■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市スレB番地

636 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 21:26 7rQ0sWg proxycg146.docomo.ne.jp
↑みたいな感じにオレも思ったけど、働かなきゃこっちだって生活がかかってんだ!
ってのもあると思う。

雇われてる側の人にとっては、仕事しないで節電に努めたほうがいい!仕事なんかしないで、なにか支援とかしたほういいだろ!
って思うかもしれないが、雇う側からすれば、働けるときは働いとかないと不景気なんだから何があるかわからないって不安もあると思う。

極論、倒産して行き場を無くしたら同情なんてしてらんないでしょ。

一流企業なら支援や節電したりする分の余裕があるからしてるだけであって、二流三流企業は、こんなときでも稼げるときに稼がないとって思うもんじゃないかな?

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00