■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1283135460/210-309大曲の花火A
大曲の花火A
- 1 :名も剥げ :2010/08/30(月) 11:31 01m0ROV proxycg043.docomo.ne.jp
 -  100年大会も無事終了しました! 
 規約を守って、楽しく情報交換しましょう。 
 - 210 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 16:17 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  もうやってます。 
 あ、裏では。 
 - 211 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 18:35 07031041879939_md wb51proxy03.ezweb.ne.jp
 -  桟敷席、すごい競争率で取れない人がいっぱいいる一方で、関係者との付き合いで欲しくもないのにしぶしぶ買ってる人もいるという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?もし嘘ならそれでいいんですけど、もし本当なら、ぜひそのミスマッチを解消していただきたいです。 
 - 212 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 07:41 FlG3oPX proxycg062.docomo.ne.jp
 -  内陸で地震が夜に多発しているのを考えると花火を予定どおりにやる気持ちがわからない。自粛モード云々言ってるが単なる金儲けじゃない? 
 太田に地震を当てるガキがいるって書いてるから予知してもらえばいいんじゃない? 
 - 213 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 15:46 EM114-48-58-15.pool.e-mobile.ne.jp
 -  やっぱり金儲けでしょ!!何億って金が一日で大曲にころがり込むんだから 
 中止?自粛モード?は有り得ないんじゃねぇ〜の!!俺は行かないけどね。 
 - 214 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 17:04 07031040219034_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
 -  花火にかかる総費用を考えたら 
 儲かるのはほとんどお店屋さんだけじゃない? 
 - 215 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 20:41 g2zcg4L1C7BFQOkL w31.jp-t.ne.jp
 -  そのお店自体に金おとして貰わなきゃほとんど潰れるから…普段赤字続きの店でもたった一日?で約一年分?くらいの売上あるから…違う? 
 - 216 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 21:05 NV601l8 proxycg016.docomo.ne.jp
 -  おめーらがグダグダ言ったって何も変わらねーんだよ。 
 花火は上がるんだよ! 
 - 217 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 21:30 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>216 
 A席2升お願いします。 
 - 218 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 21:45 NV601l8 proxy30049.docomo.ne.jp
 -  いっすなぁ。 
 その、のりっ! 
 - 219 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 22:27 i60-47-180-93.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  216ひょっとして馬鹿!?てめぇなにいきがってやがんだぁ!!! 
 - 220 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 23:22 NV601l8 proxy30037.docomo.ne.jp
 -  馬鹿ですよ。 
 とりあえずうるさいよ。 
 - 221 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 15:18 07051061340364_me wb005proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ほれ、まんず花火みてみれ。 
 - 222 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 17:54 7pL2YFP proxy30049.docomo.ne.jp
 -  花火大会やったって、そんなに迷惑なことあるかね。経済活動しないと、失業者のオンパレードになりますよね。 
 - 223 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 21:47 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
 -  >>222 
 渋滞が大迷惑 
 - 224 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 21:53 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
 -  >>213 まさに民主党 
 - 225 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 23:34 AWG3MJi proxycg086.docomo.ne.jp
 -  >>222 
 違法駐車で迷惑してます。 
 - 226 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 15:00 07G3mwp proxycg100.docomo.ne.jp
 -  >>222 
 ゴミ問題 
 - 227 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 19:25 7pL2YFP proxycg021.docomo.ne.jp
 -  なるほど。  
 その辺が毎年の課題ですね。  
 - 228 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 23:15 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  明後日は「花火鑑賞士の集い」があって、姫神橋付近で花火が上がりますよ。 
 - 229 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 12:38 05004019753124_gq wb59proxy02.ezweb.ne.jp
 -  頼むから俺の家の藪の前で帰り際にウンコするの止めて欲しい。 
 昔に比べたらゴミを会場で捨ててきてくれるだけありがたいが。 
 - 230 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 15:00 APA02WT proxy30010.docomo.ne.jp
 -  センサー付きの外灯付ければしなくなると思う 
 - 231 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:06 IIg28UC proxy30059.docomo.ne.jp
 -  >>228 
  
 玉数200発だどもまだ上がらねーな、順延だが? 
 倶楽部の鑑賞士衆の集まりだべがらな 
 - 232 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:53 IIg28UC proxycg043.docomo.ne.jp
 -  上がり始まったなや、音だけ見てるワラ 
 - 233 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 23:04 FL1-49-129-136-252.aki.mesh.ad.jp
 -  東京都墨田区は24日、例年7月下旬に開催する東京の夏の風物詩「隅田川花火大会」を、今年は8月27日にすると発表した。今年の大曲の花火はゆっくり見れるかな? 
 - 234 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 17:00 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>233 
 ん〜。。。ほぼ無理と思う。観客減ったとしても微々たるレベルかと。 
 - 235 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 23:29 EM117-55-65-133.emobile.ad.jp
 -  両方に出てた、著名な花火屋さんは困るんじゃないかな。 
 - 236 :秋田県人 :2011/06/19(日) 21:12 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  被災者招待はしないでもらいたい。  
 - 237 :秋田県人 :2011/06/20(月) 13:40 AVS3mMV proxycg087.docomo.ne.jp
 -  >>236なんでですか? 
 - 238 :秋田県人 :2011/06/20(月) 20:06 IDW1HQF proxy30047.docomo.ne.jp
 -  >>236 
 竿燈まつりは被災者招待のための募金活動しているのに君の発言は最低だな。 
 - 239 :秋田県人 :2011/06/20(月) 22:23 g10StyYjqsnAWfb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  イベントに被災者招待したら、目に余る横暴ぶりに手を焼きました。 
 - 240 :秋田県人 :2011/06/20(月) 22:32 AVS3mMV proxycg043.docomo.ne.jp
 -  >>239横暴…何をしたら目に余るんだろう? 
 - 241 :秋田県人 :2011/06/21(火) 08:08 p2212-ipbf509morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  被災者という免罪符があるので、横暴な態度でも良いと思っているようです。 
 被災地の近隣の市町村でも困っていると聞きます。 
 商店では、被災者なのだからタダにしろとか言われるとか。 
 - 242 :秋田県人 :2011/06/21(火) 08:34 07032460243715_vc wb001proxy02.ezweb.ne.jp
 -  そういう人もいるだろうけど皆が皆そうではないでしょ。 
 一括りに「被災者は」というのはいかがなものかと。 
 どこにだって変な人はいるものだし 
 自分達だって、そんな一部の非常識な人のために 
 「秋田県民は」なんて言われたら迷惑でしょ。 
 - 243 :秋田県人 :2011/06/21(火) 09:23 IDW1HQF proxy30064.docomo.ne.jp
 -  花火大会までに東北の高速道路が全部、無料になれば関東からの観光客も増えるのに。 
 - 244 :秋田県人 :2011/06/21(火) 11:08 i220-109-18-110.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  んだな 
 - 245 :秋田県人 :2011/06/21(火) 12:15 05004019753124_gq wb59proxy09.ezweb.ne.jp
 -  いま都内にいるんですが震災の影響で各地の花火大会が中止されるんで大曲の花火にお客が集中するのが予想されると報道してましたよ。 
 - 246 :秋田県人 :2011/06/26(日) 17:38 7rQ0Sa6 proxy30033.docomo.ne.jp
 -  観覧席買う予定なのですが、C席とP席ならどちらが良いと思いますか? 
 - 247 :秋田県人 :2011/06/26(日) 20:44 i121-115-38-132.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>246 
 もちろんC席 
 - 248 :秋田県人 :2011/06/26(日) 21:40 NV601l8 proxycg096.docomo.ne.jp
 -  P席って土手の法面だっけ? 
 - 249 :秋田県人 :2011/06/27(月) 00:56 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  P席はC席(堤防法面)中央部の前面平坦地にコンパネ敷となります。 
 位置的にはほぼ正面ですが、前方にA席や出店等有る為、花火が見え難いです。 
 スペース的にも畳1畳分に2名と狭く、雨天時は最悪なので正直お奨めはしません。 
 今年はC席が3千円値上りして1万3千円になっています。又、今年から往復葉書に 
 拠る申込み受付を始めます。尚、受付方法を問わず申込みは全て抽選となります。 
 - 250 :秋田県人 :2011/06/27(月) 02:15 07G3mwp proxy30052.docomo.ne.jp
 -  商工会会員や飲食業協会、地元有力企業は優先的に桟敷席が買えます 
 - 251 :秋田県人 :2011/06/27(月) 16:21 KD059135047056.au-net.ne.jp
 -  >>250 
 それなら当然の事でしょう。 
 東京都内でも、良い席の野球観戦チケットを酒屋さんなんかが優先的に購入できたりして 
 日ごろお世話になっている御得意さんに無料で配ったりしますからね。 
 それくらいは当然のことではないでしょうか? 
 妬んで書き込んでるのかは判りませんが、そういうことは云わないほうが良いと思いますよ。 
 - 252 :秋田県人 :2011/06/27(月) 16:27 05o2WeF proxy30023.docomo.ne.jp
 -  花火に限らず大体そんなもんじゃないかな 知り合いがいて融通してもらうとか誰もがあることだよな 
 - 253 :秋田県人 :2011/06/27(月) 18:04 FL1-49-129-136-20.aki.mesh.ad.jp
 -  >>250 
 コネない人の戯言?全部売れないから買ってあげてるんだよ〜 
 商工会でなく商工会議所の方ね!! 
 - 254 :秋田県人 :2011/07/04(月) 00:11 NV601l8 proxy30056.docomo.ne.jp
 -  今年の大会提供のテーマはもう決まったですか? 
 - 255 :秋田県人 :2011/07/04(月) 01:02 07G3mwp proxycg068.docomo.ne.jp
 -  >>250です 
  
 桟敷とれないからから戯言とか書かれてますけど、事実を述べただけで、それ以上の事は何も書き込んでいません。主催者側が協力企業や関係団体に優先的に販売しても問題は無いと思います。 
 むしろ 
 >>253さんのように、「買ってやってるだ」みたいな方がいるとすれば、一般販売で買えない人が可哀相だと思う。 
 現にネットオークションで高額で販売されていたのを見たことあるが、元大曲市民としてみれば、なんか残念に思います。  
 - 256 :秋田県人 :2011/07/05(火) 20:19 i121-115-38-132.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>254 
 概要が発表されたようだ。 
 大会提供は「奥州曙光  悠久なる黄金の祈り」 
 世界遺産・平泉をイメージに元気な日本を発信へ 
  
 あと観覧席の個人向け販売は7日午前8時から、 
 大曲市民会館で抽選を行って販売する。A席は1枡2万1000円(定員6人)で、昨年より810枡増やした。 
 堤防斜面のC席(定員5人)は1万3000円、P席(ペア席2人)は5000円。全部で2万1896枡の販売で、 
 収容力は12万8000人となる。1人が購入できるのはA・C・P席ともいずれか1種類3枡までで、 
 コンピューター抽選で当選した900人(昨年500人)に販売する。  
 また、昨年までは電話での受け付けによる抽選販売もしていたが、電話がつながらないなどの苦情もあって、 
 今年からは往復はがきでの抽選販売に切り替えた。往復はがきでの応募は7日から11日までで、15日に抽選を行って、返信はがきで通知する。 
 インターネットでの抽選販売は7日から11日まで受け付けし、20日に当選者の登録メールに通知する。 
 往復はがき、インターネットでの申し込みとも抽選結果への回答はしない。 
 - 257 :秋田県人 :2011/07/05(火) 20:58 NV601l8 proxy30044.docomo.ne.jp
 -  どこにハガキ送ればいんですか?書き方とかあるんですか?一人何通も送れますか? 
 - 258 :秋田県人 :2011/07/05(火) 21:21 i121-115-38-132.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >257 
 商工会議所のHPに書き方等詳しく載ってるから参考に 
  
 ttp://www.oomagari-hanabi.com/ 
 - 259 :秋田県人 :2011/07/06(水) 20:07 s503051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  明日って何時くらいから並んでますか? 
 早い者勝ちじゃないからあまりはやく行っても意味ないし、 
 かといって遅くても駐車場ないだろうし。 
  
 葉書は一世帯一枚だったはず。 
 - 260 :秋田県人 :2011/07/07(木) 07:41 NV601l8 proxycg096.docomo.ne.jp
 -  C席って出店前の通路挟んですぐの席ですか? 
 - 261 :秋田県人 :2011/07/07(木) 08:04 7p00sMB proxycg042.docomo.ne.jp
 -  いま2100番台 
 - 262 :秋田県人 :2011/07/07(木) 09:28 5Fe2xRw proxycg109.docomo.ne.jp
 -  まだ抽選終わりませんか? 
 - 263 :秋田県人 :2011/07/07(木) 10:06 FfJ3m9q proxy30061.docomo.ne.jp
 -  終わった。当選したよ! 
 - 264 :秋田県人 :2011/07/07(木) 10:10 5Fe2xRw proxy30025.docomo.ne.jp
 -  おめでとうございます!!教えてくれてありがとうございます 
 - 265 :秋田県人 :2011/07/07(木) 12:55 07051061340364_me wb005proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>260 
 C席は土手側ですね。 
 屋台の後ろは一般席です 
 - 266 :秋田県人 :2011/07/07(木) 20:25 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
 -  桟敷チケット 
 去年は100周年だったから分かるけど 
 今年は予想外の人手でビビった。 
 駐車場なくて警察署に停めて 
 余裕こいて行ったら2000番代だった。 
 もちろん外したけど 
 - 267 :秋田県人 :2011/07/08(金) 06:13 07051061340364_me wb005proxy07.ezweb.ne.jp
 -  ハズレたけど買えた! 
 隣にいて抽選当たった1マス希望だった方ありがとう! 
 - 268 :秋田県人 :2011/07/11(月) 12:24 NV601l8 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  桟敷のはがき抽選ってやはり倍率高いんですか? 
 - 269 :秋田県人 :2011/07/11(月) 13:44 FL1-49-129-136-201.aki.mesh.ad.jp
 -  >>268  
 今年は2.5倍位でした! 
 - 270 :秋田県人 :2011/07/11(月) 14:33 b2OtRm3xb4SNJjFG w42.jp-t.ne.jp
 -  今日の消印有効だから 
 まだ倍率わからんだろ 
 - 271 :秋田県人 :2011/07/11(月) 17:35 FL1-49-129-136-201.aki.mesh.ad.jp
 -  >>270 
 すみません、ハガキでなくて市民会館の抽選の話でした! 
 ごめんなさい・・・ 
 - 272 :秋田県人 :2011/07/16(土) 07:25 NV601l8 proxycg027.docomo.ne.jp
 -  往復はがきの返信きましたか? 
 - 273 :秋田県人 :2011/07/16(土) 22:37 p7045-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e112572286 
 - 274 :秋田県人 :2011/07/20(水) 11:31 03O1hWA proxy30040.docomo.ne.jp
 -  ネット販売の抽選発表は今日ですが、当選の返信あった方おりますか? 
 - 275 :秋田県人 :2011/07/20(水) 14:48 05001013242225_mb wb39proxy05.ezweb.ne.jp
 -  桟敷一つを別アドで二口応募したが落選。 
 ログインすれば結果載ってるよん 
 - 276 :秋田県人 :2011/07/20(水) 20:08 2dO3n4K proxy30045.docomo.ne.jp
 -  落選 
 - 277 :秋田県人 :2011/07/20(水) 20:23 s803227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  落選した 
 - 278 :秋田県人 :2011/07/20(水) 20:55 AUe1i4G proxycg061.docomo.ne.jp
 -  当選しました(*^^*) 
 - 279 :秋田県人 :2011/07/20(水) 21:14 NV601l8 proxycg075.docomo.ne.jp
 -  はがきの返信届いた方いますか? 
 - 280 :秋田県人 :2011/07/20(水) 23:24 5Eq2XCk proxycg097.docomo.ne.jp
 -  落選したし 
 - 281 :秋田県人 :2011/07/21(木) 05:30 03O1hWA proxycg112.docomo.ne.jp
 -  落選してたよ。 
 あほくさ 
 - 282 :秋田県人 :2011/07/21(木) 06:42 p3082-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  落選。みなさんオクで狙います?悩んでます。 
 - 283 :秋田県人 :2011/07/21(木) 10:17 NV601l8 proxy30067.docomo.ne.jp
 -  オクだと4万ぐらいでないと落札できないかも。 
 昨日残り4分で3万5千円ぐらいまであがってました。 
 - 284 :秋田県人 :2011/07/21(木) 10:23 g2zcg4L1C7BFQOkL w62.jp-t.ne.jp
 -  馬鹿みたい… 
 - 285 :秋田県人 :2011/07/21(木) 13:59 s501095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日当選きました。 
 - 286 :秋田県人 :2011/07/21(木) 14:13 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  土砂降りでも決行する大曲の桟敷に4マソはなぁ。。。尋常じゃないなwww 
 - 287 :秋田県人 :2011/07/21(木) 14:23 s501095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>285ですが、さっきのは母の実家に送られた当選ハガキで 
 家に届いたハガキも当選してました(こっちは妹が応募したもの 
  
 どちらもペア席ですが、やはりペア席は見にくく当選確率が上がるのでしょうか。 
  
 Cせ 
 - 288 :秋田県人 :2011/07/21(木) 15:10 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  並んで買う人は99%A席で、PとCの人も 
 とりあえず一緒に抽選受けなきゃいけないから 
 PとCは抽選と言うより 
 応募すれば買えるって聞きました。 
 せめてPとC希望の人は別抽選にすればいいのに。 
 あ、7/7の抽選会の事です。 
 - 289 :秋田県人 :2011/07/21(木) 20:26 AY201MG proxy30008.docomo.ne.jp
 -  今年もN〇K-BSで生放送するんですかね。 
 毎年会場に行って見てはいるんですが、番組を録画して後日改めてゆっくり見てるもんで… 
 - 290 :秋田県人 :2011/07/21(木) 20:35 i121-115-38-132.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>289 
 転載 
 「秋田・大曲全国花火競技大会2011」ハイビジョン生中継 NHK BSプレミアム 
 2011年8月27日(土)19:00〜21:45 
 - 291 :秋田県人 :2011/07/21(木) 20:51 7tW1guF proxy30041.docomo.ne.jp
 -  花火より人混みを見にいくようなもんだな 
 - 292 :秋田県人 :2011/07/22(金) 00:26 b2OtRm3xb4SNJjFG w21.jp-t.ne.jp
 -  オク76000円いっちまったな 
 - 293 :秋田県人 :2011/07/22(金) 01:47 p2137-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ヤフオクだと6万以上がザラでしたね・・・ラクオクも5万行ってたし、貧乏な俺は眺めてたw 
 - 294 :秋田県人 :2011/07/22(金) 07:48 NV601l8 proxycg022.docomo.ne.jp
 -  楽オクで5万5千円で落札されてました。 
 - 295 :秋田県人 :2011/07/22(金) 09:32 g2zcg4L1C7BFQOkL w61.jp-t.ne.jp
 -  マジでぇ馬鹿みたい…そんな金あるんだったら寄付すればいいのに… 
 - 296 :秋田県人 :2011/07/22(金) 10:41 7rQ0Sa6 proxycg009.docomo.ne.jp
 -  桟敷席の工事始まったね。 
 - 297 :秋田県人 :2011/07/22(金) 12:11 07031040234800_ma wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>295 
 寄付してどうするの? 
 - 298 :秋田県人 :2011/07/22(金) 17:40 AY201MG proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>290さん 
 情報ありがとうございます。 
  
 良かった放送するんですね!  
 - 299 :秋田県人 :2011/07/22(金) 23:11 p20252-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大曲の花火って何が日本一なんですか? 
  
 地元の人たちだけが盛り上がってるだけ? 
 - 300 :秋田県人 :2011/07/22(金) 23:45 p1152-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>299 
 釣りですか?あおりですか? 
 - 301 :秋田県人 :2011/07/23(土) 00:14 07032460997218_eg wb74proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>299 
 釣りでも、煽りでもなく、ただ>>298が残念な人ですW 
 - 302 :秋田県人 :2011/07/23(土) 22:59 5Fe2xRw proxycg008.docomo.ne.jp
 -  大曲の花火たぶん地元の人達は盛り上がってはいないと思います…盛り上がってるのは県外の人達です。 
 - 303 :秋田県人 :2011/07/24(日) 00:37 ATq2xfH proxy30038.docomo.ne.jp
 -  76000円も出して見る花火なのかって思うとやはり大曲の花火って凄いのかな?桟敷席では見たことないがその有り難みが俺にはよくわからん。 
 さすがに金持ちじゃない限り地元民はそんな大金注ぎ込んでまで見ないだろ? 
 - 304 :秋田県人 :2011/07/24(日) 09:07 07031040341488_ab wb86proxy13.ezweb.ne.jp
 -  見るよ 
 - 305 :秋田県人 :2011/07/24(日) 09:50 07031041302017_mf wb005proxy03.ezweb.ne.jp
 -  見る見る 
 - 306 :秋田県人 :2011/07/24(日) 10:36 7oD00cm proxy30019.docomo.ne.jp
 -  大曲の花火は大会じゃないの?? 
  
 花火師たちの競技会じゃなったけ……全国の花火師たちが集まってるはずです…… 
 - 307 :秋田県人 :2011/07/24(日) 16:55 p14205-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今さら・・・何言ってんの? 
 - 308 :秋田県人 :2011/07/24(日) 17:00 p4014-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 -  花火大会の夜に地震が起こったらって考えたら寒気がするね。 
 みんなパニックになって収集がつかなくなるよ。 
 責任は誰が取るのか考えてるのかな? 
 - 309 :秋田県人 :2011/07/24(日) 17:27 D8C3nmc proxycg070.docomo.ne.jp
 -  地震の責任まで誰が責めるんだよ。あなたは外出した時に地震にあったらその場所の責任者を責めるのか。じゃあ家からでるな! 
 
164 KB