■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

仙北市・其の二

1 :名も剥げ :2010/10/21(木) 10:11 AWa2wND proxy30020.docomo.ne.jp
あたりさわりの無い内容で盛り上げよう!

649 :秋田県人 :2011/10/07(金) 07:20 07032450867696_vv wb64proxy05.ezweb.ne.jp
旧サンクス跡地はホントにヤマダ電機ですか?誰か知ってるかたいますか?

650 :秋田県人 :2011/10/07(金) 09:26 APy3MM0 proxy30064.docomo.ne.jp
ヤマダ電機ですよ(^3^)/

651 :秋田県人 :2011/10/07(金) 11:17 g10StyYjuofw1fb2 w21.jp-t.ne.jp
あちこちに小さいバージョンのヤマダ電機が建ってますからね〜U旧サンクスの所に建ってもおかしくはないでしょうU
あそこに建つかはわからないですがヤマダ電機は角館の何処かに建ちます

652 :秋田県人 :2011/10/08(土) 10:04 07031460311881_va wb001proxy10.ezweb.ne.jp
角館の旧サンクスの所の工事始まったみたいだな!

653 :秋田県人 :2011/10/14(金) 11:53 00y2X2l proxycg105.docomo.ne.jp
千葉さん 大丈夫かな…意識戻ったかな…

654 :秋田県人 :2011/10/14(金) 12:05 06c3NUi proxycg111.docomo.ne.jp
公立病院で飛び降り自殺があったみたいですが、本当かな?

655 :秋田県人 :2011/10/15(土) 17:32 Kv62x1e proxy30044.docomo.ne.jp
明日、西明寺栗拾いに行きたいのですが誰か紹介出来る農園をしりませんか?

656 :秋田県人 :2011/10/15(土) 21:12 softbank126127086062.bbtec.net
今年の「なり」あんまり良くないらしい。
市役所西木庁舎に立ち寄って紹介してもらうと良いかも。日直さんがいるはず。

657 :秋田県人 :2011/10/19(水) 16:31 D403nRe proxycg107.docomo.ne.jp
今年はカメムシの量が半端じゃない!こんなに大量発生した事はなかったと思います。どうにかならないものか…
皆さんはどうやって駆除していますか?

658 :秋田県人 :2011/10/19(水) 18:25 ZK149081.ppp.dion.ne.jp
だじゃく組合が勢力を拡大しているらしい

659 :秋田県人 :2011/10/19(水) 18:41 NWY1H2A proxy30033.docomo.ne.jp
ホームセンターの、カメムシスプレー

660 :秋田県人 :2011/10/19(水) 19:58 D403nRe proxy30072.docomo.ne.jp
>>659
レス有難うございます。
カメムシ用のスプレーがあるんですね。明日朝イチで買いに行きます!どうも有難うございました!

661 :秋田県人 :2011/10/19(水) 20:49 softbank221058095136.bbtec.net
カメムシ量やばいですね、
二重サッシ&網戸なのですが、
網戸の内側に30匹くらい入ってきてウジャウジャしてます、
きもち悪くて掃除できない・・・

662 :秋田県人 :2011/10/19(水) 21:06 g10StyYjuofw1fb2 w51.jp-t.ne.jp
編曲家のha-j角館出身なんすか?

663 :秋田県人 :2011/10/19(水) 22:25 KD182249091089.au-net.ne.jp
薬局で『はっか油』ってのを買って来て、薄めて霧吹きに入れて窓や玄関に吹けば

664 :秋田県人 :2011/10/19(水) 22:33 KD182249091089.au-net.ne.jp
薬局で『はっか油』ってのを買って来て、薄めて霧吹きに入れて窓や玄関に吹けば大分寄って来なくなる。殺す訳じゃなく防虫。
カメムシ多い年は雪多いから覚悟しておこう!
ちなみに暖冬の年はてんとう虫が多い。

665 :秋田県人 :2011/10/19(水) 23:12 D403nRe proxycg103.docomo.ne.jp
>>661
うちもそんな感じです。
あまりの光景にカーテンを開ける勇気がありません。

>>664
はっか油は知りませんでした。それもやってみます!
『カメムシが多い年は豪雪』『てんとう虫が多い年は暖冬』というのも知りませんでした。これだけの大量発生となると…冬が怖いです。

666 :秋田県人 :2011/10/20(木) 06:04 NWY1H2A proxy30053.docomo.ne.jp
ハッカ油知らなかった。カメムシは、灯油をペットボトルに少し入れて、カメムシに近ずけると、なぜかその中に落っこちて死んでけるんだけど、かたずけがねいっぱい灯油に使ったカメムシ、、の姿に

667 :秋田県人 :2011/10/20(木) 06:21 softbank219208118001.bbtec.net
カメムシ多いのはどのあたりでしょうか?うちは角館の山の近くですがカメムシ殆ど見かけません。これから来るのでしょうか・・・

668 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:06 07031041973432_va wb001proxy12.ezweb.ne.jp
>>667
田沢湖の湖畔で仕事してるけど、かなりの数だよ。
今日も建物の壁に何十匹も付いてて気持ち悪かった…知らないうちに入ってきて気付かずに踏んでしまうから毎日臭いし。

669 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:09 b210-143-124-114.datacoa.jp
今日は風もなく暖かかったから カメムシと蜂が かなり飛んでた><

670 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:25 7tM0q3g proxy30001.docomo.ne.jp
カメ虫は杉林がある地域に多く発生します!!

671 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:42 pa34d8e.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>662 ha-jは角館出身ですよ!

672 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:42 D403nRe proxy30048.docomo.ne.jp
>>667
神代⇔西明寺を行き来していますが、どちらもすごいです。
朝イチでカメムシスプレーとはっか油を買いに行く予定でしたが、買いに行くチャンスがなかったので、灯油入りペットボトルでやってみました。
数時間おきに建物の周りを一周 ⇒ そのたびに20匹以上捕れました。気持ち悪かった…

673 :秋田県人 :2011/10/21(金) 00:08 KD182249083128.au-net.ne.jp
捨てるつもりで、ハンディイ掃除機を買って,カメムシ専用として頑張って活躍してまらえばイイ。

674 :秋田県人 :2011/10/21(金) 12:01 g10StyYjuofw1fb2 w61.jp-t.ne.jp
>>671
何歳なんすか?

675 :秋田県人 :2011/10/21(金) 15:23 NRE2wHt proxy30033.docomo.ne.jp
41才

676 :秋田県人 :2011/10/23(日) 10:03 NWY1H2A proxycg023.docomo.ne.jp
産業祭さいって、果物売ってる所で、ヒラタケやしっけがら、買ってきて、かがさやったば、虫はいってて、気持ぢわりっていわれだ。

677 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:39 IKw1Gwb proxy30033.docomo.ne.jp
おめのあばは、レディーかが?

678 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:58 ZK145186.ppp.dion.ne.jp
>>673
排気口からものすごい臭いがとびそう…

スレチだけどゴミが見える掃除機ってどうかと思う
吸ったGとか虫が中で動いているのが見えると思うと
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

679 :秋田県人 :2011/10/24(月) 02:13 07G3mwp proxy30002.docomo.ne.jp
>>677
レディーあば

680 :秋田県人 :2011/10/24(月) 11:45 IEA0S8J proxy30067.docomo.ne.jp
レディーかが

681 :秋田県人 :2011/10/24(月) 21:28 D403nRe proxy30045.docomo.ne.jp
昨日某ファミレスのドリンクバーで、友達はアイスココアを押したが、持てないくらい熱いココアが出てきた。自分はアイスミルクにしたが、ミルクも超ホット。仕方ないから氷を入れたけど、薄くて辛かった。
小学生くらいの子は、透明に近いくらいの超薄〜い緑色のメロンソーダが出てきて困惑していた。気になって見ていたら、味も匂いもしなかったらしく涙目で飲んでいた。
いつもの事ですか?

682 :秋田県人 :2011/10/24(月) 21:42 07031041973432_va wb001proxy08.ezweb.ne.jp
ドリンクバーのアイスココアは最初にグラスいっぱいの氷を入れてから機械にセットしてボタンを押すんだよ。作り方のPOPに書いてるし。
でも味が薄いとか透明に近いメロンソーダは原液が無くなったせいだと思うから、店員さんに一言言えば補充してくれると思うけど何も言わなかったの?

683 :秋田県人 :2011/10/24(月) 21:43 IF83mHo proxycg096.docomo.ne.jp
玉川温泉そよ○は東京の病院と何か?関係があるんですか?

684 :秋田県人 :2011/10/27(木) 18:38 softbank221058095136.bbtec.net
TPPやばいな農家壊滅する

685 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:49 D403nRe proxycg102.docomo.ne.jp
>>682
返信遅れてすみません。
アイスってそういう事だったんですか。アイスのボタンがあったので、押せば冷たいのが出るもんだと思ってました。無知ですみません。(自分の前の人がそのやり方でやっていたんですが、氷に当たって服に結構かかっていたので自分はやりませんでした。)
メロンソーダは他のテーブルのお客さんだったし、自分は帰ったので、その後の事(店員さんに言ったかどうか)はわかりません。
ありがとうございました

686 :秋田県人 :2011/11/06(日) 15:43 g3ng7le596hCxY2m w32.jp-t.ne.jp
歯医者に何年も行ってなく、わからないので評判良かったりする歯医者さんを教えてください。
虫歯治療するのに麻酔使って痛くない、子供でも行ける、対応がいいなどの情報がほしいです

687 :秋田県人 :2011/11/07(月) 13:18 softbank219208118160.bbtec.net
>686さん
さいとうクリニック

688 :秋田県人 :2011/11/08(火) 23:02 2fK2WEn proxycg110.docomo.ne.jp
この前の市民会館の事故、新聞に載って、今日も載ってらっけな!

何考えてんだか!やっぱり!おぼね衆だな!W

689 :秋田県人 :2011/11/09(水) 12:26 NWY1H2A proxycg108.docomo.ne.jp
角館に焼肉屋、髭 ができるという話を聞いたんですが。どの辺りにできるのか、知ってるかた教えてください。

690 :秋田県人 :2011/11/09(水) 20:48 p5235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>689さん、私は焼肉「髭」の大ファンです♪(^-^)/

その情報どこから聞いたんですか?

691 :秋田県人 :2011/11/09(水) 21:11 AUf27qK proxy30057.docomo.ne.jp
髭は角館じゃなくて大曲に出来るよ

692 :秋田県人 :2011/11/09(水) 21:47 NWY1H2A proxy30008.docomo.ne.jp
691さんありがとうございます。たまたま焼き肉食べたい話から、その話になったもので、角館はやはりないか(-_-)zz

693 :秋田県人 :2011/11/10(木) 12:24 obako203192126147.itakita.net
>>691さん、場所は大曲のどこですか?

開店の時期も分かりましたら教えて頂きたいデスッ☆

694 :秋田県人 :2011/11/10(木) 13:03 AUf27qK proxy30062.docomo.ne.jp
髭は戸地谷に出来るみたいです
開店は11月末だと思います

695 :秋田県人 :2011/11/10(木) 16:47 5EM0sMb proxycg010.docomo.ne.jp
髭は今の炭火焼き元気のとこにくるよ

696 :秋田県人 :2011/11/15(火) 08:30 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
章さん逝ってしまったな

697 :秋田県人 :2011/11/15(火) 10:16 D7426Cn proxy30006.docomo.ne.jp
章さんって誰?

698 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:50 s600072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
市会議院だべ

699 :秋田県人 :2011/11/15(火) 21:06 KD182249009122.au-net.ne.jp
角館の野球場って何処か教えていただけますか?
因みに大曲から向かって中仙ダイナムまで行けるのですが‥

700 :秋田県人 :2011/11/15(火) 21:21 D403nRe proxy30036.docomo.ne.jp
>>699
落合球場ですか?
大曲からだと、105号線⇒中仙ダイナムの信号を直進⇒橋(岩瀬橋)を渡ってすぐの信号を左折⇒道なり(途中1ヶ所信号がありますが直進)
左側に球場が見えるのでわかると思いますよ。

701 :秋田県人 :2011/11/16(水) 00:41 KD182249011161.au-net.ne.jp
>>700様、大変丁寧なご説明有難うございました。角館は何年か前に行ったきりなので、正直不安でしたが、これで無事に行けそうです。本当に有難うございました。

702 :秋田県人 :2011/11/16(水) 05:49 D403nRe proxy30029.docomo.ne.jp
>>701
いえいえ、どういたしまして。運転気を付けて下さいね。

703 :秋田県人 :2011/11/20(日) 01:02 KsC0Qb4 proxy30076.docomo.ne.jp
公務員の住宅手当なくせばいい。無駄にアパート借りてる人いっぱいいるよな。

704 :秋田県人 :2011/11/20(日) 21:10 pa34c69.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>703
本当にそう思います。
たしか、家賃の半分出ますよね?
なんで公務員ばっかりなんだろ・・・

705 :秋田県人 :2011/11/20(日) 21:17 KsC0Qb4 proxy30043.docomo.ne.jp
新しいアパート、オール電化のアパート6万以上のとこなんか殆ど、看護師とか市役所勤務のやつら

706 :秋田県人 :2011/11/21(月) 14:12 07031460422718_vd wb002proxy09.ezweb.ne.jp
公僕も一般の会社員や低所得者の辛苦を味わうべき。


ましてや新聞に載るような愚行をしても給与や賞与等の手厚い手当を貰うのは税金泥棒という言葉がその通りだと思う。

707 :秋田県人 :2011/11/21(月) 14:30 Fcs3MkB proxycg016.docomo.ne.jp
なんかスレチばっかり!!

議論の日本の公務員さ行げゥ

愚行したのど、まじめに稼いでるのど一緒にするのが。

708 :秋田県人 :2011/11/21(月) 14:38 07031460422718_vd wb002proxy03.ezweb.ne.jp
>>707


普通の会社なら連帯責任って言葉があるだろうよ。

709 :秋田県人 :2011/11/21(月) 14:40 g10StyYjqmiu5gb2 w51.jp-t.ne.jp
>>704

民間企業も、たいていの会社は、住宅援助金制度あるよ。

良い会社は、家賃の半分出るね。

710 :秋田県人 :2011/11/22(火) 00:55 p3152-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>708
あなたは正しい

公務員のボケは発注側に立つと「連帯責任」のようにその会社を指名停止にする

公務員の給料も問題があったとき減額したら
この前、仙北市の公共施設で事故カクシがあったね
連帯責任を取るように市民運動がなぜ出てこない?

ギリシャみたいに公務員の比率高すぎ(笑)

711 :秋田県人 :2011/11/22(火) 02:49 Fcs3NXZ proxycg054.docomo.ne.jp


712 :秋田県人 :2011/11/22(火) 11:06 softbank126127086062.bbtec.net
誰かのマニュフェストにある住民所得1割上げるっていうの、公務員いっぱいいるのに一般住民の分足したらすぐできるんでは?

713 :秋田県人 :2011/11/23(水) 10:00 g10StyYjqmiu5gb2 w11.jp-t.ne.jp
公務員 公務員と公務員をヒガムけど、公務員も会社員と同じく、働いて給料をもらって生活してるんだから、そんなに叩くことないんでは…

市民生活に必要な業務があるから、その仕事をやって給料もらってるわけで、誰も市民生活に必要な業務をする人がいなければ、公共サービスを受けることもできないでしょ?

そんなに、公務員が幸せだと思うなり、転職すればいいのでは?
財政難だから、民間より仕事キツイみたいですよ。

ちなみに、私は民間企業の会社員ですからね。

714 :秋田県人 :2011/11/23(水) 18:56 5FK0rYP proxy30021.docomo.ne.jp
>>713
公務員なんぞ、長く勤めてナンボの世界。政治が安定しないから、親方日の丸だからって安心できないぞ。国の借金は1000兆円超えたみたいだし。
誰かが責任取らないといけないんだけど、責任おしつけあってどうなるんだろうね。

715 :秋田県人 :2011/11/23(水) 22:41 07032040793317_vi wb003proxy05.ezweb.ne.jp
んがださわいだってなんともならね

716 :秋田県人 :2011/11/24(木) 02:02 g10StyYitpeA0nb2 w31.jp-t.ne.jp
安藤さんちの味噌焼きピザ食いてえ

717 :秋田県人 :2011/11/24(木) 11:45 IDW1HQF proxycg066.docomo.ne.jp
>>713
公務員に給与を払うのは当たり前だとしてボーナスは必要ないでしょう。市民の税金で市民サービスを行ってるだけの仕事なんて給与だけで充分。ボーナスが欲しけりゃボーナスの出る民間で働けばいいだけ。

718 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:16 obako203192126147.itakita.net
>>717
公務員のボーナス無くなれば、民間も無くなると思います。
ボーナスが出ている会社だと、給料自体、公務員の給料表やボーナスの支給を参考にしている会社も多いです。

「公務員なくなったから、うちも出さない。」という理由が簡単に作られてしまいます。
経営している側なら「出来れば払いたくない」のはみんな同じだと思いますので。

719 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:44 g10StyYjuofw1fb2 w21.jp-t.ne.jp
不景気なのだから公務員も減額でしょ民間は不景気だとボーナスなし公務員もそれで良い
つうか仙北市でのスレ止めない

720 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:54 obako203192126147.itakita.net
>>719
スレチでしたね。すいませんでした。

721 :秋田県人 :2011/11/24(木) 19:26 ASE28cu proxy30055.docomo.ne.jp
神代の味彩隣の建設のは、バッティングセンターですか?

722 :秋田県人 :2011/11/24(木) 21:42 5FK0rYP proxy30056.docomo.ne.jp
もんべえ、仕事してらが?

723 :秋田県人 :2011/11/25(金) 00:50 g10StyYjqmiu5gb2 w62.jp-t.ne.jp
公務員の給料やボーナスって、民間に合わせてるんだよ。人事院っていうところで。

民間が下がれば、公務員も下がるし、民間が上がれば、公務員も上がる。

ちなみに、今年の冬のボーナスの相場は、民間2,4で、公務員は2,08ですよ。

っていうか、民間より給料低くても仕事キツクても福利厚生悪くても、ここでヒガミを言ってる人は、けっきょく公務員をヒガむよね。

724 :秋田県人 :2011/11/25(金) 04:22 IDW1HQF proxy30015.docomo.ne.jp
スレチだけど行政から仕事を貰ったり便宜を図ってもらったり税金で甘い汁を吸っているから公務員擁護に必死なんだろうね。公務員批判=ヒガミと決めつける君の単純さは幼稚園児レベルですね。よくもまあ平気でそんなことを言って恥ずかしくないもんだね。

725 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:44 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>723
402 :秋田県人 :2011/11/21(月) 11:45 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp
>>399
当時の状況を無視なさって全てを消費税増税のせいにするとは。
以下具体的に話をしますね(笑)

あの当時、アジア通貨危機と言うものがあったんですよ。
また長銀や拓銀などの破綻もありましたよね。
これらが経済に与えた影響などないと言うのですか?
さらに法人税や所得税の減税も行われていて、これもまた無関係であると?

こういった事実を全く考慮せず、もしくは考慮したにもかかわらず全てが消費税増税のせいだと?


↑この書き込みを見れば分かる。
すべてが消費税増税のせいなんて俺は一言も言ってない。
事実を曲げて揚げ足を取ってるだけ。
しかもお前はアジア通貨危機の影響があったと自分で書いている。
なら具体的にどんな影響があったのか逃げないで説明するべき。
早く答えなさい。

726 :秋田県人 :2011/11/25(金) 08:09 NR427w7 proxy30074.docomo.ne.jp
すれ違い?執着?

727 :秋田県人 :2011/11/25(金) 09:13 g10StyYjqmiu5gb2 w12.jp-t.ne.jp
>>724

仕事もらう…
甘い汁って何?

意味わからない。

ぜんぜん、公務員と接点もクソもない仕事してますけど。

このスレを普通に見れば、たいていの人は、『ヒガミ』って感じるでしょ。ただ、それだけ。

擁護はしていないし、する必要もない。

普通のことを言ってるだけ。

728 :秋田県人 :2011/11/25(金) 12:57 g10StyYjuofw1fb2 w32.jp-t.ne.jp
だからおまえらスレ違いだって

729 :秋田県人 :2011/11/25(金) 13:22 FL1-119-241-139-12.aki.mesh.ad.jp
角館のマスコットキャラクター「お梅ちゃん」というのができたらしんですが、これって公募したんですか?
mainichi.jp/area/akita/news/20111125ddlk05040023000c.html
www.sakigake.jp/p/odekake/event/info.jsp?PSqnum=32956

730 :秋田県人 :2011/11/25(金) 13:45 g10StyYitpeA0nb2 w42.jp-t.ne.jp
佐竹さんつながりとはいえ梅ってなんだよ
梅なんて角舘のどこにあんだよ

731 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:35 om126192040087.1.openmobile.ne.jp
佐竹さんが栄えてた時代に
梅姫さん?がいたみたいですよ

732 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:57 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>729
なんじゃこりゃ。
もっとかわいいキャラにしろよ

733 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:21 IDW1HQF proxy30045.docomo.ne.jp
>>727
だからオタクが公務員批判=ヒガミだと決めつけるなら、こっちはオタクの公務員擁護=行政から便宜を図ってもらってる、と決めつけると言ってんだよ。オタクは自分の主張だけを正当化してるけどおかしいことに気付けよ。それにオタクの言う普通って何だ?オタクが勝手に普通と思ってるだけだろう?公務員批判をしている政治家や改革派官僚、マスコミは普通じゃないんですか?

734 :秋田県人 :2011/11/25(金) 20:46 5GS01DG proxy30024.docomo.ne.jp
>>733
いつまでもしつけーよ

735 :秋田県人 :2011/11/25(金) 21:32 5KK3o0k proxycg108.docomo.ne.jp
ちょっと素通りしますよ。。

736 :秋田県人 :2011/11/25(金) 23:44 5FK0rYP proxycg038.docomo.ne.jp
目クソ鼻クソ。
公務員だろうと会社員だろうと同じ労働者なのにな。
格差があるから、お互いに足を引っ張り合う。
まともな政治家がまともな政治を行ってくれれば良くなるけど、今のままでは何時までたっても良くならない。
資本、経営者側から見れば、好都合なこと。

737 :秋田県人 :2011/11/26(土) 01:02 KD182249041156.au-net.ne.jp
だからみなさん、仙北市スレでスレチですってば!!

特に>>733さんのIDW1HQFさん!

公務員改革スレで弾かれたとはいえ、スレチで堂々とのたまうのはいかがかと…

言いたい事かあるなら公務員改革スレで堂々とお願いスマス。

738 :秋田県人 :2011/11/26(土) 13:40 g10StyYjqmiu5gb2 w32.jp-t.ne.jp
>>733

何回も言うけど、公務員を擁護してないし、擁護する必要もないし、擁護する義理もない。

739 :秋田県人 :2011/11/26(土) 17:59 KD182249006022.au-net.ne.jp
あーあ、ついにやっちまったな。旧角館役場職員組織ぐるみで30000000円不正会計ならしいぞ。だから角館と合併は嫌だったんた。西木と田沢湖で全部角館の穴拭きしてんじゃん。

740 :秋田県人 :2011/11/26(土) 18:14 ed88.BFL13.vectant.ne.jp
>>739

穴拭き ×

尻拭い ○
後始末 ○
後片付け○
処理  ○
処置  ○
捌き  ○ 

741 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:43 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>740
フォロー  ×
揚げ足取り ○

なっ とか弁君

742 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:58 IKw1Gwb proxy30050.docomo.ne.jp
とか弁君って大仙市なのか!
生意気に×とか〇とかしてやがるー

743 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:09 ed88.BFL13.vectant.ne.jp
 莨は美味しいよね。
アネコムシは退治しましたか。

 此処は仙北市スレッドですよ。

744 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:17 IKw1Gwb proxy30045.docomo.ne.jp
89: 11/26 20:14 ed88.BFL13.vectant.ne.jp
>>88

ご察しのとうり ×

ご察しのとおり ○

745 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:19 IKw1Gwb proxy30046.docomo.ne.jp
89: 11/23 16:49 ed88.BFL13.vectant.ne.jp
>>88
 とか弁。

746 :秋田県人 :2011/11/26(土) 21:19 FLH1Aam032.aki.mesh.ad.jp
>>744『広辞苑』には「通り」は「とうり」で立項してあります。

747 :秋田県人 :2011/11/26(土) 21:46 p9155-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
穴拭きと言ったのは遠回しな表現で濁した言い方が目的だったんだろ。
相変わらずとか弁君は頭悪いな。

748 :秋田県人 :2011/11/26(土) 21:46 ed88.BFL13.vectant.ne.jp
>>746
 広辞苑(岩波書店)に記されていることが全てで完全だと思っている人には
理解してもらおうとは思っていないけれど、

下記に記した表記法も公示されている。


「現代仮名遣い」(1986年内閣告示)
第1 語を書き表すのに,現代語の音韻に従って,次の仮名を用いる。
 ・
 ・
(5)オ列の長音:オ列の仮名に「う」を添える。
例:おとうさん、とうだい(灯台)、おうぎ(扇)、とう(塔)
 ・
 ・

第2 特定の語については,表記の慣習を尊重して,次のように書く。
 ・
 ・
 ・
6 次のような語は,オ列の仮名に「お」を添えて書く。
例: おおかみ おおせ(仰) おおやけ(公) こおり(氷・郡) 
   こおろぎ ほお(頬・朴) ほおずき ほのお(炎) とお(十)
   いきどおる(憤) おおう(覆) こおる(凍) しおおせる 
   とおる(通) とどこおる(滞) もよおす(催)
   いとおしい おおい(多) おおきい(大) とおい(遠)
   おおむね おおよそ
これらは,歴史的仮名遺いでオ列の仮名に「ほ」又は「を」が続くもので
あって,オ列の長音として発音されるか,オ・オ,コ・オのように発音
されるかにかかわらず,オ列の仮名に「お」を添えて書くものである。

172 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00