■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報 2杯目

1 :名も剥げ :2010/08/07(土) 16:38 softbank218112130076.bbtec.net
ラーメンの好みは千差万別。
其を踏まえて紳士的に語れ。

521 :名も剥げ :2010/11/24(水) 10:48 07031041713584_mb wb08proxy04.ezweb.ne.jp
三日月軒懐かしいですね!仁井田店行きましたね〜
確か酒田市の郵便局の隣にありませんでしたっけ?そんな記憶が…

522 :名も剥げ :2010/11/24(水) 11:27 7sE3nGn proxy30018.docomo.ne.jp
>>521 酒田市内に何店舗かあるようですが、今回入ったのは酒田駅東で、隣はスーパーでした。

523 :名も剥げ :2010/11/24(水) 12:09 Fl61iE5 proxy30050.docomo.ne.jp
酒田は満月一択ですね〜!ワンタン美味しいですね!!

524 :名も剥げ :2010/11/24(水) 12:56 IDW1gbc proxyc148.docomo.ne.jp
満月行きたいなあ。
あのやわらかいワンタン食べたいなあ

525 :名も剥げ :2010/11/24(水) 15:46 07G3mwp proxycg008.docomo.ne.jp
酒田なら、花鳥風月がオススメです

526 :名も剥げ :2010/11/24(水) 16:14 8.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
ここで挙がってないかな?
象潟の秘境小砂川部落にポツンとある純平ラーメン
は正に穴場

527 :名も剥げ :2010/11/25(木) 00:33 7sE3nGn proxy30073.docomo.ne.jp
>>525 酒田花鳥風月では何がオススメですか

528 :名も剥げ :2010/11/25(木) 04:01 g31N6jUaZ1XSkGx5 w52.jp-t.ne.jp
ようやく秋田にも山岡家が進出したか!家系ラーメン増えたなぁ…まあ、たいして旨くないけどね。

529 :名も剥げ :2010/11/25(木) 06:26 ZF070104.ppp.dion.ne.jp
ごく普通のあっさり醤油ラーメン食べたいんですが
お勧めあれば教えてください

530 :名も剥げ :2010/11/25(木) 07:58 8.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
>>529
小砂川の純平ラーメン

531 :名も剥げ :2010/11/25(木) 08:59 Kuc0Rc0 proxyc124.docomo.ne.jp
一風堂出来ないかな…

532 :名も剥げ :2010/11/25(木) 10:11 p19138-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
山頭火でも一風堂でも盛岡にいけばあるが、それじゃだめなのか?

533 :名も剥げ :2010/11/25(木) 10:22 FkI282J proxy30057.docomo.ne.jp
>>529山王の河南

534 :名も剥げ :2010/11/25(木) 11:09 Kuc0Rc0 proxy30060.docomo.ne.jp
532
近場のにあった方が個人的にいいだけ

山頭火は塩しか食った事ないが、好みではない

535 :名も剥げ :2010/11/25(木) 12:13 07G3mwp proxy30047.docomo.ne.jp
>>527
海老ワンタン塩味がオススメです
柚子風味のスープが美味しいです
あと、チャーシューもオススメです

536 :名も剥げ :2010/11/25(木) 12:30 02u3nPa proxy30058.docomo.ne.jp
食いてー

537 :名も剥げ :2010/11/25(木) 12:50 IDW1HQF proxycg036.docomo.ne.jp
山岡家に行列できてたけど開店記念キャンペーンか何かやってるんですか?

538 :名も剥げ :2010/11/25(木) 13:45 7r71Huz proxy30038.docomo.ne.jp
3%OFFとかかな

539 :名も剥げ :2010/11/25(木) 14:22 IDW1HQF proxycg087.docomo.ne.jp
たったの3%OFFですか?

540 :名も剥げ :2010/11/25(木) 15:09 07032450760168_mf wb43proxy10.ezweb.ne.jp
山岡家の味はどうですか?

541 :名も剥げ :2010/11/25(木) 15:17 g31N6jUaZ1XSkGx5 w61.jp-t.ne.jp
↑旨いと感じる人もいれば、旨くないと感じる人もいる!あたりまえだが、家系では最低レベルだと思う!まず食べてみな!

542 :名も剥げ :2010/11/25(木) 17:43 D3N0rE2 proxy30058.docomo.ne.jp
行楽苑の多加水麺の中華そばって、中華そばというより醤油ラーメンだなと思うのは俺だけか?

まぁ、安くて味普通でバリエーション効くから嫌いじゃないが。

543 :名も剥げ :2010/11/25(木) 20:55 7sE3nGn proxy30060.docomo.ne.jp
>>535 ありがとう。
次回はそれに決定!楽しみだぁ〜。

544 :名も剥げ :2010/11/25(木) 22:18 D5c1Ghv proxy30051.docomo.ne.jp
今日、上海の龍に行きました。オススメの大吟醸味噌と餃子を頼みましたが50分待っても何も出てこずキャンセル。周りの客もかなりキレキレでした。

その後、山岡家へ行きましたがスープの油がすごくて自分には合いませんでした

545 :名も剥げ :2010/11/26(金) 04:03 ASi1GOf proxy30069.docomo.ne.jp
>>544
上海の龍同じ経験有り
がっこでごまかすのも限界がある

546 :名も剥げ :2010/11/26(金) 17:56 5EM1Hco proxycg005.docomo.ne.jp
>>544
山岡家は基本的に油っこいんだけどね。
味は人それぞれの好みがあるから良いんだけど自分が行った事のある2店はどちらも店内が汚い印象をうけました。
24時間で仕方ないではすまされない位テーブルや床がヌルヌルでしたね。

547 :名も剥げ :2010/11/26(金) 18:08 7r71Huz proxy30021.docomo.ne.jp
>>544わたくしも半日たっても来なくて、長いなぁと思った事があります!

548 :名も剥げ :2010/11/26(金) 20:31 2dO3n4K proxy30044.docomo.ne.jp
半日て

549 :名も剥げ :2010/11/26(金) 20:48 07032460594988_gq wb59proxy05.ezweb.ne.jp
半日?12時間も待ったんですかぁ

550 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:37 D3N0rE2 proxycg055.docomo.ne.jp
俺はもっと待てる。

551 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:38 D3N0rE2 proxycg055.docomo.ne.jp
>>549 はんぴ

552 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:55 5DY0166 proxy30008.docomo.ne.jp
まると美味かったですよ

553 :名も剥げ :2010/11/28(日) 07:24 02a3nOH proxycg001.docomo.ne.jp
>>547
現場だば、半日出れば9千円になるど。

554 :コーンコーン!? :2010/11/28(日) 11:56 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
昔、某ラーメン屋で「味噌バターコーン」頼んで、トイレ中のタイミングで席戻ったら、もう既にコーン無しのラーメン来てた時の話。

俺:「すいませ〜ん、コーン乗ってんですけど…」
オバチャン店員:「コーン!?キレイに食べちゃったりしてない?」
俺:「食べてませんよ!お願いします。」
オバチャン店員:「は〜い。コーンな!」

オバチャン店員はコーンの缶詰持って来て、その場(目の前)でスプーン二杯コーン乗せて下がって行った。普通、逆だろ!
置いて行った伝票には「味噌バターコーンコーン」って書かれるし。
俺:「ちょっと!伝票のこのコーンコーンってなんスか?」
オバチャン店員:「自分でコーン追加したべぇ?」
俺:「いやいや、コーン最初っから乗って無かったから頼んだ訳で追加じゃねぇよ!」
オバチャン店員:「おめ、なんぼコーン好ぎや!」
俺:「…。」

面倒くさくなったから「味噌バターコーン」+100円払ってイライラしながら店を後にした。

555 :名も剥げ :2010/11/28(日) 12:04 ntakta017222.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
最初に『コーン乗ってんですけど』(乗ってないんですけど?)
と意味不明なクレームな時点でアホ認定www

556 :名も剥げ :2010/11/28(日) 12:52 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
↑でも意味は通じてるとも気付かない君もアホ決定。

557 :名も剥げ :2010/11/28(日) 14:36 p4121-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
オバチャンオモロー!!

558 :名も剥げ :2010/11/28(日) 15:51 softbank126118125161.bbtec.net
ラーメンのサブロー待たされ過ぎ〜。
となりの姉さん達だけに氷入りのウーロン茶出てた。

559 :名も剥げ :2010/11/28(日) 17:08 AWa2wND proxycg028.docomo.ne.jp
>>554
コーン乗ってるって店員に言ったんだから、更に追加料金取られて当然では?

違うの?俺だけ意味分かってないのか?

560 :名も剥げ :2010/11/28(日) 17:12 AWa2wND proxycg027.docomo.ne.jp
味噌バターコーン注文
→コーン無かった
→「コーン乗ってる」
→コーン追加
→追加料金請求
って流れだよね?

「コーン頼んだのに乗ってない」って言わなきゃダメだったんじゃないか?
俺ならそう言うけど。

561 :名も剥げ :2010/11/28(日) 17:26 07031040826843_ab wb05proxy07.ezweb.ne.jp
コピペにマジレスすんな

562 :名も剥げ :2010/11/28(日) 17:58 AWa2wND proxycg084.docomo.ne.jp
あ、コピペか。

563 :名も剥げ :2010/11/28(日) 18:48 7r62WSQ proxy30052.docomo.ne.jp
みさわにいったけどマジうまい!

564 :名も剥げ :2010/11/28(日) 23:18 FkI282J proxy3162.docomo.ne.jp
最近、秋田でもつけ麺増えてきたけど、今はなくなってしまった『梟』本当に旨かったなぁ〜
もう一度食べたい…

565 :名も剥げ :2010/11/28(日) 23:26 KvG2WLm proxycg057.docomo.ne.jp
遅れてすいません。最近になって土崎にラハメン三郎が出来たこと知りました。ジャンクラーメンは有りですか?

566 :名も剥げ :2010/11/29(月) 14:39 P219108011237.ppp.prin.ne.jp

>>565
ジャンクもうまいっちゃうまいけどスープもないし鰹節とマヨネーズのせいか、ラーメンつうよりはお好み焼きの味するから、普通のラハメン野菜ましニンニクましが安くて盛りも良くてウマー

567 :名も剥げ :2010/11/29(月) 15:33 61-195-149-198.cust.bit-drive.ne.jp
山岡屋ちょーおいしくない!!スープマズすぎる!
ありゃ時間の問題だな…
店員もパッとするやついなかった

568 :名も剥げ :2010/11/29(月) 19:20 2hu3N4E proxy10043.docomo.ne.jp
三郎おいしいけど回転悪い。並ぶの疲れた

569 :名も剥げ :2010/11/29(月) 20:34 07032040593281_vt wb64proxy14.ezweb.ne.jp
日曜日でんくろにいったけど休んでたホいつまで休むんだろ〜ヘ 食べた〜いよ〜

570 :名も剥げ :2010/11/29(月) 20:41 D9y3nHg proxycg102.docomo.ne.jp
三郎でラハメンは食べたけど濃厚つけ麺が気になります。でも限定5食は開店かけなきゃ食べられないかな。

571 :名も剥げ :2010/11/29(月) 23:07 D3N0rE2 proxy30044.docomo.ne.jp
>>561
本当にコピペか?

コピペで意味不明って最悪だぞ。

572 :名も剥げ :2010/11/29(月) 23:17 KvG2WLm proxycg109.docomo.ne.jp
565 です。情報ありがとうございます。おいしいラハメンですが、待ち時間が長いのですね。参考になりました。

573 :名も剥げ :2010/11/30(火) 09:50 07032460523113_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
日曜日にラハメンかマシンガンに行くつもりですが並ぶ時間はどれ位待つんでしょうか?

574 :名も剥げ :2010/11/30(火) 09:59 07032460377376_gb wb75proxy09.ezweb.ne.jp
三郎そんなに並ぶようになったのか。開店してすぐの日曜日の昼に行ったときはガラガラだったのに。

575 :名も剥げ :2010/11/30(火) 10:07 NVR1iOo proxyc125.docomo.ne.jp
三郎は一時過ぎたらガラガラだよ。

576 :名も剥げ :2010/11/30(火) 11:50 D4p3O4D proxy30041.docomo.ne.jp
にかほの華月のワンタン麺がうまい!

577 :名も剥げ :2010/11/30(火) 13:32 04r020J proxy30062.docomo.ne.jp
パイタン倶楽部がNo.1

578 :名も剥げ :2010/11/30(火) 13:34 7r71Huz proxy30074.docomo.ne.jp
やっぱ秋田なら幸楽苑じゃね?

579 :名も剥げ :2010/11/30(火) 16:14 07031450672850_ma wb02proxy03.ezweb.ne.jp
幸楽苑 良いね

山岡屋はダメ スープぬるいし 麺少なすぎる

店員の服は喪服色

580 :名も剥げ :2010/11/30(火) 16:16 07031450672850_ma wb02proxy03.ezweb.ne.jp
昔の屋台の味出せる店ないかなぁ

通町にあった屋台の味なんやけど

581 :名も剥げ :2010/11/30(火) 17:39 softbank218112136007.bbtec.net
なんやけど。

582 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:12 D8W2WTD proxy30048.docomo.ne.jp
通町の屋台、名前は「末廣」さんでした。
あの旨味成分は、たっぷりの味の素です。要はグルタミン酸です。

屋台に車が突っ込んでその後廃業…秋田の風物のひとつでしたが、残念なことでした。
暗い中、ローソクの灯りで食べるラーメンは美味かったなぁ

583 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:57 07031450672850_ma wb02proxy09.ezweb.ne.jp
たしかラーメン屋の駐車場で営業してたよね
そこの水道使ってたはず

584 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:19 Ffw2xMw proxy30049.docomo.ne.jp
駅前の民謡酒場の辺りでも屋台のラーメン屋なかった?

585 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:28 D8W2WTD proxycg097.docomo.ne.jp
>>583せきやさんの前とか、旧羽後銀行前など、何回か場所は変わりましたが、一番長かったのは、大谷商会さん前です。
ちなみに、最盛期は市内に4〜5台のラーメン屋台があったと記憶してます。
駅前にいた屋台は牛島方面から流して来ていた屋台だと思いますよ。

586 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:42 07031040228197_ag wb11proxy03.ezweb.ne.jp
>>585
あの屋台を引いてた爺さんは、もう居ないんだろうな…

懐悲しいぜ。

587 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:49 07031450672850_ma wb02proxy09.ezweb.ne.jp
15~6年前は車の屋台? たくさん居たよね 新国道 広面 仁井田と 昔の屋台とはやっぱ違う気(味)がしたなぁ

588 :ら〜めんでんくろーの店長です :2010/11/30(火) 23:06 07031041904375_mj wb45proxy05.ezweb.ne.jp
たまにこのサイトをみてました。ら〜めんでんくろーは閉店しました。理由はでんくろーの親会社が潰れてしまい抱き込みで閉店することになりました。約3年でしたがいろいろ皆様には可愛がってもらってホントありがとうございました。また機会があれば復活したいと思ってます。それまで待ってて下さい。今は竹本商店で働いてます。いろいろ経営の仕方とか学んでます。もっとうまいラーメン屋の店主になって戻ってきたいと思ってるので何卒あたたかく見守ってください。

589 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:45 01c3oKJ proxycg023.docomo.ne.jp
>>588
親会社が潰れて閉店って事は雇われ店長だったの?
自分で出した店だと思ってたけど、違ったんだ・・。

590 :ら〜めんでんくろー :2010/12/01(水) 00:23 07031041904375_mj wb45proxy06.ezweb.ne.jp
基本的には社長があっての店でした。ほぼすべて任せられてはいたんですけど…
最期の時は親会社の従業員の人が賃金の問題とかで来てて
一般のお客様に迷惑かけるレベルまできてて…

次回やるときは来客していただいたお客様には満面な笑顔でお返しできる店したいと思ってます。
弁解ですが実際自分が甘いかんがえで申し訳ないのですが…
この親会社が潰れてしまう事実を知ったの閉店2日前でした。


自分自身凄い悔しいです。

だからこそまたラーメンで復活したいです。
今度は自分が社長で!

その時はいろいろ御指導ご鞭撻のほうよろしくお願いします。

591 :ラーメン好き男 :2010/12/01(水) 00:52 07032040197609_ev wb63proxy05.ezweb.ne.jp
いやぁ残念…お世辞なしで美味かったよ!あの自家製麺が最高に美味かった!修行頑張ってまた美味いラーメン食わせてね

592 :名も剥げ :2010/12/01(水) 01:01 07031040826843_ab wb05proxy05.ezweb.ne.jp
でんくろ…微妙…しょっぱいだけ。

とりあえず関係者乙

593 :名も剥げ :2010/12/01(水) 01:07 D8W2WTD proxycg099.docomo.ne.jp
>>586 末廣の親父さんは亡くなって10年以上は経つと思います。
秋田は保健所が厳しくて屋台(人力)の継続は世襲以外は認められないようです。なので、残念ながら復活はありません。

でんくろーさんは復活できるチャンスあると思うからがんばってくださいね!

594 :名も剥げ :2010/12/01(水) 01:32 07032460594988_gq wb59proxy01.ezweb.ne.jp
でんぐろ〇確かに微妙…
他で働いてるって普通こんな所で書くかな…
人間性を疑問視したくなりました…

595 :名も剥げ :2010/12/01(水) 02:18 softbank219057207193.bbtec.net
>>594
なんでだよww

596 :名も剥げ :2010/12/01(水) 03:31 04M01XF proxy30051.docomo.ne.jp
でんくろーさン
閉店してしまったのかァ↓味の濃いめ好きな私は大好きでしたッ☆
よく彼氏とスウェットで食べに行ってました。ヮラ
本当にまた機会があれば再開して下さい☆
雑誌にやたら載りだして順調にいってたよぅにみえたのですが。
応援してますョォ(´∀`)

597 :名も剥げ :2010/12/01(水) 05:51 softbank218112136007.bbtec.net
>>594
その程度で人間性を疑うのなら、今までの自分のレスを客観視したら死にたくなると思うぞ。

598 :名も剥げ :2010/12/01(水) 06:50 7r71Huz proxy3165.docomo.ne.jp
また復活して下り坂

599 :名も剥げ :2010/12/01(水) 15:07 07032460567784_gm wb56proxy18.ezweb.ne.jp
でんくろーさん、応援してます
頑張って下さい。
うまいラーメン期待してます

600 :名も剥げ :2010/12/01(水) 19:03 Koe1hmk proxy380.docomo.ne.jp
あえて苦言を言うけど、ここで思いを語るような甘えた気持ちの人の作るラーメンは食べたくないです。でんくろーさん、孤独に耐えてがんばってください!

601 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:00 KvG2WLm proxycg071.docomo.ne.jp
今はラーメン店が乱立しすぎて経営は厳しいのではないでしょうか。
それでもおいしいラーメンを提供したいって心粋は評価してもいいかと。
秋田で人気店を期待してます。長い目で

602 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:21 01c3oKJ proxy30038.docomo.ne.jp
>>600
ここで語る事は甘えてる事なの?
理解できん。

元店長って人が、なぜか孤独な人みたいになってるし・・・。

アナタは作る人の気持ち次第で行く店決めてるの?
味じゃないの?

603 :名も剥げ :2010/12/02(木) 03:35 NWO2wcf proxy30038.docomo.ne.jp
>>602味だよね。おれなんか接客すらどーでもいい。うまいラーメン出してくれれば行くし。

604 :名も剥げ :2010/12/02(木) 04:44 Koe1hmk proxycg082.docomo.ne.jp
気持ちは味に出るよ

605 :名も剥げ :2010/12/02(木) 06:47 softbank218112138068.bbtec.net
>>604
確かにその通り。
気持ちは行動に影響し、行動は仕上がりにも影響する。

しかし逆に言えば客の気分でも感じる味が変わる。
ハナから否定的な気持ちでいれば、たとえどんなに美味いものでも無意識に否定してしまうだろう。

前出の店の店主は素性を明かして書込むくらいだから、突然の閉店は余程悔しかったんだろうな。
その閉店は店主やラーメンが原因でないようだし…。
それをバネに更に良いものを作ると思うので俺は期待している。

606 :604 :2010/12/02(木) 07:30 Koe1hmk proxycg028.docomo.ne.jp
>>605
うん、口べたなオレが言いたかったのはそれだよ
ありがとう

607 :名も剥げ :2010/12/02(木) 09:54 7r71Huz proxycg031.docomo.ne.jp
>>605わたくしもそれを言いたかったのです!ありがとうございます!

608 :名も剥げ :2010/12/02(木) 16:45 b210-143-124-029.datacoa.jp
スープも熱いがお前らもアツいよまったく
。・゚・(ノД`)・゚・。ワァーン

609 :名も剥げ :2010/12/02(木) 17:53 07031040826843_ab wb05proxy02.ezweb.ne.jp
馴れ合うなら馴合板にいけ

610 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:09 07032460104744_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
あつあつの森店変わって食べた人いますか?店の名前も教えてください

611 :名も剥げ :2010/12/02(木) 20:25 FkI282J proxycg105.docomo.ne.jp
志那そば◯と(まると)
中華そばだね。
悪くはなかったよ。

メニューの種類はは志那そばオンリーで肉のせとか辛味とか大盛だったはず。

店員は元気がいい。

612 :名も剥げ :2010/12/02(木) 20:51 07032040196612_me wb30proxy10.ezweb.ne.jp
佐々木屋系列なんすか?
コッテリでないの? あっさりなら行きたいけど……

613 :名も剥げ :2010/12/02(木) 20:57 FkI282J proxycg106.docomo.ne.jp
系列は知らない。あっさりだよ。チャーシューも脂身のないモモ肉にお麩入り。

614 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:12 D3N0rE2 proxycg058.docomo.ne.jp
思うに、食い物に○系とか関係ないと思うのは…


たぶん、俺だけだな。

615 :名も剥げ :2010/12/03(金) 02:02 07G3mwp proxy3122.docomo.ne.jp
↑同感

チェーン店でもないから○○系といっても、その店オリジナルでイイと思う

616 :名も剥げ :2010/12/03(金) 09:08 p19138-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
どういう味の物を食わせてくれるかをおおよそ知る事が
できるという意味では「何々系列」という表現はいいと
思う・・と書こうと思ったが、ここではそんなこと書い
ても意味ないか・・・

少なくとも個人のカキコのあの店はうまい、まずいとい
う感想よりはましではあると思うが・・

617 :名も剥げ :2010/12/03(金) 12:01 b210-143-124-029.datacoa.jp
>>616 に同意。

系列とは違う話になるが、系統も同じことで、
例えば、「とんこつ」と言っても中華そば並みにあっさりしたもの、俗に言う九州博多ラーメン、横浜家系など3つに分かれる。この3つは全然味違うからね。
家系食いたかったのに行ったら博多だったってことになりたくないもんね。

618 :名も剥げ :2010/12/03(金) 17:28 D3N0rE2 proxy30072.docomo.ne.jp
614です。

カキコミした後で考えたんだけど
「味の説明や感想等伝えるには、○○系で味は…」と言ったほうが速いからね。

まるっきり否定する訳でもない。

619 :名も剥げ :2010/12/03(金) 19:21 u691198.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net
マシンガンうまいぞ。

620 :名も剥げ :2010/12/03(金) 20:19 u691198.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net
でんくろー復活してくれ。

166 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00