softbank218112130076.bbtec.net
-  そう思うのなら行動(注意する)に移せば良いのに。 
 心で思うだけでは人を動かせないし、状況は変わらない。
 ここで訴える事は決して無駄ではないが、やはり現行を直接注意した方が効果的だ。
 
 
- 252 :名も剥げ :2010/08/16(月) 13:06 NY03mDC proxy30003.docomo.ne.jp
-  単なる自己マンだからこーなるんですね。 
 
 
- 253 :喫煙は犯罪 :2010/08/17(火) 19:54 7po2WmG proxy3151.docomo.ne.jp
-  葉巻なら良い 
 
 
- 254 :名も剥げ :2010/08/17(火) 23:48 07031040954378_ab wb19proxy14.ezweb.ne.jp
-  やはり現状みだぐね喫煙者が圧倒的にいますからね。 
 タバコの他人に与える害を考えてマナー良く吸われてる方も当然いるんだけど一括りにされるのは可哀想です。
 
 やはり免許みたいなのは多いに賛成ですね。
 自分は非喫煙者ですが嫌煙ではありません。
 なににおいても差別は大嫌いです。
 
 
- 255 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:26 7uo2yA5 proxy30006.docomo.ne.jp
-  おいは喫煙者だども、嫌酒者だや。 
 
 
- 256 :名も剥げ :2010/08/18(水) 16:20 07032460036743_eb wb61proxy11.ezweb.ne.jp
-  コンビニの店員が胸に 
 
 10月から値上がり決定
 
 みたいなの付けてる
 
 値上げは嫌だが、吸う方を配慮してくれるよう、喫煙所や分煙など整備してほしいもんだ
 
 ある意味高額納税者だや
 
 
- 257 :名も剥げ :2010/08/18(水) 16:32 07031460422718_vd wb04proxy07.ezweb.ne.jp
-  葉タバコ農家で生活をしている人間を何故とりあげないのだろう。 
 
 タバコは合法の物なのにまるで迫害するような社会全体ではおかしい。
 
 
- 258 :名も剥げ :2010/08/19(木) 02:37 7uo2yA5 proxycg087.docomo.ne.jp
-  んだんだ! 
 そいがら、酒税もどんどん上げで、ビールは一缶千円位にする。
 更に酔っ払いは一般人にとって迷惑かつ危険なので、公共施設や道路通行禁止。あっ、家にいても家族に迷惑か〜!
 
 
- 259 :名も剥げ :2010/08/19(木) 15:36 07032450773822_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
-  酔っ払いぢゃなくたって迷惑なヤツはいっぱいいる。 
 
 
- 260 :名も剥げ :2010/08/21(土) 21:04 07032040919615_vd wb51proxy07.ezweb.ne.jp
-  吸い殻のポイ捨て多すぎなんだよ糞がっ 
 
 
- 261 :名も剥げ :2010/08/28(土) 20:49 07031041135718_mg wb50proxy04.ezweb.ne.jp
-  喫煙者は他人に迷惑かけてる自覚がないよね 
 こっちが煙で具合悪くなっても知らん振り
 
 
- 262 :名も剥げ :2010/08/31(火) 03:16 IK83NGa proxy30001.docomo.ne.jp
-   喫煙所で吸ってたら何の問題もないと思うが。わざと煙をかけられたならともかく、嫌ならその場から離れればいい。吸っちゃいけない場所の方が多いんだから。自分は吸わないけどパチ屋なんかでハンカチとか わざとらしくクチにあててる奴よく見るけどホント笑える。 
 
 
- 263 :名も剥げ :2010/08/31(火) 03:21 IK83NGa proxy30002.docomo.ne.jp
-  >>261 喫煙者の全てとは言わないけど自分の子供の前でも平気で吸うくらいなんだから他人の健康まで考える訳ないと思うが。 
 
 
- 264 :名も剥げ :2010/08/31(火) 03:39 07032450773822_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
-  カラダに悪いトカ健康がなんたらってキレイ事ににしか聞こえないんだけど。 
 
 
- 265 :名も剥げ :2010/08/31(火) 06:18 NS21iBk proxy3138.docomo.ne.jp
-  汚いより綺麗の方がマシでしょう。 
 ニコチンで脳がやられてますね。
 
 
- 266 :名も剥げ :2010/08/31(火) 08:42 07032450773822_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
-  ↑ 
 アナタがねww
 
 
- 267 :名も剥げ :2010/08/31(火) 09:37 AWG0sKi proxyc146.docomo.ne.jp
-   タバコって どれだけ値段釣り上げたら 自主的に、辞めるんだろう? 
 
 
- 268 :名も剥げ :2010/09/01(水) 03:19 2iO1hbu proxyag011.docomo.ne.jp
-  >>267 
 お前様の知ったこっちゃねえだろがよ!! 真の愛煙家ならタバコが幾らに値上げされようが、禁煙は絶対にありえねぇんだよ!
 
 
- 269 :名も剥げ :2010/09/01(水) 05:52 NS21iBk proxycg069.docomo.ne.jp
-  幾らでも? 
 買えないくらい高くても買うんですかヘ
 
 
- 270 :名も剥げ :2010/09/01(水) 06:18 2iO1hbu proxyag048.docomo.ne.jp
-  >>269 
 買えないくらい … ですと? それこそ、何で他人の懐具合をあなた様ごときにご心配頂かなきゃならんのですか?失礼極まり無い話しですね。
 
 
- 271 :名も剥げ :2010/09/01(水) 06:28 NS21iBk proxycg053.docomo.ne.jp
-  真の愛煙家なら懐具合は気にしないんだよねヘ 
 例え足りなくても
 
 
- 272 :名も剥げ :2010/09/01(水) 11:32 2iO1hbu proxyag096.docomo.ne.jp
-  ボクは大人で、尚且つ真の愛煙家なワケ。解りますか言ってる意味? 要するにだ、真の愛煙家は先ず、お他人様に迷惑を掛けるような喫煙はしませんての。そこら辺を一緒くたにされるのは非常に不愉快だね!。それに、「例え足りなくても」… って 
 
 
 それこそが大きなお世話様でしょ?
 
 
- 273 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:03 softbank218112130076.bbtec.net
-  >お他人様に迷惑を掛けるような喫煙はしませんての。 
 喫煙者には案外判らない部分もあるぞ。
 
 喫煙者は気付かないタバコの残り香。
 そしてすれ違うだけで不快被る人も居るものだ。
 
 
- 274 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:51 g23pEdtIwksAr8n5 w41.jp-t.ne.jp
-  今日も元気だタバコがうみゃー 
 
 @タバコより黄砂のほうが身体に悪いらしい
 
 
- 275 :名も剥げ :2010/09/01(水) 16:35 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>262 
 うちの会社、ありえないことに分煙じゃないんです
 上が一番吸ってるから話にならない
 
 
- 276 :名も剥げ :2010/09/01(水) 17:17 2iO1hbu proxy1176.docomo.ne.jp
-  >>273 
 ボクはあなた方を相手に議論をしようなどとは微塵も思っちゃいませんよ〜〜だ。屁理屈をずらずらとただ並べるだけに生き甲斐を感じておられるあなた方に、マジになるだけ時間が勿体無いですし熱くなるのも馬鹿げてますもん。この際だから、スレタイごと変えたらどうです? 今の流れでいくところの「喫煙者は社会を無視した公害マシン」… とでも。 そうした方がボク等喫煙者としても、まだ少しくらいは理解してあげる気にはなるかもしれませんよ。
 
 
- 277 :名も剥げ :2010/09/01(水) 19:19 07032460036743_eb wb61proxy02.ezweb.ne.jp
-  高い金を払ってタバコを買うんだから、国や吸わない人らがもう少し優しくなってもいいじゃない 
 
 
- 278 :名も剥げ :2010/09/01(水) 19:28 2iO1hbu proxy1174.docomo.ne.jp
-  いや それは違うような な(ry 
 
 
- 279 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:11 07032450773822_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
-  自分は喫煙者です。 
 歩きタバコはしません。
 ポイ捨てもしません。
 レストランや食事処では吸いません。
 (飲み屋では吸います)
 
 家でも1人でいるとき以外吸いません。
 
 車の中でも吸いません。
 パチ屋ではガンガン吸います。
 
 >>273
 匂いがそんなに気になるなら、日本を出て行くか、無菌室でも作って閉じこもってればいいんぢゃないか?
 
 香水の匂い、体臭がキツい人、タバコ以外にそんなのなんぼでもあるぢゃんww
 
 
- 280 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:46 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>275 
 健康増進法における受動喫煙対策は「義務」です。
 「努力義務」ではありません。嫌なら会社にかけあいましょう。
 相手にしてくれないようなら、出るとこ出て訴えるか、さっさと見切りをつけましょう。
 所詮はその程度の会社だったって事で。
 
 
- 281 :名も剥げ :2010/09/02(木) 00:10 2ck0qdT proxy3115.docomo.ne.jp
-  喫煙者のマナーも悪い人がいるけれど 
 嫌煙者のマナーも悪くなったよね
 俺は喫煙者だから禁煙場所には行かないけど
 最近の嫌煙者は喫煙場所に来て文句言い過ぎ
 パチンコ屋や飲み屋などの喫煙出来る所には来なきゃ良いだけなのに
 
 
- 282 :名も剥げ :2010/09/02(木) 04:02 ATq2XDP proxyag069.docomo.ne.jp
-  >>281 
 禿同
 
 
- 283 :名も剥げ :2010/09/02(木) 04:39 2iO1hbu proxyag041.docomo.ne.jp
-  >>282 
 禿同厨
 
 
 
 ww
 
 
- 284 :名も剥げ :2010/09/02(木) 04:59 ATq2XDP proxyag018.docomo.ne.jp
-  >>283 
 何でお前のスタンスで>>281-282を煽るんだよ?
 
 イカれてんのか?w
 
 
- 285 :名も剥げ :2010/09/02(木) 08:23 g23pEdtIwksAr8n5 w62.jp-t.ne.jp
-  税収が減ってる今 
 
 喫煙者は大事な納税者でもある
 
 
- 286 :名も剥げ :2010/09/02(木) 19:46 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>279 
 香水も体臭も我慢出来ますが煙草は我慢出来ませんよ
 だって自分は吸わないのに全身にニオイがつくんですよ?
 なんで私まで臭いニオイ振りまかなきゃならないんですか
 
 
- 287 :名も剥げ :2010/09/02(木) 19:54 07031041135718_mg wb50proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>280 
 ありがとうございます
 それは上司もわかってるんですよね
 でも喫煙者が圧倒的多数でどうやら無理っぽいです
 当然転職考えてます
 
 
- 288 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:03 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  何で煙草なんて吸うんだろうね? 
 
 きっかけはカッコつけてだよね?
 
 
- 289 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:07 2hQ01WK proxycg009.docomo.ne.jp
-  煙草なんかで格好がつくならさらに吸いまくりたいもんだが、今時そんな風潮あるのか? 
 興味本意とかそんなんじゃないの?俺は恐い先輩に強要されて吸ったのがきっかけだがこのパターン結構ない?
 
 
- 290 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:27 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  体に悪いし非喫煙者からは煙たがられるし良いこと無いんだからやめたら? 
 何のために吸ってるの?
 
 
- 291 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:34 07032450773822_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
-  >>286 
 
 アナタの言ってる事ってただのワガママぢゃないの?
 
 タバコの匂い我慢出来ないとかいいながら、全身に匂いがつくまでその場所にいるわけでしょ?
 
 アナタのつけている香水、知らずに発してる体臭なんかをイヤだな…
 キツいなぁ…
 って思って我慢してる人いると思いますよ。
 
 アナタはそういう事を考えた事ないでしょ?
 
 喫煙者、タバコを嫌うのは結構だけど、マナー守ってる人とそぅでない人を一緒にして叩くのは、それこそ行儀が悪いんぢゃないか?
 
 前にも書いたが、タバコの匂いが我慢出来ないならタバコのない国に行くか密室に閉じこもってるしかないでしょ?
 
 
- 292 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:42 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>291 
 正しい日本語を覚えてから出直せ。
 
 今どき「ぢゃ」なんて使っているのはド田舎の子供くらいだぞ。
 
 
- 293 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:16 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
-   
 タバコについて話してんだからそれに反論してくれよ。
 出来ないなら「正しい日本語」ってスレ立ててそっちでやってくれ。
 
 
- 294 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:27 i222-150-26-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>293 
 議論するなら正しい日本語でレスをしろ。
 異論は認めない。
 
 
- 295 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:42 09C3mU2 proxycg080.docomo.ne.jp
-  >>291 
 体臭!?
 体臭とタバコを同じレベルで考える思考に疑問を持つ。
 そりゃ他人の体臭なんて、フェチじゃなきゃ不快だろうが、タバコと同レベルなのか?
 
 俺は喫煙者だが、君のレスを見て、頷けなかった。
 どっちがワガママなんだか(失笑
 
 それと指摘されていたが、日本語は正しくな。
 
 
- 296 :名も剥げ :2010/09/02(木) 22:26 2ck0qdT proxy387.docomo.ne.jp
-  人それぞれだと思うけど個人的には普通のタバコの匂いと体臭は大丈夫だけど 
 ハッカタバコや香水の匂いは吐き気がしてたえられません
 すぐにその場からいなくなります
 
 
- 297 :名も剥げ :2010/09/02(木) 22:26 07032450773822_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>295 
 なんで体臭だけに絞られたのか分からないけど、キツい香水だって近くにいれば匂いうつりますよ?
 
 同じレベルで考えるかどうかは人それぞれでしょ?
 
 
 世の中タバコ吸わなくても不快な匂い振りまいてる人いるわけで、だから非喫煙者も上から見下してモノ言うのはどうなんですか?って話してるだけですけど。
 
 
 実際、周りに毎日キツい香水と化粧の匂い振りまいて、タバコが臭いし、匂いうつるとか言ってる人がいるから、それってどうなの?と思って書いたんだけど、ワガママですかね?
 
 
- 298 :名も剥げ :2010/09/02(木) 22:36 NS21iBk proxy3118.docomo.ne.jp
-  >>297 
 あなたも一緒にしてますよ。
 『非喫煙者は上から見下してモノを言う』と。
 全員がそうではないでしょう。
 
 
- 299 :名も剥げ :2010/09/03(金) 02:54 7uo2yA5 proxycg087.docomo.ne.jp
-  んだ、酔っ払いの存在も臭いもはだ迷惑だがら飲むのやめれば〜! 
 民主党よ、禁酒法をマニュフェストに・・
 
 
- 300 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:51 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
-  酒もタバコも法律で禁止にし、ついでに香水も禁止したらどうだろ? 
 
 スレチだけど、タトゥーしてる奴は海水浴場やプールなどへは入場できないようにし、海水浴場でのバーベキューも禁止
 ビキニも禁止(教育上よくないから)
 ついでにミニスカも禁止な
 
 
- 301 :名も剥げ :2010/09/03(金) 13:44 5EN3MFN proxy3149.docomo.ne.jp
-  300ビキニ、BBQ、ミニスカは解禁だろ。楽しみなくなる 
 
 
- 302 :名も剥げ :2010/09/03(金) 15:59 09C3mU2 proxyc140.docomo.ne.jp
-  >>297 
 ひとそれぞれ、と言うなら…その言葉を、そっくり受け止めろ。
 
 
- 303 :名も剥げ :2010/09/03(金) 18:16 07032450773822_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
-  ↑ 
 受け止めてるから、お互い様だって話してんの分かんないか?
 
 話進まねーし、いちいち説明すんのめんどくさくなってきたからもうやめた。
 
 
- 304 :名も剥げ :2010/09/03(金) 19:27 09C3mU2 proxy30021.docomo.ne.jp
-  >>303 
 お互い様なら、あんな書き方すんなって話。
 面倒とかって…論破出来ない奴の台詞(失笑
 
 
- 305 :名も剥げ :2010/09/03(金) 19:33 softbank218112130076.bbtec.net
-  議論版で議論展開から逃げるとはな…。 
 まぁアンカーと少しはマシな日本語を使えるようになっただけでも成長したか。
 あとは無駄な改行もやめた方がいいな。
 
 
- 306 :名も剥げ :2010/09/03(金) 20:29 7r71Huz proxycg088.docomo.ne.jp
-  皆さん自分の方が知能が上だという事をアピールしているんですね。必死さが伝わります。応援してます! 
 
 
- 307 :名も剥げ :2010/09/03(金) 20:36 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
-  こっちは、喫煙者も非喫煙者もどっちもどっちでお互い様なんだから、どっちかが一方的に非難すんのは止めないかって話してるだけだろ。 
 
 人それぞれだと思うし、お互い様だと思うから、言われっぱなしの喫煙者の意見としてああ言う書き方したんだよ。
 
 細かく説明しないと分かんないなら口出してくんなよ。
 だからめんどくさいって言ってんの。
 論破もなにもねーだろ。
 
 
 あと、おれはアンタらみたいに常日頃から完璧に日本語使いこなせてない人間だから無理。
 
 タバコの話するより正しい日本語教えてもらうかな?
 さぞ立派に喋るんだろうね(笑)
 
 
- 308 :名も剥げ :2010/09/03(金) 21:36 2ck0qdT proxycg010.docomo.ne.jp
-  大人になってすれ違いにはスルーしましょうよ 
 書き込みミスに対してや書き込みへの無駄なツッコミ、アオリなどはスルーで
 
 
- 309 :名も剥げ :2010/09/03(金) 21:55 i60-47-187-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>308 
 なら先にお前がやめろ。
 
 
- 310 :名も剥げ :2010/09/03(金) 22:25 2ck0qdT proxyc129.docomo.ne.jp
-  ところで家族の誰かが凄い喫煙者で 
 凄い非喫煙者の場合はどうしてるんですかね〜?家は未成年者はいないし、みんな喫煙者だから問題ないですけど
 ちょっと興味がわいて聞いてみました
 
 
- 311 :名も剥げ :2010/09/04(土) 00:35 2iO1hbu proxyag082.docomo.ne.jp
-  凄い非喫煙者ってなに〜?? 
 新しい日本語ですの?
 
 
- 312 :名も剥げ :2010/09/04(土) 03:34 5EN3MFN proxyc119.docomo.ne.jp
-  311ヘビースモーカーを日本語に略してるんだ、きっと頭賢いて素晴らしい 
 
 
- 313 :名も剥げ :2010/09/04(土) 04:41 ATq2XDP proxy1149.docomo.ne.jp
-  あ? 
 
 
- 314 :名も剥げ :2010/09/04(土) 05:46 2ck0qdT proxy3143.docomo.ne.jp
-  ありゃ 
 ごめんね〜
 凄い喫煙者=ヘビースモーカー
 凄い非喫煙者=過剰反応する非喫煙者って事のつもりでした
 すいません
 
 
- 315 :名も剥げ :2010/09/04(土) 05:51 g10StyXdsplsXjb2 w12.jp-t.ne.jp
-  >>310 
 ヘビースモーカーと嫌煙者なら、大体ベランダ(ホタル)族になるのではと予想。テレビで放送されるの見てると嫌煙者の方が強いみたいですね?
 
 ちなみにヘビースモーカーと未成年の時代はヘビースモーカーの部屋に入らないように言いわれました。当たり前か。
 
 
- 316 :名も剥げ :2010/09/04(土) 06:07 2ck0qdT proxy376.docomo.ne.jp
-  なるほど 
 そう言えば
 近所のヘビースモーカー一家も家を新築したら
 みんなホタル族になってたな〜
 
 
- 317 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:36 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>297 
 香水は抱き合いでもしなければ自分にニオイが移ることは滅多にないと思います
 体臭も誰しもありますし仕方がない部分もあるでしょ?
 煙草は簡単、やめれば済むことです
 それに私ごときが日本から消えても喫煙者の立場はどんどんキツくなる一方だと思いますよ
 
 
- 318 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:37 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
-  間違えた! 
 >>291さんへのレスです
 
 
- 319 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:42 07031041135718_mg wb50proxy08.ezweb.ne.jp
-  追加レス 
 なぜ煙草を吸わない人が密室に籠らなければならないのでしょう?
 喫煙者が籠って吸えばいいじゃないですか
 だから嫌なんですよ喫煙者の考えって
 
 
- 320 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:56 2iO1hbu proxyag031.docomo.ne.jp
-  煙草は、「止めれば済む話でしょ?」… 
 その考え方も如何なものかと?
 
 
- 321 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:02 2ck0qdT proxy3158.docomo.ne.jp
-  どうも見てると 
 非喫煙者が優先みたいな内容が見受けられますが喫煙者と非喫煙者の優先順位みたいな事が有るんですか?
 
 
- 322 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:22 2iO1hbu proxy1169.docomo.ne.jp
-  皆さん譲らないんですよねえ。 ってか、言いたい放題、売り言葉に買い言葉… 
 こういった議題自体に、そもそも無理があるのかと思われ。
 
 
- 323 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:26 7r71Huz proxycg025.docomo.ne.jp
-  人の意見を素直に聞く=負け=秋田 
 
 
- 324 :名も剥げ :2010/09/04(土) 22:37 ILk3O5O proxy3123.docomo.ne.jp
-  >>319 
 貴方の言い方だと喫煙者は犯罪者みたいですね。自分も喫煙者ですが、すごく悲しいです。
 
 そもそもWHOによる調査結果にどの程度の信頼度があるのかわからないが、空気中に拡散して何ppm、もしくはそれ以下にまで薄まった副流煙に、そんなに影響があるとも思えませんが…。
 臭いも、こもった場所でなければそんなに移ることもないと思いますが、嫌いな人には気になるんでしょうね。
 
 この禁煙の流れは喫煙者に対するいじめ、迫害以外のなにものでもないような気がするのは私だけでしょうか?
 むしろ麻薬と同じ扱いにしてくれたらやめられるけどね。
 
 
- 325 :名も剥げ :2010/09/05(日) 00:10 2ck0qdT proxy3106.docomo.ne.jp
-  どんな匂いも移る物の条件が合えば離れていても移りますよ 
 例えば衣服の場合
 服の材質や繊維の面積や繊維どうしの隙間、湿度、匂いの種類などなどで移りやすい条件は変わりますが、ほとんどの匂いは移ります
 
 
- 326 :名も剥げ :2010/09/05(日) 08:23 Kwi2XZP proxy3154.docomo.ne.jp
-  >>325 
 気になるのは分かるけど、過剰としか思えない
 服洗ってもニオイ残るのか?
 
 
- 327 :名も剥げ :2010/09/05(日) 10:36 ILk3O5O proxy30017.docomo.ne.jp
-  >>325 
 たとえ僅かな臭いが移ったとしても、その程度なら時間とともに消えるはずですが。
 それでも臭う気がするのは、近くでタバコ吸われたから、服に臭いが着いたにに違いない。だから臭い気がする、という思い込みからくるプラシーボ効果(だったかな?)のような気がするんですがね。
 
 
- 328 :名も剥げ :2010/09/05(日) 11:29 NS21iBk proxycg044.docomo.ne.jp
-  僅かな臭いっていうのが前提とは面白いですね 
 
 
- 329 :名も剥げ :2010/09/05(日) 11:39 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>327 
 強迫性の神経障害すれすれだなw
 
 
- 330 :名も剥げ :2010/09/05(日) 13:26 softbank218112130076.bbtec.net
-  マナーの基本理念は相手を思いやることなんだけどな。 
 ここを観ているとそれが微塵もない。
 その意識は行動や振る舞いにも顕れているはずだ。
 だから余計に嫌われるんじゃないのか?
 
 
- 331 :名も剥げ :2010/09/05(日) 14:13 02a3nOH proxy3148.docomo.ne.jp
-  >>330 
 同意です
 法律や権利とは概念が違いますからね
 自然環境と人間、歩行者と車、我が家と隣人など…そのバランスが崩れるとギスギスしてしまうし、喧嘩の原因になってしまいますね。
 
 
- 332 :名も剥げ :2010/09/05(日) 18:10 2ck0qdT proxycg034.docomo.ne.jp
-  325ですが 
 タバコに限らずの匂いについてでした
 タバコは移りやすいとか香水は移りずらいとかの話があったので
 
 
- 333 :名も剥げ :2010/09/05(日) 19:11 ATq2XDP proxya127.docomo.ne.jp
-  下らん! 
 
 
- 334 :名も剥げ :2010/09/05(日) 21:30 ILk3O5O proxycg040.docomo.ne.jp
-  >>330 
 喫煙者が非喫煙者に配慮するのは当たり前だと思いますよ。
 でも、私ら喫煙者からしたら、もう少し喫煙所に配慮が欲しいです。雨除けしかない喫煙所や、外に灰皿があるだけの所とか結構あるので。せっかく喫煙所があっても、今年のような猛暑の時や吹雪の時は吸いたくても我慢したりしてますから。
 わざわざ国で税金をかけて高く売ってるタバコを買ってる訳ですから、気持ち良く吸いたいと思うのは間違いでしょうか?
 嫌煙家にしてみればだったら吸わなきゃいいだけでしょとか言うんでしょうけど、それだと議論にならないので勘弁して下さい。
 
 >>328
 今現在では、室内でタバコの煙が充満してる場所はほとんどないと思ったので、直接煙をふきかけるとかしない限りは僅かに臭いが移るだけだと思い、そう書きましたが違いますか?
 
 >>329
 いたって冷静ですよ。ごく一部の嫌煙家の喫煙者に対する憎悪の方がヒステリックだと思います。
 
 
- 335 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:22 0001IOs proxyc111.docomo.ne.jp
-  喫煙者は、禁煙場所では吸いません。禁煙場所でないから吸うんです。非喫煙者は禁煙場所にでもいなさい。 
 
 
- 336 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:26 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>334 
 いやいや、>>329は極端な嫌煙の人の事ね。
 喫煙者の服などについてる臭いまで「移る!」って言う人もいるからなぁ。
 
 
- 337 :327、334 :2010/09/05(日) 22:33 ILk3O5O proxy3154.docomo.ne.jp
-  >>336 
 スミマセン、私のことを言われたのかと勘違いしました。
 
 
- 338 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:05 Kwi2XZP proxycg089.docomo.ne.jp
-  喫煙者がみんなタバコやめたらどうなるかな? 
 
 
- 339 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:06 2ck0qdT proxy3117.docomo.ne.jp
-  タバコ産業がつぶれて 
 税金が増えるんじゃない
 
 
- 340 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:24 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>339 
 なんで税金が増えんの?
 
 
- 341 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:31 2ck0qdT proxy3148.docomo.ne.jp
-  タバコからの税収が無くなったら 
 他の税金が増えると思う
 
 
- 342 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:36 2ck0qdT proxycg058.docomo.ne.jp
-  21年のタバコの税収は約8270億円有ったはずだから 
 それが無くなったら
 他から税収すると思うよ
 
 
- 343 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:41 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>341-342 
 ああ、税金が増えるってそういう意味ね。
 非喫煙者にとっては単なる増税という事になる訳ですねw
 
 
- 344 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:51 2ck0qdT proxy3154.docomo.ne.jp
-  ごめん間違えた 
 確認したら約2兆8千億円でした
 その内の25%が地方自治体に配られてました
 記憶違いですいません
 
 
- 345 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:54 NS21iBk proxy387.docomo.ne.jp
-  煙草が無くなった上に増税したら喫煙者が殺人者に変化しそうですね 
 
 
- 346 :名も剥げ :2010/09/06(月) 00:42 ILk3O5O proxy3155.docomo.ne.jp
-  >>345 
 んな馬鹿な。なくなったらタバコ代が税金に変わった、しかも若干安くあがるからなと諦めるさ。
 タバコ農家やタバコ産業の人たちはどうなるかわからないが。
 
 ただ、タバコがなくなって税金が上がることになっても、嫌煙家の方々は絶対に文句を言われないし、増税に反対出来ないことは理解して下さいね。
 
 
- 347 :名も剥げ :2010/09/06(月) 07:16 02a3nOH proxy30003.docomo.ne.jp
-  >>346 
 マジに答えない方がいいぞ
 >>345のIDや規制・他スレなど見たら解ると思うが…
 
 
- 348 :名も剥げ :2010/09/06(月) 07:27 NS21iBk proxy3110.docomo.ne.jp
-  >>347 
 スレチは他でお願いしますねニ
 
 煙草が無くなるなら増税でも良いですよ
 それでこそ先進国です
 
 
- 349 :名も剥げ :2010/09/06(月) 14:07 NUc0q6l proxycg073.docomo.ne.jp
-  自分は15年の喫煙者でした。 
 今年、肺に穴が開いて禁煙しましたが、禁煙してから、タバコの臭いは強烈な事に気付かされました。
 増税する前にやめて良かった。
 皆さんは増税する前にやめる?
 それともたかが130円くらいではやめない?
 
 
- 350 :名も剥げ :2010/09/06(月) 18:53 07031041135718_mg wb50proxy10.ezweb.ne.jp
-  今日もくっさい中で仕事してきました 
 もう嫌だ
 女は髪に一番ニオイがつくんですよ
 もはや短く切るしかない…
 
 
- 351 :名も剥げ :2010/09/06(月) 19:21 03Y0sA8 proxy30021.docomo.ne.jp
-  ↑切ればいい いっそお坊さんみたいに 
 
 
- 352 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:54 7wa1gIs proxy30011.docomo.ne.jp
-  事務の女…息臭い!タバコ吸いながらコーヒー飲むな! 
 
 
- 353 :名も剥げ :2010/09/19(日) 18:17 Ffx289a proxycg023.docomo.ne.jp
-  一日三箱 
 
 
- 354 :名も剥げ :2010/09/20(月) 12:47 NWY1hHq proxycg070.docomo.ne.jp
-  あのさ、たばこ辞めたら税金減るべ?みたいな話に喫煙者は最終的にもってくけどさ、タバコ辞めたら、そのぶん他に金使うから消費税でタバコ税ぶん補えるんじゃないかな? 
 タバコ辞めたらストレス解消方法がひとつ無くなるわけだから、そのストレスを他に金使ったりして消そうとするんじゃないかな?
 
 
- 355 :名も剥げ :2010/09/20(月) 13:05 7sE3nGn proxyc116.docomo.ne.jp
-  タバコ税に見合う税率の消費って? 
 
 
- 356 :名も剥げ :2010/09/27(月) 21:11 NWY1hHq proxycg005.docomo.ne.jp
-  ↑? 
 税率じゃなくて、納められる税金の金額って事だよ?
 
 
- 357 :名も剥げ :2010/09/27(月) 22:32 07031040643435_ad wb04proxy03.ezweb.ne.jp
-  タバコが原因で使われる健康保険額のがタバコ税収より多いんじゃなかった?  
 
 税収云々言うならパチンコやめて物買えよアホ県民
 と思う
 
 
- 358 :名も剥げ :2010/09/27(月) 22:33 07031040643435_ad wb04proxy03.ezweb.ne.jp
-  タバコが原因と思われる  
 だな
 
 
- 359 :名も剥げ :2010/09/28(火) 00:00 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
-  小○今日子とかOドリー・へぷバーン+スモーカーズフェイス 
 検索してみたら凄いよ。禁煙できるかも。
 
 
- 360 :名も剥げ :2010/09/28(火) 12:05 07032040919615_vd wb51proxy01.ezweb.ne.jp
-  煙草の税収…年間2兆円  
 
 煙草被害による医療費増や労働力減少の被害額…年間7兆円
 
 
 TVでやってたが、これがほんとなら煙草なんて禁止してもいいと思う
 
 
- 361 :名も剥げ :2010/09/28(火) 21:54 g10Sty4gmslz0gb2 w52.jp-t.ne.jp
-  いいかげんやめろじゃ 
 いいかげんやめっぺ
 いいかげんやめんしゃい
 
 
- 362 :名も剥げ :2010/09/28(火) 22:07 2ck0qdT proxycg064.docomo.ne.jp
-  煙草産業関係の総収入はいくらだろうね〜? 
 
 
- 363 :名も剥げ :2010/09/28(火) 22:42 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
-  一箱=ガソリン3リットル 
 止めとけ。。。。
 
 
- 364 :名も剥げ :2010/09/28(火) 23:40 2ck0qdT proxycg070.docomo.ne.jp
-  そう考えるとガソリンって高いね〜 
 
 
- 365 :名も剥げ :2010/09/29(水) 05:18 07032450546654_ec wb25proxy11.ezweb.ne.jp
-  でもコーラやミネラルウォーターより安い 
 
 
- 366 :名も剥げ :2010/09/29(水) 14:15 NWY1hHq proxy3114.docomo.ne.jp
-  たばこ税減ればそのぶん増税されても非喫煙者、嫌煙者は文句言えないよ!みたいな事言ってた人、なんか恥ずかしいなwww 
 
 
- 367 :名も剥げ :2010/09/29(水) 15:37 i60-34-227-123.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  売って置いて吸う場所もままならぬってのがおかしくないか?ダメならキッチリ 
 法整備するべきだろ?旧国鉄のツケなどもどれだけ煙草で巻き上げたのよ。
 そのくせに一番恩恵ある者に車内で吸わせないって矛盾してるだろ?
 
 
- 368 :名も剥げ :2010/09/29(水) 17:48 p7093-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>360 
 しかし、みんなが煙草をやめて長生きするようになったら…
 身体は健康!でも足腰弱って歩けない上にボケてます。みたいな老人が増えて、福祉・医療・年金などの社会保障費が大幅に増大する恐れがある。
 そもそも老人は煙草に関係なく病院によく行くから、医療費なんかはほっといても跳ね上がるんじゃないか?
 
 ところで、おめだぢ煙草なんとする?明後日から値上げだど〜w
 
 
- 369 :名も剥げ :2010/09/29(水) 18:10 07032040919615_vd wb51proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>367  
 結局増税しても税収はほとんど伸びなかったのは知ってるかな?(笑)
 
 
- 370 :名も剥げ :2010/09/29(水) 19:32 i222-150-25-115.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑たばこ税や消費税による税収を試算した。「300円たばこ」だと、現在2800万人余に上る喫煙者が約470万人減り、10万人を超すと考えられる死亡者も約1万7000人減少して8万人台に。 医療費は2000億円余り削減される。   
 
 これが「1000円たばこ」なら、喫煙者は1780万人減って、死亡者も3万人台まで減少。 医療費は約8000億円以上減って今の3分の1近くに削減できる。
 
 これに対し税収は「300円たばこ」だと現在の約2兆3000億円からわずかに減少するが、「500円」では4000億円、「1000円」では1兆円余りそれぞれ増えるという。
 
 1兆円あれば200万円の太陽電池パネルに50万円の助成金出して、200万世帯に設置できる。
 
 以上がたかだか前回の値上げの値時の政府見解だ。お前の空頭の知識などケツに付いた便所紙より価値がねんだよ大笑
 
 
- 371 :名も剥げ :2010/09/29(水) 19:40 NS21iBk proxycg073.docomo.ne.jp
-  http://search.mobile.yahoo.co.jp/onesearch?p=%8C%BB%8D%DD%82Q%82W%82O%82O%96%9C%90l%97%5D%82%C9%8F%E3%82%E9%8Bi%89%8C%8E%D2%82%AA%96%F1%82S%82V%82O%96%9C%90l%8C%B8%82%E8&fr=m_top_i&ySiD=BRejTFuueNpJqJacpDDP&guid=ONコピペじゃなく自分で試算しましょうよ 
 
 
- 372 :名も剥げ :2010/09/29(水) 20:14 pw126227054203.33.tss.panda-world.ne.jp
-  >>370 なる程増税するんだから当然、税収入は増えますね 
 よく理解できました。アホが湧いてるようですが見
 てもいませんから。
 
 
- 373 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:06 i222-150-27-228.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑パンダプララ自演やめれ。 
 
 
- 374 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:08 i222-150-27-228.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ココhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1275634270/から出てくるな 
 
 
- 375 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:54 i222-150-25-115.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑ 塚この辺みんなプララなんすけど何か? 
 
 
- 376 :名も剥げ :2010/09/29(水) 23:08 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
-  でもパンダじゃない。 
 
 
- 377 :名も剥げ :2010/09/29(水) 23:13 7tW3OHi proxy3168.docomo.ne.jp
-  >>371:NS21iBk 
 
 >>370サンは『政府の見解』と明記してますよ。
 コピペで十分でしょ?
 
 
- 378 :名も剥げ :2010/09/29(水) 23:14 NU81I39 proxycg058.docomo.ne.jp
-  セブンスター カートンどころでなく 段ボールで二つ買ってる オヤジいたよ 
 
 一つ十五マン円だそーだ。
 しかもマフラー落ちてる整備不良の オンボロの軽トラに積んで帰っていきました。
 
 
- 379 :名も剥げ :2010/09/29(水) 23:50 p3160-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑あ、俺も段ボール買おうかと思ったけど止めた。賞味期限中に吸いきれなそうだったから。 
 ちなみに今日20カートン買ってきたけど、賞味期限H23・4 ちょうどいい
 
 
- 380 :名も剥げ :2010/10/01(金) 04:02 7uo2yA5 proxycg020.docomo.ne.jp
-  おまえら馬鹿 
 何百円も上がったら禁煙者増えて販売数減るから増収にはならんだろ。
 ばらまき民主のヘボ政策。つか、2800万人の反感で民主死亡だな!
 
 
- 381 :名も剥げ :2010/10/01(金) 14:26 p7093-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
-  バカヤロー民主党死ねJT死ねこんなもんやめてやらあ!←昨日の俺 
 
 禁煙外来は混んでる?じゃあ二コレット買うか。
 …何これ高い、まずい。
 
 イライライライライライライライライライラクチャクチャクチャクチャクチャ←今日の俺
 
 
- 382 :名も剥げ :2010/10/02(土) 12:11 ARG1Hwp proxycg097.docomo.ne.jp
-  昨日テレビのニュースで来年も熬l上げするする話ししてましたね。 
 
 
- 383 :名も剥げ :2010/10/02(土) 12:57 NU81I39 proxy3152.docomo.ne.jp
-  首相そのものがイライラしてますから 
 
 国民もニコチン切れさせて同じ気持ちにさせる政策ですかね。
 
 しかし
 俺は最近 倦怠感が酷い。
 って言ってられないけど。アキリン見てる時がつかの間の癒しかも
 
 
- 384 :名も剥げ :2010/10/02(土) 14:02 07032040580975_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
-  自分は煙草は以前吸ってましたが、何回チャレンジしても手の爪の根元付近が腫れてきて、爪がでこぼこになりました。なので煙草は吸えません。親の責任ですね。 
 
 
- 385 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:16 NWY1hHq proxycg092.docomo.ne.jp
-  禁煙外来で貼ってもらえるパッチも健康保険適用なるの? 
 
 
- 386 :名も剥げ :2010/10/02(土) 23:04 i220-109-16-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  来年の値上げしますよ。700円程度になります。 
 
 
- 387 :名も剥げ :2010/10/02(土) 23:08 2hQ01WK proxycg039.docomo.ne.jp
-  煙草急にやめるとニコチン抜けるまで眠気が酷くなるって聞いたけど本当? 
 
 
- 388 :名も剥げ :2010/10/03(日) 01:33 NPw2wlu proxycg105.docomo.ne.jp
-  自民党の県議会議員「鈴木洋一」 
 
 県庁の全面禁煙化にいちゃもんつける様な県議は来年の県議選で落選してもらうしかないな。
 
 http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%80%80%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E3%80%80%E7%A6%81%E7%85%99&ei=wlynTJiDJpfW6AOb_Y3NAQ&ved=0CAkQFjAB&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&u=http://mytown.asahi.com/areanews/akita/TKY201009270345.html
 
 
- 389 :388 :2010/10/03(日) 01:35 NPw2wlu proxycg105.docomo.ne.jp
-  リンクうまく貼れなかったからこちらで 
 
 http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tankobu-x&articleId=10662126662
 
 
- 390 :名も剥げ :2010/10/03(日) 05:31 7uo2yA5 proxy3155.docomo.ne.jp
-  嫌煙者は何故こんなに思いやりが無いのだらろうか?何故、分煙くらいなら許してやろうと言う気持ちが持てないのだろうか? 
 
 
- 391 :名も剥げ :2010/10/03(日) 09:41 NS21iBk proxycg001.docomo.ne.jp
-  吸わない人も煙害にあっていると考えると喫煙者に反論の余地はありませんね 
 
 タバコ税の2兆円は他の税収で賄いますから、どうぞ遠慮なく禁煙してくださいホ
 
 
- 392 :名も剥げ :2010/10/05(火) 17:00 g2fSrX4hxyOisZGt w41.jp-t.ne.jp
-  喫煙者は自分ならまだしもタバコ吸わない人に害を与えるから完全分煙した都市づくりできる人が長の立候補してほしいです。 
 うちの会社に喫煙所ありますけどその中でガラ悪そうに喫煙してる男女、牢獄みたいだってみんな笑ってます…
 
 
- 393 :名も剥げ :2010/10/05(火) 18:14 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ちゃんとルールを守って喫煙所で吸ってる人にまでガラ悪そうだの牢獄(犯罪者扱い)だのと難癖をつけるのは、間違っていると思う。 
 
 
- 394 :名も剥げ :2010/10/14(木) 08:43 05001016553526_mi wb68proxy02.ezweb.ne.jp
-  食事をしている時に煙が流れて来ると辛い。煙の流れを気にするくらいの配慮をして欲しいが、先日も居酒屋で、『空調の関係で顔に直接煙がかかるので、出来れば反対側の人が居ない方向に煙を吐いて下さい』と隣席の女四人組みに言ったら『嫌なら店を出ろ』と言われた。食べ終わった皿に吸い殻を捨てるのも平気な様子に、気持ち悪くなって店を出た。喫煙者は共存より専有を主張する人が多いと思う。 
 
 
- 395 :卒煙者 :2010/10/14(木) 22:29 p4217cd.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
-  10月の増税で周りで煙草を止めた人が増えました。 
 煙草を止めれなかった人は「高額納税者様」です。
 私達の分まで税金を払ってくれてる人たちなので、近づかないようにして
 納税者がこれ以上減らないようにそっと見守ってあげましょうww
 
 
- 396 :名も剥げ :2010/10/14(木) 22:52 NWY1hHq proxy30038.docomo.ne.jp
-  >>394勇気あるな! 
 
 
- 397 :名も剥げ :2010/10/14(木) 23:00 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
-  >>394 
 つ水鉄砲
 
 
- 398 :名も剥げ :2010/10/14(木) 23:09 softbank221058107164.bbtec.net
-  ♪ティ〜ヤタ ヤタティ〜ヤ  
 
 
- 399 :名も剥げ :2010/10/14(木) 23:52 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
-  ♪ヘイ〜ヤレ ヤタティ〜ヤ 
 じゃないか?
 
 
- 400 :名も剥げ :2010/10/15(金) 05:48 07032450230801_vs wb17proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>398 
 おぃおぃ…CMだろ?
 朝から吹いたよ(笑)
 
 
- 401 :名も剥げ :2010/10/20(水) 15:07 7uK00LQ proxycg103.docomo.ne.jp
-  >>394 
 それはアナタがいけません。しっかり反省して下さい。
 
 食器を灰皿うんぬんは別の話しです。
 
 
- 402 :名も剥げ :2010/10/20(水) 21:37 NS21iBk proxy30063.docomo.ne.jp
-  >>394 
 『息が臭いので反対側に顔向けて息してください』
 
 
- 403 :名も剥げ :2010/10/20(水) 21:46 07032040580975_ej wb32proxy06.ezweb.ne.jp
-  自分は煙草は嫌いじゃないけど吸いません。吸うと爪の根元が腫れてきて爪が変形します。 
 
 
- 404 :名も剥げ :2010/10/20(水) 21:50 07032040580975_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
-  風俗嬢ってたいてい煙草を吸うよね? 
 フェラしたりするんで吸いたくなるのかな?
 
 
- 405 :名も剥げ :2010/10/20(水) 21:51 07032040580975_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
-  女性の喫煙者=風俗嬢ってことでOK? 
 
 
- 406 :名も剥げ :2010/10/21(木) 22:44 07032040580975_ej wb32proxy02.ezweb.ne.jp
-  女性の喫煙者を非難するようなことを言って申し訳ありませんでした。女性の喫煙者はセクシーでございます。 
 
 
- 407 :名も剥げ :2010/10/22(金) 01:26 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
-  セクシィどころじゃない。キョンキョンまたはヘプバーン、スモーカーズフェイスで検索。 
 
 
- 408 :秋田県人 :2011/08/04(木) 22:38 NVk00lL proxycg013.docomo.ne.jp
-  竿燈祭会場で灰皿もないのに喫煙、屋台村でのポイ捨て、人混みでのくわえタバコ、喫煙者にはマナーのマの字すら語るに値しない。 
 
 そこまでして吸わなきゃならない理由があるのかね。
 
 
- 409 :秋田県人 :2011/08/04(木) 22:42 7tM0q3g proxy30033.docomo.ne.jp
-  非喫煙者ですが 
 最近になって煙草の煙を嗅ぐと気持ち悪くなります。
 体調の変化かもしれませんが煙草嫌いになりました。でも酒は飲みます。
 個人的な意見ですが酒と煙草はセットで接種するものではないと思います。
 
 
- 410 :秋田県人 :2011/08/04(木) 23:56 7tW1guF proxy30070.docomo.ne.jp
-  俺はタバコ吸わないが、隣で吸われても気にならない。煙が流れてきて気になったとしても、喫煙OKな場所なら仕方ないと思うから、自分が席を移動する。 
 マナーの悪さは、確かに目に余るものがある。
 先日、友達の子供の顔に歩きタバコの火が当たり…
 その場に一緒にいたんだけど、相手の女が「え〜マジで?なんで、すぐ後ろ歩いてんの〜?」だった。
 とりあえず謝るのが先だろ!
 男よりも女の喫煙者の方がタチが悪い。
 その女の彼氏が必死に謝ってくれて病院にも一緒に来てくれた。
 喫煙者のマナーが良ければ、周りの目はもっと違うと思う。
 長々とすみませんでした。
 
 
- 411 :秋田♂ :2011/08/04(木) 23:56 7uo2yA5 proxy30020.docomo.ne.jp
-  俺は酒の匂いを嗅ぐと気分悪くなるよ。 
 特に、酔っ払いからの匂いは吐き気がします。
 
 
- 412 :秋田県人 :2011/08/05(金) 02:25 05004017682954_et wb40proxy01.ezweb.ne.jp
-  俺は喘息持ちで朝と夜は勿論煙ちょっと吸っただけで咳止まらなくなる。 
 煙草は嫌い
 
 
- 413 :秋田県人 :2011/08/05(金) 12:28 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
-  私は喫煙者 
 
 自宅でしか吸わない
 
 
- 414 :秋田県人 :2011/08/05(金) 21:29 EM111-188-91-179.pool.e-mobile.ne.jp
-  喫煙者きらい。 
 
 
- 415 :秋田県人 :2011/08/05(金) 21:47 0001IOs proxy30072.docomo.ne.jp
-  禁煙の場所では、吸わない。家族と外食の時は、禁煙席に行く。嫁の車では吸わない。もちろん、家の中でも吸わない。喫煙所では吸う。 
 
 
- 416 :秋田県人 :2011/08/09(火) 08:23 IDW1HQF proxy30059.docomo.ne.jp
-  >>408 
 めずらしく意見が同じだ。
 
 
- 417 :秋田県人 :2011/08/10(水) 01:09 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
-  そんなに僕を意識してるのかね。 
 
 全く意味ないから、自分の意見を述べなさい。
 
 
- 418 :秋田県人 :2011/08/10(水) 17:14 p4083-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>415それでも体はタバコ臭いよ。喫煙者の体臭は脂プラスヤニ臭いから車の隣に乗るのもしんどい。 
 
 
- 419 :秋田県人 :2011/08/10(水) 20:53 ARG1Hwp proxycg112.docomo.ne.jp
-  喫煙してる人達は、家族や周りの人達が病気なるように願かけしながら吸ってるんでねの? 
 
 
- 420 :秋田県人 :2011/08/10(水) 20:59 04N1g74 proxy30035.docomo.ne.jp
-  タバコメンソール変えてみたブラックメンソールに匂い気にしなくなったよ。 
 
 
- 421 :秋田県人 :2011/08/11(木) 01:44 81.252.197.113.dy.bbexcite.jp
-  タバコは匂いさえ大嫌いだが、吸いたいヤツは吸えばと思う。 
 
 そのためにはお互い忍耐・マナー・相手を思いやる気持ちが必要なのだが…。
 
 
- 422 :秋田県人 :2011/08/11(木) 09:06 07032450069334_ec wb25proxy08.ezweb.ne.jp
-  人混みで吸う人有り得ない。  
 特に花火大会とかは!!
 
 位置的に子供に当たったら大変じゃん!!と子供が産まれてから前より強く感じるようになった…
 
 タバコが存在する限りマナーは大事だよね。
 私も喫煙者ですが、常に心がけてます!!
 
 非喫煙者からは、まだまだだ足りない心掛けかと思いますし、一番は吸わない事なんですがね…
 
 
- 423 :秋田県人 :2011/08/12(金) 08:17 Fey2w7T proxycg011.docomo.ne.jp
-  うちらの遊び中間で花火大会の人混みの中でぶかぶかタバコ吸う馬鹿いたな〜 
 中間の一人が注意したら逆ギレしてた。
 まー元々嫌われ傾向にあったヤツだけどそれを期に完全に中間から相手されなくなった。
 
 
- 424 :秋田県人 :2011/08/12(金) 08:30 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
-  >>423 
 中間…
 なにかと思いましたが、仲間ですね。
 頑張って下さい。
 
 
- 425 :秋田県人 :2011/08/13(土) 23:53 07032450287518_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
-  吸うけどマナーは大事よな。 
 どこ構わずプカプカする奴は俺も嫌いだわ。
 
 いちいち
 ことわりいれずとも、
 まずは人のいない所に移動して一服するように習慣づけるのが楽だわ。
 家でも、窓か玄関への移動は絶対だよ。
 
 
- 426 :秋田県人 :2011/08/19(金) 22:29 07032040679634_gp wb58proxy01.ezweb.ne.jp
-  タバコ吸ってる人や臭いにいつもイライラしてる人って、ストレス半端ないでしょ。カワイソウに 
 
 
- 427 :秋田県人 :2011/08/19(金) 22:54 04N1g74 proxy30034.docomo.ne.jp
-  タバコも酒も、そんな変わらない気が・・する 
 
 
- 428 :秋田県人 :2011/08/19(金) 23:39 Fga0sID proxycg072.docomo.ne.jp
-  コールセンターの喫煙所は社交場。部長!なぜ、奴等を採用した?コールセンターの喫煙率の高さはDQN率に比例だ。 
 
 
- 429 :秋田県人 :2011/08/20(土) 03:52 g10Sty4gmsnuWgb2 w11.jp-t.ne.jp
-  ウチの職場は喫煙できないんよ(ToT) 
 でも、逃げ場はあって煙草は(゚Д゚)y─┛~~♪
 
 でだ、煙草吸う連中のがはるかに仕事できるんですけどw
 煙草吸うための5分を作るために必死で働くからね!!!
 
 そんなのも理解して職場の非喫煙者も文句言う人いないよ!
 
 仕事できない奴はには文句言う資格ないってねw
 
 
- 430 :秋田県人 :2011/08/20(土) 09:37 IDW1HQF proxycg097.docomo.ne.jp
-  >>429 
 仕事を早く片付けることでたばこを吸うことが許されるのなら禁煙者は仕事を早く片付けたらその分、休憩できるのか?
 
 
- 431 :秋田県人 :2011/08/20(土) 23:27 g10Sty4gmsnuWgb2 w12.jp-t.ne.jp
-  >>430 
 
 それなりにねw
 でも、休むってか力抜いてる感じかなw
 それも、たった二人の若き精鋭だけw
 
 @は…煙草吸わないの二十数名いるが、たった5人の喫煙者よか使えないのが現実だね!
 
 自由に煙草吸えないような環境だと自然なことなんじゃないかなb
 
 
- 432 :秋田県人 :2011/08/20(土) 23:54 Fga0sID proxycg052.docomo.ne.jp
-  うちの職場のの喫煙者は明らかに元ヤン。仕事は出来なくはないが、出来る方には絶対いない。コルセンは言葉使いが 命だからな… 
 
 
- 433 :秋田県人 :2011/08/24(水) 15:22 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
-  マナーを守れないひとが多いから、喫煙者がたたかれるんでしょ。歩き煙草、子供が多い場所での喫煙、車からのポイ捨て。保育園の駐車場に吸い殻が捨てられていたときは、呆れてしまったよ。 
 
 
- 434 :秋田県人 :2011/08/24(水) 16:55 07032460675274_hc wb67proxy07.ezweb.ne.jp
-  うんこしたいんですがどうしたらいいですか? 
 
 
- 435 :秋田県人 :2011/08/24(水) 17:09 NV601l8 proxy30069.docomo.ne.jp
-  しゃがむ、もしくは座ってキバッテみましょう。ちり紙わすれずに。 
 
 
- 436 :秋田県人 :2011/08/24(水) 17:39 07032460675274_hc wb67proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>435 
 おつむが足りない様ですね
 残念
 
 
- 437 :秋田県人 :2011/08/24(水) 18:40 AWG0sKi proxycg023.docomo.ne.jp
-  喫煙マナーが悪いとかって罰金ないし 法律で 問われないからやってます。 気にくわないなら俺を殺せ 殺すの嫌なら 法律作れ 
 
 
- 438 :秋田県人 :2011/08/24(水) 18:52 d61-11-185-231.cna.ne.jp
-  >>437 
 了解、お前が望むなら。
 っで、いつ、ドコに行けばお前に会えるんだ?
 
 
- 439 :秋田県人 :2011/08/24(水) 19:25 AWG0sKi proxy30048.docomo.ne.jp
-  お前が望むならって 保険かけんなよ 罪軽くしたい訳 君〜☆ 場所は 教えない 死ぬの怖いし 望むか 〜 望みなのかな(笑) 場所は 知ってるしょゥ 
 
 
- 440 :秋田県人 :2011/08/24(水) 19:38 04N1g74 proxy30057.docomo.ne.jp
-  喫煙烽オたい人はしたらいい 
 したくないなら やめればいい。
 自分の身体だから
 自分次第。
 
 
- 441 :秋田県人 :2011/08/24(水) 21:57 07032040825103_gb wb46proxy03.ezweb.ne.jp
-  喫煙するのは勝手だがモラルは守れ。 
 
 
- 442 :秋田県人 :2011/08/28(日) 10:16 04N1g74 proxy30038.docomo.ne.jp
-  マイルドセブン6_を数年愛用し。最近タバコ変えようか思って 
 ブラックのタバコを愛用し。事務所ではパナマ産の葉巻を吹かしてます。葉巻などは?
 どこが?良いんだろう?
 
 
- 443 :秋田県人 :2011/08/29(月) 20:24 07032040242364_vg wb61proxy11.ezweb.ne.jp
-  ↑意味わかんない。 
 
 
- 444 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:24 NVk00lL proxycg074.docomo.ne.jp
-  震災後のタバコ不足時に便乗して、日本からタバコを無くせば良かったのに。 
 
 不要の長物に他ならぬ。
 
 
- 445 :秋田県人 :2011/08/31(水) 01:44 g10Sty4gmsnuWgb2 w51.jp-t.ne.jp
-  >>444 
 それは正解bb
 煙草なんか良いとこないよw
 
 でも、一般的には良くはないんだろうけど…
 大人の嗜好品として認められてることは理解してくれな!
 少し前に煙草吸う人間のほうが仕事できるって書き込みしたものですw
 
 
- 446 :秋田県人 :2011/08/31(水) 11:42 p1025-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
-  うちの係長なんて10分に1回たばこ吸いに席立ってる。1時間のうち40分しか仕事してないってことだよな。 
 
 
- 447 :秋田県人 :2011/08/31(水) 12:33 2ck0s9X proxy30060.docomo.ne.jp
-  >>446 羨ましい会社だな おれんとこは昼休み以外は吸えない 
 反動で昼休みと仕事終わりはチェーンスモーカーになってます。
 
 
- 448 :秋田県人 :2011/08/31(水) 19:40 g2ic9SwDhG1Hxige w62.jp-t.ne.jp
-  俺、超意志弱い。でもタバコやめれた。意外と簡単。世の中にはもっと難しい事あると実感。 
 
 
- 449 :秋田県人 :2011/08/31(水) 19:50 7r71Huz proxy30064.docomo.ne.jp
-  ワタクシは1日105本程度しか吸いません!スイマセン。 
 
 
- 450 :秋田県人 :2011/08/31(水) 21:14 softbank126118126201.bbtec.net
-  逝ってよし! 
 
 
- 451 :秋田県人 :2011/08/31(水) 23:07 07031041708020_va wb50proxy02.ezweb.ne.jp
-  どうでもいいけどタバコ吸ってる人って、みんな超息臭いから口開けないでほしい。 
 
 
- 452 :秋田県人 :2011/08/31(水) 23:25 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
-  花火とか、たくさん子供がいる所で吸うな。てめぇの子供はともかく、他の子供にまで煙を吸わせるんじゃねぇ。ある意味、殺人未遂。 
 
 
- 453 :秋田県人 :2011/09/01(木) 10:40 7wa1gIs proxycg113.docomo.ne.jp
-  最近40代以降がたばこやめた人多いようだけど女性は男性よりやめれないようだけど女性の方が依存症なりやすいって事かな? 
 
 
- 454 :秋田県人 :2011/09/01(木) 21:43 Fga0sID proxycg044.docomo.ne.jp
-  あかりさん、タバコは座って吸いましょう。あずまやでしゃがんでタバコをふかす姿は元ヤンそのものですよ。飲み会にみんなを誘うのは、職場を出てからにしてね。朝の挨拶は『おはようございます』『チヤァース』は止めてね。ただでさえ、声でかいから目立ちます。 
 
 
- 455 :秋田県人 :2011/09/02(金) 01:25 07G3mwp proxy30033.docomo.ne.jp
-  タバコ、吸ってもいいけど、火のついているタバコと吸い殻とタンの扱いはしっかりしてほしい 
 
 
- 456 :秋田県人 :2011/09/02(金) 08:11 pw126171048210.75.tss.panda-world.ne.jp
-  うち客商売なのに自分以外喫煙者でしかも分煙じゃない 
 客としては長居したくない店なのに社長がヘビーだから気付いてない
 辞めるしかないかな
 毎日キツイ
 
 
- 457 :秋田県人 :2011/09/06(火) 06:37 IDW1HQF proxycg098.docomo.ne.jp
-  「たばこ700円」というスレが消えている… 
 
 
- 458 :秋田県人 :2011/09/06(火) 21:41 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
-  700円なんか生ぬるい、千円以上が理想。 
 
 
- 459 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:05 KrO02F6 proxy30057.docomo.ne.jp
-  タバコを吸う人がいなくなってタバコ税の収入が無くなると消費税がかなり上がるかもしれないってホント? 
 
 
- 460 :秋田県人 :2011/09/06(火) 23:55 KD182249106015.au-net.ne.jp
-  千円になっても気にしなーい。 
 
 
- 461 :秋田♂ :2011/09/07(水) 05:34 7uo2yA5 proxycg099.docomo.ne.jp
-  腐ってるね。 
 タバコを吸う人
 酒を呑む人
 コーヒーの好きな人
 その他色々な嗜好があるが、このスレの嫌煙者の思いやりのなさったら・・
 
 
- 462 :秋田♂ :2011/09/07(水) 05:47 7uo2yA5 proxycg114.docomo.ne.jp
-  あっ 
 非喫煙者じゃなくて、嫌煙者なんだから当然か!
 
 
- 463 :秋田県人 :2011/09/07(水) 07:05 p3061-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  タバコの定期配達は人気が出ると思うんだ。 
 
 
- 464 :秋田県人 :2011/09/07(水) 19:48 ARG2X0d proxy30041.docomo.ne.jp
-  今話題の中部大学教授、武田邦彦先生が昨日の自己のブログにタバコと肺癌の因果関係について、またまたセンセーショナルな説をアップされているぞ。 
 ↓
 http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/38226627
 
 
- 465 :秋田県人 :2011/09/09(金) 22:10 IJ02WVp proxycg010.docomo.ne.jp
-  タバコすってもいいけど煙を吐き出さないで欲しい。 
 タバコに火をつけてもいいけど煙を出さないで欲しい。
 
 
- 466 :秋田県人 :2011/09/10(土) 07:09 cb8abd-123.dynamic.tiki.ne.jp
-  煙のでないタバコは販売されてる 
 http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2010/0317_01/index.html
 秋田で買えるのかは不明です。
 
 
- 467 :秋田県人 :2011/09/10(土) 07:19 IKw1Gwb proxy30005.docomo.ne.jp
-  700円だの腐れバンバこの〜がや庶民の一服さ口出すな。 
 
 
- 468 :秋田県人 :2011/09/10(土) 07:42 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
-  タバコ辞める 
 
 
- 469 :秋田県人 :2011/09/10(土) 11:09 04N1g74 proxy30036.docomo.ne.jp
-  酒やめても、タバコは、やめれない2000円なっても吸う 
 
 
- 470 :秋田県人 :2011/09/10(土) 12:28 pw126186045167.86.tss.panda-world.ne.jp
-  厚労省の腐れババァめ 
 
 
- 471 :秋田県人 :2011/09/10(土) 17:24 IKw1Gwb proxycg003.docomo.ne.jp
-  >>469 
 俺も大酒飲みだったが、酒の過ちを繰り返し、酒は簡単に辞めれた。タバコはいろんな場面で吸う癖が付いてるから辞めれないよ。
 あのババアは吸って欲しくないなら、値上げじゃなくて販売するなつーの。
 
 
- 472 :秋田県人 :2011/09/10(土) 18:18 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
-  健康のためと言いながらも値上げしても税収は見込めるとかって、なんか矛盾してるかんじ。  
 
 
- 473 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:00 p20051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  健康の為とか方便だろ。 
 タバコ憎しの怨念で凝り固まったキチガイ嫌煙厨を政治の中枢なんかに入れるから混乱が起きる。
 
 
- 474 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:48 ngn1-ppp1454.east.sannet.ne.jp
-  700円て海外じゃそれでも安い方だぞ 
 1000円くらいするのが普通。
 
 
- 475 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:22 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
-  ドイツとかは800円くらいだったかな。  
 
 ノルウェーは確か1200円とかそんくらいするはず
 
 
- 476 :秋田県人 :2011/09/11(日) 11:00 b2OtRm3xb4SNJjFG w32.jp-t.ne.jp
-  20〜65歳まで 
 700円一日一箱で1150万
 その間の値上がりを考慮すると
 1500万円位はタバコ代かかるな
 老後も吸うと生涯2000万円オーバーも有り得る。
 止めよっかな〜
 
 
- 477 :秋田県人 :2011/09/11(日) 13:20 0001IOs proxy30056.docomo.ne.jp
-  1日 700円 貯金できるかってと、なかなかね・・・。 
 
 
- 478 :秋田県人 :2011/09/11(日) 15:03 07031040436718_ae wb85proxy12.ezweb.ne.jp
-  禁煙して金持ちなったヤツなんているのか? 
 
 
- 479 :秋田県人 :2011/09/11(日) 16:26 KD182249074195.au-net.ne.jp
-  禁煙しても金持ちにはならんが、禁煙して晩酌も辞めたら、財布から出て行く金がやたらスローペースになった。 
 心肺機能や体力も回復した気がする。
 タバコと酒の支配から解放されて、良いことづくめだぞ。
 
 
- 480 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:08 07032460036743_eb wb61proxy07.ezweb.ne.jp
-  震災の財源をタバコ税でって考えが気に入らない 
 
 
- 481 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:13 p1095-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
-  別に喫煙者を擁護する気はないが、「ヨーロッパでは〜」「世界では〜」とかいう輩からはすでに胡散臭さしか感じない。  
 そんなもん日本には関係ないわ。
 それに、高い国だけを取り出していうのは片手落ちだぞ。
 安い国も挙げろ。
 
 
- 482 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:49 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
-  >>481 
 不適切な表現が含まれているのでイエローカードです。
 再度繰り返すと弾劾されます。
 
 
- 483 :秋田県人 :2011/09/13(火) 13:13 p1095-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>482 
 何が不適切だって?印象操作の次は言論統制ですか?
 
 
- 484 :秋田県人 :2011/09/13(火) 13:43 IDW1HQF proxy30051.docomo.ne.jp
-  >>481 
 どの箇所が不適切な表現なんだ?
 
 
- 485 :秋田県人 :2011/09/13(火) 13:44 IDW1HQF proxy30051.docomo.ne.jp
-  訂正 
 >>482
 >>481のどの箇所が不適切な表現なんだ?
 
 
- 486 :482 :2011/09/13(火) 16:22 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp
-  不適切な表現 
 『片手落ち』
 
 差別表現です。
 同盟から弾劾されます。
 
 
- 487 :秋田県人 :2011/09/13(火) 16:33 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
-  安い国なら、中国。  
 中国は確か200円でねがったっけが?
 
 
- 488 :秋田県人 :2011/09/13(火) 17:12 p1095-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>486 
 面白いと思ってんの?
 
 
- 489 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:48 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  面白いとか面白くないとかではなく、確かに差別用語で間違いはないな。 
 NHKでは抗議を受けてから、使用しないようアナウンサーに指導しているとのこと。
 セクハラと同じで、使う方にその気はなくても、受け手によっては差別と感じることがあるのは使わない方がいいな。
 
 
- 490 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:03 p6076-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>489 
 >「片手落ち」は、障害や事故で片手のない人に対する差別を連想させるのでタブーとすべきである、との迷信が一部に広まっているが、これも誤解である。
 http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/katateochi.html
 
 NHKに抗議してきたのは部落解放同盟の在日チョン。
 差別ニダ謝罪汁で金をたかる事を生業とする下賎な連中だ。
 そんなのが面倒だから自主規制という形で使わなくなっただけ。
 
 
- 491 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:13 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  んでも、在日チョン(これも差別用語か?)にからまれるんだったら使わない方がいいな。 
 
 
- 492 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:23 p6076-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  まあ、んだな。 
 482みたいなバカに絡まれたら俺も面倒臭いしな。
 しかし本来の意味も知らずに言葉狩りのような事をするのは間違っているとも思うぞ。
 スレ違いにて御免。
 
 
- 493 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:03 NVk00lL proxycg107.docomo.ne.jp
-  そもそもタバコなんてのは不要の長物、無くて人命に貢献しても怨まれる事は一切ない。 
 
 放射能よりも直接・間接的な健康被害がありすぎ。
 
 
- 494 :秋田県人 :2011/09/23(金) 17:51 02u3nPa proxycg112.docomo.ne.jp
-  俺のかみさんは10数年俺をだましてきた喫煙者。だから喫煙者は信用ならないし大嫌いだ 
 
 
- 495 :秋田県人 :2011/09/23(金) 18:35 softbank218112138068.bbtec.net
-  >>494 
 臭いで気付けよ…
 
 
- 496 :秋田県人 :2011/09/23(金) 19:24 0001IOs proxy30046.docomo.ne.jp
-  10数年も騙されてたの(´ψψ`) 
 
 
- 497 :秋田県人 :2011/09/23(金) 19:37 IKw1Gwb proxy30043.docomo.ne.jp
-  かみさんにタバコは、どこで覚えたか聞けよw 
 
 
- 498 :秋田県人 :2011/09/23(金) 21:55 04N1g74 proxycg001.docomo.ne.jp
-  かみさん。Hの、あとの一服かな? 
 10数年て?普通なら
 気がつくよね
 
 
- 499 :秋田県人 :2011/09/23(金) 23:15 02u3nPa proxycg021.docomo.ne.jp
-  おれもその頃はタバコ吸ってたので気付かなかった今は、俺はタバコ辞めて5年で俺に隠れてかみさんまだ吸ってる。禁煙するとタバコ臭にかなり敏感になるのでタバコ吸う人もかみさんも嫌いだからSEXレス夫婦 
 モ
 
 
- 500 :秋田県人 :2011/09/23(金) 23:36 IKw1Gwb proxycg069.docomo.ne.jp
-  >>499 
 かみさんもタバコも嫌いなら別れろよw
 しかもセックスレスw
 一緒に暮らし楽しいか?
 
 
- 501 :秋田県人 :2011/09/26(月) 15:04 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
-  タバコが1本20円になるそうです。決まったみたい! 
 ってことは、現在の値段+400円になって実質800円台になるってこと!?
 
 あ〜辞める 辞めなきゃ生活厳しいな…この金額じゃ。
 
 
- 502 :秋田県人 :2011/09/26(月) 20:38 ARG1Hwp proxycg078.docomo.ne.jp
-  >>501 一本20円なら普通400円じゃね? 何で800円なるの? 
 
 
- 503 :秋田県人 :2011/09/26(月) 21:01 s801099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  〉〉502 
 一箱40本入りなんだろ。
 
 言わせんなやw
 
 
- 504 :秋田県人 :2011/09/26(月) 21:06 NV601l8 proxycg058.docomo.ne.jp
-  一本40円に上がるって事じゃないの? 
 
 
- 505 :秋田県人 :2011/09/26(月) 21:10 IKw1Gwb proxycg056.docomo.ne.jp
-  >>501 
 ソース出せ!
 
 
- 506 :秋田県人 :2011/09/26(月) 21:44 2ko3NeW proxycg109.docomo.ne.jp
-  セブンスター安くなって、助かるわー♪ 
 
 
- 507 :秋田県人 :2011/09/26(月) 22:07 ntakta001100.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
-  さっきのテレ朝のニュースでは1本2円の増税と言ってたけど・・・ 
 
 
- 508 :秋田県人 :2011/09/26(月) 22:17 IKw1Gwb proxycg074.docomo.ne.jp
-  >>501 
 1本2円の値上げだから、タバコ辞めるなよ!
 450円ならバンバン吸え
 
 
- 509 :秋田県人 :2011/09/26(月) 23:39 07031041796946_vb wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  千円で二箱買えるのでタバコ増税全然OK!キニシナイー! 
 
 
- 510 :秋田県人 :2011/09/27(火) 08:17 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
-  一本2円の値上がりですか?  
 私がTV朝日をみたとき下平アナが1本20円の値上げと言っていたのでてっきり…
 
 
- 511 :秋田県人 :2011/09/27(火) 08:49 a2cSDCyKSUadPrrz w11.jp-t.ne.jp
-  喫煙者って自分の意思で吸ってると思ってるけど、実際は中毒性があるから自分の意思とは関係無く吸わされてるだけだよな(自分の意思だって反論あるかもだけど、いやいやそれ中毒ですからw)。しかもタバコって臭いじゃん。イコール、喫煙者も臭い。定期的にウンコを体に塗りたくってるようなもん。まわりとしては迷惑なんですけど。あのさ、なんでウンコを手に取っちゃったの?馬鹿なの?失敗したなって感じ?その辺聞いてみたいけど、顔色真っ赤にしたウンコ臭い面々による感情まるだしなレスはいらないよ。 
 
 
- 512 :秋田県人 :2011/09/27(火) 09:47 04N1g74 proxycg083.docomo.ne.jp
-  >>511ウ〇コくさい書き込み止めなよ。 
 タバコ、吸ってもウ〇コくさくないから(笑)
 
 
- 513 :秋田県人 :2011/09/27(火) 10:10 IK83NGa proxycg105.docomo.ne.jp
-  う〇この臭いではないと思う 
 
 
- 514 :秋田県人 :2011/09/27(火) 18:49 IKw1Gwb proxy30043.docomo.ne.jp
-  しかし民主党はムカツクな! 
 ダムや公務員宿舎を凍結とか言いながら、今更、必要とか言いやがって!
 タバコは去年も値上げしてんだぞ!
 俺なら飲料を10円位値上げするけどw
 誰でも一日1本位飲むだろ!
 復興財源なら納得するべよ。
 なんでタバコ税なのか?
 早く解散しろー
 
 
- 515 :秋田県人 :2011/09/27(火) 18:52 ed217.BS8.vectant.ne.jp
-  >>514 
 とか弁。
 
 
- 516 :秋田県人 :2011/09/27(火) 21:07 s801099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  Hotto Motto 
 
 
- 517 :秋田県人 :2011/09/28(水) 07:46 02u3nPa proxy30006.docomo.ne.jp
-  増税しなくても公務員官舎建てるの止めろ、議員の定員減らせ、国会議員の給料減らせ、公務員の特別控除減らせ。まだまだ削れるところはいっぱいあるけどとりあえず 
 
 
- 518 :秋田県人 :2011/09/28(水) 11:02 7uo2yA5 proxy30066.docomo.ne.jp
-  俺はタバコ臭いより、酒臭いのが我慢ならない。酒呑まない人にとっては苦痛以外何物でもない。 
 
 
- 519 :秋田県人 :2011/09/28(水) 13:07 07G3mwp proxy30010.docomo.ne.jp
-  便所でタバコ 
 やめて欲しいです
 
 
 便所にタバコ禁止って書いているのに、平気でタバコ吸う気持ちがわからない
 
 
- 520 :秋田県人 :2011/09/28(水) 13:53 IDW1HQF proxycg112.docomo.ne.jp
-  喫煙者は自分達が思っている以上に不快感を禁煙者に与えていることを自覚してください。 
 
 
- 521 :秋田県人 :2011/09/28(水) 14:24 IKw1Gwb proxycg085.docomo.ne.jp
-  >>519 
 トイレでウンコしながら(-。-)y-゚゚゚して仕事の作戦考えるんだよー
 
 
- 522 :秋田県人 :2011/09/28(水) 14:31 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>520  
 税収の6割がタバコだということをお忘れなく。
 
 
- 523 :秋田県人 :2011/09/28(水) 17:46 IDW1HQF proxy30060.docomo.ne.jp
-  >>522  
 税収の6割がタバコだということをお忘れなく。
 
 ↑
 あなたの書き方だと税収の残り4割は所得税や法人税、消費税その他の税収ということになります。本気で言ってないですよね?
 人に意見する前に自分の書いた日本語が正しくないことに気付きましょうね。
 
 
- 524 :秋田県人 :2011/09/28(水) 18:48 07032460977356_vm wb004proxy07.ezweb.ne.jp
-  私もそう思ってビックリした(>_<)  
 
 
 タバコ止めたいけど止めれない私って意志が弱いなぁ…
 
 
- 525 :秋田県人 :2011/09/28(水) 21:37 g2tbJMq1jcz4ZUSW w32.jp-t.ne.jp
-  >>524さん 
 どなかも書き込みされていましたが、依存していたら意思に関わらず吸いたくなるものです。
 医師に相談しましょう。
 実際、病院に行って禁煙成功した方を何人も知っています。
 
 
- 526 :秋田県人 :2011/09/29(木) 06:56 07032450482048_ep wb33proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>523 自分のほうがわかってないのでは? 
 
 
- 527 :秋田県人 :2011/09/29(木) 07:04 p6109-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>526 
 税収の6割がタバコと本気で言ってるのかお前w
 タバコの6割が税収と言いたかったんだろ?
 あんま無理すんなよw
 
 ちなみに現在はたばこの7割が税金な。
 
 
- 528 :秋田県人 :2011/09/29(木) 07:20 NR427w7 proxy30076.docomo.ne.jp
-  タバコも酒みたいに 自分で作って飲むなら作っていいよとかならないかね 
 
 
- 529 :秋田県人 :2011/09/29(木) 08:04 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>527んだ。それを私は言いたかった。  
 
 ごめんなさい
 
 
- 530 :秋田県人 :2011/09/29(木) 12:10 2j20sM7 proxy30022.docomo.ne.jp
-  500円越えたら、自分で作る。なんせ、実家で昔葉煙草作ってたから(笑) 
 
 
- 531 :秋田県人 :2011/09/29(木) 12:18 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
-  タバコつくってるどっかの県から放射能検出されたよね。どこの県だっけか?随分前になるけど。  
 
 480円になってもタバコはやめない。けれどワンコインで買えなくなったらそんときは辞める。
 
 
- 532 :秋田県人 :2011/09/29(木) 12:43 NR427w7 proxy30073.docomo.ne.jp
-  放射能のせいでタバコ作らないとか 
 自分が吸っている 小粋の生産地が大ピンチ
 また中のブレンド葉が一つ消えていく
 
 
- 533 :秋田県人 :2011/09/29(木) 19:40 07032460977356_vm wb004proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>525  
 
 タバコを辞めるには病院の何科に相談しに行けばいいですか(>_<)
 1日2日は我慢出来るけど3日位からちょっとストレス感じるとヤッパリ吸ってしまうんです(^_^;) 妊娠してから辞めるとか考えたくないし辞めるなら今!と思うけど…(>_<)
 良いお医者さんがいたら教えてくださいf^_^;
 
 
- 534 :秋田県人 :2011/09/29(木) 19:44 IKw1Gwb proxycg057.docomo.ne.jp
-  533: 9/29 19:40 07032460977356_vm 
 
 1日2日は我慢出来るけど3日位からちょっとストレス感じる
 ↑
 アレと一緒だよね!
 
 
- 535 :秋田県人 :2011/09/29(木) 19:45 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
-  なんか医者から貰う薬が相当効くらしいね 
 前回の値上げて薬が品薄 新規患者は待った状態だったとか
 もう駆け込み需要治まったのかな?
 
 
- 536 :秋田県人 :2011/09/29(木) 21:49 g2tbJMq1jcz4ZUSW w42.jp-t.ne.jp
-  >>535 
 そうみたいですね。
 薬服用中に、試しにタバコをいつも通り吸ってみるとクソまずく感じるらしいです。一口でポイしちゃうらしい。
 
 
- 537 :秋田県人 :2011/09/29(木) 22:00 ARG2X0d proxycg103.docomo.ne.jp
-  >>535 
 チャンピックスのこと?
 
 
- 538 :秋田県人 :2011/09/30(金) 02:44 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
-  チャンピックス  
 禁煙成功率44% 意外と低かったw
 他のHPでは83% 結局は本人の意志しだいか…
 3ヶ月治療費で2万位なら試そうかな
 
 
- 539 :秋田県人 :2011/09/30(金) 19:13 g2ic9SwDhG1Hxige w32.jp-t.ne.jp
-  その薬ききます!友達のヘビースモーカーが禁煙成功。薬を飲んで吸うと気持ち悪くなるそうです。いい時代になった。自分がやめた時は気合いだけだった。 
 
 
- 540 :秋田県人 :2011/10/16(日) 08:29 IL628f3 proxycg045.docomo.ne.jp
-  女の車運転しながらくわえたばこカッコイイと思いこんでいるんだろうね。 
 
 
- 541 :秋田県人 :2011/10/16(日) 19:47 5Gc2wQv proxycg065.docomo.ne.jp
-  533さん 
 自分の子供のためと思えば吸えなくなります
 
 
- 542 :秋田県人 :2011/10/16(日) 22:35 NXg01zT proxy10053.docomo.ne.jp
-  複数で出張行った時、電車降りた後、必死で喫煙場所探して、煙草吸う奴ウザイ。 
 それを待たされるのに納得出来ん。
 しかも県外で駅前通りで歩き煙草始めたりして、田舎もんアピール。
 いつまでも煙草吸うのがカッコいいと思っているのか分からんが、知らない土地で歩き煙草は止めとけ。
 
 吸わない人に迷惑かけるなよ。
 
 
- 543 :秋田県人 :2011/10/16(日) 23:10 06S3NgF proxy30005.docomo.ne.jp
-  煙草吸い続けるだけの無駄金があるなら、人に迷惑かけなければやめなくていいんでね? 
 
 
- 544 :秋田県人 :2011/10/16(日) 23:12 b210-143-124-135.datacoa.jp
-  煙草吸うのがカッコいいと思っているのは 
 むしろ喫煙者の方だと思うが
 タバコ吸う前は そう思った時期があるし
 タバコ吸っている人はそんなこと思わない
 喫煙者は吸わない方がかっこいいと思ってる
 
 
- 545 :秋田県人 :2011/10/16(日) 23:36 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
-  わかるそれ。  
 別にかっこよくて吸っているわけではない。
 むしろ吸わないほうがかっこいい。
 吸う自分の姿は醜いだろう…けれど一本吸うだけで気持ちを落ち着かせれる…云わば依存症なのかな…だから極力禁煙・嫌煙の方々に迷惑かけないよう吸ってます。
 
 歩き煙草なんぞ同じ喫煙者として恥じるばかりだ。あとは運転しながらの喫煙者とかね。
 
 
- 546 :秋田県人 :2011/10/17(月) 00:14 07032040679634_gp wb58proxy12.ezweb.ne.jp
-  タバコうま 
 
 
- 547 :秋田県人 :2011/10/17(月) 00:30 NR427w7 proxy30043.docomo.ne.jp
-  >>544 
 喫煙者と非喫煙者
 一部逆になっていない?
 
 
- 548 :秋田県人 :2011/10/17(月) 11:18 IDW1HQF proxycg090.docomo.ne.jp
-  公共施設や商業施設の駐車場に停めた自分の車のそばでタバコを吸いポイ捨てをする馬鹿も多いよな。吸いたいなら車の中で窓を閉め切って吸うか施設側で用意した喫煙場所で吸えよ。 
 屋外の駐車場なら吸っても周りの迷惑になってないと勘違いしている馬鹿、多過ぎ。
 
 
- 549 :秋田県人 :2011/10/17(月) 11:55 IDW1gbc proxy30014.docomo.ne.jp
-  特に大きめの病院の外などに目立ちますね。 
 
 
- 550 :秋田県人 :2011/10/17(月) 12:08 NR427w7 proxy30043.docomo.ne.jp
-  ゴミのポイ捨ては普通にマナー違反だけど 
 窓閉めて車内で吸えとかどんなに嫌煙草なんだ…
 こんな事書けば 隣に駐車したとき煙が室内に入ったとか言いそうだけど
 
 
- 551 :秋田♂ :2011/10/17(月) 17:44 7uo2yA5 proxycg077.docomo.ne.jp
-  >>550に賛同です。 
 屋外で車の窓を開けて喫煙する事くらい何故容認出来ないか理解に苦しむ。
 嫌煙を否定はしないが、あまりにも自分勝手で見苦しいレスだな。
 
 
- 552 :秋田県人 :2011/10/17(月) 18:42 IKw1Gwb proxycg046.docomo.ne.jp
-  そんな時は窓開けて隣の車に煙をかけてやればいいよ 
 俺はパチンコ屋でタバコ吸うと隣の客がハンカチで鼻を押さたり、手で仰ぐ人いれば連続でタバコ吸って、嫌がらせするよ。
 
 
- 553 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:20 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
-  >>522 
 わざとは 喫煙者の身勝手
 少しは気を使え
 
 
- 554 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:41 IDW1HQF proxycg058.docomo.ne.jp
-  >>552 
 腐ってますね。まともな人間のやることじゃないね。
 
 
- 555 :秋田県人 :2011/10/17(月) 20:06 IKw1Gwb proxycg079.docomo.ne.jp
-  何と言われようと、喫煙してる時、オーバーなリアクションする人には嫌がらせするよ。 
 会社の休憩所でタバコ吸ってる時、後から来て前に座った奴が鼻を指でつまんだ時は殴りたくなったわ!
 煙嫌いなら外で休憩しろ。
 
 
- 556 :秋田県人 :2011/10/17(月) 20:20 NVk00lL proxy30037.docomo.ne.jp
-  確か年内いっぱいで分煙が義務化されるからな、嫌煙家としてはそれまで辛抱するさ。 
 
 
- 557 :秋田県人 :2011/10/17(月) 20:50 b210-143-127-056.datacoa.jp
-  >>555 
 会社でw 上司にも同じ事をやっているんだよな?w
 
 
- 558 :秋田県人 :2011/10/17(月) 22:03 03i3ON4 proxy30041.docomo.ne.jp
-  >>552 
 パチ屋で、手で扇いだりハンカチ鼻にあてられてイラついてるやつって、負けて禁煙者に八つ当たりしてるだけでしょ?たまに、扇がれただけでケンカ売って騒いでるやついるけど醜くてくだらない。勝ってる喫煙者は、気にしないだろ。もう喫煙者とか禁煙者の問題ではなく、性格悪いだけだろww
 
 
- 559 :秋田県人 :2011/10/17(月) 22:19 NVk00lL proxycg062.docomo.ne.jp
-  パチンコやるような人なんだもの、その程度の人間だと弁えよ。 
 
 
- 560 :秋田県人 :2011/10/17(月) 22:19 7tW1guF proxy30010.docomo.ne.jp
-  喫煙者はマナーも性格も悪いのですか 
 
 
- 561 :秋田県人 :2011/10/17(月) 23:13 IKw1Gwb proxy30063.docomo.ne.jp
-  だから言ってんだろ! 
 
 タバコの煙ごときに一々リアクションする奴は腹立たしいって!
 
 俺は性格悪いからワザと煙を吹いてやりたくなる。
 (そんなに長生きしてぇーのかって思いながら)
 
 
- 562 :秋田県人 :2011/10/18(火) 00:37 2ck0s9X proxycg031.docomo.ne.jp
-  喫煙者は非常識人というような書き込みが多いけど、そんな事はない。 
 偏見を持つのはよくない。
 
 
- 563 :秋田県人 :2011/10/18(火) 01:02 AWG3MJi proxycg102.docomo.ne.jp
-  俺はパチンコ屋なんか行かないから一緒にされたくはないが、俺もオーバーなリアクションする奴には頭に来る。 
 喫煙可の場所で煙草吸って何が悪い?
 そんな場所で嫌煙厨に気を使う必要は全く感じないな。嫌なら来るなって思う。
 
 
- 564 :永山です :2011/10/18(火) 01:17 03Y0sA8 proxy30049.docomo.ne.jp
-  吸ってもいい場所で吸ってる分は 問題ないでしょ、パチンコしてて吸わない人がオーバーアクションは 愛煙家にとってはウザイですよね ある意味 嫌がらせですよ。そこまでするなら禁煙のパチンコ屋に行くべきですよね。屋外、駐車場、禁煙なんですか?車の窓を閉めて吸え?←何様ですか?少し考えて書き込みすべきでしょ 愛煙家にもモラルは大事ですが 喫煙しない人も愛煙家が悪と言う概念を捨てるべきでしょう 
 
 
- 565 :秋田県人 :2011/10/18(火) 11:37 IDW1HQF proxycg106.docomo.ne.jp
-  喫煙者が車の窓を閉めて吸うのは当たり前だろ。非喫煙者は喫煙者に対して何の害も与えてないのに喫煙者は非喫煙者に対して一方的に肉体的・精神的に苦痛を与えているんだよ。そんなこともわかってないから喫煙者はマナーもモラルも常識もないんだよ。 
 いいか、喫煙自体を否定しているのではない。吸いたいなら周りに気を配れと言ってんだよ。
 駐車場に停めた車の外や車内で窓を開けて吸う行為も人が密集しているにも関わらず平気で吸っていることがまともじゃないと言ってんだよ。
 タバコは吸いたい、でも自分で出した煙りが車内に残るのは嫌だから窓を開けて煙りを外に出す、ではあまりにも身勝手極まりない。吸いたいなら窓を閉め外に煙りを出さないようにするか、施設側で用意した喫煙場所まで移動するか人の密集してない駐車場の隅まで移動するかしろ。
 何の努力もしないで吸いたから自分が吸いたい場所で吸うのは頭が子供レベル。喫煙者はタバコを吸うことでストレスを解消しているみたいだけど非喫煙者はタバコを吸われることがストレスになることを理解しろ。喫煙者は一方的な加害者で非喫煙者は一方的な被害者であることを認識しろ。だが所詮、喫煙者の意識が低いので各自の良識に期待するのは無理である。
 神奈川県の一部海水浴場で喫煙禁止になったり東京千代田区で歩きタバコが禁止になったように法律、条例で規制しなければ喫煙者のモラルの低さは改善されない。しかし、それではあまりにも情けない話だ。
 いいか、タバコを吸うなとは言わない。吸いたければ周りに気を配り自分で出した煙りは自分で処理しろと言っているのである。
 
 
- 566 :秋田県人 :2011/10/18(火) 11:40 03i3ON4 proxycg112.docomo.ne.jp
-  いやいや、オレも喫煙するけど煙が嫌っていうのはわかるけどなぁ。自分は吸うけど他人の煙は嫌いっていう人は気使って上に煙はいたりしてる人も結構いるし、他人の煙が嫌いな人じゃなくても、見てれば気使ってる人多いと思う。扇られてイラってくるのは自己中だべ。喫煙可能って場所で吸うなって言われるのであれば問題だが、扇ぐくらい心広くもとーよ。ましてや嫌がらせの為に、吸う量を増やすとか、終わってんだろ。嫌なら喫煙可能な場所にくるなってのも車の窓を閉めて吸えってのと同じくらい理不尽な話だし、人間性疑われるよ。愛煙家が全員非常識人って言われるのは腹立だしいけど、嫌な人の前で気を使うのはモラルだと思うけどなぁ。ただでさえ、喫煙可能な場所がヘってきてんだから、あんま騒ぎを起こさないでくれよ。 
 
 
- 567 :秋田県人 :2011/10/18(火) 12:44 IJ02WVp proxycg093.docomo.ne.jp
-  喫煙者が煙草の放射性物質について心配してるらしい。 
 
 
 笑っちゃいますね。
 
 
- 568 :秋田県人 :2011/10/18(火) 12:44 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>565 
 確かにコンビニの外の灰皿ある場所で吸われると嫌だな。いや、私も喫煙者だけどあそこで吸うと煙は勿論、匂いも酷いですからね。まして吸っている人の前を通過して中にはいるわけだからあれはかなりの迷惑行為だと思います。2.3人いる場合は居なくなってから私は入店しますね。
 
 私の場合は自宅のみで喫煙します。勿論出先や友人宅・実家でも吸いません。
 喫煙者は気を遣って当たり前。それが出来ないならやめるべき。
 
 
- 569 :秋田県人 :2011/10/18(火) 21:23 p1096-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  煙たくて迷惑なら相手にはっきり言えばいいじゃん。 
 今の世の中、相当過激なアホでない限り恐縮してタバコ消すと思う。
 わざとらしく咳き込んでみたり扇いだりなんてのは、はっきり言って逆効果だよ。
 タバコの場合に限らず、そういう自己主張の仕方って人に嫌われるよ。
 
 >>568
 「私はきれいな喫煙者」アピールが鼻につきますね。
 だから何?としか思えない。
 
 
- 570 :秋田県人 :2011/10/18(火) 22:10 7tW1guF proxycg108.docomo.ne.jp
-  >>569 
 あなたは好きなように吸ってたらいいのでは?
 
 
- 571 :秋田県人 :2011/10/18(火) 22:32 03i3ON4 proxy30074.docomo.ne.jp
-  >>569 
 偉そうな事言ってるが、一番的外れだな。注意されて萎縮してやめるなら、条例もこういったネットでの議論もなくなるだろ。まぁ人それぞれ言えない人もいるし、性別違えば、余計注意しにくいしそのぐらい察しろよ。まぁ、>>569 は完璧と言うかやりすぎ感はあるが、お前はひねくれた喫煙者だな。てか、携帯だと過去のIDバレて特定されるから、他人になりきって端末変えてるしな。
 
 
- 572 :秋田♂ :2011/10/19(水) 07:38 7uo2yA5 proxy30069.docomo.ne.jp
-  俺には>>565が思いやりとか優しさがなく、人に対しての配慮が出来ない人に思えるな〜。言動や文章には人格が現れるよね。『いいか・・』って、明らかに上から目線だもんな。どっかの大臣さんと一緒だよ。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2011/10/19(水) 15:08 IDW1HQF proxycg008.docomo.ne.jp
-  >>572 
 ここは議論板の「喫煙者と非喫煙者」スレです。オタクのスレタイと無関係な個人的意見は聞いてません。スレチなくだらないことを言いたいなら他へどうぞ。
 
 
- 574 :秋田県人 :2011/10/19(水) 17:24 7tW1guF proxycg071.docomo.ne.jp
-  今は、どこに行っても禁煙、禁煙ってカンジだから、喫煙者は大変だな。 
 
 
- 575 :秋田県人 :2011/10/19(水) 18:13 ZK149081.ppp.dion.ne.jp
-  >>573 
 自分のスレにクレーム来たからって追い出すなよ
 だから上から目線と言われるんだよ
 
 
- 576 :秋田県人 :2011/10/19(水) 18:19 softbank218112138068.bbtec.net
-  タバコ1箱2,000円になったら良き納税者として見方を変えると思う。 
 
 
- 577 :秋田県人 :2011/10/19(水) 21:48 NVk00lL proxycg073.docomo.ne.jp
-  タバコが何万円になろうが、そんな見方はしないね。 
 
 無駄遣い程度である。
 
 
- 578 :秋田県人 :2011/10/20(木) 04:55 IFw0q3u proxy30055.docomo.ne.jp
-  タバコうまいんだ…なんでかなぁ… 
 
 セロリ嫌い…なんでかなぁ…
 
 
- 579 :秋田県人 :2011/10/20(木) 07:43 NR427w7 proxy30076.docomo.ne.jp
-  セロリ味のタバコ(^-^) 
 
 
- 580 :秋田県人 :2011/10/20(木) 09:57 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
-  消費税は他国の真似をしようとするのに、煙草税は真似をしないのはおかしい。 
 
 
- 581 :秋田県人 :2011/10/20(木) 10:37 IFw0q3u proxycg103.docomo.ne.jp
-  セロリ味のタバコは嫌だなぁ(><) 
 自分でタバコ吸ってるけど他の人の煙は嫌…。
 たった1日吸わないだけでも、すごい臭いなんだなぁって思います(>_<)特に灰皿まわりなんて酷い臭いですよねぇ〜Σ( ̄□ ̄;)
 でも、タバコやめる気にはなれないんですよねぇ(-o-)y-゚゚゚
 
 
- 582 :秋田♂ :2011/10/20(木) 11:06 7uo2yA5 proxycg001.docomo.ne.jp
-  俺は酒呑まない。酔っ払いは大嫌いだから、自分からは近づかない。うるさくても『ああ、盛り上がってんな』、飲酒運転のニュースを見ても『ほんの一部の人だけで、多くの人々はそんな事しない』と考える。酒臭くても、失礼だから手で扇いだりしない。ましてや、酒税上がればいいなんて考えない。嫌煙者にも、もう少し余裕が欲しい。 
 
 
- 583 :秋田県人 :2011/10/20(木) 11:39 p24113-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>572 
 注意されないと気づかない残念な人もいるんだよ。その辺も察してやらんとな。
 それに、喫煙者を鬼のような貌で睨みつけつつ天にも届けといわんばかりの咳払いをする事はできるのに、たった一言の注意は出来ないってのも噴飯ものだ。
 で、俺が誰の成りすましだって?君エスパー?w
 
 >>580
 公務員人件費も安い外国の真似をすれば、言い訳たらたらの増税自体しなくて済むのにね。
 
 
- 584 :秋田県人 :2011/10/20(木) 11:45 p24113-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑安価間違えた 
 >>572じゃなくて>>571ね
 
 
- 585 :秋田県人 :2011/10/20(木) 13:19 IJ02WVp proxycg012.docomo.ne.jp
-  他人が酒飲んでも命に関わらないが煙草は命に関わる。 
 
 
 人に迷惑かけるどころか殺人者だ!
 
 
- 586 :秋田県人 :2011/10/20(木) 13:36 IKw1Gwb proxy30041.docomo.ne.jp
-  じゃあ非喫煙者の前では、バンバン、タバコ吸えばいいんだな。 
 
 
- 587 :秋田県人 :2011/10/20(木) 15:30 IDW1HQF proxycg044.docomo.ne.jp
-  なんでタバコを吸ってる人って老若男女問わず気が強くて威圧的で傲慢な人が多いんだろう。 
 
 
- 588 :秋田県人 :2011/10/20(木) 15:36 7tW1guF proxycg102.docomo.ne.jp
-  そこまで酷いか? 
 
 
- 589 :秋田県人 :2011/10/20(木) 15:57 07032450478715_gr wb60proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>>587 
 全員がそうじゃないけど確かに、そんなバカ多いよな。
 そもそも煙草吸ってるヤツって、中学か高校から吸ってる様なバカばっかりだけどwww
 
 
- 590 :秋田♂ :2011/10/20(木) 16:10 7uo2yA5 proxycg084.docomo.ne.jp
-  『人を嫌うと、その人も自分を嫌いになる』、『人に嫌がらせをすると、それは自分に跳ね返ってくる』。このレスの嫌煙者の文章が威圧的で、思いやりの無い内容だから、喫煙者の物もそうなる。 
 
 
- 591 :秋田県人 :2011/10/20(木) 16:27 07032040825103_gb wb46proxy02.ezweb.ne.jp
-  最低限のマナーさえ守れば、喫煙者を批判する気はないよ。 
 
 
- 592 :秋田県人 :2011/10/20(木) 16:51 IKw1Gwb proxycg047.docomo.ne.jp
-  >>590 
 その通りだよ!
 嫌煙者が調子に乗って生意気な書き込みしてんだよ。
 だからワザと嫌煙者の前で普通以上にタバコ吸ってやりたくなる。
 
 なにー車の窓開けてタバコ吸うなと!
 
 だったら工場も煙出したらダメだろ〜
 煙まみれの中で仕事しろと
 
 
- 593 :秋田県人 :2011/10/20(木) 16:58 IKw1Gwb proxycg048.docomo.ne.jp
-  車の中や灰皿置いてる場所でタバコ吸って非喫煙者にガタガタ言われる筋合いないよ。 
 
 
- 594 :秋田県人 :2011/10/20(木) 17:32 7tW1guF proxycg072.docomo.ne.jp
-  喫煙者ではないが、ポイ捨て、人混みの中での危ない歩きタバコ。 
 これは気を付けて欲しい。
 それ以外は、喫煙所であるなら問題ないと思う。
 
 だからパチ屋でわざとらしく扇ぐ人間にも問題ありだ。
 
 
- 595 :秋田県人 :2011/10/20(木) 19:32 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
-  車からポイ捨てさえしなければ、窓を開けて吸っても問題ないよ。前に、ポイ捨てした吸い殻が、車の中に入ってきて、子供にぶつかったことがある(`ε´) 
 
 
- 596 :秋田県人 :2011/10/20(木) 22:54 IL628f3 proxycg078.docomo.ne.jp
-  くわえたばこで運転している女その行為さぞカッコイイと思っているんだろうな 
 
 
- 597 :秋田県人 :2011/10/21(金) 00:06 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
-  マナーを守れない喫煙者を取締る法律を作るべき。違反金を医療費にあてがう。 
 
 
- 598 :秋田県人 :2011/10/21(金) 10:33 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
-  クソしながらタバコすって、火災警報器ならしたアホ知ってるw 
 
 
- 599 :秋田県人 :2011/10/21(金) 11:40 IJ02WVp proxy30050.docomo.ne.jp
-  スプリンクラーがあれば良かったのにねぇ 
 
 
- 600 :秋田県人 :2011/10/21(金) 12:29 NR427w7 proxy30051.docomo.ne.jp
-  トイレの火災警報機 
 張り紙だけでタバコ程度では鳴らないと思ってた
 
 
- 601 :秋田県人 :2011/10/21(金) 12:37 IMY3m8t proxy30017.docomo.ne.jp
-  俺は喫煙者だけど、嫌煙者って正義の味方のつもりなのかと思う。遥か前からタバコは存在していて、それにより生計を立てている人もいるわけだ。ここ数年の健康ブームでタバコが文字通り煙たがられてるわけだが、ルールやマナーを守ってる喫煙者に対して、どんな理由があって嫌煙者は威圧的かつ、絶対正論者みたいな態度で発言してくるのか理解できない。タバコを吸わない事が偉いのか?健康に留意してるから全てが正しいのか?タバコの煙りが健康被害に遭うから迷惑だと言うのなら、それよりもっと健康を、いや地球環境を壊し始めてる排気ガスに対して何らかの運動をしているか?メーカーに対して、協会に対して今まで以上の健康害の理論を提案してるのか?嫌煙者でありながら自家用車に乗って排気ガスを撒き散らしてるのなら、タバコの煙に文句を言える立場なのか?もし、ろくに整備もしてないディーゼル車を仕事なりプライベートなりで乗り黒煙撒き散らしてたりするのなら、何一つ発言する権利など無い。個人の嗜好品に対してつまらない正義感を翳すのなら、もっと大きな視野で考えてから言ってほしい。目先の小事に目くじら立て感情論を言ったところで、相手には何も伝わらないよ。何事にもルールとマナーは存在してます。無法者を気取ってる能無し喫煙者には、同じ喫煙者として俺は注意してます。しかし嫌煙者は、喫煙者を諸悪の根源にしようとしている。意識改革をしてほしいと思う。喫煙者全てがルールとマナーを守ってるとは口が裂けても言えません。しかし嫌煙者の態度もマナーがあるとは思えません。どう足掻いても共存共栄しなければならないのだから、双方が自分達の立場を弁え相手に対して不快感を与えない気遣いが必要だと思う。 
 
 
 長文失礼しました。
 
 
- 602 :秋田県人 :2011/10/21(金) 13:41 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
-  >>600 
 吸うな!って書いてあるところで吸うからなんだよな。
 
 
- 603 :秋田県人 :2011/10/21(金) 15:41 softbank218112138068.bbtec.net
-  >>601 
 読み手へに対する気遣いの無い読みづらい密集文字群。
 さすが喫煙者。
 
 
- 604 :秋田県人 :2011/10/21(金) 16:08 s1707200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  車で煙草吸ってる人って大体窓開けてるけど何故?煙いから? 
 
 
- 605 :秋田県人 :2011/10/21(金) 16:20 IDW1HQF proxycg024.docomo.ne.jp
-  >>601 
 喫煙者は非喫煙者に対して一方的に肉体的・精神的苦痛を与えている。しかも、喫煙者はそれを自覚すらしてないから当然、周囲に対して気を遣うこともない。逆に聞くけど喫煙に関して非喫煙者が喫煙者に対して何か肉体的・精神的苦痛を与えたことはあるのかな?
 
 
- 606 :秋田県人 :2011/10/21(金) 16:30 IJ02WVp proxy30003.docomo.ne.jp
-  喫煙所の入り口と開けたままで煙草吸う奴とかルール守らない人がいるから守ってる人まで煙たがれる。 
 
 
- 607 :秋田県人 :2011/10/21(金) 16:49 7wa2Wg6 proxy30045.docomo.ne.jp
-  昔は良かったね 
 
 
- 608 :秋田県人 :2011/10/21(金) 16:54 IKw1Gwb proxy30046.docomo.ne.jp
-  喫煙者は喫煙場所で堂々と好きなだけ吸えばいい。 
 
 
- 609 :秋田県人 :2011/10/21(金) 17:02 IKw1Gwb proxy30046.docomo.ne.jp
-  >>605 
 あるって言ってんだろ!
 
 パチンコしてる時に俺より後から座って、俺がタバコ吸うと手で仰いだりして。
 嫌なら他の空き台に座れつーんだよ!
 
 
- 610 :秋田県人 :2011/10/21(金) 18:14 ZK146145.ppp.dion.ne.jp
-  海外で道路禁煙はやりすぎとの声があったが 
 人混みの公共の場だから 当たり前だと思うが
 
 逆に店内は 店オナーの自由だろと思う
 
 
- 611 :秋田県人 :2011/10/22(土) 02:03 AWG3MJi proxycg024.docomo.ne.jp
-  >>601 
 完璧です。
 >>603
 そこしか反論出来ないの?
 本文内容には触れないの?
 
 
- 612 :秋田県人 :2011/10/22(土) 07:41 NSW2Y9E proxy30063.docomo.ne.jp
-  >>609 
 先に座ってたのが非喫煙者だったらパチンコしながら煙草吸わないの?('A`)y-~
 
 
- 613 :秋田県人 :2011/10/22(土) 08:33 softbank218112138068.bbtec.net
-  >>611 
 俺は〜まで読んだ。
 
 
- 614 :秋田県人 :2011/10/22(土) 08:40 IKw1Gwb proxycg089.docomo.ne.jp
-  >>612 
 パチンコ中に吸わない場合@自分より先に遊戯してる客、両隣いづれかでも非喫煙者
 A整理券配った時など同着の場合は、両隣いづれかでも非喫煙者
 ※休憩スペース喫煙場まで行き吸う。
 
 車でも同乗者に非喫煙者いた場合も吸わない。
 車からタバコのポイ捨ては言語道断。
 コーヒー缶をブツけてやりたくなる。
 
 
- 615 :秋田県人 :2011/10/22(土) 08:52 IDW1HQF proxy30014.docomo.ne.jp
-  喫煙者はタバコ税を払ってるとか関連産業の雇用や経済に役立っていると言うけど間接的にであって非喫煙者が直接、恩恵を受けるものではない。もしかしたら全く恩恵を受けないかもしれない。 
 しかし、喫煙者の出した煙は非喫煙者に直線的被害を与える。
 
 
- 616 :秋田県人 :2011/10/22(土) 10:51 NSW2Y9E proxy30001.docomo.ne.jp
-  >>614 
 素晴らしい! (´∀`)
 
 
- 617 :秋田県人 :2011/10/23(日) 07:19 IL628f3 proxy30011.docomo.ne.jp
-  喫煙者はもともと中学高校から吸ってるからそんなにすぐ辞められるもんでもない まず20歳になってから吸いはじめる奴はいないから 一箱5000 円くらいになるとようやくやめだす輩でてくるんじゃない 
 
 
- 618 :秋田県人 :2011/10/23(日) 07:38 p18184-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>617 
 俺は22から吸ってるけどな。
 物事を断定できるほど頭良くないんだから無理すんなよw
 
 
- 619 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:45 softbank218112138068.bbtec.net
-   
 タバコを吸う気が萎える強烈な禁煙広告
 http://rocketnews24.com/2009/12/14/%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%82%92%e5%90%b8%e3%81%86%e6%b0%97%e3%81%8c%e8%90%8e%e3%81%88%e3%82%8b%e5%bc%b7%e7%83%88%e3%81%aa%e7%a6%81%e7%85%99%e5%ba%83%e5%91%8a/
 
 なかなか訴求力があったよ。
 
 
- 620 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:57 KD182249125118.au-net.ne.jp
-  おれも二十歳過ぎてから吸い始めた。 
 
 
- 621 :秋田県人 :2011/10/23(日) 17:04 ZK145186.ppp.dion.ne.jp
-  ほとんどは 酒タバコ 二十歳前の高校卒業してからじゃないかな? 
 
 
- 622 :秋田県人 :2011/11/15(火) 08:38 05001016553526_mi wb68proxy09.ezweb.ne.jp
-  困っています。 
 1、毎朝、庭に火が着いたタバコを捨てる人がいます。車で通り過ぎる時捨てるから、注意出来ません。
 昨日はコーヒーの空き缶と一緒に投げたので、菊の鉢が倒れました。
 2、居酒屋で煙りを思い切りこちらに向けて吐き出すので濃い煙りが顔に直接当たります。「顔に当たるので、煙りの出す方向を変えて貰えませんか。」とお願いしたら、「嫌なら帰れ!馬鹿」と言われました。
 争い事は馬鹿げているので、それ以上何も言いませんが、喫煙者は、こういう人が多いと思います。
 
 
- 623 :秋田♂ :2011/11/15(火) 09:03 7uo2yA5 proxy30035.docomo.ne.jp
-  ↑常識的にみて、信じがたい残念レスですね。 
 嫌煙者が煽っているだけの様に思えるのですが・・
 
 
- 624 :秋田県人 :2011/11/15(火) 09:55 IDW1HQF proxycg044.docomo.ne.jp
-  >>622 
 日常的に慢性化しているのなら受けた被害をできるだけ具体的にメモして訴えましょう。あなたが泣き寝入りする必要はありません。馬鹿にはそれなりの制裁を受けてもらいましょう。
 
 
- 625 :秋田県人 :2011/11/16(水) 05:26 D4B2yHw proxy30028.docomo.ne.jp
-  >>623 確かに。これは盛ったな!笑 空き缶で鉢割れねーだろ 
 
 
- 626 :秋田県人 :2011/11/16(水) 06:15 softbank218112138068.bbtec.net
-  >>625 
 >菊の鉢が倒れました。
 勝手に盛るなよ。
 
 >>622
 >>624に同じく、1の件は被害日時と状況写真を撮影し記録しておく。
 ついでに指紋&DNAたっぷりの吸い殻等を物証として収集しておき、記録と共に警察に持込み相談を。
 
 2の件はハムラビ法典に基づいて、相手の方を向いて思い切りクシャミ又は咳をし、「嫌なら帰れ!馬鹿」と同じセリフ行為をもって対処を。
 
 
- 627 :秋田♂ :2011/11/16(水) 08:16 7uo2yA5 proxycg020.docomo.ne.jp
-  目には・・ですか 
 それで争いになったら、どうするのですか?無責任なレスですね。
 ここの嫌煙者は、自己中で粗暴な考えの方が多いように思います。
 
 
- 628 :秋田♂ :2011/11/16(水) 08:21 7uo2yA5 proxy30075.docomo.ne.jp
-  いや、失礼。 
 もちろん賢明な嫌煙者もおられると思うが・・
 
 
- 629 :秋田県人 :2011/11/16(水) 16:25 7tW1guF proxycg100.docomo.ne.jp
-  >>622 
 喫煙OKな場所であるなら、あなたが席を移動すればいいだけでしょう。
 自分もタバコは吸わないが、喫煙OKな所で吸っている人に対して、煙をこっちへやるなとかは言わないよ。
 
 相手に帰れと言われるのが当たり前。
 
 
- 630 :秋田県人 :2011/11/16(水) 18:04 g2ic9SwDhG1Hxige w32.jp-t.ne.jp
-  車外へのポイ捨ては、道交法上罰則があるのでしょうか?詳しい方教えてください。 
 自分はバイクに乗ってるのですが、前の車がよく火の着いたタバコをポイ捨てするので危険です。
 本当に頭にくる。
 
 
- 631 :秋田県人 :2011/11/16(水) 19:27 IDW1HQF proxycg031.docomo.ne.jp
-  >>629はアホでございましょうか? 
 >>622はタバコの煙りをわざわさ、こちらに向けて吐いてくると書いているじゃないか。喫煙席だからと言ってそのような行為は許されるわけはない。>>629はそんなことも理解できないわけ?
 
 
- 632 :秋田県人 :2011/11/16(水) 19:33 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
-  あちこちに条例出来てるけど 普通にゴミを捨てたら罪だと思う 
 火種を消さずに 捨てて燃えたら 放火?w
 
 
- 633 :秋田県人 :2011/11/16(水) 19:43 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
-  >>631 
 マナーの範囲だけど 故意か偶然か本人しか知らない
 嫌喫煙は被害妄想が強いから 自分の方にわざと そう感じただけかもしれない
 し
 取りあえず 喫煙席でタバコ吸っているのは マナー違反じゃない
 我慢するか 席を代えるか
 気をつけるか 邪魔にならない所で吸うかは
 本人同士の 器
 
 
- 634 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:48 2hQ01WK proxycg083.docomo.ne.jp
-  だからこういうアンチなんとかって人種に発言権与えるべきじゃないんだよな 
 こういう人種は、自分達こそが絶対的な正義だと盲信してるから
 端からみたらただの暴徒みたいな言動や行動が目立つし
 
 
- 635 :秋田♂ :2011/11/16(水) 20:53 7uo2yA5 proxycg100.docomo.ne.jp
-  この議論の始まりの>>622は、釣りか煽りですよ。 
 恨みも無い他人の庭に、毎日火の点いた煙草をわざと捨てる人なんていますか?通報され、ナンバーから割り出され、逮捕される。どんな馬鹿だって理解できますよ。
 居酒屋の件も、わざと他人に向けて煙を吹き掛けるなんて、通常有り得ません。有るとしたら、>>622が先に嫌がらせをした場合ですね。
 
 
- 636 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:04 g2ic9SwDhG1Hxige w62.jp-t.ne.jp
-  火の着いたタバコを車外に捨てる人、確実にいますよね。 みなさんもみたことあるはず。 
 
 
- 637 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:14 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
-  喫煙者はタバコのポイ捨てを 絶対やったことがあるはず 
 非喫煙者でも 空き缶のポイ捨ては 一度はあるはず
 反省してます_| ̄|○
 
 
- 638 :秋田♂ :2011/11/16(水) 21:22 7uo2yA5 proxy30013.docomo.ne.jp
-  でもおなじ(他人の)庭に毎日のようにですよ。恨みが有っても出来ないよ。確実にばれるし、犯罪ですから。 
 
 
- 639 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:33 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
-  確実にばれてて 犯罪なら 後は警察に言うだけ b 
 
 
- 640 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:45 7tW1guF proxy30008.docomo.ne.jp
-  >>631 
 >>629だが、煙はわざとだったのですか?
 わざと他人の顔に向けて煙はく人なんていないと思ったからさ。
 
 自分が言いたいのは、喫煙可能な場所である以上、煙が嫌なら席を替わればいいって事。
 なんでわざわざ相手を怒らせるような事を言わなきゃならないのか?
 席を移動すれば、自分も相手も嫌な思いしないだろ。
 
 
- 641 :秋田♂ :2011/11/16(水) 22:48 7uo2yA5 proxycg013.docomo.ne.jp
-  あ〜、くだらね! 
 釣りに釣られちゃったか。
 
 
- 642 :秋田県人 :2011/11/16(水) 23:06 IDW1HQF proxy30067.docomo.ne.jp
-  わざと人に向けて煙りをはく人はいないって?本気で言っているのか?立場の強い人が立場の弱い人に対してすることはあります。 
 例えば居酒屋で会社の飲み会をしたとき、上司が部下に、先輩が後輩に対してすることはあります。接待の席では立場の強いお得意様や取引先はやることもあります。酒の席では酔っ払いはパワハラを平気でします。
 仕事の付き合いなので席を変えることなんてできないでしょう。
 
 
- 643 :秋田県人 :2011/11/16(水) 23:15 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
-  釣られて見るw 
 上司が悪いのか?
 酒が悪いのか?
 タバコが悪いのか?
 
 オマエが部下にここでタバコは臭いから辞めろと言ったら 同じ事じゃないのか?w
 
 
- 644 :秋田♂ :2011/11/16(水) 23:38 7uo2yA5 proxycg106.docomo.ne.jp
-  俺も釣られてみる。 
 上司が部下に煙をはく?
 それは単に貴方が嫌われているだけ!
 大切な部下や取引相手に、そんな事する訳ないし。
 一般の常識的な企業では有り得ません。
 
 
- 645 :秋田県人 :2011/11/16(水) 23:52 IKw1Gwb proxycg107.docomo.ne.jp
-  早く目の前から消えろって意味で煙を向ける事はある。 
 
 
- 646 :秋田県人 :2011/11/17(木) 01:04 7tW1guF proxycg111.docomo.ne.jp
-  >>642 
 頭大丈夫か?
 居酒屋でたまたま隣に座った奴の話と会社での上下関係の話とは別問題だろ。
 しかし、なんで会社の飲み会まで話がとぶんだよ、まったく…
 
 
- 647 :秋田県人 :2011/11/17(木) 03:09 KtK1I2Y proxy30003.docomo.ne.jp
-  >>646 
 君こそ頭大丈夫!?
 
 
- 648 :秋田県人 :2011/11/17(木) 07:04 IDW1HQF proxycg043.docomo.ne.jp
-  >>646 
 確かに>>622は会社の飲み会とは書いていないけど、たまたま隣に座った客とも書いていないよな?
 オタクこそ、勝手に決めつけてるんじゃねぇよ。
 そしてオタクの日本語理解力のなさを証明しているのは私は「例えば」と書いている通り例え話で会社の飲み会を持ち出したわけだけどオタクはニホンゴハリカイデキマスカ?恥ずかしくないのかね?頭、大丈夫か?←オタクにそっくりそのまま返すわ。
 
 
- 649 :秋田県人 :2011/11/17(木) 07:17 IDW1HQF proxycg044.docomo.ne.jp
-  >>644 
 あるから言ってんだよ。>>645も言ってるだろ。オタクの言う一般の常識的な企業ではありえないと断定する根拠を教えてくれ。
 それとどこに私に対して煙りを吐いた、と書いてあるんだ?勝手な思い込みで私が嫌われているから煙りを吐かれたなどとおバカなことは言わないでくれ。
 
 
- 650 :秋田県人 :2011/11/17(木) 07:30 IDW1HQF proxycg043.docomo.ne.jp
-  >>643 
 オマエが部下にここでタバコは臭いから辞めろと言ったら 同じ事じゃないのか?w
 
 ↑
 オタクは何を言っているんだ?とんちんかんすぎて反論する価値さえもないわ。
 
 
- 651 :秋田県人 :2011/11/17(木) 07:40 NR427w7 proxycg063.docomo.ne.jp
-  上司と酒のんだと書けば 
 会社の飲み会だと思ったが
 違うらしい
 
 
- 652 :秋田♂ :2011/11/17(木) 10:56 7uo2yA5 proxycg002.docomo.ne.jp
-  >>644 
 だから、あなたの会社は常識的な会社じゃないってだけの事です。
 常識的な会社は組織的にもしっかりしてるし、パワハラなんて出来ませんよ。
 更に入社時から人材育成と言う考え方が浸透してますから、叱咤激励はしても部下を蔑む様な上司はいません。
 勿論人間ですから、嫌いな部下もいます。でも、わざと煙草の煙を吹き掛けるなど、仕事の進行に支障をきたす様な事は出来ませんね。次部門・他部門はライバルであり、お客様でもあるとの考え方で、目標達成に一丸となってますから。
 と言うか、煙を吹き掛ける行為自体、上司以前に人間として失格。あなたは吹き掛けられる同僚を見て何も思わないのですか?上司を諌めるまでは行かなくても、軽蔑もしないのですか?賢明な上司なら軽蔑される様な行為はしませんし、出来ないのですよ。
 それがまかり通り、軽蔑もしない貴方の会社が残念なだけです。
 あと『煙を吹き掛けられても付き合いなので席を立てない』とレスされれば、読む方は貴方の事と取ります。
 
 
- 653 :秋田♂ :2011/11/17(木) 10:58 7uo2yA5 proxycg001.docomo.ne.jp
-  失礼 
 >>649でした。
 
 
- 654 :秋田県人 :2011/11/17(木) 13:42 KD118152141040.ppp-bb.dion.ne.jp
-  ↑長文頑張ったみたいだけど、あなた個人による一般的な常識をもちだして、 
 議論板で私的な発想で全体を纏めようとする行為は無意味。
 何も言う資格なし。無駄。
 もう顔出さない方が良いよ。自分の見識の狭さを晒すだけ。
 
 
- 655 :秋田♂ :2011/11/17(木) 14:00 7uo2yA5 proxy30047.docomo.ne.jp
-  ↑確かに少し頑張りすぎましたか。 
 でも貴方の言う通り、ただの一般常識ですよ。議論スレですから貴方も閉めだしじゃなくて、自分の意見をレスして下さいよ。
 
 
- 656 :秋田県人 :2011/11/17(木) 15:36 7tW1guF proxycg014.docomo.ne.jp
-  煙が嫌なら禁煙席へ座りましょう。 
 
 喫煙席で吸ってる人になんだかんだ言ってどうすんの?
 
 頭悪いね、あんたら。
 
 
- 657 :秋田県人 :2011/11/17(木) 15:54 03i3ON4 proxycg050.docomo.ne.jp
-  まぁ、どうでもいいけど煙はいいが灰飛ばしておいて人の服についても謝らないというか、謝ったやつ見た事ないがそれはさすがに頭にくるわ。と言うか、こっちはそんな事で相手と毎回いい争いたくもないし、マナー悪いやつ多いよな。んで、自分で吸った灰が自分の服につくと必死にほろうくせに、そこんとこはみんなどう思ってるんだろ!? 
 
 
- 658 :秋田県人 :2011/11/17(木) 17:42 ZK150119.ppp.dion.ne.jp
-  わざと灰を飛ばされるほど 嫌われているの? 
 
 
- 659 :秋田県人 :2011/11/17(木) 18:01 softbank218112138068.bbtec.net
-  周囲への配慮が出来ない人は喫煙資格無いと思うよ。 
 法律や罰則の縛りが無い所にマナーやモラルが存在する。
 
 
- 660 :秋田県人 :2011/11/17(木) 21:27 03i3ON4 proxycg044.docomo.ne.jp
-  >>658 
 そりゃ、自分達を擁護したいのは分かるが、さすがにひねくれた考えすぎるだろ?ww
 初めてあって、隣合わせた飲食店や、パチ屋だったりだよ。
 灰が飛んでいってるのを、気付いてないのかも知れないが自分にかかったら喫煙者だろうが嫌煙者だろうが、いい気がしないのだからそれは暗黙の了解で気使うのが普通だろ。まぁ、お前みたいなやつがマナー悪いんだろうけどね。
 
 
- 661 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:06 NR427w7 proxy30035.docomo.ne.jp
-  嫌われているだけだね 
 
 
- 662 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:45 IKw1Gwb proxycg103.docomo.ne.jp
-  居酒屋なら灰飛んだくらい許してやれよ! 
 お互い酔っ払ってんだからさー
 些細な事で場をブチ壊さないでw
 
 
- 663 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:54 KD182249043142.au-net.ne.jp
-  分煙が当たり前の世の中、喫煙者の煙が絶対に非喫煙者に届かないようにして欲しい。 
 
 頼むから自分だけの密閉された空間で吸って下さい!
 
 望んでないのに、臭い煙吸わされてやたら迷惑!
 
 頼むから自分の部屋、車の中だけでお願いします!
 
 不特定多数が集まる空間での喫煙は、とにかく迷惑!
 
 よろしくお願い致します。
 
 
- 664 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:58 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
-  特に、小さな子供がいるような所な。保育園の運動会、花火大会などは、場所をわきまえてほしい。ポイ捨てなんて、特に許せない。口の中に入れたらどうする。 
 
 
- 665 :秋田県人 :2011/11/18(金) 07:50 softbank218112138068.bbtec.net
-  >>662 
 自分の食べている料理や飲み物に灰が入っても許せるなんて凄いな。
 
 
- 666 :秋田♂ :2011/11/18(金) 08:08 7uo2yA5 proxy30007.docomo.ne.jp
-  ↑あまり嫌みに話しを盛られると、喫煙者は反発したくなっちゃいますよ。 
 
 
- 667 :秋田県人 :2011/11/18(金) 08:18 NR427w7 proxy30070.docomo.ne.jp
-  >>665 
 許さないんだ
 謝罪と賠償でも 請求しているの?
 
 
- 668 :秋田県人 :2011/11/18(金) 09:04 05001016553526_mi wb68proxy08.ezweb.ne.jp
-  622です。決して嘘ではありませんが、喫煙する人を否定し、騒ぎ立てるつもりは毛頭ありません。 
 タバコに限らず、自分最適の方と思いますが、タバコとゴミは周囲への影響がわかりやすい半面、少し意識して貰えば双方が不愉快にならなくて済むので、気付いてほしい気持ちが先行してしまいました。
 庭へのポイ捨ては、昨晩友人に相談して、警察に断ったうえで監視カメラを設置します。塀越しに捨てるからこちら側からでは車種やナンバーが見えません。
 居酒屋は今までも良く行く所で小規模で分煙出来ませんが、常連の方は、煙が直接近隣の人にかからない気配りをしてくれます。私も非分煙は納得して行くので、混んできて煙が漂う事は承知です。
 今回、相手の方は連れの女性とご自分に煙がかからないように、こちら側に顔を向けて強く吐き出すため、反対側の人がいない窓に向けて貰え無いかとお願いしました。
 こういうお願いが、喫煙者にとって、非常識な発言になるとは思いませんでした。
 そのように受け止められたとしたら、申し訳ありませんでした。
 ただ、喫煙は個人的嗜好で自由ですが、周囲への配慮はしてほしいと単純に願っているだけです。
 
 
- 669 :秋田♂ :2011/11/18(金) 09:39 7uo2yA5 proxy30037.docomo.ne.jp
-  ↑やっぱり信用できません 
 
 
- 670 :秋田県人 :2011/11/18(金) 14:06 03i3ON4 proxy30060.docomo.ne.jp
-  >>667 
 そこまでしない理由は、考えれば分かるだろ。ちょっと頭足りなくない?お前のは、説得力なくて苦し紛れの回答にしか思えないww
 中学生や高校生でももっとまともな話できるぞ。
 
 
- 671 :秋田県人 :2011/11/18(金) 20:53 2hQ01WK proxycg074.docomo.ne.jp
-  要はブームで嫌煙の自分カコイイ!とか思ってるだけなんでしょ? 
 ファッション感覚のミーハーみたいなもんじゃない、今まで録に文句も言わなかったクセに
 
 
- 672 :秋田県人 :2011/11/18(金) 21:29 IH43Mwy proxycg111.docomo.ne.jp
-  喫煙者の全員がマナー悪いわけじゃないのに、なんでそこまで言われなきゃいけないんだ(-ε-) 
 
 
- 673 :秋田県人 :2011/11/18(金) 22:32 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
-  マナーの悪い人が多いから、みんな悪く見えるのは、嫌煙者としてすまないと思う。喫煙者も、マナー悪い人を注意するくらいのことをしたら。肩身が、もっと狭くなっていくよ。 
 
 
- 674 :秋田県人 :2011/11/18(金) 22:54 KD182249044135.au-net.ne.jp
-  喫煙者は、ゆるやかな自殺をしているのです。 
 
 その行為自体は個人の自由ですので、「どうぞ♪どうぞ♪」ですが、何も関係ない他者までも巻き込まないで欲しい。
 と、いうことです。
 
 自分のすぐ隣で拳銃自殺、飛び降り自殺、練炭自殺…
 
 非喫煙者の方々は望んでいないにも関わらず、そのトバッチリを受けたいのですか?
 
 
- 675 :秋田県人 :2011/11/18(金) 23:07 D0m1gOO proxy30062.docomo.ne.jp
-  大昔からある嗜好品なんですから、少しだけ大目に見て下さい。マナーも守って早く亡くなりますから。 
 
 
- 676 :秋田県人 :2011/11/18(金) 23:42 NVk00lL proxycg071.docomo.ne.jp
-  洋モクの関税が無くなったとしたら、喫煙者が増えるのかもね。 
 
 ああ嫌だ嫌だ、真っ平ごめんだね。
 
 
- 677 :秋田県人 :2011/11/19(土) 01:08 KD182249044135.au-net.ne.jp
-  >>675 
 残念ながら、大目には見ませんよ。
 
 灰皿さえあれば、それが免罪符のごとく、周りにどのような人がいるのかは意識することなくタバコを吸い、排気ガスを撒き散らしてますから。残念ながら。
 
 
- 678 :秋田県人 :2011/11/19(土) 01:11 AR62YgB proxy30033.docomo.ne.jp
-  だったらお前が消えたらいいだろ。 
 
 
- 679 :秋田県人 :2011/11/19(土) 01:22 KD182249044135.au-net.ne.jp
-  >>678 
 なぜですか?
 理由をお願い致します。
 
 ははっ…
 自殺志願者に対して、健常者に理由を求めるのもおかしな
 ことですよね。
 
 申し訳ないです。
 
 
- 680 :秋田県人 :2011/11/19(土) 06:31 IDW1HQF proxy30075.docomo.ne.jp
-  喫煙者って周囲に気を配ってタバコを吸ってるの?周りなんか気にしてないだろ?さすがに禁煙と書かれている場所では吸わないとしても禁煙と書かれてない場所は喫煙可能と都合の良い解釈をして周りのことなんか関係なく吸いたいから吸うんだろう? 
 
 
- 681 :秋田県人 :2011/11/19(土) 06:59 AR62YgB proxycg042.docomo.ne.jp
-  健常者?さんにお答えします。大目に見れない?あなたが大目に見れないからなんなの?日本の法律にはそんなの無いのでイヤだと思ったらあなたが消えればいい。タバコに対して露骨にイヤな態度を取るあなたの方がイヤな奴に見えると思うけどね。 
 
 
- 682 :秋田県人 :2011/11/19(土) 07:12 7tW1guF proxycg073.docomo.ne.jp
-  煙、煙と言ったところで… 
 
 
- 683 :秋田県人 :2011/11/19(土) 08:11 IKw1Gwb proxy30023.docomo.ne.jp
-  喫煙者は喫煙場所で堂々と吸いましょう。 
 近くに非喫煙者がいても気を遣う事ないですよ!
 
 
- 684 :秋田♂ :2011/11/19(土) 09:06 7uo2yA5 proxycg001.docomo.ne.jp
-  やっぱ結構気を遣うもんですよ。パチンコの時も、やりたい台より端台に座ってしまう。で、後悔(泣)。 
 
 
- 685 :秋田県人 :2011/11/19(土) 09:32 IDW1HQF proxycg027.docomo.ne.jp
-  >>681 
 おっしゃる通り。あなたのような自分勝手な輩は法律で規制しなければどうにもなりませんね。自分勝手な行動でどんどん周りに迷惑をかけて下さいね。
 
 
- 686 :秋田県人 :2011/11/19(土) 10:37 KD182249040052.au-net.ne.jp
-  >>681 
 法律に無いから何してもいい…
 マナーという言葉をご存知ないようですね。
 
 タバコを吸うなとは言っていません。
 ご自分の車や部屋、他者がいない密閉された空間でお願いします。
 
 試しに大型トラックやバスのマフラーの真後ろでご飯等食べてみて下さい。
 
 嫌ではありませんか?
 非喫煙者はそのような思いをしています。
 
 
- 687 :秋田県人 :2011/11/19(土) 10:41 IKw1Gwb proxycg018.docomo.ne.jp
-  >>684 
 パチンコ屋で気を遣って負けたらシャレにならない。そもそ異常な程の嫌煙家は分煙してるパチンコ屋で打てばいい。
 文句言われる筋合いはねぇー(次長課長河本バージョンでw)
 
 
- 688 :秋田県人 :2011/11/19(土) 12:20 AR62YgB proxy30030.docomo.ne.jp
-  なんで他者がいない密閉空間で吸わなきゃならないんだ?意味がわからん。禁煙の場所では吸ってないよ。あなたが総理や知事や市長になってそう決めたなら吸わないけどただの国民にだろ。 
 
 
- 689 :秋田県人 :2011/11/19(土) 14:15 IDW1HQF proxycg090.docomo.ne.jp
-  >>688は禁煙の場所では吸っていないけど禁煙じゃない場所なら周りの迷惑など気にせず吸いたいから吸うと言う。 
 そんな行為に対して>>686は法律で規制されてなけれてなければ何をしてもいい。自己満足さえ満たせばマナーは関係ないのか?と言う。
 どちらの意見が常識的でしょうか?
 
 
- 690 :秋田県人 :2011/11/19(土) 14:45 7tW1guF proxy30034.docomo.ne.jp
-  法律かえれば? 
 
 自分は非喫煙者だが、喫煙者に対してちょっと冷たいと思う書き込みが目立つと思う。
 
 喫煙コーナーで吸ってる人にどれだけ要求すれば気が済むんだ?
 
 
- 691 :秋田県人 :2011/11/19(土) 16:51 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
-  喫煙コーナーで吸うのは問題ない。禁煙コーナーじゃなくても、子供がいるところを避けたり、最低限のモラルを守るなら問題ない。 
 
 
- 692 :秋田県人 :2011/11/19(土) 18:36 ZK151106.ppp.dion.ne.jp
-  >>698 
 法的には 禁煙規制以外なら何処で吸っても良い
 常識では 煙の籠もる空間なら 許可を貰う
 マナーは 人混みで吸わない
 嫌喫煙は 見える範囲で吸うな
 
 
- 693 :秋田県人 :2011/11/19(土) 19:42 softbank218112138068.bbtec.net
-  マナーが通用しなくなれば、いずれ神奈川の様に法や条例で規制する事になると思うよ。 
 そもそも法や条例はマナー・モラルレベルでは保てないから施行されるものでは?
 喫煙者も窮屈な世界は望んでいないだろうから、最低限の気配り心配りはしていた方が良いと思う。
 
 因みに非喫煙者の気持ちは卒煙すれば解かる。
 俺もこんなにも周囲に迷惑掛けていた事を体感して…正直凹んだ。
 
 
- 694 :秋田県人 :2011/11/20(日) 08:51 IDW1HQF proxy30036.docomo.ne.jp
-  >>693 
 非喫煙者の心情を理解できるようになっただけでもあなたは立派だと思いますよ。
 ところで喫煙者は他人が出した煙りも気にしないの?例えば向かい合っている人が煙りを吐いたら当然、自分に煙りが向かってくるわけだけど気にしないの?
 
 
- 695 :秋田県人 :2011/11/20(日) 13:36 p1111-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>694 
 例え話に例え話を
 自分の麻雀仲間は全員ヘビーですが、4人で卓を囲んでも煙を気にした事はありません。
 
 たまたまかもしれませんが、正面に人がいるのにわざわざ正面に煙を吐く人に会った事がありません。
 
 
- 696 :秋田県人 :2011/11/20(日) 14:24 softbank218112138068.bbtec.net
-  >>694 
 就寝中にニコチン切れで目が覚めるほどヘヴィだった事もあって、タバコの煙にも臭いにも鈍麻していた。
 箱状喫煙ブースの中で燻されても何とも思わなかったし、ニコチンを欲する気持ちの方が勝っていた。
 
 僅かな残り香や喫煙者とすれ違った時の臭いが判るようになったのは、完全に止めてからだった。
 喫煙者・非喫煙者両者の言い分が解るけど、喫煙者は臭いに鈍感になっているので説得が難しいと思う。
 
 
- 697 :秋田県人 :2011/11/20(日) 16:23 g2ic9SwDhG1Hxige w52.jp-t.ne.jp
-  いいコメントだなぁ。俺も元ヘビースモーカー。 
 
 
- 698 :秋田県人 :2011/11/20(日) 21:23 0001IOs proxycg104.docomo.ne.jp
-  吸う人は、吸う。吸わない人は、吸わない。 お互いあ〜だの こ〜だの ごたく並べた所で 何にもならない。喫煙者も非喫煙者も、正当化しようと必死だね。 
 
 
- 699 :秋田県人 :2011/11/21(月) 15:33 IDW1HQF proxy30053.docomo.ne.jp
-  >>698 
 君の意見のほうが何もならないんだけどね。おもしろい人ですね。
 
 
- 700 :秋田県人 :2011/11/21(月) 18:43 ZK150105.ppp.dion.ne.jp
-  だな 議論相談板で 議論しては いけませんw 
 
 
- 701 :秋田県人 :2011/11/22(火) 00:51 07032040424655_eg wb73proxy10.ezweb.ne.jp
-  自分は喫煙所でしか吸いませんね〜 
 誰かとご飯食べに行ったりしても、非喫煙者の前では吸わないです
 非喫煙者でも、煙草気にしない人だったら断ってから吸いますけど…
 街中での歩き煙草やポイ捨てもしません
 吸いたくなっても車や家まで我慢です(笑)
 マナーを守ってても、一部のマナーの悪い喫煙者のせいで肩身が狭いです
 
 
- 702 :秋田県人 :2011/11/22(火) 00:58 IL628f3 proxycg092.docomo.ne.jp
-  うちの会社構内は駐車場も喫煙禁止なってるが堂々とくわえタバコで車通勤する女けっこういます ニコチン切れ堪えられないのでしょうね。 
 
 
- 703 :秋田県人 :2012/02/18(土) 00:30 07032460041827_eb wb79proxy01.ezweb.ne.jp
-  非喫煙者歴4年になり気付いた事ですが、煙草を止めた人は元々煙草をすわない人より煙草の臭いに敏感なのだと思います。 
 その為、禁煙ブーム?で非喫煙者になった人が増え、臭いに対する意見が増えたんではないでしょうか。
 
 
- 704 :秋田県人 :2012/02/25(土) 02:12 pw126218044224.54.tss.panda-world.ne.jp
-  >703私もそうです。すごい吸ってたけど禁煙してから煙も匂いも大嫌いになりました。 
 喫煙時代は吸わない人の前でも吸ってしまってました。本当に申し訳ない…
 
 
- 705 :秋田県人 :2012/02/25(土) 05:34 07032040830382_ej wb80proxy03.ezweb.ne.jp
-  禁煙場所や他人の迷惑になる場所での喫煙はダメ。 
 携帯灰皿持って人目を気にしながらならOK。
 自分もルール守って喫煙してます。
 
 ここ数年で喫煙者には、随分厳しい世の中になりましたね。
 
 
- 706 :秋田県人 :2012/05/07(月) 03:12 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  受動喫煙防止、飲食店配慮し再検討。 
 努力義務も削除 労安衛生法改正案、民主党まとめる。今国会成立へ
 
 
 よかったな喫煙者よ。
 
 
- 707 :秋田県人 :2012/05/08(火) 19:41 ZK148178.ppp.dion.ne.jp
-  路上も含め公共の場所なら分かるが 
 会社は経営者しだいで 良いと思う
 
 
- 708 :秋田県人 :2012/05/09(水) 14:27 7uo2yA5 proxycg025.docomo.ne.jp
-  まっ、大きなお世話だな。 
 
 
- 709 :秋田県人 :2012/05/09(水) 16:57 s1410198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  喫煙者に厳しい時代?今までが緩すぎただけだろう。喫煙者は自分の煙は吐き出さないで吸い込め。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:49 2hQ01WK proxycg051.docomo.ne.jp
-  マイノリティじゃなくなった途端声がでかくなる日本人 
 ミーハー気質で右往左往するのもみっともないよ
 
 
- 711 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:52 IL628f3 proxy30021.docomo.ne.jp
-  クルマの窓から火のついたままのタバコ投げ捨てる喫煙者多い。中には、クルマの灰皿から信号待ちなどで停まった時投げ捨てる悪質な喫煙者もいる。 
 
 
- 712 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:58 D0m1gOO proxy30010.docomo.ne.jp
-  それはただのDQN 
 
 
- 713 :秋田県人 :2012/05/10(木) 01:12 7uo2yA5 proxycg110.docomo.ne.jp
-  何もかも大袈裟。 
 毎日車に乗ってるが、ここ数年見た事ない〜。
 
 
- 714 :秋田県人 :2012/05/10(木) 07:45 NR427w7 proxycg025.docomo.ne.jp
-  信号付近に大量の吸い殻を捨てた痕跡すら見たことがない 
 
 
- 715 :秋田県人 :2012/05/17(木) 08:46 05001016553526_mi wb93proxy03.ezweb.ne.jp
-  確かに頻発はしていないけど、つい先日自宅の前の道路に大量の吸い殻がばらまかれていました。 
 多分早朝です。その後、ほかの車が踏み潰して、バラバラになって掃除もきちんと出来ませんでした。
 数日間周囲がヤニ臭かったです。
 こういう事を書くと、ばらまかれる方に問題があるとか、きちんと掃除出来ないのは、自分自身の問題とか言う方が必ずいます。
 でも、道に捨てる事も良くない事なんです。同じように、飲食店で、後から来てタバコを吸い始め、空調の関係でこちら側にしっかり煙りが流れる場合も、出来れば席の位置を交代して欲しいと、お願いしましたが、拒否されました。
 店の構造は店の責任だから、嫌なら帰ればと言われ、結局食事半ばで退店しました。
 中には、当たり前のように快く交代してくれる方もいますが、若い方は間違い無く攻撃的になります。
 私は、『吸うな』とか『全て禁煙席にしろ』等とは言いません。
 平たく言えばお互いの思いやりだと思うのですが。
 娘がまだ小さい頃、投げ捨てたタバコの火が腕に当たったので、注意したところ、『子供の管理は親の責任だから、他人に責任転嫁するな』と逆ギレされ、私に唾を吐きかけた若い女性もいました。
 周囲にいる人に気を配る事がそれほど難しい事なのかと思いました。
 確かにタバコを吸う事は個人の自由です。こういう人達がタバコを吸う事が問題であって、タバコを吸う人達が問題なのではありません。
 どうしたら、お互い気持ち良く暮らせるのでしょうかね。
 
 
- 716 :秋田県人 :2012/05/17(木) 09:44 5Eq27pq proxy30039.docomo.ne.jp
-  売ってる野菜の放射性物質の数値を異常に気にしているのに、タバコの毒性と自分の歯にこびりついた黄色いヤニは全く気にしない。 
 家計のやりくりが大変だと言って節約家を気取っているが、月2万円のタバコ代は気にしない。
 肌荒れを気にして色々なビタミン剤を飲んでいるが、タバコが体に与える影響は気にしない。
 
 
- 717 :秋田県人 :2012/05/17(木) 10:23 7uo2yA5 proxycg088.docomo.ne.jp
-  『投げ捨てたタバコの火が娘の腕に当たった』『注意したら逆切れされ、煙りを吹きかけられた』・・ 
 火の点いたタバコを上方にでも放り投げた?
 タバコを捨てた人が煙りを吹きかける?他に連れがいて、そいつが吹きかけたでも言いますかね?
 まったく信じられん!作り話〜。
 
 
- 718 :秋田県人 :2012/05/17(木) 10:32 NR427w7 proxycg112.docomo.ne.jp
-  信じる人は居ないな 
 
 
- 719 :秋田県人 :2012/05/17(木) 11:32 g3BD6ilsMWjc0H7S w42.jp-t.ne.jp
-  >>717 煙を吹き掛けたてはなく唾を吐きかけた。 
 字も読めないのに軽々しく他人様を批判すんな。
 俺は喫煙者でヘビーだが、一概に信用できない話ではないと思って読んだ。そういう輩のせいで喫煙者全員が悪く言われるのが腹立たしい。
 だからという訳ではないが、せめて自らはマナーを守るようにしている。
 
 
- 720 :秋田県人 :2012/05/17(木) 13:27 7uo2yA5 proxycg011.docomo.ne.jp
-  悪い悪い、確かに唾だ。 
 でも内容はやっぱり信用出来ない。貴殿は吸い殻捨てるとして、どう捨てる?
 人の居ない水溜まりとか、自分の足元前面でないかい。そして娘の腕に当たり、逆切れして唾、どんだけの確率だ。
 子供にタバコの火が当たるは、ここの常套手段だから昔から見てる人は分かる。
 食事の件も今は天井のヘパ空調が主流だし、分煙も進んでるから考えづらい。まして席替えを申し込み程の嫌煙家が、その様な店・席を何度も懲りずに選択する?
 
 更に家の前、よく被害に遭う方だ事!
 
 
- 721 :秋田県人 :2012/05/17(木) 14:39 7tW1guF proxy30002.docomo.ne.jp
-  こんなんだから、喫煙者は… 
 
 って思われるような発言。
 
 
- 722 :あ :2012/05/17(木) 14:59 7uo2yA5 proxycg048.docomo.ne.jp
-  はいはい 
 俺の言う事が信じられなければ
 >>622
 >>668
 の下りを御覧ください。
 どう、まだ彼女のレスを信じますか?(笑)
 
 
- 723 :秋田県人 :2012/05/17(木) 16:55 g3BD6ilsMWjc0H7S w31.jp-t.ne.jp
-  >>722 ご理解サンクス。わざわざID見てなかったけど、これら同じ人なのね。 
 100%ないとも言い切れないが、表現はJAROに電話した方が良さそう…ってのが正直な感想。
 
 「騒ぎ立てるつもりはない」のに騒ぎ立てるのはいかがなものか?
 
 
- 724 :秋田県人 :2012/05/17(木) 17:15 KD182249023238.au-net.ne.jp
-  作り話だな。 
 喫煙者を批判したい事が先行し過ぎてシナリオがメチャクチャ。
 作り直ししてこい。
 
 喫煙者に聞きたいんだが、なんでタバコ吸ってるんだ?
 
 
- 725 :秋田県人 :2012/05/17(木) 17:22 KD182249023238.au-net.ne.jp
-  喫煙者の謎 
 
 1.なぜ吸うのか?
 2.なぜやめられないのか?
 3.吸った後の周囲の臭いが気にならないのか?
 
 
- 726 :秋田県人 :2012/05/17(木) 18:17 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
-  >>725 
 
 1 暇潰し、カッコいいつもり。
 2 既に依存性。
 3 たまには気になるが、そこはほら…依存性だし。
 
 回答としてはパチンカスに「なんでパチンコやめないの?」と質問してもだいたい同じだよねWWW
 
 とマジレス。
 
 
- 727 :秋田県人 :2012/05/17(木) 19:39 ZK146083.ppp.dion.ne.jp
-  喫煙者は禁煙者の方が かっこいいと思ってる 
 
 
- 728 :秋田県人 :2012/05/27(日) 23:10 07032450899755_nz wb58proxy08.ezweb.ne.jp
-  実は禁煙する人は意思が弱い 
 
 
- 729 :あ :2012/05/28(月) 23:55 7uo2yA5 proxy30070.docomo.ne.jp
-  嫌煙者は↑の様な失礼で短絡思考の方が多い、と切り返せばよのか? 
 
 
- 730 :秋田県人 :2012/05/30(水) 02:09 KD182249030238.au-net.ne.jp
-  もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。 
 
 ・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
 ・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
 特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
 ・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
 ・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
 ・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
 ・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
 ・食後のオナニーは最高。
 ・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
 ・禁オナグッズ販売。
 ・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
 ・学校でオナニーが見つかり退学
 ・「オナホール、ワンカートン下さい」
 ・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
 ・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。
 ・自室内でオナニーをしていたチェーンオナニストが、、「共用廊下までザーメンの臭いがする」とマンションの隣人に訴えられる。 ← New!
 ・警察官と消防署員の採用に際し、「非オナニー者に限る」という条件が加えられている。既採用者に対しては抜き打ちの尿検査を実施。 ← New!
 ・ムスリム団体が所属する3000万人の信者に対し「教義で禁じられている自慰行為と同等」として、オナニーを全面的に禁止した。 ← New!
 ・舞台女優にオナニーシーンを演じさせ、観客の健康を害したとして、弁護士らが劇場に対し、約9200万円の損害賠償を求めて提訴。 ← New!
 
 
- 731 :秋田県人 :2012/05/30(水) 07:07 p30188-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>730 
 長くて読む気にならん
 誰が二行程度で説明頼むよ
 
 
- 732 :秋田県人 :2012/05/30(水) 08:31 IMY3m8t proxycg083.docomo.ne.jp
-  >>731 
 喫煙者をオナニストに置き換えたら、吸い殻と煙りの公害がザーメンティッシュとクッサイ匂いに代わり、訴訟事も有り得るんだと。
 
 何か抜けたかもしれないが、要約するには俺にはこれが精一杯。
 あとは次のレスする人に託します。
 
 
- 733 :秋田県人 :2012/05/30(水) 08:36 p30188-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  ありがとうございました。 
 
 
- 734 :秋田県人 :2012/05/31(木) 17:06 7ss00Nd proxy30045.docomo.ne.jp
-  タバコ吸いたい。辞めて4ヶ月 
 
 いつになったらこの気持ち消えるんだろうか
 
 
- 735 :秋田県人 :2012/05/31(木) 18:39 ZK151126.ppp.dion.ne.jp
-  >>734 
 タバコ吸ったら解決b
 
 
- 736 :秋田県人 :2012/05/31(木) 19:27 b2OtRm3xb4SNJjFG w62.jp-t.ne.jp
-  今日は世界禁煙デー 
 明日は解禁デー
 
 
- 737 :秋田県人 :2012/06/02(土) 17:31 07032450899755_nz wb58proxy03.ezweb.ne.jp
-  煙草うまい 
 
 
- 738 :秋田県人 :2012/06/03(日) 20:32 7ss00Nd proxy30041.docomo.ne.jp
-  タバコすいてぇ〜 
 
 
- 739 :秋田県人 :2012/06/04(月) 00:40 5Eq27pq proxycg008.docomo.ne.jp
-  (-。-)y-゜゜゜ 
 
 
- 740 :秋田県人 :2012/06/12(火) 08:16 NU827dZ proxy30047.docomo.ne.jp
-  煙による健康被害とかポイ捨てとかありますが、一番切実なのは「息が臭い」事。 
 会話するときツラいです…
 
 
- 741 :秋田県人 :2012/06/12(火) 09:15 s731030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  エレベーターの中に一人喫煙者がいるだけですぐわかるし、狭い密室だから臭くてホント迷惑。 
 
 
- 742 :秋田県人 :2012/06/23(土) 12:54 ZG143056.ppp.dion.ne.jp
-  >喫煙のCM。 
 http://www.youtube.com/watch?v=Sabd1SbyLgQ&feature=player_detailpage
 <要約>
 子供「火を貸してくれませんか?」
 大人「ダメだよ。タバコは身体にすごく悪いんだから」
 子供「じゃあなんであなたは煙草を吸ってるんですか?」
 
 (手紙を渡す)
 手紙「貴方は僕を諭してくれました。ではなぜ貴方は自分自身を諭さないんですか?」
 
 ちと感動してしまった><
 
 
- 743 :秋田県人 :2012/06/23(土) 19:30 ZG143056.ppp.dion.ne.jp
-  ↑消されたので再投稿 
 Thai Health Promotion Foundation- Smoking Kid
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-u-rhnV4l08
 
 
- 744 :秋田県人 :2012/06/23(土) 22:02 D58268X proxycg108.docomo.ne.jp
-  辞めて1年半だが、今だにたまに吸いたくなる。 
 そのくせに喫煙者のタバコ臭い人がくると過敏に反応してしまう
 
 
- 745 :秋田県人 :2012/06/25(月) 14:45 AWG3MjM proxy30042.docomo.ne.jp
-  確かに喫煙者の口臭は酷い 
 
 
- 746 :秋田県人 :2012/06/25(月) 21:58 K107128.ppp.dion.ne.jp
-  喫煙者はヤニ臭い 
 嫌喫煙はナマ臭い
 
 
- 747 :秋田県人 :2012/06/27(水) 12:37 s992151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  これは非喫煙者にとっても嬉しいニュース。 
 全国的な早期普及を望む。
 
 http://www.j-cast.com/s/2012/06/23136410.html
 
 
- 748 :秋田県人 :2012/06/27(水) 20:51 ZK148247.ppp.dion.ne.jp
-  >>747 
 新幹線や電車にも設置を求む。
 
 
- 749 :秋田県人 :2012/06/28(木) 08:36 IL628f3 proxy30065.docomo.ne.jp
-  喫煙者女でもヤニで歯が汚いな 
 
 
- 750 :秋田県人 :2012/06/28(木) 12:14 s2609087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  タバコ+コーヒー=うんこ臭い 
 
 
- 751 :秋田県人 :2012/06/29(金) 06:50 NU827dZ proxycg006.docomo.ne.jp
-  >>750 
 これは本当に迷惑
 自分では気付かないのかな?
 
 
- 752 :秋田県人 :2012/11/11(日) 08:26 s824099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  自分の周りで喫煙者減ったなぁ。時代の流れだね 
 
 
- 753 :秋田県人 :2012/11/11(日) 12:57 IL628f3 proxycg093.docomo.ne.jp
-  依然クルマ運転しながらくわえタバコで道路に吸い殻投げ捨てる奴(ババアより若い女)多い 
 
 
- 754 :秋田県人 :2012/11/12(月) 03:46 07032460458436_hg wb70proxy03.ezweb.ne.jp
-  20年来のヘビースモーカーだったけど、5年前に完全禁煙して、いかに煙草臭が迷惑かわかった。 
 当時の財布が未だにヤニ臭く、着ていた服はクリーニング後、数年経って取り出したらうっすらヤニ臭い。
 さすがに飲み屋の姉ちゃんとチューをしたら、鼻の穴から香る酒&ヤニ悪臭にはノックアウトでした。
 すでにあの臭いだけで公害ですな。
 
 
- 755 :秋田県人 :2013/01/18(金) 08:02 05001016553526_mi wb93proxy13.ezweb.ne.jp
-  吸うなとは言わない。止めろとも言わない。だけど、せめて携帯の灰皿は持って下さい。火が点いたままのタバコを放り投げるのは、社会常識の以前に危険です。喫煙者が非難されるポイントは喫煙そのものよりも、マナーに関係する事が多いと思います。 
 
 
- 756 :秋田県人 :2013/03/07(木) 16:05 119.238.128.101.dy.bbexcite.jp
-  隣のオヤジが外でタバコを吸う臭いが迷惑。 
 
 
- 757 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:27 softbank126118117046.bbtec.net
-  わかる!家の人が嫌がるから外で吸うんだろうが 
 他の家の人は、吸わないって気づけよ!
 と思う。
 停めた車で窓を開けて吸うのもやめてほしい。
 会社の駐車場で隣に停めたくないので。
 
 
- 758 :秋田県人 :2013/03/08(金) 12:35 7tW1guF proxycg082.docomo.ne.jp
-  駐車場の車内もダメなんて、喫煙者が吸う場所はもうないなW 
 
 
- 759 :秋田県人 :2013/03/08(金) 14:25 s1028139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  国内は禁煙にしてもらわないと。世界は広いし、まだまだ場所はあるよ。 
 
 
- 760 :秋田県人 :2013/03/08(金) 19:48 ZK151153.ppp.dion.ne.jp
-  新幹線の喫煙車両復活しないかな 長時間の禁煙ツライ 
 たばこ税で赤字負担してあげたのに恩を仇で返しやがって
 
 
- 761 :秋田県人 :2013/03/08(金) 21:48 119.238.128.101.dy.bbexcite.jp
-  それJRは関係ないんだとさ 
 国鉄の赤字を出した国を恨みなさいな
 オレは20年喫煙したが今は禁煙して丸3年経った
 たばこ吸いたい縛りから解放されて天国さ
 
 
- 762 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:54 p10076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  医者にタバコやめれと言われ、禁煙外来受診して一週間ちょい。 
 もう吸わなくても平気になった。チャンピックスすげーな。
 たまに思い出すと猛烈に吸いたくなるが、そこが我慢のしどころだ。
 
 
- 763 :秋田県人 :2013/03/09(土) 23:36 ZK145235.ppp.dion.ne.jp
-  ~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙 
 
 
- 764 :秋田県人 :2013/03/10(日) 00:39 softbank126127085072.bbtec.net
-  仁丹禁煙にイイかも。 
 
 
- 765 :秋田県人 :2013/03/10(日) 10:58 s1158025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  自分は吸いませんが、タバコの煙が大好きで吸ってる人を見ると近づいて顔を近づけて全部吸い込んでしまいます。体調は健康で、たまに肺が苦しくて呼吸出来なかったり血を吐くくらいです。 
 
 
- 766 :秋田県人 :2013/03/10(日) 13:31 p8002-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  JTが水タバコの会社を買収したみたいだから、そのうち日本でも流行らせようとしているんだろうな。 
 タバコといってもフルーツや香料の楽しみもあるからな、あれ。
 
 
- 767 :秋田県人 :2013/03/12(火) 08:23 KD182249240001.au-net.ne.jp
-  >>766 
 水タバコって害あるんですか?
 通常の紙巻きタバコに比べて、ニコチンやタールなど。
 
 
- 768 :秋田県人 :2013/03/12(火) 19:18 ZK150043.ppp.dion.ne.jp
-  水タバコは重すぎて持ち歩けないよな… 
 
 
- 769 :秋田県人 :2013/03/12(火) 19:23 ZK150043.ppp.dion.ne.jp
-  携帯用ペンケース型水パイプ 高さ:約14.2cm 販売価格¥997 
 持ち歩きようがあったw
 
 
- 770 :秋田県人 :2013/03/12(火) 22:04 p10236-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>767 
 水タバコは海外ではカフェやパブで出してくれるところ多いよ。
 飲み物と別メニューで、コーヒーやバナナやミントなんかね。
 タバコの葉を使っていないものもあるし、そういう商売をJT傘下
 の会社が考えているんじゃないかな?
 
 
- 771 :秋田県人 :2013/03/13(水) 06:56 p10236-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>767 
 水タバコは一回に吸い込む煙が普通のタバコより多いから害が大きい
 という意見もあるけど見ているとそんなにバカスカ吸い込んでいる
 感じはしない。
 ニコチンやタールはモノによるのでは?
 
 
- 772 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:47 ZK151006.ppp.dion.ne.jp
-  フィルターにヤニが付くより 
 汚れた水を見た方が禁煙者が増えそうな…
 
 
- 773 :秋田県人 :2013/05/19(日) 09:55 s1001168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  喫煙者はなぜ運転中に窓からポイ捨てしたり駐車場にポイ捨てしたりするんだろう?車に灰皿ないの?タバコ買う前に灰皿、買えよ。 
 
 
- 774 :秋田県人 :2013/05/19(日) 13:00 KD182249240041.au-net.ne.jp
-  最近の新車には灰皿ついてません。 
 
 
- 775 :秋田県人 :2013/05/19(日) 15:04 07031040720888_ma wb002proxy09.ezweb.ne.jp
-  灰皿ぐらい買えよ! 
 
 
- 776 :秋田県人 :2013/05/21(火) 18:15 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  最近っていうか10年前から灰皿付いてない罠。 
 
 
- 777 :秋田県人 :2013/05/21(火) 18:29 NR427w7 proxy30054.docomo.ne.jp
-  円形縦長の灰皿 
 スタンド店員に渡したら何を勘違いしたのか
 そのまま捨てられたw
 
 
- 778 :秋田県人 :2013/05/21(火) 20:21 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>777 
 「吸い殻大丈夫ですか?」とか訊かれてないのに無言で差し出したからじゃないの?w
 
 
- 779 :秋田県人 :2013/08/15(木) 00:40 s822170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  60歳近い様なジジィが駐車場でタバコの吸い殻を地面に思いっきり地面に投げ捨てた 
 ジジィのマナーはあり得ないほど酷い
 
 
- 780 :秋田県人 :2013/08/16(金) 19:26 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  そう言ってるおめーさんもジジィなるんだよw 
 
 
- 781 :秋田県人 :2013/08/17(土) 15:41 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑ 
 その通り!
 最近の高齢者の会話
 80代のjiさん→70代のjiさん(若ケーもんが、何いってんだ)
 70代のjiさん→60代のjiさん(    〃        )
 いったいいくつから「じいさん」なのか? ワカンネー?w
 あと、60前のおっさんに「じじい」なんて言ったら、はりたをされるよ
 
 それはそーとして、吸殻のマナー悪いの若い女ドライバーのほうが
 目に付くけど!!
 
 
- 782 :秋田県人 :2013/09/05(木) 01:28 s1156106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  はりたをされるwそれ以前に刺すよ。今の子は特にね。 
 
 
- 783 :秋田県人 :2013/09/09(月) 15:26 07032460458436_hg wb82proxy12.ezweb.ne.jp
-  頼むからやめてくれ! 
 対向車か前の走行車か分からんが、走行中に灰を窓から払う奴!
 タバコの火種がモロに入って来て、とんでもない目にあったぞ!?
 シートの数ヶ所焼け溶けて、腹立たしいったらありゃしねぇ!
 
 
- 784 :秋田県人 :2013/09/09(月) 16:05 g10StyYjtrkz0mb2 nptty306.jp-t.ne.jp
-  ↑とりあえず車間距離と幅を確認しながら運転を心掛けましょう。 
 
 
- 785 :秋田県人 :2013/09/10(火) 05:34 07032460458436_hg wb82proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>784 
 はぁ?
 車間距離や幅?普通に取ってたよ。
 モラルの問題だろ?
 
 
- 786 :秋田県人 :2013/09/10(火) 09:12 KD182249240032.au-net.ne.jp
-  >>783 
 オレなら走行中に窓は絶対に開けないのだが。
 ホコリ、虫、タバコの灰、田舎の香水などさまざまなものが車内に入ってくるからね。
 エアコンないの?
 
 
- 787 :秋田県人 :2013/09/10(火) 10:41 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
-  >>784 
 車間距離云々以前に、窓から灰を捨てるような人のほうが問題だろ。
 正当化すんな。
 ポイ捨ても擁護するんですかね。その論理で行けば。
 
 
- 788 :秋田県人 :2013/09/10(火) 10:41 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
-  >>784 
 車間距離云々以前に、窓から灰を捨てるような人のほうが問題だろ。
 正当化すんな。
 ポイ捨ても擁護するんですかね。その論理で行けば。
 
 
- 789 :秋田県人 :2013/09/10(火) 10:42 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
-  スマン。間違えて2回クリックしちまった。 
 
 
- 790 :秋田県人 :2013/09/10(火) 11:58 KD182249240018.au-net.ne.jp
-  >>783 
 オレなら走行中に窓は絶対に開けないのだが。
 ホコリ、虫、タバコの灰、田舎の香水などさまざまなものが車内に入ってくるからね。
 エアコンないの?
 
 
- 791 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:05 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
-  >>786 
 >>790
 何故二回も時間をズラして書いてんの?
 
 
- 792 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:20 KD182249240008.au-net.ne.jp
-  スマン。間違えて2回クリックしちまった。 
 
 
- 793 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:38 NR427w7 proxycg061.docomo.ne.jp
-  タバコ吸うため助手席の窓開けたら叱る人が居たけど意味がやっとわかった 
 やけに神経質な人だったがタバコ辞めて禁煙車にでもすればいいのに(笑)
 
 
- 794 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:47 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
-  >>792 
 俺のコピペしても面白く無いから。
 
 >>793
 運転手の人はタバコ吸ってる人なのに、叱るの?
 吸ってない人が車で吸わないでって言うなら分かるんだけど。
 私は吸わないんで、車内で吸って欲しくないけど。
 
 
- 795 :秋田県人 :2013/09/10(火) 13:23 NR427w7 proxycg057.docomo.ne.jp
-  運転手は喫煙者 
 虫 埃 灰 田舎の香水がイヤだから窓を空けるなと言われたと意味を理解した
 
 
- 796 :秋田県人 :2013/09/10(火) 15:19 PPPnf217.akita-ip.dti.ne.jp
-  >>795 
 そういう事ね。
 
 
- 797 :秋田県人 :2013/09/10(火) 15:47 KD182249240026.au-net.ne.jp
-  >>794 
 スマン。間違えてダブルクリックしちまった。
 これでいいかい?
 >>795
 タバコの煙が充満して匂いがなかなか抜けない車内もイヤだと思うが。
 
 
- 798 :秋田県人 :2013/09/10(火) 18:53 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  車内の煙草の臭いは対角線上の窓(運転席側と後席左側)を5センチ程開けて走行すれば効率良く抜けていくよ。これ豆ね。 
 
 
- 799 :秋田県人 :2013/09/10(火) 18:59 KD182249240034.au-net.ne.jp
-  1box、2boxの車であればリアゲート開けて走行するのも、とてつもなく素早く煙が抜けて行くよ。 
 これ豆ね。
 
 
- 800 :秋田県人 :2013/09/10(火) 20:23 ZK149124.ppp.dion.ne.jp
-  たばこの煙で部屋中がヤニだらけw 
 
 
- 801 :秋田県人 :2013/09/10(火) 21:53 FLH1Aao213.aki.mesh.ad.jp
-  >>800 
 テレビやPC、ゲーム機などタバコのヤニでぶっ壊れるよ。
 気をつけなはれや!
 タバコ値上げした時禁煙出来て良かったぁ。
 高額納税ありがとです!
 
 
- 802 :秋田県人 :2013/09/11(水) 12:10 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  さてと、ぼちぼちtaspo作ろうかな。 
 
 
- 803 :秋田県人 :2013/09/13(金) 16:47 s998026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  禁煙3日目…。 
 吸いたい!!と思ったのは初日だけだったが、なぜか仕事中眠くてたまらんのだ。ニコチンが抜けてきてる証拠なのかは知らんが、これがちょいとキツイね〜。
 
 
- 804 :秋田県人 :2013/09/13(金) 18:57 KD182249240012.au-net.ne.jp
-  >>803 
 頑張って!
 完全にニコチン欲無くなったのは半年過ぎてからかなぁ。
 数ヶ月は発狂レベルの苦しさ!(笑)
 先は長いが頑張って!
 
 
- 805 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:01 om126192071114.1.openmobile.ne.jp
-  禁煙は一ヶ月我慢すれば何とかなる。 
 あとは、ストレスを溜めない事。
 
 
- 806 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:55 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  俺は医者に行きました。意志が弱いのでw 
 でも全く苦しまずに完全禁煙完了でしたよ〜。
 おすすめ
 
 
- 807 :秋田県人 :2013/09/14(土) 01:45 s994016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  歯医者にも行って歯の裏をキレイにしてもらうのもオススメ! 
 
 
- 808 :秋田県人 :2013/10/05(土) 11:46 AT228Q5 proxycg022.docomo.ne.jp
-  節目節目に喫煙。もうよめる 
 
 
- 809 :秋田県人 :2013/10/11(金) 00:57 07032460458436_hg wb82proxy07.ezweb.ne.jp
-  taspo作って数日後に嫁さんの妊娠発覚…で禁煙w 
 はじめの1ヶ月はつらかったが、クセのある苦いお茶(ドクダミやウコン)で、だましだまし克服。禁煙も早5年になろうとしている。
 禁煙中の同志よ。
 頑張れ!
 
 
- 810 :秋田県人 :2014/01/03(金) 10:17 ID:twSXalBA
-  この時期、親族の集まりなんかで中に一人喫煙者がいるだけですげー迷惑。 
 飯は不味くなるし服は臭くなるし、帰った後も洗濯物にまで匂いが染み付いてるんだからまいる。
 
 
- 811 :秋田県人 :2014/01/03(金) 11:45 ID:td0XQGQI
-  嫌煙家であることを誇りに思う。 
 
 
- 812 :秋田県人 :2014/02/15(土) 08:15 ID:pFgitWIY
-  4月からの5%→8%増税で 
 またタバコも10〜20円値上げかよ
 −y( ´Д`)。oO○
 
 
- 813 :秋田県人 :2014/02/18(火) 09:11 ID:el8UKO4M
-  喫煙者の口臭がくさい、体臭が迷惑、振り返り様の周囲の空間も臭い、とにかく迷惑臭。 
 風呂にでも入ってない臭いになってるときがある。
 
 
- 814 :秋田県人 :2014/03/16(日) 17:11 ID:t8V3.SiA
-  前を走っていたステップワゴン,窓からたばこをすてやがった。 
 後に車いるのに,何考えているんだ?
 
 
- 815 :秋田県人 :2014/04/14(月) 08:07 ID:JH8Oyxdk
-  公共施設(湯沢市役所)に喫煙所を作っただけで騒ぎ出す時代になったのか 
 愛煙家の居場所がなくなっていく…
 
 
- 816 :秋田県人 :2014/04/14(月) 08:51 ID:6iqOsWnk
-  孫子の兵法に囲師必闕と言うモノがあってだな。 
 逃げ場無く攻めたら守る側は必死の抵抗をするから、双方に犠牲が大きくなる。
 あらかじめ、逃げ場を用意して攻める事で守る側は、用意された逃げ場へ逃げ込み、攻め手が楽に勝てる。
 と言うモノだが…。
 愛煙家にも
 『逃げ場』を用意しては、くれないだろうか…。
 
 
- 817 :秋田県人 :2014/04/14(月) 10:56 ID:6iqOsWnk
-  ↑お察しの方もいるかと思うが『大河ドラマ軍師官兵衛』の受け売り。 
 スレチ、連投
 かたじけない。
 
 
- 818 :秋田県人 :2014/04/14(月) 12:02 ID:JH8Oyxdk
-  分別喫煙所の逃げ場を作って 
 その内撤去で一網打尽
 (T^T)
 
 
- 819 :秋田県人 :2014/04/14(月) 12:41 ID:6iqOsWnk
-  ↑その時は、その時に抵抗するしか無い。 
 
 
- 820 :秋田県人 :2014/04/18(金) 05:51 ID:8uP9nhVo
-  禁煙2日目 
 禁断症状無し
 イケるかな?
 
 
- 821 :秋田県人 :2014/04/22(火) 06:51 ID:JcjFeC4Q
-  >>820 
 いけるかいけないかはわからないが、やる時はやらねば!
 
 
- 822 :秋田県人 :2014/06/15(日) 12:39 ID:qfNWqI8c
-  【タバコ】東京・港区、店先の灰皿撤去を義務化、従わなければ店名公表 7月から 
 
 コンビニエンスストアの外にある灰皿を撤去しなければ店名を公表します――。港区は7月から、道を歩く人の受動喫煙を防ぐため、私有地であっても公道に面した場所にある灰皿の撤去や移設を事業者に義務づける。
 区が指導・勧告し、従わなければ名前を公表する。厚生労働省によると、全国初のルールとなる。
 
 喫煙ルールを定めた区の改正条例が7月1日に施行される。区は赤坂や六本木、新橋といった全国有数の繁華街を抱える。コンビニやたばこ販売店の店先にある「喫煙所」には喫煙者がたむろし、有害物質の含まれる副流煙が道行く人まで漂っている場所がある。あらゆる店や事業所が条例の対象となる。
 7月からは事実上、敷地内であっても店先に灰皿を置けなくなる。
 
 コンビニ大手のローソンの場合、港区内の店舗で灰皿を置いているのは数店舗。条例施行を受け、6月中にすべて撤去する方針という。
 広報担当者は「もともと喫煙場所としてではなく、吸い殻のポイ捨て防止のために置いていた」と話す。
 
 区は公共の場所について、屋外で喫煙できる「指定喫煙場所」を除いては禁煙とする。
 吸い殻のポイ捨ては従来通り禁止。一方、指定喫煙場所を増やし、愛煙家と嫌煙家が共生できるよう配慮するという。
 
 
- 823 :秋田県人 :2015/05/16(土) 07:57 ID:IxXTCrlQ
-  タバコなんぞ 何の価値もないぞ 他人に言われて止めるなんてバカげたことはせんでもいいが  
 自分でもう一度じっくり考えてみろ 何のために吸ってるのか? ということを
 今さらカッコええとか男らしいとか そんなつまらん理由じゃないだろうが 無意味なことだ
 
 
- 824 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:11 ID:bMTt9oCM
-  来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。 
 東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。
 国鉄清算事業に特別タバコ税が投入され、JR社員が債権、負債の為に
 本来ならボーナスカットもやむおえなかったのに、愛煙家のおかげなのに、その恩義も忘れたJR東日本のバカ社員どもめが  怒
 
 
- 825 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:19 ID:Hu2MiGk6
-  >>823 
 読点もまともに使えない奴の発言なんて説得力ないよ
 
 
- 826 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:22 ID:jGgrdePo
-  金に火付けて、毒吸って、毒バラ撒いて、子供には火を落としかねないってことで喫煙者は存在価値がない 
 
 
- 827 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:30 ID:???
-  >>825 
 他人様のあら探ししかできないお前は、たばこの吸い殻以下だ。
 タバコライスでも食ってろやwww
 
 
- 828 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:41 ID:???
-  喫煙者は吸殻広いのボランティアを義務付けよう 
 
 
- 829 :秋田県人 :2015/05/16(土) 12:20 ID:mdqvW/N6
-  >>824 
 ならたタバコやめるか新幹線使うのやめたら?
 だーれも困らないから。
 
 
- 830 :秋田県人 :2015/05/16(土) 14:36 ID:w7163eYk
-  5年くらい前にやめたから吸う奴・吸わない奴両方の言い分わかるな。 
 やめると食い物美味くなるぞ間違いなく。ただ太る可能性はある。
 東京はオリンピックがあるからどんどん厳しくなってきているよ。
 
 >>824
 こまちも全然吸えないんじゃないかな?
 
 
- 831 :秋田県人 :2015/05/16(土) 15:50 ID:bMTt9oCM
-  >>830 
 824だか、こまちが吸えなくなって何年経つかな?
 3時間も4時間も禁煙が辛いから、東京には飛行機に乗るからまだ我慢出来る。
 
 禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。
 JR東日本の良いところは、駅の喫煙室が広い事とホームで吸える駅が多い事だ。
 分煙をキチンとして、観光客を呼び戻そう‼︎
 
 
- 832 :秋田県人 :2015/05/16(土) 18:29 ID:w7163eYk
-  統計とか知らないけど、もう喫煙者のほうが少ないんだろ? 
 
 >>831
 >禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。
 観光客に取ってそんなに重要な要素かな・・・?
 
 
 分煙や喫煙場所は確かに何とかしてやったほうがいい。
 成田のラウンジなんか、部屋の隅の奥まった薄暗いところで、マジで
 悪いことしてる気分になるもんなぁ。知らない者同士が互いに参ったね
 って笑い顔で皆吸ってる(たぶん今もそうだろうな)
 
 
- 833 :秋田県人 :2015/05/16(土) 18:49 ID:tnSEBWm.
-  >>832 
 羽田のサクララウンジ喫煙コーナーも暗いな
 
 新大阪発、鹿児島中央行き喫煙新幹線は指定席当日は満席でいつも買えない。
 東京発、禁煙新幹線は指定席必ず買える
 
 如何に禁煙人気が無いか
 乗ったら解るよ
 
 東海道新幹線、山陽新幹線で700系のぞみは座席でもタバコが吸える
 快適だ!
 
 
- 834 :秋田県人 :2015/05/16(土) 19:42 ID:W0Cb3b9M
-  吸殻以下に指摘される奴ってwww 
 
 
- 835 :秋田県人 :2015/05/16(土) 20:25 ID:iAHzhCww
-  >>824 
 やむおえなかったって何処の国の言葉?
 
 
- 836 :秋田県人 :2015/05/16(土) 21:13 ID:bMTt9oCM
-  ↑都会の言葉だよ! 
 田舎は訛ってwoを
 都会はOお
 
 知らなかったの?
 
 >>832
 団体の観光客
 爺さん連中灰皿前から離れないぞ(笑)
 島根県の出雲大社やワイナリー、宍道湖人だらけ、もっとも喫煙寝台特急でタバコ吸いながら旅出来るよな
 サンライズ出雲の寝台特急指定席、予約取るのが大変でした!
 観光客減らすのに、JR東日本みたいに禁煙列車に変えたら、きゃくががた減りだわ
 
 
- 837 :秋田県人 :2015/05/16(土) 23:50 ID:PiylfL4I
-  止む(こと)を(し)得ない状況だからやむを得ない、だろ 
 喫煙者は脳味噌が煙で相当やられてんだな
 
 
- 838 :秋田県人 :2015/05/17(日) 00:00 ID:BGNVXJ8.
-  理解不能w 
 
 
- 839 :秋田県人 :2015/05/17(日) 01:27 ID:???
-  タバコ吸わない奴の中にも 
 脳ミソが相当イカレてる奴いるよ(笑)
 アル中ハイマーか?
 
 
- 840 :秋田県人 :2015/05/17(日) 03:20 ID:86Z47MnY
-  >>836 
 訛りときたかwww
 素直に己の過ちを認められないヤツが何を言ったところで…
 
 ┐( ̄ヘ ̄)┌  ヤレヤレ
 
 
- 841 :秋田県人 :2015/05/17(日) 04:55 ID:nt7KwOHM
-  5年くらい前 
 大曲駅前をくわえ煙草しながら歩いていたら、30過ぎのおにーちゃんに
 来るな毒ガス、止まれ毒ガス
 と言われた。
 
 あの嫌煙家の馬鹿面が忘れられない。
 
 
- 842 :秋田県人 :2015/05/17(日) 06:11 ID:???
-  ↑その横でお前の馬鹿面見てみたい(笑) 
 
 
- 843 :秋田県人 :2015/05/17(日) 07:05 ID:nt7KwOHM
-  ↑くわえタバコって 
 クールだよね!
 
 しかし秋田県、吸い殻のポイ捨て
 少ないね!
 マナーが良いね
 スーパーに行っても車イスマークの駐車場はいつもガラガラだし
 優先と言うだけで専用じゃ無いのにね。
 
 
- 844 :秋田県人 :2015/05/17(日) 08:24 ID:rGgcETLI
-  >>843 
 車イスの車が来たらどうするの?
 スーパーから出てきて自分の車を移動するの?
 
 お前のような奴がいるからっ!
 
 
- 845 :秋田県人 :2015/05/17(日) 08:42 ID:nt7KwOHM
-  ↑県民性だな(笑) 
 
 秋田駅前にも喫煙場が必要だな
 六魂祭までに出来たら良いね!
 未整備な街って恥ずかしいよね
 
 
- 846 :秋田県人 :2015/05/17(日) 11:29 ID:ARwTnr1w
-  公園でタバコ吸ってた兄ちゃんが、吸い終わったあと周りの吸殻やゴミを拾って自転車で帰っていった。  
 それを見ていたJK3人組が
 「ヤベぇ、かっけぇ。」
 と騒いでいたので、ワイも明日からゴミ袋常備するやで。
 
 
- 847 :秋田県人 :2015/05/17(日) 12:25 ID:nt7KwOHM
-  新幹線の喫煙ブースの広告に 
 タバコは農業だ!
 とアメリカンスピリット銘柄の宣伝。
 タバコ農家は今どき珍しい、自由化にならない商売だ。健全なタバコ農家育成の為にも嫌煙家の我儘は排除しないといけない。
 もっとも愛煙家のマナーも大切だ!
 
 なんでも排除は感心しないな。
 なんせ新幹線で喫煙室が無いのはJR東日本だけ!
 愛煙家は新幹線の切符買うときに、喫煙室近く!
 えー、なんで全車禁煙?JR東日本だけサービス悪いね!
 
 俺は緑の窓口で毎回言ってるよ
 なんせJR東日本本社に愛煙家の声が小さいといわれたからね(笑)
 
 
- 848 :秋田県人 :2015/05/17(日) 16:43 ID:???
-  でも反映されないのはやっぱり愛煙家()の声が小さいからじゃないの? 
 
 
- 849 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:47 ID:549wFm4I
-  馬鹿しかいないから愚痴しか言えないんだろ。 
 
 
- 850 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:01 ID:???
-  金無いのにたばこ吸ってる馬鹿、30分おきに廊下の外でふかしてる馬鹿! 
 良い迷惑だ!
 
 
- 851 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:15 ID:nt7KwOHM
-  ↑お前にどの様に迷惑がかかっているの? 
 何か被害に遭いましたか?
 
 単に被害妄想では?
 
 >>848
 関東以北は
 ええかっこしー(関西弁)
 多いからな(笑)
 
 禁煙を謳う方がカッコ良いよね
 
 
- 852 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:33 ID:YVswRfBU
-  随分昔だがABSのカラオケ大会で、決勝戦当日に何故か喫煙者の群れをどうしても歩かなきゃいけなくて 
 (あてつけかのように沢山の人が吸っていた)、
 タバコの副流煙で喉を潰されたな。
 だからタバコやめろとは言わねえが歌手人生のスタートを消された身にもなってほしいものだわ。
 
 
- 853 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:36 ID:tOM7A3rM
-  俺は非喫煙だがその程度で潰れるなら才能ねーわな。 
 
 
- 854 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:12 ID:nt7KwOHM
-  >>853 
 落ちは?
 
 皆を笑わさないと、僻みに聴こえるぞ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2015/05/17(日) 22:50 ID:WTdPoPrE
-  はあ?落ちって?自分のレスも今まで笑えるの何かあった? 
 
 
- 856 :秋田県人 :2015/05/17(日) 23:19 ID:nt7KwOHM
-  >>855 
 俺はツッコミやで!ボケて笑いをとってもらわないと!
 
 
- 857 :秋田県人 :2015/05/18(月) 06:31 ID:kyApeNj2
-  才能の有無がタバコの煙だけで決まるんだったら歌手って相当強靭だと思うよ 
 
 
- 858 :秋田県人 :2015/05/18(月) 08:20 ID:nBXAwTmA
-  プロとして喉と肺は大切にするべき 
 対話商売もヤニ臭くするべきではないな
 
 
- 859 :秋田県人 :2015/05/18(月) 10:30 ID:iJqf2LRE
-  いまJRの特急乗車中 
 
 日本海を眺めながら
 ニコチン禁断症状と闘い中。
 酒を取るかタバコを取るかの二者択一で酒を選んだから仕方ないが。
 
 
- 860 :秋田県人 :2015/05/18(月) 13:42 ID:???
-  タバコって 
 禁煙に成功した人ほど
 親の敵をとるかの様に
 正義感ぶるのな
 
 
- 861 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:08 ID:bp79rmjg
-  ソレを言うなら「鬼の首を取ったよう」だろ 
 
 
- 862 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:27 ID:kn7/cUvY
-  鬼首を通ったように。 
 
 
- 863 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:02 ID:qFRamX5.
-  タバコを移動中吸えない新幹線かがやきに乗車中 
 日本の新幹線でタバコか吸えないのは4社中1社JR東日本だけ💢
 辛い。でも金沢市の酒美味い。
 
 
- 864 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:31 ID:DvRfhQLk
-  お前が乗ってるJR東日本 
 たばこ特別税は国鉄清算事業団(現JR)の借金返済に使われたのに
 恩を仇で返しやがって全車両喫煙席にしろ💢
 
 
- 865 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:36 ID:6rXjrNfc
-  ↑心の代弁ありがとう 
 もうすぐ大宮だ
 
 ても吸えない
 
 
- 866 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:38 ID:ZEr/l/tU
-  ドア開けっ放しで喫煙室の中にいるやつと 
 
 
- 867 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:39 ID:ZEr/l/tU
-  >>866訂正 
 
 ドア開けっ放しで喫煙室の中にいるやつと話してんじゃねーや。
 お前が中に入って話せや。
 
 
- 868 :秋田県人 :2015/05/27(水) 14:57 ID:Qiw4Snds
-  喫煙場所位は欲しいよな。 
 そう言えば、五能線の観光列車まだ吸える?、吸えなかったら車にするか。
 
 
- 869 :秋田県人 :2015/05/27(水) 23:37 ID:02dl.vLY
-  >>860 
 それは正義感ぶってるんじゃなくて単なる僻みだよ
 当人は禁煙に成功したつもりでいても、心の何処かでは未だに吸いたがってるからそうなる
 生暖かい目で見守ってやろうじゃないか
 
 
- 870 :秋田県人 :2015/06/03(水) 03:54 ID:GVbu9TT.
-  くせえんだよ、ニコチン中毒ども 
 
 
- 871 :秋田県人 :2015/06/03(水) 05:52 ID:K.pZUkJc
-  臭かったら、他に行け 
 
 
- 872 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:01 ID:X6Y4.mKU
-  ↑出歩くなKS野郎 
 
 
- 873 :秋田県人 :2015/06/25(木) 22:42 ID:???
-  子供が喘息(中三です)わたしの喫煙が原因じゃないのに姑がそれをとがめてくる。くそばばぁ! 
 
 
- 874 :秋田県人 :2015/06/25(木) 23:12 ID:qjhLYHvA
-  ↑当たり前でしょ。あなたは、喘息の子のために何をしましたか?姑さんも、孫が可愛いのです。タバコの害を防衛できない子供なのだから、あんたが解決のための行動に出るべきだ。 
 
 
- 875 :秋田県人 :2015/11/11(水) 09:47 ID:/vvYaO.o
-  只今禁煙治療中、減ってるが辞める迄は至らない、現にカキコしながら吸ってるし。 
 
 
- 876 :秋田県人 :2015/11/11(水) 09:54 ID:???
-  半年がまんして吸わなければ、なんとかなる。 
 吸わないという硬い意志がなければ、無理、無理、無理。
 
 
- 877 :秋田県人 :2015/11/11(水) 10:08 ID:1OYNkQoA
-  役者やの 
 
 
- 878 :秋田県人 :2015/11/13(金) 17:32 ID:fBM6N5Zo
-  1箱千円なるって話出てるぞ 
 早くやめろ
 
 
- 879 :秋田県人 :2015/11/13(金) 19:06 ID:cREkolHU
-  じみんとーってw 
 
 
- 880 :秋田県人 :2015/11/13(金) 22:28 ID:2PuM7Dzw
-  >>878 
 別に1000円でも買うけど。
 
 
- 881 :秋田県人 :2015/11/14(土) 11:04 ID:nb1xOeuo
-  >>880 
 病気かよ
 
 
- 882 :秋田県人 :2015/11/14(土) 12:37 ID:uKA5UVB2
-  タバコは増税しても諦める人が多いからな! 
 
 昨日、タバコ屋の前で
 嗅ぎタバコのサンプルを貰った
 
 一回で15分〜30分楽しめるらしい。
 
 友人は葉巻にかえた。40分吸えるらしい
 
 
- 883 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:00 ID:???
-  キセルがいいんじゃね?  
 手間かかるけど
 少しだけ吸いたい場合には
 吸いたい量の葉を詰めればいい
 
 タバコは一本を吸う(吸わなければならない)義務感?的なとこあるし
 
 
- 884 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:45 ID:qi6BVLoU
-  キセルは使ったこと無いな〜 
 火を点けるの難しそうだ(笑)
 
 
- 885 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:07 ID:???
-  キセルは、知り合いの職場の人が、知らぬ間に愛用してた。フィルターが無いからニコチンが直撃らしい。よって頃合いをみて、パイプ内の掃除が必要で、100均で売ってるモールを愛用との事。手間はかかるけど、金額的にタバコより安くなるから(本人談)これからも継続していくみたいです。使用している葉の名前は忘れたけど、甘くて良い香りがしてた。  
 
 
- 886 :秋田県人 :2015/11/15(日) 15:04 ID:aD/DHhUU
-  震災中紙たばこ無くて仕方なく利用したけど 
 キセルは湿度とか保存が面倒だし吸えても数回で終了
 手間暇かかりすぎですぐやめた
 
 
- 887 :秋田県人 :2015/11/15(日) 15:54 ID:/kZWiYT6
-  たばこは臭い。社会の迷惑。 
 
 
- 888 :秋田県人 :2015/11/15(日) 16:05 ID:mPPq.Gis
-  確かに臭い。 
 でもやめれない
 
 
- 889 :秋田県人 :2015/11/15(日) 18:32 ID:Z1trI6pc
-  愛煙家はありがたい事に 
 たくさん税金を納めている
 
 
- 890 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:30 ID:atHfoDkE
-  タバコを吸う人は、ドンドン吸って、さっさと肺癌になってさっさといってください。 
 
 
- 891 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:06 ID:5cthBiuI
-  というようなヤツの方が先に逝くことはよくある話 
 
 
- 892 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:27 ID:fsfv/UbU
-  喫煙者は医療費がかかり税金の無駄 
 と言うが
 非喫煙者で長生きしたほうが税金の無駄
 
 
- 893 :秋田県人 :2015/11/19(木) 09:41 ID:???
-  最近は幼児期から喫煙教育を行う親御さんもいらっしゃるから、日本専売公社も安泰ですね。 
 
 
- 894 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:26 ID:???
-  日本専売公社w 今も国鉄って思ってる? 
 JTの多角化経営失敗で株価急落していることをご存知ない?
 
 
- 895 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:59 ID:???
-  株価が急落しようがなにしようが、大物政治家や官僚に喫煙者がいるうちは潰れることはないだろw 
 
 
- 896 :秋田県人 :2015/11/19(木) 12:00 ID:???
-  タバコは体に害を及ぼす事を認めながらも 
 その注意は促し
 せっせと製造し販売している事実
 
 
- 897 :秋田県人 :2015/11/20(金) 18:55 ID:DcniEkPM
-  そんなの添加物でも沢山あるが注意すらしていない事実 
 
 
- 898 :秋田県人 :2015/12/12(土) 20:07 ID:9TK.EPbM
-  一箱1000円にして下さい。 
 
 
- 899 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:30 ID:79n0TxVk
-  自民、公明両党は、2017年4月の消費税率10%への引き上げ時に軽減税率を導入するための代替財源の一部を、たばこ税の増税で賄う方向だ。 
 たばこ増税は、財政と政治の帳尻合わせの歴史でもある。
 1998年には旧国鉄と国有林野事業の債務の処理に充てる「たばこ特別税」を創設。
 06年には、当時の小泉純一郎首相が掲げた「新規国債発行30兆円枠」を実現するための財源確保にたばこ増税が行われた。
 
 増税ダメ。ゼッタイ。
 
 
- 900 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:40 ID:xIP207eA
-  喫煙者は権力者に舐められてるてるぞ。 
 「どーせ喫煙者なんて馬鹿で意志よえーから、いくら値上げしたって文句言いながらもタバコ止めれねーっしょw」って。
 
 俺は酒もタバコもやらないけど、喫煙者に少し同情する…
 
 
- 901 :秋田県人 :2015/12/13(日) 11:47 ID:GsNDeQZs
-  ニコチン・タールの中毒患者を虐待しているんだよな・・・。 
 1000円くらいじゃ止めないんじゃないかな、吸ってる人は。
 
 
- 902 :秋田県民 :2015/12/13(日) 13:59 ID:mwMtEqPQ
-  どれだけ距離をおいても喫煙者の匂いで一日中胸焼けで苦しんでいます。お願いだから近寄らないで!公害反対。煙草を止めた人間にはとても耐えられないアレルギー物質です。 
 
 
- 903 :秋田県民 :2015/12/13(日) 14:06 ID:???
-  喫煙者がどれだけ沢山吸っても肺癌になる確率は宝くじにあたることと同じらしいです。はい血腫になりその苦しみは計り知れないと聞いてます。そのとき後悔してくとださい 
 
 
- 904 :秋田県人 :2015/12/13(日) 14:54 ID:???
-  元の検索キーワード: はい血腫 
 
 次の検索結果を表示しています: 敗血症
 
 
- 905 :秋田県人 :2015/12/13(日) 17:46 ID:CvrYKHt2
-  5m離れてても煙草臭い人、どうにかしてください。 
 喫煙所で吸わなくても、歩き煙草しなくても、人前で吸わなくても、体に染み付いた煙草臭を、どうにかしてください。
 
 
- 906 :秋田県人 :2015/12/16(水) 22:37 ID:Sx0xRqiY
-  国が合法と許可して販売している物を 
 税金まで支払って購入して吸っている。
 何が悪いんだね。
 
 
- 907 :秋田県人 :2015/12/17(木) 10:13 ID:F1QRl0rg
-  >>906 
 905も言ってるけど臭いんだよ
 エレベーターの中で喫煙者と一緒だとホント臭い
 これは元喫煙者で今吸わない人は一番よくわかるだろう
 
 
- 908 :秋田県人 :2015/12/17(木) 10:35 ID:wFSnyuLE
-  イカ臭い奴がヤニ臭いと非難 
 
 
- 909 :秋田県人 :2015/12/17(木) 10:47 ID:???
-  喫煙者は100%の確率で口が臭い。いわゆる腐敗臭がする。 
 喫煙者は常にマスクを装着する法律を作ってもらいたい。
 
 
- 910 :秋田県人 :2015/12/17(木) 11:06 ID:Lt7dcTho
-  元喫煙者としては臭いの話はよくわかるけど、ニンニク臭やワキガと大差ない。 
 甘ったるいシャンプーなんかの匂いも勘弁してくれって感じ。
 臭いはあれこれお互いさまなんだから我慢せぇよ。
 
 
- 911 :秋田県人 :2015/12/17(木) 11:22 ID:???
-  ニンニクはニンニクを食うと臭のです。ワキガは冬は厚着をしているのでそれほど気にならないのです。 
 喫煙者の腐敗臭は365日24時間続いているのですよ。
 喫煙者は周囲に多大な迷惑をかけているのです。だから常にマスクを装着してくださいね、わかりましたね。
 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 912 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:04 ID:wFSnyuLE
-  決めセリフが中房臭い 
 
 
- 913 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:06 ID:Lt7dcTho
-  狭い島国で住んでるんだし、最近は吸う奴も吸える場所で苦労してるんだから、吸わない奴は臭いくらい我慢せぇよって話。 
 
 確かに喫煙者の使ったトイレに入ると、あいつ絶対内臓腐ってる!と思うよな
 
 
- 914 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:08 ID:Lt7dcTho
-  ついでに。 
 タバコ止めると食い物が美味く感じて太るぞ、間違いなく。
 時々吸ったほうがいい。
 
 
- 915 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:31 ID:???
-  豚のようにデブな子供達にも言いなさいね「時々吸ったほうがいい」とね。 わかりましたね。  
 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 916 :秋田県人 :2015/12/17(木) 13:10 ID:???
-  豚のようにデブな人がタバコ止めたら  
 どこまで太るのかな?
 
 
- 917 :秋田県人 :2015/12/17(木) 13:19 ID:???
-  風船のようにパンパンに膨らみます  
 ヒヒヒ(⌒-⌒;)w
 
 
- 918 :秋田県人 :2015/12/17(木) 13:26 ID:???
-  たばこ止めれない奴の特徴 
 ↓
 自己管理出来ない
 ものぐさ
 歯を磨かない=腐敗臭
 意志が弱い
 食い過ぎる=豚
 仕事出来ない=イライラ
 だからたばこをやめられない
 
 
- 919 :秋田県人 :2015/12/17(木) 14:18 ID:wFSnyuLE
-  ID隠す奴の特徴も上げてくれ 
 
 
- 920 :秋田県人 :2015/12/17(木) 14:26 ID:wP6h/Ygo
-  ID隠す奴は、権利を有効利用している賢い人間。 
 非喫煙者に多く見られる傾向がある。
 
 
- 921 :秋田県人 :2015/12/17(木) 19:05 ID:t85eqUwk
-  会ったばかりの喫煙者から煙草買いたいから金貸してって言われたが所持金がないため断ったらメチャクチャブチ切れて文句言われた  
 喫煙者はニコチン切れたらイライラして何してくるかわからん
 金貸してもらう立場であの態度はよくない
 だから喫煙者は嫌いなんだよ
 
 
- 922 :??? :2015/12/17(木) 23:41 ID:???
-  小さい頃も大人になってからもずっとタバコ臭いだとか 
 迷惑だといった考え方なんてしなかった(感じなかった)
 タバコ臭い場所が大人の臭いだと思った時期もあった。
 
 けれど、ある時期からメディアや世間でそう言われ始めて・・・
 自分も迷惑だ!臭い!って考えるようになった。
 
 なぜかな。世の中の風潮に流されてるのかな。
 
 
- 923 :秋田県人 :2015/12/17(木) 23:57 ID:hPgQ82AA
-  流されてるって言うか、メディアに洗脳されてるだけだ 
 
 
- 924 :秋田県人 :2016/01/06(水) 04:39 ID:???
-  政府が受動喫煙規制のための新法 
 公共施設を全面禁煙
 不特定多数の人が利用する施設は喫煙スペースを設置して分煙
 罰則も盛り込む
 
 
- 925 :秋田県人 :2016/01/06(水) 08:04 ID:ljKs2WfU
-  日本で唯一、禁煙新幹線を走らせているJR東日本 
 腹立つ💢
 
 東京駅から鹿児島中央までJR3社
 全て喫煙所が有って快適に旅が出来るのに!
 
 これじゃ
 観光客にも見向きもされないゎ
 
 
- 926 :秋田県人 :2016/01/06(水) 14:00 ID:m5FZELUQ
-  >>925 
 喫煙車両の有無で観光地を選ぶわけでもないのに、アホだろ。
 喫煙者は今となっては少数派なんだから我慢しろって。
 
 
- 927 :秋田県人 :2016/01/06(水) 15:10 ID:mYT6OWsE
-  日本は先進国の中で分煙がしっかりした国で、海外の喫煙者からも羨ましがられてる。 
 タバコを吸う人も吸わない人にも苦痛がない様にしたいね。
 それには喫煙者マナー向上しかない。
 
 
- 928 :秋田県人 :2016/01/06(水) 20:11 ID:ljKs2WfU
-  >>926 
 他の新幹線
 乗ってごらん!
 
 喫煙ブース有って快適だから(笑)
 
 秋田から出る事無いから
 わからないかな?
 
 
- 929 :926 :2016/01/06(水) 21:08 ID:C4StpXW6
-  >>928 
 というか勝手に吸っている体で話しないで下さい。勝手な妄想気持ち悪いよ。
 私はタバコ吸わないです。わざわざ金出してガンになる原因を増やしたくないんで。
 
 喫煙者から見れば確かに快適でしょうけど、喫煙車両の有無で観光客へ行く行かないを決める人は少ないだろと思ったまで。
 あんたは喫煙車両の有無で観光地を決めるのかい?そんなバカな真似しないよね。
 
 
- 930 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:09 ID:C4StpXW6
-  観光客へ行く行かないじゃなくて、観光地へ行く行かないだわ。 
 タイプミスごめんなさい。
 
 
- 931 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:14 ID:C4StpXW6
-  824 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:11 ID:bMTt9oCM 
 来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。
 東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。
 国鉄清算事業に特別タバコ税が投入され、JR社員が債権、負債の為に
 本来ならボーナスカットもやむおえなかったのに、愛煙家のおかげなのに、その恩義も忘れたJR東日本のバカ社員どもめが 怒
 
 831 :秋田県人 :2015/05/16(土) 15:50 ID:bMTt9oCM
 >>830
 824だか、こまちが吸えなくなって何年経つかな?
 3時間も4時間も禁煙が辛いから、東京には飛行機に乗るからまだ我慢出来る。
 
 禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。
 JR東日本の良いところは、駅の喫煙室が広い事とホームで吸える駅が多い事だ。
 分煙をキチンとして、観光客を呼び戻そう‼
 
 836 :秋田県人 :2015/05/16(土) 21:13 ID:bMTt9oCM
 ↑都会の言葉だよ!
 
 >>832
 団体の観光客
 爺さん連中灰皿前から離れないぞ(笑)
 島根県の出雲大社やワイナリー、宍道湖人だらけ、もっとも喫煙寝台特急でタバコ吸いながら旅出来るよな
 サンライズ出雲の寝台特急指定席、予約取るのが大変でした!
 観光客減らすのに、JR東日本みたいに禁煙列車に変えたら、きゃくががた減りだわ
 
 847 :秋田県人 :2015/05/17(日) 12:25 ID:nt7KwOHM
 新幹線の喫煙ブースの広告に
 タバコは農業だ!
 とアメリカンスピリット銘柄の宣伝。
 タバコ農家は今どき珍しい、自由化にならない商売だ。健全なタバコ農家育成の為にも嫌煙家の我儘は排除しないといけない。
 もっとも愛煙家のマナーも大切だ!
 
 なんでも排除は感心しないな。
 なんせ新幹線で喫煙室が無いのはJR東日本だけ!
 愛煙家は新幹線の切符買うときに、喫煙室近く!
 えー、なんで全車禁煙?JR東日本だけサービス悪いね!
 
 俺は緑の窓口で毎回言ってるよ
 なんせJR東日本本社に愛煙家の声が小さいといわれたからね(笑)
 
 863 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:02 ID:qFRamX5.
 タバコを移動中吸えない新幹線かがやきに乗車中
 日本の新幹線でタバコか吸えないのは4社中1社JR東日本だけ💢
 辛い。でも金沢市の酒美味い。
 
 
- 932 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:16 ID:C4StpXW6
-  「東日本」で検索したら、沢山書き込みが出てきたし。いい加減しつこいって。 
 
 喫煙車両・喫煙場所の有無で観光客が減ったり増えたりするなら、観光地も苦労しねえっての。
 タバコが吸えるか吸えないかで決まると考えているなら、頭おかしいだろ。
 タバコが吸えないからってその場所へ行くのを辞めんのかって話。
 
 
- 933 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:42 ID:GibrOCiM
-  国鉄の借金返済に協力したのに 
 ひどい仕打ち!!
 
 
- 934 :秋田県人 :2016/01/06(水) 22:05 ID:anJBo6eQ
-  体に悪い事を認め 
 死亡する確率をパッケージに謳っていながらも
 沢山の種類を販売している事実
 いっその事
 煙草の生産と販売を止めて
 不足したその分の税金は
 国民から平等に徴収すればいい
 
 
- 935 :秋田県人 :2016/01/06(水) 23:53 ID:KlbOLBpQ
-  >>929長い長い貼り付け 
 ご苦労さん(笑)
 ガラガラの秋田新幹線、山形新幹線
 東海道新幹線の3.7.15号車付近の混み具合見てこい。喫煙ブース車両だ
 山陽新幹線の昔のレールスター、鹿児島中央行きのみすほ、さくら
 いつも満席だ!
 
 観光地の魅力なんて、東北も九州もたいして変わらない。
 顧客へのサービスがキチッとしているから利用者が増える
 
 
- 936 :秋田県人 :2016/01/07(木) 00:46 ID:5pejXLWk
-  >>935 
 長い長いも何も、全部あんたがしつこく書いた書き込みですよね。
 勝手に喫煙者認定して、何回もしつこくJRを叩く書き込みして気持ち悪いんだって。
 
 (笑)とか打ってるけど何も面白く無いから。
 
 そもそも一つの車両に乗せている定員自体違うし、一緒に比較する時点でおかしいわ。
 特に東海道なんて大阪・名古屋・東京を結んでいるんだからさ。ビジネス客が多いのも相当効いてるでしょ。
 ちなみに「みすほ」じゃなくて、「みずほ」です。
 
 
- 937 :秋田県人 :2016/01/07(木) 00:49 ID:5pejXLWk
-  フル規格の新幹線と在来線サイズのミニ新幹線車両を比較して人が多いとか言うバカも居るもんなんだな。 
 
 
- 938 :秋田県人 :2016/01/07(木) 03:30 ID:BX0yzD2o
-  タバコなんざ法律で禁止してくれ! 
 良いことなんてナンもない。
 
 
 
 そうしてくれれば俺は止められる。(-.-)y-~~
 
 
- 939 :秋田県人 :2016/01/07(木) 06:39 ID:5fi3mabY
-  >>937比較しそのフルサイズでも喫煙満席だと言う意味だろ 
 
 酒は売ってるのにな
 喫煙車両復活しろ
 つか自由席も復活しろ
 
 
- 940 :秋田県人 :2016/01/07(木) 06:49 ID:5fi3mabY
-  新幹線はヤニ臭さと完全に遮断されるだろ 
 
 嫌喫煙は喫煙車両の何に対して反対してるんだ?
 
 
- 941 :秋田県人 :2016/01/07(木) 08:52 ID:Xql3jBbQ
-  嫌だね 
 嫌煙家の横柄な態度(笑)
 
 フル規格だろうがミニ新幹線だろうが
 新幹線は長距離移動手段
 
 飛行機みたいに出発寸前まで吸えて、着陸したらすぐ喫煙所
 がある。
 
 角館駅は構内吸えないし、大曲は在来線しか吸えない。
 
 確かに愛煙家は減少しているが
 ゼロでは無い事は事実だ。
 
 観光客を西日本にドンドン取られたら済む話だからね
 
 
- 942 :秋田県人 :2016/01/07(木) 13:29 ID:qblYxHe6
-  昔から煙草を吸わない人達よりも  
 禁煙に成功した人達が
 煙草に対して過敏な気がする
 
 昔と違い今は
 世の中で云われている事を基準にし過ぎている気がする
 
 俺の爺さんは
 愛煙家だった
 96才で死んだ
 
 友人の爺さんは
 非喫煙者だったが
 77才で亡くなった
 
 
- 943 :秋田県人 :2016/01/09(土) 11:26 ID:/kl7QNGc
-  新幹線で酒飲んでグダグダ言う奴の方が迷惑、喫煙ブースは誰にも迷惑かけない! 
 座席で酒臭い奴は迷惑だ
 
 
- 944 :秋田男 :2016/01/09(土) 14:37 ID:y3a3nViQ
-  >>932 
 煙草吸えないからその店や場所に行かないって、自分はよくあるけど?
 
 
- 945 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:39 ID:CjNzvpUc
-  喫煙OKな場所でもあからさまに嫌な顔して見てくる人は何?いやなら禁煙席に行けばいいのにね。 
 ちなみ私自身は吸わないが、目の前で吸われても嫌ではない。
 喫煙可能な場所くらい許してくれない勢いの人が多いと思う。
 
 
- 946 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:46 ID:CjNzvpUc
-  喫煙OKな場所で吸っていても嫌な顔して見てくる人は何?私自身は吸わないが、友達と喫煙席にいるとそういう場面をよく見る。そんなに煙が嫌なら、せっかく禁煙席があるんだからそっちに座ればいいのにね。 
 
 
- 947 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:48 ID:CjNzvpUc
-  書き込みならなくて、もう1回書いてしまった、すまん。 
 
 
- 948 :秋田県人 :2016/01/09(土) 19:20 ID:/kl7QNGc
-  嫌煙家には変な奴が多い。 
 以前、大曲駅前で吸っていた時
 「毒ガス!近づくな」と見ず知らずのにぃちゃん言われた。
 禁煙家は理解を示してくれる人が多いかな⁈
 
 
- 949 :秋田県人 :2016/01/12(火) 22:12 ID:.vqd4D6M
-  いま山陽新幹線に乗っているが 
 禁煙車ガラガラ
 喫煙者混んでいる
 
 JR東日本も見習おう!
 新幹線の喫煙車復活‼
 喫煙新幹線を復活させて
 観光客を呼び戻そうよ
 
 
- 950 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:07 ID:BxA9I48Y
-  >>949 
 中年低脳オヤジは馬鹿だね。
 健康増進法でググれ。
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:25 ID:inH.A30c
-  健康はどっちみち年齢と共に医療のお世話になる、早いか遅いかの違い 
 ダラダラと長生きして税金年金を消費するより
 とっととくたばった方がトータル的には国の為になる
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:50 ID:jfSTOPGg
-  ニコチン中毒者は、新幹線の数時間でさえも我慢できないのか。 
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/01/13(水) 11:24 ID:evYg3OgU
-  >>950 
 考えは千差万別
 それに対して、いきなり馬鹿とか言ってる方がアレだな(笑)
 
 今時
 ぐぐれ?に吹いた
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/01/14(木) 14:55 ID:brxYaTpU
-  >>950 
 健康増進法第25条は戦後の食糧難の時に出来た法律だよね。
 
 今週も新幹線さくらとのぞみに乗ったが愛煙観光客でいっぱいだったよ‼
 
 臭いか臭うか試しに乗ったら(笑)
 
 ど田舎で戯言言ってても観光客は増えないよ。
 
 ちなみに健康増進法には新幹線などの長距離列車は禁煙にしなさいと書いていないょ
 ホームだよ
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:40 ID:brxYaTpU
-  ホームもだよ 
 のミスタイプでした。
 
 失礼しました
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:50 ID:???
-  若い時は、怖いもの無しだった、が‥  
 歳をとるにつれ、老後の事を考え、少しでも長生きしたいがために、若い時には怖くもなかった煙草の煙が怖くてたまらないのですな
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:59 ID:???
-  喫煙者は、衣類にタバコ臭が染み付いているので、10m先から臭ってくる。何より口臭が激しく臭い。 
 喫煙者は死ぬまで口を開かないでもらいたい。
 喫煙者もゲスの極みといえよう
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:07 ID:???
-  喫煙者は危険だから近づかないでね 
 避けて歩いてね
 臭い匂いに顔をしかめてると
 シワが増え続け老け顔になりますよ
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:34 ID:brxYaTpU
-  愛煙家は今までたばこ特別税を何兆円も払って旧国鉄の債務を払ってやった! 
 
 だからJR東海、西日本、九州の各社は愛煙家サービスを怠らない。
 
 ただ時代の流れで非喫煙者と愛煙家の分煙サービスとしてホームの灰皿を目一杯減らした。
 新大阪駅ではホームの喫煙所はゼロ
 コンコースに1箇所喫煙室があるだけ
 まあ改札口横には全席喫煙の喫茶店があるから(笑)
 
 たばこは心に安らぎを与えイライラした嫌煙家の戯言も聞き流せるゅ(笑)
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:59 ID:l9yrBvwE
-  >>954>>959 
 今日も馬鹿中年低脳オヤジは力説してるねw
 そんなに喫煙車を推進したいんだったら自分で国・世論を動かしたらどう?
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/01/14(木) 20:49 ID:46pexVUY
-  愛煙家w 単なるヤニ中毒なだけじゃねえか。 
 そんなに高尚なもんじゃねえっつーの。
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:35 ID:brxYaTpU
-  嫌煙家の人に教えてあげるね 
 日本の新幹線でタバコが吸えないのはJR東日本だけだからね
 
 日本のスタンダードじゃないのはJR東日本だけだからね
 
 バカでも判るかな⁈
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:00 ID:gWTmEHX2
-  >>962 
 確かに吸えないのは東日本だけだね。
 
 それは分かるけど、愛煙家って自分から言わなくてもいいよ。気持ち悪いからさ。
 何度も言うがそんなに高尚なもんでもないし。
 新幹線に乗った数時間でさえも我慢できないのが愛煙家なんですか。単なる中毒者にしか見えませんわ。
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:03 ID:gWTmEHX2
-  >>959 
 しかも払ってやったとか言ってるけど、お前が全額払った訳でもないのに何代表面してんだよ。頭大丈夫ですか。
 
 心に安らぎを与えているのは結構だけど、早死するリスクも高まるってことだけは忘れんなよw
 
 
- 965 :秋田県人 :2016/01/15(金) 01:26 ID:lmI8uzrM
-  北東北の方タバコ税収 
 青森市>秋田市>盛岡市
 程度の悪い順に並んでいるゎ
 
 文句の多い嫌煙家から徴税する方法
 
 何か無いかな?
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/01/15(金) 06:55 ID:l4KVo.cQ
-  迷惑煙税とか、ライター税、マッチ税、ライターオイル税とかも徴収すればいいのにね。あと、歯医者のヤニとりは保険対象外でやるとか。 
 歯医者もこ汚い口を治療するのは、
 地獄だと言ってるかもね。くせくせおえ〜。
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:29 ID:0vcVx492
-  >>965-966 
 また税金高くて辞める貧乏人が続出しそうだな
 
 嫌煙者の中には愛好品への税金も支払う余裕が無くて仕方なく喫煙した奴も多い(笑)
 
 本当に嫌な神経質か
 好きだけど嫌いにならざる得ない貧乏人
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:41 ID:0vcVx492
-  価格は二倍だが煙を出さない葉を蒸して吸うらしいフレーバー購入しようとしたがネット購入しか出来ない 
 しかも購入手続きが超面倒で今年齢認証の返信待ち中
 
 フレーバーは煙を出さないので禁煙場所でも吸えるのだろうか?
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/01/15(金) 11:28 ID:lmI8uzrM
-  ↑マルボロだろ 
 
 試験販売で二種類吸ったよ
 
 ネット購入半額券貰ったけど、買う気になれない。
 吸った後、そのままゴミ箱にポイできる。
 値段も変わらない
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/01/15(金) 12:00 ID:0vcVx492
-  >>969 
 本体が数千円で
 一服分5〜10分楽しむ使い捨て葉が一個40円位
 試験期間に試してみたかったな
 
 購入半額券?一応タバコなので割引等は出来ないと思うが、本体の機器だけ半額券があるのかな?
 半額券を購入できるか後で検索してみる
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/01/15(金) 13:24 ID:Lz4vqm6Q
-  >>965 
 小文字のわを使って書いてるのは、流石に気持ち悪い。
 いい歳した野郎なんだろうしさ。
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/01/15(金) 16:57 ID:lmI8uzrM
-  >>971 
 ゎるかったな
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:22 ID:Lz4vqm6Q
-  >>972 
 きっしょ
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:22 ID:lmI8uzrM
-  タバコはいいよね 
 
 心も安らぐ
 
 スナックで女の子との会話
 間を繋ぐのに丁度良いゎ
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:33 ID:rICXV9dE
-  トヲル、今日誕生日だから吸ってよし。 
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/01/22(金) 19:24 ID:SQofuyhs
-  日本たばこ産業(JT)は22日、主力ブランド「メビウス」全銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。  
 4月から1箱(20本入り)当たり10円引き上げ、440円となる。財務省も認可する見通し。JTの値上げは
 消費税増税が行われた2014年4月以来、2年ぶり。収益基盤の強化などが狙いだ。
 
 たばこの値上げはこれまで、たばこ税や消費税の増税と合わせて実施されることが多かった。しかし、
 フィリップモリスジャパン(東京)が昨年6月に、「マールボロ」の一部銘柄を値上げするなど、
 増税時期と関係なく引き上げる動きが広がっている。
 
 JTはまた、価格を210〜260円に設定する「旧3級品」と呼ばれる「わかば」や「ゴールデンバット」など6銘柄についても、
 30〜50円引き上げる。旧3級品は高齢者や低所得層の購入が多いことから、たばこ税の軽減税率が適用されてきた。
 4月以降、軽減措置が段階的に縮小され、増税となることを受け、値上げする。 [時事通信社]
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/01/23(土) 05:52 ID:pALwfTUE
-  タバコの値上げで税収がまた下がる 
 
 財務省 涙
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/01/23(土) 09:29 ID:g.qoQfGo
-  喫煙者が減れば医療費が減って厚労省が喜ぶ 
 一般国民も被害が減って喜ぶ
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/01/23(土) 11:26 ID:wxW01dW2
-  タバコの害が酷いのなら 
 医療関係者はとっくの昔に禁煙しているよね(笑)
 
 酒の方が実害あるでしょ?
 
 禁酒法出来たら肝硬変減るしアル中居なくなるし良いかも。
 
 パチンコ税も世の中の為に良いよね
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/01/23(土) 21:17 ID:c02UXsFY
-  政府は、他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙を防ぐため、対策をとらない施設管理者を  
 罰則付きで規制する新法の検討を始める。内閣官房や厚生労働省、農林水産省、国土交通省などによる
 検討チームを25日に立ち上げる。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、
 海外に比べて遅れているとされる受動喫煙対策を強化する。
 
 検討チームは新法での規制について、学校や病院、官公庁などの公共施設は全面禁煙とし、
 飲食店は分煙とするなど、施設の種類や規模などで対策を分けるべきか議論する。
 罰則を盛り込むことも検討する。
 
 日本も批准しているたばこ規制枠組み条約では、加盟国は受動喫煙を法律で防止するよう求められている。
 厚労省によると、少なくとも08年以降、日本以外のすべての五輪開催地や予定地で罰則を伴う
 受動喫煙対策がとられている。
 
 日本は03年施行の健康増進法で施設管理者に受動喫煙対策を課しているが、努力義務にとどまる。
 
 朝日新聞デジタル
 http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q635RJ1QULBJ00S.html
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/01/23(土) 21:44 ID:pALwfTUE
-  嫌煙家 
 しつこい奴が多い
 
 コピペやめて自分の意見を言ってよ‼
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:04 ID:rrzkUxJc
-  ↑そんなことで煙にまけると思うなよ 
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:06 ID:aF/cmVTs
-  密室で吸ってくれる分には構わない 
 公共の空間ではやめてほしい
 頼むよ
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:09 ID:ET9iMAdk
-  >>982に一枚! 
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/01/24(日) 00:14 ID:5SMWDNho
-  嫌煙家は現実社会の中で認めて貰えなかったり、会社、家族等の関係を上手に構築出来なかったり普段から己を抑えている人が 
 多いそうです。
 非喫煙者として自己を肯定でき、堂々と意見を言え、普段から抑えつけられている鬱憤やストレスを含め喫煙者にぶつけるのだそうです。
 嫌煙家は精神科に、喫煙者は禁煙外来に行く必要があるとの事。
 どっちが幸せですかね?困ったものです。
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/01/24(日) 00:33 ID:Je7nNtbY
-  不幸な喫煙者は早く病院行ってくれ 
 非喫煙者は行く必要ないってことね
 教えて頂いて大いに参考になった
 
 
- 987 :秋田県人 :2016/01/24(日) 01:10 ID:S1ZCO1AI
-  このスレ変だよな 
 タイトルは喫煙者と非喫煙者だが
 非喫煙者を嫌煙家にすり替える
 釣ってあおる
 誰かステルスで社会学の論文のネタでも拾ってるのか
 もしそうならくだらない
 わざわざ次のスレ立てるなよ
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/01/24(日) 08:17 ID:cZVLdHGk
-  禁煙外来に行ったよ 
 チャンピックス飲んだよ
 タバコやめたよ
 
 災害派遣で行った時、悲しいことが有ってタバコ再開。
 
 今に続く。
 
 本数は半分に減った。
 
 
- 989 :秋田県人 :2016/01/24(日) 14:07 ID:YJodf/vI
-  >>986 
 貴方も病んでる嫌煙家みたいですね。
 受診をお勧めします。
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/01/24(日) 14:38 ID:GFl..lrc
-  ↑心を病んでいる 
 を付け足した方が良いですね!
 
 病院機能評価バージョン6が交付されてから悲しい出来事たくさん聞きました。
 
 死の病に侵され元気に退院出来なくなったタバコが嗜好品の患者さん
 
 可哀想で見ていられなかった。
 酒は院内ダメはわかるが、たばこを取り上げられ唯一の嗜好品を愉しめぬままあの世に行った人、気の毒でした
 
 終の住処の老人ホームはタバコが吸える
 有料老人ホームは酒もタバコものめる。
 
 病院機能評価が嫌煙家の助長につながったのは
 間違いない
 悪しきルールだ💢
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/01/24(日) 17:19 ID:TqIL2oYY
-  >>985 
 そうやって勝手に脳内で妄想するのは流石に病気。多いそうですって誰から聞いたんだよw
 あんたの勝手な妄想話を誰かに聞いたみたいな体で話するなよ。気持ち悪い。
 非喫煙者=嫌煙だとでも思ってんの。わけわからない妄想するから、喫煙者がバカにされんだって。
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:07 ID:S14GNhv2
-  ・朗報 
 
 日本たばこ産業(JTB)は4月から、主力ブランドの「メビウス」(旧マイルドセブン)を税込み430円から440円に値上げする。たばこ税の軽減措置が廃止される「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」など旧3級品の6ブランドも30〜50円値上げする方針だ。
 財務省に22日申請した。メビウスは計35種類あり、販売本数で国内シェア3割強のトップブランド。値上げは消費増税分を転嫁した2014年4月以来となる。1985年の民営化以降、増税以外の理由で値上げするのは初めてという。メビウスの販売本数は13年の644億本から、15年は587億本に減っている。
 JTはメビウスの高級化をめざしており、岩井睦雄・専務執行役員は「品質を向上させる投資を続けるため」と説明した。旧3級品については、税金が上がる分は1箱あたり20円だが、値上げに伴う減収見込み分も価格に転嫁したという。
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:49 ID:5SMWDNho
-  >>991 
 批判する前に嫌煙家について調べたのか?
 非喫煙者と嫌煙家を同一視して書き込まれてはいないが、読解力も無さそうですね。
 お勉強できない子供は疑問があっても否定するだけで自分で調べる事をしません。
 喫煙者が馬鹿にされてるのも貴方の脳内ででしょう?誰に聞いたんですか?w
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:59 ID:xUbcOOf.
-  嗜好品なんだから吸うのは別に構わないんだよ。 
 非喫煙者に煙を吸わせるなってだけ。
 全ての喫煙者がこれを守れるならこういう議論すら不要。
 現実はお構い無しに他人に煙を吸わせる輩が多いから過去もこれからも次々規制されるだけ。
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:52 ID:8r6DXzM2
-  スレのタイトルは「喫煙者と非喫煙者」 
 書き込みの内容は「愛煙者と嫌煙者」 が多い
 どのみち分煙されれば問題はない
 
 
- 996 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:55 ID:e.3rpvYA
-  >>989 
 嫌煙家ではないが病んでいる
 病院で待ってるよ
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/01/24(日) 21:26 ID:MAp0w/kM
-  ↑内科ですね。 
 最後は化学療法と転移。
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/01/25(月) 08:38 ID:INXAWvyM
-  喫煙者も吸ってない時は非喫煙者 
 >>995次スレは好喫煙者と嫌喫煙者だな
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/01/25(月) 09:35 ID:9j2pDmWU
-  2本目立てたよ 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/01/25(月) 09:36 ID:9j2pDmWU
-  ラスト1本 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
225 KB