■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大館スレNo.2

1 :名無し :2010/03/19(金) 17:49 2cl1gLM proxy3163.docomo.ne.jp
引き続き、お行儀よく書き込みしましょう

103 :名も剥げ :2010/05/05(水) 21:01 07032460392446_mh wb10proxy16.ezweb.ne.jp
ゆとり

104 :名も剥げ :2010/05/05(水) 21:08 p1117-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
様子見に行ってきただけで、食べてないかも・・

105 :名も剥げ :2010/05/05(水) 23:41 p03d2e5.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>102 >>104
会社の上司が行ってきたんですよ。
感想聞いたらたしたことなかったって言ってました。

106 :名も剥げ :2010/05/06(木) 00:21 2hQ01WK proxycg004.docomo.ne.jp
マイナスの批評書くならせめて自分で行ってからにしないと…ってことじゃないの?

107 :名も剥げ :2010/05/06(木) 12:28 07031450796601_mf wb06proxy09.ezweb.ne.jp
>>101でもパニックになってたって言ってるけど?いかにも自分が店に入って見たような言い方だけどwww

108 :名も剥げ :2010/05/06(木) 14:34 07032040531670_hc wb67proxy08.ezweb.ne.jp
他人の揚げ足取って楽しいですか?

109 :名も剥げ :2010/05/06(木) 14:55 07031040516471_af wb03proxy08.ezweb.ne.jp
今 ダイナムの近くの駐在所で取り締まりだあ。イキナリお巡り出て来たから驚いた…o(゚◇゚)o… 後ろの車が停止させられてた シートベルトだなュ

110 :名も剥げ :2010/05/06(木) 17:23 07031040090861_af wb01proxy09.ezweb.ne.jp
シートベルトするのは常識ですよね…。

111 :名も剥げ :2010/05/06(木) 20:52 7qS00Ym proxycg002.docomo.ne.jp
警察も暇だねぇ〜

112 :名も剥げ :2010/05/06(木) 21:03 07031040516471_af wb03proxy01.ezweb.ne.jp
国に金無いから、巻き上げれる所からナンボでも取らなきゃ〜だめなんだべさ〜

113 :名も剥げ :2010/05/06(木) 21:52 7qS00Ym proxyc130.docomo.ne.jp
間違いないね〜
市民もセッパ詰まってますから〜〜〜

114 :名も剥げ :2010/05/07(金) 06:04 IIC2XIk proxyc148.docomo.ne.jp
大館の理容店でエロいおばちゃんやってる所があるって聞いた事あるけど誰かわかる?

115 :名も剥げ :2010/05/07(金) 23:26 NUm1G9p proxycg003.docomo.ne.jp
車につけた傷をなおすにはどこがオススメですか?
カーコンにしか行ったことないのですが…。

116 :名も剥げ :2010/05/08(土) 01:26 07031040907481_ad wb72proxy06.ezweb.ne.jp
何にぶつけたかによる

117 :名も剥げ :2010/05/08(土) 09:00 NUm1G9p proxycg020.docomo.ne.jp
>>116
茶色の柱にぶつけて車の白がはげて茶色くなりました。

118 :名も剥げ :2010/05/08(土) 09:48 a2W8FgCQIPiERxLw w31.jp-t.ne.jp
>>117
激落君に水吸わしてこすってみるのもあり。

119 :名も剥げ :2010/05/08(土) 10:12 NUm1G9p proxycg034.docomo.ne.jp
>>118
劇落ちくんとはドラッグに売ってるスポンジですよね?白はきっと塗らなきゃないですよね…自分でできれば一番だけどできないし…。

120 :名も剥げ :2010/05/08(土) 10:34 a2W8FgCQIPiERxLw w41.jp-t.ne.jp
>>119
茶色さえ剥がせれば、タッチペンやらスプレーやらで補習できるんじゃない?
整備屋に出すよりは安く直せると思うよ。

121 :名も剥げ :2010/05/08(土) 10:56 NUm1G9p proxycg043.docomo.ne.jp
>>120
ありがとうございます!
色がホワイトパールなんですがタッチペンとかはホワイトパール系と書いたの売っていますか?錆止めとかはしなくていいのでしょうか…?何も知らずすみません。。。

122 :名も剥げ :2010/05/08(土) 11:52 a2W8FgCQIPiERxLw w42.jp-t.ne.jp
>>121
錆止めはしなくても大丈夫。
潰れたところがあるんであれば、パテ盛る。
色は各色あるはず。
まずは、イエローハットかバックスにGO!
後は店員に聞くよろし。

123 :名も剥げ :2010/05/08(土) 12:16 IJU2yWA proxyc117.docomo.ne.jp
>>121
激落くんは辞めたほうがいい。たぶんフカム。傷だらけになるよ。
たぶん茶色い柱の塗装がついているだけなので、コンパウンドでオK。タッチペンまたはスプレーは地が出てなければしないほうがいい。

124 :名も剥げ :2010/05/09(日) 01:59 KtU0RFK proxy3139.docomo.ne.jp
鷹巣の畠山自動車整備工場がよろし。電話してバクスと比べてみな。たぶん安いぜ

125 :名も剥げ :2010/05/09(日) 14:05 NUm1G9p proxycg021.docomo.ne.jp
皆さんありがとうございました!ぜひ参考にさせていただきます!

126 :名も剥げ :2010/05/09(日) 19:46 IHs00gJ proxy3151.docomo.ne.jp
>>124 すまん、信用しないわけじゃないが、電話口で見積もれるのか?

127 :秘密 :2010/05/09(日) 20:20 04q281v proxycg017.docomo.ne.jp
事件事故のN A R A ?は何をしたの?

128 :名も剥げ :2010/05/09(日) 22:49 0420Qj3 proxycg027.docomo.ne.jp
>>127陰○露出

129 :名も剥げ :2010/05/16(日) 06:10 07031040516471_af wb03proxy04.ezweb.ne.jp
パチンコは "びぃギャル"と"大南む" どっちが良いかな?わぁは"大南む" が好き "BGAL"は狭すぎない?

130 :名も剥げ :2010/05/18(火) 17:13 NSM3mkQ proxycg043.docomo.ne.jp
残りCARD盗まれました…
額は少ないけど、
盗みは腹立つますね。。。
CARD抜き忘れた自分も
悲しい…

マイホだったので
店員に言えずに帰宅しました。


少し席を離れるだけでも
必ず抜いてくださいね!

131 :名も剥げ :2010/05/21(金) 14:18 p5032-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>130
たとえマイホであろうと店員に申し出た方がよろしいかと…
防犯カメラも設置しているんだから、店と警察が協力して
犯人を挙げないと、同様の犯罪がまた起こりかねないからねぇ。

132 :職安 :2010/05/21(金) 16:09 04q281v proxycg019.docomo.ne.jp
N a r a 発見。 今日は出してなかった(o^-')b

133 :名も剥げ :2010/05/22(土) 10:08 NSM3mkQ proxy3142.docomo.ne.jp
正義感が
足りませんでした…。
残りCARD500円で
その日だした出玉が約2万発…。
だから、
余計に恥ずかしさが勝ってしまい
言えませんでしたよ。

134 :名も剥げ :2010/05/23(日) 05:03 pw126231133227.17.tss.panda-world.ne.jp
鷹巣で美味いとされているuruとらの情報くれ!

135 :名も剥げ :2010/05/28(金) 00:58 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
大館だから知らん!

136 :名も剥げ :2010/05/30(日) 14:20 p2092-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
大館でスポーティーな自転車(クロスバイク、MTB等)扱ってる自転車屋ってありますか?

教えてエロい人!

137 :名も剥げ :2010/05/31(月) 18:25 Kty1i0l proxycg004.docomo.ne.jp
能代の者です。
能代から車で樹海モールに行った場合何時間くらいかかりますか?

電車の場合は何時間くらいですか?片道いくらくらい掛かるかもお願いします。

138 :名も剥げ :2010/05/31(月) 22:17 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
樹海モール?
樹海ドームのこと?

139 :名も剥げ :2010/05/31(月) 22:20 Fdq1Ia5 proxycg001.docomo.ne.jp
車では一時間かからないですよ(^^)

140 :名も剥げ :2010/05/31(月) 23:53 IJA0SF8 proxy3156.docomo.ne.jp
能代はアクロスがあるのに、なぜ樹海モール?
興味そそるようなものあるかな

141 :名も剥げ :2010/06/01(火) 12:22 7qS00Ym proxycg030.docomo.ne.jp
出会い系やってんじゃね?樹海モールで待ち合わせとか?www

142 :名も剥げ :2010/06/01(火) 15:55 Kty1i0l proxycg037.docomo.ne.jp
一時間もかからないんですか?ありがとうごさいます。もっとかかると思ってました。近道とかあるんでしょうか?

友達が大館に嫁に行ってそこのいとくでパートしてるみたいで、行ってみようかな〜と思ったんです。
私はペーパードライバーだったので市外に出るのか不安で電車の場合も聞いてみたんです。

143 :名も剥げ :2010/06/01(火) 17:10 07031040516471_af wb03proxy12.ezweb.ne.jp
昼なら軽く一時間は》かかりますよ 一応友達に経路を聞いてから来てくださいね。ヤフーの地図を見るとか(^_^)v

144 :名も剥げ :2010/06/01(火) 18:00 IJA0SF8 proxy3151.docomo.ne.jp
>>142
能代の市街地を運転されてるなら、そんなに難儀はしないかと
直線の広い道路は気を付けなきゃいけないのかな。
お気をつけてノシ

145 :名も剥げ :2010/06/01(火) 19:08 07031041016666_mb wb31proxy05.ezweb.ne.jp
>>142
電車だと1時間半はかかるし、駅からちょっと距離があります。
バスの本数も多くないので車のほうが楽じゃないかな!?

これといった近道は無いので、素直に7号線走って来れば『樹海ドーム』の標記もあるから分かりやすいと思います。

146 :名も剥げ :2010/06/02(水) 12:55 p1054-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>137
能代からだと普通で約1時間、片道約1,000円。
大館駅前からは市内循環バスハチ公号に乗ればいけるけど
モール方面は2時間に1本。
循環バス以外だと小坂行きか獅子ヶ森環状。

>>145
普通電車でも約1時間じゃなかったっけ?
大館から二ツ井までが30分だから。

147 :名も剥げ :2010/06/03(木) 00:45 07031041016666_mb wb31proxy05.ezweb.ne.jp
>>146
十数年前に乗ったきりだから記憶が定かではないけど、乗り換え必要じゃなかったですか?

東能代駅って、街中からだいぶ遠い記憶が‥
直通あったらすいません。

148 :名も剥げ :2010/06/03(木) 01:19 07031040516471_af wb03proxy04.ezweb.ne.jp
大館駅近くの踏切で電車の通過を待ってたら[リゾート白神号]が弘前方面に生きました。あれって 乗り換え無しだよね? 運がよければ乗ってくださいね。

149 :名も剥げ :2010/06/03(木) 01:21 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
弘前方面に生きました
弘前方面に行きましたテ
訂正テ

150 :名も剥げ :2010/06/03(木) 08:22 D4U0sXG proxy3105.docomo.ne.jp
>>148リゾート白神は五能線回りじゃないの?

151 :名も剥げ :2010/06/03(木) 11:37 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
いろんなルートがあるみたいです 秋田→青森も運行あるかな? 詳しくは時刻表を見ましょう! 車両も三種類あるカナ?  全席指定席だから 能代→大館間だけだと¥高上がりだね (≧ε≦)

152 :名も剥げ :2010/06/03(木) 13:30 07032040531670_hc wb67proxy05.ezweb.ne.jp
>>151
いつからルート変更になったんですか?
今年3月の時点では全部五能線経由だった
のですが…

153 :名も剥げ :2010/06/03(木) 13:56 D4U0sXG proxycg046.docomo.ne.jp
>>151リゾート白神でググったら、『五能線』を回って秋田と弘前・青森を結ぶ列車とありました。
停車駅もすべて五能線の駅でした。
あなたが大館で見たのは「青池」「ブナ」「くまげら」どの車両ですか?

154 :名も剥げ :2010/06/03(木) 14:30 07031040516471_af wb03proxy12.ezweb.ne.jp
水色っぽい車両だったよ♪〜θ(^0^ )

155 :名も剥げ :2010/06/03(木) 17:40 p4054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
もしかして回送かなんかじゃないの ?
それとも見間違い ?

156 :名も剥げ :2010/06/03(木) 18:45 07031040516471_af wb03proxy04.ezweb.ne.jp
全面ガラス張りの車両に、目が点に成って乗客の確認までしてない

157 :名も剥げ :2010/06/05(土) 23:21 IHO0rS2 proxycg023.docomo.ne.jp
大館で桃屋のラー油買った人いる?
どこに行けばあるのかなぁ?

158 :名も剥げ :2010/06/05(土) 23:41 07031040516471_af wb03proxy12.ezweb.ne.jp
一個バリューで買えたけど…最近は何処にも無いなァ(≧ε≦) 開店と同時にダッシュしたらGETできるかもな(^_^)v あとは自作するしか手はないなテ簡単さ 味は保障しないよ〜(⌒〜⌒)

159 :名も剥げ :2010/06/05(土) 23:42 7pA268T proxycg056.docomo.ne.jp
片山のいとくで買いました。今はないけど、昨日モモヤじゃないラー油売ってた!!

160 :名も剥げ :2010/06/06(日) 11:29 AQc0S3N proxyc146.docomo.ne.jp
市役所近からサンクスの間のインドカレーのお店ってどうですか?

161 :名も剥げ :2010/06/06(日) 12:08 7pA268T proxycg005.docomo.ne.jp
夜しか行ってないけど、セットメニュー二種類あっておいしいです。
テーブル席が一席しかないのがちょっと…あとはカウンターです。わたし的には、比内?のネパール人のカレー屋のがサービスいい感じがしました。

162 :名も剥げ :2010/06/06(日) 12:22 07031040516471_af wb03proxy03.ezweb.ne.jp
モモヤじゃないラー油!石郷商店にもあったよ!

163 :名も剥げ :2010/06/07(月) 09:33 FdC2x2e proxycg018.docomo.ne.jp
桃屋じゃないのならマル○ンにもあったよ

164 :名も剥げ :2010/06/07(月) 12:28 2hQ01WK proxy378.docomo.ne.jp
桃屋じゃないのは味気なかったり、ラー油の部分がサラダ油の割合多くて、ラー油っぽい香りがなかったりして微妙だよ

165 :名も剥げ :2010/06/07(月) 14:47 07031040516471_af wb03proxy10.ezweb.ne.jp
石郷商店の食べるラー油は ニンニクスライスがたっぷりと入ってた¥500テ 弘前製だった

166 :名も剥げ :2010/06/07(月) 15:05 a2W8FgCQIPiERxLw w41.jp-t.ne.jp
小坂産の「鹿角らー油」ってのもあるのね。
他のに比べて甘いみたい。
値段は定価で800円だそうな。

167 :名も剥げ :2010/06/07(月) 15:14 07032040867543_vn wb13proxy06.ezweb.ne.jp
エスビー食品のしか食べたことないけど、
食べるラー油自体が初めてだったからおいしいと思った。

168 :名も剥げ :2010/06/07(月) 21:03 07032040531670_hc wb67proxy09.ezweb.ne.jp
桃屋のラー油ってそんなに美味しいの?
品薄するくらい、またオークションで転売するくらい価値があるのかな?

169 :名も剥げ :2010/06/07(月) 21:09 07031040516471_af wb03proxy08.ezweb.ne.jp
定価が¥400位なので‥オークションで転売するくらいの価値はないよ

170 :名も剥げ :2010/06/08(火) 17:53 APe3nHM proxycg018.docomo.ne.jp
もばれぴで調べて作ると200円くらい

171 :名も剥げ :2010/06/08(火) 23:11 5KU0qSe proxy3168.docomo.ne.jp
>>168
桃屋も他の類似品も試しましたが、桃屋はそこまで美味しいってほどではないです。
飽きます。
逆に類似品の方が大きめのニンニクスライスが入ってたりで、好みで刻んだりもできるので本家より広い用途で使えると思いました。

172 :名も剥げ :2010/06/08(火) 23:18 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
別に桃屋が本家じゃないよ(≧ε≦) 桃屋も類似品だから。 本家は中国。

173 :名も剥げ :2010/06/08(火) 23:33 7pA268T proxycg043.docomo.ne.jp
ザ・ビックの並びにヨコキチできてましたね。
いつ出来たんですか?

174 :名も剥げ :2010/06/09(水) 00:35 07032040531670_hc wb67proxy04.ezweb.ne.jp
桃屋のラー油の件でレス下さいました皆様ありがとうございました
参考になりました。品薄状態が解消されてから試してみます。
本当にありがとう!

175 :名も剥げ :2010/06/09(水) 01:06 D3N0rE2 proxycg020.docomo.ne.jp
辺銀食堂のラー油って食べた人います?
おりましたら味のニュアンスだけでも教えていただければと。

176 :名も剥げ :2010/06/09(水) 08:00 g33xiVxE0DQypoy3 w42.jp-t.ne.jp
現在首都圏在住なんだが、昨日鹿角ラー油店頭で見つけたぞ
ふらふら〜と調味料コーナー覗いてたら見慣れた地名が目に…ただ\798だからか全然売れてませんでした

177 :名も剥げ :2010/06/09(水) 11:47 2jq2Wlf proxy3168.docomo.ne.jp
来月より主人の仕事で大館市に住む事になりました。頭痛持ちです。病院で治療したいと思ってますが、おすすめの病院ありますか?

178 :名も剥げ :2010/06/09(水) 12:25 KtU0RFK proxycg005.docomo.ne.jp
オラも頭痛持ちだが、水ばっかり飲んでたら治ったよ

179 :名も剥げ :2010/06/09(水) 17:30 IHs00gJ proxycg058.docomo.ne.jp
いしだのうしんけいげか。

180 :名も剥げ :2010/06/10(木) 05:17 5KU0qSe proxy3109.docomo.ne.jp
>>172
ん?それ俺へのレス?
桃屋人気にあやかって他の企業も製造しまくってるから類似品と書いただけであって。
桃屋が類似品で中国が元祖とかどうでもいいれす(^q^)

181 :名も剥げ :2010/06/11(金) 00:28 7uK3nyr proxy3151.docomo.ne.jp
コンビニで妊娠検査薬置いてるとこがあれば教えて下さい!

182 :名も剥げ :2010/06/11(金) 00:52 2cl1gLM proxycg024.docomo.ne.jp
医薬品なので、コンビニには無いんじゃないかな。

183 :名も剥げ :2010/06/11(金) 00:57 7uK3nyr proxy3114.docomo.ne.jp
<<182サン
ありがとうございます!

184 :名も剥げ :2010/06/14(月) 22:16 07031040516471_af wb03proxy04.ezweb.ne.jp
暖かくなって来たら、水道の水が臭くなってきた気がする‥皆さんは感じませんかぁ‥?

185 :名も剥げ :2010/06/14(月) 23:17 02a3nOH proxycg038.docomo.ne.jp
>>184
水道管に溜ってたのが臭いするのはありうる
水道工事の人に聞いたら、冬じゃなくても、定期的に凍り止めを使用して一気に出すと管の中がキレイになるので、やった方が良いみたいです。

186 :名も剥げ :2010/06/15(火) 01:16 softbank219208107130.bbtec.net
>>184 そりゃあ、コーヒーはホットよりアイスが濃いのと
同じで、水もぬるくなりゃ、塩素の味も濃く感じるだろうよ。

187 :名も剥げ :2010/06/15(火) 02:13 07031040516471_af wb03proxy03.ezweb.ne.jp
コーヒーはホットよりアイスが濃いの? 逆じゃないの?

188 :名も剥げ :2010/06/16(水) 12:20 07031041822302_ah wb29proxy05.ezweb.ne.jp
>>184 私の自宅の水も臭くなってきたので、飲み水だけはバナジウム天然水を購入し定期的に配達してもらってます。凄く美味しいし、サーバーにセットすれば温水、冷水がすぐに飲めますよ!

189 :名も剥げ :2010/06/16(水) 14:29 07031040516471_af wb03proxy11.ezweb.ne.jp
浄水器を買った。匂いは消えたよ。 水を買うなら日田天領水が良いかも 市内のお店にも看板がよく見かけるよ。 http://c.pic.to/12t8zq http://e.pic.to/13zysb http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E6%97%A5%E7%94%B0%E5%A4%A9%E9%A0%98%E6%B0%B4&resnum=1&ei=cF4YTKiwMYK-6QPnn4iaAg&sa=X&ved=0CAUQFjAA&hl=ja&source=m&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.hitatenryosui.co.jp%2F http://www.touch-express.net/i/hita.html

190 :名も剥げ :2010/06/16(水) 17:51 07031041822302_ah wb29proxy07.ezweb.ne.jp
日田天領水ですか〜知りませでした。今のバナジウム天然水を購入するときもアク○○ララとかク○○ラとか迷いましたが美味しさで決めました。今は満足してます。

191 :名も剥げ :2010/06/16(水) 20:47 07031040643435_ad wb04proxy04.ezweb.ne.jp
所謂天然水の味の違いがサッパリ分からん
どれも同じじゃないの?

192 :名も剥げ :2010/06/16(水) 22:30 07031040516471_af wb03proxy04.ezweb.ne.jp
水道水の原水と飲み比べればわかるよ(^∀^)ノ 飲み比べれば あとは水道の水は臭いマズイから、飲めません

193 :名も剥げ :2010/06/16(水) 22:38 04g1hFi proxy3147.docomo.ne.jp
俺は某スーパー・某ドラッグストアの水で充分満足

194 :名も剥げ :2010/06/16(水) 23:26 07031040516471_af wb03proxy12.ezweb.ne.jp
ああ‥あの水ね! あれって浄水(濾過)してないでしょう? ただ電気を通してアルカリ性にするやつでしょう! 臭くて そのままじゃ 飲めないよ!

195 :名も剥げ :2010/06/16(水) 23:53 IEe1Gpt proxy379.docomo.ne.jp
飲み水はミネラルウォーター買ってるし、調理はまあ(味噌汁とか)何かしらの味が加わってるし、水道水からそのまま飲むってないな 
某スーパーとかの水は水そのものより容器が良くないよね
変えていかないと
菌とか

196 :名も剥げ :2010/06/17(木) 00:06 07031041016666_mb wb31proxy03.ezweb.ne.jp
大館の水道水って不味くないですか!?
オレの家は地下水だから気にしたこと無かったけど、友人の家行ってショック受けたことがあります。東京の水道水はそんなに気にならなかったのに‥

197 :名も剥げ :2010/06/17(木) 00:19 07031040516471_af wb03proxy07.ezweb.ne.jp
今時の地下水って危険なんじゃないの?(≧ε≦) ちゃんと検査してもらってるの?

198 :名も剥げ :2010/06/17(木) 02:25 02a3nOH proxycg027.docomo.ne.jp
>>196
私も同感
他地域の方々にも言われたし、自分も他の地域で飲むと感じます。
水だけ飲む事は少ないから我慢するが、氷を作ると不味いので仕方なく買っております。

199 :名も剥げ :2010/06/17(木) 22:27 5MQ1H38 proxycg012.docomo.ne.jp
小◎眼科なんなの(怒)子供が朝起きたら、目が開けられないくらい目やにが、ひどくて小◎眼科に行った。診察室に呼ばれて入ったら触りもしない、診察もしないで「目薬出しておきます。」だって(怒)あれで、医者なの?頭にきたから、もう行かない。別の眼科にします。

200 :名も剥げ :2010/06/18(金) 06:26 NVa2wEH proxycg018.docomo.ne.jp
↑その程度だよ そんなに珍しくないし 自分が無知なだけだよ

201 :名も剥げ :2010/06/18(金) 06:31 5MQ1H38 proxy3167.docomo.ne.jp
>>200さんへ
そうなのかな?私は、昔別の眼科に行ったときは、ちゃんと診察もしたよ。小◎眼科の医者は、「そのぐらいでくるなよ」とゆう態度でした。

202 :名も剥げ :2010/06/18(金) 07:12 NVa2wEH proxy376.docomo.ne.jp
きっと問診でわかる程度なんでしょ。

165 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00