■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262925989/790-喫煙者と非喫煙者
喫煙者と非喫煙者
- 1 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 13:46 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  みんなの疑問をみんなで解決する『Yahoo!知恵袋』で「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」という質問をしたYahoo!ユーザーが注目を集めています。 
 嫌煙者(けんえんしゃ)とはタバコを嫌っている人達の事で、このYahoo!ユーザーは喫煙者に対する嫌煙者の意見が厳しすぎると訴えています。 
 皆さんの周りではどうですか? 
 - 790 :秋田県人 :2013/09/10(火) 11:58 KD182249240018.au-net.ne.jp
 -  >>783 
 オレなら走行中に窓は絶対に開けないのだが。 
 ホコリ、虫、タバコの灰、田舎の香水などさまざまなものが車内に入ってくるからね。 
 エアコンないの? 
 - 791 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:05 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>786 
 >>790 
 何故二回も時間をズラして書いてんの? 
 - 792 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:20 KD182249240008.au-net.ne.jp
 -  スマン。間違えて2回クリックしちまった。 
 - 793 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:38 NR427w7 proxycg061.docomo.ne.jp
 -  タバコ吸うため助手席の窓開けたら叱る人が居たけど意味がやっとわかった 
 やけに神経質な人だったがタバコ辞めて禁煙車にでもすればいいのに(笑) 
 - 794 :秋田県人 :2013/09/10(火) 12:47 PPPnf368.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>792 
 俺のコピペしても面白く無いから。 
  
 >>793 
 運転手の人はタバコ吸ってる人なのに、叱るの? 
 吸ってない人が車で吸わないでって言うなら分かるんだけど。 
 私は吸わないんで、車内で吸って欲しくないけど。 
 - 795 :秋田県人 :2013/09/10(火) 13:23 NR427w7 proxycg057.docomo.ne.jp
 -  運転手は喫煙者 
 虫 埃 灰 田舎の香水がイヤだから窓を空けるなと言われたと意味を理解した 
 - 796 :秋田県人 :2013/09/10(火) 15:19 PPPnf217.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>795 
 そういう事ね。 
 - 797 :秋田県人 :2013/09/10(火) 15:47 KD182249240026.au-net.ne.jp
 -  >>794 
 スマン。間違えてダブルクリックしちまった。 
 これでいいかい? 
 >>795 
 タバコの煙が充満して匂いがなかなか抜けない車内もイヤだと思うが。 
 - 798 :秋田県人 :2013/09/10(火) 18:53 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  車内の煙草の臭いは対角線上の窓(運転席側と後席左側)を5センチ程開けて走行すれば効率良く抜けていくよ。これ豆ね。 
 - 799 :秋田県人 :2013/09/10(火) 18:59 KD182249240034.au-net.ne.jp
 -  1box、2boxの車であればリアゲート開けて走行するのも、とてつもなく素早く煙が抜けて行くよ。 
 これ豆ね。 
 - 800 :秋田県人 :2013/09/10(火) 20:23 ZK149124.ppp.dion.ne.jp
 -  たばこの煙で部屋中がヤニだらけw 
 - 801 :秋田県人 :2013/09/10(火) 21:53 FLH1Aao213.aki.mesh.ad.jp
 -  >>800 
 テレビやPC、ゲーム機などタバコのヤニでぶっ壊れるよ。 
 気をつけなはれや! 
 タバコ値上げした時禁煙出来て良かったぁ。 
 高額納税ありがとです! 
 - 802 :秋田県人 :2013/09/11(水) 12:10 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  さてと、ぼちぼちtaspo作ろうかな。 
 - 803 :秋田県人 :2013/09/13(金) 16:47 s998026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  禁煙3日目…。 
 吸いたい!!と思ったのは初日だけだったが、なぜか仕事中眠くてたまらんのだ。ニコチンが抜けてきてる証拠なのかは知らんが、これがちょいとキツイね〜。 
 - 804 :秋田県人 :2013/09/13(金) 18:57 KD182249240012.au-net.ne.jp
 -  >>803 
 頑張って! 
 完全にニコチン欲無くなったのは半年過ぎてからかなぁ。 
 数ヶ月は発狂レベルの苦しさ!(笑) 
 先は長いが頑張って! 
 - 805 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:01 om126192071114.1.openmobile.ne.jp
 -  禁煙は一ヶ月我慢すれば何とかなる。 
 あとは、ストレスを溜めない事。 
 - 806 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:55 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  俺は医者に行きました。意志が弱いのでw 
 でも全く苦しまずに完全禁煙完了でしたよ〜。 
 おすすめ 
 - 807 :秋田県人 :2013/09/14(土) 01:45 s994016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  歯医者にも行って歯の裏をキレイにしてもらうのもオススメ! 
 - 808 :秋田県人 :2013/10/05(土) 11:46 AT228Q5 proxycg022.docomo.ne.jp
 -  節目節目に喫煙。もうよめる 
 - 809 :秋田県人 :2013/10/11(金) 00:57 07032460458436_hg wb82proxy07.ezweb.ne.jp
 -  taspo作って数日後に嫁さんの妊娠発覚…で禁煙w 
 はじめの1ヶ月はつらかったが、クセのある苦いお茶(ドクダミやウコン)で、だましだまし克服。禁煙も早5年になろうとしている。 
 禁煙中の同志よ。 
 頑張れ! 
 - 810 :秋田県人 :2014/01/03(金) 10:17 ID:twSXalBA
 -  この時期、親族の集まりなんかで中に一人喫煙者がいるだけですげー迷惑。 
 飯は不味くなるし服は臭くなるし、帰った後も洗濯物にまで匂いが染み付いてるんだからまいる。 
 - 811 :秋田県人 :2014/01/03(金) 11:45 ID:td0XQGQI
 -  嫌煙家であることを誇りに思う。 
 - 812 :秋田県人 :2014/02/15(土) 08:15 ID:pFgitWIY
 -  4月からの5%→8%増税で 
 またタバコも10〜20円値上げかよ 
 −y( ´Д`)。oO○ 
 - 813 :秋田県人 :2014/02/18(火) 09:11 ID:el8UKO4M
 -  喫煙者の口臭がくさい、体臭が迷惑、振り返り様の周囲の空間も臭い、とにかく迷惑臭。 
 風呂にでも入ってない臭いになってるときがある。 
 - 814 :秋田県人 :2014/03/16(日) 17:11 ID:t8V3.SiA
 -  前を走っていたステップワゴン,窓からたばこをすてやがった。 
 後に車いるのに,何考えているんだ? 
 - 815 :秋田県人 :2014/04/14(月) 08:07 ID:JH8Oyxdk
 -  公共施設(湯沢市役所)に喫煙所を作っただけで騒ぎ出す時代になったのか 
 愛煙家の居場所がなくなっていく… 
 - 816 :秋田県人 :2014/04/14(月) 08:51 ID:6iqOsWnk
 -  孫子の兵法に囲師必闕と言うモノがあってだな。 
 逃げ場無く攻めたら守る側は必死の抵抗をするから、双方に犠牲が大きくなる。 
 あらかじめ、逃げ場を用意して攻める事で守る側は、用意された逃げ場へ逃げ込み、攻め手が楽に勝てる。 
 と言うモノだが…。 
 愛煙家にも 
 『逃げ場』を用意しては、くれないだろうか…。 
 - 817 :秋田県人 :2014/04/14(月) 10:56 ID:6iqOsWnk
 -  ↑お察しの方もいるかと思うが『大河ドラマ軍師官兵衛』の受け売り。 
 スレチ、連投 
 かたじけない。 
 - 818 :秋田県人 :2014/04/14(月) 12:02 ID:JH8Oyxdk
 -  分別喫煙所の逃げ場を作って 
 その内撤去で一網打尽 
 (T^T) 
 - 819 :秋田県人 :2014/04/14(月) 12:41 ID:6iqOsWnk
 -  ↑その時は、その時に抵抗するしか無い。 
 - 820 :秋田県人 :2014/04/18(金) 05:51 ID:8uP9nhVo
 -  禁煙2日目 
 禁断症状無し 
 イケるかな? 
 - 821 :秋田県人 :2014/04/22(火) 06:51 ID:JcjFeC4Q
 -  >>820 
 いけるかいけないかはわからないが、やる時はやらねば! 
 - 822 :秋田県人 :2014/06/15(日) 12:39 ID:qfNWqI8c
 -  【タバコ】東京・港区、店先の灰皿撤去を義務化、従わなければ店名公表 7月から 
  
 コンビニエンスストアの外にある灰皿を撤去しなければ店名を公表します――。港区は7月から、道を歩く人の受動喫煙を防ぐため、私有地であっても公道に面した場所にある灰皿の撤去や移設を事業者に義務づける。  
 区が指導・勧告し、従わなければ名前を公表する。厚生労働省によると、全国初のルールとなる。  
  
 喫煙ルールを定めた区の改正条例が7月1日に施行される。区は赤坂や六本木、新橋といった全国有数の繁華街を抱える。コンビニやたばこ販売店の店先にある「喫煙所」には喫煙者がたむろし、有害物質の含まれる副流煙が道行く人まで漂っている場所がある。あらゆる店や事業所が条例の対象となる。  
 7月からは事実上、敷地内であっても店先に灰皿を置けなくなる。  
  
 コンビニ大手のローソンの場合、港区内の店舗で灰皿を置いているのは数店舗。条例施行を受け、6月中にすべて撤去する方針という。  
 広報担当者は「もともと喫煙場所としてではなく、吸い殻のポイ捨て防止のために置いていた」と話す。  
  
 区は公共の場所について、屋外で喫煙できる「指定喫煙場所」を除いては禁煙とする。  
 吸い殻のポイ捨ては従来通り禁止。一方、指定喫煙場所を増やし、愛煙家と嫌煙家が共生できるよう配慮するという。  
 - 823 :秋田県人 :2015/05/16(土) 07:57 ID:IxXTCrlQ
 -  タバコなんぞ 何の価値もないぞ 他人に言われて止めるなんてバカげたことはせんでもいいが  
 自分でもう一度じっくり考えてみろ 何のために吸ってるのか? ということを  
 今さらカッコええとか男らしいとか そんなつまらん理由じゃないだろうが 無意味なことだ 
 - 824 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:11 ID:bMTt9oCM
 -  来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。 
 東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。 
 国鉄清算事業に特別タバコ税が投入され、JR社員が債権、負債の為に 
 本来ならボーナスカットもやむおえなかったのに、愛煙家のおかげなのに、その恩義も忘れたJR東日本のバカ社員どもめが  怒 
 - 825 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:19 ID:Hu2MiGk6
 -  >>823 
 読点もまともに使えない奴の発言なんて説得力ないよ 
 - 826 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:22 ID:jGgrdePo
 -  金に火付けて、毒吸って、毒バラ撒いて、子供には火を落としかねないってことで喫煙者は存在価値がない 
 - 827 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:30 ID:???
 -  >>825 
 他人様のあら探ししかできないお前は、たばこの吸い殻以下だ。 
 タバコライスでも食ってろやwww 
 - 828 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:41 ID:???
 -  喫煙者は吸殻広いのボランティアを義務付けよう 
 - 829 :秋田県人 :2015/05/16(土) 12:20 ID:mdqvW/N6
 -  >>824 
 ならたタバコやめるか新幹線使うのやめたら? 
 だーれも困らないから。 
 - 830 :秋田県人 :2015/05/16(土) 14:36 ID:w7163eYk
 -  5年くらい前にやめたから吸う奴・吸わない奴両方の言い分わかるな。 
 やめると食い物美味くなるぞ間違いなく。ただ太る可能性はある。 
 東京はオリンピックがあるからどんどん厳しくなってきているよ。 
  
 >>824 
 こまちも全然吸えないんじゃないかな? 
 - 831 :秋田県人 :2015/05/16(土) 15:50 ID:bMTt9oCM
 -  >>830 
 824だか、こまちが吸えなくなって何年経つかな? 
 3時間も4時間も禁煙が辛いから、東京には飛行機に乗るからまだ我慢出来る。 
  
 禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。 
 JR東日本の良いところは、駅の喫煙室が広い事とホームで吸える駅が多い事だ。 
 分煙をキチンとして、観光客を呼び戻そう‼︎ 
 - 832 :秋田県人 :2015/05/16(土) 18:29 ID:w7163eYk
 -  統計とか知らないけど、もう喫煙者のほうが少ないんだろ? 
  
 >>831 
 >禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。 
 観光客に取ってそんなに重要な要素かな・・・? 
  
  
 分煙や喫煙場所は確かに何とかしてやったほうがいい。 
 成田のラウンジなんか、部屋の隅の奥まった薄暗いところで、マジで 
 悪いことしてる気分になるもんなぁ。知らない者同士が互いに参ったね 
 って笑い顔で皆吸ってる(たぶん今もそうだろうな) 
 - 833 :秋田県人 :2015/05/16(土) 18:49 ID:tnSEBWm.
 -  >>832 
 羽田のサクララウンジ喫煙コーナーも暗いな 
  
 新大阪発、鹿児島中央行き喫煙新幹線は指定席当日は満席でいつも買えない。 
 東京発、禁煙新幹線は指定席必ず買える 
  
 如何に禁煙人気が無いか 
 乗ったら解るよ 
  
 東海道新幹線、山陽新幹線で700系のぞみは座席でもタバコが吸える 
 快適だ! 
 - 834 :秋田県人 :2015/05/16(土) 19:42 ID:W0Cb3b9M
 -  吸殻以下に指摘される奴ってwww 
 - 835 :秋田県人 :2015/05/16(土) 20:25 ID:iAHzhCww
 -  >>824 
 やむおえなかったって何処の国の言葉? 
 - 836 :秋田県人 :2015/05/16(土) 21:13 ID:bMTt9oCM
 -  ↑都会の言葉だよ! 
 田舎は訛ってwoを 
 都会はOお 
  
 知らなかったの? 
  
 >>832 
 団体の観光客 
 爺さん連中灰皿前から離れないぞ(笑) 
 島根県の出雲大社やワイナリー、宍道湖人だらけ、もっとも喫煙寝台特急でタバコ吸いながら旅出来るよな 
 サンライズ出雲の寝台特急指定席、予約取るのが大変でした! 
 観光客減らすのに、JR東日本みたいに禁煙列車に変えたら、きゃくががた減りだわ 
 - 837 :秋田県人 :2015/05/16(土) 23:50 ID:PiylfL4I
 -  止む(こと)を(し)得ない状況だからやむを得ない、だろ 
 喫煙者は脳味噌が煙で相当やられてんだな 
 - 838 :秋田県人 :2015/05/17(日) 00:00 ID:BGNVXJ8.
 -  理解不能w 
 - 839 :秋田県人 :2015/05/17(日) 01:27 ID:???
 -  タバコ吸わない奴の中にも 
 脳ミソが相当イカレてる奴いるよ(笑)  
 アル中ハイマーか? 
 - 840 :秋田県人 :2015/05/17(日) 03:20 ID:86Z47MnY
 -  >>836 
 訛りときたかwww 
 素直に己の過ちを認められないヤツが何を言ったところで… 
  
 ┐( ̄ヘ ̄)┌  ヤレヤレ 
 - 841 :秋田県人 :2015/05/17(日) 04:55 ID:nt7KwOHM
 -  5年くらい前 
 大曲駅前をくわえ煙草しながら歩いていたら、30過ぎのおにーちゃんに 
 来るな毒ガス、止まれ毒ガス 
 と言われた。 
  
 あの嫌煙家の馬鹿面が忘れられない。 
 - 842 :秋田県人 :2015/05/17(日) 06:11 ID:???
 -  ↑その横でお前の馬鹿面見てみたい(笑) 
 - 843 :秋田県人 :2015/05/17(日) 07:05 ID:nt7KwOHM
 -  ↑くわえタバコって 
 クールだよね! 
  
 しかし秋田県、吸い殻のポイ捨て 
 少ないね! 
 マナーが良いね 
 スーパーに行っても車イスマークの駐車場はいつもガラガラだし 
 優先と言うだけで専用じゃ無いのにね。 
 - 844 :秋田県人 :2015/05/17(日) 08:24 ID:rGgcETLI
 -  >>843 
 車イスの車が来たらどうするの? 
 スーパーから出てきて自分の車を移動するの? 
  
 お前のような奴がいるからっ! 
 - 845 :秋田県人 :2015/05/17(日) 08:42 ID:nt7KwOHM
 -  ↑県民性だな(笑) 
  
 秋田駅前にも喫煙場が必要だな 
 六魂祭までに出来たら良いね! 
 未整備な街って恥ずかしいよね 
 - 846 :秋田県人 :2015/05/17(日) 11:29 ID:ARwTnr1w
 -  公園でタバコ吸ってた兄ちゃんが、吸い終わったあと周りの吸殻やゴミを拾って自転車で帰っていった。  
 それを見ていたJK3人組が  
 「ヤベぇ、かっけぇ。」  
 と騒いでいたので、ワイも明日からゴミ袋常備するやで。  
 - 847 :秋田県人 :2015/05/17(日) 12:25 ID:nt7KwOHM
 -  新幹線の喫煙ブースの広告に 
 タバコは農業だ! 
 とアメリカンスピリット銘柄の宣伝。 
 タバコ農家は今どき珍しい、自由化にならない商売だ。健全なタバコ農家育成の為にも嫌煙家の我儘は排除しないといけない。 
 もっとも愛煙家のマナーも大切だ! 
  
 なんでも排除は感心しないな。 
 なんせ新幹線で喫煙室が無いのはJR東日本だけ! 
 愛煙家は新幹線の切符買うときに、喫煙室近く! 
 えー、なんで全車禁煙?JR東日本だけサービス悪いね! 
  
 俺は緑の窓口で毎回言ってるよ 
 なんせJR東日本本社に愛煙家の声が小さいといわれたからね(笑) 
 - 848 :秋田県人 :2015/05/17(日) 16:43 ID:???
 -  でも反映されないのはやっぱり愛煙家()の声が小さいからじゃないの? 
 - 849 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:47 ID:549wFm4I
 -  馬鹿しかいないから愚痴しか言えないんだろ。 
 - 850 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:01 ID:???
 -  金無いのにたばこ吸ってる馬鹿、30分おきに廊下の外でふかしてる馬鹿! 
 良い迷惑だ! 
 - 851 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:15 ID:nt7KwOHM
 -  ↑お前にどの様に迷惑がかかっているの? 
 何か被害に遭いましたか? 
  
 単に被害妄想では? 
  
 >>848 
 関東以北は 
 ええかっこしー(関西弁) 
 多いからな(笑) 
  
 禁煙を謳う方がカッコ良いよね 
 - 852 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:33 ID:YVswRfBU
 -  随分昔だがABSのカラオケ大会で、決勝戦当日に何故か喫煙者の群れをどうしても歩かなきゃいけなくて 
 (あてつけかのように沢山の人が吸っていた)、 
 タバコの副流煙で喉を潰されたな。 
 だからタバコやめろとは言わねえが歌手人生のスタートを消された身にもなってほしいものだわ。 
 - 853 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:36 ID:tOM7A3rM
 -  俺は非喫煙だがその程度で潰れるなら才能ねーわな。 
 - 854 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:12 ID:nt7KwOHM
 -  >>853 
 落ちは? 
  
 皆を笑わさないと、僻みに聴こえるぞ。 
 - 855 :秋田県人 :2015/05/17(日) 22:50 ID:WTdPoPrE
 -  はあ?落ちって?自分のレスも今まで笑えるの何かあった? 
 - 856 :秋田県人 :2015/05/17(日) 23:19 ID:nt7KwOHM
 -  >>855 
 俺はツッコミやで!ボケて笑いをとってもらわないと! 
 - 857 :秋田県人 :2015/05/18(月) 06:31 ID:kyApeNj2
 -  才能の有無がタバコの煙だけで決まるんだったら歌手って相当強靭だと思うよ 
 - 858 :秋田県人 :2015/05/18(月) 08:20 ID:nBXAwTmA
 -  プロとして喉と肺は大切にするべき 
 対話商売もヤニ臭くするべきではないな 
 - 859 :秋田県人 :2015/05/18(月) 10:30 ID:iJqf2LRE
 -  いまJRの特急乗車中 
  
 日本海を眺めながら 
 ニコチン禁断症状と闘い中。 
 酒を取るかタバコを取るかの二者択一で酒を選んだから仕方ないが。 
 - 860 :秋田県人 :2015/05/18(月) 13:42 ID:???
 -  タバコって 
 禁煙に成功した人ほど 
 親の敵をとるかの様に 
 正義感ぶるのな 
 - 861 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:08 ID:bp79rmjg
 -  ソレを言うなら「鬼の首を取ったよう」だろ 
 - 862 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:27 ID:kn7/cUvY
 -  鬼首を通ったように。 
 - 863 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:02 ID:qFRamX5.
 -  タバコを移動中吸えない新幹線かがやきに乗車中 
 日本の新幹線でタバコか吸えないのは4社中1社JR東日本だけ💢 
 辛い。でも金沢市の酒美味い。 
 - 864 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:31 ID:DvRfhQLk
 -  お前が乗ってるJR東日本 
 たばこ特別税は国鉄清算事業団(現JR)の借金返済に使われたのに 
 恩を仇で返しやがって全車両喫煙席にしろ💢  
 - 865 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:36 ID:6rXjrNfc
 -  ↑心の代弁ありがとう 
 もうすぐ大宮だ 
  
 ても吸えない 
 - 866 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:38 ID:ZEr/l/tU
 -  ドア開けっ放しで喫煙室の中にいるやつと 
 - 867 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:39 ID:ZEr/l/tU
 -  >>866訂正 
  
 ドア開けっ放しで喫煙室の中にいるやつと話してんじゃねーや。 
 お前が中に入って話せや。 
 - 868 :秋田県人 :2015/05/27(水) 14:57 ID:Qiw4Snds
 -  喫煙場所位は欲しいよな。 
 そう言えば、五能線の観光列車まだ吸える?、吸えなかったら車にするか。 
 - 869 :秋田県人 :2015/05/27(水) 23:37 ID:02dl.vLY
 -  >>860 
 それは正義感ぶってるんじゃなくて単なる僻みだよ 
 当人は禁煙に成功したつもりでいても、心の何処かでは未だに吸いたがってるからそうなる 
 生暖かい目で見守ってやろうじゃないか 
 - 870 :秋田県人 :2015/06/03(水) 03:54 ID:GVbu9TT.
 -  くせえんだよ、ニコチン中毒ども 
 - 871 :秋田県人 :2015/06/03(水) 05:52 ID:K.pZUkJc
 -  臭かったら、他に行け 
 - 872 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:01 ID:X6Y4.mKU
 -  ↑出歩くなKS野郎 
 - 873 :秋田県人 :2015/06/25(木) 22:42 ID:???
 -  子供が喘息(中三です)わたしの喫煙が原因じゃないのに姑がそれをとがめてくる。くそばばぁ! 
 - 874 :秋田県人 :2015/06/25(木) 23:12 ID:qjhLYHvA
 -  ↑当たり前でしょ。あなたは、喘息の子のために何をしましたか?姑さんも、孫が可愛いのです。タバコの害を防衛できない子供なのだから、あんたが解決のための行動に出るべきだ。 
 - 875 :秋田県人 :2015/11/11(水) 09:47 ID:/vvYaO.o
 -  只今禁煙治療中、減ってるが辞める迄は至らない、現にカキコしながら吸ってるし。 
 - 876 :秋田県人 :2015/11/11(水) 09:54 ID:???
 -  半年がまんして吸わなければ、なんとかなる。 
 吸わないという硬い意志がなければ、無理、無理、無理。 
 - 877 :秋田県人 :2015/11/11(水) 10:08 ID:1OYNkQoA
 -  役者やの 
 - 878 :秋田県人 :2015/11/13(金) 17:32 ID:fBM6N5Zo
 -  1箱千円なるって話出てるぞ 
 早くやめろ 
 - 879 :秋田県人 :2015/11/13(金) 19:06 ID:cREkolHU
 -  じみんとーってw 
 - 880 :秋田県人 :2015/11/13(金) 22:28 ID:2PuM7Dzw
 -  >>878 
 別に1000円でも買うけど。 
 - 881 :秋田県人 :2015/11/14(土) 11:04 ID:nb1xOeuo
 -  >>880 
 病気かよ 
 - 882 :秋田県人 :2015/11/14(土) 12:37 ID:uKA5UVB2
 -  タバコは増税しても諦める人が多いからな! 
  
 昨日、タバコ屋の前で 
 嗅ぎタバコのサンプルを貰った 
  
 一回で15分〜30分楽しめるらしい。 
  
 友人は葉巻にかえた。40分吸えるらしい 
 - 883 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:00 ID:???
 -  キセルがいいんじゃね?  
 手間かかるけど 
 少しだけ吸いたい場合には 
 吸いたい量の葉を詰めればいい  
  
 タバコは一本を吸う(吸わなければならない)義務感?的なとこあるし 
 - 884 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:45 ID:qi6BVLoU
 -  キセルは使ったこと無いな〜 
 火を点けるの難しそうだ(笑) 
 - 885 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:07 ID:???
 -  キセルは、知り合いの職場の人が、知らぬ間に愛用してた。フィルターが無いからニコチンが直撃らしい。よって頃合いをみて、パイプ内の掃除が必要で、100均で売ってるモールを愛用との事。手間はかかるけど、金額的にタバコより安くなるから(本人談)これからも継続していくみたいです。使用している葉の名前は忘れたけど、甘くて良い香りがしてた。  
 - 886 :秋田県人 :2015/11/15(日) 15:04 ID:aD/DHhUU
 -  震災中紙たばこ無くて仕方なく利用したけど 
 キセルは湿度とか保存が面倒だし吸えても数回で終了 
 手間暇かかりすぎですぐやめた 
 - 887 :秋田県人 :2015/11/15(日) 15:54 ID:/kZWiYT6
 -  たばこは臭い。社会の迷惑。 
 - 888 :秋田県人 :2015/11/15(日) 16:05 ID:mPPq.Gis
 -  確かに臭い。 
 でもやめれない 
 - 889 :秋田県人 :2015/11/15(日) 18:32 ID:Z1trI6pc
 -  愛煙家はありがたい事に 
 たくさん税金を納めている 
 - 890 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:30 ID:atHfoDkE
 -  タバコを吸う人は、ドンドン吸って、さっさと肺癌になってさっさといってください。 
 - 891 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:06 ID:5cthBiuI
 -  というようなヤツの方が先に逝くことはよくある話 
 - 892 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:27 ID:fsfv/UbU
 -  喫煙者は医療費がかかり税金の無駄 
 と言うが 
 非喫煙者で長生きしたほうが税金の無駄 
 - 893 :秋田県人 :2015/11/19(木) 09:41 ID:???
 -  最近は幼児期から喫煙教育を行う親御さんもいらっしゃるから、日本専売公社も安泰ですね。 
 - 894 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:26 ID:???
 -  日本専売公社w 今も国鉄って思ってる? 
 JTの多角化経営失敗で株価急落していることをご存知ない? 
 - 895 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:59 ID:???
 -  株価が急落しようがなにしようが、大物政治家や官僚に喫煙者がいるうちは潰れることはないだろw 
 - 896 :秋田県人 :2015/11/19(木) 12:00 ID:???
 -  タバコは体に害を及ぼす事を認めながらも 
 その注意は促し 
 せっせと製造し販売している事実 
 - 897 :秋田県人 :2015/11/20(金) 18:55 ID:DcniEkPM
 -  そんなの添加物でも沢山あるが注意すらしていない事実 
 - 898 :秋田県人 :2015/12/12(土) 20:07 ID:9TK.EPbM
 -  一箱1000円にして下さい。 
 - 899 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:30 ID:79n0TxVk
 -  自民、公明両党は、2017年4月の消費税率10%への引き上げ時に軽減税率を導入するための代替財源の一部を、たばこ税の増税で賄う方向だ。 
 たばこ増税は、財政と政治の帳尻合わせの歴史でもある。 
 1998年には旧国鉄と国有林野事業の債務の処理に充てる「たばこ特別税」を創設。 
 06年には、当時の小泉純一郎首相が掲げた「新規国債発行30兆円枠」を実現するための財源確保にたばこ増税が行われた。  
  
 増税ダメ。ゼッタイ。 
 - 900 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:40 ID:xIP207eA
 -  喫煙者は権力者に舐められてるてるぞ。 
 「どーせ喫煙者なんて馬鹿で意志よえーから、いくら値上げしたって文句言いながらもタバコ止めれねーっしょw」って。 
  
 俺は酒もタバコもやらないけど、喫煙者に少し同情する… 
 - 901 :秋田県人 :2015/12/13(日) 11:47 ID:GsNDeQZs
 -  ニコチン・タールの中毒患者を虐待しているんだよな・・・。 
 1000円くらいじゃ止めないんじゃないかな、吸ってる人は。 
 - 902 :秋田県民 :2015/12/13(日) 13:59 ID:mwMtEqPQ
 -  どれだけ距離をおいても喫煙者の匂いで一日中胸焼けで苦しんでいます。お願いだから近寄らないで!公害反対。煙草を止めた人間にはとても耐えられないアレルギー物質です。 
 - 903 :秋田県民 :2015/12/13(日) 14:06 ID:???
 -  喫煙者がどれだけ沢山吸っても肺癌になる確率は宝くじにあたることと同じらしいです。はい血腫になりその苦しみは計り知れないと聞いてます。そのとき後悔してくとださい 
 - 904 :秋田県人 :2015/12/13(日) 14:54 ID:???
 -  元の検索キーワード: はい血腫 
  
 次の検索結果を表示しています: 敗血症 
 - 905 :秋田県人 :2015/12/13(日) 17:46 ID:CvrYKHt2
 -  5m離れてても煙草臭い人、どうにかしてください。 
 喫煙所で吸わなくても、歩き煙草しなくても、人前で吸わなくても、体に染み付いた煙草臭を、どうにかしてください。 
 - 906 :秋田県人 :2015/12/16(水) 22:37 ID:Sx0xRqiY
 -  国が合法と許可して販売している物を 
 税金まで支払って購入して吸っている。 
 何が悪いんだね。 
 - 907 :秋田県人 :2015/12/17(木) 10:13 ID:F1QRl0rg
 -  >>906 
 905も言ってるけど臭いんだよ 
 エレベーターの中で喫煙者と一緒だとホント臭い 
 これは元喫煙者で今吸わない人は一番よくわかるだろう 
 - 908 :秋田県人 :2015/12/17(木) 10:35 ID:wFSnyuLE
 -  イカ臭い奴がヤニ臭いと非難 
 - 909 :秋田県人 :2015/12/17(木) 10:47 ID:???
 -  喫煙者は100%の確率で口が臭い。いわゆる腐敗臭がする。 
 喫煙者は常にマスクを装着する法律を作ってもらいたい。 
 - 910 :秋田県人 :2015/12/17(木) 11:06 ID:Lt7dcTho
 -  元喫煙者としては臭いの話はよくわかるけど、ニンニク臭やワキガと大差ない。 
 甘ったるいシャンプーなんかの匂いも勘弁してくれって感じ。 
 臭いはあれこれお互いさまなんだから我慢せぇよ。 
 - 911 :秋田県人 :2015/12/17(木) 11:22 ID:???
 -  ニンニクはニンニクを食うと臭のです。ワキガは冬は厚着をしているのでそれほど気にならないのです。 
 喫煙者の腐敗臭は365日24時間続いているのですよ。 
 喫煙者は周囲に多大な迷惑をかけているのです。だから常にマスクを装着してくださいね、わかりましたね。  
  
 ウフフ(⌒-⌒; )w  
 - 912 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:04 ID:wFSnyuLE
 -  決めセリフが中房臭い 
 - 913 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:06 ID:Lt7dcTho
 -  狭い島国で住んでるんだし、最近は吸う奴も吸える場所で苦労してるんだから、吸わない奴は臭いくらい我慢せぇよって話。 
  
 確かに喫煙者の使ったトイレに入ると、あいつ絶対内臓腐ってる!と思うよな 
 - 914 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:08 ID:Lt7dcTho
 -  ついでに。 
 タバコ止めると食い物が美味く感じて太るぞ、間違いなく。 
 時々吸ったほうがいい。 
 - 915 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:31 ID:???
 -  豚のようにデブな子供達にも言いなさいね「時々吸ったほうがいい」とね。 わかりましたね。  
  
 ウフフ(⌒-⌒; )w  
 - 916 :秋田県人 :2015/12/17(木) 13:10 ID:???
 -  豚のようにデブな人がタバコ止めたら  
 どこまで太るのかな? 
 - 917 :秋田県人 :2015/12/17(木) 13:19 ID:???
 -  風船のようにパンパンに膨らみます  
 ヒヒヒ(⌒-⌒;)w 
 - 918 :秋田県人 :2015/12/17(木) 13:26 ID:???
 -  たばこ止めれない奴の特徴 
  ↓  
 自己管理出来ない  
 ものぐさ  
 歯を磨かない=腐敗臭  
 意志が弱い  
 食い過ぎる=豚 
 仕事出来ない=イライラ  
  だからたばこをやめられない  
 - 919 :秋田県人 :2015/12/17(木) 14:18 ID:wFSnyuLE
 -  ID隠す奴の特徴も上げてくれ 
 - 920 :秋田県人 :2015/12/17(木) 14:26 ID:wP6h/Ygo
 -  ID隠す奴は、権利を有効利用している賢い人間。 
 非喫煙者に多く見られる傾向がある。 
 - 921 :秋田県人 :2015/12/17(木) 19:05 ID:t85eqUwk
 -  会ったばかりの喫煙者から煙草買いたいから金貸してって言われたが所持金がないため断ったらメチャクチャブチ切れて文句言われた  
 喫煙者はニコチン切れたらイライラして何してくるかわからん 
 金貸してもらう立場であの態度はよくない  
 だから喫煙者は嫌いなんだよ 
 - 922 :??? :2015/12/17(木) 23:41 ID:???
 -  小さい頃も大人になってからもずっとタバコ臭いだとか 
 迷惑だといった考え方なんてしなかった(感じなかった) 
 タバコ臭い場所が大人の臭いだと思った時期もあった。 
  
 けれど、ある時期からメディアや世間でそう言われ始めて・・・ 
 自分も迷惑だ!臭い!って考えるようになった。 
  
 なぜかな。世の中の風潮に流されてるのかな。 
 - 923 :秋田県人 :2015/12/17(木) 23:57 ID:hPgQ82AA
 -  流されてるって言うか、メディアに洗脳されてるだけだ 
 - 924 :秋田県人 :2016/01/06(水) 04:39 ID:???
 -  政府が受動喫煙規制のための新法 
 公共施設を全面禁煙 
 不特定多数の人が利用する施設は喫煙スペースを設置して分煙 
 罰則も盛り込む 
 - 925 :秋田県人 :2016/01/06(水) 08:04 ID:ljKs2WfU
 -  日本で唯一、禁煙新幹線を走らせているJR東日本 
 腹立つ💢 
  
 東京駅から鹿児島中央までJR3社 
 全て喫煙所が有って快適に旅が出来るのに! 
  
 これじゃ 
 観光客にも見向きもされないゎ 
 - 926 :秋田県人 :2016/01/06(水) 14:00 ID:m5FZELUQ
 -  >>925 
 喫煙車両の有無で観光地を選ぶわけでもないのに、アホだろ。 
 喫煙者は今となっては少数派なんだから我慢しろって。 
 - 927 :秋田県人 :2016/01/06(水) 15:10 ID:mYT6OWsE
 -  日本は先進国の中で分煙がしっかりした国で、海外の喫煙者からも羨ましがられてる。 
 タバコを吸う人も吸わない人にも苦痛がない様にしたいね。 
 それには喫煙者マナー向上しかない。 
 - 928 :秋田県人 :2016/01/06(水) 20:11 ID:ljKs2WfU
 -  >>926 
 他の新幹線 
 乗ってごらん! 
  
 喫煙ブース有って快適だから(笑) 
  
 秋田から出る事無いから 
 わからないかな? 
 - 929 :926 :2016/01/06(水) 21:08 ID:C4StpXW6
 -  >>928 
 というか勝手に吸っている体で話しないで下さい。勝手な妄想気持ち悪いよ。 
 私はタバコ吸わないです。わざわざ金出してガンになる原因を増やしたくないんで。 
  
 喫煙者から見れば確かに快適でしょうけど、喫煙車両の有無で観光客へ行く行かないを決める人は少ないだろと思ったまで。 
 あんたは喫煙車両の有無で観光地を決めるのかい?そんなバカな真似しないよね。 
 - 930 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:09 ID:C4StpXW6
 -  観光客へ行く行かないじゃなくて、観光地へ行く行かないだわ。 
 タイプミスごめんなさい。 
 - 931 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:14 ID:C4StpXW6
 -  824 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:11 ID:bMTt9oCM 
 来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。  
 東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。  
 国鉄清算事業に特別タバコ税が投入され、JR社員が債権、負債の為に  
 本来ならボーナスカットもやむおえなかったのに、愛煙家のおかげなのに、その恩義も忘れたJR東日本のバカ社員どもめが 怒  
  
 831 :秋田県人 :2015/05/16(土) 15:50 ID:bMTt9oCM 
 >>830  
 824だか、こまちが吸えなくなって何年経つかな?  
 3時間も4時間も禁煙が辛いから、東京には飛行機に乗るからまだ我慢出来る。  
  
 禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。  
 JR東日本の良いところは、駅の喫煙室が広い事とホームで吸える駅が多い事だ。  
 分煙をキチンとして、観光客を呼び戻そう‼  
  
 836 :秋田県人 :2015/05/16(土) 21:13 ID:bMTt9oCM 
 ↑都会の言葉だよ!  
  
 >>832  
 団体の観光客  
 爺さん連中灰皿前から離れないぞ(笑)  
 島根県の出雲大社やワイナリー、宍道湖人だらけ、もっとも喫煙寝台特急でタバコ吸いながら旅出来るよな  
 サンライズ出雲の寝台特急指定席、予約取るのが大変でした!  
 観光客減らすのに、JR東日本みたいに禁煙列車に変えたら、きゃくががた減りだわ  
  
 847 :秋田県人 :2015/05/17(日) 12:25 ID:nt7KwOHM 
 新幹線の喫煙ブースの広告に  
 タバコは農業だ!  
 とアメリカンスピリット銘柄の宣伝。  
 タバコ農家は今どき珍しい、自由化にならない商売だ。健全なタバコ農家育成の為にも嫌煙家の我儘は排除しないといけない。  
 もっとも愛煙家のマナーも大切だ!  
  
 なんでも排除は感心しないな。  
 なんせ新幹線で喫煙室が無いのはJR東日本だけ!  
 愛煙家は新幹線の切符買うときに、喫煙室近く!  
 えー、なんで全車禁煙?JR東日本だけサービス悪いね!  
  
 俺は緑の窓口で毎回言ってるよ  
 なんせJR東日本本社に愛煙家の声が小さいといわれたからね(笑)  
  
 863 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:02 ID:qFRamX5. 
 タバコを移動中吸えない新幹線かがやきに乗車中  
 日本の新幹線でタバコか吸えないのは4社中1社JR東日本だけ💢  
 辛い。でも金沢市の酒美味い。  
 - 932 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:16 ID:C4StpXW6
 -  「東日本」で検索したら、沢山書き込みが出てきたし。いい加減しつこいって。 
  
 喫煙車両・喫煙場所の有無で観光客が減ったり増えたりするなら、観光地も苦労しねえっての。 
 タバコが吸えるか吸えないかで決まると考えているなら、頭おかしいだろ。 
 タバコが吸えないからってその場所へ行くのを辞めんのかって話。 
 - 933 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:42 ID:GibrOCiM
 -  国鉄の借金返済に協力したのに 
 ひどい仕打ち!! 
 - 934 :秋田県人 :2016/01/06(水) 22:05 ID:anJBo6eQ
 -  体に悪い事を認め 
 死亡する確率をパッケージに謳っていながらも 
 沢山の種類を販売している事実 
 いっその事 
 煙草の生産と販売を止めて 
 不足したその分の税金は 
 国民から平等に徴収すればいい 
 - 935 :秋田県人 :2016/01/06(水) 23:53 ID:KlbOLBpQ
 -  >>929長い長い貼り付け 
 ご苦労さん(笑) 
 ガラガラの秋田新幹線、山形新幹線 
 東海道新幹線の3.7.15号車付近の混み具合見てこい。喫煙ブース車両だ 
 山陽新幹線の昔のレールスター、鹿児島中央行きのみすほ、さくら 
 いつも満席だ! 
  
 観光地の魅力なんて、東北も九州もたいして変わらない。 
 顧客へのサービスがキチッとしているから利用者が増える 
 - 936 :秋田県人 :2016/01/07(木) 00:46 ID:5pejXLWk
 -  >>935 
 長い長いも何も、全部あんたがしつこく書いた書き込みですよね。 
 勝手に喫煙者認定して、何回もしつこくJRを叩く書き込みして気持ち悪いんだって。 
  
 (笑)とか打ってるけど何も面白く無いから。 
  
 そもそも一つの車両に乗せている定員自体違うし、一緒に比較する時点でおかしいわ。 
 特に東海道なんて大阪・名古屋・東京を結んでいるんだからさ。ビジネス客が多いのも相当効いてるでしょ。 
 ちなみに「みすほ」じゃなくて、「みずほ」です。 
 - 937 :秋田県人 :2016/01/07(木) 00:49 ID:5pejXLWk
 -  フル規格の新幹線と在来線サイズのミニ新幹線車両を比較して人が多いとか言うバカも居るもんなんだな。 
 - 938 :秋田県人 :2016/01/07(木) 03:30 ID:BX0yzD2o
 -  タバコなんざ法律で禁止してくれ! 
 良いことなんてナンもない。 
  
  
  
 そうしてくれれば俺は止められる。(-.-)y-~~ 
 - 939 :秋田県人 :2016/01/07(木) 06:39 ID:5fi3mabY
 -  >>937比較しそのフルサイズでも喫煙満席だと言う意味だろ 
  
 酒は売ってるのにな 
 喫煙車両復活しろ 
 つか自由席も復活しろ 
 - 940 :秋田県人 :2016/01/07(木) 06:49 ID:5fi3mabY
 -  新幹線はヤニ臭さと完全に遮断されるだろ 
  
 嫌喫煙は喫煙車両の何に対して反対してるんだ? 
 - 941 :秋田県人 :2016/01/07(木) 08:52 ID:Xql3jBbQ
 -  嫌だね 
 嫌煙家の横柄な態度(笑) 
  
 フル規格だろうがミニ新幹線だろうが 
 新幹線は長距離移動手段 
  
 飛行機みたいに出発寸前まで吸えて、着陸したらすぐ喫煙所 
 がある。 
  
 角館駅は構内吸えないし、大曲は在来線しか吸えない。 
  
 確かに愛煙家は減少しているが 
 ゼロでは無い事は事実だ。 
  
 観光客を西日本にドンドン取られたら済む話だからね 
 - 942 :秋田県人 :2016/01/07(木) 13:29 ID:qblYxHe6
 -  昔から煙草を吸わない人達よりも  
 禁煙に成功した人達が 
 煙草に対して過敏な気がする 
  
 昔と違い今は 
 世の中で云われている事を基準にし過ぎている気がする  
  
 俺の爺さんは  
 愛煙家だった 
 96才で死んだ  
  
 友人の爺さんは   
 非喫煙者だったが  
 77才で亡くなった  
 - 943 :秋田県人 :2016/01/09(土) 11:26 ID:/kl7QNGc
 -  新幹線で酒飲んでグダグダ言う奴の方が迷惑、喫煙ブースは誰にも迷惑かけない! 
 座席で酒臭い奴は迷惑だ 
 - 944 :秋田男 :2016/01/09(土) 14:37 ID:y3a3nViQ
 -  >>932 
 煙草吸えないからその店や場所に行かないって、自分はよくあるけど? 
 - 945 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:39 ID:CjNzvpUc
 -  喫煙OKな場所でもあからさまに嫌な顔して見てくる人は何?いやなら禁煙席に行けばいいのにね。 
 ちなみ私自身は吸わないが、目の前で吸われても嫌ではない。 
 喫煙可能な場所くらい許してくれない勢いの人が多いと思う。 
 - 946 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:46 ID:CjNzvpUc
 -  喫煙OKな場所で吸っていても嫌な顔して見てくる人は何?私自身は吸わないが、友達と喫煙席にいるとそういう場面をよく見る。そんなに煙が嫌なら、せっかく禁煙席があるんだからそっちに座ればいいのにね。 
 - 947 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:48 ID:CjNzvpUc
 -  書き込みならなくて、もう1回書いてしまった、すまん。 
 - 948 :秋田県人 :2016/01/09(土) 19:20 ID:/kl7QNGc
 -  嫌煙家には変な奴が多い。 
 以前、大曲駅前で吸っていた時 
 「毒ガス!近づくな」と見ず知らずのにぃちゃん言われた。 
 禁煙家は理解を示してくれる人が多いかな⁈ 
 - 949 :秋田県人 :2016/01/12(火) 22:12 ID:.vqd4D6M
 -  いま山陽新幹線に乗っているが 
 禁煙車ガラガラ 
 喫煙者混んでいる 
  
 JR東日本も見習おう! 
 新幹線の喫煙車復活‼ 
 喫煙新幹線を復活させて 
 観光客を呼び戻そうよ 
 - 950 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:07 ID:BxA9I48Y
 -  >>949 
 中年低脳オヤジは馬鹿だね。 
 健康増進法でググれ。 
 - 951 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:25 ID:inH.A30c
 -  健康はどっちみち年齢と共に医療のお世話になる、早いか遅いかの違い 
 ダラダラと長生きして税金年金を消費するより 
 とっととくたばった方がトータル的には国の為になる 
 - 952 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:50 ID:jfSTOPGg
 -  ニコチン中毒者は、新幹線の数時間でさえも我慢できないのか。 
 - 953 :秋田県人 :2016/01/13(水) 11:24 ID:evYg3OgU
 -  >>950 
 考えは千差万別 
 それに対して、いきなり馬鹿とか言ってる方がアレだな(笑) 
  
 今時 
 ぐぐれ?に吹いた 
 - 954 :秋田県人 :2016/01/14(木) 14:55 ID:brxYaTpU
 -  >>950 
 健康増進法第25条は戦後の食糧難の時に出来た法律だよね。 
  
 今週も新幹線さくらとのぞみに乗ったが愛煙観光客でいっぱいだったよ‼ 
  
 臭いか臭うか試しに乗ったら(笑) 
  
 ど田舎で戯言言ってても観光客は増えないよ。 
  
 ちなみに健康増進法には新幹線などの長距離列車は禁煙にしなさいと書いていないょ 
 ホームだよ 
 - 955 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:40 ID:brxYaTpU
 -  ホームもだよ 
 のミスタイプでした。 
  
 失礼しました 
 - 956 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:50 ID:???
 -  若い時は、怖いもの無しだった、が‥  
 歳をとるにつれ、老後の事を考え、少しでも長生きしたいがために、若い時には怖くもなかった煙草の煙が怖くてたまらないのですな 
 - 957 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:59 ID:???
 -  喫煙者は、衣類にタバコ臭が染み付いているので、10m先から臭ってくる。何より口臭が激しく臭い。 
 喫煙者は死ぬまで口を開かないでもらいたい。 
 喫煙者もゲスの極みといえよう 
 - 958 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:07 ID:???
 -  喫煙者は危険だから近づかないでね 
 避けて歩いてね 
 臭い匂いに顔をしかめてると 
 シワが増え続け老け顔になりますよ 
 - 959 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:34 ID:brxYaTpU
 -  愛煙家は今までたばこ特別税を何兆円も払って旧国鉄の債務を払ってやった! 
  
 だからJR東海、西日本、九州の各社は愛煙家サービスを怠らない。 
  
 ただ時代の流れで非喫煙者と愛煙家の分煙サービスとしてホームの灰皿を目一杯減らした。 
 新大阪駅ではホームの喫煙所はゼロ 
 コンコースに1箇所喫煙室があるだけ 
 まあ改札口横には全席喫煙の喫茶店があるから(笑) 
  
 たばこは心に安らぎを与えイライラした嫌煙家の戯言も聞き流せるゅ(笑) 
 - 960 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:59 ID:l9yrBvwE
 -  >>954>>959 
 今日も馬鹿中年低脳オヤジは力説してるねw 
 そんなに喫煙車を推進したいんだったら自分で国・世論を動かしたらどう?     
 - 961 :秋田県人 :2016/01/14(木) 20:49 ID:46pexVUY
 -  愛煙家w 単なるヤニ中毒なだけじゃねえか。 
 そんなに高尚なもんじゃねえっつーの。 
 - 962 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:35 ID:brxYaTpU
 -  嫌煙家の人に教えてあげるね 
 日本の新幹線でタバコが吸えないのはJR東日本だけだからね 
  
 日本のスタンダードじゃないのはJR東日本だけだからね 
  
 バカでも判るかな⁈ 
 - 963 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:00 ID:gWTmEHX2
 -  >>962 
 確かに吸えないのは東日本だけだね。 
  
 それは分かるけど、愛煙家って自分から言わなくてもいいよ。気持ち悪いからさ。 
 何度も言うがそんなに高尚なもんでもないし。 
 新幹線に乗った数時間でさえも我慢できないのが愛煙家なんですか。単なる中毒者にしか見えませんわ。 
 - 964 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:03 ID:gWTmEHX2
 -  >>959 
 しかも払ってやったとか言ってるけど、お前が全額払った訳でもないのに何代表面してんだよ。頭大丈夫ですか。 
  
 心に安らぎを与えているのは結構だけど、早死するリスクも高まるってことだけは忘れんなよw 
 - 965 :秋田県人 :2016/01/15(金) 01:26 ID:lmI8uzrM
 -  北東北の方タバコ税収 
 青森市>秋田市>盛岡市 
 程度の悪い順に並んでいるゎ 
  
 文句の多い嫌煙家から徴税する方法 
  
 何か無いかな? 
 - 966 :秋田県人 :2016/01/15(金) 06:55 ID:l4KVo.cQ
 -  迷惑煙税とか、ライター税、マッチ税、ライターオイル税とかも徴収すればいいのにね。あと、歯医者のヤニとりは保険対象外でやるとか。 
 歯医者もこ汚い口を治療するのは、 
 地獄だと言ってるかもね。くせくせおえ〜。 
 - 967 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:29 ID:0vcVx492
 -  >>965-966 
 また税金高くて辞める貧乏人が続出しそうだな 
  
 嫌煙者の中には愛好品への税金も支払う余裕が無くて仕方なく喫煙した奴も多い(笑) 
  
 本当に嫌な神経質か 
 好きだけど嫌いにならざる得ない貧乏人 
 - 968 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:41 ID:0vcVx492
 -  価格は二倍だが煙を出さない葉を蒸して吸うらしいフレーバー購入しようとしたがネット購入しか出来ない 
 しかも購入手続きが超面倒で今年齢認証の返信待ち中 
  
 フレーバーは煙を出さないので禁煙場所でも吸えるのだろうか? 
 - 969 :秋田県人 :2016/01/15(金) 11:28 ID:lmI8uzrM
 -  ↑マルボロだろ 
  
 試験販売で二種類吸ったよ 
  
 ネット購入半額券貰ったけど、買う気になれない。 
 吸った後、そのままゴミ箱にポイできる。 
 値段も変わらない 
 - 970 :秋田県人 :2016/01/15(金) 12:00 ID:0vcVx492
 -  >>969 
 本体が数千円で 
 一服分5〜10分楽しむ使い捨て葉が一個40円位 
 試験期間に試してみたかったな 
  
 購入半額券?一応タバコなので割引等は出来ないと思うが、本体の機器だけ半額券があるのかな? 
 半額券を購入できるか後で検索してみる 
 - 971 :秋田県人 :2016/01/15(金) 13:24 ID:Lz4vqm6Q
 -  >>965 
 小文字のわを使って書いてるのは、流石に気持ち悪い。 
 いい歳した野郎なんだろうしさ。 
 - 972 :秋田県人 :2016/01/15(金) 16:57 ID:lmI8uzrM
 -  >>971 
 ゎるかったな 
 - 973 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:22 ID:Lz4vqm6Q
 -  >>972 
 きっしょ 
 - 974 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:22 ID:lmI8uzrM
 -  タバコはいいよね 
  
 心も安らぐ 
  
 スナックで女の子との会話 
 間を繋ぐのに丁度良いゎ 
 - 975 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:33 ID:rICXV9dE
 -  トヲル、今日誕生日だから吸ってよし。 
 - 976 :秋田県人 :2016/01/22(金) 19:24 ID:SQofuyhs
 -  日本たばこ産業(JT)は22日、主力ブランド「メビウス」全銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。  
 4月から1箱(20本入り)当たり10円引き上げ、440円となる。財務省も認可する見通し。JTの値上げは  
 消費税増税が行われた2014年4月以来、2年ぶり。収益基盤の強化などが狙いだ。  
  
  たばこの値上げはこれまで、たばこ税や消費税の増税と合わせて実施されることが多かった。しかし、  
 フィリップモリスジャパン(東京)が昨年6月に、「マールボロ」の一部銘柄を値上げするなど、  
 増税時期と関係なく引き上げる動きが広がっている。  
  
  JTはまた、価格を210〜260円に設定する「旧3級品」と呼ばれる「わかば」や「ゴールデンバット」など6銘柄についても、  
 30〜50円引き上げる。旧3級品は高齢者や低所得層の購入が多いことから、たばこ税の軽減税率が適用されてきた。  
 4月以降、軽減措置が段階的に縮小され、増税となることを受け、値上げする。 [時事通信社] 
 - 977 :秋田県人 :2016/01/23(土) 05:52 ID:pALwfTUE
 -  タバコの値上げで税収がまた下がる 
  
 財務省 涙 
 - 978 :秋田県人 :2016/01/23(土) 09:29 ID:g.qoQfGo
 -  喫煙者が減れば医療費が減って厚労省が喜ぶ 
 一般国民も被害が減って喜ぶ 
 - 979 :秋田県人 :2016/01/23(土) 11:26 ID:wxW01dW2
 -  タバコの害が酷いのなら 
 医療関係者はとっくの昔に禁煙しているよね(笑) 
  
 酒の方が実害あるでしょ? 
  
 禁酒法出来たら肝硬変減るしアル中居なくなるし良いかも。 
  
 パチンコ税も世の中の為に良いよね 
 - 980 :秋田県人 :2016/01/23(土) 21:17 ID:c02UXsFY
 -  政府は、他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙を防ぐため、対策をとらない施設管理者を  
 罰則付きで規制する新法の検討を始める。内閣官房や厚生労働省、農林水産省、国土交通省などによる  
 検討チームを25日に立ち上げる。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、  
 海外に比べて遅れているとされる受動喫煙対策を強化する。  
  
 検討チームは新法での規制について、学校や病院、官公庁などの公共施設は全面禁煙とし、  
 飲食店は分煙とするなど、施設の種類や規模などで対策を分けるべきか議論する。  
 罰則を盛り込むことも検討する。  
  
 日本も批准しているたばこ規制枠組み条約では、加盟国は受動喫煙を法律で防止するよう求められている。  
 厚労省によると、少なくとも08年以降、日本以外のすべての五輪開催地や予定地で罰則を伴う  
 受動喫煙対策がとられている。  
  
 日本は03年施行の健康増進法で施設管理者に受動喫煙対策を課しているが、努力義務にとどまる。  
  
 朝日新聞デジタル  
 http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q635RJ1QULBJ00S.html 
 - 981 :秋田県人 :2016/01/23(土) 21:44 ID:pALwfTUE
 -  嫌煙家 
 しつこい奴が多い 
  
 コピペやめて自分の意見を言ってよ‼ 
 - 982 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:04 ID:rrzkUxJc
 -  ↑そんなことで煙にまけると思うなよ 
 - 983 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:06 ID:aF/cmVTs
 -  密室で吸ってくれる分には構わない 
 公共の空間ではやめてほしい 
 頼むよ 
 - 984 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:09 ID:ET9iMAdk
 -  >>982に一枚! 
 - 985 :秋田県人 :2016/01/24(日) 00:14 ID:5SMWDNho
 -  嫌煙家は現実社会の中で認めて貰えなかったり、会社、家族等の関係を上手に構築出来なかったり普段から己を抑えている人が 
 多いそうです。 
 非喫煙者として自己を肯定でき、堂々と意見を言え、普段から抑えつけられている鬱憤やストレスを含め喫煙者にぶつけるのだそうです。 
 嫌煙家は精神科に、喫煙者は禁煙外来に行く必要があるとの事。 
 どっちが幸せですかね?困ったものです。 
 - 986 :秋田県人 :2016/01/24(日) 00:33 ID:Je7nNtbY
 -  不幸な喫煙者は早く病院行ってくれ 
 非喫煙者は行く必要ないってことね 
 教えて頂いて大いに参考になった 
 - 987 :秋田県人 :2016/01/24(日) 01:10 ID:S1ZCO1AI
 -  このスレ変だよな 
 タイトルは喫煙者と非喫煙者だが 
 非喫煙者を嫌煙家にすり替える 
 釣ってあおる 
 誰かステルスで社会学の論文のネタでも拾ってるのか 
 もしそうならくだらない 
 わざわざ次のスレ立てるなよ 
 - 988 :秋田県人 :2016/01/24(日) 08:17 ID:cZVLdHGk
 -  禁煙外来に行ったよ 
 チャンピックス飲んだよ 
 タバコやめたよ 
  
 災害派遣で行った時、悲しいことが有ってタバコ再開。 
  
 今に続く。 
  
 本数は半分に減った。 
 - 989 :秋田県人 :2016/01/24(日) 14:07 ID:YJodf/vI
 -  >>986 
 貴方も病んでる嫌煙家みたいですね。 
 受診をお勧めします。 
 - 990 :秋田県人 :2016/01/24(日) 14:38 ID:GFl..lrc
 -  ↑心を病んでいる 
 を付け足した方が良いですね! 
  
 病院機能評価バージョン6が交付されてから悲しい出来事たくさん聞きました。 
  
 死の病に侵され元気に退院出来なくなったタバコが嗜好品の患者さん 
  
 可哀想で見ていられなかった。 
 酒は院内ダメはわかるが、たばこを取り上げられ唯一の嗜好品を愉しめぬままあの世に行った人、気の毒でした 
  
 終の住処の老人ホームはタバコが吸える 
 有料老人ホームは酒もタバコものめる。 
  
 病院機能評価が嫌煙家の助長につながったのは 
 間違いない 
 悪しきルールだ💢 
 - 991 :秋田県人 :2016/01/24(日) 17:19 ID:TqIL2oYY
 -  >>985 
 そうやって勝手に脳内で妄想するのは流石に病気。多いそうですって誰から聞いたんだよw 
 あんたの勝手な妄想話を誰かに聞いたみたいな体で話するなよ。気持ち悪い。 
 非喫煙者=嫌煙だとでも思ってんの。わけわからない妄想するから、喫煙者がバカにされんだって。 
 - 992 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:07 ID:S14GNhv2
 -  ・朗報 
  
  日本たばこ産業(JTB)は4月から、主力ブランドの「メビウス」(旧マイルドセブン)を税込み430円から440円に値上げする。たばこ税の軽減措置が廃止される「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」など旧3級品の6ブランドも30〜50円値上げする方針だ。  
  財務省に22日申請した。メビウスは計35種類あり、販売本数で国内シェア3割強のトップブランド。値上げは消費増税分を転嫁した2014年4月以来となる。1985年の民営化以降、増税以外の理由で値上げするのは初めてという。メビウスの販売本数は13年の644億本から、15年は587億本に減っている。  
  JTはメビウスの高級化をめざしており、岩井睦雄・専務執行役員は「品質を向上させる投資を続けるため」と説明した。旧3級品については、税金が上がる分は1箱あたり20円だが、値上げに伴う減収見込み分も価格に転嫁したという。  
 - 993 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:49 ID:5SMWDNho
 -  >>991 
 批判する前に嫌煙家について調べたのか? 
 非喫煙者と嫌煙家を同一視して書き込まれてはいないが、読解力も無さそうですね。 
 お勉強できない子供は疑問があっても否定するだけで自分で調べる事をしません。 
 喫煙者が馬鹿にされてるのも貴方の脳内ででしょう?誰に聞いたんですか?w 
 - 994 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:59 ID:xUbcOOf.
 -  嗜好品なんだから吸うのは別に構わないんだよ。 
 非喫煙者に煙を吸わせるなってだけ。 
 全ての喫煙者がこれを守れるならこういう議論すら不要。 
 現実はお構い無しに他人に煙を吸わせる輩が多いから過去もこれからも次々規制されるだけ。 
 - 995 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:52 ID:8r6DXzM2
 -  スレのタイトルは「喫煙者と非喫煙者」 
 書き込みの内容は「愛煙者と嫌煙者」 が多い 
 どのみち分煙されれば問題はない 
 - 996 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:55 ID:e.3rpvYA
 -  >>989 
 嫌煙家ではないが病んでいる 
 病院で待ってるよ 
 - 997 :秋田県人 :2016/01/24(日) 21:26 ID:MAp0w/kM
 -  ↑内科ですね。 
 最後は化学療法と転移。 
 - 998 :秋田県人 :2016/01/25(月) 08:38 ID:INXAWvyM
 -  喫煙者も吸ってない時は非喫煙者 
 >>995次スレは好喫煙者と嫌喫煙者だな 
 - 999 :秋田県人 :2016/01/25(月) 09:35 ID:9j2pDmWU
 -  2本目立てたよ 
 - 1000 :秋田県人 :2016/01/25(月) 09:36 ID:9j2pDmWU
 -  ラスト1本 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
225 KB