■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1283135460/-100大曲の花火A
大曲の花火A
- 1 :名も剥げ :2010/08/30(月) 11:31 01m0ROV proxycg043.docomo.ne.jp
- 100年大会も無事終了しました!
規約を守って、楽しく情報交換しましょう。
- 2 :名も剥げ :2010/08/30(月) 12:32 07032460993240_vn wb52proxy06.ezweb.ne.jp
- 山本コテツさんの話、気になる…
- 3 :名も剥げ :2010/08/30(月) 13:52 05001030629105_ag wb18proxy04.ezweb.ne.jp
- 桟敷席:
周りが喫煙者だらけで
花火を堪能するどころじゃなかった
桟敷席は禁煙ってことで売り出したくせに
会場内には禁煙の案内も表示もなく
喫煙所も一切なし
どーせ
商工会議所の上層部も
市役所のお偉方も
喫煙者だらけなんだろーな
だったら最初から
桟敷席での喫煙はご遠慮くださいなんて言って
売るんじゃないよ
時間と金と体力丸損だ
今後桟敷席買う人が一人減ってよかったですね
あーどーせ
ここに書き込みするしかない弱虫ですよ
- 4 :名も剥げ :2010/08/30(月) 14:27 IDW1HQF proxycg011.docomo.ne.jp
- 花火自体には満足した、あるいは期待ハズレという意見があるけど大会の運営には批判ばかり。大曲でやるには規模が大きくなりすぎたと思う。
- 5 :名も剥げ :2010/08/30(月) 15:06 2ca2xDz proxycg026.docomo.ne.jp
- 交通機関なんとかしてほしい。市内の路駐はひどすぎです。ただでさえ渋滞なのに路駐があるため流れが数倍ひどくなってる。
あと交通整理員の増員をしたほうがいい。
もう大曲市内の区画整理なってないから、あの数の車を収容するのは無理あるよ
- 6 :名も剥げ :2010/08/30(月) 17:25 ATq2xfH proxy30006.docomo.ne.jp
- 原チャでクルマの間をすり抜け30分で刈和野に帰宅できました(笑)渋滞のときのバイクは勝ち組!!
- 7 :名も剥げ :2010/08/30(月) 17:58 7qI0SUV proxycg079.docomo.ne.jp
- センターライン黄色ですり抜けると捕まるぞ
気をつけろ
- 8 :名も剥げ :2010/08/30(月) 18:22 2fA1GxF proxycg042.docomo.ne.jp
- ほんと市内の特にせまい道路での路駐は厳しく取り締まったほうがいいね!
緊急車両が通れなくて困ってたよ。
緊急車両が後ろから来ても寄らないやつもいたし。
- 9 :名も剥げ :2010/08/30(月) 18:25 g10StyXdsqntZeb3 w51.jp-t.ne.jp
- 狭い道に路上駐車したまんま帰って来ない人の所為で、救急車が通れずに困ってたな〜
- 10 :名も剥げ :2010/08/30(月) 18:46 NS21iBk proxy3104.docomo.ne.jp
- >>3
彼らにとってもお小遣い稼ぎみたいなものですからね。
一般用は売ってしまえば後は知らないフリですよ。
- 11 :名も剥げ :2010/08/30(月) 19:26 05001012524052_ab wb75proxy11.ezweb.ne.jp
- 単車で渋滞の間のすり抜け危ないですよ 僕の友達それで事故って即死しました
- 12 :名も剥げ :2010/08/30(月) 19:37 NQa0sRk proxy3164.docomo.ne.jp
- 昨日,角館を昼頃向かッて帰宅したのが23時頃でした。
毎年ながら市内はすごぃ車でしたね。
綺麗でした。
確かにバイクのすり抜けは危険だと思います(゚Д゚)
- 13 :名も剥げ :2010/08/30(月) 20:05 Kq62XlO proxyag046.docomo.ne.jp
- >>3
ごもっともです。
自分と同じ考えの人がいてよかったです。
規則もあるけどモラルもね…
- 14 :名も剥げ :2010/08/30(月) 20:17 2j227v3 proxycg046.docomo.ne.jp
- 帰りに迂回ルートのグリーンロードで秋田方面に帰られた方いますか?
どんな感じだったのでしょうか?
- 15 :名も剥げ :2010/08/30(月) 20:51 07031040219034_ad wb06proxy02.ezweb.ne.jp
- あと2、3日もすればこのスレも来年まで過疎るんだろね。
100thの今年あれだけ凄かったから来年からどうなるのかな。
どうでもいいけどババヘラの偽物沢山いて何も知らない奴らがババヘラだぁつって買ってる光景がうけた。
- 16 :名も剥げ :2010/08/30(月) 21:13 05001030629105_ag wb18proxy08.ezweb.ne.jp
- 55番無料Pに停めて横手まで迂回通って湯田から高速乗ったんで
帰りはまったく渋滞にあわず
- 17 :名も剥げ :2010/08/30(月) 21:21 07032450177236_ew wb43proxy10.ezweb.ne.jp
- 迂回通りました。
打ち止め〜ぇ終了後桟敷横から大曲入り口の新しい橋の下の無料駐車場まで移動
後は裏走って秋田市到着23時30分でした。
- 18 :名も剥げ :2010/08/30(月) 22:24 07051061340364_me wb13proxy16.ezweb.ne.jp
- 急がば回れですな。しかし横手から先の渋滞はパーキングの関係ですかね〜。
桟敷の禁煙は当日にマイクで言うべき。
男鹿を見習え
- 19 :名も剥げ :2010/08/30(月) 23:29 07031041258926_md wb36proxy05.ezweb.ne.jp
- ババヘラアイス
ババヘラアイスパラソル
パラソルアイス
ババヘラアイスクリーム
元祖ババヘラアイス
ババヘラ業者増えすぎだろ…
- 20 :名も剥げ :2010/08/30(月) 23:47 07031041256403_mi wb02proxy08.ezweb.ne.jp
- 大曲の花火素晴らしかった!
人の混雑には降参でしたが。
やっぱり大会提供みたら帰ったほうがよかったなぁ。
>>19
ババヘラは昔から色んな業者さんがいたんですよ。
通称がババヘラ(ババベラもあるそうです)。
それをある会社が商標登録かな?
しちゃったんですよ。
だからババヘラ○イス(一応伏せ字)を看板に載せて名乗ってるとこも、そうでないアイス屋さんも「ババヘラ」なんだそうな。
ちなみに夏の風物詩なババヘラを「自分のとこだけ」みたいにしちゃったそのアイス屋さんからは買いません
- 21 :名も剥げ :2010/08/30(月) 23:48 p5115-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- なまはげアイスが一番美味しいよ。
- 22 :名も剥げ :2010/08/30(月) 23:53 7tM0q3g proxyc103.docomo.ne.jp
- >>2
何か別の話になっていると思います…
- 23 :名も剥げ :2010/08/31(火) 03:21 07032450546654_ec wb25proxy08.ezweb.ne.jp
- >>20
ババヘラアイスの商標登録について…
長崎のカステラでは、あるカステラ店が「カステラ」を商標登録しようとしたのですが(「カステラ」か「長崎カステラ」か「元祖カステラ」かちょっと記憶が曖昧…)、他のカステラ店さんからの訴えで「カステラ」は一般的に広く知られているお菓子なので商標登録は認められなかったという話がありました…
ババヘラもそんな風に出来なかったんですかね、全国的な知名度で言えばババヘラはカステラの比ではないですけどね…
スレチで長文失礼しましたm(_ _)m
- 24 :名も剥げ :2010/08/31(火) 03:31 07032450546654_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
- 失礼、ちょっと補足
商標登録は一店だけが独占して「カステラ」の使用が認められなかったという事で、カステラ協会とかで登録してるんじゃないかと思う…
そうじゃないと韓国や中国にパクられちゃいますからね…
秋田もみんなで「ババヘラアイス」を使用すればいいのに、商売が下手だね
- 25 :名も剥げ :2010/08/31(火) 07:42 07031041258926_md wb36proxy06.ezweb.ne.jp
- 今年も茨城県が優勝をかっさらっていきましたとさ……
- 26 :名も剥げ :2010/08/31(火) 11:24 07031040219034_ad wb06proxy02.ezweb.ne.jp
- 今年は芸能人いっぱいいたらしいけど、そいつらも一般人と同じく遠くから混雑にまみれながら歩いてくるもんなのかな?
で、もちろん芸能人パワーで桟敷だろうけど普通に周りに一般人いる中に座るのかな?
- 27 :名も剥げ :2010/08/31(火) 13:33 0501hzJ proxycg003.docomo.ne.jp
- 両側、板かなんかで仕切られてて見えないようになってたみたいですよ。
- 28 :名も剥げ :2010/08/31(火) 14:08 07031040219034_ad wb06proxy01.ezweb.ne.jp
- >>27
そうなんですか!?
じゃぁ端っこの方かな?
そう言えば桟敷マップには載ってない
(マップには4列目まで)
謎の5列目が一部にあったがあれは一体…
- 29 :名も剥げ :2010/08/31(火) 15:05 IDW1HQF proxycg027.docomo.ne.jp
- 船かヘリコプターで見ることってできないの?
- 30 :名も剥げ :2010/08/31(火) 15:25 D0w28Tz proxycg069.docomo.ne.jp
- 大曲商工会議所の方から聞きましたが、今年の観客80万人は去年より少し多いかな…と言う感覚だそうです。
毎年そうだとのこと。
あの人数は確認出来ないのは判りますし、理解も出来ますが、お歳を召された偉い様が感覚で記者発表するのはどうかと思います。
皆さん言われる様に商工会議所が運営出来るレベルを上回ってますね。
個人的には80万人より多く感じました。
翌日、ボランティアに参加し、清掃をして来ましたが、周辺住民の方の苦労が判りますね。
ゴミ片付けにしても商工会議所は運営で疲れて居るのか、余り職員を見かけないですね。
地元周辺住民には交通規制等々を強いて…
花火と同じくらいゴミも観光客が置いて行くんだよって宣伝して欲しいですね!
本当に大曲住民の方々、お疲れ様でしたm(__)m
- 31 :名も剥げ :2010/08/31(火) 16:07 APA02WT proxy3112.docomo.ne.jp
- お宝は無かったのかな?
- 32 :名も剥げ :2010/08/31(火) 16:23 05004015750022_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
- 辰巳〇郎焼きそば買ってくれた。
- 33 :名も剥げ :2010/08/31(火) 18:35 07G3mwp proxyc146.docomo.ne.jp
- 朝の6時から町内で掃除…
大変です
- 34 :名も剥げ :2010/08/31(火) 19:12 2hG2wOg proxy3161.docomo.ne.jp
- 主催者にも文句言いなよ
路駐とかは改善の要望出したら多少なりとも検討してくれんじゃない?
- 35 :名も剥げ :2010/08/31(火) 19:37 NS21iBk proxy3147.docomo.ne.jp
- 主催者側に苦情は毎年山ほど届いているはずです。
恐らく解決する気は無いでしょう。
- 36 :名も剥げ :2010/08/31(火) 20:37 p1127-ipbf1301souka.saitama.ocn.ne.jp
- タクローは山の手ホテル泊まってませんよーw
- 37 :名も剥げ :2010/08/31(火) 21:31 softbank218112162210.bbtec.net
- やっぱり芸能人とかが見る来賓席(桟敷)は
パンフレットには載ってないんだってね
- 38 :名も剥げ :2010/08/31(火) 22:11 p25095-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- テキヤの連中の車「通行許可証」の番号が一緒。
カラーコピーしてやんのwww
- 39 :名も剥げ :2010/08/31(火) 23:25 2jC27Z9 proxy3104.docomo.ne.jp
- だい〜
さぁ〜んじゅきゅ〜ぅ
ご〜
- 40 :名も剥げ :2010/08/31(火) 23:41 Kq62XlO proxy10001.docomo.ne.jp
- >>30
80万人って数字の出し方は確かに不自然ですね。
ものすごく大曲の花火を考えている真摯な意見だと思います。
ただ自分としては納得がいかない事が。
ゴミを捨てて行くのは観光客なんでしょうか。
マナーが悪い人間をすべて県外からの人間のせいにして良いのでしょうか。
- 41 :名も剥げ :2010/09/01(水) 02:02 Fjo26Pi proxy1164.docomo.ne.jp
- 僕も土手下に花火御殿を建てようと思いました。
- 42 :名も剥げ :2010/09/01(水) 03:10 Fi23NuD proxy3114.docomo.ne.jp
- 100年提供 の発想と出しどころは完璧なんだが、大会提供のレベル・時間を短縮させたのがなあ・・・
大会提供をいつもどおりやって、それを上回る花火であって欲しかった。
- 43 :名も剥げ :2010/09/01(水) 09:07 07031040219034_ad wb06proxy08.ezweb.ne.jp
- 「大曲の花火」の質は日本一だけど運営の悪さも日本一
なんてよく聞くけど客の質の悪さも付け加えておくわ。
俺も客側だけど
俺なんて最低最悪粕虫けらゴミだよ。
二度と行きますん。
- 44 :名も剥げ :2010/09/01(水) 10:33 AVw1g4J proxy3149.docomo.ne.jp
- 105号線沿いのロー○ン、花火の日だけで、一年分の売上金を稼いでしまったとか…すげーな(+_+)
- 45 :名も剥げ :2010/09/01(水) 12:27 00A0saN proxy3164.docomo.ne.jp
- Chojiさんの歌にハマった!
- 46 :名も剥げ :2010/09/01(水) 12:59 NQG2wlD proxycg048.docomo.ne.jp
- >>44
花火大会の1日だけ全国のローソンの売り上げの第一位になるんだって。
- 47 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:41 7r71Huz proxy3157.docomo.ne.jp
- >>441日で売上高3億円だってね。
- 48 :名も剥げ :2010/09/01(水) 14:19 IDW1HQF proxycg066.docomo.ne.jp
- 花火の激混みでコンビニやスーパーは万引きも多いんじゃない?
- 49 :名も剥げ :2010/09/01(水) 14:23 AVw1g4J proxyc134.docomo.ne.jp
- >>47三億円?一日で?すっげ〜(ノ><)ノ
- 50 :名も剥げ :2010/09/01(水) 16:43 07031040219034_ad wb06proxy02.ezweb.ne.jp
- ゴミの量と糞尿の量とかも発表すればいい。
文句ばっかたれてる観光客のために。
- 51 :名も剥げ :2010/09/01(水) 18:50 00U0Qsw proxycg071.docomo.ne.jp
- え?3億?
ペソだろ?
- 52 :名も剥げ :2010/09/01(水) 20:00 AVw1g4J proxycg093.docomo.ne.jp
- 内小友のデイリーや高速入り口のファミマも花火大会時だけは、売り上全国一だったのだろうか?いや、市内のコンビニみんなかな?
- 53 :名も剥げ :2010/09/01(水) 20:47 p5115-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- いくらレジ増設しても1000万がいいところじゃないか。
在庫3000万用意してもレジが捌き切れないよ。
- 54 :名も剥げ :2010/09/01(水) 22:13 i58-89-32-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>53
確かに
つーか店内の商品、在庫も併せてそんなに仕入れてるか?
会場でおにぎりや焼き鳥等出してるトコだって売り上げで100万位って話
- 55 :名も剥げ :2010/09/01(水) 22:57 NS21iBk proxycg041.docomo.ne.jp
- 1分間に1737人が120円分買い物すれば間に合いますよ
これはギネス間違いないです
- 56 :名も剥げ :2010/09/01(水) 22:58 07032040282504_gj wb54proxy08.ezweb.ne.jp
- コンビニ駐車場には、在庫補充用保冷車数台待機。
花火商売の基本。
- 57 :名も剥げ :2010/09/01(水) 23:02 NS21iBk proxy30011.docomo.ne.jp
- 1分間に20万以上売るのは素晴らしいヒ
- 58 :名も剥げ :2010/09/01(水) 23:53 AVw1g4J proxycg088.docomo.ne.jp
- 本部からも手伝いが来たと言うぐらいだからな〜(>_<)
コンビニ関係者も次の日のゴミ拾いぐらい手伝ってくれても良さそうなもんだ(:_;)
- 59 :名も剥げ :2010/09/02(木) 00:21 b2OtRm3xb4SNJjFG w62.jp-t.ne.jp
- 2002ワールドカップ 日本vsベルギー戦時の浦和のファミマが売上一日1200万でコンビニ記録ぽい。
大幅記録更新おめでとう!
- 60 :名も剥げ :2010/09/02(木) 07:16 NVQ1g3v proxy3166.docomo.ne.jp
- 仮に1000万の売上…利益率が28%だとして、粗利が280万、本部に納めるのが半分位で残り140万。経費を差っ引いて得る純利益が…。
ウ〜ン…(^_^;)
- 61 :名も剥げ :2010/09/02(木) 09:31 obako203192127202.itakita.net
- まぁ落ち着け。
>>47は>>441への未来レスだからローソンの件とは違うということで。
>>60
コンビニ業界って本部に粗利から半分も納めるもんなの?
そりゃひどいね。
儲からんな、コンビニ。
- 62 :名も剥げ :2010/09/02(木) 18:15 IDW1HQF proxycg030.docomo.ne.jp
- 秋田港のイベントにブルーインパルス呼べるのなら空つながりで大曲の花火大会の昼間にも来てもらいたい。
- 63 :名も剥げ :2010/09/02(木) 18:26 5FV01aT proxy3141.docomo.ne.jp
- 本部からの手伝いは西根のローソンだけじゃないよ。
- 64 :名も剥げ :2010/09/03(金) 20:55 04C1HhB proxy3155.docomo.ne.jp
- 確か観客数の計算は、鉄道は大曲駅で降りる客を切符から計算すればよし。空路は…知らんけど、道路は当日あちこちに「交通量調査」の人がいるでしょ?で、市境辺りで市内に向かう車をカウントして、乗用車は○人乗り・大型バスは○人乗りだから○人乗ってるって仮定で、市内に入った人数をカウント してるみたいよ。だから、内小友とか四ツ屋辺りの端っこで見てても、観客の人数にカウントされてる訳だな。
- 65 :名も剥げ :2010/09/03(金) 21:29 i60-47-191-246.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>64
実際に80万人いたら、大曲は機能しないって
水増ししてるんじゃない?
関係ないけど商売はかなり水増しして売ってた
毎年そうなんだけどな
これって秋田商法?
来年観にくるみなさん、重くても荷物になっても余っても良いから
持参しましょう
- 66 :名も剥げ :2010/09/04(土) 07:00 IDW1HQF proxycg024.docomo.ne.jp
- しょうがないよ。「花火の街」って言うより「花火だけの街」だから。一週間前の人混みが懐かしいよ。
- 67 :名も剥げ :2010/09/04(土) 09:55 IHs00gJ proxycg025.docomo.ne.jp
- 県北から花火大会におじゃましました。
こちらでは、狼煙を上げる業者さんがやめてしまったので、県南の花火師さんに依頼してます。
だから、最近は大会の審査結果も気になるようになりました。
- 68 :名も剥げ :2010/09/04(土) 10:29 7oC3NyK proxycg036.docomo.ne.jp
- 夕べもだけど今もテレビでやってます。煙りで写ってないのに…。
- 69 :名も剥げ :2010/09/04(土) 18:14 Fjo26Pi proxyag056.docomo.ne.jp
- 先週の今頃は桟敷の上でハァ〜ハァ〜してたな…来年が待ち遠しい〜…
- 70 :名も剥げ :2010/09/04(土) 18:37 5Jg2XS5 proxyag059.docomo.ne.jp
- >>65
まあ実際に機能してねえし
- 71 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:08 05005011962040_hb wb66proxy07.ezweb.ne.jp
- 生中継の再放送いつか分かる方いますか?
- 72 :名も剥げ :2010/09/05(日) 02:52 NQG2wlD proxycg094.docomo.ne.jp
- >>74
昨日っていうか4日の午前中にやってましたよ。
- 73 :名も剥げ :2010/09/05(日) 02:53 NQG2wlD proxycg093.docomo.ne.jp
- ↑>>71でした。
- 74 :名も剥げ :2010/09/05(日) 08:01 2hG2wOg proxy30017.docomo.ne.jp
- 今、徳光さんの番組でやってる
- 75 :名も剥げ :2010/09/05(日) 08:07 2iY1IMH proxy3168.docomo.ne.jp
- 見てる〜
(*^ー^)ノ
- 76 :名も剥げ :2010/09/05(日) 09:40 05005011962040_hb wb66proxy02.ezweb.ne.jp
- >>72
見逃しました…録画しようと思ってましたが↓
- 77 :名も剥げ :2010/09/05(日) 09:46 7r71Huz proxy3112.docomo.ne.jp
- >>65いくら水増しでもいいから会場でジュース売り切れは勘弁だ。
- 78 :名も剥げ :2010/09/05(日) 12:58 softbank218112130053.bbtec.net
- 呼出しのじいさんは会場にチャリンコで行ってるのか(笑)
結構な重鎮なんだから車で送迎してるのかと思ってた
- 79 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:21 07051061340364_me wb13proxy16.ezweb.ne.jp
- >>78
呼び出しのじいさんってどの方のこと?
確か3人くらいいるはず
- 80 :名も剥げ :2010/09/07(火) 21:45 softbank218112130053.bbtec.net
- >>79
小西安太郎さんのこと
3人もいたかな?
確か弟子が2人いるみたいだけど
- 81 :名も剥げ :2010/09/07(火) 22:45 Kuc0Rc0 proxycg063.docomo.ne.jp
- 普段何してる人なのかね?
- 82 :名も剥げ :2010/09/07(火) 23:27 7ru003c proxycg059.docomo.ne.jp
- >>81 カ〇〇クの会長さん
- 83 :名も剥げ :2010/09/12(日) 05:19 07051061340364_me wb13proxy14.ezweb.ne.jp
- >>80
あっ、その方含めて3人での呼び出しでしたm(__)m
- 84 :名も剥げ :2010/09/12(日) 09:04 D9e27iE proxycg035.docomo.ne.jp
- >>82もう一文字お願いします
- 85 :名も剥げ :2010/09/12(日) 10:05 i121-117-36-185.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>84 カントク
- 86 :名も剥げ :2010/09/12(日) 10:16 5Jq2XZb proxy3116.docomo.ne.jp
- カワトク
- 87 :名も剥げ :2010/09/12(日) 11:01 07031460422718_vd wb04proxy09.ezweb.ne.jp
- >>86
盛岡のデパートだが?
- 88 :名も剥げ :2010/09/12(日) 14:43 05001030629105_ag wb18proxy14.ezweb.ne.jp
- カウンタック
- 89 :名も剥げ :2010/09/14(火) 15:03 07051061340364_me wb13proxy03.ezweb.ne.jp
- 今日は花火大会ですね
- 90 :名も剥げ :2010/09/14(火) 16:54 2hG2wOg proxycg017.docomo.ne.jp
- 23日にAABでも放送するっぽい
- 91 :名も剥げ :2010/09/14(火) 19:00 7r71Huz proxycg066.docomo.ne.jp
- >>84カイラク
- 92 :名も剥げ :2010/09/21(火) 17:09 07031040219034_ad wb06proxy07.ezweb.ne.jp
- 神岡の花火の時、目の前を普通に津雲さん歩いて行った。
自分の歌の花火が終わると早々に帰って行った。
誰からも気付かれてなかったけど
有名なのは歌だけなんですもんね。
- 93 :名も剥げ :2010/09/21(火) 22:28 g10StyYjqsnAWfb2 w52.jp-t.ne.jp
- >>92 田沢湖マラソンでも奴はシカトされてよ。
- 94 :名も剥げ :2010/09/22(水) 04:48 07051061340364_me wb13proxy15.ezweb.ne.jp
- >>92
神岡南外花火の会場のどの変で見ましたか?
>>93
田沢湖マラソンの歌もありますからね〜
- 95 :名も剥げ :2010/09/26(日) 00:54 D0w28Tz proxycg081.docomo.ne.jp
- 来年度、大曲の花火の予算大幅カットらしいですね。
国や県等々、本来関係無い所からもお金が出ていましたが、やはりご時世なのか…
渋滞ナビの情報は他県から行くと有り難かったんだけどなぁ…
当事者負担増で花火自体のお金まで削減されない様に願います。
- 96 :名も剥げ :2010/09/26(日) 10:27 00A0saN proxy30006.docomo.ne.jp
- >>95 連舫が来てたって話が有ったけど、やっぱり仕訳に来てたんですか(@_@)
- 97 :名も剥げ :2010/09/27(月) 16:29 D0w28Tz proxy3164.docomo.ne.jp
- >>96
連舫が来てたって話は関係無いみたいだよ!
来年度予算を要求するのに、道路特定財源の様に何に使って居るか説明出来ないんだと思います。
主催者でもないし、客の為に来なかった人の税金までは使えないのでは?
今までは誰も言わなかった?知らない事、触れない事だったんだべなぁ。
連舫効果恐るべし。
- 98 :名も剥げ :2010/09/27(月) 19:07 5JW3mtG proxy385.docomo.ne.jp
- 今年のDVD発売されてますか?
- 99 :名も剥げ :2010/09/27(月) 21:36 D0w28Tz proxy30006.docomo.ne.jp
- ニューフォトと言う会社から、先月予約発売されて、お届けは9月下旬だったから問い合わせてみたら?
大曲の花火DVDでググると簡単に出ましたよ!
- 100 :名も剥げ :2010/09/28(火) 19:48 Fjo26Pi proxy1115.docomo.ne.jp
- 100 周年
164 KB