■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1298689679/123-222秋田市 PART 4
秋田市 PART 4
- 1 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 12:07 a2cSDCyKSUadPrrz w11.jp-t.ne.jp
- 前スレが埋まりましたので次スレ立てました。
秋田市に関するスレッドです。
- 123 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 15:13 i114-182-220-244.s42.a005.ap.plala.or.jp
- 17日、必要なしの見通し。
- 124 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 15:22 5Gc3Nhg proxy30032.docomo.ne.jp
- 17日の停電は見送る予定。
ググったら出てきた。
- 125 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 16:38 07032460569633_ea wb23proxy09.ezweb.ne.jp
- トイレットペーパー、ティシュペーパー、紙おむつ、粉ミルクはドン・キホーテにありましたよ。
- 126 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 17:05 07032450783903_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
- >>118 軽い整備だけならOKでしょうけど、部品の交換が必要なら、物流がほぼストップしてる今では時間がかかると思います。
各メーカーのパーツセンターも動いているかわかりません。
キャブを清掃してオイル交換して乗り出せる程度なら素人でも1日で終わりますよ。
登録は市役所で出来ます。廃車証明を持って市役所へ
自賠責保険はゴタゴタが予想されるので、近くの保険屋さんにいったほうが無難でしょう。
- 127 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 22:01 g2gPUhoY3jdqw9Dh w12.jp-t.ne.jp
- >>126
詳しくありがとうございます。
廃車手続きはしていなくて、乗るかもと思いながら税金払っていました。
山の上に住んでいて、買い物は遠くて。
車はガソリンが勿体ないので原付きにしようと思いました。
自分でやれる所までやってみます!
また何かありましたら教えてください。
- 128 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 22:22 softbank218112166183.bbtec.net
- >>114
停まりますよ。
最低限の電車や飛行機は動くらしいが、定かではないです。
- 129 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 07:24 2hG2wOg proxy30006.docomo.ne.jp
- 今日からイオンモールも短縮で営業再開だって
- 130 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 13:29 P210168247089.ppp.prin.ne.jp
- チラシが無い
- 131 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 17:12 AVS283q proxycg044.docomo.ne.jp
- パトカーか何かが通って行った音聞こえたんですが、何かあったんでしょうか?
- 132 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 19:55 NWO2wcf proxy30070.docomo.ne.jp
- 昨日の新聞に掲載されてた募金の欄に、匿名で22円って…頼むから子供による善意であってほしい。
- 133 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 20:01 softbank218112138068.bbtec.net
- >>127
カブ系エンジンなら100発キックや押し掛けでエンジンが掛る望みがあるから、まずはエンジンを掛けてみたらいいよ。
- 134 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 20:38 g2gPUhoY3jdqw9Dh w62.jp-t.ne.jp
- >>133
ありがとうございます。
スクータータイプなんですが、バッテリー上がってるみたいでかかりませんでした(:_;)
さすがに放置し過ぎました…
- 135 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 23:33 APe01dg proxy30046.docomo.ne.jp
- 今 飛行機が飛ぶ音が聞こえますが、被災地に向かっているのかな? にしても 結構 行ったり来たり??みたいな感じの音ですが、何なんだろう??
- 136 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 23:50 ntakta012043.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- ↑にかほスレでも同じ内容ありますね、、、
想像ですが、放射能測定かな?
自衛隊機なら、用心のためやるかも。
- 137 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 23:53 07032040013584_vq wb61proxy08.ezweb.ne.jp
- 放射能測定は地上でやってますよ。
飛んでるのは自衛隊機です。
- 138 :なるほど :2011/03/17(木) 23:56 ntakta012043.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- ナットクしました
- 139 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 01:30 NZ83Muf proxycg069.docomo.ne.jp
- いつになれば郵便局は通常業務になりますかねぇ?西日本の知り合いに送りたいのですが郵パック断られました…。ヤマトもダメでした
- 140 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 02:15 5L83oQr proxycg033.docomo.ne.jp
- >>139
佐川急便は集荷はしてないが、営業所に持ち込めば送れるようになったはず
あと西濃も同じような・・・
中途半端な情報でスマソ
- 141 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 02:26 5L83oQr proxy30010.docomo.ne.jp
- 佐川急便
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/m/TciInfoD22t.do;jsessionid=NCCQ6rMr0H5B7Wpgb5PspxKnNrSvNyJBNmL7FTRqkdFhY4kSJtLy!1636536107;svid=101411482
飯島字穀丁に秋田店あります
- 142 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 08:45 IHE3mT2 proxycg088.docomo.ne.jp
- みんな早く落ち着いてくれ。今まで通りに買い物したりガソリン入れたりしたら戻ると思うんだけど…
みんなパニックなりすぎ。買いだめもガソリン満タンにしなくても大丈夫だから。
- 143 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 10:08 07032450783903_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
- >>134 12ボルトならブースターケーブルで車と繋いでスタートする手も。
バイク側のバッテリーは外しておくことをお勧めします。
MFバッテリーだと最悪再起不能ですので
- 144 :139 :2011/03/18(金) 13:10 NZ83Muf proxycg107.docomo.ne.jp
- >>140
>>141
え!佐川OKなんですか?情報ありがとうございます!ただ、広面からだと遠いです。。。
- 145 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 19:27 5IE1gN2 proxy30042.docomo.ne.jp
- イオンは何時から何時まで営業してますか?
- 146 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:49 AS428Wy proxy30009.docomo.ne.jp
- こういう時に心苦しいのですが、JR秋田駅周辺で男性用のスニーカー売ってるお店ありませんか?
- 147 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:58 7sE0RoR proxy30075.docomo.ne.jp
- ヤマトは集荷するはず…秋田市なら大丈夫と聞いたが、確認してみたらどうですか?
- 148 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 12:26 pw126208161133.34.tik.panda-world.ne.jp
- >>46 フォーラスならありそうですけどね。
- 149 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 12:27 pw126208161133.34.tik.panda-world.ne.jp
- 安価ミス(^_^;) >>146でした。
- 150 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 18:12 NYo0qQ8 proxyag042.docomo.ne.jp
- 履き物は大事だよ。寒い時の防寒具ぐらい大事。特に今は。
- 151 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 19:31 KtV3Mop proxycg100.docomo.ne.jp
- イオンは10時から19時までです
- 152 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:02 D8C3oAC proxy30040.docomo.ne.jp
- 秋田駅、秋田駅東口もしくはドンキホーテ前からイオンへ行くバスってありますか?
m(__)m。
- 153 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 21:42 07032460890654_gp wb76proxy05.ezweb.ne.jp
- 湯沢行き高速バスがイオン前に停車します。
- 154 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:25 AVw3OdF proxycg100.docomo.ne.jp
- >>152
秋田駅西口からだと、9番乗り場から『仁井田・御所野』線。時間によっては、ドンキからも乗車出来ます。
東口からなら『広面・御所野』線。方向幕に大きく『御所野』と出ているから分かりやすいかと。2番乗り場からどうぞ。
どちらも、『新都市交通広場』で下車して下さいね。
- 155 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:58 5Jq27qb proxycg012.docomo.ne.jp
- 西口9番線からの四ツ小屋御所野線は運休してるそうです。
- 156 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:26 D7Z28Kq proxycg045.docomo.ne.jp
- >>152
自分の足でバスの窓口に行こうとは思わないのか?
ただROMってんのか解らないけれど親切に教えてくれる人にはスルーなんだ
人間性がわかるな
- 157 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 07:56 D8C3oAC proxycg054.docomo.ne.jp
- >>153-154-155さんアリガトウございましたm(__)m。
駅東口行ってみます。
- 158 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 08:02 D8C3oAC proxycg054.docomo.ne.jp
- >>156
夜勤の仕事中で見れなかっただけです。
あなたのような人の方が最低だと思います。
- 159 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 08:21 5KU2YI9 proxy30071.docomo.ne.jp
- 新屋、牛島、茨島近辺で
自転車のパンク修理してくれるお店ありませんか?
情報お願いします。
- 160 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:24 D901iVR proxy30044.docomo.ne.jp
- イオンは、普通に営業してますか? 食品のみとかですか?
- 161 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:43 IFw1iNV proxycg114.docomo.ne.jp
- 昨日イオンに行ってきました!
レストランとか一部営業してないところもあって照明など暗かったですが、普通に食品以外もやってました!
- 162 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:46 D901iVR proxy30055.docomo.ne.jp
- ありがとぉございます!
子供の入学式の準備まだできてなくて……
今日行ってきます
- 163 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:52 IFw1iNV proxycg050.docomo.ne.jp
- >>162さん
気をつけて行ってきてください(^-^)
- 164 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:15 D901iVR proxycg019.docomo.ne.jp
- はぃ!
ありがとぉございました☆
- 165 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:22 D7Z28Kq proxycg093.docomo.ne.jp
- >>158
あなたのような人の方?
良く読めよ 読めないのか?
お前の事を最低とは書いてないがな
- 166 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:42 IHE3mT2 proxy30042.docomo.ne.jp
- ねちねち(`∀´)
- 167 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:16 AS428Wy proxycg084.docomo.ne.jp
- >>148
146です
どうもありがとうございます
フォーラス行ってみます
- 168 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:27 05p0qLH proxycg026.docomo.ne.jp
- 秋田市内のすき家って営業してますか?
- 169 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:57 IHs3mh7 proxycg002.docomo.ne.jp
- してる 牛島のは
- 170 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:32 07032040035718_ep wb73proxy07.ezweb.ne.jp
- 新国道のすき家もやってます
- 171 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:35 Kvu0qbb proxycg089.docomo.ne.jp
- 仁井田の半田屋、新国道の泉食堂やってるの見た方いますか?
- 172 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:40 IME28HF proxy30027.docomo.ne.jp
- 土崎のすき家もやってました。牛丼とカレーのみ。
- 173 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 18:07 5IE1gN2 proxy30021.docomo.ne.jp
- イオンは今日も19時までですか?
- 174 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 18:08 g10StyXdsklyZib2 w31.jp-t.ne.jp
- >>173そうです。昨日イオンで働いてる方に聞きました
- 175 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 18:22 softbank218112138068.bbtec.net
- >>171
泉食堂は臨時休業の張り紙。
- 176 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:04 07031041513360_mi wb004proxy03.ezweb.ne.jp
- なるべく夜遅くまで営業してるトレーニングジム教えて下さい。利用してた公共施設が夜間休止になりました。
- 177 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:07 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>168 今日、新国道のすき家言ったけど、メニューがかなり限定されてた。仕方ないけどね。
やってるだけでもありがたい。
- 178 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:34 i220-221-226-197.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 茨島のマックが営業しとりました
- 179 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:05 NYo0qQ8 proxyag082.docomo.ne.jp
- いやーまだ揺れてる@新屋
- 180 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:07 07032040013584_vq wb61proxy08.ezweb.ne.jp
- 携帯のアラーム鳴る時は揺れないけど、何でもない時に揺れる。
- 181 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:01 APU01wU proxycg005.docomo.ne.jp
- 今更だけど仁井田の半田屋、お昼は営業してたよ。
- 182 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:48 NYA275W proxy30056.docomo.ne.jp
- 土崎のすき家の向かいの飲み屋に、パトカー5〜6台、救急車1台いたんですけど何かあったんでしょうか?
- 183 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 11:01 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 秋田市在住だが、被災地へボランティアに行きたい。
色々と検索してみたが、秋田ではボランティア募集しておらず
募集されているのは被災地・隣県の在住者に限られている。
情報ある方はいないでしょうか。
- 184 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 11:30 D1G0QrT proxy30016.docomo.ne.jp
- >>183
テレビで見たのですが、ボランティア希望者が登録できるサイトがあるみたいです。ですが、ボランティア経験がない方は足手まといになるらしく登録しても採用されないとかだった気がします。
- 185 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 11:35 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 情報ありがとうございます。
勝手な言い分である事はわかりますが、
岩手なら食料、ガソリンを自分で確保して行けるので
(私たちの手が届く距離ですよね)
何かできそうな気がして…。
気持ちだけではNG、という事ですね。
- 186 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 11:59 D7Z28Kq proxy30075.docomo.ne.jp
- >>183
ボランティアなら秋田市の旭北にある、社会福祉会館に山のように貼り出されてるよ。俺はボランティア出来ないから献血センターへ。
- 187 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:00 2gI1h5D proxy30037.docomo.ne.jp
- >>185サン
知り合いの方が若林区のすぐ近くに住んでいて会社が宮城の内陸側。
それで避難所の人たちがトイレのあと水が使えないので会社に消毒液がたくさんあったらしく提供しようと思い宮城県(市役所?)に電話したところ中途半端な物資提供は混乱を招くのでと断られたそうです。
受付はトラック1台分からとか言われたらしいです。
- 188 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:33 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 色々と情報ありがとうございます。
残念ながら、東北地方太平洋沖地震についての
ボランティア募集はしていないとのこと。>秋田県社会福祉協議会
- 189 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 13:27 7oD1I1S proxy30028.docomo.ne.jp
- 広面のTSUTAYAって営業してますかィ
- 190 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 13:30 D0c1HGl proxycg044.docomo.ne.jp
- ↑やってますよ
- 191 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 13:32 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- >>188
被災地へ行くボランティアは募集してませんが
秋田市社会福祉協議会が自宅受け入れボランティアを募集してます。
秋田市在住でないとできないので是非是非協力してみてください。
- 192 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 13:51 softbank218112162210.bbtec.net
- 現在コメリやホーマックで灯油買えた方いますか?
- 193 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 14:40 7oD1I1S proxy30014.docomo.ne.jp
- >>190
ありがとうございました!
- 194 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 14:46 07032040013584_vq wb61proxy11.ezweb.ne.jp
- >>176
ビタミンハウス、24時間営業
- 195 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 14:54 D0c1HGl proxycg067.docomo.ne.jp
- ビタミンハウスってどこでしょうか?
- 196 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 15:18 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>191 情報感謝します。
- 197 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 19:54 07032040728297_vh wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- ビタミンハウスってゲオフィットネスじゃないの[だとすれば24時間ではないよ…
- 198 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 20:05 NRE26m4 proxycg106.docomo.ne.jp
- ビタミンハウスは、寺内の旧道沿いにある牛乳の配送工場の向かいです。
目印で男女のイラストがあります。
- 199 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 21:52 7og1GQh proxy30007.docomo.ne.jp
- 秋田市で遅くまでやってる焼肉屋ってどこありますか?場所と何時までかお願いします
- 200 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 22:00 07032040013584_vq wb61proxy13.ezweb.ne.jp
- >>197
あなたが仰るビタミンハウスは、同じ方が経営する整体の部門ですね。他に薬局などもやってます。
- 201 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 22:24 D1G0QrT proxy30058.docomo.ne.jp
- >>191
うちの二階が三部屋空いているので受け入れたいけれど…二階用の暖房がないし食費を受け入れ先が負担するんだったら無理だ…そこまで余裕ないので(T_T)
それとも県が補助してくれるのだろうか…
- 202 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 22:31 07032450418713_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- ビタミンハウスいいですよ。私会員です。
- 203 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:04 07031041513360_mi wb004proxy01.ezweb.ne.jp
- >>202 料金等システムを教えて下さい。
- 204 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:19 07031450490580_mh wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 明日って燃えるゴミの日ですか?
- 205 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:21 07031041135718_mg wb50proxy07.ezweb.ne.jp
- 地区によって違います
- 206 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:59 KD036011206206.au-net.ne.jp
- 連休明けの明日は、通常に戻るのかな?
一時間半並んで入れたガソリン。
これからもエコ運転を心がけます。
- 207 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 07:12 D9A2W8m proxycg108.docomo.ne.jp
- 映画SPが上映していないみたいですが、理由分かる方いますか?
- 208 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 07:37 07032450418713_vs wb006proxy10.ezweb.ne.jp
- 》203 一度黒澤オーナーに問い合わせみては? ネットで検索してみて
- 209 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:32 softbank218112138068.bbtec.net
- >>201
1 条件等
・秋田市にお住まいで受入れが可能な方。
・受入れにかかる費用は、恐れ入りますが受入れ家庭での負担となります。
・被災者は、秋田市社会福祉協議会が受入れ家庭までお送りします。
2 受付期間 当面の間(3月末を目処にして)
3 問い合せ先 秋田市社会福祉協議会 電話862−7445
物資調達もままならないうちは難しいかもな。
- 210 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:44 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>201 県は受け入れる民間施設(ホテル、旅館など)に対しては、1人1泊2500円を補助するけどね。
民家はどうだろ?
- 211 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:54 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- >>201
先にも書きましたがボランティア(=無償)出来る方を募集しています。
- 212 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 09:00 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
- >>207
SPは分かりませんがイオンの映画館は営業してないのでは?
- 213 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 09:03 D1G0QrT proxycg031.docomo.ne.jp
- >>211
ありがとうございます。
そうですよね、負担なんて普通してくれないですよね。一家族受け入れとなると食費や光熱費で数万円アップですね…せっかく数部屋空いているのにもどかしいです。うちがもっとお金持ちだったら…
- 214 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 14:09 softbank218112138068.bbtec.net
- >>213
衣食住いずれかを提供できる世帯は多いかも知れないが、そのすべてを満たせる世帯は少ないと思う。
被災地のみならず疎開被災者にも救援物資や義援金の分配があればな…受入側も負担軽減で候補世帯が増えそうなのに。
若しくは衣食等提供物資を1か所に集めてから、疎開被災者に持たせて行くとかな。
俺も受け入れたいが、服や食事まで充分に満たす事ができない。
農家の世帯は農繁期の作業手伝を条件として受け入れたら利害関係が出来そうだけど。
- 215 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 18:58 FiC00cF proxycg010.docomo.ne.jp
- コンビニなぜかお菓子とか飲み物全然ないくせにカップラーメンだけいっぱいあった。
- 216 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:07 7ru3mBf proxy30071.docomo.ne.jp
- タバコも品薄?
今こそ禁煙すっか
- 217 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:29 2fe3mkb proxycg074.docomo.ne.jp
- 秋田でたこ焼き美味しい店教えてください!
- 218 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:45 ID22Xu3 proxy30002.docomo.ne.jp
- >>217
イオンの3階
銀だこより好きだ自分は
- 219 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 05:14 IKm01g3 proxycg014.docomo.ne.jp
- 秋田県は空いてる県営住宅や市営住宅を開放してもっと避難者を受け入れすべき!
そして秋田の建設企業で雇用を作り被災地に応援。
建設企業だけじゃなく秋田の米が売れる、農家、漁業、車屋、潤って雇用が増える、秋田県がバブルを作り上げていける!
他の県に比べたら被災地とは呼べない県だからこそ元気に活気のある街作りが出来るはず!被災に遭われた方方々も大変だとは思いますが、命ある限り生活はしていかなければいけません。これからの事を考えると落ち込んでるだけじゃ先に進めません、日本を立て直して行くには国民全員の協力が必要です!元気と勇気を与えていく事も必要じゃないでしょうか?
- 220 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 09:04 ngn1-ppp925.east.sannet.ne.jp
- >>219
24000人受け入れって結構多い方なんじゃないのかなあ。
- 221 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 11:29 IDW1HQF proxycg103.docomo.ne.jp
- 食料品もない、ガソリンもない、仕事もない、秋田に来るよりも暖かい地域や栄えてる街に疎開した方がいいんじゃない?
- 222 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 12:55 IKm01g3 proxycg020.docomo.ne.jp
- ただでさえ県外に出てく秋田人が多い中、県の人口は確実に減ってます!このまま過疎が進んでくのを黙ってるより、栄えさせていく方が利口だと思います。
都心は何故栄えてるのか?それは人口が増えるからです!イコール、地方が錆びれてく事になるのです。都心もパンクしてしまうォ
せめて隣県の方々を受け入れて秋田をアピールしていかなきゃ東北の経済も壊れたまま進化していかないよ
変な話ですが、人口が増えれば県税収も上がる。
被災者を餌にしてる訳ではなく、同じ東北人として秋田の使える物は分けてあげる事で復興の役に立てれば良しではないでしょうか?
被害の無かった秋田を発信源にして、これからの東北経済を建て直す。
賛同してくれる方が居るのであれば幸いです。
これを機にって言うのは変ですが、避難者をバンバン呼び入れる事は間違いなく今後の東北経済を変えていくはずです!
173 KB