■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1263382529/-218秋田県央ラーメン情報
秋田県央ラーメン情報
- 1 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:35 p1197-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 何が嫌いだで語るんじゃなく、何が好きかで自分を語れよ!
- 2 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 21:57 7ss0Qtp proxycg018.docomo.ne.jp
- そうだ。
最近嵐ばっかりで気分悪くなる。
楽しく語るのがルールだよな。
- 3 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 22:24 D9y3nHg proxycg017.docomo.ne.jp
- 7ss0Qtp
ヤリマンちゃん日本語使えるようになったんだな。
- 4 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 06:50 softbank218112130076.bbtec.net
- >>3
そういうレスは貴女らしくないな。
かなりのグルメ情報通とみて感心していたが残念だ。
- 5 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 08:27 g2gPUhoY3jdqw9Dh w12.jp-t.ne.jp
- ラーメン食べたいです!
宝介と俺ん家とチャイナタウン。
新しい所も開拓して行きたい!のに…病気で二度と食べられないです(:_;)
昆布が一切ダシにも入ってないラーメンってありますか???
- 6 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 09:14 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
- 今関東で流行ってるうどんみたいな太麺出す店って秋田にもあるのかな?関東で食べて来ましたが何がいいのか理解出来ませんでした。固いし飽きてくるし…自分はダメでしたね。
- 7 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:10 D2s2W6H proxy3101.docomo.ne.jp
- >>5
治らないの?
- 8 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:29 07032040733874_gm wb56proxy03.ezweb.ne.jp
- >>5
多分佐々木屋入ってない
絶対とは言い切れないし味が消されてるだけかもしれないけど
- 9 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:29 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 呑んだ次の日
大江戸!
- 10 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:41 NWO2wcf proxy3165.docomo.ne.jp
- >>6マシンガンは、うどんみたいに麺太いですよ。
- 11 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 13:51 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
- >>7
一生、治らないそうですf^_^;
>>8
ありがとうございます。
絶対入ってないかどうかは、作ってるお店の人じゃないと解らないことですよね…m(._.)m
- 12 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:27 05005011962040_hb wb66proxy09.ezweb.ne.jp
- >>10
そこの太麺ラーメンは美味しいですか?
自分が初めて食べたやつは麺とスープそれぞれは美味しいけど全体的な味のバランスが悪い感じでしたね。めざましのアナウンサーも東京の有名店の太麺を食べていきなり「美味しい!」とは言わず「う〜ん!モチモチ!」とか微妙な感想を言っていたのが気になりました…。
- 13 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:29 7og2yb5 proxy3101.docomo.ne.jp
- オススメのラーメン屋は?今から行く!!
- 14 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:33 05005011962040_hb wb66proxy07.ezweb.ne.jp
- >>13
船越大吉がオススメですね。美味しいからわざわざ市内から行きます。市内なら山王のえびやはどうでしょう?
- 15 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:38 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>13
山王「えびや」
営業 : 11時〜14時30分、17時〜20時
- 16 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:46 05005011962040_hb wb66proxy06.ezweb.ne.jp
- >>15
そうか!昼休憩ありましたよね↓今からならやってないか↓すみません。
- 17 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 09:39 d61-11-204-163.cna.ne.jp
- マシンガンは「わしわし」ってな感じ。食べにくくはないね。
- 18 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 13:43 05005011962040_hb wb66proxy08.ezweb.ne.jp
- >>17
調べてみたらかなり個性的なラーメンのようですね。今度試してみたいと思います。
- 19 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 15:19 2kU0qmb proxy3117.docomo.ne.jp
- 船越の大吉は味噌汁に麺入れた感じで不味いよ〜。醤油や塩なんて薄くてたべれないよ!
- 20 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 15:46 05005011962040_hb wb66proxy02.ezweb.ne.jp
- >>19
失礼ですがあそこのラーメンをまずいって言った方はあなた位ですよ。ラーメンは好みがあるけどそういった表現はやめた方がいいと思います。
- 21 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 16:10 APK3mrb proxy385.docomo.ne.jp
- 昆布がダメってバセドー病かなんか?
- 22 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 17:20 g2BgH8sUAWVp0dUK w21.jp-t.ne.jp
- 大吉は昔よく連れられて行ったけど、美味しかったなぁ。にんにくは入れなかったけどw
- 23 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 18:07 05001012200182_ah wb01proxy05.ezweb.ne.jp
- まずいものはまずいなにがわるいアホ
- 24 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 19:05 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
- >>22
美味しいですよね!
ニンニク入れると更に美味しい!帰ったら必ずりんご食べて臭い消します(笑)濃い味の醤油が一番好きです。
- 25 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 20:17 5HG27va proxycg017.docomo.ne.jp
- 自分も男鹿だけど大吉は
美味しいと思わない
人それぞれだから
- 26 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 23:46 g2gPUhoY3jdqw9Dh w41.jp-t.ne.jp
- >>21
橋本病による甲状腺機能低下症です。
ここの情報をたよりにラーメン屋行ってたんですが、まだ石橋屋とめん峯行ってなかったので悔しいです!
最近、新しいお店の情報もいっぱいなので気になります〜
ここで見て行った、えびや と 大勝軒も美味しかったです(^o^)
- 27 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 07:16 KrY0rU3 proxy3107.docomo.ne.jp
- 新しく出来る『きらり』気になります。
- 28 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:38 2kU0qmb proxy3174.docomo.ne.jp
- 船越の大吉旨いと言う人は五作も旨いって言うだろうねぇ〜。考えられない!
- 29 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:45 2kU0qmb proxy3166.docomo.ne.jp
- 船越在住だけど!大吉は旨いとは言えないよ。
- 30 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:50 IK83NGa proxy3117.docomo.ne.jp
- 客が行くから何十年も同じ場所で商売出来てると思うんだけど。
- 31 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 12:26 05005011962040_hb wb66proxy07.ezweb.ne.jp
- >>30
同意ですね。あんな場所でも商売が続くのは美味しいからです。
- 32 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 12:38 NPw2wlu proxy3153.docomo.ne.jp
- 音楽で全ての人が認める「いい」曲なんて存在しない。
味覚に関しても全ての人が「うまい」と感じる食べものなんてない。
そこにあるのは各個人の「好き」か「嫌い」かだけ。
自分だけの味覚の感じ方でその味を断定的に否定しようとするのは店に対しても、あるいはその味が気に入っている常連さん達にも失礼だっていい加減気付けよ。
一体何回スレ削除されたと思ってんだよ。
- 33 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 14:24 05005011962040_hb wb66proxy08.ezweb.ne.jp
- >>32
カッコイイですね!それでこそ大人な意見だと思いますよ!何でも言い方ってありますから…気に入らない味でもこういった不特定多数が見ている掲示板などでは自分には合わない等言葉を選びますよ。
- 34 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 21:07 2j227v3 proxy3101.docomo.ne.jp
- 大吉と吾作大好きです
- 35 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 00:43 D6Q0rB2 proxyc146.docomo.ne.jp
- 大勝軒、醤油系のラーメンに煮玉子はマッチング悪い。麺は伊藤リスで大盛りサービスはgoo。黄身に箸させばスープ濁るから不必要。
- 36 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 01:04 7ss0Qtp proxycg034.docomo.ne.jp
- そうですよね。
批判と意見は必要ないと思います。
ただ感想だけを楽しく語り合うのがルールですよね。
- 37 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 01:46 05005011962040_hb wb66proxy05.ezweb.ne.jp
- >>36
色んな食べ歩きのブログなどを見ると、マズイお店だったとしてもハッキリマズイなんて書いてる人居ないですよ。皆言葉を選んでます。お店に迷惑が掛かるしね。最低伏せ字とかそれなりに考慮して書くのが大人です。良い評価なら名前出しても大丈夫かと思います。それぞれの好きなお店の情報交換だけで十分ですよね。言葉が過ぎる批判レスを見て良い気分になる人なんて居ないですから。
- 38 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 05:34 KrY0rU3 proxyc114.docomo.ne.jp
- 自分は不味いものは不味いって言っていいと思います。
お店に迷惑かかるとかじゃなくそのお店は自分の味におぼれて不味い事気付いてないんだと思います。
長年やってると何処かで手抜きが出て来るし…
それでお客さんが何も言わなかったら店主はもっと手抜きをする。
お金を貰ってるんだからそれなりの物を出さないといけないと思う。
- 39 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 06:12 01w2WB9 proxy224.docomo.ne.jp
- >>36あれ?幸楽苑を批判してませんでした?
- 40 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 12:33 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>35 大勝軒、煮玉子というより硬茹玉子ですな
- 41 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 12:48 softbank218112130076.bbtec.net
- 読み手も味覚は人それぞれという観念を留意した上で閲覧すれば、そうそう腹も立たないだろう。
美味い不味いもしっかり理由が述べられていれば両方参考になると思うがな。
- 42 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 13:42 D6Q0rB2 proxy386.docomo.ne.jp
- 35です。 大勝軒を大勝に訂正願います。失礼しましたm(__)m
- 43 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 19:16 07032040733874_gm wb56proxy19.ezweb.ne.jp
- 味覚は人それぞれだけどインスタントよりも幸楽の方がまずい
昔食えてたから店舗のせいなのかもしれないけど…
醤油とつけ麺頼んで二口ずつで残した
外食で完食しなかったのはここだけ
ちなみに茨島店
- 44 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:15 AWa2wND proxy3149.docomo.ne.jp
- 幸楽てモツ屋?
- 45 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 22:56 NPw2wlu proxy378.docomo.ne.jp
- 相変わらず店名を出して不味いとか書いている人がいる様だけどほどほどにしないとマジでアク禁、スレ削除になっちゃうよ。
大げさだと思う人は前スレの一部分を抜き出してみたので参考にして下さい。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1244214765/196-205
- 46 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 00:25 07031041713584_mb wb08proxy15.ezweb.ne.jp
- おのば○江戸とさんのう○かみって基本的に似てると今日思ったのだが…
- 47 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 04:41 NWO2wcf proxy3149.docomo.ne.jp
- 不味いと言う表現は、本当に止めようよ!子供ならまだしも、大人なら大人の表現をしましょう。ラーメンを作って生計をたててる人達のコトを考えてください。
- 48 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 08:13 softbank218112130076.bbtec.net
- 客も汗を流して稼いだ貴重な金をその一杯に掛ける訳だが。
店も究めるのに真剣だが、客も合う味を見つけようと真剣。
- 49 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 10:46 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>46 巷では江戸系とか言われてますね・・・
自分、江戸系の中では大江戸が好きです!
- 50 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 17:21 D9y2Wa6 proxya156.docomo.ne.jp
- お伺いします。
昨年発行された「極うまラーメン」の表紙のラーメンは「たんぽぽ」の醤油味なのでしょうか?
たんぽぽが似ていたと思いました。
- 51 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 05:14 2kU0qmb proxy3127.docomo.ne.jp
- 大江戸に通って25年になるねぇ〜。味かわったけど今でも行ってるよ!
- 52 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 10:13 2kU0qmb proxy3153.docomo.ne.jp
- 同じ系列の幸楽でも店主や作る人にによって味違うからねぇ〜。
- 53 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 15:06 Kqk1GI5 proxy3149.docomo.ne.jp
- 初めて大勝に行きました。煮卵確かにいらないスープ濁るしスープぬるい気がする。味的にマニア向けって感じでした。
- 54 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:21 d61-11-204-163.cna.ne.jp
- 大江戸はチャーシューが食べたくて時々伺います。
歯ごたえあるチャーシューが最高です。
- 55 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:34 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>54 自分も「大江戸」のチャーシュー好きです。
近年流行りのトロトロ系はちょっと苦手・・・
- 56 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 11:17 FkI282J proxy3101.docomo.ne.jp
- 飯島ラーショ、八屋のチャーシュー旨い。
あと万松の餃子も
- 57 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 15:49 Kqk1GI5 proxy3112.docomo.ne.jp
- チャーシューなら大勝のチャーシュー飯がすき!
- 58 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:27 d61-11-204-163.cna.ne.jp
- 今日は八屋のチャーシューでしたが、絶品ですね。
- 59 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:57 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
- 万松美味しいですよね。チャーハンと焼鳥が好きです。しかし何故かラーメンは食べた事無かったりする。万松に行く時は飲みに行く感じだからなあ。
- 60 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 12:12 07031040787183_ac wb09proxy10.ezweb.ne.jp
- 久しぶりにあんかけチャンポンを食べに行ってきた。相変わらず忙しい店だったけど、前に食べた時よりもしょっぱいし、牡蠣が半生で生臭く感じた…。楽しみに行ったのに残念でした。
- 61 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 12:33 01c2x1u proxyc146.docomo.ne.jp
- ↑どこ?
- 62 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 13:09 D2s2W6H proxy3120.docomo.ne.jp
- ↑
↑どこ
- 63 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 13:19 p4135-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 牡蠣といえば… あの店か
- 64 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 16:17 d61-11-204-163.cna.ne.jp
- 恐らく釜・・・ですね。しょっぱめな感じはいつもしてましたが、牡蠣半生は残念。
- 65 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:39 NSC2XR4 proxy3119.docomo.ne.jp
- 生食用の牡蠣なら良いんじゃないスか?
加熱用の牡蠣が半生だったら、大当りで病院行きかと思うんだが。
- 66 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 21:32 07031040787183_ac wb09proxy16.ezweb.ne.jp
- 半生だった事が問題ってことではなくて、生臭くてイヤだったってことです。前に食べた時は美味しく食べられました!
- 67 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 03:24 NWO2wcf proxycg033.docomo.ne.jp
- >>60おそらくあの横柄で生意気な店か…味以前に唯一キライな店だな。半端なくしょっぱいから、半分食べた後に水2杯入れるとおいしく完食できた。ちなみにあれだけ熱々なんだから半生ってことは、ないと思うけどなー。日によって生臭かったよ。もー2〜3年行ってないから最近は、わかんないけど。
- 68 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 07:20 2kU0qmb proxycg004.docomo.ne.jp
- 何処か口に合うラーメン屋さんないかな奠ィ教えてァ
- 69 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 08:41 Fgu3O8H proxyc115.docomo.ne.jp
- 大人なら大人の表現をしましょう。ラーメンを作って生計をたててる人達のコトを考えてください。
とか言っといて、横柄とか生意気とかw
さすがに水2杯とか薄くて食えないしw
それが大人の表現?
- 70 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 09:45 07032040759047_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
- >>69これは正論。>>67は大人の言い訳(笑)をしないと。
結局は>>60のように具体的な店名を書かなければ批判もOKな訳?
大人な表現どころかみんな流れに乗って言いたい放題じゃない。
- 71 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:00 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
- ヘビメタ拉麺まず食えって。うまいぞ〜!(b^ー°)
ヘビーにメタル。 これどうよ!?
へっ!
- 72 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:04 NWO2wcf proxy3107.docomo.ne.jp
- >>69ラーメンで生計たててるから店名は、だしてないよ。それに2〜3年前の話っていってるでしょ。
- 73 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 16:35 01w2WB9 proxybg018.docomo.ne.jp
- >>72 店名は出してないけど話の流れで特定できますよ。実際あなたも分かったんでしょ?
それにいくら過去の話でも批判は批判ですから。
- 74 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 20:55 Fgu3O8H proxy3124.docomo.ne.jp
- 店名は出してなくても横柄だとか生意気とかは大人な意見なわけ?
2〜3年前とかそんな言い訳大人はしませんw
- 75 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 00:15 NWO2wcf proxycg011.docomo.ne.jp
- 2〜3年前の話で最近は、わかんないって先に言ってるのにしつこいなー。ごめんよ
- 76 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 12:30 07032040759047_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
- お前は響かw
それのどこが謝ってんだか分からんw
2〜3年も前の話で最近はよく分からん上に、尚且つ店名さえ伏せてりゃ何言っても良いのかって話。
大人の表現をしろと自分が言い出した割に1番横柄な態度を取ってるよ。
まぁどうでも良いか。スルー出来なくて、
どうもスイマセンでした!
- 77 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 12:45 NWO2wcf proxycg001.docomo.ne.jp
- >>76許してやる。
- 78 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 13:02 Fgu3O8H proxy3112.docomo.ne.jp
- >>77お前が言うな
- 79 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 14:52 AWa2wND proxycg012.docomo.ne.jp
- >>76が「お前は響か」とツッコミ入れて、最後に「どーもスミマセンでした」と自ら被せたセンスは素晴らしいと思う。
- 80 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 19:11 5FU3mKd proxy3107.docomo.ne.jp
- くだらねぇ話いつまで続けてんだよ。ラーメンの話はどさいったなや。グダグダ言ってるヤツはみんな子供だわ。何が大人の意見だよ
- 81 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 01:21 5Eq002R proxy3146.docomo.ne.jp
- 仕事人ウマー(・∀・)ノ
- 82 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 05:01 07031041227911_mg wb02proxy03.ezweb.ne.jp
- ラーメン食べるとなんで評論家気どりになるのかね。
- 83 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 13:38 APK3mrb proxyc133.docomo.ne.jp
- 評論家がきどってるんじゃない?
- 84 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 03:51 2e200WB proxy1165.docomo.ne.jp
- フナキら〜めん
- 85 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 09:07 07032460743045_vv wb20proxy13.ezweb.ne.jp
- 雷電
- 86 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 10:14 2gS1H6n proxy3171.docomo.ne.jp
- フナキラーメン食べたいなぁ。美味しいです。秋田市内は美味しいラーメン屋さんが沢山あるから、住んでて楽しかった記憶があります。
- 87 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 20:43 07032460889354_gu wb62proxy11.ezweb.ne.jp
- 横丁のしょっぺラーメン
- 88 :モゲラ :2010/01/29(金) 01:14 2e200WB proxy1173.docomo.ne.jp
- もうしばらく秋田には里帰りしてないなぁ‥
秋田に里帰りしたらフナキら〜めんが食べたい!
小さい時からよく親に連れられて行ってたラーメン屋だから懐かしいぜ!
- 89 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 16:21 2iE2x1p proxy3160.docomo.ne.jp
- マシンガン食べた。大盛りでも足らなかった。
野菜おかわりが欲しい。
- 90 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 19:27 5HG27va proxy3112.docomo.ne.jp
- 昔の古い店で食ったフナキの味噌スペジャンボって
まだあるの?すり鉢の器でくるやつ!20年も行ってないから!美味しいけど、食べれなかった記憶あるな〜
- 91 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 20:48 07031040941456_ae wb02proxy01.ezweb.ne.jp
- 外旭川の味Qのコク旨麺変わりましたか?
- 92 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 11:53 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
- フナキって全部すり鉢じゃないっけ?
- 93 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 09:22 2e200WB proxya119.docomo.ne.jp
- >>92
確かに全部それだよ
- 94 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 11:00 p7060-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- お休み通りの与作。今時550円で味噌も醤油も実質チャーシューメン。
味だっていけてる。難をいえば、おばちゃんが与作じゃなくて抜け作ってところ。
- 95 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 16:46 AVm3nCN proxycg011.docomo.ne.jp
- >>94さん
すべりましたよね。
- 96 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 23:29 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
- 川尻の錦、なんだあれ!!
店の中に入ってもシカトされ続けました。「いらっしゃいませ」もない。いつまで入口のとこで待っても何回も目があっても何にもなし!!
黙って帰って来ちゃいました。
- 97 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 02:13 eatkyo029155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- マシンガンって本店の二郎に味似てる?
- 98 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 06:32 Fjo2XWD proxyc105.docomo.ne.jp
- 百聞は一見にしかず
食べて自分で判断しましょう!
- 99 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 12:58 softbank218112130076.bbtec.net
- >>98と同様に思ったが、よく見れば>>97は東京からじゃないか。
秋田に来るチャンスはそう多くないから聞いたのかも知れない。
- 100 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:59 APK3mrb proxy3160.docomo.ne.jp
- 東京じゃないよ
- 101 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 13:10 Fey2w7T proxy3173.docomo.ne.jp
- マシンガンにはまってきた…
やっぱ2型醤油だな
- 102 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 15:53 7o21G5x proxy3173.docomo.ne.jp
- 不味いガーン
- 103 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 12:37 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- これからマシンガン行ってきます!
今日は醤油にチャレンジ!!
- 104 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 12:52 7o21G5x proxy3148.docomo.ne.jp
- 自演やめてくれ
- 105 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 14:22 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>104 こいつ誰に言ってんの?
- 106 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 18:39 7xO02ZC proxy3158.docomo.ne.jp
- 市内で細ちぢれ麺のオススメありませんか?
マイナーかもしれませんが割山のガイアの向かいの小さなラーメン屋が好みなんだけど
- 107 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 21:01 AQc0q3Z proxycg029.docomo.ne.jp
- 与力の支那そばは俺も好き!細麺だから何時も硬めで頼みます。旨いす!!
- 108 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 21:34 softbank218112130076.bbtec.net
- >>106
高城は?細縮れだったような。
- 109 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 21:52 d61-11-179-129.cna.ne.jp
- 電電ラーメン
- 110 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 14:10 118x236x6x227.ap118.gyao.ne.jp
- トンコツベースのこってり系ってどこかおすすめある?
花月嵐、ぞんたく、俺ん家、天下一番(茨島)は好みだが、まだ物足りない。
赤坂、佐々木家は何か好みじゃなかった。
- 111 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:30 NYA2Y0o proxy3106.docomo.ne.jp
- >>110こってりのトンコツかぁ。俺は弾岩おすすめかな。
- 112 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:01 FdW0sS0 proxyc140.docomo.ne.jp
- でも弾岩さー、午後の部ヤル気ないよ
ご飯切らしてましてぇばっか、毎回切れるくらい人気あるならメシ炊いておけよとツッコミたくなる
午後からやらないならやらないでメニュー書いて欲しい
- 113 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:18 07032040404070_eg wb29proxy11.ezweb.ne.jp
- 有馬のトンコツラーメンおいしかったですよ。
- 114 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:55 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>110の好みの店がひどい
ぞんたく以外ひどい
- 115 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 00:40 NPw2wlu proxy3119.docomo.ne.jp
- 一体どういう神経があれば他人の好みにケチをつけられるんだろう?
要は自分の舌はお前らとはデキが違うよ、ってアピールしたいわけ?
- 116 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 08:03 softbank218112130076.bbtec.net
- >>110
AJI-Qのこく旨とんこつコッテリで。
何が物足りないのかも挙げると答えやすいかもな。
麺量か具か全体量かコッテリ具合か味か、物足りないと言っても色々あるだろう?
- 117 :110 :2010/02/06(土) 09:58 118x236x6x227.ap118.gyao.ne.jp
- >>111-116
レスありがとう
物足りない、に関しては自分でも基準がしっかり良く解らんけど、
スープがドロっとしてる感じが良い。好みに挙げた4軒では花月嵐が理想に近い気はする。
忘れてたけど、山王の竹本商店も良かった。
- 118 :ラーメン屋店主 :2010/02/06(土) 11:34 2kU0qmb proxy3160.docomo.ne.jp
- ラーメンは自分の舌にあわせて作るのが一番美味しい味になるんだよッ。
- 119 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 11:47 KpI1I6Y proxy1106.docomo.ne.jp
- そりゃそうだ
- 120 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 12:42 07031041713584_mb wb08proxy05.ezweb.ne.jp
- 陣太食いたいな〜
- 121 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 21:37 g2hOR9FIIJeZwc1L w61.jp-t.ne.jp
- 土崎の竹本商店いった事ある人感想聞かせてくださいO
- 122 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:56 AVm3nCN proxy3115.docomo.ne.jp
- >>121
つけ麺食べたけどあの味オレは無理!
レモンが添えられてて食べてる途中で搾って食べたらよけい無理!
周りで好きだってヤツもいるから好み別れるかも
でも麺大盛り無料ってのはいいサービスだった
- 123 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 00:14 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
- 麺大盛り無料ってつけ麺の世界じゃ普通じゃね?
- 124 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 08:11 IDW1gbc proxyc129.docomo.ne.jp
- >>122 値段を教えて下さい。
いつも仕事で通ってますが14時位でも混んでるから気になってます。
詳しく分かる人いたら教えて下さいm(__)m
- 125 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 13:14 AVm3nCN proxy3115.docomo.ne.jp
- >>124
たしか700円位だったはず
- 126 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 19:23 d61-11-204-163.cna.ne.jp
- 通常つけ麺、えび風味つけ麺があり、鉄なべぐつぐつのつけ汁。
大盛りサービスはお得な感じ。
大盛りサービスつながりで、「俺の家」つけ麺2玉〜5玉同料金だったよ。
サービスですって店主が言ってた。
3玉450gにトライ。値段同じだって言われても、5玉は無理かも。
- 127 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 22:41 5FA27DT proxy3171.docomo.ne.jp
- 土崎の竹本商店あたしは大好きです♪一度目はなんかきついなーって思ったんですけど何日かしてからどうしてもまた食べたいって思ってしまってからどっぷりハマってしまいました!
濃い味が好きな人は好きかなって思います。
- 128 :124 :2010/02/08(月) 05:28 IDW1gbc proxy3170.docomo.ne.jp
- 皆様、レス有り難うございますm(__)m
今度、行ってみたいと思います。
- 129 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 08:21 AYg3MSU proxyc116.docomo.ne.jp
- 川尻の七海どうですか?
- 130 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 09:44 g2TJGRmI2L16Ups9 w52.jp-t.ne.jp
- >>129
味は無難な味、可もなく不可もなく。
只スープの温度がぬるい系。
暇な時間と、忙しい時間と両方行ってみました。
- 131 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 13:23 AYg3MSU proxy3157.docomo.ne.jp
- ありがとうございます。七海おいしいって聞いてたんで気になってました。今度ためしに行ってみます。
- 132 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 18:23 g2TJGRmI2L16Ups9 w42.jp-t.ne.jp
- >>131さん
人の味の好みは十人十色なんで、やはり自分の舌で確認するのが一番です。
好みの味だと良いですな。
- 133 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 20:44 eatkyo360122.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 駅前の末廣行ったが普通だったなぁ‥
本店の方が旨いのかしら
- 134 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 20:52 AYg3MSU proxyc128.docomo.ne.jp
- でんくろ-行ってみたけど胃もたれしました
- 135 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:10 d61-11-204-163.cna.ne.jp
- 御所野三宝亭、黒ゴマ坦々の麺量ものすごく少なかった。
お昼時で忙しそうだったけど、ちょっと雑な感じがして残念でした。
- 136 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:59 d61-11-179-129.cna.ne.jp
- ヤバセのパブリにあるのなんだっけ?
接客がひどいのでもう行かない
- 137 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 22:44 7o21G5x proxycg024.docomo.ne.jp
- 三宝亭
- 138 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 22:48 D9U1hVy proxy3160.docomo.ne.jp
- >>131
とんこつの風味を楽しんでみてw
- 139 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 02:38 Ff801vl proxy3131.docomo.ne.jp
- いきなり質問すみませんが本店より支店が旨いラーメン屋ってどう思います?秋田市内某店なんですが・・。
- 140 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 07:35 p2040-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>139支店に食いに行けばいいだけの話だと思います。
- 141 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 11:38 ATM0rGr proxyc118.docomo.ne.jp
- 仁井田の俺ん家、お子さまラーメンが無料なのが嬉しい!
- 142 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 17:39 07032460594988_gq wb59proxy10.ezweb.ne.jp
- 質問の主旨がないとこんなメールが帰ってきます
- 143 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 20:25 chokai203192112152.itakita.net
- >>139
所詮どっちも支店じゃないの?
- 144 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 20:49 05U0RqK proxycg010.docomo.ne.jp
- 俺ん家おいしいよね。お気に入りです。
- 145 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 00:41 Fey2w7T proxy3109.docomo.ne.jp
- マシンガンだけど、前の土曜日の昼、クソ寒いのに外まで行列できてた。
なにこの人気
テレビで紹介されたりしたの?
- 146 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 06:50 AXY2wGm proxy3157.docomo.ne.jp
- マシンガンて結構名前出てますが、所在地が恥ずかしながらわかりません。。。教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 147 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 14:09 2j21gWl proxy3166.docomo.ne.jp
- マシンガン初めて食べた時、味噌1型。最初はうまい。しばらくしてぬるくなってきてあまりの脂っこさに無理!ってなり、半分残し。 二回目醤油1型。完食。なんだ醤油はいけるじゃん!になった。
三回目醤油2型。これも完食。
味噌は一度しか食べてないが、醤油は自分的にはイケる。
野菜も熱々なら途中スープがぬるくならないでもっと旨いと思うのは自分だけ?
- 148 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 15:51 d61-11-185-110.cna.ne.jp
- >>146
手形に最近できた「いとく」(旧ニューヨークニューヨーク)の斜め向い
- 149 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 18:15 FeU00Fj proxy3126.docomo.ne.jp
- 残念ながらヌルイラーメンはそくギリです!
味云々ではないので対象外です!!
- 150 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 21:17 NQQ3oKL proxy3173.docomo.ne.jp
- 旧ニューヨークニューヨークではなくて旧セントラルか旧ダスカ?ではないか。
手形陸橋を広面方向に、ニューヨークニューヨークを過ぎて右手にローソンが目印。
ローソンの道を挟んで向かいにラーメンマシンガンさんが有ります。
駐車場は無いに等しいです。店並びの駐車スペースには停めるな的な張り紙が沢山あります。
ご注意くださいませ。
ラーメンマシンガンさんを食べる時は下から混ぜ返しながら食べるとイケると思います。
ただし、万人受けではありません。
大盛はかなりの量がありますが、二郎を食べた方は少な目に感じるかも…
秋田で二郎テイストを感じられると思えば妥協できますよ。
真のジロリアンは満足出来ないかも知れませんが、秋田には無かったインパクトですよ。
参考まで。
- 151 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 22:57 Fcs1iPJ proxycg019.docomo.ne.jp
- 去年新しく出来た いとく秋田東店 の向かいだ
結構うまい食事処の 北鎌倉 の隣り
俺はいつもいとくで黒烏龍茶買ってマシンガン行ってるw
- 152 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 02:04 07031040384985_aa wb09proxy12.ezweb.ne.jp
- もともとラーメン二郎ってぬるい。スープとか味わうラーメンじゃないでしょ。
- 153 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 04:11 g31N6jUaZ1XSkGx5 w21.jp-t.ne.jp
- マシンガンでニンニク無しで食べてる人がいますが、入れなきゃ美味しくないよ!やっぱ二郎系はニンニクだよ!
- 154 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 06:26 y073014.ppp.dion.ne.jp
- なんでスープぬるいんだ>マシンガン
そこが残念だなぁ
もしここ見てるんならぜひ改良を>店主
- 155 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 09:00 d61-11-185-110.cna.ne.jp
- あれだけ「固すぎ!」って思ってたマシンガンの麺が、今は普通に思える。
スープぬるいのは同感! あれは改善できるはずだ!
- 156 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 11:00 p2038-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 確かにぬるいですよね。自分の時は、かなり冷たくて
しもやけになりかけました。今ではいい思い出だす。
- 157 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 14:06 07032460250839_vm wb12proxy13.ezweb.ne.jp
- >>156しもやけってマジですか?w
- 158 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 21:08 d61-11-204-049.cna.ne.jp
- 丼にスープを入れてから麺を揚げて入れるまでの間がありすぎ。
まだ慣れてないのかなぁ。
- 159 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:15 Fcs1iPJ proxyc141.docomo.ne.jp
- 慣れてないといっても、オープンから結構日にち経ってますよね…
店主たち見ても、たいしたヤル気もなさそうなんで、特に何も考えてないんじゃないですか(笑)?
- 160 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:31 p5251-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- スープが熱くても麺が冷えてればぬるくもなります。
- 161 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 00:07 d61-11-204-049.cna.ne.jp
- 二郎系はぬるいのですか?
- 162 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 13:30 NSC2XR4 proxy379.docomo.ne.jp
- 本日、市内某店での話。
テーブルを片付けに来た店員、何を思ったのか灰皿の吸い殻を丼の中へ…
自分は注文前だったので速攻で退店した。
二度と行かん(`へ´)
- 163 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 14:12 AVm3nCN proxy3171.docomo.ne.jp
- >>162
どこ?
気になる、絶対行きたくない!
- 164 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 16:30 NSC2XR4 proxy383.docomo.ne.jp
- 〇町 マソプク
- 165 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 17:45 AVm3nCN proxy3108.docomo.ne.jp
- 東京っすか
塩バター好きだったんだけどなぁ
- 166 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 22:49 01w2WB9 proxyb130.docomo.ne.jp
- >>162う〜ん…飲んだ後に結構利用するんで。にわかには信じがたいが、行く気失せるなぁ…
- 167 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 06:41 7o21G5x proxy3167.docomo.ne.jp
- 有楽町さ行げばいいべ
- 168 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 08:11 NSC2XR4 proxyc115.docomo.ne.jp
- >>166
大町ではないです。
自分も飲んだ後は大町or有楽町で〆。
- 169 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 13:38 softbank218112130076.bbtec.net
- >>168
では横町か高陽幸町?
- 170 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 13:51 NSC2XR4 proxy3104.docomo.ne.jp
- 町名何文字に見えますか?
後は推して知るべし。
- 171 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 15:00 NSC2XR4 proxyc114.docomo.ne.jp
- >>169
すみません、横町でもありません。以上。
- 172 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 18:03 g2IYPKMb6H0biaDO w51.jp-t.ne.jp
- はやい話大町でしょう
- 173 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 18:36 7xO02ZC proxy3170.docomo.ne.jp
- 数年前だけど、母親が某人気ラーメン屋に材料を納品してたとき、営業時間前に材料を納めに行ったら、犬を厨房で洗ってるのを何回も見たと言われてから某店に行かなくなったな〜
衛生管理って言葉を知らないのだろうか
- 174 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 21:47 softbank218112130076.bbtec.net
- >>172
>>168に大町ではないとあったが、他に2文字町名の店舗ってあったかな?
- 175 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 21:50 NSC2XR4 proxyc140.docomo.ne.jp
- >>172
???
レスするのもアホらしくなる…
大町、横町じゃないってば…
マジで馬K(ry
- 176 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 22:03 softbank218112130053.bbtec.net
- ○ごと市場か
- 177 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 22:03 NSC2XR4 proxyc109.docomo.ne.jp
- ……………。
特定云々有るから書き込めねぇだろうが…
東〇ま〇ぷくラー〇ンでググれ粕。
大町でも横町でもない店舗が有るだろうが、ボケ!!!
申し訳無い、取り乱しましたorz
- 178 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 23:04 01w2WB9 proxybg002.docomo.ne.jp
- 五城○町店か…
- 179 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 01:41 2gS1H6n proxyc139.docomo.ne.jp
- >>173何処ですか?衛生的にマズイです。行きたくないので、ヒントを。
- 180 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 08:04 7po2YJ3 proxy3160.docomo.ne.jp
- なあNSC2XR4
○町マンプク
これで何を連想する?
大町・横町とレスした人にボケ!とは、どういう了見だ?
特定が怖かったら>>162をレスするんじゃね〜よ。
- 181 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 13:26 NSC2XR4 proxycg005.docomo.ne.jp
- >>180
最初から良く読めよ
まだあるっしょ、一文字の町名に所在する店舗が。
ググれないのか?
- 182 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 13:33 7o21G5x proxyc114.docomo.ne.jp
- 卸
- 183 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 14:40 05005011962040_hb wb66proxy03.ezweb.ne.jp
- 広面のいとくの斜め向かいのあの店に初挑戦。ニンニク入れて食べたら全体的な味は美味しかった。入れない部分のスープすすったらかなり薄くて微妙。麺は今流行りの太麺よりは細めで安心したけどすぐ満腹になり完食出来ない感じ。感想としてはかなり個性的なラーメンという感じでした。
- 184 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 16:27 p1198-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>181あとは下浜しかないな。
- 185 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 16:45 7o21G5x proxy3158.docomo.ne.jp
- >>184?
- 186 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 17:28 7xO02ZC proxy3105.docomo.ne.jp
- >>179
今でも犬を洗ってるのか分からないので、名前を上げるのは控えるが、高めのラーメンを提供する店です。
安い店でも衛生管理はシッカリしてるのに、高いくせに衛生管理が出来てないのかと思いガッカリでした。
>>184
俺はググったけど直ぐ分かったよ
- 187 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 17:46 7po2YJ3 proxy3145.docomo.ne.jp
- >>181
あほらしくなった
もういいよ
- 188 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 18:01 d61-11-184-122.cna.ne.jp
- っじゃ、そゆことで、そろそろマシンガンの話に戻して良いですか?
- 189 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 18:17 7o21G5x proxycg004.docomo.ne.jp
- 絶対にダメ
- 190 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 07:18 07G3mwp proxyc104.docomo.ne.jp
- とりあえず、マシンガンの場所を解りやすく説明して頂きたいです
- 191 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 12:01 7o21G5x proxy3103.docomo.ne.jp
- マシンガンマシンガンうるせぇ
行く気なくすわ
- 192 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 13:25 softbank218112130076.bbtec.net
- >>191
>マシンガンマシンガンうるせぇ
マシンガントークだからだよ。
- 193 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 14:09 i60-47-184-210.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>190
名前と地名がわかるならいくらでも調べる方法があるだろ?
金足線を広面方面に走行して、マックのある交差点を左折。
左手にローソンがあるからその向かいにある。
秋田駅からなら、広小路を走行して池の手前の信号機を右折。
橋を越えて行った先の右手にローソンが見える。
- 194 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 14:50 p1154-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>190さらに分かりやすく言えば金足線を走ってでかい交差点を曲がってから少しまっすぐ行って二本目を曲がらないでその次くらいを曲がってみてごちゃごちゃしてるとこらへんのどっかにあったはずだから。これでも分からない場合はそこらへんの人に聞いて。
- 195 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 15:04 07032460594988_gq wb59proxy04.ezweb.ne.jp
- あつあつ、掛け声みたいのうるさくてイライラした。餃子は論外。ラーメンは一回で良いかなって…
- 196 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 15:34 7o21G5x proxycg006.docomo.ne.jp
- >>193
金足線を広面方面に走行って、どっちからだよ
どっちから来てもマック左折したらローソンあるし…
- 197 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 15:36 Fey2w7T proxy3148.docomo.ne.jp
- マシンガンスレ作ったら良いんでない?
- 198 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 16:24 i60-47-184-210.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>196
秋田駅方面からもかいてるだろが。
そこすらわからないなら説明するだけ無駄。
- 199 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 16:33 i60-47-184-210.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ところでHOST:7o21G5x proxycg006.docomo.ne.jp
あちこちで絡んでいるが、http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1241195964/409で恥かいてムキーになって捻くれたか?
- 200 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 17:53 07G3mwp proxy3125.docomo.ne.jp
- マシンガンの場所教えて下さり、ありがとうございます。
- 201 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 18:33 NT03MEU proxyc109.docomo.ne.jp
- 平日に市内に行くのですが、女ひとりでも気軽に入れてうまい店はありますか?
- 202 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 18:50 Fey2w7T proxycg004.docomo.ne.jp
- 吾作で良いんでね?
- 203 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 19:04 i60-47-184-210.s02.a005.ap.plala.or.jp
- BAR JAH
- 204 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 20:06 NQQ3oKL proxyc136.docomo.ne.jp
- >201さん
旨いのある程度の基準を仰って頂ければお勧めするのですが…
味は味噌醤油塩が有りますし、こってりかあっさりがありますよね。
一人で入れるかは個人次第です。
市内でもある程度の場所が判ればお勧めできるのではないでしょうか?
不躾ですみません。
- 205 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 21:07 NT03MEU proxy3102.docomo.ne.jp
- 201です。
改めて…豚骨、塩がお勧めの店はありますか?
駅周辺からイオンあたりまでの範囲くらいで。
- 206 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 21:24 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>205
花月(東通)塩☆☆☆☆
佐々木家(東通)醤油☆☆☆
末廣(駅前)醤油☆☆
八屋(東通)醤油☆
☆(女性の入りやすさ目安)
- 207 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 23:02 i121-119-61-52.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>203
いらんことすな
- 208 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 23:09 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>207
何が?
- 209 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 00:39 07032460594988_gq wb59proxy08.ezweb.ne.jp
- >>206
味は全部かなり微妙だね
- 210 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 02:03 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>209
所詮秋田市内だしね。
- 211 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 20:01 NQQ3oKL proxy3162.docomo.ne.jp
- ぱいたん倶楽部などはいかがですか?
広面に有ります!!
場所は分かりやすいので調べてみてはいかが。
化学調味料不使用です!!
- 212 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 20:17 07032450349699_hg wb70proxy11.ezweb.ne.jp
- >>211
ぱいたん倶楽部美味しいですよね(*´▽`*)
- 213 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 20:31 i121-119-61-52.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>208
また売り切れで食えなくなる・・
- 214 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 17:57 i220-109-18-148.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 浅草開化桜の太縮れ麺ってだけで興味が湧く
豚骨と煮干に柑橘類ってとこか?
モミジや焼きアゴも入れてるのか?
貝類は?
食ってみたいな〜
- 215 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 20:10 5FU3mKd proxy3174.docomo.ne.jp
- ラーメンランキング見たらトップ8まで全部市外なんだよね。9位に山王の五作だそうだ
- 216 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 21:00 5Ke3nSO proxycg022.docomo.ne.jp
- 白樺のラーメンが食べたいな〜。飯島の!
ワンタンスペシャル、餃子。
仁井田の三日月軒のラーメン。美味かったなー。
大、中、小、特大、のメニューのみ!
おやじが職人技で麺を入れて、上げるまでの網が天ぷらを揚げるみたいで、麺が美味しかったな。
- 217 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 09:20 05o2WeF proxy3142.docomo.ne.jp
- 三日月軒旨かったよなー
無性に喰いたくなって山形に行きたいけど
このシーズンはちょっと厳しいから
本荘の清吉にたまにいく
- 218 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 18:42 d61-11-204-049.cna.ne.jp
- 酒田の高砂って場所の三日月軒がとっても感じが近かったような。
168 KB