■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262925989/851-900喫煙者と非喫煙者
喫煙者と非喫煙者
- 1 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 13:46 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  みんなの疑問をみんなで解決する『Yahoo!知恵袋』で「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」という質問をしたYahoo!ユーザーが注目を集めています。 
 嫌煙者(けんえんしゃ)とはタバコを嫌っている人達の事で、このYahoo!ユーザーは喫煙者に対する嫌煙者の意見が厳しすぎると訴えています。 
 皆さんの周りではどうですか? 
 - 851 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:15 ID:nt7KwOHM
 -  ↑お前にどの様に迷惑がかかっているの? 
 何か被害に遭いましたか? 
  
 単に被害妄想では? 
  
 >>848 
 関東以北は 
 ええかっこしー(関西弁) 
 多いからな(笑) 
  
 禁煙を謳う方がカッコ良いよね 
 - 852 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:33 ID:YVswRfBU
 -  随分昔だがABSのカラオケ大会で、決勝戦当日に何故か喫煙者の群れをどうしても歩かなきゃいけなくて 
 (あてつけかのように沢山の人が吸っていた)、 
 タバコの副流煙で喉を潰されたな。 
 だからタバコやめろとは言わねえが歌手人生のスタートを消された身にもなってほしいものだわ。 
 - 853 :秋田県人 :2015/05/17(日) 20:36 ID:tOM7A3rM
 -  俺は非喫煙だがその程度で潰れるなら才能ねーわな。 
 - 854 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:12 ID:nt7KwOHM
 -  >>853 
 落ちは? 
  
 皆を笑わさないと、僻みに聴こえるぞ。 
 - 855 :秋田県人 :2015/05/17(日) 22:50 ID:WTdPoPrE
 -  はあ?落ちって?自分のレスも今まで笑えるの何かあった? 
 - 856 :秋田県人 :2015/05/17(日) 23:19 ID:nt7KwOHM
 -  >>855 
 俺はツッコミやで!ボケて笑いをとってもらわないと! 
 - 857 :秋田県人 :2015/05/18(月) 06:31 ID:kyApeNj2
 -  才能の有無がタバコの煙だけで決まるんだったら歌手って相当強靭だと思うよ 
 - 858 :秋田県人 :2015/05/18(月) 08:20 ID:nBXAwTmA
 -  プロとして喉と肺は大切にするべき 
 対話商売もヤニ臭くするべきではないな 
 - 859 :秋田県人 :2015/05/18(月) 10:30 ID:iJqf2LRE
 -  いまJRの特急乗車中 
  
 日本海を眺めながら 
 ニコチン禁断症状と闘い中。 
 酒を取るかタバコを取るかの二者択一で酒を選んだから仕方ないが。 
 - 860 :秋田県人 :2015/05/18(月) 13:42 ID:???
 -  タバコって 
 禁煙に成功した人ほど 
 親の敵をとるかの様に 
 正義感ぶるのな 
 - 861 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:08 ID:bp79rmjg
 -  ソレを言うなら「鬼の首を取ったよう」だろ 
 - 862 :秋田県人 :2015/05/18(月) 14:27 ID:kn7/cUvY
 -  鬼首を通ったように。 
 - 863 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:02 ID:qFRamX5.
 -  タバコを移動中吸えない新幹線かがやきに乗車中 
 日本の新幹線でタバコか吸えないのは4社中1社JR東日本だけ💢 
 辛い。でも金沢市の酒美味い。 
 - 864 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:31 ID:DvRfhQLk
 -  お前が乗ってるJR東日本 
 たばこ特別税は国鉄清算事業団(現JR)の借金返済に使われたのに 
 恩を仇で返しやがって全車両喫煙席にしろ💢  
 - 865 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:36 ID:6rXjrNfc
 -  ↑心の代弁ありがとう 
 もうすぐ大宮だ 
  
 ても吸えない 
 - 866 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:38 ID:ZEr/l/tU
 -  ドア開けっ放しで喫煙室の中にいるやつと 
 - 867 :秋田県人 :2015/05/21(木) 02:39 ID:ZEr/l/tU
 -  >>866訂正 
  
 ドア開けっ放しで喫煙室の中にいるやつと話してんじゃねーや。 
 お前が中に入って話せや。 
 - 868 :秋田県人 :2015/05/27(水) 14:57 ID:Qiw4Snds
 -  喫煙場所位は欲しいよな。 
 そう言えば、五能線の観光列車まだ吸える?、吸えなかったら車にするか。 
 - 869 :秋田県人 :2015/05/27(水) 23:37 ID:02dl.vLY
 -  >>860 
 それは正義感ぶってるんじゃなくて単なる僻みだよ 
 当人は禁煙に成功したつもりでいても、心の何処かでは未だに吸いたがってるからそうなる 
 生暖かい目で見守ってやろうじゃないか 
 - 870 :秋田県人 :2015/06/03(水) 03:54 ID:GVbu9TT.
 -  くせえんだよ、ニコチン中毒ども 
 - 871 :秋田県人 :2015/06/03(水) 05:52 ID:K.pZUkJc
 -  臭かったら、他に行け 
 - 872 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:01 ID:X6Y4.mKU
 -  ↑出歩くなKS野郎 
 - 873 :秋田県人 :2015/06/25(木) 22:42 ID:???
 -  子供が喘息(中三です)わたしの喫煙が原因じゃないのに姑がそれをとがめてくる。くそばばぁ! 
 - 874 :秋田県人 :2015/06/25(木) 23:12 ID:qjhLYHvA
 -  ↑当たり前でしょ。あなたは、喘息の子のために何をしましたか?姑さんも、孫が可愛いのです。タバコの害を防衛できない子供なのだから、あんたが解決のための行動に出るべきだ。 
 - 875 :秋田県人 :2015/11/11(水) 09:47 ID:/vvYaO.o
 -  只今禁煙治療中、減ってるが辞める迄は至らない、現にカキコしながら吸ってるし。 
 - 876 :秋田県人 :2015/11/11(水) 09:54 ID:???
 -  半年がまんして吸わなければ、なんとかなる。 
 吸わないという硬い意志がなければ、無理、無理、無理。 
 - 877 :秋田県人 :2015/11/11(水) 10:08 ID:1OYNkQoA
 -  役者やの 
 - 878 :秋田県人 :2015/11/13(金) 17:32 ID:fBM6N5Zo
 -  1箱千円なるって話出てるぞ 
 早くやめろ 
 - 879 :秋田県人 :2015/11/13(金) 19:06 ID:cREkolHU
 -  じみんとーってw 
 - 880 :秋田県人 :2015/11/13(金) 22:28 ID:2PuM7Dzw
 -  >>878 
 別に1000円でも買うけど。 
 - 881 :秋田県人 :2015/11/14(土) 11:04 ID:nb1xOeuo
 -  >>880 
 病気かよ 
 - 882 :秋田県人 :2015/11/14(土) 12:37 ID:uKA5UVB2
 -  タバコは増税しても諦める人が多いからな! 
  
 昨日、タバコ屋の前で 
 嗅ぎタバコのサンプルを貰った 
  
 一回で15分〜30分楽しめるらしい。 
  
 友人は葉巻にかえた。40分吸えるらしい 
 - 883 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:00 ID:???
 -  キセルがいいんじゃね?  
 手間かかるけど 
 少しだけ吸いたい場合には 
 吸いたい量の葉を詰めればいい  
  
 タバコは一本を吸う(吸わなければならない)義務感?的なとこあるし 
 - 884 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:45 ID:qi6BVLoU
 -  キセルは使ったこと無いな〜 
 火を点けるの難しそうだ(笑) 
 - 885 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:07 ID:???
 -  キセルは、知り合いの職場の人が、知らぬ間に愛用してた。フィルターが無いからニコチンが直撃らしい。よって頃合いをみて、パイプ内の掃除が必要で、100均で売ってるモールを愛用との事。手間はかかるけど、金額的にタバコより安くなるから(本人談)これからも継続していくみたいです。使用している葉の名前は忘れたけど、甘くて良い香りがしてた。  
 - 886 :秋田県人 :2015/11/15(日) 15:04 ID:aD/DHhUU
 -  震災中紙たばこ無くて仕方なく利用したけど 
 キセルは湿度とか保存が面倒だし吸えても数回で終了 
 手間暇かかりすぎですぐやめた 
 - 887 :秋田県人 :2015/11/15(日) 15:54 ID:/kZWiYT6
 -  たばこは臭い。社会の迷惑。 
 - 888 :秋田県人 :2015/11/15(日) 16:05 ID:mPPq.Gis
 -  確かに臭い。 
 でもやめれない 
 - 889 :秋田県人 :2015/11/15(日) 18:32 ID:Z1trI6pc
 -  愛煙家はありがたい事に 
 たくさん税金を納めている 
 - 890 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:30 ID:atHfoDkE
 -  タバコを吸う人は、ドンドン吸って、さっさと肺癌になってさっさといってください。 
 - 891 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:06 ID:5cthBiuI
 -  というようなヤツの方が先に逝くことはよくある話 
 - 892 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:27 ID:fsfv/UbU
 -  喫煙者は医療費がかかり税金の無駄 
 と言うが 
 非喫煙者で長生きしたほうが税金の無駄 
 - 893 :秋田県人 :2015/11/19(木) 09:41 ID:???
 -  最近は幼児期から喫煙教育を行う親御さんもいらっしゃるから、日本専売公社も安泰ですね。 
 - 894 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:26 ID:???
 -  日本専売公社w 今も国鉄って思ってる? 
 JTの多角化経営失敗で株価急落していることをご存知ない? 
 - 895 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:59 ID:???
 -  株価が急落しようがなにしようが、大物政治家や官僚に喫煙者がいるうちは潰れることはないだろw 
 - 896 :秋田県人 :2015/11/19(木) 12:00 ID:???
 -  タバコは体に害を及ぼす事を認めながらも 
 その注意は促し 
 せっせと製造し販売している事実 
 - 897 :秋田県人 :2015/11/20(金) 18:55 ID:DcniEkPM
 -  そんなの添加物でも沢山あるが注意すらしていない事実 
 - 898 :秋田県人 :2015/12/12(土) 20:07 ID:9TK.EPbM
 -  一箱1000円にして下さい。 
 - 899 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:30 ID:79n0TxVk
 -  自民、公明両党は、2017年4月の消費税率10%への引き上げ時に軽減税率を導入するための代替財源の一部を、たばこ税の増税で賄う方向だ。 
 たばこ増税は、財政と政治の帳尻合わせの歴史でもある。 
 1998年には旧国鉄と国有林野事業の債務の処理に充てる「たばこ特別税」を創設。 
 06年には、当時の小泉純一郎首相が掲げた「新規国債発行30兆円枠」を実現するための財源確保にたばこ増税が行われた。  
  
 増税ダメ。ゼッタイ。 
 - 900 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:40 ID:xIP207eA
 -  喫煙者は権力者に舐められてるてるぞ。 
 「どーせ喫煙者なんて馬鹿で意志よえーから、いくら値上げしたって文句言いながらもタバコ止めれねーっしょw」って。 
  
 俺は酒もタバコもやらないけど、喫煙者に少し同情する… 
 
225 KB