■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報

1 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:35 p1197-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
何が嫌いだで語るんじゃなく、何が好きかで自分を語れよ!

62 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 13:09 D2s2W6H proxy3120.docomo.ne.jp

↑どこ

63 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 13:19 p4135-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
牡蠣といえば… あの店か

64 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 16:17 d61-11-204-163.cna.ne.jp
恐らく釜・・・ですね。しょっぱめな感じはいつもしてましたが、牡蠣半生は残念。

65 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:39 NSC2XR4 proxy3119.docomo.ne.jp
生食用の牡蠣なら良いんじゃないスか?
加熱用の牡蠣が半生だったら、大当りで病院行きかと思うんだが。

66 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 21:32 07031040787183_ac wb09proxy16.ezweb.ne.jp
半生だった事が問題ってことではなくて、生臭くてイヤだったってことです。前に食べた時は美味しく食べられました!

67 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 03:24 NWO2wcf proxycg033.docomo.ne.jp
>>60おそらくあの横柄で生意気な店か…味以前に唯一キライな店だな。半端なくしょっぱいから、半分食べた後に水2杯入れるとおいしく完食できた。ちなみにあれだけ熱々なんだから半生ってことは、ないと思うけどなー。日によって生臭かったよ。もー2〜3年行ってないから最近は、わかんないけど。

68 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 07:20 2kU0qmb proxycg004.docomo.ne.jp
何処か口に合うラーメン屋さんないかな奠ィ教えてァ

69 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 08:41 Fgu3O8H proxyc115.docomo.ne.jp
大人なら大人の表現をしましょう。ラーメンを作って生計をたててる人達のコトを考えてください。


とか言っといて、横柄とか生意気とかw
さすがに水2杯とか薄くて食えないしw



それが大人の表現?

70 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 09:45 07032040759047_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
>>69これは正論。>>67は大人の言い訳(笑)をしないと。

結局は>>60のように具体的な店名を書かなければ批判もOKな訳?
大人な表現どころかみんな流れに乗って言いたい放題じゃない。

71 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:00 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
ヘビメタ拉麺まず食えって。うまいぞ〜!(b^ー°)

ヘビーにメタル。 これどうよ!?

へっ!

72 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:04 NWO2wcf proxy3107.docomo.ne.jp
>>69ラーメンで生計たててるから店名は、だしてないよ。それに2〜3年前の話っていってるでしょ。

73 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 16:35 01w2WB9 proxybg018.docomo.ne.jp
>>72 店名は出してないけど話の流れで特定できますよ。実際あなたも分かったんでしょ?
それにいくら過去の話でも批判は批判ですから。

74 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 20:55 Fgu3O8H proxy3124.docomo.ne.jp
店名は出してなくても横柄だとか生意気とかは大人な意見なわけ?


2〜3年前とかそんな言い訳大人はしませんw

75 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 00:15 NWO2wcf proxycg011.docomo.ne.jp
2〜3年前の話で最近は、わかんないって先に言ってるのにしつこいなー。ごめんよ

76 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 12:30 07032040759047_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
お前は響かw
それのどこが謝ってんだか分からんw
2〜3年も前の話で最近はよく分からん上に、尚且つ店名さえ伏せてりゃ何言っても良いのかって話。
大人の表現をしろと自分が言い出した割に1番横柄な態度を取ってるよ。
まぁどうでも良いか。スルー出来なくて、
どうもスイマセンでした!

77 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 12:45 NWO2wcf proxycg001.docomo.ne.jp
>>76許してやる。

78 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 13:02 Fgu3O8H proxy3112.docomo.ne.jp
>>77お前が言うな

79 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 14:52 AWa2wND proxycg012.docomo.ne.jp
>>76が「お前は響か」とツッコミ入れて、最後に「どーもスミマセンでした」と自ら被せたセンスは素晴らしいと思う。

80 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 19:11 5FU3mKd proxy3107.docomo.ne.jp
くだらねぇ話いつまで続けてんだよ。ラーメンの話はどさいったなや。グダグダ言ってるヤツはみんな子供だわ。何が大人の意見だよ

81 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 01:21 5Eq002R proxy3146.docomo.ne.jp
仕事人ウマー(・∀・)ノ

82 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 05:01 07031041227911_mg wb02proxy03.ezweb.ne.jp
ラーメン食べるとなんで評論家気どりになるのかね。

83 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 13:38 APK3mrb proxyc133.docomo.ne.jp
評論家がきどってるんじゃない?

84 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 03:51 2e200WB proxy1165.docomo.ne.jp
フナキら〜めん

85 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 09:07 07032460743045_vv wb20proxy13.ezweb.ne.jp
雷電

86 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 10:14 2gS1H6n proxy3171.docomo.ne.jp
フナキラーメン食べたいなぁ。美味しいです。秋田市内は美味しいラーメン屋さんが沢山あるから、住んでて楽しかった記憶があります。

87 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 20:43 07032460889354_gu wb62proxy11.ezweb.ne.jp
横丁のしょっぺラーメン

88 :モゲラ :2010/01/29(金) 01:14 2e200WB proxy1173.docomo.ne.jp
もうしばらく秋田には里帰りしてないなぁ‥
秋田に里帰りしたらフナキら〜めんが食べたい!
小さい時からよく親に連れられて行ってたラーメン屋だから懐かしいぜ!

89 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 16:21 2iE2x1p proxy3160.docomo.ne.jp
マシンガン食べた。大盛りでも足らなかった。

野菜おかわりが欲しい。

90 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 19:27 5HG27va proxy3112.docomo.ne.jp
昔の古い店で食ったフナキの味噌スペジャンボって
まだあるの?すり鉢の器でくるやつ!20年も行ってないから!美味しいけど、食べれなかった記憶あるな〜

91 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 20:48 07031040941456_ae wb02proxy01.ezweb.ne.jp
外旭川の味Qのコク旨麺変わりましたか?

92 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 11:53 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
フナキって全部すり鉢じゃないっけ?

93 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 09:22 2e200WB proxya119.docomo.ne.jp
>>92
確かに全部それだよ

94 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 11:00 p7060-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
お休み通りの与作。今時550円で味噌も醤油も実質チャーシューメン。
味だっていけてる。難をいえば、おばちゃんが与作じゃなくて抜け作ってところ。

95 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 16:46 AVm3nCN proxycg011.docomo.ne.jp
>>94さん

すべりましたよね。

96 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 23:29 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
川尻の錦、なんだあれ!!
店の中に入ってもシカトされ続けました。「いらっしゃいませ」もない。いつまで入口のとこで待っても何回も目があっても何にもなし!!
黙って帰って来ちゃいました。

97 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 02:13 eatkyo029155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
マシンガンって本店の二郎に味似てる?

98 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 06:32 Fjo2XWD proxyc105.docomo.ne.jp
百聞は一見にしかず
食べて自分で判断しましょう!

99 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 12:58 softbank218112130076.bbtec.net
>>98と同様に思ったが、よく見れば>>97は東京からじゃないか。
秋田に来るチャンスはそう多くないから聞いたのかも知れない。

100 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:59 APK3mrb proxy3160.docomo.ne.jp
東京じゃないよ

101 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 13:10 Fey2w7T proxy3173.docomo.ne.jp
マシンガンにはまってきた…
やっぱ2型醤油だな

102 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 15:53 7o21G5x proxy3173.docomo.ne.jp
不味いガーン

103 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 12:37 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
これからマシンガン行ってきます!
今日は醤油にチャレンジ!!

104 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 12:52 7o21G5x proxy3148.docomo.ne.jp
自演やめてくれ

105 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 14:22 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>104 こいつ誰に言ってんの?

106 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 18:39 7xO02ZC proxy3158.docomo.ne.jp
市内で細ちぢれ麺のオススメありませんか?
マイナーかもしれませんが割山のガイアの向かいの小さなラーメン屋が好みなんだけど

107 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 21:01 AQc0q3Z proxycg029.docomo.ne.jp
与力の支那そばは俺も好き!細麺だから何時も硬めで頼みます。旨いす!!

108 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 21:34 softbank218112130076.bbtec.net
>>106
高城は?細縮れだったような。

109 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 21:52 d61-11-179-129.cna.ne.jp
電電ラーメン

110 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 14:10 118x236x6x227.ap118.gyao.ne.jp
トンコツベースのこってり系ってどこかおすすめある?
花月嵐、ぞんたく、俺ん家、天下一番(茨島)は好みだが、まだ物足りない。
赤坂、佐々木家は何か好みじゃなかった。

111 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:30 NYA2Y0o proxy3106.docomo.ne.jp
>>110こってりのトンコツかぁ。俺は弾岩おすすめかな。

112 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:01 FdW0sS0 proxyc140.docomo.ne.jp
でも弾岩さー、午後の部ヤル気ないよ 
ご飯切らしてましてぇばっか、毎回切れるくらい人気あるならメシ炊いておけよとツッコミたくなる
午後からやらないならやらないでメニュー書いて欲しい

113 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:18 07032040404070_eg wb29proxy11.ezweb.ne.jp
有馬のトンコツラーメンおいしかったですよ。

114 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:55 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>110の好みの店がひどい
ぞんたく以外ひどい

115 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 00:40 NPw2wlu proxy3119.docomo.ne.jp
一体どういう神経があれば他人の好みにケチをつけられるんだろう?
要は自分の舌はお前らとはデキが違うよ、ってアピールしたいわけ?

116 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 08:03 softbank218112130076.bbtec.net
>>110
AJI-Qのこく旨とんこつコッテリで。
何が物足りないのかも挙げると答えやすいかもな。
麺量か具か全体量かコッテリ具合か味か、物足りないと言っても色々あるだろう?

117 :110 :2010/02/06(土) 09:58 118x236x6x227.ap118.gyao.ne.jp
>>111-116
レスありがとう
物足りない、に関しては自分でも基準がしっかり良く解らんけど、
スープがドロっとしてる感じが良い。好みに挙げた4軒では花月嵐が理想に近い気はする。
忘れてたけど、山王の竹本商店も良かった。

118 :ラーメン屋店主 :2010/02/06(土) 11:34 2kU0qmb proxy3160.docomo.ne.jp
ラーメンは自分の舌にあわせて作るのが一番美味しい味になるんだよッ。

119 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 11:47 KpI1I6Y proxy1106.docomo.ne.jp
そりゃそうだ

120 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 12:42 07031041713584_mb wb08proxy05.ezweb.ne.jp
陣太食いたいな〜

121 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 21:37 g2hOR9FIIJeZwc1L w61.jp-t.ne.jp
土崎の竹本商店いった事ある人感想聞かせてくださいO

122 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:56 AVm3nCN proxy3115.docomo.ne.jp
>>121

つけ麺食べたけどあの味オレは無理!
レモンが添えられてて食べてる途中で搾って食べたらよけい無理!

周りで好きだってヤツもいるから好み別れるかも

でも麺大盛り無料ってのはいいサービスだった

123 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 00:14 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
麺大盛り無料ってつけ麺の世界じゃ普通じゃね?

124 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 08:11 IDW1gbc proxyc129.docomo.ne.jp
>>122 値段を教えて下さい。
いつも仕事で通ってますが14時位でも混んでるから気になってます。
詳しく分かる人いたら教えて下さいm(__)m

125 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 13:14 AVm3nCN proxy3115.docomo.ne.jp
>>124


たしか700円位だったはず

126 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 19:23 d61-11-204-163.cna.ne.jp
通常つけ麺、えび風味つけ麺があり、鉄なべぐつぐつのつけ汁。
大盛りサービスはお得な感じ。
大盛りサービスつながりで、「俺の家」つけ麺2玉〜5玉同料金だったよ。
サービスですって店主が言ってた。
3玉450gにトライ。値段同じだって言われても、5玉は無理かも。

127 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 22:41 5FA27DT proxy3171.docomo.ne.jp
土崎の竹本商店あたしは大好きです♪一度目はなんかきついなーって思ったんですけど何日かしてからどうしてもまた食べたいって思ってしまってからどっぷりハマってしまいました!
濃い味が好きな人は好きかなって思います。

128 :124 :2010/02/08(月) 05:28 IDW1gbc proxy3170.docomo.ne.jp
皆様、レス有り難うございますm(__)m
今度、行ってみたいと思います。

129 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 08:21 AYg3MSU proxyc116.docomo.ne.jp
川尻の七海どうですか?

130 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 09:44 g2TJGRmI2L16Ups9 w52.jp-t.ne.jp
>>129

味は無難な味、可もなく不可もなく。

只スープの温度がぬるい系。

暇な時間と、忙しい時間と両方行ってみました。

131 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 13:23 AYg3MSU proxy3157.docomo.ne.jp
ありがとうございます。七海おいしいって聞いてたんで気になってました。今度ためしに行ってみます。

132 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 18:23 g2TJGRmI2L16Ups9 w42.jp-t.ne.jp
>>131さん

人の味の好みは十人十色なんで、やはり自分の舌で確認するのが一番です。

好みの味だと良いですな。

133 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 20:44 eatkyo360122.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
駅前の末廣行ったが普通だったなぁ‥
本店の方が旨いのかしら

134 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 20:52 AYg3MSU proxyc128.docomo.ne.jp
でんくろ-行ってみたけど胃もたれしました

135 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:10 d61-11-204-163.cna.ne.jp
御所野三宝亭、黒ゴマ坦々の麺量ものすごく少なかった。
お昼時で忙しそうだったけど、ちょっと雑な感じがして残念でした。

136 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:59 d61-11-179-129.cna.ne.jp
ヤバセのパブリにあるのなんだっけ?
接客がひどいのでもう行かない

137 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 22:44 7o21G5x proxycg024.docomo.ne.jp
三宝亭

138 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 22:48 D9U1hVy proxy3160.docomo.ne.jp
>>131
とんこつの風味を楽しんでみてw

139 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 02:38 Ff801vl proxy3131.docomo.ne.jp
いきなり質問すみませんが本店より支店が旨いラーメン屋ってどう思います?秋田市内某店なんですが・・。

140 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 07:35 p2040-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>139支店に食いに行けばいいだけの話だと思います。

141 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 11:38 ATM0rGr proxyc118.docomo.ne.jp
仁井田の俺ん家、お子さまラーメンが無料なのが嬉しい!

142 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 17:39 07032460594988_gq wb59proxy10.ezweb.ne.jp
質問の主旨がないとこんなメールが帰ってきます

143 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 20:25 chokai203192112152.itakita.net
>>139
所詮どっちも支店じゃないの?

144 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 20:49 05U0RqK proxycg010.docomo.ne.jp
俺ん家おいしいよね。お気に入りです。

145 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 00:41 Fey2w7T proxy3109.docomo.ne.jp
マシンガンだけど、前の土曜日の昼、クソ寒いのに外まで行列できてた。

なにこの人気

テレビで紹介されたりしたの?

146 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 06:50 AXY2wGm proxy3157.docomo.ne.jp
マシンガンて結構名前出てますが、所在地が恥ずかしながらわかりません。。。教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

147 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 14:09 2j21gWl proxy3166.docomo.ne.jp
マシンガン初めて食べた時、味噌1型。最初はうまい。しばらくしてぬるくなってきてあまりの脂っこさに無理!ってなり、半分残し。 二回目醤油1型。完食。なんだ醤油はいけるじゃん!になった。

三回目醤油2型。これも完食。

味噌は一度しか食べてないが、醤油は自分的にはイケる。

野菜も熱々なら途中スープがぬるくならないでもっと旨いと思うのは自分だけ?

148 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 15:51 d61-11-185-110.cna.ne.jp
>>146
手形に最近できた「いとく」(旧ニューヨークニューヨーク)の斜め向い

149 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 18:15 FeU00Fj proxy3126.docomo.ne.jp
残念ながらヌルイラーメンはそくギリです!
味云々ではないので対象外です!!

150 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 21:17 NQQ3oKL proxy3173.docomo.ne.jp
旧ニューヨークニューヨークではなくて旧セントラルか旧ダスカ?ではないか。
手形陸橋を広面方向に、ニューヨークニューヨークを過ぎて右手にローソンが目印。
ローソンの道を挟んで向かいにラーメンマシンガンさんが有ります。
駐車場は無いに等しいです。店並びの駐車スペースには停めるな的な張り紙が沢山あります。
ご注意くださいませ。
ラーメンマシンガンさんを食べる時は下から混ぜ返しながら食べるとイケると思います。
ただし、万人受けではありません。
大盛はかなりの量がありますが、二郎を食べた方は少な目に感じるかも…
秋田で二郎テイストを感じられると思えば妥協できますよ。
真のジロリアンは満足出来ないかも知れませんが、秋田には無かったインパクトですよ。
参考まで。

151 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 22:57 Fcs1iPJ proxycg019.docomo.ne.jp
去年新しく出来た いとく秋田東店 の向かいだ
結構うまい食事処の 北鎌倉 の隣り
俺はいつもいとくで黒烏龍茶買ってマシンガン行ってるw

152 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 02:04 07031040384985_aa wb09proxy12.ezweb.ne.jp
もともとラーメン二郎ってぬるい。スープとか味わうラーメンじゃないでしょ。

153 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 04:11 g31N6jUaZ1XSkGx5 w21.jp-t.ne.jp
マシンガンでニンニク無しで食べてる人がいますが、入れなきゃ美味しくないよ!やっぱ二郎系はニンニクだよ!

154 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 06:26 y073014.ppp.dion.ne.jp
なんでスープぬるいんだ>マシンガン
そこが残念だなぁ
もしここ見てるんならぜひ改良を>店主

155 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 09:00 d61-11-185-110.cna.ne.jp
あれだけ「固すぎ!」って思ってたマシンガンの麺が、今は普通に思える。

スープぬるいのは同感! あれは改善できるはずだ!

156 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 11:00 p2038-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
確かにぬるいですよね。自分の時は、かなり冷たくて
しもやけになりかけました。今ではいい思い出だす。

157 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 14:06 07032460250839_vm wb12proxy13.ezweb.ne.jp
>>156しもやけってマジですか?w

158 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 21:08 d61-11-204-049.cna.ne.jp
丼にスープを入れてから麺を揚げて入れるまでの間がありすぎ。
まだ慣れてないのかなぁ。

159 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:15 Fcs1iPJ proxyc141.docomo.ne.jp
慣れてないといっても、オープンから結構日にち経ってますよね…
店主たち見ても、たいしたヤル気もなさそうなんで、特に何も考えてないんじゃないですか(笑)?

160 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:31 p5251-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
スープが熱くても麺が冷えてればぬるくもなります。

161 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 00:07 d61-11-204-049.cna.ne.jp
二郎系はぬるいのですか?

168 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00