■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1295924834/221-320秋田県が発展するには
秋田県が発展するには
- 1 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 12:07 NX21iPc proxy10038.docomo.ne.jp
- 秋田県が発展するにはどうすればいいんでしょう…
- 221 :永山です :2011/09/28(水) 02:16 03Y0sA8 proxycg046.docomo.ne.jp
- 手取り9万だろうが 容赦しませんよ(^^)独身税は(--;)
- 222 :秋田県人 :2011/09/30(金) 23:35 ntakta006184.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>218
極めつけに頭が悪い考えだと思います。ミンス的な超バラマキ政策。
極めつけに頭が悪くその上に下品な発言を許していただけると、
・中絶禁止法案
・レイプ合法法案
・結婚可能年齢を13歳に引き下げ
これでOKです。バラマキなんてやらなくても人口を増やす方法はあるのです。
- 223 :永山です :2011/09/30(金) 23:54 03Y0sA8 proxycg026.docomo.ne.jp
- ↑(^^)オレより頭悪いんじゃね?それじゃ
- 224 :秋田県人 :2011/10/01(土) 03:26 softbank126127090231.bbtec.net
- 馬鹿ばっかりなので発展無理・・・・・・・・・・・。
- 225 :秋田県人 :2011/10/01(土) 18:58 b210-143-125-151.datacoa.jp
- お隣みたいに
頭の良い悪徳議員望む
- 226 :秋田県人 :2011/10/01(土) 23:07 NVk00lL proxy30013.docomo.ne.jp
- 当スレのみならず板全体が急速に腐敗してきたな、発展どころか衰退路線一路に穂先が向いてるね。
- 227 :222 :2011/10/02(日) 08:20 ntakta000105.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 本気で発展を志すならもう少し相手の顔が見える場所でやるだろうしなあ
2ちゃんねるみたいな匿名掲示板で無責任に発言できるところでは
出てくる意見には自ずと限界がある(永山君や俺みたいな冷やかし発言が出てくる)
- 228 :秋田県人 :2011/10/02(日) 10:54 110.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 使う人間の志次第では
- 229 :秋田県人 :2011/10/02(日) 14:23 i220-109-19-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>226 おまえが言うなよ(笑)
- 230 :秋田県人 :2011/10/03(月) 23:05 NVk00lL proxy30005.docomo.ne.jp
- おまえ呼ばわりされる覚えはないな、誰かと間違えてないか。
オニギリの件は意図的にやったんじゃないのか「コシヒカリ100%」なんてさ、この御時世に乗っかった偽装にしか思えないもの。
三流秋田こまち米では発展できぬから一流〇〇〇米と偽装するのは日本人や日本政府の御家芸じゃないか、中国や韓国の粗悪コピー品みたいにね。
農家の方々には可哀相だけど三流米は三流米、つや姫を食べて以来はコシヒカリや秋田こまちは義理でしか食べなくなったしね。
そろそろ秋田の主力米を転換せねば時代に着いていけぬどこか、浦島効果が浮き出てしまうのではないかと僕は思う。
- 231 :秋田県人 :2011/10/04(火) 11:18 s1410223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ひねくれ者には笑えるね
僕は全然思わない。
イ−ジ−ミス
○投げノ−チェック
- 232 :秋田県人 :2011/10/05(水) 10:27 7pU1HYf proxycg069.docomo.ne.jp
- 「つや姫」って、ほとんどの秋田県民にはわからないだろう。去年あたりからデビューした、山形県の米のことだよ。
まあコメに関しては、あきたこまち大成功に学べってんで他県が続いてるわけだからな。いろいろ盛り上がるのはいいことだよ。
- 233 :秋田県人 :2011/10/05(水) 13:53 NUw2WQX proxycg013.docomo.ne.jp
- つや姫かなり美味いよ。こまちよかいけるかも。
- 234 :秋田県人 :2011/10/05(水) 19:08 07G3mwp proxy30009.docomo.ne.jp
- 近年、品種改良されて出てきたブランドだから美味いと思うよ。
あきたこまちでも、コシヒカリより、やや少なめの水で炊くと香りや風味が良くなる。
あと炊飯器でも、中の釜の種類で全然違うし、水でも炊き上がりの香りや味も全然違う。
よっぽどの事がない限り、マズイってのはないんじゃないかな
- 235 :秋田県人 :2011/10/05(水) 19:55 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
- 数十年前…米不足でアメリカの米を食べたときは悲惨だった…あんなにマズイとは…どれだけ日本の米が美味しいのか痛感した瞬間だった。あ〜懐かしい
- 236 :とと :2011/10/05(水) 20:38 softbank219057205070.bbtec.net
- まず子供増やす!!
託児所と診療所併設の県住・市住をいっぱい建てる!!
子供の医療費を18歳まで無料!!
中学まで学費タダ!!
でどうでしょう?
- 237 :秋田県人 :2011/10/05(水) 21:44 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
- いいね(´Д`)
でもさ、基盤として雇用の確立をしてほすい。
例えば企業にお金をおとし景気をよくする。
一番に子供が先にきちゃうけどまずはお父さんまたはお母さんが働くうえ生活基盤の基となるところから見直してほしい。
それから子供の医療費無料などをしてもらったらいいな〜
あくまでも願いです。
小学校から大人同様3割負担だからキツイ…かなりキツイ
- 238 :秋田県人 :2011/10/06(木) 10:43 IKw1Gwb proxy30032.docomo.ne.jp
- 若いたまんねぇー姉さんを県外に流出させない。
若い夫婦が子作りに励んでビッグダディに負けない位の子沢山家庭を築く。
フィリピンや中国などの女性とお見合いパーティを県が主催する。
以上は子供を増やす特効薬だぁー
- 239 :秋田県人 :2011/10/06(木) 13:03 IDW1HQF proxycg035.docomo.ne.jp
- 他県から秋田に出向で来た男性職員・社員が秋田の女性を地元に連れて帰る話は聞くけど他県から秋田に来た女性職員・社員が秋田の男性と結婚して秋田に残るという話はあまり聞かない。
同様に秋田に来た外国人男性が秋田の女性と結婚する話は聞くけど秋田に来た外国人女性が秋田の男性と結婚したという話はあまり聞かない。
- 240 :秋田県人 :2011/10/06(木) 13:55 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
- 我が家は旦那の仕事が落ち着いたら旦那の地元他県に移り住みます。
私は秋田市地元ですが、秋田にずっと住む気はない。それだけ秋田はスタレテル。
- 241 :秋田県人 :2011/10/06(木) 17:23 03O3MJR proxy30045.docomo.ne.jp
- 早く定年なれば良いね
- 242 :秋田県人 :2011/10/07(金) 08:41 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
- まず男が生まれてから死ぬまでずっと親と同居で独立しないのがダメ。
そんなやつばかりだから思考回路も硬直して、まわりの事ばかり気にするつまんないやつが多くなるんだよ。
みんながそうとは言わないけど、割合が高すぎだろ。
条例で成人になったら強制独立させるとか、もちろん親が病気とかは話が別。
- 243 :秋田県人 :2011/10/07(金) 08:45 Kws3mg0 proxycg086.docomo.ne.jp
- 県民を犠牲にして、放射線がれきを受け入れて稼ぐしかないね。
- 244 :秋田県人 :2011/10/08(土) 11:52 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
- ビックダディーを秋田に呼べばワラシができるど。
- 245 :秋田県人 :2011/10/08(土) 17:42 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 横手にあった気がする。
- 246 :秋田県人 :2011/10/09(日) 01:08 g10StyYjqmiu5gb2 w32.jp-t.ne.jp
- >>240
秋田を出たことがないから、秋田の良さがわからないんじゃないですか?
秋田を離れてから、気持ちが変わると思いますよ。
まぁ、そのときでは遅いけど…
秋田で生活したいけど、仕事の関係でそうできない人も山ほどいるし、結婚して秋田を離れたけど、戻りたくて離婚を考えるまで悩む人もいるし。
考え方や、その土地に対する感じ方は人それぞれ。自分がスタレテルと思っても、他の人はそう感じているとは限らない。
- 247 :秋田県人 :2011/10/13(木) 11:34 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
- 秋田が発展するには、国に頼らないことかな。東国原英夫や橋本徹みたいな、個性的な知事じゃないと無理やろ。
- 248 :永山です :2011/10/13(木) 14:19 03Y0sA8 proxy30036.docomo.ne.jp
- 国に頼らないでやっていける何かを見つけてからじゃないとどうにもならないだろ?
- 249 :秋田県人 :2011/10/14(金) 01:29 softbank219173170221.bbtec.net
- 民度低い奴多すぎて無理だろうw
- 250 :秋田県人 :2011/10/16(日) 11:10 i222-150-11-163.s02.a005.ap.plala.or.jp
- このまま人口減少でしょう。
- 251 :秋田県人 :2011/10/17(月) 21:15 NVk00lL proxy30038.docomo.ne.jp
- 当スレの書き込みを見るかぎりではそうだね。
県民性に問題あり杉。
- 252 :秋田県人 :2011/10/17(月) 21:29 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>251
そんなに無理してアキリンにつき合わなくていいよ
お前が来ると、只単純に気分が悪くなるだけだ。
- 253 :秋田県人 :2011/10/17(月) 23:04 NVk00lL proxycg061.docomo.ne.jp
- やはり発展最大の障害は県民性にあるようだね。
沸点が低いと言うのか、感情論と言うのか、底の浅さは隠せないね。
こんな人ばかりではないことを祈るな、僕はね。
- 254 :秋田県人 :2011/10/18(火) 07:11 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >253
県民性などと曖昧な表現で自分の意見を正当化しようとする人は何処にでもいるね。
先ずは君の人間性から見直したほうが良い。
秋田県のことはその後でも大丈夫だからさ。
君が立ち直ることを祈るな、僕はね。
と、底が浅いネタ付き合いはこの程度で良いかな?
- 255 :秋田県人 :2011/10/19(水) 22:12 NVk00lL proxycg074.docomo.ne.jp
- で、オチを期待しても良いのかね。
いくら僕の文体を真似ても二番煎じ、その真似事なら中国なみと申しましょうか。
その貧相さを改善することから秋田の発展は歩むのだと思うな、僕はね。
- 256 :秋田県人 :2011/10/21(金) 15:43 7tW1guF proxy30030.docomo.ne.jp
- 通報されてまっせ〜。
- 257 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:18 NU81I39 proxycg056.docomo.ne.jp
- 今は順調に毎年 約一万人減少、数年先 団塊世代が寿命迎える頃には 酷い減少率になりそうですね。
- 258 :秋田県人 :2011/10/23(日) 03:23 07032460191926_vm wb33proxy06.ezweb.ne.jp
- 仕事や会社が少ない。日本全体の問題かも。
- 259 :秋田県人 :2011/10/26(水) 17:45 07032040825103_gb wb46proxy04.ezweb.ne.jp
- 企業型農業と秋田港を利用した貿易が活路かな。日本海側の拠点港に選ばれたら光が差して来るが。
- 260 :秋田県人 :2011/10/26(水) 19:28 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 田県でたりないもの、みんなやる気が見えない。
県にしても市町村にしても活動が全く見えてこない。職員は何を毎日やってるのという感じ。
とうとう高齢化率、人口減少化率全国第一位だ。秋田県の危機だ。
そこで各自治体に研究開発課をおいて自ら、特許を取得して全国に売り出す様なものを開発し資金獲得するようなことができないのか。自治体が特許権を持つのだ。
もっと各自治体は商業的な感覚をもった取り組みをしないとたち行かなくなるぞ。
- 261 :秋田県人 :2011/10/26(水) 22:08 softbank126127090231.bbtec.net
- せっせと働いた結果が9万じゃあ気力だけでは無理も効かなくなる。
働かないより始末が悪い。
- 262 :秋田県人 :2011/10/26(水) 22:45 NVk00lL proxy30047.docomo.ne.jp
- 収入平均は学歴に比例する、自業自得じゃないのかね。
- 263 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:13 IMY3m8t proxycg011.docomo.ne.jp
- 秋田県もそうだが、秋田市の発展が県全体発展の鍵を握ってる気がする。
それにしても、秋田は娯楽がない。楽しむ所がなきゃつまらないとこってレッテルが貼られて、長居は無用ってことにならないだろうか。他県から人を呼び滞在させる魅力もない。竿燈祭など、くそのつっぱりにもならない。ねぶたは毎年見たいけど、竿燈は一回見たらもう充分。
大王製紙予定地だったとこの海側を埋め立てて、鈴鹿以上のサーキットを作れないものかな。下手な箱物行政に走られるより、よっぽど集客力、利用率は上がると思う。
あの広大な土地を無駄に放置しておくのは、本当に勿体ないと皆さんは思いませんか?
- 264 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:56 NU81I39 proxycg015.docomo.ne.jp
- 岩手県みたいに外部からそれぞれの分野の営業力ある人物をハンティングして担当させれば良いけど、公務員が年功序列のまま、民間と交渉するから いいようにやられてるって、居酒屋で県の職員が話してました!
- 265 :秋田県人 :2011/10/27(木) 00:03 2kA2wg1 proxy30071.docomo.ne.jp
- 秋田の役所から変えていかないと、秋田は変わっていかないのかもな。
古いんだね、やる事が。
秋田に未来はないような気がします。
- 266 :秋田県人 :2011/10/27(木) 01:00 b2OtRm3xb4SNJjFG w21.jp-t.ne.jp
- 某社(東京本社)の関西工場で数年ぶりに新卒の高校生を数名採用。
数週間後、工場地区の市長自ら東京本社をたずね、会社社長にお礼と来年度の採用を懇願した。
社長もわざわざの市長の来社に恐縮と同時に感激、その場で毎年度の採用を約束した。
これちっちゃな話だけど、秋田も呑気に団体で海外視察なんか行ってる場合じゃない。
小さなことからコツコツと!
- 267 :秋田県人 :2011/10/29(土) 22:56 07031041569774_mc wb74proxy03.ezweb.ne.jp
- まず町作りだね
- 268 :秋田県人 :2011/11/06(日) 22:43 07032040510717_vj wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 他県に企業を進出する
- 269 :秋田県人 :2011/11/07(月) 22:35 p23183-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 県職員の給与、一部引き上げ勧告 県人事委
秋田県人事委員会(柴田一宏委員長)は2日、県職員の月給を0・26%引き下げ、年間ボーナス(期末・勤勉手当)を0・05カ月分引き上げるよう佐竹敬久知事と大里祐一県議会議長に勧告した。
勧告通りに実施されれば、行政職の平均年収(平均年齢43・3歳)は3097円増の610万3531円となる。平均年収を増額とする勧告は1998年以来13年ぶり。
- 270 :永山です :2011/11/08(火) 00:02 03Y0sA8 proxycg028.docomo.ne.jp
- ↑あんまり騙すなよ 決まった昇給のほかに上げるって言う話だぞそれ。今の現状で 上げようってんだから あきれるね(-_-)秋田県に未来は無いよね
- 271 :秋田県人 :2011/11/08(火) 00:43 NU81I39 proxycg042.docomo.ne.jp
- 役人を味方にしないと、行政が成り立たないのかな? それとも県民の代表でなく、役人代表とかかなー…
- 272 :秋田県人 :2011/11/18(金) 19:44 7tM0q3g proxycg087.docomo.ne.jp
- 秋田県の皆さん!
今放送しているNHKを観なさい!!
人口減少を討論しています!!
- 273 :秋田県人 :2011/11/19(土) 00:20 NVk00lL proxycg072.docomo.ne.jp
- いろんな東北のデータで最下位の秋田だもんな、これ以上落ちようがない。
せめてお隣り山形のような気質があればねえ、秋田県民の気質が根本的な毒だね。
- 274 :秋田県人 :2011/11/19(土) 09:03 p11149-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田県が発展することは困難です。なぜ困難なのか分からない人たちが
県民だから・・・。
- 275 :秋田県人 :2011/11/19(土) 10:06 7pU1HYf proxy30057.docomo.ne.jp
- ヨソモノの往来を活発にしないとダメ。井の中のかわずになっちゃうよ。
- 276 :秋田県人 :2011/11/19(土) 12:09 07032450482048_ep wb33proxy04.ezweb.ne.jp
- んだがらよ〜
いい加減限界なことを認識してもらいたい。
- 277 :秋田県人 :2011/11/19(土) 17:03 ARG2X0d proxy30011.docomo.ne.jp
- 寝台特急「日本海」廃止で調整
JR東日本とJR西日本が寝台特急「日本海」(大阪-青森)を廃止する方向で調整に入ったことが18日、関係者への取材で分かった。と今朝の魁の社会面に写真入りで載っていました。また一つ県民の足が消えてしまいます。寂しい限りです。
- 278 :秋田県人 :2011/11/19(土) 18:24 ZK151106.ppp.dion.ne.jp
- 寝台特急列車いいよね〜
新幹線には無い味わいがある 一度は体験するべき
- 279 :秋田県人 :2011/11/19(土) 20:53 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
- じゃあ寝台特急新屋通過するのみれないじゃん(´Д`)
- 280 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:46 07032450576356_hq wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 秋田県発展は無理。
- 281 :秋田県人 :2011/11/22(火) 21:13 NVk00lL proxycg089.docomo.ne.jp
- 秋田自動車道、12月からETC車のみ週末無料。
これだけでも経済効果に繋がる一方、軽自動車が渋滞を招くイメージダウンの元凶。
一長一短さ。
- 282 :秋田県人 :2011/11/28(月) 21:07 07032450576356_hq wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 大阪の橋本さんみたいな人が 県の知事になればね。
- 283 :秋田県人 :2011/11/28(月) 21:49 07032450628733_vm wb004proxy06.ezweb.ne.jp
- 秋田市以外は、本当に若者居ないよね。年寄りばかり… 若者は、県外に行く。働くとこないしね。 秋田に未来を! 自分は秋田好きだけど若者には、魅力ないよね。 これから良くなりますように!
- 284 :秋田県人 :2011/11/28(月) 23:49 07032460191926_vm wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- 企業誘致しよう
- 285 :秋田県人 :2011/11/29(火) 03:09 07032460947307_gu wb62proxy07.ezweb.ne.jp
- 3人目の子供手当を月5万くらいにしてくれると、もう1人ほしいんだけどな。
- 286 :秋田県人 :2011/11/29(火) 07:18 07032460595630_ed wb26proxy06.ezweb.ne.jp
- そんな金払ったら、秋田の住民税は断トツ日本一なるな
- 287 :秋田県人 :2011/11/29(火) 08:09 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
- >>284残念ながら秋田に誘致しても撤退する企業がでる。
企業誘致なら北上市を参考にやればいいと思う。ってか北上市長は素晴らしいね。公務員削減を徹底して企業誘致に力をいれてる。誘致した後のアフターフォローも充実してる、だから北上市に誘致したい企業が多くある。まずね縦割りを崩してるってのが重要ポイントだね。
- 288 :秋田維新の会 :2011/11/29(火) 15:08 07032040825103_gb wb46proxy08.ezweb.ne.jp
- 殿がやってるうちは、何も変わらないだろうね。大阪みたいに強力なリーダーシップを発揮できる人材がいない。この人ならってのいないか?
- 289 :秋田県人 :2011/11/29(火) 15:24 s1707141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- キチンとしたフォロー役がいるのなら、ギバちゃんも有りではと真剣に思う。
愛郷心はハンパでない。
- 290 :秋田維新の会 :2011/11/29(火) 15:37 07032040825103_gb wb46proxy03.ezweb.ne.jp
- ギバちゃんは政治に興味あるんだろうか?もし、既成政党以外から出馬したら応援するが…。
- 291 :秋田県人 :2011/11/29(火) 16:28 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>289
愛郷心だけじゃなく、必要なのははっきりとしたビジョンだよ。
それがなきゃ単なる人気投票になるおそれあり。
- 292 :秋田県人 :2011/11/29(火) 16:43 s598042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-
病人よりはマシです。
- 293 :秋田県人 :2011/11/29(火) 17:11 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- 還暦以上は議員にならない様にして若返りをはかる。
- 294 :秋田県人 :2011/11/29(火) 18:38 07032460595630_ed wb26proxy07.ezweb.ne.jp
- 取りあえず秋田県政は内陸線を廃止する決断力を持て。話はそれからだ
- 295 :秋田県人 :2011/11/30(水) 20:36 NU81I39 proxy30051.docomo.ne.jp
- 若者はどんどん県外流出するし… 閉鎖的感覚の世代の人達がいまだに切り盛りしてるから無理だよ
- 296 :秋田県人 :2011/11/30(水) 20:48 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>288
誰がやっても同じ。橋下みたいな実行力ある人間なんて滅多にいない。
- 297 :秋田県人 :2011/12/01(木) 12:15 7sE3nGn proxy30019.docomo.ne.jp
- 大王製紙誘致予定地だった場所にカジノ建設!
- 298 :秋田県人 :2011/12/01(木) 13:00 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>297
俺もカジノ構想ってありだと思う。
しっかり税収入にもなるし北にいく金だって減るしね。
- 299 :永山です :2011/12/02(金) 03:18 03Y0sA8 proxycg033.docomo.ne.jp
- カジノはいい意見だが 秋田県なら 田沢湖高原ぐらいしか立地的にむずかしいだろ?ホテルやらリゾート施設やら 新たに建設となると簡単に元がとれないだろ(^^)
- 300 :秋田県人 :2011/12/02(金) 08:00 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
- 高速無料化に補い、秋田道は土日・祝日のみの無料(笑)何かウケルね
- 301 :秋田県人 :2011/12/02(金) 09:54 IDW1HQF proxycg013.docomo.ne.jp
- しかもETC限定って…。
しかも、これから雪が降るってときに無料化にして3月までなんて…。
被災地のための政策なのはわかるけどね。
- 302 :秋田県人 :2011/12/02(金) 11:39 7sE3nGn proxy30049.docomo.ne.jp
- 297 どっかの前会長を皮肉っただけですが…。
- 303 :秋田県人 :2011/12/02(金) 16:45 NU81I39 proxycg001.docomo.ne.jp
- 寺田典城はなにしてる
- 304 :秋田県人 :2011/12/02(金) 17:18 s601048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 他党から息子の援護射撃
- 305 :秋田県人 :2011/12/02(金) 17:21 07032460595630_ed wb26proxy11.ezweb.ne.jp
- >>303国会議員
- 306 :秋田維新の会 :2011/12/02(金) 23:53 07032040825103_gb wb46proxy02.ezweb.ne.jp
- >>303
みんなの党の国会議員だが、浮いてる存在と言える。息子が民主党で親父がみんなの党なんてありえんな。方針が真逆と言える。次期総選挙で公認されるかどうか。
- 307 :秋田県人 :2011/12/05(月) 21:19 07032450576356_hq wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- [ 同感です
- 308 :秋田県人 :2011/12/09(金) 12:38 02R1iOo proxycg044.docomo.ne.jp
- >>303
ただの税金泥棒だな。知事やって、国会議員やってもう稼いだろ。稼ぎ過ぎたろ。息子に金使い過ぎたかな。
- 309 :権兵衛さん :2011/12/09(金) 15:12 D2E0QNx proxycg043.docomo.ne.jp
- 秋田県を発展させる為には…
観光地化しなければならないのですが…
観光する場所同士が離れ過ぎているので、連動させなければなりません。
その為には…大掛かりになります。
杉林の針葉混合林化を全県レベルですれば多少なりともいいのではないでしょうか。
- 310 :秋田県人 :2011/12/09(金) 16:07 07032460595630_ed wb26proxy06.ezweb.ne.jp
- >>308最近はリハビリに金使ってます
- 311 :権兵衛さん :2011/12/10(土) 13:47 D2E0QNx proxycg080.docomo.ne.jp
- 秋田を発展させる為には…
後にも先にも「人」です。
5年、10年のスパンではなく20年、30年先を見据えてモノを考える事が必要なのではないでしょうか。
先人を見習って、今の自分達が礎になるくらいの概念を持ってやるべきです。
公人及び公務員の事を、あれやこれや言っても仕方ないでしょう。なぜなら彼らの仕事は、法の遵守だから。
- 312 :秋田県人 :2011/12/10(土) 18:37 NU81I39 proxycg012.docomo.ne.jp
- 小畑&佐々木知事の景気良かった時代に もっと企業誘致や整備をしてたらかなり違ったかもです…
まぁ川反はおかげさまで大変潤いましたけど
- 313 :秋田県人 :2011/12/11(日) 18:25 27-141-153-40.rev.home.ne.jp
- 大手企業の元&現役員なんかを、然るべき役にっけて厚遇したら
何の責任も取らず、数字の心配皆無の無菌培養の田舎役人と違い
国内・海外問わず 虎やライオン等のいる様な過酷な世で実績を残してきた方々だから。
- 314 :秋田県人 :2011/12/11(日) 21:29 NVk00lL proxycg089.docomo.ne.jp
- 秋田のライオン、獅子会に参加してごらん。
- 315 :秋田県人 :2011/12/11(日) 22:12 NU81I39 proxycg045.docomo.ne.jp
- 美術館を作って秋田を活性化です
- 316 :秋田県人 :2011/12/11(日) 23:43 07032460595630_ed wb26proxy12.ezweb.ne.jp
- どんなに議論しても、秋田に発展は無理
- 317 :秋田県人 :2011/12/12(月) 12:23 07032450482048_ep wb004proxy12.ezweb.ne.jp
- 美術館なんていらないよなぁ。佐竹さんの思考がわけわかんない。美術館できて行くひとなんていらんだが?公共交通までつかってでも行きたいとも思わないし、駐車料金払ってまで車で行きたいとも思わないし。だったら御所野のほうがまだマシだな
- 318 :秋田県人 :2011/12/12(月) 13:14 07032460595630_ed wb26proxy07.ezweb.ne.jp
- てか普通の思考なら、あの大変な時期に入院したら辞職してるだろ。美術館は自分の足跡(爪痕)残したいだけ
- 319 :秋田県人 :2011/12/12(月) 15:22 D4B2yHw proxycg042.docomo.ne.jp
- 将来的に国際教養大学を駅前にもってこれたらいい
- 320 :秋田県人 :2011/12/12(月) 17:16 07032460397532_ga wb45proxy08.ezweb.ne.jp
- 県内の大学のレベルアップもいいかもね。
242 KB