■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレC

1 :名も剥げ :2010/12/07(火) 14:54 ont-net15-144.ont.ne.jp
【Webview Live Camera Marina Akita】(男鹿 秋田 本荘)
http://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html
【秋田マリーナ】
http://marinaakita.plala.jp:8080/local/live.htm
【本荘マリーナ】
http://honjomarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【男鹿マリーナ】
http://ogamarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【平沢漁港】
http://www.nikaho-kanko.jp/live-view/live-view/nihonkai2.html

632 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:53 p4070-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
コマセ撒く人が多ければ多いほど有利だろうから
情報は共有する方向で行きたいですね

俺は椿で撃沈したので情報提供はできないが・・・

633 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 07:18 07031460287004_mh wb005proxy06.ezweb.ne.jp
ヤリイカ昨日3バイ、今朝ボウス・・・



椿は覗いたけどホッケまだかな。今年は遅いね

634 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 07:35 01c2x1u proxy30047.docomo.ne.jp
>>632
コマセ撒くなって!禁止だろーが。

635 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 08:19 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
こんな時に海に行くなんてチャレンジャーだね。
今回の地震であちこちの活断層が刺激されて、いつ大地震が起きて津波が来てもおかしくないのに。

636 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:14 softbank221058070026.bbtec.net
>>635
それより燃料不足で被災地に物資が届いていない中、同じ東北地方の人間がガソリンを浪費するのはどうかと思う
釣りをしない人から見たらパチンカスと同レベル

637 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:27 07031460287004_mh wb005proxy11.ezweb.ne.jp
釣り行ってカス呼ばわりされてもね・・・

釣りならダメなのか、買い物に行くならイイのか、本屋ならイイのか、あなたのガソリン浪費の基準はなんだか知らんけど。

釣りスレだから情報として書いただけです。

じゃあ、あんたは何しに釣りスレ見に来てんの?

釣り行った奴いないか探して叩きたくて見に来てんの?
釣り情報要らないなら見に来なきゃいいじゃん


震災のことは当たり前に考えてます。
このスレで語らないだけです。

638 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:45 07031041287387_mg wb006proxy09.ezweb.ne.jp
顔を真っ赤にしてるのが伝わってくるなあ。
釣りに行きたいなら行けばいいじゃん。
でも、この情勢で掲示板に情報wだとか言って釣果をレスしているのを見ると、後ろめたさを軽減するために仲間を増やそうとしてるだけにしか見えないな。

ちなみに俺はガソリンを無駄にしたくないから釣りに行かずにネットで暇をつぶしてるw

639 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 13:49 softbank219208125127.bbtec.net
アイスジグでホッケ釣れないかな

アイスジグ使ってる方いますか?

640 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 19:08 2bc1hxH proxy30039.docomo.ne.jp
>>638 場違い乙

641 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 19:44 07032460798583_gq wb59proxy06.ezweb.ne.jp
お〜!
場が荒れてる(笑)

てか!
ガソリンの無駄使いだのこんな時だの!
釣は(趣味)個人の自由だと思います。

偽善者ぶる必要も無いしありのままで良くないですか?

スレ違いですんません…

642 :内陸人 :2011/03/21(月) 19:50 63.124.102.121.dy.bbexcite.jp
それでホッケは釣れているのでしょうか・・・?

643 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 20:17 p4062-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
まだだ〜
もうしてっこ待ちぃ〜

644 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 01:44 g2bnq96qhuGnI0KB w21.jp-t.ne.jp
私はいかなかったですが、解禁いった方釣果があれば聞きたいです。

645 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 01:45 g2bnq96qhuGnI0KB w22.jp-t.ne.jp
↑あっ、ここ海スレでした…。失礼。

646 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:58 p6206-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>634
コマセ無しでどうやってホッケ釣るんだろう
やったことないのでわからんが、調べた限りでは
コマセが無いと釣りにならんみたいなこと書いてたから気になる

647 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 18:15 0503n8x proxy30049.docomo.ne.jp
オレはルアーでホッケ釣るぜ

648 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 19:00 5Jg1GGM proxycg040.docomo.ne.jp
ホッケ来てるの?

649 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 19:11 softbank219208125127.bbtec.net
どんなルアー使うんですか?
ジグやシンキング?

650 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 19:27 63.124.102.121.dy.bbexcite.jp
ホッケ・・・・





来ましたか?

651 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 22:13 p3200-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
椿の防波堤工事のおかげで「難所」の柵が取っ払われ、念願の先端へ・・・
しかし、釣れたのは「金魚サイズ」のメバル1匹・・・

652 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 12:50 p2104-ipbf401okidate.aomori.ocn.ne.jp
コマセ無しでの、ホッケ釣りは難しいと思う。
浮きでも、ルアーでも、まず近くにホッケを寄せてからが勝負。

653 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 19:36 p2125-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
まだ寒すぎて釣りに出かける気にならんわぁ

釣果報告が上がるまで
おとなしく道具の手入れでもしてます

654 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 19:44 D9U1hVy proxycg091.docomo.ne.jp
去年新聞にワームでのってた気がする

655 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 17:13 NVR1iOo proxy30048.docomo.ne.jp
北防釣れてますか?

656 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 21:02 p8191-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
みんなホツケ待ちなんだなぁ
男鹿の釣果がよくわからん(北浦の磯では上がってるらしいが)
我慢できんから青森方面まで行ってみるかぁ

657 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 15:26 ntakta033110.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
コマセといえば、赤アミの漁場は三陸なのだそうだ。

658 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 18:05 07032460972849_eg wb29proxy09.ezweb.ne.jp
知り合いの釣具屋さんが言ってた。赤アミは三陸産だから、値上がりは免れないだろうし、赤アミの仕入れも大変だろうって。

659 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 23:08 07031450520352_mg wb001proxy12.ezweb.ne.jp
イソメ系も厳しいらしい

660 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 20:52 NVR1iOo proxycg111.docomo.ne.jp
ホッケまだですか〜?

661 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 19:38 p6176-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
上州屋のエサコーナーに「イソメ・赤虫の入荷が厳しい」
みたいな張り紙してあったなぁ

キス釣りシーズンにむけてイソメが無いのはキツイわー

662 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 08:17 01c2x1u proxycg034.docomo.ne.jp
バイオで良くね?

663 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:35 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
バイオは売れるかもね

664 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 21:13 EM1-112-154-178.pool.e-mobile.ne.jp
今年はホッケ全然だめやな〜 つれないし スーパーや市場で、全く秋田のホッケ売ってないし、全部アメリカ産開き日ホッケ 


ちょいめずらしい年ですわ。 

もしかして数年前のように秋田でサンマ釣れるとかってことありえるかも・・・w

665 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 22:03 IM42WES proxycg034.docomo.ne.jp
>>664
秋田でサンマ釣れたのって沖でですか?

666 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 23:03 p3200-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
この週末、期待できそう?

667 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 08:06 165.252.197.113.dy.bbexcite.jp
今男鹿では何がつれていますか?

メバルとかも駄目?

668 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 12:38 NVR1iOo proxy30011.docomo.ne.jp
北防釣れてますか?
情報ください!

669 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 18:29 07032460972849_eg wb29proxy11.ezweb.ne.jp
赤アミどこが一番安いかわかる方いますか?釣具屋さんで2倍から4倍ぐらいあがる可能性があると言われ、安い所で今のうちに少し買っておこうと思いまして。

670 :秋田輪人 :2011/04/07(木) 21:46 AVw28fP proxycg077.docomo.ne.jp
>>669
何処に住んでるか知らないから、教えよう無いんじゃないか?

671 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 15:46 p8185-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
昨日北坊行ってきた。釣り人は10人程度
タコ釣りとカレイ釣りがいました
釣果ほぼナシ、少なくとも俺がいた間に何か上がった記憶はない

672 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 16:14 NVR1iOo proxy30005.docomo.ne.jp
北防釣れてないですか〜ホッケも今年は来てないみたいですね。

673 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 17:54 05001016874288_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
まあ時期よくないよね

674 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 22:08 7uK2Wqq proxycg085.docomo.ne.jp
>>671
タコって今の時期に釣れるんですか?釣れるなら行こうかな…。

675 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 22:21 EM1-112-233-17.pool.e-mobile.ne.jp
665さん 数年前、秋田港で。  新聞にもそんとき載ってましたよ〜 

さんまw

676 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 10:38 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
いったい、どうなってんだぁ・・・
年々、釣れ始めの時期が遅くなっている・・・
というか、椿、ぜーんぜんダメダメ
自分の腕を棚に上げているけれど・・・

677 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 21:35 32.83.111.219.dy.bbexcite.jp
ウミタナゴ

釣れると聞いて

鵜の先へ

雨の中粘るも

河豚しか釣れず

678 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 01:41 05001016874288_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
クサフグだけは増えてる気がする

679 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 17:54 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
ちょい投げの練習がてら、バイオイソメ買ってみた・・
釣果うんぬんより、エサが外れなくてよい・・

680 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 12:21 07032460104744_vw wb21proxy01.ezweb.ne.jp
夜椿漁港で…メバリング!結構釣れるよ サイズは…

681 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 15:20 KwO1i5i proxycg109.docomo.ne.jp
能代港もメバル釣れてるよ。俺は10cm前後しか釣れなかったけど(涙)

682 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 21:17 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
釣り情報にメバルにウミタナゴといよいよ、海釣りも魚種が増えてきたぞ!!
3ヶ月ものボーズ生活とも、おさらばできるかな?
船川と椿・・今度こそリベンジ!!

683 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 21:25 5EM2YUq proxy30061.docomo.ne.jp
金浦 何か釣れてますか?

684 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 22:10 NU81I39 proxycg107.docomo.ne.jp
金魚

685 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 07:33 NVR1iOo proxycg011.docomo.ne.jp
北防なに釣れてますか?

686 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 20:02 2bw3Ofn proxycg101.docomo.ne.jp
ホッケどうなった?
ホッケ釣れないまま、ノッコミに突入かぁ?

687 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 20:26 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
何が釣れるかを知るには、自分の足が確実!!
釣れないときは釣れない!!
釣れたときはそれが正解・・
釣りの醍醐味だね

688 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 23:21 07031460683374_vb wb001proxy09.ezweb.ne.jp
釣り行きたいけど津波怖い
秋田沖いつくるんだ?

689 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 01:09 01c2x1u proxycg112.docomo.ne.jp
>>687
それを言ったらこのスレは何の為に有るの?

690 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 02:42 p8141-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
情報書いてくれる人がいたらラッキー
くらいの感覚でいいと思うよ

691 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 21:49 p4080-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>687
冷やかしだろうが、そんなあなたもここを覗いていながら
そんな発言はいかがかと・・・

692 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 22:04 EM111-188-59-141.pool.e-mobile.ne.jp
火力・・・ボラの入れ食いだった・・・・ 


気持ち悪いよ〜〜    ボラだけは苦手〜〜〜w

693 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 00:35 g2bnq96qhuGnI0KB w52.jp-t.ne.jp
ボラにカビがはえるのって時期いつでしたっけ?

694 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 08:07 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
椿・雨天決行!!
今年初めての「ブルブルあたり」を感じる!!
ホッケ針でウミタナゴは無理っぽいかな
一歩前進!!

695 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 11:23 ZO146049.ppp.dion.ne.jp
メバルの釣果はどう?

696 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 12:45 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
椿の前に船川でメバリングっぽいこと、やってみた・・
・・・が予想通りのぼーず・・
夜釣りもいいね

697 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 10:44 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
椿、早朝・晴天・強風
ブルブルすらない・・
西堤防、全員引き返していた

698 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 14:41 05001016874288_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
火力はボラ祭りか
いっちょ趣向変えてボラ釣りでもやってみるかな

699 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 17:47 p8111-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
北防いってきた
風が強くて釣りづらかったが
カレイが少々釣れた
いじょ

700 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 22:02 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>699 さん

少々でもうらやましい・・
早く、釣り上げたぃ
次回、椿か船川か北防か・・・どーしよ

701 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 23:41 NVR1iOo proxy30032.docomo.ne.jp
お!
北防カレー来ましたか。ホッケはまだですか?

702 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 00:00 07032460808921_vf wb002proxy04.ezweb.ne.jp
ムカイハマとキタボウ行きましたが、カレイを待つ根気無くボウズでした 火力ではタナゴ釣りジイサンがズラーっと居たのでやってみましたが年功序列で釣れず

703 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 17:45 NVR1iOo proxy30063.docomo.ne.jp
塩瀬崎でホッケ入れ食い?

704 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 18:40 p4238-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>703
昨日行ったけど,3時間で22匹,最大39センチでした。
ずっと釣れ続けたわけではない。が,一時入れ食いもありました。

705 :岩手賢人 :2011/04/20(水) 23:23 softbank221026187180.bbtec.net
岩手でカレイ・アイナメと遊んでいましたが、現在釣りを出来る状況ではありません。
そろそろ釣りがしたく、ホッケやってみたいです。お勧めポイント教えてください。

706 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 23:46 IHE3o2y proxycg092.docomo.ne.jp
>>705
ラウンドワン

707 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 15:51 ZK151015.ppp.dion.ne.jp
今朝 メバリング 5時からしてみましたが 秋田マリーナ排水周り
先行者1名 
アンディ1尾捨 鰡?ジャンプ中でテンション若干揚るも7時半まで1尾もなし
リタイアでヤメ

708 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 20:23 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
さぁ、ホッケ釣りさ、いぐどぉ!!
磯デビュー

709 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 20:40 p3002-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
天気もいい感じだしそろそろ釣り始めてもいいかもしれんね

710 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 22:38 APe01dg proxy30065.docomo.ne.jp
ホッケの時期って 例年なら、そろそろ終わりなんだよね??
前に地元の人に聞いたら、海洋高校の桜が咲くころにはホッケ釣りも終わり。 って聞いた。

711 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 00:28 g2bnq96qhuGnI0KB w21.jp-t.ne.jp
去年並みではありませんがホッケつれてますよ。ウキでオキアミです。

712 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 14:43 softbank219208122010.bbtec.net
岩館に海タナゴ釣りに行ってきた。
釣人誰も居なかった。チゴキに2人だけしか確認出来ず…。
6時から9時迄で20〜25センチが6匹。
魚影は濃いけど喰いが悪かった。

713 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 17:03 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
塩瀬崎で磯デビュー
ホッケの釣れた瞬間の迫力に圧倒!!
ぼーずだったけれど、楽しかった・・
ホッケ釣りにはまる理由がわかった

714 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 17:06 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
間違い・・潮瀬崎でした

715 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 19:00 NTe024N proxycg051.docomo.ne.jp
>>712
チゴキで?漁港で?まさかプールで?w
人が少ないってことは、ホッケは釣れてないんだろうねぇ〜

716 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 19:29 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
夜釣りをしている時に何回も頭に付けたライトでこちらを照らしてくるヤツや
ヘッドライトを付けたまま近づいてくる車は勘弁して頂きたい。
暗闇に目が慣れてしまっている時は眩しくてタマリマセン。

717 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 20:55 p11222-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
夜釣りだと他に人がいるか確認したくなるんだよね、不安だからw

車のライトはかなり眩しいので自分でも気を付けてるなぁ
長いこと照らされるとさすがにイラッとくることもある

718 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 21:27 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>717
確認が一度じゃないんですよね^^;
ライフジャケットの肩の部分が反射シールになってる部分があるから居るのはすぐにわかるはずなんですが・・・
自分はポイントに近づいたら車のライトはスモールにして気をつけて近づきますねー。

719 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 04:27 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
今年は寒いから時期がずれ込みそうだね

720 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 06:39 5L83oQr proxy30049.docomo.ne.jp
昨日の午前、潮瀬崎にホッケ釣りに行ったが、波が高くて断念して、椿でやったけど、一匹も釣れず。。
まだ地磯しか釣れないのかな?

721 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 19:29 KuT1hsa proxy30062.docomo.ne.jp
金浦の鯵まだですか?

722 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 20:15 p3049-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
上州屋の釣果情報メールがようやく復活した
これ見てると行きたくなるんだよなぁ

723 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 21:52 NU81I39 proxycg105.docomo.ne.jp
連休の終わり頃から 地震とか 活発になる話を聞きましたから 皆さん釣りを楽しみながらも ある程度注意しましょうね

何事もなければ それが1番ですけど

724 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 22:26 i121-119-44-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
本日、セリオン駐車場前にて14:15より二時間半の間、
さびき釣りを行いました。さびき二ブロック使用で、釣果0。
こんなの初めてです。釣り人はオイラ以外は一人でしたが、
彼曰く5日前はホッケ祭りだったそうです。

725 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 16:11 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
セリオン前とか流れあんまりないのに皆してコマセ撒くからちょっとな
つかあそこは近くに施設があること以外は微妙じゃね?

素直に北防や火力いった方が確率いいと思うよ

726 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 17:33 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
火力って車で入れなくなったの?
昔は先の方まで車で行けたけど。

727 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 18:14 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>726

抜け道あるよ・・
日によっては抜け道なしで入れるけれど・・

728 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 13:06 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>727
どこから入るんですか?

729 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 15:51 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
実は抜け道そのものは通ったことがなく、後日、Googleマップを見たら、火力入り口をまがってすぐに左側にそれらしき抜け道が見えた。実際、入り口ゲートがロープで閉鎖されていたけれど車が入っていたから、どこかから入っていったと思う。答えになってなくてごめん。

730 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 22:01 AY23NHx proxy30019.docomo.ne.jp
男鹿の某堤防で釣りしてたんですけど先行者に挨拶する習慣ないんすね(◎-◎;)

731 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 22:47 softbank221058070026.bbtec.net
>>730
君がアレだったんでねーの?

732 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 05:42 ZO146239.ppp.dion.ne.jp
金浦・・・・・・・・・・・・・・












撃沈!

733 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 07:02 NVR1iOo proxycg056.docomo.ne.jp
向浜、ジャンボキスきてますか〜?

734 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 16:35 5DE3oZO proxy30046.docomo.ne.jp
椿…………………………







撃沈・・・

735 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 18:28 183.124.102.121.dy.bbexcite.jp
潮瀬崎






撃沈こ…





ホッケはもうこないのかな〜

736 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 19:00 5L83oQr proxy30045.docomo.ne.jp
本日、同じく潮瀬崎・・・


ホッケ撃沈。。

近場の釣り人が30センチクラスのホッケ釣ってたが、群れがきたわけでもなく・・

シーズン終了かな?

737 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 20:25 7uK2x0w proxycg002.docomo.ne.jp
今 キタボウでサビキで何か釣れますか?

738 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 22:04 Fd20Q7J proxy30037.docomo.ne.jp
鰺はまだですかね?

739 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 04:18 APe01dg proxycg038.docomo.ne.jp
秋田市から男鹿方面に向かう途中の釣り具屋サンで聞いたら、今年のホッケは全然ダメ!! しかも、男鹿方面で桜が咲けば、シーズン終わり!! って言われ引き返しましたm(__)m

740 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 10:48 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
金浦黒鯛釣れてます。型50くらいです。乗っ込み始まったみたいです

741 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 19:08 5FK0sTU proxy30022.docomo.ne.jp
黒鯛釣りに興味を持った者ですが質問します。落とし込み、ふかせ釣り、ぶっ込み釣りとありますがどの釣りが一番効率的に釣れますか?

742 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 23:36 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
今時期乗っ込み釣りは、コマセを使っての浮きふかせが一番釣れますよ。落とし込みつり前うちつりは夏の堤防際やテトラのつりに良く使われる釣り方です。ふかせつりもコマセを使えば釣れると思います。

743 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 18:14 0503n8x proxycg079.docomo.ne.jp
おとといに久しぶりに釣りいってホッケ3匹げと

744 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 22:39 07031450390555_ma wb27proxy08.ezweb.ne.jp
入道崎周辺の沖磯乗っ込み始まったみたいですね…。黒鯛。天王の釣具店のブログ毎日更新してます。

745 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 14:16 7vc2yJe proxycg062.docomo.ne.jp
金浦で鰺釣れてますか?

746 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 21:14 5Gw2WMT proxy30045.docomo.ne.jp
連休に火力と船川行ったけど全くダメでテトラの隙間に糸垂らしてメバル釣ってた〜

747 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 23:57 7uK2x0w proxy30064.docomo.ne.jp
キタボウでサバいつくらいから釣れますか?

748 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 20:32 2bw3Ofn proxycg083.docomo.ne.jp
サバは夏じゃね

749 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 11:23 softbank126118124161.bbtec.net
キスはまだですか?

750 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 15:25 5L83oQr proxy30065.docomo.ne.jp
今日、火力にて良型のタナゴがまあまあ釣れて、一匹だけだけど20センチのアジも釣れた。

あと、70センチ?くらいのシーバスが何本か釣れてみたい。

水温上がってきて魚の活性が良くなってきてますね。

751 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 16:31 ZB169248.ppp.dion.ne.jp
俺っちは火力テトラ帯でメバル狙い


撃沈


速効で根魚に変更


てきさす サンドワでアイナメの小物ポツポツでアタリだけ楽しんで
オールリバース

752 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:26 Koy0RyC proxy30076.docomo.ne.jp
× リバース
○ リリース

753 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 15:24 ZB169150.ppp.dion.ne.jp
本日 天候良好 激シブ

754 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 18:17 119.124.102.121.dy.bbexcite.jp
鯵は未だ釣れていませんか?

755 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 22:49 p1241-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
来週あたりはだいぶ水温上がっていい感じになるのではと予想
もう少し我慢ですぞー

756 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 07:39 87.83.111.219.dy.bbexcite.jp
ありがとうございます〜

757 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 21:02 pw126191178228.91.tss.panda-world.ne.jp
カブラやテンヤ鯛やるにはまだはやいですか?
男鹿に今度行こうと思ってるんですが…。

758 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 21:06 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
塩瀬崎、巨大ボラがウロウロ

759 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 00:30 NVR1iOo proxy30036.docomo.ne.jp
今日は椿でアジサバ釣れたそうです。

760 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 16:23 ZK150237.ppp.dion.ne.jp
火力 本日7時ころ キュウセンゲット!

761 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 16:53 ZK150237.ppp.dion.ne.jp
火力ならボラガラで釣れそうです

762 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 19:34 01c2x1u proxy30042.docomo.ne.jp
↑ガラは違反なの知ってるよね?

763 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 20:17 5L83oQr proxy30010.docomo.ne.jp
今日、椿でアジ釣れてたが、自分はかなり群れになってたフグの猛攻にやられた。。

764 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 21:07 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
アジのサイズはどれ位でした?
それと仕掛けは投げサビキですか?

765 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 01:13 7uK2x0w proxycg026.docomo.ne.jp
キュウセンてなんですか?

766 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 01:35 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
キュウセン=ベラ

767 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 02:27 p2050-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
尺アジ釣りたいなー
まだ早いかなー

768 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 15:41 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>762

ガラ(掛け?)が違反なのはハタハタだけじゃ?
ボラを目的とした釣りなら、ガラ掛け釣りは方法の一つだよ・・

769 :釣り :2011/05/21(土) 15:44 g2YT0HsOo2md9jOF w52.jp-t.ne.jp
川 ハタハタ 運河はダメですね

770 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 16:00 D7s1Hao proxy30064.docomo.ne.jp
ガラカケはだめだで!間違った知識持つからトラブルやマナーの問題なる!スポット厳しくなりなくなる!まず、ある程度の知識入れてから釣りでれ。

771 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 16:43 05001016874288_vc wb001proxy02.ezweb.ne.jp
そもそもガラ掛けに使うギャング針が条例違反だよね
なんか小狡くギャング針もどき売ってる時あるけど用途考えたら完全に違反だしさ

772 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 17:45 07031450390555_ma wb27proxy11.ezweb.ne.jp
あなた達なにもわかってないです。ガラガケ(ギャング〕は、河口から500メートル離れていれば出来るんです。特に火力排水口は海ですよ…。警察に連絡しても警察はなにも出来ない状態です。ただ注意で終わりです。

773 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:41 01c2x1u proxycg114.docomo.ne.jp
何言ってんの?河口から何メール離れようが違反は違反だよ。

774 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 20:57 p8245-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
禁止だろうが何だろうがやる人はやる、ダメだと思ったらその場で注意すればいい
一般的にはガラガケは嫌われる方法の一つだと思ってください。
つまんない釣り方だしね、釣りとよべるかどうかも怪しいけど

もっと釣りの話しよーぜー、そろそろ色んな魚が釣れ始めるだろうし

-------------------------ガラガケの話ここまで-----------------------------

775 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 15:43 EM111-188-50-114.pool.e-mobile.ne.jp
火力いってきて34センチのセイゴHIT 今年初。

776 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 20:50 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
明日は釣れそうだなぁ・・・

777 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 20:53 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
昨日男鹿磯でシーバス大型のやつ40本上げたやついるみたいだね…。

778 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 22:37 NRE2x7q proxy30057.docomo.ne.jp
男鹿磯もいいけど 羽立も面白いですよ 今のところ時合いが 短いですが シークレットポイントは 黒鯛が簡単に釣れますよ 雑誌と だいぶ違うゲームだけど

779 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 06:04 5G83muw proxycg038.docomo.ne.jp
>>778
詳細おねがいします!

780 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:30 05001016874288_vc wb001proxy09.ezweb.ne.jp
雄物川河口はまだですかね

781 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 19:43 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
778  とても気になります。羽立って戸田苑のあたりですか?

782 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 20:47 07032460231982_ec wb25proxy04.ezweb.ne.jp
やべっ昨日人魚釣っちまったホ

783 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 20:58 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
西目のアジは未だですか〜?
今週末にでも行ってみようと思うんですが。

784 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 21:00 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
おもの川河口は雨で泥濁り入ってます。ベイトもいません。

785 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 21:13 07031450390555_ma wb27proxy05.ezweb.ne.jp
象潟のシーサイドホテル裏の磯イナダ釣れてます。単発ですよ…。

786 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 08:11 D9e02YO proxy30053.docomo.ne.jp
>>782次ガンバレ

787 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 17:43 p2058-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
同行の素人に腕釣られだぁ!
痛いのなんのって厄日でした・・・

788 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 19:43 p8236-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
椿に行ったんだが全くのボウズ・・・
フグすら釣れないってどーいうこと

789 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 20:31 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>788 何狙いでした?

790 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 21:47 p8236-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
アジサバ狙いの投げサビキとカゴでした
回りにも10人ほどいたが誰も釣れてなかった

791 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 22:32 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
金浦漁港も今日はぜーんぜん、あきまへんでした。
フカセも底釣りも・・・

792 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 22:37 KrO02F6 proxycg105.docomo.ne.jp
日本には魚までも放射能に警戒して寄り付かないのかな?

793 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 10:07 07031040262849_ab wb003proxy08.ezweb.ne.jp
水温が例年より低いみたいだよ!
だから網にも鰺まだらしいよ!

794 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 14:22 7uK2x0w proxy30073.docomo.ne.jp
秋田市沿岸は放射能の影響は全くないんでしょうか?

795 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 21:21 NSC2XAU proxycg066.docomo.ne.jp
>>794 全くの0ではないと思うけどほとんど影響はないと思われます。

理由は震災からしばらく東風がほとんど吹いていない大抵西風な為こっちは比較的大丈夫だと思われます。
いずれ県境の山脈が守ってくれると信じましょう(^.^)b

796 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 21:53 0843oN8 proxy30038.docomo.ne.jp
アジは男鹿で釣れてますよ。

797 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 22:49 p1229-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
秋田港 向浜サーフでもジャンボキスor黒鯛orシーバス結構釣れています。
キスはイソメ 黒鯛はユムシ シーバスはユムシかルアーで釣果ありました。
またユムシにたまに真鯛orエイも釣れています。去年好調だったシンジョウは今年は0です。

798 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 23:00 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
黒鯛マリーナで釣れてますよ…。公園側の堤防のほうです。

799 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 10:50 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
向浜は堤防からですか?サーフだと陸っぱりからだとミノー 飛距離足りませんよね?
マリーナ黒は小間瀬軍団多数

800 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 11:27 KtK2XFV proxycg055.docomo.ne.jp
秋田港周辺ロックフィッシュ情報願います!

801 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 14:03 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
800 さんへ 朝夕は水深が浅い所でも数は出ます。以外に水深がある根がかり多数の所でチョイ投げが昼夜問わず釣れると思います。
またマリーナ堤防柵越えテトラでカサゴ20超8尾釣りました。いずれもタイミングが合えばですが、頑張ってください。

802 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 01:21 ZK151168.ppp.dion.ne.jp
火力 



アジ入ってるミタイです

803 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 05:51 Fd20Q7J proxy30011.docomo.ne.jp
宮沢海岸でもキスって釣れますかね?あと若美漁港はどんなもんでしょうか?

804 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 07:38 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>802

火力のどのあたりですか?
出来れば釣れる時間帯も教えてください。
ここいらずっとボウズでしたので・・・

805 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 09:26 G050114.ppp.dion.ne.jp
>>804

テトラ帯まわり手前まで寄っても根がからない
ところ

排水流れ出す時間帯から昼ころ

でないと逃げ足速いのでタモないとあげれないです。


得体の知れない大物もおります

806 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 12:12 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>804
ありがとうございます。
タモが必要とあれば大きいアジなのでしょうか?
今夜〜明日朝にかけて頑張ってみます。

807 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 15:26 Fee1gEm proxyag054.docomo.ne.jp
釣りを始めたばかりなので教えてもらいたいんですが、火力発電所の釣り場ってどこなんでしょうか…
火力方面を道なりに行くとゲートで行き止まりになってしまうので。。

808 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:41 G050114.ppp.dion.ne.jp
>>807マリーナ手前
火力の看板ある十字路左折して工事現場みたいな入り口まっすぐ池

809 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:50 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
火力に大アジ居るんでしょうか?2〜3年前セイゴ混じりのアジング流行って、大勢居ましたね。ちなみにワームは夜光系ですか?色は何系ですか?ご教授願います。確認次第アマノ行きます。

810 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 20:07 Fee1gEm proxyag040.docomo.ne.jp
>>808
ありがとうございます!
エナジアムパークって書いてある看板の所ですよね?
あの小さい入口気になってたんですが釣り場だとは…!
ほんとにありがとうございました!

811 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 21:54 KrZ3OaS proxy30041.docomo.ne.jp
>>803

能代〜五里合

ゴールデンウィーク中、投げ釣りしましたが、カレイしか釣れませんでした。

カレイのサイズは20〜30cmでした。

キスは6月中旬頃ではないかなって思います。

812 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:01 G050114.ppp.dion.ne.jp
>>809
個体数は不明なので

サビキを3・4針にして脈釣り風にやるのも新手の手法か

えさはアオイソメ
ワームは微妙





バイオイソメの2インチでも・・

813 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 12:42 07031450390555_ma wb27proxy05.ezweb.ne.jp
サビキの針は枝ハリスの感覚がせまいためゴチャゴチャになりますよ…。キスつりしたいなら市販の仕掛け。ハリス2号もしく3号の3本仕掛けの針7号もしくは8号くらいを買うと良いですよ〜。

814 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 18:12 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
道川、アジきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

815 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 18:52 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>814

マジでか?

サイズ、時間帯等、詳細希望!

816 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 19:56 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>815

20センチくらい、16時頃立て続けに2匹、投げサビキ・・オキアミ付け
タナは比較的浅め、深すぎるとジャンボフグの洗礼あり

817 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 20:03 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>816
サンクス!

818 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 20:31 5L83oQr proxy30004.docomo.ne.jp
夕方に北防先端でサバ&アジゲット。

朝マズメは雨の中、火力に行ったが、ガラ掛け集団に左右挟まれ頭のすぐ近くで竿振られるわですぐに撤退。
近くのサビキ師はタナゴ、メバル釣れてた。

819 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 20:32 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
ガラ掛け集団、釣れてましたか?

820 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 23:49 7uK2x0w proxycg104.docomo.ne.jp
北防 アジ サバ サイズはどんな感じですか?

821 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 13:41 5L83oQr proxy30068.docomo.ne.jp
>>819
フッコあたりが釣れてたかな?
>>820
アジは15〜16センチくらいにサバは20センチくらいだったかな?爆釣りではないけど、アジは投げサビキで周りはもう少しサイズいいやつ釣れてた感じがします。
サバはちょい投げ近くの距離で釣れて、自分はジグヘッドで偶然釣れて、浮き釣り師はポイントがよいせいかアジも含めてコンスタンスに釣れてたかな。。

長文スマソ。

822 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 14:17 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
道川、今朝もアジ、ゲット!!
北防しかり、いよいよアジが来ましたね

823 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 21:21 NRE2x7q proxycg078.docomo.ne.jp
チヌゲットー 人生初凄く難しい釣りだと思ってましたが ユムシ投げて待ってるだけでした 網入れ ありがとさんです♪

824 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 11:49 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
ちぬ どちらでしたか?

825 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 12:15 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
アジ、酒田には来ているようですが、西目堤防はまだですか〜?

826 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 04:32 ZK150144.ppp.dion.ne.jp
釣りスポット
ttp://tsuriba.info/spotlist/5

827 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 10:00 NUw2WQX proxy30069.docomo.ne.jp
アジはまだかー

828 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 12:58 79.124.102.121.dy.bbexcite.jp
秋田港でアジ釣れてるよ。
尺も来ますた〜

829 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:48 NT01gXq proxycg062.docomo.ne.jp
オススメ時間帯教えてください。

830 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 16:31 p8118-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
北防で尺アジゲットー

・・・と思ったらその後はサバの入れ食い

831 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 17:30 0843oN8 proxycg111.docomo.ne.jp
やっと来ましたか〜待ちに待ってました。数もそれなり何ですかね?

832 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 20:26 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
あじサバの時間帯とポイント(北防の中間から先?内側外側?)ご教授願います サビキの色 ウキの有無など・・・

833 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 22:13 NRE2x7q proxycg013.docomo.ne.jp
北防は先が おすすめですよ 明け方が特に サビキ投げて アジ サバ イナダ 足下でメバル ソイ群れに当たれば 今時期は まだ色は 気にしなくていいと思いますよ!

834 :秋田県人 :2011/06/04(土) 11:06 9.83.111.219.dy.bbexcite.jp
>>833
アジ、サバ、イナダのアベレージサイズはどれ位でしょうか?

835 :秋田県人 :2011/06/04(土) 11:21 07031450605096_vd wb002proxy04.ezweb.ne.jp
「秋田ルアー釣り」ってブログなくなったのでしょうか?
レスチですみません。

836 :秋田県人 :2011/06/04(土) 12:29 05001016874288_vc wb001proxy12.ezweb.ne.jp
船で天王沖というか出戸浜沖の岩場で釣り
尺越えのアイナメや25Cm越えのカサゴやソイなどいい形ばかりが10匹ほど2時間半で上がりました
だけど悪天候のため湾内に退却中、無念…

837 :秋田県人 :2011/06/04(土) 17:15 7uK2x0w proxy30050.docomo.ne.jp
今日北防でサビキ 投げ釣りノーヒットでした。明日はどうですかね?

838 :秋田県人 :2011/06/04(土) 20:05 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
北防は何時頃行ったんですか?夜明けから6時位まで何回か回遊してくる様ですが、サバ軍団が来ると仕掛が壊滅するので、その時は錘20号にサビキは3本針にすると手返しよく釣ることできますが、道糸ハリスはアップするので、飛距離の問題も出ますが、因みに道糸6号枝針素4号だと糸が張ってるので絡んだことありません。尺サイズだと、以外にダイソー船サビキを半分切ると、枝針の間隔が広いので結構いいかも。

839 :秋田県人 :2011/06/04(土) 20:44 p1208-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
830です
北坊先端の右側です(灯台に向かって)
夜明け前4時から5時半あたりがピークだったかと

尺アジは比較的浅いタナで釣れました、その後サバ軍団襲来でしたがw
サビキはピンクと白を使いましたが特にどっちがいいという感じは無かったです
飛ばしウキをつけてチョイ投げくらいでした、あまり飛ばしても意味なさそうです

基本は隣の人のコマセが効く距離に陣取る事かと
自分のコマセはさらに隣の人に効くようにって感じでやればみんなハッピー
気軽に話しかけてフレンドリーに接しておけば色々と有利ですよ
おまつりしても喧嘩にならないし、釣果情報も聞き出せたりします

840 :秋田県人 :2011/06/04(土) 22:45 s598193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
北防って近くまで車で行けるんですか?火力と同じ入り口ですか?

841 :秋田県人 :2011/06/04(土) 23:40 7uK2x0w proxycg015.docomo.ne.jp
北防に昼に行きましたが一時間サビキで全くアタリがなく沖アミ ブロックまるごとばらまいてきました。
まだ昼間は全く釣れないですか??

842 :秋田県人 :2011/06/05(日) 02:38 05001016874288_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
基本陸からの青物は昼間は厳しい
釣れないことはないけども

843 :秋田県人 :2011/06/05(日) 11:07 9.83.111.219.dy.bbexcite.jp
火力行ってきました。
夜明けから朝8時までで20センチ弱のアジ2匹の貧果でしたorz
連れも同サイズ7匹でした。
水温が低いのか?他の人も似たような調子でした。
他の場所はどうでしたか?

844 :秋田県人 :2011/06/05(日) 11:53 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
南堤防離れ尺あじ釣れてます。ウキつりです。黒だいも混じります。

845 :秋田県人 :2011/06/05(日) 15:39 p4018-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
離れは立ち入り禁止だったような・・・・
マイボートで渡っているのでしょうか?

846 :秋田県人 :2011/06/05(日) 16:53 07031041683684_mf wb31proxy05.ezweb.ne.jp
その前に北防だって立ち入り禁止だろ!

847 :秋田県人 :2011/06/05(日) 18:00 softbank126118124161.bbtec.net
それ言っちゃおしまいよ!!

848 :秋田県人 :2011/06/05(日) 18:14 p2058-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
そんな話題聞き飽きたな・・・
大人なんだからいいも悪いも触れなくていいんだよ・・・

849 :秋田県人 :2011/06/05(日) 20:38 07031450390555_ma wb27proxy08.ezweb.ne.jp
渡し船出てるよ…。セリオンの前とマリーナからね…。南堤防離れに行くには。

850 :秋田県人 :2011/06/06(月) 16:11 NUw2WQX proxycg110.docomo.ne.jp
今日もダメダメorz…

851 :秋田県人 :2011/06/06(月) 18:55 p9121-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
本番は7月入ってからじゃないかな
季節が1ヶ月くらいずれてきてるって言われてるし

それよりもコマセが値上がりしたのが地味に痛いぜ
安売りしてるところはすぐに品切れするし

852 :秋田県人 :2011/06/06(月) 19:30 AR63ns1 proxycg097.docomo.ne.jp
アジ釣れないんだけど

今日釣れましたか?

県南です。

853 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:03 NUw2WQX proxycg069.docomo.ne.jp
釣れてるやついるのか?

854 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:07 softbank221058070028.bbtec.net
アジなら朝マズメに釣れてる

855 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:46 s800076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
サイズは?

856 :秋田県人 :2011/06/08(水) 17:32 FiW3O64 proxy30046.docomo.ne.jp
マリーナの向かいって行けますか?
去年はいけなかっんで、今年はどうなんでしょう?

857 :秋田県人 :2011/06/09(木) 22:16 07032460994030_vd wb77proxy05.ezweb.ne.jp
平沢とか金浦とかアジ釣れてますか?

858 :秋田県人 :2011/06/09(木) 22:18 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
道川→パワーイソメでアジゲット!!

859 :秋田県人 :2011/06/09(木) 23:43 EM114-48-175-10.pool.e-mobile.ne.jp
コマセ無しで、北坊先端 船用サビキ、ウキはおおきいやつ。 3ヒロ半設定、ぶん投げてしゃくり、リール巻きしゃくり、リール巻きくりかえし。 

アジ35センチクラス16匹(一番でかいの38センチ)  20センチ前後32匹。 

メバル2匹。     

860 :秋田県人 :2011/06/10(金) 00:59 9.83.111.219.dy.bbexcite.jp
最近の釣果?凄いね

861 :秋田県人 :2011/06/10(金) 11:13 NSC2XAU proxy30025.docomo.ne.jp
船用のサビキに多いんだけど針の軸が平打ちになってる仕掛けは釣れますよねぇ

もう普通の仕掛けへは戻れません(笑)

862 :秋田県人 :2011/06/11(土) 00:25 IJU1hix proxy30069.docomo.ne.jp
次の休み、サビキでなく、アジングってアジ用メタルジグ?買ってみたのでためしてみるどョ 釣れるんかな?

863 :秋田県人 :2011/06/11(土) 03:05 g2bnq96qhuGnI0KB w41.jp-t.ne.jp
↑釣れますよ。狙うタナ次第でメバルや鯵やセイゴなど2色々つれて楽しかったです。

864 :秋田県人 :2011/06/11(土) 12:11 5L83oQr proxy30050.docomo.ne.jp
本日の北防、朝マヅメの時間帯不発だった。自分はボウズで周りはたまにアジがヒットしてるくらいですた・・・

釣れる日と釣れない日が激しいなあ

865 :秋田県人 :2011/06/11(土) 13:13 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
午前中道の駅岩城下の堤防付近でキス釣れてましたね…。大きさは、10センチから23センチぐらいです。

866 :秋田県人 :2011/06/11(土) 16:10 9.83.111.219.dy.bbexcite.jp
今日のキス&アジ
アジは何とか尺が交じりましたが全体的に不調の様子。
キスは150m〜100m位で当たりが頻発しました。最高22cmで54匹。
地元のおじさんの話ですとアジは日によってむらがあるみたいです。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up43917.jpg

867 :秋田県人 :2011/06/11(土) 19:02 pl131.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
潮瀬崎はゴミ・ゴミ・ゴミ!
釣りに来たやつは持って帰れよ。

868 :秋田県人 :2011/06/11(土) 19:36 NUm023t proxy30062.docomo.ne.jp
ゴミ捨てるの釣り人か?何を考えて捨てるのか不思議……‥釣れない環境作ってるだけなのに!

869 :秋田県人 :2011/06/11(土) 23:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
フグを並べていくのもやめてほしいし、足元のアミとかも流してから帰ってほしいっす!

870 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:42 Fig2wQ3 proxycg065.docomo.ne.jp
オッサン連中が結構ゴミを捨ててる。ゴミは持ち帰れ

871 :秋田県人 :2011/06/12(日) 10:08 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>867〜870

その通り!!
あと、タバコの吸い殻も・・
フグは即、リリースじゃぁ

872 :秋田県人 :2011/06/12(日) 10:39 01c2x1u proxycg101.docomo.ne.jp
確かにフグが並べて置かれて日干しになってるの有るね。

873 :秋田県人 :2011/06/12(日) 11:39 07031460683374_vb wb001proxy01.ezweb.ne.jp
中島やセリオンでさびき来てますか?

874 :秋田県人 :2011/06/13(月) 10:20 FdC1gS6 proxycg054.docomo.ne.jp
サビキは来てませんが、クソみてーな中古二代目の車高短黒いエスティマを自慢気に釣りしてるバカ親子とその友人なら、来てます。ゴミは海にすてるし、やりたい放題です

875 :秋田県人 :2011/06/13(月) 12:25 c210-143-116-058.datacoa.jp
こないだ能代で漁師がビールの空き缶を海に捨てるのを見た。
漁協の作業場からエプロン着けて出てきたから間違いなく漁師だ。

876 :秋田県人 :2011/06/13(月) 14:33 05001016874288_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
あくまで傾向だけど釣り人に関しては若い方がマナーよくておっちゃんは悪い人が多い
特に家族連れじゃないおっちゃんのマナーの悪い確率は異常

877 :秋田県人 :2011/06/13(月) 14:58 pw126176094129.76.tss.panda-world.ne.jp
親イカ狙った人いますか?
時期的にまだなんでしょうか・・・

878 :秋田県人 :2011/06/13(月) 15:29 ZO146176.ppp.dion.ne.jp
秋田マリーナのカメラに人二人

879 :秋田県人 :2011/06/13(月) 15:53 ZO146176.ppp.dion.ne.jp
>>863中島違いで






出てくるから呼び捨てにするな

880 :秋田県人 :2011/06/13(月) 19:16 ZO146176.ppp.dion.ne.jp
>>873


ミス>>879

881 :秋田県人 :2011/06/14(火) 16:14 i121-115-204-197.s05.a005.ap.plala.or.jp
今週男鹿の北浦港に
釣りに行きます、何が釣れてますかね?

882 :秋田県人 :2011/06/14(火) 16:18 07G1HqV proxycg025.docomo.ne.jp
鈴木かずまさ

883 :秋田県人 :2011/06/14(火) 20:41 7uK2x0w proxy30041.docomo.ne.jp
今日 7メートルのシーバスが掛かって竿と腕がへし折られましたがなんとか釣り上げました。

884 :秋田県人 :2011/06/14(火) 21:01 AXs020p proxy30048.docomo.ne.jp
>>883

7メートル??

冗談か釣りだよな(笑)

885 :秋田県人 :2011/06/15(水) 14:44 i58-89-34-31.s05.a005.ap.plala.or.jp
間違いなく世界記録だな
写真アップしろ7メートルのシーバス

886 :秋田県人 :2011/06/15(水) 14:50 Ffc287i proxycg035.docomo.ne.jp
7メートルって…クジラかよ!シーバスはせいぜい1メートル位だろ

887 :秋田県人 :2011/06/15(水) 15:59 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
鈴木かずまさ?

888 :秋田県人 :2011/06/15(水) 16:44 NUw2WQX proxycg028.docomo.ne.jp
みなさん最近自慢出来る位釣れたことありますか?
俺は毎回ダメダメ。アジちょびっととかのみ。

889 :秋田県人 :2011/06/15(水) 18:20 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
先週はアジ、キスが型揃いでつれていました。
今週は水温が下がっているからどうなんだろう?

明日、キス釣り行きますので後日レポートします。

890 :秋田県人 :2011/06/16(木) 05:58 5G83muw proxy30034.docomo.ne.jp
キスだったら投げ釣りで150メートル位投げられたら良型がかなり釣れるよ〜。

891 :秋田県人 :2011/06/16(木) 07:53 NSC2XAU proxy30044.docomo.ne.jp
>>890 あなたはどうか知りませんが、ここを見てる人の中に150mなんてトーナメンター並みに投げれる人はめったにいないと思います

892 :秋田県人 :2011/06/16(木) 08:07 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>891
投げ釣りを年に数回しかやらない自分でも150m(25×6色)は投げれるんでトーナメンター並みというわけでもないかと思いますよ。
ただ、150m付近しか釣れないとなると投げて回収の繰り返しでつまらないですけど・・・

893 :889 :2011/06/16(木) 18:43 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
本荘にてキス釣りしてきました。
140m位投げて23匹でした。
数日前と異なりかなりサイズダウンしていました・・・
>>890
コンスタントに150m投げれるとは羨ましい。
自分は今年初めて並継竿を買いましたが6色出し切りは追い風でないと無理です。
遠投のコツとかありますか?
ちなみに自分のタックルは
サーフリーダーDX、サーフベーシア35、海草天秤25号、PE0.8号、4本針です。

894 :秋田県人 :2011/06/16(木) 19:29 01c2x1u proxycg090.docomo.ne.jp
遠投なら25は軽くない?

895 :秋田県人 :2011/06/16(木) 19:43 5G83muw proxy30008.docomo.ne.jp
890です。遠投が有利な場合も有りますが、最盛期に自分のホームグラウンドでは2〜3色の辺りのかけ上がりを狙えば9リッターのクーラーを満タンはさほど難しくないです。自分はシマノスピンパワー425CXにテクニウムmg、オモリは鱚介天秤27号、PE0.8号です。オモリを竿に乗せる事を意識して投げていますがあまり飛びません(^^;)釜谷浜で昨年行われたのダイワの投げ釣り全国大会で優勝した静岡の選手はダイワの40号の竿で10色飛ばしてましたよ!

896 :秋田県人 :2011/06/16(木) 21:47 p4121-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
みんなすげぇーなー
俺なんてチョイ投げで晩飯分くらい釣れれば満足しちまうぜ

897 :秋田県人 :2011/06/17(金) 15:26 5L83oQr proxycg031.docomo.ne.jp
本日、椿堤防にて4時〜6時の朝マヅメ帯でアジ17匹、サイズは小さめ。遠投せず足元で。早朝からのフグの猛攻で大変だった

898 :秋田県人 :2011/06/18(土) 10:56 07031040810379_ma wb003proxy11.ezweb.ne.jp
色ってなんですか? 俺はバスロットで充分な距離で釣ってますが 俺は頭おかしいんでしょうか?

899 :秋田県人 :2011/06/18(土) 19:06 EM114-48-82-109.pool.e-mobile.ne.jp
海でシーバス不発だったんで今日はリバーシーバスを雄和でやってきました。 

一投目で65センチシーバス釣れた。 

ミノーで。  しかし、その後根掛かりでゲームオーバーw 

今年初ヒットだったんでうれしい

900 :秋田県人 :2011/06/18(土) 20:56 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
最近マリーナでなにか釣れてますか?
もうそろそろマリーナに行こうか考えてるのですが、情報持ってる方いたら提供お願いします。

901 :秋田県人 :2011/06/19(日) 00:02 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
↑マリーナの自分で釣った釣果は、フッコ、キス、アジですかね!!

902 :秋田県人 :2011/06/19(日) 20:24 INM26Ns proxycg092.docomo.ne.jp

マリーナ、キス型よかったよ。

いったことないんだけど
道川島式ってどうなんだろ?

情報よろしくっす!!

903 :秋田県人 :2011/06/19(日) 21:22 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>902

道川漁港ではボツボツ釣れ始めていたよ。型もまずまず。
まれにヒラメが釣れたりする。
「島」がサーフから300メートルくらいあるので、秋田方面へちょい投げ感覚でキャストできるよ。
足場を考えるとマリーナのほうが楽だと思う。

904 :秋田県人 :2011/06/19(日) 22:12 IJK2x80 proxy30008.docomo.ne.jp
本日、道川に行きましたがあまり良い状況ではありません。 鱚は朝一良型がぼつぼつ釣れますが日中は全然釣れませんでした。

905 :秋田県人 :2011/06/19(日) 22:13 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
若美でキス93匹でした。(最大23cm)
リリースしたピンサイズを含めると束達成しました。

906 :秋田県人 :2011/06/19(日) 23:03 INM26Ns proxycg017.docomo.ne.jp
>>903,904
ありがとう!!

近いうちいってみます

907 :秋田県人 :2011/06/20(月) 20:00 NUw2WQX proxy30071.docomo.ne.jp
マリーナって本荘?

908 :秋田県人 :2011/06/22(水) 05:39 5G83muw proxycg022.docomo.ne.jp
キス狙いの投げ釣りで日曜日に釜谷浜の北側に行って来ました。5色付近でポツポツと拾える程度で2時間程で20匹位しか釣れませんでした(がっかり)ところで、投げ釣りマンが岸に何人もいるにも関わらず、キス釣りと思われる一隻の船が岸のすぐ近くまで寄ってきて釣りを始めたんです!完全にオモリの届く距離!危なくて投げれません!結局もう二隻集まり釣りにならず帰って来ました!ブレジャーボートもマナー守って釣りを楽しんで欲しいですね!長文ごめんね〜

909 :秋田県人 :2011/06/22(水) 15:03 NUw2WQX proxy30069.docomo.ne.jp
今日もまたダメダメ…orz

910 :秋田県人 :2011/06/22(水) 17:43 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
何処で何狙いました??

911 :秋田県人 :2011/06/22(水) 20:41 p4157-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
北防行ってきました
アジが来たのは一瞬で、その後コハダとボラの軍団襲来
しょんぼり

912 :秋田県人 :2011/06/22(水) 21:36 i220-109-17-124.s02.a005.ap.plala.or.jp
ボラは人気ないねぇ

913 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:23 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
潮瀬崎で釣れた70cmボラは美味だったぞ!!
刺身にフライに・・
骨がごっつくて捌くのが大変だった

914 :秋田県人 :2011/06/23(木) 10:41 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
火力行ってきました。

豆〜小鯵50匹超
20cm以上のアジはもういないのね orz〜

915 :秋田県人 :2011/06/23(木) 10:54 pw126235128100.21.tss.panda-world.ne.jp
ボラは美味ですよね。
人気ないようですけど。

916 :秋田県人 :2011/06/24(金) 00:52 05001016874288_vc wb001proxy06.ezweb.ne.jp
ボラは血抜きが必要なのと水質が悪いと味が落ちちゃうからねえ
美味しいのはホント美味しい

917 :秋田県人 :2011/06/24(金) 08:33 7qT3OMD proxy30065.docomo.ne.jp
今日は釣るぞ!

918 :秋田県人 :2011/06/24(金) 10:26 i58-89-34-31.s05.a005.ap.plala.or.jp
こんな天気なのに釣りするのかよ

919 :秋田県人 :2011/06/24(金) 12:27 NSC2XAU proxy30073.docomo.ne.jp
船川港の今の様子ってどんな感じですか?

やっぱりひどい濁り?

920 :秋田県人 :2011/06/24(金) 19:24 p3056-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
日曜に北防に行こうと思っているのだが
大雨の後だと釣れないものですかねぇ・・・

921 :秋田県人 :2011/06/24(金) 21:45 p2058-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
釣れる人はどんな状況でも釣れますよ!

922 :秋田県人 :2011/06/25(土) 15:15 NVR1iOo proxycg114.docomo.ne.jp
今日の北帽は釣れてますか?昨日の雨で汚れてますか?

923 :秋田県人 :2011/06/25(土) 16:24 5G83muw proxycg112.docomo.ne.jp
今日は岩館で45センチのクロダイ釣れました♪波が高くふぐだらけの状況でしたが食いがたった一瞬の隙に釣れました。明日はキスを釣りに行きますが釜谷浜はダイワの大会で人多すぎ…
どこに行こうかな〜

924 :秋田県人 :2011/06/25(土) 17:49 Ffc287i proxycg084.docomo.ne.jp
岩館ってどこですか?

925 :秋田県人 :2011/06/25(土) 20:33 5G83muw proxycg076.docomo.ne.jp
>>924
八峰町岩館です!

926 :秋田県人 :2011/06/25(土) 20:50 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
明日はキス釣れるかな?
濁りがなければいいな

927 :秋田県人 :2011/06/26(日) 22:37 NUw2WQX proxycg050.docomo.ne.jp
いっぱい釣れたならうPよろしく

928 :秋田県人 :2011/06/27(月) 12:13 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
昨日は8時間粘ってキス21匹でした。最高23.5cmを含め20オーバーは三匹。
やっぱり、濁りがあると釣れませんね。

929 :秋田県人 :2011/06/27(月) 20:43 p6128-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
ここって「船釣りネタ」OK?

930 :秋田県人 :2011/06/27(月) 21:41 g2bnq96qhuGnI0KB w42.jp-t.ne.jp
オカッパリ魂でいきましょう(笑)

931 :秋田県人 :2011/06/28(火) 06:22 NSC2XAU proxycg106.docomo.ne.jp
>>929 桶(^.^)b ただし何回か私も書いた事あるけどあんまり反応なかったです

932 :秋田県人 :2011/06/28(火) 08:27 5L83oQr proxy30055.docomo.ne.jp
おとといの情報ですが・・・

朝マヅメ〜昼までの秋田火力
アジは回遊があればポツポツ釣れるものの、サイズは小さめ。
カタクチイワシもいくらか釣れて、イナダも釣れてた。

933 :秋田県人 :2011/06/28(火) 13:03 5Is00rm proxyag086.docomo.ne.jp
真夏の日中、サーフで青物って釣れますか?

934 :秋田県人 :2011/06/28(火) 14:40 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
ナブラ次第だけど、水深2mは欲しいね

935 :秋田県人 :2011/06/28(火) 20:08 NSC2XAU proxy30050.docomo.ne.jp
日中ヒラメ狙っててジグに青物って経験は有るけどなかなか厳しいかと(--;)

ベイトの状況と早起きは三文の徳とはよく言ったものです

要は早朝のほうがベイトも岸に寄りやすくへたれなキャストでも(自分のことですが)釣りやすくなるって感じです


今までの経験からいくと浜田浜の様なドン深の遊泳禁止エリアの浜に初秋に向かうのがベストだと思います

私は沖に出て良型を狙うんでイナダサイズはお任せします(・∀・)ノ

936 :秋田県人 :2011/06/28(火) 22:49 7uK2x0w proxycg004.docomo.ne.jp
魚肉ソーセージでカレイ ヒラメ釣れますか?

937 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:18 p6179-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
船に乗るとよっぽどじゃないかぎり
全然釣れないでボウズでしたってことがないからねぇ

ここで情報を集めてる人たちは安定して釣れることよりも
楽しんで釣りをしたいって思ってるんじゃないかな?

そりゃ釣れたほうが嬉しいけど(だから情報を集めてる)
釣れなくてもそれなりに楽しめるでしょ?

938 :秋田県人 :2011/06/29(水) 12:31 Fee1gEm proxy10018.docomo.ne.jp
今日の朝、椿でアジ40匹ほど釣りました。
ほとんどが10センチくらいの小さいのでしたが、何匹かは20センチくらいでした。

939 :秋田県人 :2011/06/29(水) 18:38 s802113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
時期的にもう尺アジは難しいですか?椿

940 :秋田県人 :2011/06/30(木) 07:01 KuT1hsa proxy30059.docomo.ne.jp
椿はアジ以外なにあがりますか?

941 :秋田県人 :2011/06/30(木) 11:47 softbank221058070028.bbtec.net
ここでよく名前があがるせいか、椿なんてゴミだらけじゃねーか
そのうち釣り禁止になりそうだな

942 :秋田県人 :2011/06/30(木) 22:02 p7095-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
椿は足場がしっかりしてて釣りやすいからじゃないかな?
他は磯で足場が不安定だし、釣り人が多いのもうなずける。
それに比例してゴミも・・・みんなゴミは持ち帰ろうぜ

釣り禁止になりそうと言うと北防もだな、あすこもゴミでヒドイ

943 :秋田県人 :2011/07/01(金) 13:43 NUw2WQX proxy30052.docomo.ne.jp
ゴミと言えば、北防たまに根がかりして
アミカゴや天秤釣れるんだよなー。

944 :秋田県人 :2011/07/01(金) 15:07 NVR1iOo proxy30057.docomo.ne.jp
今日の北防どうですか?アジきてますか!?

945 :秋田県人 :2011/07/01(金) 17:08 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
おっきいアジはだいぶ前に終了〜

小さいアジは釣れています

946 :秋田県人 :2011/07/01(金) 19:37 01c2x1u proxy30030.docomo.ne.jp
>>942
椿も北防も釣り禁止だろ。

947 :秋田県人 :2011/07/01(金) 23:28 softbank221058070028.bbtec.net
>>946
椿が釣り禁止なのは南堤防だけね

948 :秋田県人 :2011/07/01(金) 23:38 p7095-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
基本的には、ほぼ総ての防波堤は立ち入り禁止です
釣りするために作ったんじゃないからね

でもマナーを守ってきちんとしていれば黙認してもらえるものです

949 :秋田県人 :2011/07/02(土) 19:27 i114-184-10-107.s41.a005.ap.plala.or.jp
これから岩館か八森周辺行くぜ

950 :秋田県人 :2011/07/02(土) 21:09 NUw2WQX proxycg058.docomo.ne.jp
これから?
夜釣りですかな?

951 :秋田県人 :2011/07/02(土) 21:13 07031460683374_vb wb001proxy03.ezweb.ne.jp
今時期、秋田港近辺の夜釣りはなにが釣れますか?
できれば、投げ釣りやルアーやサビキの対象魚で教えていただければ。

952 :秋田県人 :2011/07/03(日) 07:38 NVR1iOo proxycg022.docomo.ne.jp
>>951
火力の排水周辺でシーバス、その奥の工事現場付近で豆あじ、ヒラメが釣れています。釣れる時間帯があるので注意です。
基本は夜〜朝方ですね。

953 :秋田県人 :2011/07/03(日) 13:14 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
昨日、本荘にてキス47匹(最高24cm、ピンギス除く)
日焼け、虫除け(ブユ)対策は忘れずに〜

954 :秋田県人 :2011/07/04(月) 18:15 NUw2WQX proxy30062.docomo.ne.jp
海大荒れ。
それでも雨が止んだら北某には人影が。
あの波飛沫とか風が怖くないのかね?

955 :秋田県人 :2011/07/05(火) 20:25 07031460683374_vb wb001proxy02.ezweb.ne.jp
これからの時期で北防波堤で釣れますか?例年日中行くと小アジ小キスしか釣れません

956 :秋田県人 :2011/07/06(水) 21:11 NVR1iOo proxycg029.docomo.ne.jp
>>955
マダイ、クロダイも釣れるよ。

957 :秋田県人 :2011/07/06(水) 22:02 p4001-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
釣りたかったら朝夕のマズメが一番です
日中は小魚くらいしかいないと思ったほうがいいかも
暑くて熱中症になるくらいなら涼しい早朝がオススメ

958 :秋田県人 :2011/07/08(金) 13:05 NUw2WQX proxy30054.docomo.ne.jp
火力入口たまに警備員?がたってるね。

959 :秋田県人 :2011/07/09(土) 11:52 FdC1gS6 proxycg028.docomo.ne.jp
男鹿でヌカカに刺されまくりひどい目にあいました(>_<)みなさんも気を付けてください

960 :秋田県人 :2011/07/10(日) 09:51 NRE2x7q proxy30043.docomo.ne.jp
秋田マリーナ アジ キス少々 投げサビキで イナダ八匹 初めは 鯛かと思いました 船サビキじゃないと 切れますよ

961 :秋田県人 :2011/07/10(日) 11:34 5L83oQr proxycg045.docomo.ne.jp
>>960
今日の釣果ですか?自分は向かい側の火力で4時〜8時の4時間でアジ60匹、豆アジ30匹近くリリース。イナダ羨ましいですな。

日差し強いんで、みなさん熱中症に気をつけて下さい

962 :秋田県人 :2011/07/10(日) 19:35 98.124.102.121.dy.bbexcite.jp
イナダのサイズはどれ位ですか?

963 :秋田県人 :2011/07/10(日) 20:57 07031450390555_ma wb27proxy07.ezweb.ne.jp
船越水道で黒鯛狙ってきました。二枚釣れたうち一枚は、ばらしましたが一枚つり上げました。型は35くらいです。

964 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:13 07031460683374_vb wb001proxy08.ezweb.ne.jp
暑いし釣れない

965 :秋田県人 :2011/07/12(火) 13:20 NUw2WQX proxycg085.docomo.ne.jp
日焼け対策どうしてる?

966 :秋田県人 :2011/07/12(火) 14:48 07032040196612_me wb30proxy06.ezweb.ne.jp
今は何に釣れてますか?

967 :秋田県人 :2011/07/12(火) 16:18 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
日中は自殺行為の時期だな
早朝や夕方からが一番いい

968 :秋田県人 :2011/07/12(火) 19:36 p5175-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
夏はサーフの波打ち際でキスの投げ釣りがいいかも
日中は日差しがきついし遠投が必要だけどね

969 :秋田県人 :2011/07/15(金) 10:19 NUw2WQX proxy30060.docomo.ne.jp
今の時期北防日中でも釣れますか?

970 :秋田県人 :2011/07/15(金) 20:55 Fee1gEm proxyag107.docomo.ne.jp
久しぶりに秋田マリーナで25pのキス釣れた。テトラ側の外海

971 :秋田県人 :2011/07/15(金) 22:35 p1107-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
テトラ側?てことは梯子登った先からですかな?

972 :秋田県人 :2011/07/15(金) 22:55 Fee1gEm proxyag056.docomo.ne.jp
んです!梯子登って歩いてった先で、フェンス?との境目ぐらいのとこら辺でした。

973 :秋田県人 :2011/07/16(土) 23:15 p42ab8e.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>969
>>955->>957

974 :秋田県人 :2011/07/17(日) 09:31 05001016874288_vc wb001proxy09.ezweb.ne.jp
北防で60近いマダイあげてる人いたな

975 :秋田県人 :2011/07/17(日) 19:30 NRE2x7q proxycg014.docomo.ne.jp
連休 初日北防波堤最高でしたよ アジ狙いでしたが サワラ イナダ ヒラメ イワシ スズキ 五目達成です ちょっと熱中症ぎみ 釣った魚を 餌にすると簡単に釣れますよ がんばれルアーマン

976 :秋田県人 :2011/07/17(日) 19:41 IJU1hix proxycg097.docomo.ne.jp
北防でさっき日中なのに50センチ位のクロダイ3枚釣ってたオッチャンいた 先端では60越え?ヒラメ釣ってた若者いた

オイラは10センチくらいのサバ4匹だった

977 :秋田県人 :2011/07/17(日) 19:43 07031450390555_ma wb27proxy07.ezweb.ne.jp
船越水道で黒鯛38と36の二枚釣れたよ。

978 :秋田県人 :2011/07/18(月) 09:54 NUw2WQX proxycg109.docomo.ne.jp
ルアーですか?

979 :秋田県人 :2011/07/18(月) 20:45 d61-11-206-116.cna.ne.jp
北防の入り口っていまどんな感じになってます??

なんか厳重になったってきいたんですが

980 :秋田県人 :2011/07/18(月) 22:22 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
見た目だけね

981 :秋田県人 :2011/07/19(火) 00:31 p4196-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
以前より入りやすくなってるくらいですw

982 :秋田県人 :2011/07/19(火) 20:43 NUw2WQX proxycg060.docomo.ne.jp
北防でジグサビキって釣れます?

983 :秋田県人 :2011/07/20(水) 08:37 p1024-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
今日は風が強すぎる。

984 :秋田県人 :2011/07/20(水) 19:35 p8124-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
雨降っても雪降っても釣るけど風だけはどーにもならんなぁ

985 :秋田県人 :2011/07/20(水) 23:36 p4081-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
ですね
風強いと釣れてもおもしろくないです

986 :秋田県人 :2011/07/21(木) 17:03 2bc1hxH proxycg064.docomo.ne.jp
豆アジ釣れてます?

987 :秋田県人 :2011/07/21(木) 19:21 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
豆アジなら中島で夜良いよ。それ付けるとシーバスとかヒラメも狙える。コマセが底に溜まるから、ヒラメがいる可能性高いけど水深あるので、潮の流れや干満を見て仕掛けてみてください。俺は投光器爺さんの近くで、いつもヒラメ上げているよ。

988 :秋田県人 :2011/07/21(木) 20:22 7vc2yJe proxycg028.docomo.ne.jp
西目にキス釣り行ったけどサイズが…

本荘方面でサイズの出る所ありますか?

989 :秋田県人 :2011/07/22(金) 20:57 26.237.104.175.ap.yournet.ne.jp
八森方面どうですか?

990 :秋田県人 :2011/07/23(土) 21:20 d61-11-205-019.cna.ne.jp
セリオンはどうですか?

991 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:13 07031450520352_mg wb001proxy09.ezweb.ne.jp
セリオンは無料で入れます

992 :秋田県人 :2011/07/24(日) 20:21 07031041805984_mc wb006proxy02.ezweb.ne.jp
>>991 (爆) 久しぶりに声出してワロタ。


>>990 セリオン前って特に変化がないから、回遊待ちって感じがして自分はやりません。

993 :秋田県人 :2011/07/24(日) 21:13 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
火力、でかキスと豆サバ大漁!!
・・・が工事のダンプカーが走るたびに砂ぼこり。
工事が落ち着くまで北防かな。

994 :秋田県人 :2011/07/24(日) 22:06 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
船越水道で黒鯛37と足のうらと2枚釣れましたよ。

995 :秋田県人 :2011/07/24(日) 22:17 IHY1Hiv proxycg108.docomo.ne.jp
火力の隣?公園のある方ではなにが釣れてますか?明日の朝イチに家族で行くので。

996 :秋田県人 :2011/07/25(月) 02:51 07032460534511_gj wb54proxy15.ezweb.ne.jp
北坊の先端でいま何釣れてますかね? 鱸なんて釣れないですよね・

997 :秋田県人 :2011/07/25(月) 18:19 p8222-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
椿でサヨリが好調でした
あとは豆アジと豆サバ
良型のキスも釣れてましたよー

998 :秋田県人 :2011/07/25(月) 18:20 225.124.102.121.dy.bbexcite.jp
キスの型・数はどれ位ですか?
県南に行ったらさっぱりでしたので・・・

999 :秋田県人 :2011/07/25(月) 19:07 pl582.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp
県南は川しかないのでキスは釣れません。

1000 :秋田県人 :2011/07/25(月) 19:52 KuS3o2d proxy30055.docomo.ne.jp
よっしゃ!!1000だフ
昨日は深海でテリ、鱈
ソイは釣れなかったな

1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

167 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00