■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1268638504/911-秋田市周辺の道路を語る
秋田市周辺の道路を語る
- 1 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 16:35 07031040330876_ah wb52proxy11.ezweb.ne.jp
- 不便な道、好きな道、抜け道、思い出の道、作ってほしい道、工事通行止めなどを語ろう。
- 911 :秋田県人 :2013/01/09(水) 13:44 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- スケシロなんて大馬鹿を知事にして予算を馬鹿な使い方させたのが原因
ダムや穴掘りは儲かるもんなぁ?小沢の子分スケシロさんw
んで今は落武者か。
秋田最高w
- 912 :秋田県人 :2013/01/09(水) 13:49 Kp80RVq proxy30009.docomo.ne.jp
- >>911
知事じゃなく市長だろ?
秋田市内の大半は市道なんだから。
- 913 :秋田県人 :2013/01/09(水) 14:00 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 今朝の魁新聞記事
秋田市歩道融雪講10年近く壊れたままも
秋田市歩道融雪講が老朽化な為劣化しており、雪が積もったまま。
住人からは数年前から融雪講の修繕の依頼があるが秋田市これまで一度も修理、改善を行わなかった。
経費がかかるため今後もしないが方向。道路維持課
市民、住人は不安を募らせている。
- 914 :秋田県人 :2013/01/09(水) 14:30 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 急な下り坂、融雪されておらず故障中の看板。何年も前から。ホじゃねーの。
- 915 :秋田県人 :2013/01/09(水) 17:10 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
- 除雪してない悪路が原因で車が破損した場合、道路の維持管理を怠った秋田市に修理代請求すればいいのかな?と、秋田市に電話して聞いたら、車を傷めないようにとにかくゆっくり走ってください(キリッ)と言われ話しが終わってしもうた
トホホ
- 916 :秋田県人 :2013/01/09(水) 17:57 ZO144048.ppp.dion.ne.jp
- 出来るはず
事故証明や手続きが面倒そうだけどw
運転手の過失を割り引いた分が貰える
近所の人が陥没によるパンクで貰ったと話してた。
色々嫌みも言われたらしいがw
- 917 :秋田県人 :2013/01/09(水) 18:08 KD182249113232.au-net.ne.jp
- 自分の車も今朝からエンジンルーム辺りからカタカタ異音がする様になっちまったよ
凸凹道路のせいで燃費はメチャクチャ悪いし外に出る度にストレス溜まる
- 918 :秋田県人 :2013/01/09(水) 18:18 07032040194249_ga wb75proxy01.ezweb.ne.jp
- 穂積市長が除雪苦情に対して『出来る限りの対応はするが、市民の皆様にも協力と我慢を』ですって。
我慢しろってか!
- 919 :秋田県人 :2013/01/09(水) 18:32 ZO144048.ppp.dion.ne.jp
- 協力と理解を
上から目線だなw
- 920 :秋田県人 :2013/01/09(水) 19:22 P211018233070.ppp.prin.ne.jp
- 再選確実だから市民にゴマスリをする必要無し。
- 921 :秋田県人 :2013/01/09(水) 19:52 Kp80RVq proxy30045.docomo.ne.jp
- マジで東通りなんとかしてくれ!
- 922 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:09 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 選挙前なら普通は市民の要望に応え、除雪に徹するはず。
余程面の皮が厚いか、馬鹿かのどちらか。
穂積に再選をさせてはならない。
- 923 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:12 D8C3oAC proxy30037.docomo.ne.jp
- 市長の家の前はキレイに除雪されてたりするのかな?
- 924 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:14 P221119001214.ppp.prin.ne.jp
- だから対立候補居ないだろ。無投票当選かもしれないよ。それともアンタ出る?
- 925 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:19 KD182249246136.au-net.ne.jp
- このスレ穂積に見せて―な
あっ!!
厚顔だから動じねぇのかw
- 926 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:56 NU827dZ proxycg104.docomo.ne.jp
- 除雪されないのはいつものことなんだけど、ブルドーザーのでかいタイヤ跡“だけ”あった。
当然その部分だけ崩れてさらに走りにくくなっている。
何もしないだけじゃなく嫌がらせまでするのか!
- 927 :秋田県人 :2013/01/09(水) 21:40 g3YKK871n930wAER nptty207.jp-t.ne.jp
- 除雪車とヤマト運輸はタイヤチェーン取り付けな!!
- 928 :秋田県人 :2013/01/09(水) 21:43 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- >>893
一分畑の所は道路脇の雪が50センチ程度でデコボコ無し
商業施設や民家が有る所はデコボコで、道路脇の雪の高さがひどい所は人の背丈ほど
程で道幅も狭くなってる。
商業施設や民家の責任も多々あるんじゃないでしょうか?
- 929 :秋田県人 :2013/01/09(水) 21:43 g3YKK871n930wAER nptty201.jp-t.ne.jp
- マズイ突っ込まれる
取り付けるな!!です。
m(__)m
- 930 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:22 ZT170055.ppp.dion.ne.jp
- 金足大清水R7 40km走行でも滑って怖すぎ。FF車で新品スタッドレスだけど、みんなもこんな感じなのかな?
- 931 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:39 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
- >>916レストン!
手続きめんどくさそうだが、道路の凸凹が原因で車が破損したらダメ元で秋田市の道路維持課に電話でもしてみるわ
- 932 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:41 ATM0rGr proxycg112.docomo.ne.jp
- もうすぐ学生の冬休みが終わるのにこの凸凹道路…。歩道と車道が別れていない通学路では、通学中の事故が多発しそうな予感がする。
- 933 :秋田県人 :2013/01/09(水) 22:58 NU827dZ proxycg093.docomo.ne.jp
- 死人が出るまでは何もしません!
市長と幹部及びその家族以外は春まで我慢です。
- 934 :秋田県人 :2013/01/09(水) 23:31 07032040825103_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
- 某市議会議員宅前の道路は優先順位は低いのに、よく除雪車が来る。その議員を支持してる業者だ。
- 935 :秋田県人 :2013/01/09(水) 23:50 KD182249245157.au-net.ne.jp
- >>926
ブルで公道除雪ありえませんから。
知ったか恥ずかしい…
- 936 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:03 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ブルドーザーってキャタピラだよなw
- 937 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:08 7qn02Y5 proxy30059.docomo.ne.jp
- >>935 建設業の方はブルと言えばキャタピラーのことをいってますが、ホイールローダーをブルと言っても間違いではありませんよ。もともとブルとは雄牛からとっていて、キャビンの付いている本体部をさします。ちゃんと講習などでならいますよ。
- 938 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:16 NQk268O proxycg112.docomo.ne.jp
- 夕方東通りを走ったとき思わず笑っちまった。なんじゃあの凸凹は…?
- 939 :秋田県人 :2013/01/10(木) 00:36 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ブルドーザーが発明されてから牛が居眠りするほど役目がなくなったことから、
英語で「雄牛」のBull と「居眠り」のDozeを合成させたBulldozerとなった。
- 940 :秋田県人 :2013/01/10(木) 04:46 i222-150-30-192.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>923
もちろんです。
市長、知事、議員の自宅周辺を見に行ってみてください
最高に快適な走行が出来る様になってます
これ、毎年の事で暗黙の了解で、絶対的な事らしいです。
今までここでは書かずにきたんですがね。
穂積はもちろん最低な市長ですが、
これまでの歴代全知事、市長の自宅周辺は、春です。
その付近の住民が、次の市長に替わったら、急に自宅周辺に除雪が来なくなったとかで
既に「あぁ、なるほど」と気付いてる市民も多いみたいですね。
これが許されるのか?って事ですよ!
私は2005年のあの大雪の時にこの事を知ったけれど、はらわたが煮え返りました
- 941 :秋田県人 :2013/01/10(木) 04:52 i222-150-30-192.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>934
除排雪の地域は、役所から、各地域が振り分けられてます。
ですから、その議員付近の地域担当の業者は、
「何より先に真っ先にやれ」と指示されてやってるってことです。
やらないと、来年、仕事が貰えず、ブラックリスト業者に載りますから。
- 942 :秋田県人 :2013/01/10(木) 06:30 07032040825103_gb wb87proxy01.ezweb.ne.jp
- 自分のところはいいから、ほかの道路を早くやってあげなさいって議員がいれば支持するのにな。
- 943 :秋田県人 :2013/01/10(木) 06:57 NVR1iOo proxycg062.docomo.ne.jp
- 市長選挙に立候補する人いないのかな?
橋下流で行けば軽く当選確実なのにな。
お金が有って行動力ある若い人いないですか?
応援しますよ!
- 944 :秋田県人 :2013/01/10(木) 07:34 07031450565045_af wb86proxy08.ezweb.ne.jp
- ブラックにはなりませんが仕事が無くなるのは確かです。指示されてやっています
- 945 :秋田県人 :2013/01/10(木) 07:48 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
- 地元権力者の特権だな
損得無しに動く議員などいると思えない
- 946 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:03 s812081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 市営県営住宅よりも、市長や知事の個人宅を最優先するんだから凄いよな。
- 947 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:24 7tN26Hf proxycg079.docomo.ne.jp
- 東通りは本当にひどい
特に南通りから金足方面行き
- 948 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:44 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 市長と一部議員は職権乱用過ぎ!
市民から税金を頂戴してそれで飯食っているのに、市民には我慢しなさい。
んで、自分の自宅前は最優先。救急車がノロノロ運転で助かる命が助からなくても知らんぷり。
許せない! 市議会議員全員が自宅付近の除雪優先にしているわけでないと思う。
家の近くの市議会銀の前も除雪車が来なく酷いもんだ。
でも市民と同じ立場になってやるんだと。 そんな人だけだったらもっと変わるのに。
大惨事が起きても穂積なら知らんぷりで除雪の事は考えないね。
責任は市ではなく当事者に押し付けそう。
- 949 :秋田県人 :2013/01/10(木) 08:58 07032450576356_hq wb78proxy11.ezweb.ne.jp
- テレビ朝日でニュースしてました。
- 950 :秋田県人 :2013/01/10(木) 09:11 KD182249113232.au-net.ne.jp
- 穂積市長ついに全国デビューw
今朝のAABモーニングバードで除雪をめぐる秋田市の混乱ぶりが取り上げられた。
タイトルは
秋田市長「もう少し我慢を」
内容は例年を上回る積雪で市民からの除雪に関する要望や苦情が3500件ほど殺到(昨年より約1000件増)しているが予算が不足している中、市民にももう少し我慢して欲しいとのコメント。
ただそれだけ金を掛けているのに他市町村の除雪に比べて著しく除雪レベルが低いことが不満の要因の根本であることまでは掘り下げてなかったからニュースとしてはイマイチ。
- 951 :秋田県人 :2013/01/10(木) 09:55 7vw1iE6 proxycg043.docomo.ne.jp
- もう少し我慢したらどうにかしてくれるんだろか?
逃道で言ってるようにしか思えないんだけど。
降り始めの除雪が肝心
豪雪地帯と比べると除雪作業の技術力の差にも多少問題が有るかも?
- 952 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:01 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- モーニングバード見ていなかった。
申し訳ありませんがどなたか、ニコ動やユーチューブにUPして頂けたら嬉しいです。
- 953 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:04 5Gc2wQv proxycg067.docomo.ne.jp
- 湯沢市住みですが一言、除雪車の運転は大変な技術と経験が必要です、まして秋田市みたいなブロック塀だらけなら尚更です傷付けただけで責任問題ですからね、通った事無い道路は絶対無理でしょう、税金どうのこうの話しじゃないですよ、
- 954 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:22 NU827dZ proxycg090.docomo.ne.jp
- 技術と経験が必要なのは分かります。
しかし、毎年やっていることなのに秋田市だけ異常に酷いから問題なのです。
- 955 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:33 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- そうです。毎年同じ事の繰り返し。雪が降っても予算がない。
秋田市以外から来られる方々は路面の酷さに驚いています。
自分も本荘、天王に行きましたが、向こうはアスファルトが出ていて70キロ出せます。
勿論国道、県道ではなく、市内の市道です。
今朝のモーニングバードをご覧になった方へ。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、内容を詳しく、書き込むかUPして頂けたら助かります。
それを材料に、市長及び、国土交通省等に、市民の意見を申し上げます。
我慢してはいけません。限度があるのです。
救急車が走れない道を我慢してでは許されないのです。
人命が第一です。
冬は年度末に来て雪が降る。
4月からの予算を冬の為にとはこれまで考えずに繰り返した議会と市長の責任。
次年度からは、除雪費の拡大要求をします。
余るようなら、予備費を拡大すればいいだけです。
年々降雪量が増えるのに進歩していない秋田市だから問題なのです。
繰り返しますがモーニングバードどなたかお願い致します。
- 956 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:53 04r020J proxycg039.docomo.ne.jp
- 新車でかったばかりなのに腹こすりすぎて故障した。修理代三万円
除雪しろよー
- 957 :秋田県人 :2013/01/10(木) 10:54 FiC00cF proxycg104.docomo.ne.jp
- 秋田市民の署名いっぱい集めて市役所に来年の除雪予算等の改善要望書でも出したらどうですかね?
- 958 :秋田県人 :2013/01/10(木) 12:14 p1244-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>908
左折じゃなくて?右折で県民会館に向かう道はバス路線じゃないよ
直進なら1日1本くらいのバスならあるかもしれないけど
右折し辛い変則十字路のことなら雪道関係なく事故起きてるから…
あそこは雪道云々以前の問題だと思う
- 959 :秋田県人 :2013/01/10(木) 12:33 07032040825103_gb wb87proxy06.ezweb.ne.jp
- 秋田市は生活道路が多く、雪を仮置きするスペースが多くて大変かもしれないけど、それにしても除雪費かかりすぎだろ。
- 960 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:04 s995104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田市内の道路には消雪パイプが入った道路って無いんですか?
住宅密集地だと除雪車使うよりよっぽど効果的なんだが
- 961 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:27 07031041879939_md wb80proxy08.ezweb.ne.jp
- モーニングバードは見てませんが、昨日の夕方のAABのニュースで秋田市の除雪について報道してました。モーニングバードもそれと同じような内容だったのでしょうか?AABのニュースでは道路状況の映像はほとんどなかったのですが、市役所に苦情の電話が寄せられている様子が映され、その件数は昨年比1000件以上と紹介されていました。そして、予算が足りないことも紹介されたうえで、除雪担当の市職員が「基本的に、車が通れる道路状況では除雪は出動しない」みたいな内容のことを述べて理解を求めてました。車が普通に通れない状況だから苦情の嵐だと思うのに…。私県南住みですが、さすがにその説明は納得できませんでした。
- 962 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:42 KD182249113232.au-net.ne.jp
- >>952
録画してたわけじゃないので、すでに記憶も不明確なところも多々ある中憶えてる限りでよろしければ。
最初三種町の死亡事故からそのまま秋田繋がりでもう一件、で、出て来たのが穂積市長の顔。
最初は大雪で市民から苦情が殺到していることに対しての記者会見、これは昨夜のローカルニュースで放送されたものと同じ。
この席で「市としては出来るだけ除雪したいが全ての要望には答えられないからもう少し我慢して頂けないか」、とのある意味無難な、あるいは聞き様によっては無責任なコメント。
さらに秋田市の除雪に関する基準を記した冊子を示し、基準では10センチの積雪で出動することになってる、が実は必ずしもそうではないとか役所の理論でよくわからなかった。
あとはそれについてコメンテーター達があーだこーだ言って終わり、この間約5〜6分のニュース。
- 963 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:42 s2310156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新しい商業施設を作っても雪山でたどり着けない秋田市w経済活性化w
w
- 964 :962 :2013/01/10(木) 13:49 KD182249113232.au-net.ne.jp
- こう見るとあんまり憶えてなかったなスマン…orz
- 965 :秋田県人 :2013/01/10(木) 14:28 AVS3mMV proxy30060.docomo.ne.jp
- 直接道路は関係ないかもだけど。
雪を運搬する為の待機車両(トラックとかダンプ)に一時間あたり\10000手当て出てるって本当なのかな?
- 966 :秋田県人 :2013/01/10(木) 14:58 s995104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 運転手の手取りで1500円の求人みたことあるから、燃料費や車両、人件費など含め、トータルだと相当な額かと
- 967 :秋田県人 :2013/01/10(木) 14:58 pw126253160095.6.panda-world.ne.jp
- http://www.aab-tv.co.jp/news/smartphone/showmobile_aab.php?id=3
- 968 :秋田県人 :2013/01/10(木) 17:14 s1034099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おもいっきりマンホールに入ってしまった。凄い音がした…。
- 969 :秋田県人 :2013/01/10(木) 17:24 NR427w7 proxycg074.docomo.ne.jp
- (゜o゜;)
道路全体をマンホールにする!
- 970 :秋田県人 :2013/01/10(木) 18:14 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 佐々木喜久治
県民の知る権利は我慢してもらう
穂積志
行政から判断すると、それはもう少し我慢してもらえるのではないか
似た者同士に感じる
- 971 :秋田県人 :2013/01/10(木) 18:59 AVw3OdF proxy30040.docomo.ne.jp
- 今、バスに乗って帰って来たけど、まぁ道路状況が酷いですね(^_^;)
バスの中で聞こえてきた無線で、あまりに除雪が行き届いてなくて狭い道でバスが雪道にハマってしまったみたいです(土崎神明社付近)。狭い道でも、交通量が多い道路をしっかりと除雪してほしいです。幹線道路は綺麗なのに(`へ´#)
- 972 :秋田県人 :2013/01/10(木) 19:16 P219108006126.ppp.prin.ne.jp
- 夕方のニュースを見たが原監督の横で市長がヘラヘラしていてハラが立った。まるで名誉職だ。
- 973 :秋田県人 :2013/01/10(木) 19:19 03O3MJR proxy30050.docomo.ne.jp
- 予算足りなくなったのに、豪雪対策本部も、また去年同様無しか。
- 974 :秋田県人 :2013/01/10(木) 19:54 softbank218112130053.bbtec.net
- 全車に排土板の装着を義務付けたらいい^^
- 975 :秋田県人 :2013/01/10(木) 20:37 7tN26Hf proxy30028.docomo.ne.jp
- ニュースになったせいかやたら除雪はじめましたね
- 976 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:08 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
- 秋田市より降雪量が多く除雪をしっかりしてる山形市でも除雪費が足りないと話題になっていない。秋田市がいかに、効率の悪い除雪をしているか、無駄遣いをして予算が少ないかだ。
- 977 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:23 NU827dZ proxy30006.docomo.ne.jp
- >>975
市民の生活や人命よりも秋田市長としての世間体が大事なんだろうね。
- 978 :秋田県人 :2013/01/10(木) 21:47 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
- もうね、市民税払うのあほくさくなった
- 979 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:19 ATM0rGr proxy30051.docomo.ne.jp
- 救急車、凸凹道路でお尻フリフリ走ってたよ。
あれじゃ、患者さんは余計に具合が悪くなりますな。
- 980 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:20 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 予算使い切って7億円追加で除雪再開したんだと。
約3年前どっかの大馬鹿が民主に入れたせいだろ。
- 981 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:21 KD182249240033.au-net.ne.jp
- ブル→ローダーな
- 982 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:23 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
- 東通ロータリーで道幅いっぱいに除排雪
KOKOの前だけ明らかに手抜き
晒し者だねジジイざまあw
- 983 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:23 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>940
本当ならマスコミに報道してもらいましょう
- 984 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:41 softbank126014176189.bbtec.net
- 美術短大を4大にするより、除排雪に予算をかけてほしい。
- 985 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:52 07032040396041_ef wb002proxy06.ezweb.ne.jp
- あれ?この道から急に走りやすくなったな。と思ったら県会議院の自宅前でした(-"-;)分かりやすいにもほどがあります。呆れました。
- 986 :秋田県人 :2013/01/10(木) 23:01 d61-11-155-125.cna.ne.jp
- >>982
今朝KOKO前で、両脇の雪を道路に落としてる連中が居たけど。
車に当たるコースだったし大迷惑だ。
- 987 :秋田県人 :2013/01/10(木) 23:30 07032040825103_gb wb87proxy02.ezweb.ne.jp
- 道路に雪を捨てるのを禁止する条例を作るのも必要だな。外旭川で敷地内の雪を10mほど離れた主要道路の道路脇に運んで捨ててるやついたからな。こんなやつがいるから、いくら排雪してもきりがない。
- 988 :秋田県人 :2013/01/11(金) 00:05 7rH2WqC proxycg093.docomo.ne.jp
- もう秋田の役所は終わってるんだって!只でさえ少ない若者から税金は鬼のように徴収して、支出は箱ものやら老人の福祉。役人の身を削る事は眼中に無いし、市民サービスの理念を忘れている役人に何言っても無駄。
- 989 :秋田県人 :2013/01/11(金) 03:49 AUe1GOG proxy30059.docomo.ne.jp
- >>982
確かにあそこは酷い。昨冬も私が見ただけでも片輪乗り上げて横転した車が3台JAFに助けられてたし。
駅裏,東通り,除排雪入ったね
- 990 :秋田県人 :2013/01/11(金) 04:55 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 猪木「鬼って凄いのか?」
- 991 :秋田県人 :2013/01/11(金) 07:01 s1326243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 市議会議員・県議会議員宅周辺はしっかり除排雪されるって・・
信じられない話だが事実だもんね。
予算追加しても、大体決めている今期の除雪費用を超えないように帳尻合わせながら春を待つような道路維持課のインタビューもテレビでやってたが・・
18年豪雪並みなのに無理に決まってるだろ
前述だけど、無駄な箱もの、しかも短命確実なものを無能なまでに作って、んなもんにばかり税金使う秋田の役所って・・本当に終わってる
言い方は悪いけど除雪不足が原因で命にかかわるように大事故とか起きないと動かないよ・・
橋下さんのようにズバズバ改革してく人が秋田に現れないかな?絶対無理か(笑)
何か市民の力で役所連中の硬い頭をかち割るような方法はないだろうか・・
- 992 :秋田県人 :2013/01/11(金) 08:12 KD182249242135.au-net.ne.jp
- 夜中除雪の音してたけど 一体なにをやったの?ってくらい仕事の あとがみえなかった
- 993 :秋田県人 :2013/01/11(金) 09:09 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 先日の魁新聞「除雪費が足りない。市民に協力と理解を・・・苦情の嵐・・・我慢」
「古くから壊れていた融雪講修理 金がないからできない。今後もしない」
一昨日のニュース。昨日のラジオ、某テレビでの市長のコメント。
市民に我慢をではないのです。市民生活に害を及ぼしているから苦情が行くのです。
市長をはじめ議員、職員が努力する姿勢が見られたら市民の気持ちも変わるかもしれませんが
何の努力も知恵を絞る事もしていません。
昨年の大雪で国は春に秋田に援助金を支給してくれました。
勿論秋田市も頂戴しています。
が春は雪も溶けています。
その費用は別の用途(補てん)に使われました。
お願いするところ(相手)が違うんです。
市民生活を守るのが市長の役目。
だからこそ国に援助なり借入をお願いしなければいけないのです。
国にはその義務があるのです。
今季はそれを行って貰い次年度予算は除雪費拡大に努めて頂きたいと考えます
- 994 :秋田県人 :2013/01/11(金) 09:53 2hG2wOg proxycg082.docomo.ne.jp
- 豪雪の年にいくら使ったか知らんけど、それに近い額を最初から見てもいいとは思うけどね
まぁ自然相手の事だから降るまでいくらかかるわからんのも確かだし、余ったら余ったで文句言われんだろうけど、実際足りてないんだし
- 995 :秋田県人 :2013/01/11(金) 11:37 p3122-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 市長の我慢して欲しい発言は致命傷だな。せめて、申し訳ないが協力して欲しいくらいまでなら良かったんだけどな。
- 996 :秋田県人 :2013/01/11(金) 12:13 NU827dZ proxy30053.docomo.ne.jp
- >>994
そんなことしたら飲み食いする金がなくなっちゃうじゃないですか。
- 997 :秋田県人 :2013/01/11(金) 12:36 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- 平成18年豪雪は佐竹市長だったのです。
当時の豪雪ですぐに豪雪対策本部が設立され除排雪費用は他からの補てんと国に援助
を依頼し行っていました。
翌年の予算編成で除雪費の拡大をしていますが、雪がほとんど降らず、使い切れなくて、HPで謝罪しています。
が、このくらいの備えが必要だと思う事、前市長の取り組みを見習って頂きたいこと
使いきれなくても、必要な時にないよりはずっと役立つのです。
脳を働かせて下さい。 現市長。
それともその脳が足りないのですか?
知恵を出せないのですか?
ならこの掲示板を見て下さい。テレビで言い訳したり余計な商業施設でヘラヘラしている場合でないのですよ!
- 998 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:05 KD182249242139.au-net.ne.jp
- 市民をたすけてよ市長!
- 999 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:09 NR427w7 proxy30049.docomo.ne.jp
- 市長を助けるのが市民w
- 1000 :秋田県人 :2013/01/11(金) 13:18 KD182249109221.au-net.ne.jp
- 次スレ建てました
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1357877816/l10
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
225 KB