■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1268638504/701-秋田市周辺の道路を語る
秋田市周辺の道路を語る
- 1 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 16:35 07031040330876_ah wb52proxy11.ezweb.ne.jp
- 不便な道、好きな道、抜け道、思い出の道、作ってほしい道、工事通行止めなどを語ろう。
- 701 :秋田県人 :2012/12/27(木) 01:08 07001110572618_ag wb001proxy11.ezweb.ne.jp
- >>698が全く例えになっていない件について
- 702 :秋田県人 :2012/12/27(木) 11:14 s827036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>688
26日の15:00に40cmに達したけど、
1時間後の16:00には36cmになっていた。
- 703 :秋田県人 :2012/12/27(木) 14:42 s1715206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日の道路もひどい。ザブザブ!
- 704 :秋田県人 :2012/12/27(木) 15:40 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 秋田市一斉除雪が22日からあったが、我が家の前の道には毎年除雪車が来なく
酷い道。(幹線道路なのに)
要請し近々くると回答。
が、再びの大雪でも来ない。
近所の道をやってた作業員に聞いたら「さっき秋田市から中止と言われたから早く秋田市に「電話すればやるよ
」秋田市に電話したが・・・無駄だった。
毎日同じ所ばかり、さらっとしかやらなくて、しかも大量に雪を摘んだ思い
ダンプが家の前を何度も走るから凸凹を通り越し、どう走ってもハンドルがとられ
危険な状態なのに・・・
それも話したが無理だった(泣)
同じ所ばかり毎日やらないで。(作業員にではなく指示を出す秋田市)
市民、住人の事も考えてよ
- 705 :秋田県人 :2012/12/27(木) 15:48 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- ↑
誤字あった。
しかも大量に雪を摘んだ思い→大量に雪を積んだ重い
に訂正
毎年のように交通事故も発生している。
いい加減何とかしてほしい。
6年前の豪雪、3年前からの異常気象の大雪で
昨年も同じ。
今年の夏の暑さで誰もが予想できる事なのに
除雪車出動も苦情が行ったあとからで遅すぎだし、
終わらせるのも早過ぎ。
何も教訓にしてないのか。
ナカイチ等の箱モノ設立(でもたいして人が行かないじゃん)
パンダを大森山へ
と馬鹿な事を考えて無駄な税金を使わずに
除雪に費用を使え!
- 706 :秋田県人 :2012/12/27(木) 16:07 KD182249246159.au-net.ne.jp
- 同意だな。
北極グマなんてのもドーデモいいんだよ
- 707 :秋田県人 :2012/12/27(木) 16:31 07032460743045_vv wp02proxy11.ezweb.ne.jp
- 只今、7号線の土崎マックスバリュー前に自損事故車あり。渋滞し始め中。
- 708 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:38 s1043085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田は歩行者も車道を歩くの?歩行者が路線バスの前を歩くなんて秋田に来て初めて見たw
- 709 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:42 s2000154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バス路線すら放置状態で、バスと乗用車がすれ違えずに大渋滞。
酷い。あまりにも酷い。特に市役所。
- 710 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:50 KD182249109184.au-net.ne.jp
- >>708
自分の安全<楽に歩ける方、っていう短絡的思考の歩行者が多くて参る。
せめて右側を歩行して前から車が来たら避けるとかすればいいんだけど気にもしないし、それが左側歩行なら最悪。
- 711 :秋田県人 :2012/12/27(木) 18:56 AVS3mMV proxycg097.docomo.ne.jp
- >>708いっぱいいますね。
こんな時期でも自転車押しながら周り気にせず車道を堂々と歩いている人とか。
まじ危ないっすよね。
- 712 :秋田県人 :2012/12/27(木) 19:18 KD182249241003.au-net.ne.jp
- 秋田駅西口から18:40に発車したバス、40分ちかく経った今、まだ通町…。
いつもならとっくに将軍野着いてるくらいなのに。
信号が青になっても全然進みません。こんなひどい渋滞は初めてです…
- 713 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:18 i219-164-110-15.s04.a005.ap.plala.or.jp
- 秋田市内の除雪は、苦情殺到で初めて動く。
でもやればやったで、へったくそ!!
そして二言目には、「金が無い!」
金とコネで雇われた、腐れ公務員にはさっさと消えてもらいたい。
- 714 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:29 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 春までデコボコに1票w
- 715 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:44 7tN26Hf proxy30002.docomo.ne.jp
- こんな雪の中車道を走るジジババは逮捕してほしい。
- 716 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:49 7tN26Hf proxycg056.docomo.ne.jp
- ↑自転車で。
- 717 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:37 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
- 用事があって市役所に行ったら、たまたま昼休みかなんかで女の子2人が除雪依頼や苦情がウルさくてウザいって話で盛り上がってたわ。
- 718 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:44 p8031-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>678
毎回やってんだよ!!ただ道路から来た雪で捨てる場所が
なくなってきてんだよ!!アホが!
まじで 数箇所に雪捨て場あればもう少し楽なんだが
それじゃなくても高齢化進んでるんだからもう少し考えてくれ
- 719 :秋田県人 :2012/12/27(木) 23:57 AXi2wpd proxy30010.docomo.ne.jp
- >>718
なに暴言吐いて興奮してんの?
落ち着いて書き込めよ┐(´д`)┌
- 720 :秋田県人 :2012/12/28(金) 02:22 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 市役所の除雪対策本部では、
上からは「金は使うなと言ったろ!」、半端なところで中止にし、
市民からは苦情殺到、業者からも「本当にこれでいいのか?」と苦情殺到。
除雪対策本部に指令を出してる上を憎くて、本部がクビ覚悟で強制解散すると騒いでるらしい。
誰もが、この「上」がいったい、何者なのか、不明なんだけど、誰なんだろう?
腹立たしい!!
- 721 :秋田県人 :2012/12/28(金) 03:05 pw126210160055.5.kyb.panda-world.ne.jp
- >>720
そのくらいで公務員がクビになるの?
- 722 :秋田県人 :2012/12/28(金) 03:53 AVS3mMV proxycg082.docomo.ne.jp
- >>718さんの気持ちも解る。これだけ降ったら雪捨て場は設けるべき。うちの近所も高齢者宅前は仕事終わってから動ける人がやってます。
>>721正職員はくびにはならないでしょう。ただ、思いの外狭く閉じた組織だから出る杭はハブられるかも。
- 723 :秋田県人 :2012/12/28(金) 07:35 NR427w7 proxycg040.docomo.ne.jp
- 上は存在しないが正解だったりしてw
住民→業者→役場→県→国→税収(住民)
- 724 :秋田県人 :2012/12/28(金) 08:30 ZQ052220.ppp.dion.ne.jp
- 秋田市長が予算が無くて除雪をストップさせてるってよ。
- 725 :秋田県人 :2012/12/28(金) 09:51 Kp80RVq proxy30056.docomo.ne.jp
- そんなら来年の選挙はダメだな。
- 726 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:07 KD182249100155.au-net.ne.jp
- 佐竹市長時代は同じような豪雪はあっても除雪がこんなひどい年は無かった。
去年といい今年といいこの惨状の責任は全て穂積市長が負うのが当然
。
これで来年の市長選にはしっかり出るつもりらしいからその時、この全責任を被ってもらうのも当然の話。
- 727 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:07 g3UMs5onc8d26yQM nptty106.jp-t.ne.jp
- 市長選では、冬季期間除雪、排除雪に費用を大幅に回し、雇用費、公共事業予算大幅カットします
これから秋田市は更なる少子高齢化が進むと思いますが、除雪関係のクレームを限り無く0%にするため取り組んでいきます!
- 728 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:30 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 自分の県議補選に恥ずかしくも無く自分で出たカスはこいつだろ。
カスはなにしてもカスだなw
- 729 :秋田県人 :2012/12/28(金) 11:45 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- >726同意。
もう穂積はいらない。
除雪費を削減し、ハコモノ設立、パンダ、
住民、市民の事を何も考えてない。
ただの税金の無駄使い。 こんな市長はいらない。
- 730 :秋田県人 :2012/12/28(金) 15:24 s1715206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 出掛けるのが嫌になるくらい道路が悲惨。もう除雪はしないの?
- 731 :秋田県人 :2012/12/28(金) 17:03 KD182249100155.au-net.ne.jp
- 実際、自分の周りでも不完全な除雪が原因と思われる様な交通事故が何件も起きてる。
ヒヤっとする程度のことは車で外出する度に出くわす。
こんな雪国なんだから除雪なんて一番身近な政治だろうし、除雪を最優先の政策にしたからって誰も文句なんか言わないのに。
- 732 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:18 D8C3oAC proxycg108.docomo.ne.jp
- 現市長は、医者で権力を持った親がいるので受かる。
- 733 :秋田県人 :2012/12/28(金) 22:52 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 市長、知事の自宅近辺に行けば実態がわかる
市長も知事も要らね
最低なクズだ
- 734 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:35 7sE3nGn proxy30027.docomo.ne.jp
- 除雪費用を削って県民の生命を犠牲にし、熊の面倒みるってか。
お見事だね!
- 735 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:44 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 白熊だとか、エリアなかいちだとか、ほっこりする様な話題作りに必死。
ニュースで見てる分にはいいが、
秋田の現状など、白熊だとか、エリア何とかだとかを見て、余韻に浸ってる状況ではない経済状態。
その上、この走りにくい公道。
せめて住民が暮らしやすい様にする事の方が重要なんだけど、
政治的パフォーマンスとしてみれば、
除雪とか陰の操作より、白熊とかエリア作りをした方がバカな県民に対し、
説得力があると勘違いしてるのではないだろうか?
秋田に生まれ育ち、この県に居てもこれ以上、経済的に良くなるとは思えない。
だからこそ、せめて暮らしやすい環境にして欲しい。
イルミネーションなんか見たって、「電気代もったいないべ」程度にしか感じないよ
- 736 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:44 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
- ハコモノ要らないから除雪しなよ。除雪出来ないなら、市役所立て替えるな。
- 737 :秋田県人 :2012/12/29(土) 08:22 pw126214169172.1.panda-world.ne.jp
- 除雪の費用が無いという話が上がっているけど、色々と値上がっている地方税等はいったいなんなんだろう?
箱物行政の弊害もあるだろうけど、行政側の予算配分が酷過ぎるだけなのかな?
- 738 :秋田県人 :2012/12/29(土) 17:47 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- >735
全く同感。
秋田の情勢を理解しないで、政策をしているとしか思えない。
今日の道路も酷かった。
凸凹が凍り、とにかく酷い。
除雪車がきてもシャーベット状にして残しているのを見た。
やった後は勿論シャーベット状の凸凹。
平日朝牛島から有楽町まで1時間かかるこの酷さ。
いい加減にしてほしいと怒り心頭です。
- 739 :秋田県人 :2012/12/29(土) 18:04 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 山元建設今週だけで
昨日と今週初め2回来た。
でも2度とも上っ面なでただけ
これでも除雪費2回分貰うの?
@010-0001
- 740 :秋田県人 :2012/12/29(土) 18:26 g3UMs5onc8d26yQM nptty405.jp-t.ne.jp
- 住宅街や小路等に除雪車が入るのは良しとしよう。でもな、次の寒波や大荒れの天気が来る予報が判ってるんだから、今日みたいな日に排雪命令を業者に出せよ!
俺の予想だが明日からの天気次第で、自分の住宅街は死んだな(泣)
- 741 :秋田県人 :2012/12/29(土) 23:35 07032040825103_gb wb87proxy07.ezweb.ne.jp
- 毎年、除雪費足りなくなってるのに、なぜ最初から予算配分しておかないのか理解に苦しむ。ハコモノ優先市長の弊害だろ。
明日の雨で、住宅街の道路は酷い状態になるのは目に見えてる。
- 742 :秋田県人 :2012/12/29(土) 23:43 04C3MMN proxycg079.docomo.ne.jp
- 穂積は次の市長はナイな。この雪の県で除雪費を削減してる時点で秋田市長には向いてない。とりあえず昨日もテレビで必死になかいちをアピールしてたが、なかいちはいらない。なかいちアピールする前にやらなきゃいけない事はたくさんある。
- 743 :秋田県人 :2012/12/30(日) 01:33 s1028216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 川反の道路も凸凹だな。人も車も移動しづらい。転ぶ人に尻振りする車。歓楽街があのざまじゃ、他県から来た人から笑われるよ。
何故除雪車はアスファルトをこするくらいまで寄せないのか。市議会で議論してほしいが。
- 744 :秋田県人 :2012/12/30(日) 03:08 7rH2WqC proxycg102.docomo.ne.jp
- みなさんもやっぱり思っている事は同じなんですね。普通考えたらわかるよねぇ!韓国映画に何千万円も投資させる佐竹知事意味不明!穂積市長も赤字短大を公立から法人化する事でメリットが本当に学生にあるのか、4年制の割に規模が小さすぎるし、ただ法人化する事で天下り先を作っただけのようにしか見えない。それに庁舎建設の問題。全国の皆が東北の復興を願っているこの時期に、市役所庁舎の建て替えなんて有り得ないと思うんだけど!どれを見ても秋田の恥曝しだと思うんだよなぁ!
- 745 :秋田県人 :2012/12/30(日) 03:09 7rH2WqC proxycg101.docomo.ne.jp
- ↑
スレチでしたごめんなさい。
- 746 :秋田県人 :2012/12/30(日) 07:08 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 私はネットが出来るので、各自の意見を、こういう場で言い合える。
けれど、ネットとかしない老人とか、なぜ除雪が来ない?と疑問を感じ、
こういうスレを見に来る人はわずかだと思うんだよね。
市長が役立たず、知事が役立たず!無駄な事に金をかけ、
除雪費がないと出し惜しみしてる実態を、魁新報が取り上げてくれれば広まると思うのだけど。
穂積に次はない。次があってはならない。
もっと、まともな人材がいるはずだ。
- 747 :秋田県人 :2012/12/30(日) 07:12 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>743
業者は役所さえ、GOサイン出せば、グレーダーでアスファルトまで出すのは、朝飯前ですよ。
それが、上っ側だけなぞる程度でいいと役所から命令がきてるのだから、
納得出来ない仕上がりでも業者は撤退するしかないんですよ。
経費もかかるし、まさか、我々もボランティアしてまでは、やってられませんから・・
- 748 :秋田県人 :2012/12/30(日) 10:09 ZQ054232.ppp.dion.ne.jp
- 朝飯前ならサービス向上に努めろよ
賃金が安くなったのは何処の業界も同じ
- 749 :秋田県人 :2012/12/30(日) 10:17 ZQ054232.ppp.dion.ne.jp
- 秋田じゃボランティアなんて当たり前だが
除雪は一流企業と勘違いしているのか
役所直営で準公務員だからと時間潰して適当にやっているだけ
- 750 :秋田県人 :2012/12/30(日) 11:31 FLA1Aag021.aki.mesh.ad.jp
- 別に業者は悪かねえだろ。
役所の指示に従うまでだろ。業者を悪く言うのはまた話が違うと思うけどな。
- 751 :秋田県人 :2012/12/30(日) 11:36 FLA1Aag021.aki.mesh.ad.jp
- >>748
賃金じゃなくて、動かす作動経費だろ。
金がお上から降ってこないし、金無いからその程度でって言われてるなら仕方ないだろ。
業者を叩くのは可哀相だろ。
- 752 :秋田県人 :2012/12/30(日) 13:04 bb-79-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 業者乙
- 753 :秋田県人 :2012/12/30(日) 14:04 s755173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>747、そうなんですか。
業者は悪くないと思いますよ。金がないからじゃないですよね。ガタガタ道で事故が起きたらシャレにならないです。命に関わる問題なのに。
- 754 :秋田県人 :2012/12/30(日) 14:46 Kp80RVq proxycg102.docomo.ne.jp
- 仮に同じ料金(予算)で除雪していて一方は綺麗に除雪してあり、もう一方は撫でる程度の除雪。
これって予算の無駄遣いじゃないか?
- 755 :秋田県人 :2012/12/30(日) 17:36 g115.124-44-221.ppp.wakwak.ne.jp
- 昨日今日の天気でアパート前の道路が凄いことになってる・・・
除雪車きて欲しい
- 756 :秋田県人 :2012/12/30(日) 17:54 KD182249101040.au-net.ne.jp
- このスレの昨冬分を読み直して見たけどホントに同じ。
市民➡苦情の嵐
役所➡予算が無い
業者➡役所が指示を出さないから動けない
要するに役所のトップに学習能力が無いのが全て。
- 757 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:18 7qn02Y5 proxy30050.docomo.ne.jp
- 毎年除雪してけど、市民からはもっと綺麗に剥いでいけっと言われて、無線で会社に剥いでいいのかと聞いてみると今日は駄目と言われ面倒くさい。
- 758 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:20 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 役所のトップ
それは、秋田市なら市長。って事。
今日の道は更に酷かった。
今夜からの寒波でぐちゃぐちゃが凍りかけた今日以上に凍結し
まともに走行できないと思う。
明らかに除雪不備が原因と思われる交通事故を
この冬(12月20日以降)3回目撃しました。
他にも交通事故はあるでしょう、。
市民の命、生活、安全を守るのが行政と思います。
脳なしの市長は任期満了前に辞任して頂きたい。
- 759 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:54 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 市役所の連中よ、てめーらの道路は除雪しなくてもいいのか?同じ職員ならひどいってことを通報しろよ!住民の意見を聴こうとしない市役所のバカたち、市長は辞めろ
- 760 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:57 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 業者さん、作業員の方は何も悪くないと思う。
綺麗に除雪をしたくても、市からの指令で「なでるだけでいい」
となら、市民と役所の狭間で困惑している事でしょう。
我が家の前の道路は生活幹線道路なので優先順位が低いわけでもないのに
今年は1度もきません。
違う町内には小路までやっているのになんでしょう・・・
毎度除雪対策本部に電話をしても
住所、電話番号、名前を聞かれ、要件、要望を伝えても
返答はこれから現地を確認に行き決めさせて頂きます。
他からも要請がありますので・・・
毎日同じ所をなでるだけの指令を出さず、きちんとした指令と
対向車とすれ違えない、歩行者は歩くスペースがない、
酷い道でかなり危険な幹線道路。
コールセンター以下の対策本部。
新聞には苦情の嵐で疲れる職員と記載があったが、
苦情がないよい、減らすように努めるべきでは。
一昨年、昨年の教訓は全くないのか。
今年は12月19日に大雪。19日かた本部に苦情、要請の電話。
20日から指令。
これでは遅いでしょ。
やり残しがあるのに22日に切り上げ。
その後の大雪の同じ。
学習能力なしの職員と市長とみた。
長文失礼しました。
- 761 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:00 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- ↑
毎日同じ所をなでるだけの指令を出さず→
毎日同じ所はなでるだけの指示しかださず に訂正
すみません。
- 762 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:08 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 今日の対策本部の対応に驚きました。
1度も来ていない事と危険さを伝えても
季節がら一時的なものですからね。
春になれば溶けますから辛抱して下さい。
こんなクソが公務員で、そんな奴に税金を払っているのかと思ったら
非常に腹がたつ。
ちなみに、秋田市の除雪の悪さ、有楽町、新国道、等も悪い事も伝えたが
同様に 溶けるものですから。
腹立つ気持ち
- 763 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:44 NQ626cW proxy30002.docomo.ne.jp
- 笑える(^o^)
- 764 :秋田県人 :2012/12/30(日) 20:09 NU827dZ proxy30006.docomo.ne.jp
- 多分、市役所の幹部かその家族が雪道で事故れば次の日からウソみたいにキレイに除雪するようになるよ。
自分たちの利用する路線だけかもしれないけど…
- 765 :秋田県人 :2012/12/30(日) 20:14 IMO0SSa proxycg095.docomo.ne.jp
- >>757
除雪してて 会社に「剥いでいいか?」なんて お伺いするの?
そんな事 オペの腕が悪いと云われそうで 自己判断で作業しますよ!
由利本荘市ですけど
後々の事考えてな!
- 766 :秋田県人 :2012/12/30(日) 21:00 07032040825103_gb wb87proxy11.ezweb.ne.jp
- 悪いのは市長ばかりでなく、予算編成にかかわった議員も一緒だな。県庁所在地である秋田市でこの醜態。情けなすぎる。来年の秋田市長選、秋田市民は立ち上がるべきだ。
- 767 :秋田県人 :2012/12/30(日) 21:49 s1108229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今、近所に除雪車きてる!!明日どうなるかと思ってたからありがたい!
- 768 :秋田県人 :2012/12/30(日) 22:29 s2310153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 知事とか市長に直接、除雪の文句言えた奴っているの?下っ端に言ってイキがったとこでしょうもない。
- 769 :秋田県人 :2012/12/30(日) 23:18 Kp80RVq proxycg093.docomo.ne.jp
- 言えない分が票の形で表れるんだよね。
- 770 :秋田県人 :2012/12/31(月) 00:35 NQk268O proxy30046.docomo.ne.jp
- 今日新屋駅前付近を車で走ったが凸凹がハンパない。
バスの運転手さんもさぞかし大変でしょうね。
新屋って市長の地元じゃなかったっけ?(笑)
- 771 :秋田県人 :2012/12/31(月) 01:01 s1715092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 家の前もザフザフで埋まりそうでこわい…
- 772 :秋田県人 :2012/12/31(月) 02:21 7qn02Y5 proxycg101.docomo.ne.jp
- >>765 住民に言われたんだけどって一応ききますよ。あとで、剥ぐなって言ったべなんて言われたらイラつくでしょw
それにうちの会社は5年以上の重機経験者しか除雪させてもらえないので、聞いても下手くそだとは思われるないので。
- 773 :秋田県人 :2012/12/31(月) 02:29 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 一斉ではなく、今、役所から要請があって除排雪してるところもあるはず。
新年明けてすぐの日に、うちにも要請がきてる。
昨夜は13号線をダーとロータリーかけに行ったけど、13号線は国交省管轄だから、綺麗にやらせるんだよね。
何で、秋田市役所、秋田県庁管轄がこんなに酷いものか。
追伸・私がボランティアは出来ないと書いたことに対し、業者叩きする人もいましたが、
そうじゃない方々は、実態をよく把握してくれてると、驚き、感謝しています。
- 774 :秋田県人 :2012/12/31(月) 05:12 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 仁井田は4時半過ぎに除雪したが道路の真ん中だけ除雪していきやがった
今日から大雪になるって言ってるのに大丈夫かよ
- 775 :秋田県人 :2012/12/31(月) 07:23 7p03nVj proxycg075.docomo.ne.jp
- 本来なら休みでしたが、これから夜中まで除雪にいってきます。
新年は重機の中で迎えると思いますが、がんばります。
あと、オペレーターに直接話かけるのは危険ですし、仕事が捗らないのでやめて欲しいのです。黙々と仕事をしたいのです。
何かあれば市の方に連絡してもらえれば会社の方にも連絡がありオペに指示してもらえますので。
私も皆さんと同じサラリーマンなので、指示通り働くだけなのです。。
ではいってきます。
- 776 :秋田県人 :2012/12/31(月) 09:17 07032040825103_gb wb87proxy07.ezweb.ne.jp
- 間口から出るのも大変な状況になったぞぉ。
- 777 :秋田県人 :2012/12/31(月) 09:24 bb-65-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- バカを叱るのはその場の方がいい
- 778 :秋田県人 :2012/12/31(月) 10:09 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 除雪車が来ていない道。
一昨日、昨日で溶けかけ、グチャグチャが今日凍結し
朝は普通車が動けず、今はトラックが全く動けない。
凍った雪を削るにもスコップやつるはしげは限界がある。
手伝ったが素人は無理なトラック。 30分以上立ち往生で他の車が通行できない。
- 779 :秋田県人 :2012/12/31(月) 10:53 KD182249118055.au-net.ne.jp
- 今朝は除雪完了で路面が出てる所以外は、昨日半分溶けた雪がそのままの形で凍ってひどい有様。
こうなってしまえば少なくとももう自分達だけではどうにもできないし、埋まらない様に気をつけて走るだけ。
こうなるのはわかってんだから、やっぱり降った直後の柔らかい雪の段階でいかに早く除雪の体制が整えられるかに掛かってるのにスピード感と計画性無さ過ぎの役所がブレーキなんだってことを痛感する。
- 780 :秋田県人 :2012/12/31(月) 11:13 FLA1Aag037.aki.mesh.ad.jp
- 溶けると二駆の車は死活問題だな(´・ω・`)
- 781 :秋田県人 :2012/12/31(月) 12:55 7p03nVj proxy30035.docomo.ne.jp
- やっと昼ご飯〜
まぁ1時から動きますけど(笑)
今日の役所の指示も上っ面だけでいいって言われましたけど、フラットにしても下から剥げちゃいますね。
今日もオペに苦情の数々いただきましたが、我々に言われても出動命令で動いてますのでどうすることも出来ませんので。
仕事の邪魔にならないようにお願いします。
午後もがんばるぞ。
- 782 :秋田県人 :2012/12/31(月) 16:52 s858132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 市民の言うこと聞いても金にならないけど、お役所様の言うとおりにしていれば安定して金が入るので悪いっすね(笑)
- 783 :秋田県人 :2012/12/31(月) 17:04 ZK145195.ppp.dion.ne.jp
- お役所が本当にそう言ったか誰も知らないから
適当に誤魔化しているだけかもなw
- 784 :秋田県人 :2012/12/31(月) 23:40 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- うちの旦那も言ってた。
市民がいちいち出てきて、苦情言いまくって参ってるって・・
毎年の事なんだけどね。
本当、こっちは役所の言う通りにやってるだけ。
抜き打ちで役所の見張りも来るし、言う通りにやってないとダメなんだよ。
- 785 :秋田県人 :2013/01/01(火) 03:26 7p03nVj proxycg083.docomo.ne.jp
- 終了〜
おかげで元旦は休めそうです。年越しどん兵衛食べてぐっすり寝ます。
- 786 :秋田県人 :2013/01/01(火) 04:29 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>785
お疲れさんでした〜
2日からまた忙しいと思うので、寝れる時に、ゆっくりと〜
うちはもう1時間したら起きて出動です!!
- 787 :秋田県人 :2013/01/01(火) 07:05 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
- 役所の人ばかりじゃなく、モラルを守れない一部の市民も悪いんだよ。間口の雪に文句言う人、道路に雪を捨てる人や道路にはみ出して雪山作ってる人、除雪車が来ると家の雪まで持って行ってもらおうとする人、あなたたちのせいで、除雪費が余計にかかるんだよ。
- 788 :秋田県人 :2013/01/01(火) 08:38 ZK147167.ppp.dion.ne.jp
- 間口のガラス割る人 流雪溝を壊す人 時間に追われ適当に誤魔化す人 役所の命令と嘘をつく人 ダンプ来ないと休憩ばかりする人 技術が無いのに雪質のせいにする人
とにかく自分は悪くないと言う人ならここの掲示板で見た。
- 789 :秋田県人 :2013/01/01(火) 09:13 7p03nVj proxy30021.docomo.ne.jp
- >>786
ありがとうございます〜
元旦も出動ですか!大変ですね。。
皆さん疲れていると思いますので、事故の無いよう頑張ってください。
また2日からがんばりましょう!
私はゆっくり寝るつもりだったのに、オペにしかわからないと思いますが、体が震えてる感覚のせいで目が覚めてしまいました。
- 790 :秋田県人 :2013/01/01(火) 09:52 7p03nVj proxy30022.docomo.ne.jp
- >>788さん
私も車の乗り入れや車止めなど壊したことあります。会社に報告して対処してもらってます。
多分わかってないと思いますけど、実は除雪時は役所の方が見回りにきています。それこそ指示通りに除雪してるのか、動いているのかなど。ちゃんと除雪をしてないと苦情が役所にきますのでチェックしているのです。私も排雪命令時はダンプ来ないとやることないので待ってますね。排雪は除雪では無いので。タコメーター提出するので待っていても問題ないです。
重機は簡単なので誰が運転しても殆ど一緒です。経験者なら上手い下手は無いに等しいです。
気になってしょうがないなら免許取って乗ってみたらいいと思います。やってみて上手い下手は感じるのか、雪質によってどう雪が剥がれるのか、色々な疑問が解決すると思いますよ。
- 791 :秋田県人 :2013/01/01(火) 10:05 AVw3OdF proxy30033.docomo.ne.jp
- >>787
本当にそのとおり!!
そう言う人達が文句多いよね。
- 792 :秋田県人 :2013/01/01(火) 14:25 Kp80RVq proxycg109.docomo.ne.jp
- 除雪関係の方もいらしてるから聞きたいけど綺麗に除雪してある道路と、たんまりと雪が残っている道路はなぜ差がでるの?
また除雪の状態の悪い道を自分の車で走ってどう思います?
- 793 :秋田県人 :2013/01/01(火) 16:17 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 私も聞きたいです。
知人から聞いた話しですが、うるさい町内や、権力者のいる方の辺りには頻繁に
行くようです。
昨年は1日に3回も来ていたと話していました。
ただの小路で、そこの住人しか通行しません。
が家はイオンや有楽町の抜け道なので、交通量が多く
又雪捨て場に行くトラックも通るのに、きません。
全く酷い状態です。
昨日の年越しのお寿司とオードブルは、凸凹が酷過ぎ
寿司はひっくりかえり、オードブルもグチャグチャでした(泣く)
通行に使うトラックの方々や、す通りする除雪車の方はどう思っているのでしょうか。
優先順位が高いのに、なぜ4〜5軒だけの小路や、学生アパートの前だけを頻繁に行うのでしょうか?
市の指示だとしても、言えないのでしょうか。
サラリマン、会社だから、逆らえないのは分かりますし、
役所も権力者とうるさすぎる人間の言う事を最優先するシステムはいかがかと・・・
緊急車両も通行できません。
救急車も消防車も来れずに本当に困っている住民の事を考えて頂きたいです。
追記・4月に市長、市議会選挙があります。
現市長(穂積)が立候補しますが、私は入れません。
穂積に市長になってほしくありませんし、議員の方も市民生活を優先して
考えて下さる方に票を投じます。
- 794 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:21 7p03nVj proxy30035.docomo.ne.jp
- 同じ地区、同じ町内で道が悪いところと良いところがあるのなら、寄せた雪を道に雪出しているのではないでしょうか。
雪は同じ場所であれば大体同じような積もりかたなので、差が出るのは雪出しの可能性がありますね。
トラックなど通る場所ではタイヤチェーンなどにより、凸凹になりますね。
あと私の会社では権力者の前の除雪をやれとは言われたことはないです。十数年除雪をしていますが聞いたことはありません。が、社長の家の前や付き合いのある会社の前、その社長の家の前などは市の除雪とは関係無しに頻繁にいきますね。うちの会社の範囲ではないので役所等の指示を受けるわけではないから綺麗にやっています。役所の仕事とは別なので自由にできますね。綺麗にしておくと除雪がきても余り雪が間口に溜まりませんね。
あとは、夏に間口除雪をしてもらうように申請されて受理された方々ではないでしょうか?
- 795 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:39 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- お仕事のお疲れのところありがとうございます。
ご苦労様です。
↑様のように、きちんとなさった会社とお方が全部の業者ならいいのです。
役所の対応も平等ならいいのです。
除雪後にの道路にの雪捨ても誰もしません。
ちゃんと捨てる場所はありますし、何しろ今年も昨年の1度も除雪車が来ないのですから。
トラックで凸凹にだけされて行く幹線道路。
何度役所と対策本部に話してもきません。
間口除雪を夏にとありますが、役所のどの課にいけばいいのか
申請方法等をご存じでしたら、申し訳ありませんが教えて下さい。
後、今後も雪の本降りになりますが、こんな道です。
除雪車もきません。
どうしたらいいですか?
- 796 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:43 ZK146152.ppp.dion.ne.jp
- 同じ道で途中から除雪が醜い状態になっていたら
上手な業者から下手くそな業者に切り替わる場所の可能性あり
- 797 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:51 7p03nVj proxy30036.docomo.ne.jp
- 答えるの忘れてました。
私の家の前も悪路なんですよね。車で走ると最悪ですね。重機で走るともっと最悪です。
今シーズンまだ一度しか除雪が来ていませんし。早く一斉除雪入ればいいなーと思っています。早く除雪したいと感じます。こないだの雨の日なんて絶好のチャンスだったのに!と思いました。
でもそれでも出動命令が出ないってことは赤字財政で除雪の予算はギリギリなんでしょうね。
- 798 :秋田県人 :2013/01/01(火) 19:06 7p03nVj proxy30036.docomo.ne.jp
- >>795さん
夏頃に広報に載ってます。私は申請しないのでわかりませんが、ネットでも検索出来るかも?維持課かな?
幹線道路は優先的にするはずなので一度も除雪来てないのはおかしいですね。
県道、市道調べてその管轄にもう一度お願いしてみるしか無いかも。あとはそこを担当している会社に問い合わせて予定を聞いてみると如何でしょう?
私も同じ秋田市民なので酷い道路は無くなって欲しいです。
- 799 :秋田県人 :2013/01/01(火) 19:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 793&795です。
ご丁寧に有難うございます。
優先的に行う道路なのはネットでも知りました。
一昨年までは除雪車がきていましたが、昨年から全くきません。
一昨年まで来て下さった業者様に問い合わせたところ、又となりの町内を除雪
している業者様にも問い合わせたところ、
昨年から私が申している幹線道路は違う業者になったので、自分達ではやれないと。
他の業者の仕事なのでそうですよね。
新たな業者の名前を伺いましたが、聞いたこともなく、ハローワークにも掲載がありませんでした。
申し遅れましたが、県道ではなく、勿論市道です。
秋田市道路維持課、除雪対策本部には、毎日のようにお願いしているのですが・・・
除雪車が来ないうえ、トラックのタイヤの跡で悲惨で、緊急車両も通行できないのです。(悲しい)
- 800 :秋田県人 :2013/01/01(火) 19:33 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- すみません。
↑ハローページと入力するつもりが
ハローワークになっていました。
ごめんなさい。
- 801 :秋田県人 :2013/01/01(火) 20:10 7p03nVj proxy30057.docomo.ne.jp
- >>799
違う業者さんに変わったのですね。もしかしたら除雪範囲を広げすぎて手が回ってないのかもしれませんね。
幹線クラスの道路ですと、それなりの重機、グレーダーやローダーでも大きな車種などを持ってないと難しいですね。
その業者さんはどの程度の除雪能力(重機的に)があるのかわかりませんが、堅くて手が出せないのかもしれませんね。
役所も大型のグレーダー持っているので幹線道路であればお願いしてみたら如何でしょうか?
- 802 :秋田県人 :2013/01/01(火) 20:20 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 間口の雪寄せ作業について
(対象者)
1.おおむね65歳以上の高齢者だけの世帯
2.身体の不自由な方だけの世帯
上記の方を対象者に、除雪の際に生じた雪の塊などを寄せます。(道路に面している玄関先や車庫前に限る)
ご希望される方は除排雪対策本部までご連絡ください。
(注意)
1.雪よせ作業のできる方がいる世帯は対象となりませんので、ご了承ください。
2.作業を行う路線は秋田市で除排雪を実施している路線に限ります。
秋田市道路除排雪対策本部
秋田市建設部道路維持課
〒 011-0901
住所 秋田市寺内字蛭根85番地9
TEL 018-864-3643
FAX 018-864-0881
E-Mail ro-csmt@city.akita.akita.jp
- 803 :秋田県人 :2013/01/01(火) 21:44 AT228Q5 proxycg056.docomo.ne.jp
- 業者の話しだが、手当ていいから適当にやって日数増やしてるらしいよ。
- 804 :秋田県人 :2013/01/01(火) 21:47 KD182250022248.au-net.ne.jp
- ようは請負業者によって差があるって事ですね。
マップかなんかで、ここは○○建設、こっちは○○土建みたく、業者を公表すりゃいいのに。
それが出来ないなら、役所も業者もお互いに責任逃れの癒着体質と思われても仕方がないよ。
あ、末端のオペレーターさんは悪くないっすよ。
でも税金を投入している以上、その程度の情報公開は必要では?
もし既にやられてて、俺が情弱ならスマンす。
- 805 :秋田県人 :2013/01/01(火) 22:44 APB3Nhg proxycg055.docomo.ne.jp
- 除雪関係の方に聞きたいけど、先週秋田市内の積雪が
30cmから40cmになった時、維持課は全市一斉をかけなかったの?
- 806 :秋田県人 :2013/01/01(火) 22:49 2cl3n9Q proxycg109.docomo.ne.jp
- 0188643643
市役所道路除雪課
自宅の前の通り雪道困ってる人は、こちらに電話
住所話しして、除雪の申し込みして下さい。
お電話してから、遅くても3日後には、除雪車が来ます。
俺も土木会社で今、市の除雪でローダー運転し除雪頑張っています。
- 807 :秋田県人 :2013/01/01(火) 22:55 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>799
どこの業者からどこの業者に変わったと言ってましたか?
皆さん、とにかく除雪車がきたら、>>804が書いてる通り、
○○建設など書いてると思うので、よく確認し、その会社に電話するなり、
市役所へ名指しで電話してください。
うちなんかは、毎日、役所と喧嘩状態ですよ。
役所が「適当でいい」と言い張るもんで、役所と市民の板ばさみで喧嘩になるんですよ
- 808 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:03 s1032250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 電話したら疲れるから行かないって言われた。
- 809 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:24 AT228Q5 proxy30058.docomo.ne.jp
- かなり手当ていいしね。少しやって明日に持ち越しなんて常識。
- 810 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:28 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 皆さまご親切に有難うございます。
806様のように、電話をしてから数日で来ていただけると、非常にありがたいのですが・・・
801様、806様のようなお方が担当なら有り難いです。
807様も有難うございます。
秋田市除雪対策本部(806様記載)と秋田市民相談室には毎日電話をしていますが
対策本部は「多数の要望やクレームがあり現地確認後になりますので、いつになるかわかりません
」強烈な人が出た場合いは「春になれば溶けるから辛抱して下さい」
現状をいくら伝えても、職員が順番で視察してから・・・
で、1度来て頂ける約束をしたのですが、2度目の大雪で
最優先道路に・・・となり・・・
結局忘れられたのかと電話をしても「多数の方からの苦情で」
の繰り返しです。
御者さんの企業名は、はっきりと書き込むのは気がひけますが
○高から、どうやら四ツ小屋にある○組に変わったようです。
四ツ小屋、卸野場方面の除雪をしているのは何度か見ましたし
四ツ小屋付近の道はいいのですが、
くどいようですが、そこまでの通り道(抜け道)が何故??です。
- 811 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:35 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>810
○高?
藤高さんですよね?その業者は丁寧で有名ですが、
四ツ小屋の○組?ちょっと調べてみます。
業者も大きいローダーで、ダーーと除雪するのは簡単なのですが、
我が家付近も狭くて、小さいローダーがあまりない業者で、しかも大下手カスなオペなもんで、
うちは業者同士なので、直接文句言ってますがね。
今年は1回も除雪にきてない有様
- 812 :秋田県人 :2013/01/02(水) 00:54 2hG2wOg proxycg114.docomo.ne.jp
- 矢島かどっかで「この道路は○○(←社名)が維持管理しています。異常等見つけましたら下記までご連絡ください」みたいな立て看板見たような
- 813 :秋田県人 :2013/01/02(水) 10:07 KD182249107177.au-net.ne.jp
- 久しぶりに除雪来てくれたけどやっぱり上っ面撫でたというか単に昨夜降った柔らかい雪を一回通過しながらならしただけ。
その下の硬い氷はそのままだから車が何台か走ればすぐ元通りになるのは目に見えてる。
昨日も埋まってる車いたし、これじゃあね…
- 814 :秋田県人 :2013/01/02(水) 10:50 s2907139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 1回で終わらせたら社長に怒られます。
- 815 :秋田県人 :2013/01/02(水) 11:23 07032040825103_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
- 秋田市の除雪体制が異常なだけ。おそらく、日本最低レベルだよ。業者じゃなく、あくまで秋田市な。
- 816 :秋田県人 :2013/01/02(水) 12:26 FLA1Aac238.aki.mesh.ad.jp
- >>815
その通り。
- 817 :秋田県人 :2013/01/02(水) 18:20 p40213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 除雪の具合見てから住民投票で配分決めれれば良いのにね。
何が除雪の講習なんだかね。
秋田に来て初めて除雪はあくまで除雪。排雪って別なのだと
知りました。交差点や広いとこに集めて一丁上がり。楽な仕事だ。
- 818 :秋田県人 :2013/01/02(水) 18:26 ZQ049056.ppp.dion.ne.jp
- 除排雪と一緒にしたら無問題
- 819 :秋田県人 :2013/01/02(水) 19:16 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 今日除雪車が昨冬&今冬に来ていない道。
雪を積んだダンプが頻繁に通行する、通り道。
とにかく酷過ぎる道で、普通車は壊れるのではないかと思うほどのガタガタ道。
ついに、今日、
ダンプがはまって動けなけくなってた。
通行する作業員の方が悪いのではありません。
お願いしても来るように指示を出さない役所が悪いのです。
今日も作業員さん、ご苦労様でした。
作業中にはまり、動けなくなり、中断になったら困りますよね。
他業者の場所と知っていたら、その業者や役所に対し、カチンときますよね。
- 820 :秋田県人 :2013/01/02(水) 19:38 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 東通のKoKoのジジイは敷地内の駐車場の雪を道路に出します。
この道路の監督機関はどこでしょうか?
- 821 :秋田県人 :2013/01/02(水) 19:43 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
- 今日、ようやく除雪来たが、例年のようなアスファルト出しまではやってなかった。除雪来て、すぐに道路に雪捨ててるやつなんなの。
- 822 :秋田県人 :2013/01/02(水) 22:35 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>820
オレは市役所に通報しましたよ
たぶん怒られたのか最近は雪を道路に出していません
ちなみに、道路管理者は市道なら市長です
- 823 :秋田県人 :2013/01/02(水) 23:22 AXi2wpd proxycg050.docomo.ne.jp
- たった今来てる。(有)安井って書いてあるな。吹雪の寒いなか除雪ありがとう(´・ω・`)
- 824 :秋田県人 :2013/01/02(水) 23:27 AXi2wpd proxycg049.docomo.ne.jp
- 削るブレード車と雪を運ぶホイールローダーの二台体制だわ。役者はどうでもいいけど、真夜中に作業してくれる業者さんには感謝。
- 825 :秋田県人 :2013/01/02(水) 23:29 AXi2wpd proxycg049.docomo.ne.jp
- 誤字すまん。@港北新町
- 826 :秋田県人 :2013/01/03(木) 18:12 i60-35-208-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 日中は車が多く通るので、夜中にやってるんだけど、
住民の話を聞いて、こっちまで呆れてしまう・・
「夜中にうるさいだろ!エンジン止めてやれ!」と出て来るジジイや、
「受験生がいるんです。うるさくて集中出来ないからやめて下さい」と拝み出す人とか・・
そこで、こっちも寝ずに作業してイライラしてるもんで、
そんな住民に暴言吐くと、すぐに「役所に言ってやる!」と、役所が飛んでくる始末・・
そんな大バカモノの住民も何とかして欲しいもんだ
- 827 :秋田県人 :2013/01/03(木) 19:03 KD182249241047.au-net.ne.jp
- 田舎の老害ジジイや世間知らずババアは自己中だな。
そんな奴らに限って他人に迷惑かかるような事してて、しかも自覚してないんだよな
- 828 :秋田県人 :2013/01/03(木) 19:19 7qn02Y5 proxycg104.docomo.ne.jp
- >>826 でも、なんだかんだ言っても毎年クレーム言ってくる人は同じですよねwいつも、無線で『ここの家クレームだすから気を付けて』みたいな事いってます。維持課もわかってるからあまり相手にされてないのにw反対にお疲れ様ってジュースやお菓子くれる家も毎年同じです。
- 829 :秋田県人 :2013/01/03(木) 20:59 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 田舎に行くと夜中に除雪しますよ
それが普通です
日中は通行量が多いので危険なんです
そうですよね、オペレーターの皆さん
- 830 :秋田県人 :2013/01/03(木) 21:12 KD182249116177.au-net.ne.jp
- 夜間の除雪➡一般市民から眠れない➡苦情
日中の除雪➡夜勤明けだから眠れない、赤ちゃんが眠れない➡苦情
結局どっちでも同じだよ、自分は夜でも一向に構わない。
我慢するのは一時だし、自分達のためにやってくれてるのがわかってるんだから。
- 831 :秋田県人 :2013/01/03(木) 23:56 07032040825103_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
- 除雪しても苦情、しなくても苦情。秋田市にはクレーマーが多くて業者さんかわいそう。
- 832 :秋田県人 :2013/01/04(金) 11:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- そう。業者さん、作業員さんが気の毒。、
私は除雪車が来てくれるのを首を長くして待っていますが(一向に来ません)
役所は一部の我儘な市民の言う事に従うのですね、
本来なら、公平に判断し、市民生活と安全のために働きかけるのが役人でしょう。
受験生がいるから・・・
とても失礼でしょうが、その位で苦情を言うなんて・・・
みんな経験すること。
ガタガタ言っていては仕方がない。
その程度の能力 もしくは、余程自信がないのかな
家は掃除機をかけようが、何をしようが、気にせず(集中しているから聞こえてないと言ってた)
でしたよ。 合格しましたけど。
受検を理由に除雪車を・・・って短時間だし、たいした音でないでしょうが。
受験生は多くいるでしょうが。
おかしな人の意見が通る秋田市って・・・
だから、秋田から出たくなるのです。
特に若者は。
業者さん、本当にごくろうさま
- 833 :秋田県人 :2013/01/04(金) 11:37 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 赤ちゃんが眠れないも我儘過ぎ。
家なんか、赤ちゃんの時(生まれてすぐ)すぐ近くに新住宅地の工事が朝から夕方まで、
1年以上続き、我慢したよ。
家のそばの道路に穴をあける音や、尋常でない騒音にたえたよ。
窓を閉め切っても酷い音だけど、我慢したよ。
勿論、子供は寝れない。夜も何度も目が覚める時期。
親子で疲れて、病院で点滴してたよ。
我儘過ぎる一部の秋田市民、
ここは雪国なの。
除雪車がきてくれてありがたいと思うのが当然。
家の前に雪を置いていかれても、自分でよせるのが当然。
そんなことにいちいち文句を言うから、苦情も聞ききれないし、
まわりきれなくなるし、結局道がよくならないんでしょ!
秋田は雪国。 そこを分かって生活しない一部の市民がこんな風にしている事がよくわかりました。
作業員さんの気苦労を考えると、お気の毒です。
- 834 :秋田県人 :2013/01/04(金) 12:36 ZK146147.ppp.dion.ne.jp
- 除雪車が来てくれない、来ても適当だから苦情が出ていると思う
- 835 :秋田県人 :2013/01/04(金) 13:52 AVS3mMV proxy30061.docomo.ne.jp
- >>833同意。赤ちゃんも受験生も昔からいたし、各家庭・個人で対応出来ると思います。
思うにクレーマーと言われている人は大体が近所との関係が上手くいってないんじゃないかなぁ。
あ、スレ違いますね。すみません。
- 836 :秋田県人 :2013/01/05(土) 14:17 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 雪国なのに雪を捨てる場所を確保しないで家を建てる
捨て場所がないから道路に捨てる
バカな秋田市民が大杉
- 837 :秋田県人 :2013/01/05(土) 20:03 NVR1iOo proxy30001.docomo.ne.jp
- 市民は税金払ってますよ個人で雪捨て場確保ってどうやってるの(笑)
家の庭に穴掘ったりしてるんですか?
- 838 :秋田県人 :2013/01/05(土) 21:16 07031040608683_ab wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- とりあえず自宅前の寄せた雪を道路に投げんのは見てて腹立つ
- 839 :秋田県人 :2013/01/05(土) 21:19 NVR1iOo proxycg037.docomo.ne.jp
- 私は道路に雪は投げません。
- 840 :秋田県人 :2013/01/05(土) 21:44 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
- 庭に雪を捨てる場所を確保しないで家を建ててるってことでしょ。でも、庭が広い家でも道路に捨てる人いるよ。植木が大事みたい。
- 841 :秋田県人 :2013/01/05(土) 22:06 AVw3OdF proxy30057.docomo.ne.jp
- >>838
全く同感!!川反付近や寺町付近、川尻付近でよく見かけるよ。一般住民もだけど、お店の人もいる。
- 842 :秋田県人 :2013/01/05(土) 22:14 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp
- 自分の家の雪を道路脇に高く盛り上げて、
「見通しが悪くなったから排雪して欲しい!」
ってのは。。。アリなのだろうか?
オレは、ナシだと思うけどね。
役所が悪いって書き込みが結構あるけど、
本部職員は業者からの苦情と住民からの要望、
そしてTOPからの命令でかなり疲弊してたよ。
本部職員は、市民が苦しむのは見ていられない。
御上にクーデターを起こしてやるか。って言ってたよ。
起こせないだろうけどね。かわいそうだよ。
三役(御上ってそうだと思う)以外の秋田市民や
維持課職員、業者の皆さんが、ホントに虐げられていると思うよ。
- 843 :秋田県人 :2013/01/05(土) 22:20 AVw3OdF proxycg050.docomo.ne.jp
- 秋田市のHPや広報にも徐排雪の事がきちんと掲載されているのに、文句を言う住民が信じられない。しっかり読めっての。
- 844 :秋田県人 :2013/01/05(土) 22:25 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp
- その御上とやらを変える方法はあるの?
- 845 :秋田県人 :2013/01/05(土) 22:26 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp
- ↑あるの?×
あるのかな?○
- 846 :秋田県人 :2013/01/05(土) 22:29 KD182249241084.au-net.ne.jp
- やっぱ、住民投票?かな?
- 847 :秋田県人 :2013/01/06(日) 10:53 FLA1Aak212.aki.mesh.ad.jp
- みなさんおはよう御座います。47センチ行きましたね。
これで溶ければ、またジャバジャバになって二駆の車が埋まりますね(´・ω・`)
- 848 :秋田県人 :2013/01/06(日) 12:37 s827201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- こんな道だと歩道がないとこ歩行者はタイヤ跡を歩くしかない…ほんと歩きづらい…
- 849 :秋田県人 :2013/01/06(日) 15:13 KD182249102216.au-net.ne.jp
-
昨日の段階でかなり除雪が進んでいい感じだと思っていたら昨夜の雪でまたまたひどい状況に逆戻り…
かなりの降雪➕サラサラの雪質で滑りまくり。
ホントに業者の方はご苦労様ですが諦めずにまた除雪お願いします。
このまま凍ったらまたしても最悪の凸凹の再現ですから。
- 850 :秋田県人 :2013/01/06(日) 16:54 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>837
お前の脳みそどうなってる?
- 851 :秋田県人 :2013/01/06(日) 17:54 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 850と同感。
どんな思考をしているんだろうね。
税金さえ払っていれば・・・・
こういうのがクレーマーなのかも。
受験生、赤ちゃん、眠れない・・・ 学校等のモンスターペアレントだな。
- 852 :秋田県人 :2013/01/06(日) 19:19 s1022199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田は車の事しか考えてないのかな。雪で歩行者が歩く場所もないし、そもそも歩道がない。そんな状態で人口流出とかいい笑い者だね。歩いて行動出来やすい街を作らないと発展するわけないし、一日中室内にいる年寄り専用の自治体にした方が良いのでは?(笑)
- 853 :秋田県人 :2013/01/06(日) 19:58 softbank219057241213.bbtec.net
- 潟上方面から秋田市方面へのR7、ファミマ(古い方)付近で拡張工事でもやるんですかね?
それともバイパスでも?
- 854 :秋田県人 :2013/01/06(日) 21:38 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 山元建設 今冬4回目来た
今回は下まではいで除雪してる
- 855 :秋田県人 :2013/01/06(日) 22:21 softbank126127095172.bbtec.net
- 地元から秋田市に買い物に行ったのですが、
あまりの道路状況に驚きました。
地元と比較して降雪も多いと思いましたが、
この状況は市役所の機能が働いていないと感じます。
本当に驚きました。
- 856 :秋田県人 :2013/01/06(日) 23:13 p22248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 中央道路より流雪溝でも作ればよかったのになw
- 857 :秋田県人 :2013/01/06(日) 23:47 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
- 楢山なば最悪だ!スミケ〇とれーでぃ〇ぐでねが?
- 858 :秋田県人 :2013/01/07(月) 01:32 NU827dZ proxycg098.docomo.ne.jp
- 広面某地区だけど、嫌がらせかと思うくらい除雪が来ない。
溜まった雪を軽トラにいっぱい積んで市長の家の前にぶちまけてやりたい。
- 859 :秋田県人 :2013/01/07(月) 06:15 p18094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 穂積を再選させたい人っているのかな
- 860 :秋田県人 :2013/01/07(月) 08:14 g3UMs5onc8d26yQM nptty307.jp-t.ne.jp
- これから新興住宅地造成する場合は流雪こうもセットで造成お願いします。
あと、除雪 排除雪できない、又は適度に除雪入れない地区、地域に流雪こう工事した方がいいですよ?
- 861 :秋田県人 :2013/01/07(月) 10:45 AVS3mMV proxy30052.docomo.ne.jp
- 山王のあたりは知らんけど、他の市内中心部はそろそろ排雪しないとやばいんでない?
- 862 :秋田県人 :2013/01/07(月) 15:02 s860166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新国道の道幅狭すぎ!警察はパトロールしてておかしいと思わないのかな?
- 863 :秋田県人 :2013/01/07(月) 15:08 IHs2WSb proxycg105.docomo.ne.jp
- 道幅が狭いのは、新国道だけじゃない。
- 864 :秋田県人 :2013/01/07(月) 18:17 KD182249113229.au-net.ne.jp
- 道路脇の雪壁の高さそろそろ洒落にならない高さになってきたよ
排雪しないとどうにもならないだろこれ
参考までにカナダの除雪風景
http://commonpost.info/?p=57987
- 865 :秋田県人 :2013/01/07(月) 19:20 7qn02Y5 proxy30001.docomo.ne.jp
- >>846 カナダの除雪は凄そうですね。ただ・残念ながら指示があれば秋田も同じ事やってますね。
- 866 :秋田県人 :2013/01/07(月) 19:24 P221119005136.ppp.prin.ne.jp
- 対立候補がいないから再選確実です。悔しかったら立候補したらどうですかw
- 867 :秋田県人 :2013/01/07(月) 19:30 ZO144160.ppp.dion.ne.jp
- >>864
秋田の排雪風景も同じだけど…
高速だと後ろに流がすタイプで雪の積み込みしてた
- 868 :秋田県人 :2013/01/07(月) 21:09 07032450783903_en wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- 選挙では気にくわない事を箇条書きで書き連ねて無効票を入れる
票不足からの選挙の無効で役場の人間が首長代行すればマシになるんでないの
選挙って誰かを必ず信任しなくてはいけないシステムだからいけないと思う
- 869 :秋田県人 :2013/01/07(月) 22:41 FhE0rtU proxycg067.docomo.ne.jp
- >>864
横手市内だと夜間作業やっていました。
久しぶりに秋田市に行きましたが道路状態最悪でした。横手市はスムーズに走行できるのに。
- 870 :秋田県人 :2013/01/08(火) 01:15 s996217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 横手は普通にやってる事が市内では出来ない…業者の腕次第でなんとでもなるのに。
無駄遣いプロですね。
- 871 :秋田県人 :2013/01/08(火) 02:52 AXi2wpd proxycg040.docomo.ne.jp
- 港北新町だけど、いつもながらニ台除雪車が来てる。雪の削りカスが家の前にあると大変なのを知ってか知らずか分からないけど、一通り除雪したあとに、各家の道路に面した所もブレードで平らにしてからカスを持って行ってくれた。新雪だからかな。それとも業者ごとの親切心か。朝にスムーズに出られるわ。ありがとう(^ω^)
- 872 :秋田県人 :2013/01/08(火) 02:55 AXi2wpd proxycg065.docomo.ne.jp
- 書き忘れました。皆さんの地区は、どのような状態ですか?削りカス。塊を置いたままが普通なんでしょうけど(´・ω・`)
- 873 :秋田県人 :2013/01/08(火) 06:31 07032040825103_gb wb87proxy03.ezweb.ne.jp
- 秋田市除雪予算追加。毎年思うが、最初の予算が少な過ぎるのでは。
- 874 :秋田県人 :2013/01/08(火) 11:41 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 873同感。
ここ3年連続の大雪。雪の量も増している。
暑すぎるなつを体感すれば、誰でも大雪になる事位は予想がつく。
毎年毎年、除雪費が足りない、補正予算追加、
でも足りない。
予算編成で、除排雪費を多くすればいいだけ。
無駄遣いのように、ナカイチや、にぎやい交流館、美術館を設立しても
誰も喜ばない。
自己満足しているのは、市長だけ。
雪国なんだし、今更町おこしのように広小路をどうのしたって、訳に立たないのに・・・
秋田の人が行く所はイオンなんだし・・・
昨日有楽町辺りを救急車が10キロ位の速度で走行していた。
人の命がかかっているのに、それ位しか出せない道。
普通車もアトラクションに乗っているかのような酷い道なのに、費用がない。
絶対おかしい。
税金の使い方、予算編成が間違っていると、さっき役所に電話しましたよ。
役所の職員も、道の酷さを知っていました。
議員と市長なんです。
学習能力がない議員と、自分の名誉を残す事しかかんがえない市長の責任です。
対立候補がいなくても、私は現市長以外の方に投票します。
市民の安全で安心できるくらしを考える方に投票します。
- 875 :秋田県人 :2013/01/08(火) 12:10 g3UMs5onc8d26yQM nptty102.jp-t.ne.jp
- 追加予算7億追加するなら7億で流雪溝工事しろ!
- 876 :秋田県人 :2013/01/08(火) 12:17 NR427w7 proxycg106.docomo.ne.jp
- 7億円分今季除排雪ナシ…
- 877 :秋田県人 :2013/01/08(火) 12:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 書き忘れましたが、予算が足りな過ぎ、こうなる事(道路状況と除雪が回りきれない)
は道路維持課職員の方も分かっていたようです。
雪はこれからが本降り。 今から予算がないでは話しにならない。
予算編成を今年4月からは改めて頂きたく伝えた。
議会(議員)と市長なんだが・・・
誰が見てもおかしすぎな予算編成。
無駄遣いだらけ(ハコモノ、パンダ)いらないじゃん。
- 878 :秋田県人 :2013/01/08(火) 12:39 NR427w7 proxycg055.docomo.ne.jp
- 予算が余っていると無駄に出動されても困る
足りない追加の繰り返しでいい
追加予算枠をある程度予測して取っていると思うし
- 879 :秋田県人 :2013/01/08(火) 13:30 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 朝刊に「追加予算でも足りないので、緊急道路を行い、生活道路は我慢するように」
と掲載されてたが・・・
追加でも足りないんですよ
- 880 :秋田県人 :2013/01/08(火) 14:03 g3YKK871n930wAER nptty307.jp-t.ne.jp
- 昨年は26億円以上の除雪費使ったんだけど、センターラインにパイプ布設して地下水流す方が良さそうに思いませんか?
- 881 :秋田県人 :2013/01/08(火) 14:14 p3122-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 今朝のさきがけの記事は、苦情を黙らせるための行政側の立ち位置からの記事だな。
でも苦情は言い続けなきゃ。予算がないからどうにもできませんでは、なんのための役所かわらん。予算がないなかでどうやって市民の声に応えるか。そもそも予算配分が間違っていないか。こちら側で声をあげ続けなければ、なんも変わらん。
- 882 :秋田県人 :2013/01/08(火) 16:54 07032040825103_gb wb87proxy08.ezweb.ne.jp
- そもそも、予算が無いから除雪が出来ませんはあってはいけないこと。救急車が通れず、助かる命が失われたら責任取れますか?消防車が来れず延焼したら責任取れますか?市長さん?いいかげん、実績を形で残せるハコモノ行政から脱却したらいかがですか?
- 883 :秋田県人 :2013/01/08(火) 17:40 NU827dZ proxy30033.docomo.ne.jp
- やはり恥になるくらいのお粗末な事故でも起きないと変わらないのかな。
ニュースで秋田市の無能ぶりが全国的に報道されれば市長も世間体を気にして政策変えるだろう。
- 884 :市長 :2013/01/08(火) 18:14 7qn02Y5 proxy30012.docomo.ne.jp
- うむ。みなの意見しかと受け止めたぞ。
- 885 :秋田県人 :2013/01/08(火) 20:07 AVS3mMV proxycg071.docomo.ne.jp
- うむ。て(笑)
- 886 :秋田県人 :2013/01/08(火) 22:12 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp
- 流雪溝を整備したからといって、今の秋田市民は、自ら除雪するとは思えない。たぶん、また、高齢だからとかって理由をつけると思う。
まず、秋田市道だけの除雪にしてみたら?
文句言う奴、たいていが、私道人間だもの。
あと、道路維持課職員は全くではないけど、悪くはないと思うよ!
悪いのは、参謀役の副市長だな。
と、思いますが?
- 887 :秋田県人 :2013/01/08(火) 22:22 ATM0rGr proxy30055.docomo.ne.jp
- ボーナス引き上げないで、その分を除雪費に回せばよかったのに。
まずは、人件費を削ったり、無駄遣いをやめるべき。正月に【なかいち】に行ったけど、あまりに人が少な過ぎてビックリした…。
- 888 :秋田県人 :2013/01/08(火) 22:35 FiC00cF proxycg055.docomo.ne.jp
- 大仙市民です。今秋田市にきたらあまりのボコボコ道路にびっくり。苦情言いたくなる気持ちがわかりました。
- 889 :秋田県人 :2013/01/08(火) 22:51 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
- 毎日マンホールの穴に落ちたり、凸凹道路走ってたらフロントの足回りからコトコト異音がするようなってもうた
マジ車がぶっ壊れたら車の修理代を秋田市に請求してやりてぇわ
- 890 :秋田県人 :2013/01/08(火) 22:59 04M021G proxy30055.docomo.ne.jp
- 実際に「除雪してない道路で悲惨な事故」でも発生しなきゃ本腰入れないのかねぇ…
あらゆる想定をして事件事故を未然に防ぐ努力をしなければならない行政が、現在の状況を改善出来る能力を有していないとしか考えられない。
- 891 :秋田県人 :2013/01/08(火) 23:02 KD182249106202.au-net.ne.jp
- ホントに毎年同じことの繰り返しってことが何より大問題。
年を重ねても全く改善の兆しが微塵も見えないのは何故か?
業者側にも問題はあるにせよそれを放置、黙認してる行政側の責任が大なのは明らか。
そしてその責任を追及するべきなのは本来は市議会。
議会が全く機能してない。
市役所に苦情を言うだけじゃなく、市議会議員にもっと真剣に根本的な対策をとる様に圧力をかけるべき時。
- 892 :秋田県人 :2013/01/08(火) 23:16 04M021G proxy30055.docomo.ne.jp
- 秋田市の選挙管理委員会に「あまりにも除雪しなさ過ぎで、職務怠慢にしか見えないから、地方自治法第76条を使いたいんだけど、やり方教えてよ。市長、市議会の両方で!」
って言う声が上がるのも、時間の問題かな・・・
- 893 :秋田県人 :2013/01/09(水) 00:28 AVS3mMV proxy30057.docomo.ne.jp
- 南通から明田地下道を越えて横山金足まで。道路がありえない状態です。笑うしかない
- 894 :秋田県人 :2013/01/09(水) 01:25 7tN26Hf proxy30035.docomo.ne.jp
- 同意
- 895 :秋田県人 :2013/01/09(水) 01:54 NU827dZ proxy30061.docomo.ne.jp
- >>893
そこからさらに路地に入ったウチの辺りはさらにありえない状態になってます
- 896 :秋田県人 :2013/01/09(水) 02:01 ARb1GUW proxycg037.docomo.ne.jp
- いま大町通り行ってきたけど道の悪さが尋常じゃない。
いい加減警察も本腰入れて違法駐車取り締まって欲しい。
- 897 :秋田県人 :2013/01/09(水) 06:43 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 田沢湖から来るとき、秋田市の道の悪さにビックリしたよ。あっちは勿論路肩に雪はあるけど、アスファルトで融雪剤も細めに撒かれていて、70kmペースで走れました。国道13号線以外ですら秋田市よりまともでしたよ。秋田市民バカにされてますよ…
- 898 :秋田県人 :2013/01/09(水) 06:49 NVR1iOo proxy30018.docomo.ne.jp
- 市長なんとする?
はえぐゆぎよへれで!
- 899 :秋田県人 :2013/01/09(水) 08:21 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>893
あれはひどいですね。
ガタガタいきすぎて腹こすりそうで怖い。
- 900 :秋田県人 :2013/01/09(水) 08:46 07031041879939_md wb80proxy10.ezweb.ne.jp
- 2年前だったか、横手&湯沢も今まで経験したことないくらいの豪雪に見舞われ、毎年豪雪にしっかり対応している除雪体制をもってしても全然除雪が追いつかなかった時がありました。国道13号線ですら片道交互通行みたいになってそれはもう大変でした。その時は、公共工事は一旦全部ストップ、その分の労力や機材を除雪に回すという措置がとられました。私は素人なのでその時の予算うんぬんてのはよくわからないのですが、その措置がなかったら被害はさらに拡大していたとはっきり思います。秋田市でも似たような措置はとれないのでしょうかねぇ。
- 901 :秋田県人 :2013/01/09(水) 08:56 03O3MJR proxy30051.docomo.ne.jp
- 某○○工業、今日何a積もって除雪に来たんだ。金の無駄になる事は止めれ。
- 902 :秋田県人 :2013/01/09(水) 09:14 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 今朝路線バス(中央交通)が道路の脇に高く積まれた雪の山にささっていた。
後続車も対向車も動けない迷惑状態。ラッシュ時間に・・・
バス運転手が悪いのではなく除排雪を迅速かつ適切に行わない秋田市行政の責任。
車の異音わかります。
自分は夏に購入したばかりのナビの音が止まり止まり、飛びます。
「50メート・ブチッ・・・です」って感じ。
ナビの機能が全く果たせてない。
昨年はコンポの音が飛んだ。 凸凹でガタガタしてるから、壊れてコンポつきナビを買ったのにまた壊れたか
秋田市に請求したい。
それとナカイチとにぎわい交流館 人がいない所に何を建設しようが無駄。
まして交通の便が悪く自家用車がメインならわざわざ行かない。
- 903 :秋田県人 :2013/01/09(水) 09:39 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 昨夜のABSの天気予報見ました?
秋田市新屋の路面の酷さが映されてから魁新聞にあった内容を読み上げるお天気おねえさん。
酷過ぎる路面とまともに走行できずケツ振って危なっかしい車。
なのに「例年の4倍の降雪、積雪量で除雪費が足りず・・・早くも補正予算を・・・」
あれを、県内にだけでなく、全国に流したら秋田市役所の怠慢さが広まり何とかなるのかな。
ニコ動やYutyubuにUPしたら市長の怠慢と恥をされせるかな。
- 904 :秋田県人 :2013/01/09(水) 10:56 ARb1GUW proxy30010.docomo.ne.jp
- ライト等もチェックしましょう。
悪路のせいで接触不良おこしてるであろう片目の車をよく見かけます。
- 905 :秋田県人 :2013/01/09(水) 12:21 2cl3n9Q proxy30035.docomo.ne.jp
- 902さんへ
何処でバスがぶっかってたの
- 906 :秋田県人 :2013/01/09(水) 12:33 03O3MJR proxy30046.docomo.ne.jp
- そんなにお金使ってるわりには、うちの方はまだ排雪一回も来てないぞ。
- 907 :秋田県人 :2013/01/09(水) 12:46 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 905さんへ。
中央警察の辺り。
- 908 :秋田県人 :2013/01/09(水) 12:53 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 詳しく言えば北高方面(保戸野)に向かう中央警察を過ぎて、右折で県民会館の
道がやけに狭くなっている所。
で脇には高い雪の山だから余計に道幅が狭くなりバスが曲がり切れず雪にささっていたよ
- 909 :秋田県人 :2013/01/09(水) 12:53 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 詳しく言えば北高方面(保戸野)に向かう中央警察を過ぎて、右折で県民会館の
道がやけに狭くなっている所。
で脇には高い雪の山だから余計に道幅が狭くなりバスが曲がり切れず雪にささっていたよ
- 910 :秋田県人 :2013/01/09(水) 12:57 KD182249106202.au-net.ne.jp
- さっき市内中心部走って来たけど竿燈大通り、新国道は概ね除雪が済んで路面が出てる状態。
でも新国道の方、所々手抜き除雪で片側2車線のはずが1.5車線位しかないところが結構ある。
そうすると左車線走ってその場面に遭遇すると自動的に右車線にはみ出すか、でなければ止まるしかない。
こんないつ重大事故が起きるかもしれない危険な状況を放置するなんて市の担当者はどこ見てんの?って話だよ。
なまじ路面が出て皆結構スピード出してるから、凸凹道路の時よりはるかに危険。
- 911 :秋田県人 :2013/01/09(水) 13:44 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- スケシロなんて大馬鹿を知事にして予算を馬鹿な使い方させたのが原因
ダムや穴掘りは儲かるもんなぁ?小沢の子分スケシロさんw
んで今は落武者か。
秋田最高w
- 912 :秋田県人 :2013/01/09(水) 13:49 Kp80RVq proxy30009.docomo.ne.jp
- >>911
知事じゃなく市長だろ?
秋田市内の大半は市道なんだから。
- 913 :秋田県人 :2013/01/09(水) 14:00 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 今朝の魁新聞記事
秋田市歩道融雪講10年近く壊れたままも
秋田市歩道融雪講が老朽化な為劣化しており、雪が積もったまま。
住人からは数年前から融雪講の修繕の依頼があるが秋田市これまで一度も修理、改善を行わなかった。
経費がかかるため今後もしないが方向。道路維持課
市民、住人は不安を募らせている。
- 914 :秋田県人 :2013/01/09(水) 14:30 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 急な下り坂、融雪されておらず故障中の看板。何年も前から。ホじゃねーの。
- 915 :秋田県人 :2013/01/09(水) 17:10 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
- 除雪してない悪路が原因で車が破損した場合、道路の維持管理を怠った秋田市に修理代請求すればいいのかな?と、秋田市に電話して聞いたら、車を傷めないようにとにかくゆっくり走ってください(キリッ)と言われ話しが終わってしもうた
トホホ
- 916 :秋田県人 :2013/01/09(水) 17:57 ZO144048.ppp.dion.ne.jp
- 出来るはず
事故証明や手続きが面倒そうだけどw
運転手の過失を割り引いた分が貰える
近所の人が陥没によるパンクで貰ったと話してた。
色々嫌みも言われたらしいがw
- 917 :秋田県人 :2013/01/09(水) 18:08 KD182249113232.au-net.ne.jp
- 自分の車も今朝からエンジンルーム辺りからカタカタ異音がする様になっちまったよ
凸凹道路のせいで燃費はメチャクチャ悪いし外に出る度にストレス溜まる
- 918 :秋田県人 :2013/01/09(水) 18:18 07032040194249_ga wb75proxy01.ezweb.ne.jp
- 穂積市長が除雪苦情に対して『出来る限りの対応はするが、市民の皆様にも協力と我慢を』ですって。
我慢しろってか!
- 919 :秋田県人 :2013/01/09(水) 18:32 ZO144048.ppp.dion.ne.jp
- 協力と理解を
上から目線だなw
- 920 :秋田県人 :2013/01/09(水) 19:22 P211018233070.ppp.prin.ne.jp
- 再選確実だから市民にゴマスリをする必要無し。
- 921 :秋田県人 :2013/01/09(水) 19:52 Kp80RVq proxy30045.docomo.ne.jp
- マジで東通りなんとかしてくれ!
- 922 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:09 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 選挙前なら普通は市民の要望に応え、除雪に徹するはず。
余程面の皮が厚いか、馬鹿かのどちらか。
穂積に再選をさせてはならない。
- 923 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:12 D8C3oAC proxy30037.docomo.ne.jp
- 市長の家の前はキレイに除雪されてたりするのかな?
- 924 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:14 P221119001214.ppp.prin.ne.jp
- だから対立候補居ないだろ。無投票当選かもしれないよ。それともアンタ出る?
- 925 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:19 KD182249246136.au-net.ne.jp
- このスレ穂積に見せて―な
あっ!!
厚顔だから動じねぇのかw
- 926 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:56 NU827dZ proxycg104.docomo.ne.jp
- 除雪されないのはいつものことなんだけど、ブルドーザーのでかいタイヤ跡“だけ”あった。
当然その部分だけ崩れてさらに走りにくくなっている。
何もしないだけじゃなく嫌がらせまでするのか!
- 927 :秋田県人 :2013/01/09(水) 21:40 g3YKK871n930wAER nptty207.jp-t.ne.jp
- 除雪車とヤマト運輸はタイヤチェーン取り付けな!!
- 928 :秋田県人 :2013/01/09(水) 21:43 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- >>893
一分畑の所は道路脇の雪が50センチ程度でデコボコ無し
商業施設や民家が有る所はデコボコで、道路脇の雪の高さがひどい所は人の背丈ほど
程で道幅も狭くなってる。
商業施設や民家の責任も多々あるんじゃないでしょうか?
- 929 :秋田県人 :2013/01/09(水) 21:43 g3YKK871n930wAER nptty201.jp-t.ne.jp
- マズイ突っ込まれる
取り付けるな!!です。
m(__)m
- 930 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:22 ZT170055.ppp.dion.ne.jp
- 金足大清水R7 40km走行でも滑って怖すぎ。FF車で新品スタッドレスだけど、みんなもこんな感じなのかな?
- 931 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:39 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
- >>916レストン!
手続きめんどくさそうだが、道路の凸凹が原因で車が破損したらダメ元で秋田市の道路維持課に電話でもしてみるわ
- 932 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:41 ATM0rGr proxycg112.docomo.ne.jp
- もうすぐ学生の冬休みが終わるのにこの凸凹道路…。歩道と車道が別れていない通学路では、通学中の事故が多発しそうな予感がする。
- 933 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:58 NU827dZ proxycg093.docomo.ne.jp
- 死人が出るまでは何もしません!
市長と幹部及びその家族以外は春まで我慢です。
- 934 :秋田県人 :2013/01/09(水) 23:31 07032040825103_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
- 某市議会議員宅前の道路は優先順位は低いのに、よく除雪車が来る。その議員を支持してる業者だ。
- 935 :秋田県人 :2013/01/09(水) 23:50 KD182249245157.au-net.ne.jp
- >>926
ブルで公道除雪ありえませんから。
知ったか恥ずかしい…
- 936 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:03 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ブルドーザーってキャタピラだよなw
- 937 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:08 7qn02Y5 proxy30059.docomo.ne.jp
- >>935 建設業の方はブルと言えばキャタピラーのことをいってますが、ホイールローダーをブルと言っても間違いではありませんよ。もともとブルとは雄牛からとっていて、キャビンの付いている本体部をさします。ちゃんと講習などでならいますよ。
- 938 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:16 NQk268O proxycg112.docomo.ne.jp
- 夕方東通りを走ったとき思わず笑っちまった。なんじゃあの凸凹は…?
- 939 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:36 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ブルドーザーが発明されてから牛が居眠りするほど役目がなくなったことから、
英語で「雄牛」のBull と「居眠り」のDozeを合成させたBulldozerとなった。
- 940 :秋田県人 :2013/01/10(木) 04:46 i222-150-30-192.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>923
もちろんです。
市長、知事、議員の自宅周辺を見に行ってみてください
最高に快適な走行が出来る様になってます
これ、毎年の事で暗黙の了解で、絶対的な事らしいです。
今までここでは書かずにきたんですがね。
穂積はもちろん最低な市長ですが、
これまでの歴代全知事、市長の自宅周辺は、春です。
その付近の住民が、次の市長に替わったら、急に自宅周辺に除雪が来なくなったとかで
既に「あぁ、なるほど」と気付いてる市民も多いみたいですね。
これが許されるのか?って事ですよ!
私は2005年のあの大雪の時にこの事を知ったけれど、はらわたが煮え返りました
- 941 :秋田県人 :2013/01/10(木) 04:52 i222-150-30-192.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>934
除排雪の地域は、役所から、各地域が振り分けられてます。
ですから、その議員付近の地域担当の業者は、
「何より先に真っ先にやれ」と指示されてやってるってことです。
やらないと、来年、仕事が貰えず、ブラックリスト業者に載りますから。
- 942 :秋田県人 :2013/01/10(木) 06:30 07032040825103_gb wb87proxy01.ezweb.ne.jp
- 自分のところはいいから、ほかの道路を早くやってあげなさいって議員がいれば支持するのにな。
- 943 :秋田県人 :2013/01/10(木) 06:57 NVR1iOo proxycg062.docomo.ne.jp
- 市長選挙に立候補する人いないのかな?
橋下流で行けば軽く当選確実なのにな。
お金が有って行動力ある若い人いないですか?
応援しますよ!
- 944 :秋田県人 :2013/01/10(木) 07:34 07031450565045_af wb86proxy08.ezweb.ne.jp
- ブラックにはなりませんが仕事が無くなるのは確かです。指示されてやっています
- 945 :秋田県人 :2013/01/10(木) 07:48 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
- 地元権力者の特権だな
損得無しに動く議員などいると思えない
- 946 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:03 s812081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 市営県営住宅よりも、市長や知事の個人宅を最優先するんだから凄いよな。
- 947 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:24 7tN26Hf proxycg079.docomo.ne.jp
- 東通りは本当にひどい
特に南通りから金足方面行き
- 948 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:44 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 市長と一部議員は職権乱用過ぎ!
市民から税金を頂戴してそれで飯食っているのに、市民には我慢しなさい。
んで、自分の自宅前は最優先。救急車がノロノロ運転で助かる命が助からなくても知らんぷり。
許せない! 市議会議員全員が自宅付近の除雪優先にしているわけでないと思う。
家の近くの市議会銀の前も除雪車が来なく酷いもんだ。
でも市民と同じ立場になってやるんだと。 そんな人だけだったらもっと変わるのに。
大惨事が起きても穂積なら知らんぷりで除雪の事は考えないね。
責任は市ではなく当事者に押し付けそう。
- 949 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:58 07032450576356_hq wb78proxy11.ezweb.ne.jp
- テレビ朝日でニュースしてました。
- 950 :秋田県人 :2013/01/10(木) 09:11 KD182249113232.au-net.ne.jp
- 穂積市長ついに全国デビューw
今朝のAABモーニングバードで除雪をめぐる秋田市の混乱ぶりが取り上げられた。
タイトルは
秋田市長「もう少し我慢を」
内容は例年を上回る積雪で市民からの除雪に関する要望や苦情が3500件ほど殺到(昨年より約1000件増)しているが予算が不足している中、市民にももう少し我慢して欲しいとのコメント。
ただそれだけ金を掛けているのに他市町村の除雪に比べて著しく除雪レベルが低いことが不満の要因の根本であることまでは掘り下げてなかったからニュースとしてはイマイチ。
- 951 :秋田県人 :2013/01/10(木) 09:55 7vw1iE6 proxycg043.docomo.ne.jp
- もう少し我慢したらどうにかしてくれるんだろか?
逃道で言ってるようにしか思えないんだけど。
降り始めの除雪が肝心
豪雪地帯と比べると除雪作業の技術力の差にも多少問題が有るかも?
- 952 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:01 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- モーニングバード見ていなかった。
申し訳ありませんがどなたか、ニコ動やユーチューブにUPして頂けたら嬉しいです。
- 953 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:04 5Gc2wQv proxycg067.docomo.ne.jp
- 湯沢市住みですが一言、除雪車の運転は大変な技術と経験が必要です、まして秋田市みたいなブロック塀だらけなら尚更です傷付けただけで責任問題ですからね、通った事無い道路は絶対無理でしょう、税金どうのこうの話しじゃないですよ、
- 954 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:22 NU827dZ proxycg090.docomo.ne.jp
- 技術と経験が必要なのは分かります。
しかし、毎年やっていることなのに秋田市だけ異常に酷いから問題なのです。
- 955 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:33 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- そうです。毎年同じ事の繰り返し。雪が降っても予算がない。
秋田市以外から来られる方々は路面の酷さに驚いています。
自分も本荘、天王に行きましたが、向こうはアスファルトが出ていて70キロ出せます。
勿論国道、県道ではなく、市内の市道です。
今朝のモーニングバードをご覧になった方へ。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、内容を詳しく、書き込むかUPして頂けたら助かります。
それを材料に、市長及び、国土交通省等に、市民の意見を申し上げます。
我慢してはいけません。限度があるのです。
救急車が走れない道を我慢してでは許されないのです。
人命が第一です。
冬は年度末に来て雪が降る。
4月からの予算を冬の為にとはこれまで考えずに繰り返した議会と市長の責任。
次年度からは、除雪費の拡大要求をします。
余るようなら、予備費を拡大すればいいだけです。
年々降雪量が増えるのに進歩していない秋田市だから問題なのです。
繰り返しますがモーニングバードどなたかお願い致します。
- 956 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:53 04r020J proxycg039.docomo.ne.jp
- 新車でかったばかりなのに腹こすりすぎて故障した。修理代三万円
除雪しろよー
- 957 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:54 FiC00cF proxycg104.docomo.ne.jp
- 秋田市民の署名いっぱい集めて市役所に来年の除雪予算等の改善要望書でも出したらどうですかね?
- 958 :秋田県人 :2013/01/10(木) 12:14 p1244-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>908
左折じゃなくて?右折で県民会館に向かう道はバス路線じゃないよ
直進なら1日1本くらいのバスならあるかもしれないけど
右折し辛い変則十字路のことなら雪道関係なく事故起きてるから…
あそこは雪道云々以前の問題だと思う
- 959 :秋田県人 :2013/01/10(木) 12:33 07032040825103_gb wb87proxy06.ezweb.ne.jp
- 秋田市は生活道路が多く、雪を仮置きするスペースが多くて大変かもしれないけど、それにしても除雪費かかりすぎだろ。
- 960 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:04 s995104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田市内の道路には消雪パイプが入った道路って無いんですか?
住宅密集地だと除雪車使うよりよっぽど効果的なんだが
- 961 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:27 07031041879939_md wb80proxy08.ezweb.ne.jp
- モーニングバードは見てませんが、昨日の夕方のAABのニュースで秋田市の除雪について報道してました。モーニングバードもそれと同じような内容だったのでしょうか?AABのニュースでは道路状況の映像はほとんどなかったのですが、市役所に苦情の電話が寄せられている様子が映され、その件数は昨年比1000件以上と紹介されていました。そして、予算が足りないことも紹介されたうえで、除雪担当の市職員が「基本的に、車が通れる道路状況では除雪は出動しない」みたいな内容のことを述べて理解を求めてました。車が普通に通れない状況だから苦情の嵐だと思うのに…。私県南住みですが、さすがにその説明は納得できませんでした。
- 962 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:42 KD182249113232.au-net.ne.jp
- >>952
録画してたわけじゃないので、すでに記憶も不明確なところも多々ある中憶えてる限りでよろしければ。
最初三種町の死亡事故からそのまま秋田繋がりでもう一件、で、出て来たのが穂積市長の顔。
最初は大雪で市民から苦情が殺到していることに対しての記者会見、これは昨夜のローカルニュースで放送されたものと同じ。
この席で「市としては出来るだけ除雪したいが全ての要望には答えられないからもう少し我慢して頂けないか」、とのある意味無難な、あるいは聞き様によっては無責任なコメント。
さらに秋田市の除雪に関する基準を記した冊子を示し、基準では10センチの積雪で出動することになってる、が実は必ずしもそうではないとか役所の理論でよくわからなかった。
あとはそれについてコメンテーター達があーだこーだ言って終わり、この間約5〜6分のニュース。
- 963 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:42 s2310156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新しい商業施設を作っても雪山でたどり着けない秋田市w経済活性化w
w
- 964 :962 :2013/01/10(木) 13:49 KD182249113232.au-net.ne.jp
- こう見るとあんまり憶えてなかったなスマン…orz
- 965 :秋田県人 :2013/01/10(木) 14:28 AVS3mMV proxy30060.docomo.ne.jp
- 直接道路は関係ないかもだけど。
雪を運搬する為の待機車両(トラックとかダンプ)に一時間あたり\10000手当て出てるって本当なのかな?
- 966 :秋田県人 :2013/01/10(木) 14:58 s995104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 運転手の手取りで1500円の求人みたことあるから、燃料費や車両、人件費など含め、トータルだと相当な額かと
- 967 :秋田県人 :2013/01/10(木) 14:58 pw126253160095.6.panda-world.ne.jp
- http://www.aab-tv.co.jp/news/smartphone/showmobile_aab.php?id=3
- 968 :秋田県人 :2013/01/10(木) 17:14 s1034099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おもいっきりマンホールに入ってしまった。凄い音がした…。
- 969 :秋田県人 :2013/01/10(木) 17:24 NR427w7 proxycg074.docomo.ne.jp
- (゜o゜;)
道路全体をマンホールにする!
- 970 :秋田県人 :2013/01/10(木) 18:14 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 佐々木喜久治
県民の知る権利は我慢してもらう
穂積志
行政から判断すると、それはもう少し我慢してもらえるのではないか
似た者同士に感じる
- 971 :秋田県人 :2013/01/10(木) 18:59 AVw3OdF proxy30040.docomo.ne.jp
- 今、バスに乗って帰って来たけど、まぁ道路状況が酷いですね(^_^;)
バスの中で聞こえてきた無線で、あまりに除雪が行き届いてなくて狭い道でバスが雪道にハマってしまったみたいです(土崎神明社付近)。狭い道でも、交通量が多い道路をしっかりと除雪してほしいです。幹線道路は綺麗なのに(`へ´#)
- 972 :秋田県人 :2013/01/10(木) 19:16 P219108006126.ppp.prin.ne.jp
- 夕方のニュースを見たが原監督の横で市長がヘラヘラしていてハラが立った。まるで名誉職だ。
- 973 :秋田県人 :2013/01/10(木) 19:19 03O3MJR proxy30050.docomo.ne.jp
- 予算足りなくなったのに、豪雪対策本部も、また去年同様無しか。
- 974 :秋田県人 :2013/01/10(木) 19:54 softbank218112130053.bbtec.net
- 全車に排土板の装着を義務付けたらいい^^
- 975 :秋田県人 :2013/01/10(木) 20:37 7tN26Hf proxy30028.docomo.ne.jp
- ニュースになったせいかやたら除雪はじめましたね
- 976 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:08 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
- 秋田市より降雪量が多く除雪をしっかりしてる山形市でも除雪費が足りないと話題になっていない。秋田市がいかに、効率の悪い除雪をしているか、無駄遣いをして予算が少ないかだ。
- 977 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:23 NU827dZ proxy30006.docomo.ne.jp
- >>975
市民の生活や人命よりも秋田市長としての世間体が大事なんだろうね。
- 978 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:47 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
- もうね、市民税払うのあほくさくなった
- 979 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:19 ATM0rGr proxy30051.docomo.ne.jp
- 救急車、凸凹道路でお尻フリフリ走ってたよ。
あれじゃ、患者さんは余計に具合が悪くなりますな。
- 980 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:20 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 予算使い切って7億円追加で除雪再開したんだと。
約3年前どっかの大馬鹿が民主に入れたせいだろ。
- 981 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:21 KD182249240033.au-net.ne.jp
- ブル→ローダーな
- 982 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:23 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 東通ロータリーで道幅いっぱいに除排雪
KOKOの前だけ明らかに手抜き
晒し者だねジジイざまあw
- 983 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:23 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>940
本当ならマスコミに報道してもらいましょう
- 984 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:41 softbank126014176189.bbtec.net
- 美術短大を4大にするより、除排雪に予算をかけてほしい。
- 985 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:52 07032040396041_ef wb002proxy06.ezweb.ne.jp
- あれ?この道から急に走りやすくなったな。と思ったら県会議院の自宅前でした(-"-;)分かりやすいにもほどがあります。呆れました。
- 986 :秋田県人 :2013/01/10(木) 23:01 d61-11-155-125.cna.ne.jp
- >>982
今朝KOKO前で、両脇の雪を道路に落としてる連中が居たけど。
車に当たるコースだったし大迷惑だ。
- 987 :秋田県人 :2013/01/10(木) 23:30 07032040825103_gb wb87proxy02.ezweb.ne.jp
- 道路に雪を捨てるのを禁止する条例を作るのも必要だな。外旭川で敷地内の雪を10mほど離れた主要道路の道路脇に運んで捨ててるやついたからな。こんなやつがいるから、いくら排雪してもきりがない。
- 988 :秋田県人 :2013/01/11(金) 00:05 7rH2WqC proxycg093.docomo.ne.jp
- もう秋田の役所は終わってるんだって!只でさえ少ない若者から税金は鬼のように徴収して、支出は箱ものやら老人の福祉。役人の身を削る事は眼中に無いし、市民サービスの理念を忘れている役人に何言っても無駄。
- 989 :秋田県人 :2013/01/11(金) 03:49 AUe1GOG proxy30059.docomo.ne.jp
- >>982
確かにあそこは酷い。昨冬も私が見ただけでも片輪乗り上げて横転した車が3台JAFに助けられてたし。
駅裏,東通り,除排雪入ったね
- 990 :秋田県人 :2013/01/11(金) 04:55 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 猪木「鬼って凄いのか?」
- 991 :秋田県人 :2013/01/11(金) 07:01 s1326243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 市議会議員・県議会議員宅周辺はしっかり除排雪されるって・・
信じられない話だが事実だもんね。
予算追加しても、大体決めている今期の除雪費用を超えないように帳尻合わせながら春を待つような道路維持課のインタビューもテレビでやってたが・・
18年豪雪並みなのに無理に決まってるだろ
前述だけど、無駄な箱もの、しかも短命確実なものを無能なまでに作って、んなもんにばかり税金使う秋田の役所って・・本当に終わってる
言い方は悪いけど除雪不足が原因で命にかかわるように大事故とか起きないと動かないよ・・
橋下さんのようにズバズバ改革してく人が秋田に現れないかな?絶対無理か(笑)
何か市民の力で役所連中の硬い頭をかち割るような方法はないだろうか・・
- 992 :秋田県人 :2013/01/11(金) 08:12 KD182249242135.au-net.ne.jp
- 夜中除雪の音してたけど 一体なにをやったの?ってくらい仕事の あとがみえなかった
- 993 :秋田県人 :2013/01/11(金) 09:09 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 先日の魁新聞「除雪費が足りない。市民に協力と理解を・・・苦情の嵐・・・我慢」
「古くから壊れていた融雪講修理 金がないからできない。今後もしない」
一昨日のニュース。昨日のラジオ、某テレビでの市長のコメント。
市民に我慢をではないのです。市民生活に害を及ぼしているから苦情が行くのです。
市長をはじめ議員、職員が努力する姿勢が見られたら市民の気持ちも変わるかもしれませんが
何の努力も知恵を絞る事もしていません。
昨年の大雪で国は春に秋田に援助金を支給してくれました。
勿論秋田市も頂戴しています。
が春は雪も溶けています。
その費用は別の用途(補てん)に使われました。
お願いするところ(相手)が違うんです。
市民生活を守るのが市長の役目。
だからこそ国に援助なり借入をお願いしなければいけないのです。
国にはその義務があるのです。
今季はそれを行って貰い次年度予算は除雪費拡大に努めて頂きたいと考えます
- 994 :秋田県人 :2013/01/11(金) 09:53 2hG2wOg proxycg082.docomo.ne.jp
- 豪雪の年にいくら使ったか知らんけど、それに近い額を最初から見てもいいとは思うけどね
まぁ自然相手の事だから降るまでいくらかかるわからんのも確かだし、余ったら余ったで文句言われんだろうけど、実際足りてないんだし
- 995 :秋田県人 :2013/01/11(金) 11:37 p3122-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 市長の我慢して欲しい発言は致命傷だな。せめて、申し訳ないが協力して欲しいくらいまでなら良かったんだけどな。
- 996 :秋田県人 :2013/01/11(金) 12:13 NU827dZ proxy30053.docomo.ne.jp
- >>994
そんなことしたら飲み食いする金がなくなっちゃうじゃないですか。
- 997 :秋田県人 :2013/01/11(金) 12:36 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 平成18年豪雪は佐竹市長だったのです。
当時の豪雪ですぐに豪雪対策本部が設立され除排雪費用は他からの補てんと国に援助
を依頼し行っていました。
翌年の予算編成で除雪費の拡大をしていますが、雪がほとんど降らず、使い切れなくて、HPで謝罪しています。
が、このくらいの備えが必要だと思う事、前市長の取り組みを見習って頂きたいこと
使いきれなくても、必要な時にないよりはずっと役立つのです。
脳を働かせて下さい。 現市長。
それともその脳が足りないのですか?
知恵を出せないのですか?
ならこの掲示板を見て下さい。テレビで言い訳したり余計な商業施設でヘラヘラしている場合でないのですよ!
- 998 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:05 KD182249242139.au-net.ne.jp
- 市民をたすけてよ市長!
- 999 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:09 NR427w7 proxy30049.docomo.ne.jp
- 市長を助けるのが市民w
- 1000 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:18 KD182249109221.au-net.ne.jp
- 次スレ建てました
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1357877816/l10
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
225 KB