■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262925989/941-喫煙者と非喫煙者
喫煙者と非喫煙者
- 1 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 13:46 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  みんなの疑問をみんなで解決する『Yahoo!知恵袋』で「嫌煙者って何様のつもりなんですか?」という質問をしたYahoo!ユーザーが注目を集めています。 
 嫌煙者(けんえんしゃ)とはタバコを嫌っている人達の事で、このYahoo!ユーザーは喫煙者に対する嫌煙者の意見が厳しすぎると訴えています。
 皆さんの周りではどうですか?
 
 
- 941 :秋田県人 :2016/01/07(木) 08:52 ID:Xql3jBbQ
-  嫌だね 
 嫌煙家の横柄な態度(笑)
 
 フル規格だろうがミニ新幹線だろうが
 新幹線は長距離移動手段
 
 飛行機みたいに出発寸前まで吸えて、着陸したらすぐ喫煙所
 がある。
 
 角館駅は構内吸えないし、大曲は在来線しか吸えない。
 
 確かに愛煙家は減少しているが
 ゼロでは無い事は事実だ。
 
 観光客を西日本にドンドン取られたら済む話だからね
 
 
- 942 :秋田県人 :2016/01/07(木) 13:29 ID:qblYxHe6
-  昔から煙草を吸わない人達よりも  
 禁煙に成功した人達が
 煙草に対して過敏な気がする
 
 昔と違い今は
 世の中で云われている事を基準にし過ぎている気がする
 
 俺の爺さんは
 愛煙家だった
 96才で死んだ
 
 友人の爺さんは
 非喫煙者だったが
 77才で亡くなった
 
 
- 943 :秋田県人 :2016/01/09(土) 11:26 ID:/kl7QNGc
-  新幹線で酒飲んでグダグダ言う奴の方が迷惑、喫煙ブースは誰にも迷惑かけない! 
 座席で酒臭い奴は迷惑だ
 
 
- 944 :秋田男 :2016/01/09(土) 14:37 ID:y3a3nViQ
-  >>932 
 煙草吸えないからその店や場所に行かないって、自分はよくあるけど?
 
 
- 945 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:39 ID:CjNzvpUc
-  喫煙OKな場所でもあからさまに嫌な顔して見てくる人は何?いやなら禁煙席に行けばいいのにね。 
 ちなみ私自身は吸わないが、目の前で吸われても嫌ではない。
 喫煙可能な場所くらい許してくれない勢いの人が多いと思う。
 
 
- 946 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:46 ID:CjNzvpUc
-  喫煙OKな場所で吸っていても嫌な顔して見てくる人は何?私自身は吸わないが、友達と喫煙席にいるとそういう場面をよく見る。そんなに煙が嫌なら、せっかく禁煙席があるんだからそっちに座ればいいのにね。 
 
 
- 947 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:48 ID:CjNzvpUc
-  書き込みならなくて、もう1回書いてしまった、すまん。 
 
 
- 948 :秋田県人 :2016/01/09(土) 19:20 ID:/kl7QNGc
-  嫌煙家には変な奴が多い。 
 以前、大曲駅前で吸っていた時
 「毒ガス!近づくな」と見ず知らずのにぃちゃん言われた。
 禁煙家は理解を示してくれる人が多いかな⁈
 
 
- 949 :秋田県人 :2016/01/12(火) 22:12 ID:.vqd4D6M
-  いま山陽新幹線に乗っているが 
 禁煙車ガラガラ
 喫煙者混んでいる
 
 JR東日本も見習おう!
 新幹線の喫煙車復活‼
 喫煙新幹線を復活させて
 観光客を呼び戻そうよ
 
 
- 950 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:07 ID:BxA9I48Y
-  >>949 
 中年低脳オヤジは馬鹿だね。
 健康増進法でググれ。
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:25 ID:inH.A30c
-  健康はどっちみち年齢と共に医療のお世話になる、早いか遅いかの違い 
 ダラダラと長生きして税金年金を消費するより
 とっととくたばった方がトータル的には国の為になる
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:50 ID:jfSTOPGg
-  ニコチン中毒者は、新幹線の数時間でさえも我慢できないのか。 
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/01/13(水) 11:24 ID:evYg3OgU
-  >>950 
 考えは千差万別
 それに対して、いきなり馬鹿とか言ってる方がアレだな(笑)
 
 今時
 ぐぐれ?に吹いた
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/01/14(木) 14:55 ID:brxYaTpU
-  >>950 
 健康増進法第25条は戦後の食糧難の時に出来た法律だよね。
 
 今週も新幹線さくらとのぞみに乗ったが愛煙観光客でいっぱいだったよ‼
 
 臭いか臭うか試しに乗ったら(笑)
 
 ど田舎で戯言言ってても観光客は増えないよ。
 
 ちなみに健康増進法には新幹線などの長距離列車は禁煙にしなさいと書いていないょ
 ホームだよ
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:40 ID:brxYaTpU
-  ホームもだよ 
 のミスタイプでした。
 
 失礼しました
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:50 ID:???
-  若い時は、怖いもの無しだった、が‥  
 歳をとるにつれ、老後の事を考え、少しでも長生きしたいがために、若い時には怖くもなかった煙草の煙が怖くてたまらないのですな
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:59 ID:???
-  喫煙者は、衣類にタバコ臭が染み付いているので、10m先から臭ってくる。何より口臭が激しく臭い。 
 喫煙者は死ぬまで口を開かないでもらいたい。
 喫煙者もゲスの極みといえよう
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:07 ID:???
-  喫煙者は危険だから近づかないでね 
 避けて歩いてね
 臭い匂いに顔をしかめてると
 シワが増え続け老け顔になりますよ
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:34 ID:brxYaTpU
-  愛煙家は今までたばこ特別税を何兆円も払って旧国鉄の債務を払ってやった! 
 
 だからJR東海、西日本、九州の各社は愛煙家サービスを怠らない。
 
 ただ時代の流れで非喫煙者と愛煙家の分煙サービスとしてホームの灰皿を目一杯減らした。
 新大阪駅ではホームの喫煙所はゼロ
 コンコースに1箇所喫煙室があるだけ
 まあ改札口横には全席喫煙の喫茶店があるから(笑)
 
 たばこは心に安らぎを与えイライラした嫌煙家の戯言も聞き流せるゅ(笑)
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:59 ID:l9yrBvwE
-  >>954>>959 
 今日も馬鹿中年低脳オヤジは力説してるねw
 そんなに喫煙車を推進したいんだったら自分で国・世論を動かしたらどう?
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/01/14(木) 20:49 ID:46pexVUY
-  愛煙家w 単なるヤニ中毒なだけじゃねえか。 
 そんなに高尚なもんじゃねえっつーの。
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:35 ID:brxYaTpU
-  嫌煙家の人に教えてあげるね 
 日本の新幹線でタバコが吸えないのはJR東日本だけだからね
 
 日本のスタンダードじゃないのはJR東日本だけだからね
 
 バカでも判るかな⁈
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:00 ID:gWTmEHX2
-  >>962 
 確かに吸えないのは東日本だけだね。
 
 それは分かるけど、愛煙家って自分から言わなくてもいいよ。気持ち悪いからさ。
 何度も言うがそんなに高尚なもんでもないし。
 新幹線に乗った数時間でさえも我慢できないのが愛煙家なんですか。単なる中毒者にしか見えませんわ。
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:03 ID:gWTmEHX2
-  >>959 
 しかも払ってやったとか言ってるけど、お前が全額払った訳でもないのに何代表面してんだよ。頭大丈夫ですか。
 
 心に安らぎを与えているのは結構だけど、早死するリスクも高まるってことだけは忘れんなよw
 
 
- 965 :秋田県人 :2016/01/15(金) 01:26 ID:lmI8uzrM
-  北東北の方タバコ税収 
 青森市>秋田市>盛岡市
 程度の悪い順に並んでいるゎ
 
 文句の多い嫌煙家から徴税する方法
 
 何か無いかな?
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/01/15(金) 06:55 ID:l4KVo.cQ
-  迷惑煙税とか、ライター税、マッチ税、ライターオイル税とかも徴収すればいいのにね。あと、歯医者のヤニとりは保険対象外でやるとか。 
 歯医者もこ汚い口を治療するのは、
 地獄だと言ってるかもね。くせくせおえ〜。
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:29 ID:0vcVx492
-  >>965-966 
 また税金高くて辞める貧乏人が続出しそうだな
 
 嫌煙者の中には愛好品への税金も支払う余裕が無くて仕方なく喫煙した奴も多い(笑)
 
 本当に嫌な神経質か
 好きだけど嫌いにならざる得ない貧乏人
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:41 ID:0vcVx492
-  価格は二倍だが煙を出さない葉を蒸して吸うらしいフレーバー購入しようとしたがネット購入しか出来ない 
 しかも購入手続きが超面倒で今年齢認証の返信待ち中
 
 フレーバーは煙を出さないので禁煙場所でも吸えるのだろうか?
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/01/15(金) 11:28 ID:lmI8uzrM
-  ↑マルボロだろ 
 
 試験販売で二種類吸ったよ
 
 ネット購入半額券貰ったけど、買う気になれない。
 吸った後、そのままゴミ箱にポイできる。
 値段も変わらない
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/01/15(金) 12:00 ID:0vcVx492
-  >>969 
 本体が数千円で
 一服分5〜10分楽しむ使い捨て葉が一個40円位
 試験期間に試してみたかったな
 
 購入半額券?一応タバコなので割引等は出来ないと思うが、本体の機器だけ半額券があるのかな?
 半額券を購入できるか後で検索してみる
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/01/15(金) 13:24 ID:Lz4vqm6Q
-  >>965 
 小文字のわを使って書いてるのは、流石に気持ち悪い。
 いい歳した野郎なんだろうしさ。
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/01/15(金) 16:57 ID:lmI8uzrM
-  >>971 
 ゎるかったな
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:22 ID:Lz4vqm6Q
-  >>972 
 きっしょ
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:22 ID:lmI8uzrM
-  タバコはいいよね 
 
 心も安らぐ
 
 スナックで女の子との会話
 間を繋ぐのに丁度良いゎ
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:33 ID:rICXV9dE
-  トヲル、今日誕生日だから吸ってよし。 
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/01/22(金) 19:24 ID:SQofuyhs
-  日本たばこ産業(JT)は22日、主力ブランド「メビウス」全銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。  
 4月から1箱(20本入り)当たり10円引き上げ、440円となる。財務省も認可する見通し。JTの値上げは
 消費税増税が行われた2014年4月以来、2年ぶり。収益基盤の強化などが狙いだ。
 
 たばこの値上げはこれまで、たばこ税や消費税の増税と合わせて実施されることが多かった。しかし、
 フィリップモリスジャパン(東京)が昨年6月に、「マールボロ」の一部銘柄を値上げするなど、
 増税時期と関係なく引き上げる動きが広がっている。
 
 JTはまた、価格を210〜260円に設定する「旧3級品」と呼ばれる「わかば」や「ゴールデンバット」など6銘柄についても、
 30〜50円引き上げる。旧3級品は高齢者や低所得層の購入が多いことから、たばこ税の軽減税率が適用されてきた。
 4月以降、軽減措置が段階的に縮小され、増税となることを受け、値上げする。 [時事通信社]
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/01/23(土) 05:52 ID:pALwfTUE
-  タバコの値上げで税収がまた下がる 
 
 財務省 涙
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/01/23(土) 09:29 ID:g.qoQfGo
-  喫煙者が減れば医療費が減って厚労省が喜ぶ 
 一般国民も被害が減って喜ぶ
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/01/23(土) 11:26 ID:wxW01dW2
-  タバコの害が酷いのなら 
 医療関係者はとっくの昔に禁煙しているよね(笑)
 
 酒の方が実害あるでしょ?
 
 禁酒法出来たら肝硬変減るしアル中居なくなるし良いかも。
 
 パチンコ税も世の中の為に良いよね
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/01/23(土) 21:17 ID:c02UXsFY
-  政府は、他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙を防ぐため、対策をとらない施設管理者を  
 罰則付きで規制する新法の検討を始める。内閣官房や厚生労働省、農林水産省、国土交通省などによる
 検討チームを25日に立ち上げる。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、
 海外に比べて遅れているとされる受動喫煙対策を強化する。
 
 検討チームは新法での規制について、学校や病院、官公庁などの公共施設は全面禁煙とし、
 飲食店は分煙とするなど、施設の種類や規模などで対策を分けるべきか議論する。
 罰則を盛り込むことも検討する。
 
 日本も批准しているたばこ規制枠組み条約では、加盟国は受動喫煙を法律で防止するよう求められている。
 厚労省によると、少なくとも08年以降、日本以外のすべての五輪開催地や予定地で罰則を伴う
 受動喫煙対策がとられている。
 
 日本は03年施行の健康増進法で施設管理者に受動喫煙対策を課しているが、努力義務にとどまる。
 
 朝日新聞デジタル
 http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q635RJ1QULBJ00S.html
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/01/23(土) 21:44 ID:pALwfTUE
-  嫌煙家 
 しつこい奴が多い
 
 コピペやめて自分の意見を言ってよ‼
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:04 ID:rrzkUxJc
-  ↑そんなことで煙にまけると思うなよ 
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:06 ID:aF/cmVTs
-  密室で吸ってくれる分には構わない 
 公共の空間ではやめてほしい
 頼むよ
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/01/23(土) 22:09 ID:ET9iMAdk
-  >>982に一枚! 
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/01/24(日) 00:14 ID:5SMWDNho
-  嫌煙家は現実社会の中で認めて貰えなかったり、会社、家族等の関係を上手に構築出来なかったり普段から己を抑えている人が 
 多いそうです。
 非喫煙者として自己を肯定でき、堂々と意見を言え、普段から抑えつけられている鬱憤やストレスを含め喫煙者にぶつけるのだそうです。
 嫌煙家は精神科に、喫煙者は禁煙外来に行く必要があるとの事。
 どっちが幸せですかね?困ったものです。
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/01/24(日) 00:33 ID:Je7nNtbY
-  不幸な喫煙者は早く病院行ってくれ 
 非喫煙者は行く必要ないってことね
 教えて頂いて大いに参考になった
 
 
- 987 :秋田県人 :2016/01/24(日) 01:10 ID:S1ZCO1AI
-  このスレ変だよな 
 タイトルは喫煙者と非喫煙者だが
 非喫煙者を嫌煙家にすり替える
 釣ってあおる
 誰かステルスで社会学の論文のネタでも拾ってるのか
 もしそうならくだらない
 わざわざ次のスレ立てるなよ
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/01/24(日) 08:17 ID:cZVLdHGk
-  禁煙外来に行ったよ 
 チャンピックス飲んだよ
 タバコやめたよ
 
 災害派遣で行った時、悲しいことが有ってタバコ再開。
 
 今に続く。
 
 本数は半分に減った。
 
 
- 989 :秋田県人 :2016/01/24(日) 14:07 ID:YJodf/vI
-  >>986 
 貴方も病んでる嫌煙家みたいですね。
 受診をお勧めします。
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/01/24(日) 14:38 ID:GFl..lrc
-  ↑心を病んでいる 
 を付け足した方が良いですね!
 
 病院機能評価バージョン6が交付されてから悲しい出来事たくさん聞きました。
 
 死の病に侵され元気に退院出来なくなったタバコが嗜好品の患者さん
 
 可哀想で見ていられなかった。
 酒は院内ダメはわかるが、たばこを取り上げられ唯一の嗜好品を愉しめぬままあの世に行った人、気の毒でした
 
 終の住処の老人ホームはタバコが吸える
 有料老人ホームは酒もタバコものめる。
 
 病院機能評価が嫌煙家の助長につながったのは
 間違いない
 悪しきルールだ💢
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/01/24(日) 17:19 ID:TqIL2oYY
-  >>985 
 そうやって勝手に脳内で妄想するのは流石に病気。多いそうですって誰から聞いたんだよw
 あんたの勝手な妄想話を誰かに聞いたみたいな体で話するなよ。気持ち悪い。
 非喫煙者=嫌煙だとでも思ってんの。わけわからない妄想するから、喫煙者がバカにされんだって。
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:07 ID:S14GNhv2
-  ・朗報 
 
 日本たばこ産業(JTB)は4月から、主力ブランドの「メビウス」(旧マイルドセブン)を税込み430円から440円に値上げする。たばこ税の軽減措置が廃止される「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」など旧3級品の6ブランドも30〜50円値上げする方針だ。
 財務省に22日申請した。メビウスは計35種類あり、販売本数で国内シェア3割強のトップブランド。値上げは消費増税分を転嫁した2014年4月以来となる。1985年の民営化以降、増税以外の理由で値上げするのは初めてという。メビウスの販売本数は13年の644億本から、15年は587億本に減っている。
 JTはメビウスの高級化をめざしており、岩井睦雄・専務執行役員は「品質を向上させる投資を続けるため」と説明した。旧3級品については、税金が上がる分は1箱あたり20円だが、値上げに伴う減収見込み分も価格に転嫁したという。
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:49 ID:5SMWDNho
-  >>991 
 批判する前に嫌煙家について調べたのか?
 非喫煙者と嫌煙家を同一視して書き込まれてはいないが、読解力も無さそうですね。
 お勉強できない子供は疑問があっても否定するだけで自分で調べる事をしません。
 喫煙者が馬鹿にされてるのも貴方の脳内ででしょう?誰に聞いたんですか?w
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/01/24(日) 18:59 ID:xUbcOOf.
-  嗜好品なんだから吸うのは別に構わないんだよ。 
 非喫煙者に煙を吸わせるなってだけ。
 全ての喫煙者がこれを守れるならこういう議論すら不要。
 現実はお構い無しに他人に煙を吸わせる輩が多いから過去もこれからも次々規制されるだけ。
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:52 ID:8r6DXzM2
-  スレのタイトルは「喫煙者と非喫煙者」 
 書き込みの内容は「愛煙者と嫌煙者」 が多い
 どのみち分煙されれば問題はない
 
 
- 996 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:55 ID:e.3rpvYA
-  >>989 
 嫌煙家ではないが病んでいる
 病院で待ってるよ
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/01/24(日) 21:26 ID:MAp0w/kM
-  ↑内科ですね。 
 最後は化学療法と転移。
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/01/25(月) 08:38 ID:INXAWvyM
-  喫煙者も吸ってない時は非喫煙者 
 >>995次スレは好喫煙者と嫌喫煙者だな
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/01/25(月) 09:35 ID:9j2pDmWU
-  2本目立てたよ 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/01/25(月) 09:36 ID:9j2pDmWU
-  ラスト1本 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
225 KB