■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報

1 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:35 p1197-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
何が嫌いだで語るんじゃなく、何が好きかで自分を語れよ!

2 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 21:57 7ss0Qtp proxycg018.docomo.ne.jp
そうだ。
最近嵐ばっかりで気分悪くなる。
楽しく語るのがルールだよな。

3 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 22:24 D9y3nHg proxycg017.docomo.ne.jp
7ss0Qtp
ヤリマンちゃん日本語使えるようになったんだな。

4 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 06:50 softbank218112130076.bbtec.net
>>3
そういうレスは貴女らしくないな。
かなりのグルメ情報通とみて感心していたが残念だ。

5 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 08:27 g2gPUhoY3jdqw9Dh w12.jp-t.ne.jp
ラーメン食べたいです!
宝介と俺ん家とチャイナタウン。
新しい所も開拓して行きたい!のに…病気で二度と食べられないです(:_;)
昆布が一切ダシにも入ってないラーメンってありますか???

6 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 09:14 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
今関東で流行ってるうどんみたいな太麺出す店って秋田にもあるのかな?関東で食べて来ましたが何がいいのか理解出来ませんでした。固いし飽きてくるし…自分はダメでしたね。

7 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:10 D2s2W6H proxy3101.docomo.ne.jp
>>5
治らないの?

8 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:29 07032040733874_gm wb56proxy03.ezweb.ne.jp
>>5
多分佐々木屋入ってない
絶対とは言い切れないし味が消されてるだけかもしれないけど

9 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:29 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
呑んだ次の日
大江戸!

10 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 11:41 NWO2wcf proxy3165.docomo.ne.jp
>>6マシンガンは、うどんみたいに麺太いですよ。

11 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 13:51 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>7
一生、治らないそうですf^_^;

>>8
ありがとうございます。
絶対入ってないかどうかは、作ってるお店の人じゃないと解らないことですよね…m(._.)m

12 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:27 05005011962040_hb wb66proxy09.ezweb.ne.jp
>>10
そこの太麺ラーメンは美味しいですか?
自分が初めて食べたやつは麺とスープそれぞれは美味しいけど全体的な味のバランスが悪い感じでしたね。めざましのアナウンサーも東京の有名店の太麺を食べていきなり「美味しい!」とは言わず「う〜ん!モチモチ!」とか微妙な感想を言っていたのが気になりました…。

13 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:29 7og2yb5 proxy3101.docomo.ne.jp
オススメのラーメン屋は?今から行く!!

14 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:33 05005011962040_hb wb66proxy07.ezweb.ne.jp
>>13
船越大吉がオススメですね。美味しいからわざわざ市内から行きます。市内なら山王のえびやはどうでしょう?

15 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:38 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>13
山王「えびや」
営業 : 11時〜14時30分、17時〜20時

16 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 14:46 05005011962040_hb wb66proxy06.ezweb.ne.jp
>>15
そうか!昼休憩ありましたよね↓今からならやってないか↓すみません。

17 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 09:39 d61-11-204-163.cna.ne.jp
マシンガンは「わしわし」ってな感じ。食べにくくはないね。

18 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 13:43 05005011962040_hb wb66proxy08.ezweb.ne.jp
>>17
調べてみたらかなり個性的なラーメンのようですね。今度試してみたいと思います。

19 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 15:19 2kU0qmb proxy3117.docomo.ne.jp
船越の大吉は味噌汁に麺入れた感じで不味いよ〜。醤油や塩なんて薄くてたべれないよ!

20 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 15:46 05005011962040_hb wb66proxy02.ezweb.ne.jp
>>19
失礼ですがあそこのラーメンをまずいって言った方はあなた位ですよ。ラーメンは好みがあるけどそういった表現はやめた方がいいと思います。

21 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 16:10 APK3mrb proxy385.docomo.ne.jp
昆布がダメってバセドー病かなんか?

22 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 17:20 g2BgH8sUAWVp0dUK w21.jp-t.ne.jp
大吉は昔よく連れられて行ったけど、美味しかったなぁ。にんにくは入れなかったけどw

23 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 18:07 05001012200182_ah wb01proxy05.ezweb.ne.jp
まずいものはまずいなにがわるいアホ

24 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 19:05 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
>>22
美味しいですよね!
ニンニク入れると更に美味しい!帰ったら必ずりんご食べて臭い消します(笑)濃い味の醤油が一番好きです。

25 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 20:17 5HG27va proxycg017.docomo.ne.jp
自分も男鹿だけど大吉は
美味しいと思わない

人それぞれだから

26 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 23:46 g2gPUhoY3jdqw9Dh w41.jp-t.ne.jp
>>21
橋本病による甲状腺機能低下症です。
ここの情報をたよりにラーメン屋行ってたんですが、まだ石橋屋とめん峯行ってなかったので悔しいです!
最近、新しいお店の情報もいっぱいなので気になります〜
ここで見て行った、えびや と 大勝軒も美味しかったです(^o^)

27 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 07:16 KrY0rU3 proxy3107.docomo.ne.jp
新しく出来る『きらり』気になります。

28 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:38 2kU0qmb proxy3174.docomo.ne.jp
船越の大吉旨いと言う人は五作も旨いって言うだろうねぇ〜。考えられない!

29 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:45 2kU0qmb proxy3166.docomo.ne.jp
船越在住だけど!大吉は旨いとは言えないよ。

30 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:50 IK83NGa proxy3117.docomo.ne.jp
客が行くから何十年も同じ場所で商売出来てると思うんだけど。

31 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 12:26 05005011962040_hb wb66proxy07.ezweb.ne.jp
>>30
同意ですね。あんな場所でも商売が続くのは美味しいからです。

32 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 12:38 NPw2wlu proxy3153.docomo.ne.jp
音楽で全ての人が認める「いい」曲なんて存在しない。
味覚に関しても全ての人が「うまい」と感じる食べものなんてない。
そこにあるのは各個人の「好き」か「嫌い」かだけ。
自分だけの味覚の感じ方でその味を断定的に否定しようとするのは店に対しても、あるいはその味が気に入っている常連さん達にも失礼だっていい加減気付けよ。
一体何回スレ削除されたと思ってんだよ。

33 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 14:24 05005011962040_hb wb66proxy08.ezweb.ne.jp
>>32
カッコイイですね!それでこそ大人な意見だと思いますよ!何でも言い方ってありますから…気に入らない味でもこういった不特定多数が見ている掲示板などでは自分には合わない等言葉を選びますよ。

34 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 21:07 2j227v3 proxy3101.docomo.ne.jp
大吉と吾作大好きです

35 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 00:43 D6Q0rB2 proxyc146.docomo.ne.jp
大勝軒、醤油系のラーメンに煮玉子はマッチング悪い。麺は伊藤リスで大盛りサービスはgoo。黄身に箸させばスープ濁るから不必要。

36 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 01:04 7ss0Qtp proxycg034.docomo.ne.jp
そうですよね。
批判と意見は必要ないと思います。
ただ感想だけを楽しく語り合うのがルールですよね。

37 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 01:46 05005011962040_hb wb66proxy05.ezweb.ne.jp
>>36
色んな食べ歩きのブログなどを見ると、マズイお店だったとしてもハッキリマズイなんて書いてる人居ないですよ。皆言葉を選んでます。お店に迷惑が掛かるしね。最低伏せ字とかそれなりに考慮して書くのが大人です。良い評価なら名前出しても大丈夫かと思います。それぞれの好きなお店の情報交換だけで十分ですよね。言葉が過ぎる批判レスを見て良い気分になる人なんて居ないですから。

38 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 05:34 KrY0rU3 proxyc114.docomo.ne.jp
自分は不味いものは不味いって言っていいと思います。
お店に迷惑かかるとかじゃなくそのお店は自分の味におぼれて不味い事気付いてないんだと思います。
長年やってると何処かで手抜きが出て来るし…
それでお客さんが何も言わなかったら店主はもっと手抜きをする。
お金を貰ってるんだからそれなりの物を出さないといけないと思う。

39 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 06:12 01w2WB9 proxy224.docomo.ne.jp
>>36あれ?幸楽苑を批判してませんでした?

40 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 12:33 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>35 大勝軒、煮玉子というより硬茹玉子ですな

41 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 12:48 softbank218112130076.bbtec.net
読み手も味覚は人それぞれという観念を留意した上で閲覧すれば、そうそう腹も立たないだろう。
美味い不味いもしっかり理由が述べられていれば両方参考になると思うがな。

42 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 13:42 D6Q0rB2 proxy386.docomo.ne.jp
35です。 大勝軒を大勝に訂正願います。失礼しましたm(__)m

43 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 19:16 07032040733874_gm wb56proxy19.ezweb.ne.jp
味覚は人それぞれだけどインスタントよりも幸楽の方がまずい
昔食えてたから店舗のせいなのかもしれないけど…
醤油とつけ麺頼んで二口ずつで残した
外食で完食しなかったのはここだけ
ちなみに茨島店

44 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:15 AWa2wND proxy3149.docomo.ne.jp
幸楽てモツ屋?

45 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 22:56 NPw2wlu proxy378.docomo.ne.jp
相変わらず店名を出して不味いとか書いている人がいる様だけどほどほどにしないとマジでアク禁、スレ削除になっちゃうよ。
大げさだと思う人は前スレの一部分を抜き出してみたので参考にして下さい。

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1244214765/196-205

46 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 00:25 07031041713584_mb wb08proxy15.ezweb.ne.jp
おのば○江戸とさんのう○かみって基本的に似てると今日思ったのだが…

47 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 04:41 NWO2wcf proxy3149.docomo.ne.jp
不味いと言う表現は、本当に止めようよ!子供ならまだしも、大人なら大人の表現をしましょう。ラーメンを作って生計をたててる人達のコトを考えてください。

48 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 08:13 softbank218112130076.bbtec.net
客も汗を流して稼いだ貴重な金をその一杯に掛ける訳だが。
店も究めるのに真剣だが、客も合う味を見つけようと真剣。

49 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 10:46 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>46 巷では江戸系とか言われてますね・・・
自分、江戸系の中では大江戸が好きです!

50 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 17:21 D9y2Wa6 proxya156.docomo.ne.jp
お伺いします。
昨年発行された「極うまラーメン」の表紙のラーメンは「たんぽぽ」の醤油味なのでしょうか?
たんぽぽが似ていたと思いました。

51 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 05:14 2kU0qmb proxy3127.docomo.ne.jp
大江戸に通って25年になるねぇ〜。味かわったけど今でも行ってるよ!

52 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 10:13 2kU0qmb proxy3153.docomo.ne.jp
同じ系列の幸楽でも店主や作る人にによって味違うからねぇ〜。

53 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 15:06 Kqk1GI5 proxy3149.docomo.ne.jp
初めて大勝に行きました。煮卵確かにいらないスープ濁るしスープぬるい気がする。味的にマニア向けって感じでした。

54 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:21 d61-11-204-163.cna.ne.jp
大江戸はチャーシューが食べたくて時々伺います。
歯ごたえあるチャーシューが最高です。

55 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:34 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>54 自分も「大江戸」のチャーシュー好きです。
近年流行りのトロトロ系はちょっと苦手・・・

56 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 11:17 FkI282J proxy3101.docomo.ne.jp
飯島ラーショ、八屋のチャーシュー旨い。

あと万松の餃子も

57 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 15:49 Kqk1GI5 proxy3112.docomo.ne.jp
チャーシューなら大勝のチャーシュー飯がすき!

58 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:27 d61-11-204-163.cna.ne.jp
今日は八屋のチャーシューでしたが、絶品ですね。

59 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:57 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
万松美味しいですよね。チャーハンと焼鳥が好きです。しかし何故かラーメンは食べた事無かったりする。万松に行く時は飲みに行く感じだからなあ。

60 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 12:12 07031040787183_ac wb09proxy10.ezweb.ne.jp
久しぶりにあんかけチャンポンを食べに行ってきた。相変わらず忙しい店だったけど、前に食べた時よりもしょっぱいし、牡蠣が半生で生臭く感じた…。楽しみに行ったのに残念でした。

61 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 12:33 01c2x1u proxyc146.docomo.ne.jp
↑どこ?

62 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 13:09 D2s2W6H proxy3120.docomo.ne.jp

↑どこ

63 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 13:19 p4135-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
牡蠣といえば… あの店か

64 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 16:17 d61-11-204-163.cna.ne.jp
恐らく釜・・・ですね。しょっぱめな感じはいつもしてましたが、牡蠣半生は残念。

65 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:39 NSC2XR4 proxy3119.docomo.ne.jp
生食用の牡蠣なら良いんじゃないスか?
加熱用の牡蠣が半生だったら、大当りで病院行きかと思うんだが。

66 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 21:32 07031040787183_ac wb09proxy16.ezweb.ne.jp
半生だった事が問題ってことではなくて、生臭くてイヤだったってことです。前に食べた時は美味しく食べられました!

67 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 03:24 NWO2wcf proxycg033.docomo.ne.jp
>>60おそらくあの横柄で生意気な店か…味以前に唯一キライな店だな。半端なくしょっぱいから、半分食べた後に水2杯入れるとおいしく完食できた。ちなみにあれだけ熱々なんだから半生ってことは、ないと思うけどなー。日によって生臭かったよ。もー2〜3年行ってないから最近は、わかんないけど。

68 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 07:20 2kU0qmb proxycg004.docomo.ne.jp
何処か口に合うラーメン屋さんないかな奠ィ教えてァ

69 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 08:41 Fgu3O8H proxyc115.docomo.ne.jp
大人なら大人の表現をしましょう。ラーメンを作って生計をたててる人達のコトを考えてください。


とか言っといて、横柄とか生意気とかw
さすがに水2杯とか薄くて食えないしw



それが大人の表現?

70 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 09:45 07032040759047_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
>>69これは正論。>>67は大人の言い訳(笑)をしないと。

結局は>>60のように具体的な店名を書かなければ批判もOKな訳?
大人な表現どころかみんな流れに乗って言いたい放題じゃない。

71 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:00 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
ヘビメタ拉麺まず食えって。うまいぞ〜!(b^ー°)

ヘビーにメタル。 これどうよ!?

へっ!

72 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:04 NWO2wcf proxy3107.docomo.ne.jp
>>69ラーメンで生計たててるから店名は、だしてないよ。それに2〜3年前の話っていってるでしょ。

73 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 16:35 01w2WB9 proxybg018.docomo.ne.jp
>>72 店名は出してないけど話の流れで特定できますよ。実際あなたも分かったんでしょ?
それにいくら過去の話でも批判は批判ですから。

74 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 20:55 Fgu3O8H proxy3124.docomo.ne.jp
店名は出してなくても横柄だとか生意気とかは大人な意見なわけ?


2〜3年前とかそんな言い訳大人はしませんw

75 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 00:15 NWO2wcf proxycg011.docomo.ne.jp
2〜3年前の話で最近は、わかんないって先に言ってるのにしつこいなー。ごめんよ

76 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 12:30 07032040759047_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
お前は響かw
それのどこが謝ってんだか分からんw
2〜3年も前の話で最近はよく分からん上に、尚且つ店名さえ伏せてりゃ何言っても良いのかって話。
大人の表現をしろと自分が言い出した割に1番横柄な態度を取ってるよ。
まぁどうでも良いか。スルー出来なくて、
どうもスイマセンでした!

77 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 12:45 NWO2wcf proxycg001.docomo.ne.jp
>>76許してやる。

78 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 13:02 Fgu3O8H proxy3112.docomo.ne.jp
>>77お前が言うな

79 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 14:52 AWa2wND proxycg012.docomo.ne.jp
>>76が「お前は響か」とツッコミ入れて、最後に「どーもスミマセンでした」と自ら被せたセンスは素晴らしいと思う。

80 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 19:11 5FU3mKd proxy3107.docomo.ne.jp
くだらねぇ話いつまで続けてんだよ。ラーメンの話はどさいったなや。グダグダ言ってるヤツはみんな子供だわ。何が大人の意見だよ

81 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 01:21 5Eq002R proxy3146.docomo.ne.jp
仕事人ウマー(・∀・)ノ

82 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 05:01 07031041227911_mg wb02proxy03.ezweb.ne.jp
ラーメン食べるとなんで評論家気どりになるのかね。

83 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 13:38 APK3mrb proxyc133.docomo.ne.jp
評論家がきどってるんじゃない?

84 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 03:51 2e200WB proxy1165.docomo.ne.jp
フナキら〜めん

85 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 09:07 07032460743045_vv wb20proxy13.ezweb.ne.jp
雷電

86 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 10:14 2gS1H6n proxy3171.docomo.ne.jp
フナキラーメン食べたいなぁ。美味しいです。秋田市内は美味しいラーメン屋さんが沢山あるから、住んでて楽しかった記憶があります。

87 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 20:43 07032460889354_gu wb62proxy11.ezweb.ne.jp
横丁のしょっぺラーメン

88 :モゲラ :2010/01/29(金) 01:14 2e200WB proxy1173.docomo.ne.jp
もうしばらく秋田には里帰りしてないなぁ‥
秋田に里帰りしたらフナキら〜めんが食べたい!
小さい時からよく親に連れられて行ってたラーメン屋だから懐かしいぜ!

89 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 16:21 2iE2x1p proxy3160.docomo.ne.jp
マシンガン食べた。大盛りでも足らなかった。

野菜おかわりが欲しい。

90 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 19:27 5HG27va proxy3112.docomo.ne.jp
昔の古い店で食ったフナキの味噌スペジャンボって
まだあるの?すり鉢の器でくるやつ!20年も行ってないから!美味しいけど、食べれなかった記憶あるな〜

91 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 20:48 07031040941456_ae wb02proxy01.ezweb.ne.jp
外旭川の味Qのコク旨麺変わりましたか?

92 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 11:53 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
フナキって全部すり鉢じゃないっけ?

93 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 09:22 2e200WB proxya119.docomo.ne.jp
>>92
確かに全部それだよ

168 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00