■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

今の秋田に足りないもの

1 :名無しのアンケート :2010/01/25(月) 15:33 nttkyo595130.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
現在秋田にない、もしくは不足しているお店・サービス等に関してご意見をお願いします。

個人的なところではメイド喫茶とか女性も気軽行ける飲み屋みたいなものがないかなと思います。

いろいろな意見を参考にして需要が多いものは実現を検討したいと思います。

皆様のご意見お願いします。

701 :秋田市民 :2013/05/08(水) 23:30 softbank126046222189.bbtec.net
愛情こもった接客!!

702 :秋田市民 :2013/05/08(水) 23:33 softbank126046222189.bbtec.net
室内練習場!!

サッカーや、野球、、冬でも練習出来る場所をもっと増やして欲しいです!!

703 :秋田市民 :2013/05/08(水) 23:35 softbank126046222189.bbtec.net
きりたんぽが食べれる、大型レストラン!!

704 :秋田県人 :2013/05/10(金) 23:12 AT228Q5 proxy30039.docomo.ne.jp
もともと期待してないからないな

705 :秋田県人 :2013/05/11(土) 13:54 7oh2YP4 proxy30037.docomo.ne.jp
金だろ。

706 :秋田県人 :2013/05/11(土) 14:06 2hG2wOg proxy30037.docomo.ne.jp
>>700
大館樹海ドームとかピッタリじゃんw

707 :秋田県人 :2013/05/12(日) 11:05 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ポジティブな考え方

708 :秋田県人 :2013/05/12(日) 17:29 NRi0SLU proxy30047.docomo.ne.jp
若い力

709 :秋田県人 :2013/05/12(日) 18:06 FdD3NGb proxy30038.docomo.ne.jp
秋田駅前に高層ビル群。
秋田市大町を巨大化して国分町に負けない繁華街。
埼玉スタジアムより遥かに規模の大きい球技場。
海外旅行に直行で行けるように秋田空港国際化。
秋田市向浜から男鹿半島まで結ぶ巨大ブリッジ。
秋田ノーザンハピネッツの専用巨大アリーナ。

TBSが見れるようにする。
ゼブンイレブンの他にミニストップ。

路面電車。

大曲の花火や秋田竿灯の始まりの合図に柳葉敏郎や佐々木希などのゲストを使う。

710 :秋田県人 :2013/05/12(日) 19:00 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
除雪費

711 :秋田県人 :2013/05/14(火) 18:42 p2052-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
まともな知事と役人

712 :秋田県人 :2013/05/16(木) 17:57 7pU1HYf proxy30020.docomo.ne.jp
秋田市内に一軒は欲しいお店
リンガーハット、コメダ珈琲店、極楽湯、林泉堂
県南に一軒は欲しいお店
王将or大阪王将、なか卯
由利本荘市に一軒は欲しいお店
セブンイレブン…w

713 :秋田県人 :2013/05/19(日) 12:51 KD182249245035.au-net.ne.jp
秋田に足りないもの
他人の個性を認める心
同じ方向を見ていない者は叩かれる、そんな閉鎖的な県民性では成長しない

714 :秋田県人 :2013/05/19(日) 15:03 07031040720888_ma wb002proxy06.ezweb.ne.jp
まったく、そのとうりだ!

715 :秋田県人 :2013/05/20(月) 00:17 AWG3MJi proxy30064.docomo.ne.jp
>>714
すまんが、通りは「とおり」な。

716 :秋田県人 :2013/05/20(月) 08:02 KD106160174085.ppp-bb.dion.ne.jp
>>713
そういう「閉鎖的な県民性」を利用してヒトリ勝ちな人いるよ。
多くはないけど一人二人の話じゃなくて。受け入れられていないと
いう事実を認めればあとは楽。どうせ一人なのだと思えばなんでもできる。
人がいないと、群れてないと、何もできななんてただの愚痴。

そういう気持で秋田で財をなした現在82歳の人から聞いたんだけど。
彼曰く秋田は農業県で、常に群れていないと何にもできないと
「思いこんでいる」らしい。昔は農機具や重機も単体で購入できなくて
集落や部落で近隣住民で工面しなくてはならなかったから。でも、
大型農機具を世帯で購入するようになったらそれはもう必要ないのに
昔ながらの寄りあいに精神依存する人も多いって。

717 :秋田県人 :2013/05/20(月) 08:34 p2052-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>716
>大型農機具を世帯で購入するようになったらそれはもう必要ないのに

そうやって売ったり、リースしたりして農協は肥大した。
効率上げるための集約化したら、10台売れてたものが1台になってしまう。
だから農協は農業の効率化などどうでもよくTPPに反対する。

718 :秋田県人 :2013/06/13(木) 23:24 pw126205152023.3.panda-world.ne.jp
閉鎖的な県民性 特に県南はひどいな、住んでて思うわ
粗探しばかりしてる性根悪いな多いから〜衆とか呼ばれんだべな。

719 :秋田県人 :2013/06/14(金) 12:32 p3188-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
言葉方言にも現れるが北部の野蛮凶暴性のほうが酷いと思う
集落地域で陰険ないじめや凶悪な攻撃性格、県南を言える立場にはないな

720 :秋田県人 :2013/06/16(日) 10:45 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
横手よいとこ

721 :秋田県人 :2013/06/16(日) 12:47 g2B46dODo8ATJiAK nptty401.jp-t.ne.jp
週末に盛岡市に用事があって一泊してきたけど、凄く人出があって、なかなか活気が良かった。 秋田市内も週末はそんな感じなんですか?

映画館通り、大通りが交わってるから余計そう思うかもしれませんが

722 :秋田県人 :2013/06/16(日) 17:36 p1159-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
結局なんだかんだ言っても金無いんだから
核廃棄物最終処分場でも建てない限り現状維持の公共サービス等の存続は無理っしょ
自衛隊常駐すんなら迷惑料10億払えの所よりは叩かれないだろうし

723 :秋田県人 :2013/06/20(木) 18:42 ASt3NdA proxycg093.docomo.ne.jp
>>716
県南にはネイガーが居るので、ハンカクサイ奴は退治してくれる筈。

724 :秋田県人 :2013/07/02(火) 14:51 Kws3mg0 proxycg014.docomo.ne.jp
まずバカ殿から退治してもらうべ

725 :秋田県人 :2013/07/02(火) 17:46 NTK1G7a proxyag109.docomo.ne.jp
隣近所の事が 気になって仕方ない人いるけど、あれってすごい不幸せに見える。自分が不幸だから、他人が気になる? 県民性?

726 :秋田県人 :2013/07/02(火) 19:54 05004015102557_eg wb002proxy11.ezweb.ne.jp
ばが秋田にばぐだんおどせ

727 :秋田県人 :2013/07/03(水) 12:01 g22nG67JyyQYQm6z nptty402.jp-t.ne.jp
最近つくづく思う。
クソしか居ないな。俺の活動地域内だけがクソなのかもしれないけど

728 :秋田県人 :2013/07/15(月) 23:17 Kws3mg0 proxycg029.docomo.ne.jp
まともな奴ならとっくに秋田を出てるわ

729 :秋田県人 :2013/07/16(火) 00:17 7rH2WqC proxycg013.docomo.ne.jp
>>728
ホントだね!

730 :秋田県人 :2013/07/16(火) 09:39 NRi0SLU proxycg090.docomo.ne.jp
秋田のニュースで、何かすれば『◯◯を体験してもらおうと』とか『◯◯を知ってもらおうと』みたいな、◯◯してもらおうとが多すぎる気がしてイライラする。つまり受け身な考えてことなのかな?

731 :秋田県人 :2013/07/16(火) 14:00 d219-124-109-013.feba.jp
>>730
そういうふうにお膳立てして「あげないと」何にもできないと思って
いるらしいよ。
特に行政のイベント主催者はそんなもんじゃないかな
さあ俺たちこんだけやってやったぞ、お前ら楽しめ!みたいな。
享楽の押し売り的なカンジが怖くて行ったことないけど。
やってやった、俺たち一生懸命努力した、市民のためにがんばった
的な自己満足に成り立っているっていうか。極論からすれば来る人なんて
どうでもいいんだよ。動員数なんてどうにでも操作できるから。

先日の海がらみのイベント宣伝で県職員が東北自動車道SAにて、
のぼりたててパンフ配ってたところに居合わせた。
「どういうイベントなんですか」って尋ねた人に
「まんず来てみでください。いろいろあるっす」って回答orz
盛況でよかったですね(棒

732 :秋田県人 :2013/07/22(月) 21:31 2ck1H7t proxy30015.docomo.ne.jp
人口だべな!わげもの県外さいぐし。なんかなねなw

733 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:02 ID:CWy0tSlM
初対面の時から暖かく他県の人を受け入れてほしい
排他的な考えを捨ててほしい

深く付き合えば暖かく受け入れてくれるのに
なぜか自分たちの殻に閉じこもってしまう・・・不思議な県民性だとおもう

734 :秋田県人 :2013/10/19(土) 07:03 ID:MH.V200g
>>733
同感です。

735 :秋田県人 :2013/10/19(土) 14:33 ID:???
個人的感想だけど、米国人は初対面から非常にフレンドリーでいきなり
ハグハグキスキスで一見陽気でお友達になりやすい感があるけど、
実は長く付き合うためにはわりと努力を要する。だけど欧州各国の
人々は初対面ではあまり自分の気持ちを表さないのに、付き合いが
長く深くなるにしたがってこちらが求める以上の力を発揮してくれた。
秋田県民は欧州の人たちに近いのかもしれない。
「受け入れてほしい」と思うなら自分がまず受け入れようよ。
自分が排他的になってない?「こいつらなんでわからないの〜?」的な。
自分もそうだったからさ。受け入れないと思っている人に執着してないで
いろいろお会いしてみたらどうかな?

736 :秋田県人 :2014/01/14(火) 11:17 ID:/4ZJSP6c
除雪費

737 :秋田県人 :2014/01/14(火) 11:22 ID:wN4NAO5k
人口と豪雪対策

738 :秋田県人 :2014/01/16(木) 18:45 ID:5SR8gxPI
エリア中一の食料品店が今年3月で店舗契約解除を申請したようです。
理由は『採算が取れない』などですが… エリア中一の構造物が只のコンクリートになるのか?
やっぱ秋田って感じです。哀れ…な県。

739 :秋田県人 :2014/01/16(木) 19:49 ID:t4cZueBg
エリア中一には、立ち食いソバと本屋、ネットカフェ、が有れば良いな!

740 :秋田県人 :2014/01/16(木) 23:01 ID:CjfJVBrg
なかいちはもう1度全部壊して1から造り直すべき。

741 :秋田県人 :2014/01/17(金) 09:59 ID:sy6YiC/g
全部壊すなら造り直さず駐車場に戻したほうが
結局、なかいち造る前の無料駐車場やってた時が
駅前に1番人来てたみたいだし。

742 :秋田県人 :2014/01/17(金) 12:36 ID:.Iu8reqE
確かに。
仲小路をアゴラ広場からなかいちまで歩行者専用道にして大屋根も延長し、なかいちの場所には駐車場とイベント広場付でかつての金座街を現代風に復活させるとかすれば良かった。
ハコモノ造るにしても県民会館の移転の方がよかった。
にぎわい交流館も新美術館もマンションもいらない。

743 :秋田県人 :2014/01/17(金) 21:38 ID:MUaqjKDI
全ての事象に対して学習能力『0』。
進歩『0』。

744 :秋田県人 :2014/01/18(土) 00:48 ID:GMrvpstc
 エリア中一の中に、スーパーマーケット造った事自体間違いです。
「さあ今日は休みだ駅前に遊びに行こう。」って行っとしたら食品なんか買いますか?
 その後の行く先まで食品の入った重い袋をぶら下げてショッピングなんてする気にはならないでしょう。
時間がたてば夏は特に「悪く」なるだろうし。
 スーパーマーケットは家の近くにあればそれでいいんです。お出かけから帰ってきたその足で買って帰宅すればいいのです。

745 :秋田県人 :2014/01/18(土) 10:02 ID:???
>>743
「俺だぢやったぜ」だけあればいいんだよ。結果なんて誰も考えてないって。
その証拠に誰も責任とらない。

746 :秋田県人 :2014/01/18(土) 16:16 ID:HiqB6Zik
好き勝手言ってるが駅前、広小路、仲小路は細かく縄張りがあってだな。
全部が協力するのは
ほぼ不可能だ。
秋田らしいと言えば秋田らしいが。。
まず、無料駐車場。これは周辺の有料駐車場から無料にされると儲けが無くなるとクレームが入る。←秋田の活性化なんて知ったこっちゃないと言う典型的な例。

ナカイチもアルベ同様公共性の高い商売しか出来ないって事。奇抜な面白い企画は年寄り連中が揉み消す。
くだらねー。

747 :秋田県人 :2014/01/18(土) 23:45 ID:mYD4nb1Y
市営ならそうかも、個人企業なら儲け優先

748 :秋田県人 :2014/01/19(日) 08:08 ID:???
>>747
「儲け優先」をネガティブな意味で使ってる?
金儲けなど利益を出すことは悪いことじゃないよ。むしろ、農業や
もしくは公共工事やってる土建屋の孫請けあたりの社長が苦し紛れに
「俺たちは金儲けのためにやってるんじゃない。社会のためにやってる」
自分を慰めるために喋ってるの聞くと痛々しいよ。そうやって無理矢理
やり続けて借金まみれで自分の首を絞めてる事業所がどれほど多いか。
やる以上利益を出さなきゃダメ。継続的にそれができる環境を作る
努力って必要だよ。若い人たちの雇用創出が叫ばれてずいぶんたつけど
「とりあえずやってみるべ」ってやって箱ができた途端「あとシラネ」
だとやる気も失せるって。老害は「秋田県発展のため」金輪際関わら
ないほうがいい。それと己の想像力のなさゆえD通みたいな売国企業に
イベント丸投げもダメダメ。

749 :秋田県人 :2014/01/19(日) 10:44 ID:K5oquKcs
エリア中一、ニート無職が図書館の代わりに長く居れる場所を造れば良いんじゃないの?
ファストフードなんか入れてさ、ウマいそばなんかが良い。人が入らないとどうしようもないだろう?
ネットカフェとか、、

750 :秋田県人 :2014/01/20(月) 12:14 ID:HIRjL2y.
個人的にボルダリングできる施設とか、今風な体動かせる場所がナカイチに欲しいですね。
子供向けの遊び場とかも作ればいいと思います(´・ω・`)

161 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00