■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1268638504/713-812秋田市周辺の道路を語る
秋田市周辺の道路を語る
- 1 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 16:35 07031040330876_ah wb52proxy11.ezweb.ne.jp
 -  不便な道、好きな道、抜け道、思い出の道、作ってほしい道、工事通行止めなどを語ろう。 
 - 713 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:18 i219-164-110-15.s04.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田市内の除雪は、苦情殺到で初めて動く。 
 でもやればやったで、へったくそ!! 
 そして二言目には、「金が無い!」 
 金とコネで雇われた、腐れ公務員にはさっさと消えてもらいたい。 
 - 714 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:29 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  春までデコボコに1票w 
 - 715 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:44 7tN26Hf proxy30002.docomo.ne.jp
 -  こんな雪の中車道を走るジジババは逮捕してほしい。 
 - 716 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:49 7tN26Hf proxycg056.docomo.ne.jp
 -  ↑自転車で。 
 - 717 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:37 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
 -  用事があって市役所に行ったら、たまたま昼休みかなんかで女の子2人が除雪依頼や苦情がウルさくてウザいって話で盛り上がってたわ。 
 - 718 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:44 p8031-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>678 
 毎回やってんだよ!!ただ道路から来た雪で捨てる場所が 
 なくなってきてんだよ!!アホが! 
 まじで 数箇所に雪捨て場あればもう少し楽なんだが 
 それじゃなくても高齢化進んでるんだからもう少し考えてくれ 
 - 719 :秋田県人 :2012/12/27(木) 23:57 AXi2wpd proxy30010.docomo.ne.jp
 -  >>718 
 なに暴言吐いて興奮してんの? 
 落ち着いて書き込めよ┐(´д`)┌ 
 - 720 :秋田県人 :2012/12/28(金) 02:22 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  市役所の除雪対策本部では、 
 上からは「金は使うなと言ったろ!」、半端なところで中止にし、 
 市民からは苦情殺到、業者からも「本当にこれでいいのか?」と苦情殺到。 
  
 除雪対策本部に指令を出してる上を憎くて、本部がクビ覚悟で強制解散すると騒いでるらしい。 
  
 誰もが、この「上」がいったい、何者なのか、不明なんだけど、誰なんだろう? 
 腹立たしい!! 
 - 721 :秋田県人 :2012/12/28(金) 03:05 pw126210160055.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  >>720 
 そのくらいで公務員がクビになるの? 
 - 722 :秋田県人 :2012/12/28(金) 03:53 AVS3mMV proxycg082.docomo.ne.jp
 -  >>718さんの気持ちも解る。これだけ降ったら雪捨て場は設けるべき。うちの近所も高齢者宅前は仕事終わってから動ける人がやってます。 
  
 >>721正職員はくびにはならないでしょう。ただ、思いの外狭く閉じた組織だから出る杭はハブられるかも。 
 - 723 :秋田県人 :2012/12/28(金) 07:35 NR427w7 proxycg040.docomo.ne.jp
 -  上は存在しないが正解だったりしてw 
 住民→業者→役場→県→国→税収(住民) 
 - 724 :秋田県人 :2012/12/28(金) 08:30 ZQ052220.ppp.dion.ne.jp
 -  秋田市長が予算が無くて除雪をストップさせてるってよ。 
 - 725 :秋田県人 :2012/12/28(金) 09:51 Kp80RVq proxy30056.docomo.ne.jp
 -  そんなら来年の選挙はダメだな。 
 - 726 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:07 KD182249100155.au-net.ne.jp
 -  佐竹市長時代は同じような豪雪はあっても除雪がこんなひどい年は無かった。 
 去年といい今年といいこの惨状の責任は全て穂積市長が負うのが当然 
 。 
 これで来年の市長選にはしっかり出るつもりらしいからその時、この全責任を被ってもらうのも当然の話。 
 - 727 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:07 g3UMs5onc8d26yQM nptty106.jp-t.ne.jp
 -  市長選では、冬季期間除雪、排除雪に費用を大幅に回し、雇用費、公共事業予算大幅カットします 
  
 これから秋田市は更なる少子高齢化が進むと思いますが、除雪関係のクレームを限り無く0%にするため取り組んでいきます! 
 - 728 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:30 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  自分の県議補選に恥ずかしくも無く自分で出たカスはこいつだろ。 
 カスはなにしてもカスだなw 
 - 729 :秋田県人 :2012/12/28(金) 11:45 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >726同意。 
 もう穂積はいらない。   
 除雪費を削減し、ハコモノ設立、パンダ、 
 住民、市民の事を何も考えてない。 
 ただの税金の無駄使い。 こんな市長はいらない。 
 - 730 :秋田県人 :2012/12/28(金) 15:24 s1715206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  出掛けるのが嫌になるくらい道路が悲惨。もう除雪はしないの? 
 - 731 :秋田県人 :2012/12/28(金) 17:03 KD182249100155.au-net.ne.jp
 -  実際、自分の周りでも不完全な除雪が原因と思われる様な交通事故が何件も起きてる。 
 ヒヤっとする程度のことは車で外出する度に出くわす。 
 こんな雪国なんだから除雪なんて一番身近な政治だろうし、除雪を最優先の政策にしたからって誰も文句なんか言わないのに。 
 - 732 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:18 D8C3oAC proxycg108.docomo.ne.jp
 -  現市長は、医者で権力を持った親がいるので受かる。 
 - 733 :秋田県人 :2012/12/28(金) 22:52 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  市長、知事の自宅近辺に行けば実態がわかる 
 市長も知事も要らね 
 最低なクズだ 
 - 734 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:35 7sE3nGn proxy30027.docomo.ne.jp
 -  除雪費用を削って県民の生命を犠牲にし、熊の面倒みるってか。 
 お見事だね! 
 - 735 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:44 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  白熊だとか、エリアなかいちだとか、ほっこりする様な話題作りに必死。 
 ニュースで見てる分にはいいが、 
 秋田の現状など、白熊だとか、エリア何とかだとかを見て、余韻に浸ってる状況ではない経済状態。 
 その上、この走りにくい公道。 
 せめて住民が暮らしやすい様にする事の方が重要なんだけど、 
 政治的パフォーマンスとしてみれば、 
 除雪とか陰の操作より、白熊とかエリア作りをした方がバカな県民に対し、 
 説得力があると勘違いしてるのではないだろうか? 
  
 秋田に生まれ育ち、この県に居てもこれ以上、経済的に良くなるとは思えない。 
 だからこそ、せめて暮らしやすい環境にして欲しい。 
 イルミネーションなんか見たって、「電気代もったいないべ」程度にしか感じないよ 
 - 736 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:44 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ハコモノ要らないから除雪しなよ。除雪出来ないなら、市役所立て替えるな。 
 - 737 :秋田県人 :2012/12/29(土) 08:22 pw126214169172.1.panda-world.ne.jp
 -  除雪の費用が無いという話が上がっているけど、色々と値上がっている地方税等はいったいなんなんだろう? 
 箱物行政の弊害もあるだろうけど、行政側の予算配分が酷過ぎるだけなのかな? 
 - 738 :秋田県人 :2012/12/29(土) 17:47 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >735 
 全く同感。 
 秋田の情勢を理解しないで、政策をしているとしか思えない。 
  
 今日の道路も酷かった。 
 凸凹が凍り、とにかく酷い。 
 除雪車がきてもシャーベット状にして残しているのを見た。 
 やった後は勿論シャーベット状の凸凹。 
  
 平日朝牛島から有楽町まで1時間かかるこの酷さ。 
 いい加減にしてほしいと怒り心頭です。 
 - 739 :秋田県人 :2012/12/29(土) 18:04 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  山元建設今週だけで 
 昨日と今週初め2回来た。 
 でも2度とも上っ面なでただけ 
 これでも除雪費2回分貰うの? 
  
 @010-0001 
 - 740 :秋田県人 :2012/12/29(土) 18:26 g3UMs5onc8d26yQM nptty405.jp-t.ne.jp
 -  住宅街や小路等に除雪車が入るのは良しとしよう。でもな、次の寒波や大荒れの天気が来る予報が判ってるんだから、今日みたいな日に排雪命令を業者に出せよ! 
  
 俺の予想だが明日からの天気次第で、自分の住宅街は死んだな(泣) 
 - 741 :秋田県人 :2012/12/29(土) 23:35 07032040825103_gb wb87proxy07.ezweb.ne.jp
 -  毎年、除雪費足りなくなってるのに、なぜ最初から予算配分しておかないのか理解に苦しむ。ハコモノ優先市長の弊害だろ。 
  
 明日の雨で、住宅街の道路は酷い状態になるのは目に見えてる。 
 - 742 :秋田県人 :2012/12/29(土) 23:43 04C3MMN proxycg079.docomo.ne.jp
 -  穂積は次の市長はナイな。この雪の県で除雪費を削減してる時点で秋田市長には向いてない。とりあえず昨日もテレビで必死になかいちをアピールしてたが、なかいちはいらない。なかいちアピールする前にやらなきゃいけない事はたくさんある。 
 - 743 :秋田県人 :2012/12/30(日) 01:33 s1028216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  川反の道路も凸凹だな。人も車も移動しづらい。転ぶ人に尻振りする車。歓楽街があのざまじゃ、他県から来た人から笑われるよ。 
 何故除雪車はアスファルトをこするくらいまで寄せないのか。市議会で議論してほしいが。 
 - 744 :秋田県人 :2012/12/30(日) 03:08 7rH2WqC proxycg102.docomo.ne.jp
 -  みなさんもやっぱり思っている事は同じなんですね。普通考えたらわかるよねぇ!韓国映画に何千万円も投資させる佐竹知事意味不明!穂積市長も赤字短大を公立から法人化する事でメリットが本当に学生にあるのか、4年制の割に規模が小さすぎるし、ただ法人化する事で天下り先を作っただけのようにしか見えない。それに庁舎建設の問題。全国の皆が東北の復興を願っているこの時期に、市役所庁舎の建て替えなんて有り得ないと思うんだけど!どれを見ても秋田の恥曝しだと思うんだよなぁ! 
 - 745 :秋田県人 :2012/12/30(日) 03:09 7rH2WqC proxycg101.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 スレチでしたごめんなさい。 
 - 746 :秋田県人 :2012/12/30(日) 07:08 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  私はネットが出来るので、各自の意見を、こういう場で言い合える。 
 けれど、ネットとかしない老人とか、なぜ除雪が来ない?と疑問を感じ、 
 こういうスレを見に来る人はわずかだと思うんだよね。 
  
 市長が役立たず、知事が役立たず!無駄な事に金をかけ、 
 除雪費がないと出し惜しみしてる実態を、魁新報が取り上げてくれれば広まると思うのだけど。 
  
 穂積に次はない。次があってはならない。 
 もっと、まともな人材がいるはずだ。 
 - 747 :秋田県人 :2012/12/30(日) 07:12 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>743 
 業者は役所さえ、GOサイン出せば、グレーダーでアスファルトまで出すのは、朝飯前ですよ。 
 それが、上っ側だけなぞる程度でいいと役所から命令がきてるのだから、 
 納得出来ない仕上がりでも業者は撤退するしかないんですよ。 
 経費もかかるし、まさか、我々もボランティアしてまでは、やってられませんから・・ 
 - 748 :秋田県人 :2012/12/30(日) 10:09 ZQ054232.ppp.dion.ne.jp
 -  朝飯前ならサービス向上に努めろよ 
 賃金が安くなったのは何処の業界も同じ 
 - 749 :秋田県人 :2012/12/30(日) 10:17 ZQ054232.ppp.dion.ne.jp
 -  秋田じゃボランティアなんて当たり前だが 
 除雪は一流企業と勘違いしているのか 
 役所直営で準公務員だからと時間潰して適当にやっているだけ 
 - 750 :秋田県人 :2012/12/30(日) 11:31 FLA1Aag021.aki.mesh.ad.jp
 -  別に業者は悪かねえだろ。 
 役所の指示に従うまでだろ。業者を悪く言うのはまた話が違うと思うけどな。 
 - 751 :秋田県人 :2012/12/30(日) 11:36 FLA1Aag021.aki.mesh.ad.jp
 -  >>748 
 賃金じゃなくて、動かす作動経費だろ。 
 金がお上から降ってこないし、金無いからその程度でって言われてるなら仕方ないだろ。 
 業者を叩くのは可哀相だろ。 
 - 752 :秋田県人 :2012/12/30(日) 13:04 bb-79-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  業者乙 
 - 753 :秋田県人 :2012/12/30(日) 14:04 s755173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>747、そうなんですか。 
 業者は悪くないと思いますよ。金がないからじゃないですよね。ガタガタ道で事故が起きたらシャレにならないです。命に関わる問題なのに。 
 - 754 :秋田県人 :2012/12/30(日) 14:46 Kp80RVq proxycg102.docomo.ne.jp
 -  仮に同じ料金(予算)で除雪していて一方は綺麗に除雪してあり、もう一方は撫でる程度の除雪。 
 これって予算の無駄遣いじゃないか? 
 - 755 :秋田県人 :2012/12/30(日) 17:36 g115.124-44-221.ppp.wakwak.ne.jp
 -  昨日今日の天気でアパート前の道路が凄いことになってる・・・ 
 除雪車きて欲しい 
 - 756 :秋田県人 :2012/12/30(日) 17:54 KD182249101040.au-net.ne.jp
 -  このスレの昨冬分を読み直して見たけどホントに同じ。 
  
 市民➡苦情の嵐 
 役所➡予算が無い 
 業者➡役所が指示を出さないから動けない 
  
 要するに役所のトップに学習能力が無いのが全て。 
 - 757 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:18 7qn02Y5 proxy30050.docomo.ne.jp
 -  毎年除雪してけど、市民からはもっと綺麗に剥いでいけっと言われて、無線で会社に剥いでいいのかと聞いてみると今日は駄目と言われ面倒くさい。 
 - 758 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:20 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  役所のトップ 
 それは、秋田市なら市長。って事。 
  
 今日の道は更に酷かった。 
 今夜からの寒波でぐちゃぐちゃが凍りかけた今日以上に凍結し 
 まともに走行できないと思う。 
  
 明らかに除雪不備が原因と思われる交通事故を 
 この冬(12月20日以降)3回目撃しました。 
  
 他にも交通事故はあるでしょう、。 
  
 市民の命、生活、安全を守るのが行政と思います。 
 脳なしの市長は任期満了前に辞任して頂きたい。 
 - 759 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:54 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  市役所の連中よ、てめーらの道路は除雪しなくてもいいのか?同じ職員ならひどいってことを通報しろよ!住民の意見を聴こうとしない市役所のバカたち、市長は辞めろ 
 - 760 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:57 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  業者さん、作業員の方は何も悪くないと思う。 
 綺麗に除雪をしたくても、市からの指令で「なでるだけでいい」 
 となら、市民と役所の狭間で困惑している事でしょう。 
  
 我が家の前の道路は生活幹線道路なので優先順位が低いわけでもないのに 
 今年は1度もきません。 
 違う町内には小路までやっているのになんでしょう・・・ 
 毎度除雪対策本部に電話をしても 
 住所、電話番号、名前を聞かれ、要件、要望を伝えても 
 返答はこれから現地を確認に行き決めさせて頂きます。 
 他からも要請がありますので・・・ 
  
 毎日同じ所をなでるだけの指令を出さず、きちんとした指令と 
 対向車とすれ違えない、歩行者は歩くスペースがない、 
 酷い道でかなり危険な幹線道路。 
  
 コールセンター以下の対策本部。 
  
 新聞には苦情の嵐で疲れる職員と記載があったが、 
 苦情がないよい、減らすように努めるべきでは。 
  
 一昨年、昨年の教訓は全くないのか。 
 今年は12月19日に大雪。19日かた本部に苦情、要請の電話。 
 20日から指令。 
  
 これでは遅いでしょ。 
  
 やり残しがあるのに22日に切り上げ。 
  
 その後の大雪の同じ。   
  
 学習能力なしの職員と市長とみた。 
  
 長文失礼しました。 
 - 761 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:00 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  ↑ 
 毎日同じ所をなでるだけの指令を出さず→ 
 毎日同じ所はなでるだけの指示しかださず に訂正 
  
 すみません。 
 - 762 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:08 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  今日の対策本部の対応に驚きました。 
  
 1度も来ていない事と危険さを伝えても 
 季節がら一時的なものですからね。 
 春になれば溶けますから辛抱して下さい。 
  
 こんなクソが公務員で、そんな奴に税金を払っているのかと思ったら 
 非常に腹がたつ。 
  
 ちなみに、秋田市の除雪の悪さ、有楽町、新国道、等も悪い事も伝えたが 
 同様に 溶けるものですから。 
  
 腹立つ気持ち 
 - 763 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:44 NQ626cW proxy30002.docomo.ne.jp
 -  笑える(^o^) 
 - 764 :秋田県人 :2012/12/30(日) 20:09 NU827dZ proxy30006.docomo.ne.jp
 -  多分、市役所の幹部かその家族が雪道で事故れば次の日からウソみたいにキレイに除雪するようになるよ。 
 自分たちの利用する路線だけかもしれないけど… 
 - 765 :秋田県人 :2012/12/30(日) 20:14 IMO0SSa proxycg095.docomo.ne.jp
 -  >>757 
 除雪してて 会社に「剥いでいいか?」なんて お伺いするの? 
 そんな事 オペの腕が悪いと云われそうで 自己判断で作業しますよ! 
 由利本荘市ですけど 
 後々の事考えてな! 
 - 766 :秋田県人 :2012/12/30(日) 21:00 07032040825103_gb wb87proxy11.ezweb.ne.jp
 -  悪いのは市長ばかりでなく、予算編成にかかわった議員も一緒だな。県庁所在地である秋田市でこの醜態。情けなすぎる。来年の秋田市長選、秋田市民は立ち上がるべきだ。 
 - 767 :秋田県人 :2012/12/30(日) 21:49 s1108229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今、近所に除雪車きてる!!明日どうなるかと思ってたからありがたい! 
 - 768 :秋田県人 :2012/12/30(日) 22:29 s2310153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  知事とか市長に直接、除雪の文句言えた奴っているの?下っ端に言ってイキがったとこでしょうもない。 
 - 769 :秋田県人 :2012/12/30(日) 23:18 Kp80RVq proxycg093.docomo.ne.jp
 -  言えない分が票の形で表れるんだよね。 
 - 770 :秋田県人 :2012/12/31(月) 00:35 NQk268O proxy30046.docomo.ne.jp
 -  今日新屋駅前付近を車で走ったが凸凹がハンパない。 
 バスの運転手さんもさぞかし大変でしょうね。 
  
 新屋って市長の地元じゃなかったっけ?(笑) 
 - 771 :秋田県人 :2012/12/31(月) 01:01 s1715092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  家の前もザフザフで埋まりそうでこわい… 
 - 772 :秋田県人 :2012/12/31(月) 02:21 7qn02Y5 proxycg101.docomo.ne.jp
 -  >>765 住民に言われたんだけどって一応ききますよ。あとで、剥ぐなって言ったべなんて言われたらイラつくでしょw 
 それにうちの会社は5年以上の重機経験者しか除雪させてもらえないので、聞いても下手くそだとは思われるないので。 
 - 773 :秋田県人 :2012/12/31(月) 02:29 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  一斉ではなく、今、役所から要請があって除排雪してるところもあるはず。 
 新年明けてすぐの日に、うちにも要請がきてる。 
  
 昨夜は13号線をダーとロータリーかけに行ったけど、13号線は国交省管轄だから、綺麗にやらせるんだよね。 
 何で、秋田市役所、秋田県庁管轄がこんなに酷いものか。 
  
 追伸・私がボランティアは出来ないと書いたことに対し、業者叩きする人もいましたが、 
 そうじゃない方々は、実態をよく把握してくれてると、驚き、感謝しています。 
 - 774 :秋田県人 :2012/12/31(月) 05:12 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  仁井田は4時半過ぎに除雪したが道路の真ん中だけ除雪していきやがった 
 今日から大雪になるって言ってるのに大丈夫かよ 
 - 775 :秋田県人 :2012/12/31(月) 07:23 7p03nVj proxycg075.docomo.ne.jp
 -  本来なら休みでしたが、これから夜中まで除雪にいってきます。 
 新年は重機の中で迎えると思いますが、がんばります。 
 あと、オペレーターに直接話かけるのは危険ですし、仕事が捗らないのでやめて欲しいのです。黙々と仕事をしたいのです。 
 何かあれば市の方に連絡してもらえれば会社の方にも連絡がありオペに指示してもらえますので。 
 私も皆さんと同じサラリーマンなので、指示通り働くだけなのです。。 
 ではいってきます。 
 - 776 :秋田県人 :2012/12/31(月) 09:17 07032040825103_gb wb87proxy07.ezweb.ne.jp
 -  間口から出るのも大変な状況になったぞぉ。 
 - 777 :秋田県人 :2012/12/31(月) 09:24 bb-65-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  バカを叱るのはその場の方がいい 
 - 778 :秋田県人 :2012/12/31(月) 10:09 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  除雪車が来ていない道。 
 一昨日、昨日で溶けかけ、グチャグチャが今日凍結し 
 朝は普通車が動けず、今はトラックが全く動けない。 
 凍った雪を削るにもスコップやつるはしげは限界がある。 
 手伝ったが素人は無理なトラック。 30分以上立ち往生で他の車が通行できない。 
 - 779 :秋田県人 :2012/12/31(月) 10:53 KD182249118055.au-net.ne.jp
 -  今朝は除雪完了で路面が出てる所以外は、昨日半分溶けた雪がそのままの形で凍ってひどい有様。 
 こうなってしまえば少なくとももう自分達だけではどうにもできないし、埋まらない様に気をつけて走るだけ。 
 こうなるのはわかってんだから、やっぱり降った直後の柔らかい雪の段階でいかに早く除雪の体制が整えられるかに掛かってるのにスピード感と計画性無さ過ぎの役所がブレーキなんだってことを痛感する。 
 - 780 :秋田県人 :2012/12/31(月) 11:13 FLA1Aag037.aki.mesh.ad.jp
 -  溶けると二駆の車は死活問題だな(´・ω・`) 
 - 781 :秋田県人 :2012/12/31(月) 12:55 7p03nVj proxy30035.docomo.ne.jp
 -  やっと昼ご飯〜 
 まぁ1時から動きますけど(笑) 
 今日の役所の指示も上っ面だけでいいって言われましたけど、フラットにしても下から剥げちゃいますね。 
 今日もオペに苦情の数々いただきましたが、我々に言われても出動命令で動いてますのでどうすることも出来ませんので。 
 仕事の邪魔にならないようにお願いします。 
 午後もがんばるぞ。 
 - 782 :秋田県人 :2012/12/31(月) 16:52 s858132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  市民の言うこと聞いても金にならないけど、お役所様の言うとおりにしていれば安定して金が入るので悪いっすね(笑) 
 - 783 :秋田県人 :2012/12/31(月) 17:04 ZK145195.ppp.dion.ne.jp
 -  お役所が本当にそう言ったか誰も知らないから 
 適当に誤魔化しているだけかもなw 
 - 784 :秋田県人 :2012/12/31(月) 23:40 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  うちの旦那も言ってた。 
 市民がいちいち出てきて、苦情言いまくって参ってるって・・ 
 毎年の事なんだけどね。 
  
 本当、こっちは役所の言う通りにやってるだけ。 
 抜き打ちで役所の見張りも来るし、言う通りにやってないとダメなんだよ。 
 - 785 :秋田県人 :2013/01/01(火) 03:26 7p03nVj proxycg083.docomo.ne.jp
 -  終了〜 
 おかげで元旦は休めそうです。年越しどん兵衛食べてぐっすり寝ます。 
 - 786 :秋田県人 :2013/01/01(火) 04:29 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>785 
 お疲れさんでした〜 
 2日からまた忙しいと思うので、寝れる時に、ゆっくりと〜 
 うちはもう1時間したら起きて出動です!! 
 - 787 :秋田県人 :2013/01/01(火) 07:05 07032040825103_gb wb87proxy15.ezweb.ne.jp
 -  役所の人ばかりじゃなく、モラルを守れない一部の市民も悪いんだよ。間口の雪に文句言う人、道路に雪を捨てる人や道路にはみ出して雪山作ってる人、除雪車が来ると家の雪まで持って行ってもらおうとする人、あなたたちのせいで、除雪費が余計にかかるんだよ。 
 - 788 :秋田県人 :2013/01/01(火) 08:38 ZK147167.ppp.dion.ne.jp
 -  間口のガラス割る人 流雪溝を壊す人 時間に追われ適当に誤魔化す人 役所の命令と嘘をつく人 ダンプ来ないと休憩ばかりする人 技術が無いのに雪質のせいにする人  
 とにかく自分は悪くないと言う人ならここの掲示板で見た。 
 - 789 :秋田県人 :2013/01/01(火) 09:13 7p03nVj proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>786 
 ありがとうございます〜 
 元旦も出動ですか!大変ですね。。 
 皆さん疲れていると思いますので、事故の無いよう頑張ってください。 
 また2日からがんばりましょう! 
 私はゆっくり寝るつもりだったのに、オペにしかわからないと思いますが、体が震えてる感覚のせいで目が覚めてしまいました。 
 - 790 :秋田県人 :2013/01/01(火) 09:52 7p03nVj proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>788さん 
 私も車の乗り入れや車止めなど壊したことあります。会社に報告して対処してもらってます。 
 多分わかってないと思いますけど、実は除雪時は役所の方が見回りにきています。それこそ指示通りに除雪してるのか、動いているのかなど。ちゃんと除雪をしてないと苦情が役所にきますのでチェックしているのです。私も排雪命令時はダンプ来ないとやることないので待ってますね。排雪は除雪では無いので。タコメーター提出するので待っていても問題ないです。 
 重機は簡単なので誰が運転しても殆ど一緒です。経験者なら上手い下手は無いに等しいです。 
 気になってしょうがないなら免許取って乗ってみたらいいと思います。やってみて上手い下手は感じるのか、雪質によってどう雪が剥がれるのか、色々な疑問が解決すると思いますよ。 
 - 791 :秋田県人 :2013/01/01(火) 10:05 AVw3OdF proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>787 
  
 本当にそのとおり!! 
 そう言う人達が文句多いよね。 
 - 792 :秋田県人 :2013/01/01(火) 14:25 Kp80RVq proxycg109.docomo.ne.jp
 -  除雪関係の方もいらしてるから聞きたいけど綺麗に除雪してある道路と、たんまりと雪が残っている道路はなぜ差がでるの? 
 また除雪の状態の悪い道を自分の車で走ってどう思います? 
 - 793 :秋田県人 :2013/01/01(火) 16:17 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  私も聞きたいです。 
 知人から聞いた話しですが、うるさい町内や、権力者のいる方の辺りには頻繁に 
 行くようです。 
 昨年は1日に3回も来ていたと話していました。 
  
 ただの小路で、そこの住人しか通行しません。 
  
 が家はイオンや有楽町の抜け道なので、交通量が多く 
 又雪捨て場に行くトラックも通るのに、きません。 
 全く酷い状態です。 
  
 昨日の年越しのお寿司とオードブルは、凸凹が酷過ぎ 
 寿司はひっくりかえり、オードブルもグチャグチャでした(泣く) 
  
 通行に使うトラックの方々や、す通りする除雪車の方はどう思っているのでしょうか。 
  
 優先順位が高いのに、なぜ4〜5軒だけの小路や、学生アパートの前だけを頻繁に行うのでしょうか? 
  
 市の指示だとしても、言えないのでしょうか。 
  
 サラリマン、会社だから、逆らえないのは分かりますし、 
 役所も権力者とうるさすぎる人間の言う事を最優先するシステムはいかがかと・・・ 
  
 緊急車両も通行できません。 
  
 救急車も消防車も来れずに本当に困っている住民の事を考えて頂きたいです。 
  
 追記・4月に市長、市議会選挙があります。 
 現市長(穂積)が立候補しますが、私は入れません。 
 穂積に市長になってほしくありませんし、議員の方も市民生活を優先して 
 考えて下さる方に票を投じます。 
 - 794 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:21 7p03nVj proxy30035.docomo.ne.jp
 -  同じ地区、同じ町内で道が悪いところと良いところがあるのなら、寄せた雪を道に雪出しているのではないでしょうか。 
 雪は同じ場所であれば大体同じような積もりかたなので、差が出るのは雪出しの可能性がありますね。 
 トラックなど通る場所ではタイヤチェーンなどにより、凸凹になりますね。 
 あと私の会社では権力者の前の除雪をやれとは言われたことはないです。十数年除雪をしていますが聞いたことはありません。が、社長の家の前や付き合いのある会社の前、その社長の家の前などは市の除雪とは関係無しに頻繁にいきますね。うちの会社の範囲ではないので役所等の指示を受けるわけではないから綺麗にやっています。役所の仕事とは別なので自由にできますね。綺麗にしておくと除雪がきても余り雪が間口に溜まりませんね。 
 あとは、夏に間口除雪をしてもらうように申請されて受理された方々ではないでしょうか? 
 - 795 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:39 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  お仕事のお疲れのところありがとうございます。 
 ご苦労様です。 
  
 ↑様のように、きちんとなさった会社とお方が全部の業者ならいいのです。 
  
 役所の対応も平等ならいいのです。 
  
 除雪後にの道路にの雪捨ても誰もしません。 
 ちゃんと捨てる場所はありますし、何しろ今年も昨年の1度も除雪車が来ないのですから。 
  
 トラックで凸凹にだけされて行く幹線道路。 
  
 何度役所と対策本部に話してもきません。 
  
 間口除雪を夏にとありますが、役所のどの課にいけばいいのか 
 申請方法等をご存じでしたら、申し訳ありませんが教えて下さい。 
  
 後、今後も雪の本降りになりますが、こんな道です。 
 除雪車もきません。 
 どうしたらいいですか? 
 - 796 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:43 ZK146152.ppp.dion.ne.jp
 -  同じ道で途中から除雪が醜い状態になっていたら 
 上手な業者から下手くそな業者に切り替わる場所の可能性あり 
 - 797 :秋田県人 :2013/01/01(火) 18:51 7p03nVj proxy30036.docomo.ne.jp
 -  答えるの忘れてました。 
 私の家の前も悪路なんですよね。車で走ると最悪ですね。重機で走るともっと最悪です。 
 今シーズンまだ一度しか除雪が来ていませんし。早く一斉除雪入ればいいなーと思っています。早く除雪したいと感じます。こないだの雨の日なんて絶好のチャンスだったのに!と思いました。 
 でもそれでも出動命令が出ないってことは赤字財政で除雪の予算はギリギリなんでしょうね。 
 - 798 :秋田県人 :2013/01/01(火) 19:06 7p03nVj proxy30036.docomo.ne.jp
 -  >>795さん 
 夏頃に広報に載ってます。私は申請しないのでわかりませんが、ネットでも検索出来るかも?維持課かな? 
  
 幹線道路は優先的にするはずなので一度も除雪来てないのはおかしいですね。 
 県道、市道調べてその管轄にもう一度お願いしてみるしか無いかも。あとはそこを担当している会社に問い合わせて予定を聞いてみると如何でしょう? 
  
 私も同じ秋田市民なので酷い道路は無くなって欲しいです。 
 - 799 :秋田県人 :2013/01/01(火) 19:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  793&795です。 
 ご丁寧に有難うございます。 
 優先的に行う道路なのはネットでも知りました。 
 一昨年までは除雪車がきていましたが、昨年から全くきません。 
 一昨年まで来て下さった業者様に問い合わせたところ、又となりの町内を除雪 
 している業者様にも問い合わせたところ、 
 昨年から私が申している幹線道路は違う業者になったので、自分達ではやれないと。 
 他の業者の仕事なのでそうですよね。 
 新たな業者の名前を伺いましたが、聞いたこともなく、ハローワークにも掲載がありませんでした。 
  
 申し遅れましたが、県道ではなく、勿論市道です。 
 秋田市道路維持課、除雪対策本部には、毎日のようにお願いしているのですが・・・ 
  
 除雪車が来ないうえ、トラックのタイヤの跡で悲惨で、緊急車両も通行できないのです。(悲しい) 
 - 800 :秋田県人 :2013/01/01(火) 19:33 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  すみません。 
 ↑ハローページと入力するつもりが 
 ハローワークになっていました。 
 ごめんなさい。 
 - 801 :秋田県人 :2013/01/01(火) 20:10 7p03nVj proxy30057.docomo.ne.jp
 -  >>799 
 違う業者さんに変わったのですね。もしかしたら除雪範囲を広げすぎて手が回ってないのかもしれませんね。 
 幹線クラスの道路ですと、それなりの重機、グレーダーやローダーでも大きな車種などを持ってないと難しいですね。 
 その業者さんはどの程度の除雪能力(重機的に)があるのかわかりませんが、堅くて手が出せないのかもしれませんね。 
 役所も大型のグレーダー持っているので幹線道路であればお願いしてみたら如何でしょうか? 
 - 802 :秋田県人 :2013/01/01(火) 20:20 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
 -  間口の雪寄せ作業について 
  
 (対象者) 
 1.おおむね65歳以上の高齢者だけの世帯 
 2.身体の不自由な方だけの世帯 
 上記の方を対象者に、除雪の際に生じた雪の塊などを寄せます。(道路に面している玄関先や車庫前に限る) 
 ご希望される方は除排雪対策本部までご連絡ください。 
 (注意) 
 1.雪よせ作業のできる方がいる世帯は対象となりませんので、ご了承ください。 
 2.作業を行う路線は秋田市で除排雪を実施している路線に限ります。 
  
 秋田市道路除排雪対策本部 
 秋田市建設部道路維持課 
 〒 011-0901 
 住所 秋田市寺内字蛭根85番地9  
 TEL 018-864-3643 
 FAX 018-864-0881 
 E-Mail ro-csmt@city.akita.akita.jp 
 - 803 :秋田県人 :2013/01/01(火) 21:44 AT228Q5 proxycg056.docomo.ne.jp
 -  業者の話しだが、手当ていいから適当にやって日数増やしてるらしいよ。 
 - 804 :秋田県人 :2013/01/01(火) 21:47 KD182250022248.au-net.ne.jp
 -  ようは請負業者によって差があるって事ですね。 
 マップかなんかで、ここは○○建設、こっちは○○土建みたく、業者を公表すりゃいいのに。 
 それが出来ないなら、役所も業者もお互いに責任逃れの癒着体質と思われても仕方がないよ。 
 あ、末端のオペレーターさんは悪くないっすよ。 
 でも税金を投入している以上、その程度の情報公開は必要では? 
 もし既にやられてて、俺が情弱ならスマンす。 
 - 805 :秋田県人 :2013/01/01(火) 22:44 APB3Nhg proxycg055.docomo.ne.jp
 -  除雪関係の方に聞きたいけど、先週秋田市内の積雪が 
 30cmから40cmになった時、維持課は全市一斉をかけなかったの? 
 - 806 :秋田県人 :2013/01/01(火) 22:49 2cl3n9Q proxycg109.docomo.ne.jp
 -  0188643643       
 市役所道路除雪課       
  
 自宅の前の通り雪道困ってる人は、こちらに電話  
 住所話しして、除雪の申し込みして下さい。  
 お電話してから、遅くても3日後には、除雪車が来ます。    
  
 俺も土木会社で今、市の除雪でローダー運転し除雪頑張っています。     
 - 807 :秋田県人 :2013/01/01(火) 22:55 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>799 
 どこの業者からどこの業者に変わったと言ってましたか? 
  
 皆さん、とにかく除雪車がきたら、>>804が書いてる通り、 
 ○○建設など書いてると思うので、よく確認し、その会社に電話するなり、 
 市役所へ名指しで電話してください。 
  
 うちなんかは、毎日、役所と喧嘩状態ですよ。 
 役所が「適当でいい」と言い張るもんで、役所と市民の板ばさみで喧嘩になるんですよ 
 - 808 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:03 s1032250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  電話したら疲れるから行かないって言われた。 
 - 809 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:24 AT228Q5 proxy30058.docomo.ne.jp
 -  かなり手当ていいしね。少しやって明日に持ち越しなんて常識。 
 - 810 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:28 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  皆さまご親切に有難うございます。 
 806様のように、電話をしてから数日で来ていただけると、非常にありがたいのですが・・・ 
 801様、806様のようなお方が担当なら有り難いです。 
 807様も有難うございます。 
  
 秋田市除雪対策本部(806様記載)と秋田市民相談室には毎日電話をしていますが 
 対策本部は「多数の要望やクレームがあり現地確認後になりますので、いつになるかわかりません 
 」強烈な人が出た場合いは「春になれば溶けるから辛抱して下さい」 
  
 現状をいくら伝えても、職員が順番で視察してから・・・ 
  
 で、1度来て頂ける約束をしたのですが、2度目の大雪で 
 最優先道路に・・・となり・・・ 
 結局忘れられたのかと電話をしても「多数の方からの苦情で」 
 の繰り返しです。 
  
 御者さんの企業名は、はっきりと書き込むのは気がひけますが 
 ○高から、どうやら四ツ小屋にある○組に変わったようです。 
  
 四ツ小屋、卸野場方面の除雪をしているのは何度か見ましたし 
 四ツ小屋付近の道はいいのですが、 
 くどいようですが、そこまでの通り道(抜け道)が何故??です。 
 - 811 :秋田県人 :2013/01/01(火) 23:35 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>810 
 ○高? 
 藤高さんですよね?その業者は丁寧で有名ですが、 
 四ツ小屋の○組?ちょっと調べてみます。 
  
 業者も大きいローダーで、ダーーと除雪するのは簡単なのですが、 
 我が家付近も狭くて、小さいローダーがあまりない業者で、しかも大下手カスなオペなもんで、 
 うちは業者同士なので、直接文句言ってますがね。 
  
 今年は1回も除雪にきてない有様 
 - 812 :秋田県人 :2013/01/02(水) 00:54 2hG2wOg proxycg114.docomo.ne.jp
 -  矢島かどっかで「この道路は○○(←社名)が維持管理しています。異常等見つけましたら下記までご連絡ください」みたいな立て看板見たような 
 
225 KB