■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ガソリンスタンド情報 県北版

1 :秋田の名無し :2011/03/14(月) 21:57 07032450559481_ey wb81proxy04.ezweb.ne.jp
県北のガソリンスタンド情報スレです。
ガソリン・灯油の値段など、どんどん投稿してください。

490 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 21:57 Fbk3mt3 proxy30038.docomo.ne.jp
ガゾリンスタンドなんてどこも同じ

491 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 23:21 FLH1Aar134.aki.mesh.ad.jp
水より安いガソリン入れてるのに高級ホテルのサービス期待するのか?
セルフ行けよカスヤロウ!!

492 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 00:31 7tW1guF proxycg108.docomo.ne.jp
仕事なんだからちゃんとやれよ

493 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 12:31 07u2x1y proxycg050.docomo.ne.jp
>>489
同感。
二度と行かない。

494 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 14:04 Fbk3mt3 proxy30003.docomo.ne.jp
接客いいとこなんかあんの?

495 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 17:35 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
三国接客悪いか?

496 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 02:04 2f03Mt7 proxy30057.docomo.ne.jp
三国(二ツ井)、たまーに行くけど接客悪いかぁ?
まぁ普通じゃねの。
他の店はそんなに良いサービスしてくれるの?

497 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 07:45 IKw1Gwb proxycg114.docomo.ne.jp
接客って何を求めて良し悪し決めるのさ?
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」この二つの言葉言えればGSなんて遜色ない。窓拭きやオイルチェックなんてサービスだからな。接客とサービスごっちゃに考えてないか?

498 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 11:29 07G3mwp proxy30004.docomo.ne.jp
ガラ悪いわけじゃないと思うし、いいんじゃないか?

オイルとか洗車すすめてくるのはチョットうざいが、あっちも仕事だからしょうがないじゃん?

499 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 12:38 g2Z5kes3Ifs8JYSp w62.jp-t.ne.jp
接客といえば、こないだiオン3階のレジカウンターの外側に職員が手をついてよっ掛かってた、こりゃイカン。

500 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 15:33 7tW1guF proxycg071.docomo.ne.jp
自分が休憩コーナーのはじっこにいたのに気付かなかったみたいで、他の客の文句言ってた。
目が合って、あっ!って顔してたみたいだが、それ以来行っていない。
ちなみに、「なんだよ、あのジジイ。面倒くせぇなオイル交換すんの」
でした。
普段、しつこく勧めてるのはどっちだよ?と思った。

501 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 19:58 KsW1GEU proxycg088.docomo.ne.jp
店員「洗車しませんか?」
俺「お願いします」
店員「チッ(舌打ち)今混んでるんで一時間かかります」
俺「いいよ」
店員「…」

のやり取りは5回以上あったな

502 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 22:44 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
洗車は俺の休日の趣味だ!と主張してるからそこら辺はよくわからん。
提案されてそうなったらイカンだが。

503 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 00:48 KsW1GEU proxycg066.docomo.ne.jp
店員の当たりハズレの問題と認識してるが

ハズレの店員には以後洗車は頼まないと問題は解決する

504 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 14:30 pw126221255012.57.tss.panda-world.ne.jp
ガソリン上がったら、暫定税率無くすって言ってなかったけ?

505 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 16:53 D6k1gJb proxy30069.docomo.ne.jp
民主党にガソリン値下げ隊なんてのもいたな!

506 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 17:16 D6k1gJb proxy30070.docomo.ne.jp
選挙目当てのウソだったって事でしょう。ウソつきは民主党の始まりですw

507 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 18:34 NQu018J proxy30018.docomo.ne.jp
そうでしたっけ?ウフフ。

508 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 19:50 D6k1gJb proxycg076.docomo.ne.jp
太田和美かよ!

509 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 19:57 Fi23nGU proxycg093.docomo.ne.jp
ガソリンって安くなったんじゃ…141

510 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 21:30 pw126221255012.57.tss.panda-world.ne.jp
え、ほんと?
この先、安くなるの!

511 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 11:40 07031460085139_va wb52proxy05.ezweb.ne.jp
3ヶ月連続で165円を越えたら撤廃じゃなかったっけ

ちなみに埼玉の親戚の話だと向こうは141円くらいらしい

512 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 17:08 p32038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>511
それは、震災復興財源のためナシになったらしい

震災のドサクサでGS同士が仲良くなって、どこかが先に安くするって事が無くなった。
でも俺は乳井石油を信じているぞ

513 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 21:44 i220-221-170-24.s02.a005.ap.plala.or.jp
今後、ガソリンが原発関係で過剰生産されるため安くなるかも?

514 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 21:48 softbank219208107130.bbtec.net
ならねぇよ

515 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 22:27 D6k1gJb proxy30027.docomo.ne.jp
安くなればいいけど、期待しないほうがいいよ…

516 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 23:26 02a3nOH proxycg072.docomo.ne.jp
弘前に行ってきたら、140円台だった。

517 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 16:06 L076204.ppp.dion.ne.jp
それは1万円プリペイドとかカード会員だった場合の話。
飛び込みは153円前後。

518 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 11:38 Fi23nGU proxycg024.docomo.ne.jp
関東、北陸は130円台になったのになぜ東北だけ高いんでしょ?

519 :秋田県人 :2011/06/29(水) 19:35 07032460548965_fg wb91proxy04.ezweb.ne.jp
能代で一番安いのはマルヘイですか?

520 :秋田県人 :2011/06/29(水) 20:11 u554104.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>517
国道沿いしか見てねぇだろw
旧道を通れば140円台あるぞ

521 :秋田県人 :2011/06/29(水) 20:23 s503087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガソリン税は地方に入るの?
そのお金は復旧の為?

522 :秋田県人 :2011/06/29(水) 23:00 07032450199120_vh wb77proxy06.ezweb.ne.jp
能代は、ペトラスが安いですよ!!

523 :秋田県人 :2011/06/30(木) 05:19 p4002-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>520
2カ月近く前の相場にレスしてどうすんの

524 :秋田県人 :2011/06/30(木) 06:37 07032460548965_fg wb91proxy08.ezweb.ne.jp
>>522

マックスバリュのですね
ありがとうございます

525 :秋田県人 :2011/07/01(金) 17:50 7tW1guF proxy30020.docomo.ne.jp
三国、うさっぴ〜カードいいよ。

526 :秋田県人 :2011/07/01(金) 21:58 softbank126118119245.bbtec.net
それと品質が確かな店は安心。
以前どっかで入れたら燃費が激悪化して車壊れたのかと思った。
 リッター10以上→7.5キロ/L
変なガソリンは遺憾。

527 :秋田県人 :2011/07/11(月) 19:22 p4101-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>526 san
飛行機の燃料でも入れられたかぁ。

528 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:33 07032040475356_hh wb71proxy04.ezweb.ne.jp
アルコールで増量かな、カロリー少ないからエネルギー少ない。
しかし弘前レギュラー143円だった

529 :秋田県人 :2011/07/13(水) 17:55 i60-35-207-64.s02.a005.ap.plala.or.jp
大館ストゼンで昨日レギュラー入れたらプリカ価格で140円/lだった。
近くのマルヘイやJAは幾らなんだろう?

530 :秋田県人 :2011/07/14(木) 13:41 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
↑↑140円/lってなんだ? 意味不明だぜ ストゼンって何処?

531 :秋田県人 :2011/07/14(木) 17:26 7tW1guF proxycg057.docomo.ne.jp
今日マルヘイ本店で入れた。
現金会員で142円だったよ。

532 :秋田県人 :2011/07/14(木) 21:40 0841iWq proxycg014.docomo.ne.jp
>>530
1g140円って意味だろ。少しは考えろ

533 :秋田県人 :2011/07/14(木) 22:24 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
↑↑なら140円/g表示だろが あへ あほだ

534 :秋田県人 :2011/07/15(金) 00:59 softbank219208107130.bbtec.net
じぶんがりかいできなかったからといってあほよばわりするのはよくない。

ストゼン=須藤善石油

535 :秋田県人 :2011/07/15(金) 05:43 0841iWq proxycg009.docomo.ne.jp
>>533
英語分からないみたいだから教えるけど、l←小文字のエルだよ?

536 :秋田県人 :2011/07/15(金) 14:13 07031040516471_af wb001proxy01.ezweb.ne.jp
l←小文字のエル? ? (?_?)

537 :秋田県人 :2011/07/15(金) 15:30 7tW1guF proxycg068.docomo.ne.jp
ガソリンの値段表示するとき普通1リットルあたりの値段だろ。
読んでたら分かると思うけど、書き方にいちいちつっこむ人っているんだな。

538 :秋田県人 :2011/07/15(金) 16:39 07031040516471_af wb001proxy12.ezweb.ne.jp
↑↑ほら数字のイチじゃんか(^o^)/ どう見てもgとは 読めないよ〜だ(*^o^*)

539 :秋田県人 :2011/07/15(金) 16:58 IG60RNz proxy30056.docomo.ne.jp
リットルの綴り→たしかlitreでしたよね。

540 :秋田県人 :2011/07/15(金) 17:09 07032460722199_vw wb64proxy06.ezweb.ne.jp
140/lを見て普通に考えるとリッター140円だと理解できる
自分の理解力のなさを棚に上げてあほ呼ばわりする>>538の頭があほ

少しは英数字を勉強して出直して来い

541 :秋田県人 :2011/07/15(金) 17:20 i60-47-190-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>538
みんなに嫌われるタイプだな

542 :秋田県人 :2011/07/15(金) 17:30 FL1-125-197-49-105.aki.mesh.ad.jp
ガソリン ¥140/L 燃費18.31km/L

543 :秋田県人 :2011/07/15(金) 18:18 0841iWq proxy30040.docomo.ne.jp
>>538
涙目だな

544 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:00 p7077-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
明日から、ガソリン2円アップ!灯油・軽油1円アップ!

545 :秋田県人 :2011/07/15(金) 22:08 IKw1Gwb proxycg010.docomo.ne.jp
明日からって、数日前に144→148に値上がりしたばかりだぞ。
(北秋田市内だけど)

546 :秋田県人 :2011/07/16(土) 11:29 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
>>542 が正しい正確な表記だな その他は 話にならん (^o^)/ Literと表記すべしヨン(^o^)/

547 :秋田県人 :2011/07/16(土) 12:44 0841iWq proxycg045.docomo.ne.jp
>>546
140/l で普通は理解できるけどね…。まだ社会人になってそんなに年数たってないけど、お前みたいな大人になりたくないわ

548 :秋田県人 :2011/07/16(土) 13:05 FL1-125-197-49-105.aki.mesh.ad.jp
>>547
しつこい。キモッ!

549 :秋田県人 :2011/07/16(土) 16:21 IG60RNz proxycg098.docomo.ne.jp
キモイ!のって>>546の方ですよね?

550 :秋田県人 :2011/10/30(日) 02:21 NRi0SLU proxy30069.docomo.ne.jp
大館のガソリンスタンドで一番忙しいとこってどこだろ?やっぱ清水町かな?

551 :秋田県人 :2011/10/30(日) 02:24 07031040492890_ma wb77proxy04.ezweb.ne.jp
北秋田市の安全石油が、店閉めるっぽいな

552 :秋田県人 :2011/10/30(日) 08:53 NRi0SLU proxy30058.docomo.ne.jp
安全石油って従業員どれくらいいるんですか?

553 :秋田県人 :2011/10/30(日) 09:58 IKw1Gwb proxycg046.docomo.ne.jp
安全石油って、どごさある?
昔の北星の横だが?

554 :秋田県人 :2011/10/31(月) 00:29 i222-150-26-49.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>551あなたは経営者家族なんですか?

555 :秋田県人 :2011/10/31(月) 03:02 07031040492890_ma wb77proxy03.ezweb.ne.jp
鷹巣のコスモはみんな安全石油だろ
七号線沿いとか

556 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:22 P219108013149.ppp.prin.ne.jp
大館市内でEdyが使えるガソリンスタンドってありますか?あったら  どこか教えて下さい。

557 :秋田県人 :2012/02/19(日) 23:10 p3089-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
月曜日から2〜3円の値上げだってさ>< またかよ!

558 :秋田県人 :2012/02/19(日) 23:10 p3089-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
月曜日から2〜3円の値上げだってさ>< またかよ!

559 :秋田県人 :2012/02/22(水) 01:52 D4e2X35 proxyag120.docomo.ne.jp
インターネットで、gogo.gsと入力し検索すると日本全国のガススタが調べられ、どこの店のガソリン一番安いか教えてくれる便利なサイトがありますよ

560 :秋田県人 :2012/02/23(木) 10:05 07032040475356_hh wb71proxy03.ezweb.ne.jp
車に手を加えて燃費改善率5〜30パーセント達成。

561 :秋田県人 :2012/02/23(木) 23:21 3d04ad-223.dynamic.tiki.ne.jp
車に乗るのを止めて燃費改善率100%達成。

562 :秋田県人 :2012/02/24(金) 10:04 07032040475356_hh wb71proxy05.ezweb.ne.jp
それを言ったら秋田県は人間をやめて省エネする率が高い。
ブラックジョークでスマソ

563 :秋田県人 :2012/02/26(日) 23:08 KvG3mEE proxycg073.docomo.ne.jp
明日から5〜6円値上がりします。おやすみなさい。

564 :秋田県人 :2012/02/27(月) 17:10 07032460548965_fg wb91proxy06.ezweb.ne.jp
本当に?

565 :秋田県人 :2012/02/27(月) 17:49 07032460486934_vk wb80proxy02.ezweb.ne.jp
大館市内はレギュラー146円。

566 :秋田県人 :2012/02/27(月) 21:01 07031040321059_ac wb79proxy09.ezweb.ne.jp
鹿角市内は149円ですよ。

次はいつ下がるかな?

567 :秋田県人 :2012/02/28(火) 16:35 FeA2yGd proxyag013.docomo.ne.jp
能代も上がったね…

568 :秋田県人 :2012/02/28(火) 18:22 D6k1gJb proxycg100.docomo.ne.jp
スタンドの人が言うには、さらに値上がりするかもしれないし、値下がりする見通しは無いらしい。

569 :秋田県人 :2012/02/28(火) 22:57 07031040321059_ac wb79proxy08.ezweb.ne.jp
ガソリンまだ値上がりするのかい

昨年の災害時並みに成るのかな?

570 :秋田県人 :2012/03/02(金) 17:45 07032040356291_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
皆さんに聞きたいのですがガソリンスタンドで自分が指定した量より多く入れられたらどうしますか?例えばレギュラー3000円お願いしたのに満タン入れられ7500円です。と請求されたらスタンドの人の間違いでも満タン分払いますか?

571 :秋田県人 :2012/03/02(金) 18:45 IJA0SF8 proxy30063.docomo.ne.jp
>>570
店員が「間違えて・・・」と非を認めたら持ち合わせもないから後から、とかできないのかな?
店員に強気に出られてもないものはないから、金額指定したんだろうし
燃料ではないですがスタンドでオイル交換を頼んでエレメント交換は不要と言ったにも関わらず交換されてニヤニヤしながら「すいません・・・」て言われて腹立ちながらも支払った事はあります(`´)=3
このご時世、貧乏人風情も何もないと思うんで千円で指定する時もあります。
ただ一年前を思えば満タン入れてしまいますが(給料日あとなので)

572 :秋田県人 :2012/03/02(金) 19:19 07032040475356_hh wb71proxy08.ezweb.ne.jp
来週車買い替える訳じゃないならいいべ。

573 :秋田県人 :2012/03/02(金) 22:31 07032040356291_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
571さんありがとうございました。
腹立っていたのがおさまりました。

574 :秋田県人 :2012/03/02(金) 23:14 0683OM9 proxycg086.docomo.ne.jp
皆さんはガソリンが数円〜数十円上がったとしてて月間・年間でどれだけ差がでるんですか。
わたしは気になりませんが参考までに教えてください。

575 :秋田県人 :2012/03/03(土) 08:08 07032460548965_fg wb91proxy08.ezweb.ne.jp
>>572
やったことある

576 :秋田県人 :2012/03/04(日) 01:54 07032460071445_gj wb75proxy03.ezweb.ne.jp
やっぱ来週からガソリン上がるんでしょうか?

577 :秋田県人 :2012/03/04(日) 02:33 7s40SMk proxy30004.docomo.ne.jp
俺の行ってるスタンドは来週から4円上がるって言ってた(泣)

578 :秋田県人 :2012/03/04(日) 07:17 D6k1gJb proxycg107.docomo.ne.jp
じゃあ、150円台になるんだ…

579 :秋田県人 :2012/03/04(日) 10:13 p4175-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
また、GS有浦交差点かど(イレブン向かえに)に出来るそうだ…

580 :秋田県人 :2012/03/04(日) 15:28 07032460071445_gj wb75proxy06.ezweb.ne.jp
>>577 ありがとうございます。

581 :秋田県人 :2012/03/04(日) 18:53 07031040321059_ac wb79proxy02.ezweb.ne.jp
明日から4円〜5円 上がるそうだよ。

582 :秋田県人 :2012/03/05(月) 17:20 p4196-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
なぁなぁ?値上がりする主要因て何?
少し前は、高い値段で購入した備蓄分だから、タイムラグがあると聞いたが、今は何?
円高の恩恵が全くない。AIJじゃないけど、大手商社が赤字補填に使ってんじゃねーべな?

583 :秋田県人 :2012/03/05(月) 17:44 NQu018J proxycg107.docomo.ne.jp
どこだったかは失念したけど、石油元売り大手が最高益だったというのを見た。つまり円高分の差益はがめてる。

584 :秋田県人 :2012/03/05(月) 18:57 D6k1gJb proxy30060.docomo.ne.jp
今月さらにもう1〜2回値上がりするみたいだね…

585 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:29 D6b2yg1 proxy30022.docomo.ne.jp
今日ガソリンスタンドの店員に聞いたら170円台になるだろうとの予測がでてるらしいです。あくまで予測ですがありえそうで怖い。

586 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:34 KvG3mEE proxy30057.docomo.ne.jp
世界情勢がこの前まだともっとあがるかもなあ(T_T)

587 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:42 AQc0sZd proxycg104.docomo.ne.jp
今回はイランが核開発やめないから日本が経済制裁で輸入を15〜20%削減した結果の値上がり。ちなみにアメリカに従っただけ。

588 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:53 ZB169107.ppp.dion.ne.jp
>イラン経済制裁の影響から原油価格が上昇しており…本当だ イラン事するな#

589 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:26 s1109059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
経済制裁したつもりが、こっちが打撃受けたでござるの巻

しゃれならんな…

590 :秋田県人 :2012/03/06(火) 01:33 Kp80RVq proxy30052.docomo.ne.jp
原油や食料等の先物取引は止めてほしい。
経済うんぬんで人の生死が関わってくるのはまっぴらだ。

591 :秋田県人 :2012/03/06(火) 12:06 KtU0RFK proxycg042.docomo.ne.jp
洗車するなら何処が安いですか?スタンドで…

592 :秋田県人 :2012/03/06(火) 12:20 07032040122129_gn wb92proxy11.ezweb.ne.jp

洗車機に入れる洗剤やワックスを水で薄めて使ってる所がある。

洗車機溶剤一缶がえらい高い。

薄めてるかどうかなんて見た目じゃ分からない。

593 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:10 07032040475356_hh wb71proxy06.ezweb.ne.jp
経済制裁というより、言いがかりを付けて石油価格を上げて儲ける魂胆。タイの洪水だって日本経済への攻撃とか。

594 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:14 NR427w7 proxycg033.docomo.ne.jp
洪水は天災だと…
一時的に日本で部品作る事になったし

595 :秋田県人 :2012/03/08(木) 22:43 07031040643435_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
安心するがよい
高値が続けば暫定税を無くすってクソ野郎共が言ってた気がする

596 :秋田県人 :2012/03/09(金) 02:41 s599248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田市内行ったら143円で入れられたぞ。県北だけこんな高いのか?10円違うな

597 :秋田県人 :2012/03/09(金) 10:09 7vm0rGT proxycg097.docomo.ne.jp
俺は大館だけど、148円だったな!

598 :秋田県人 :2012/03/09(金) 16:11 KtU0RFK proxycg108.docomo.ne.jp
大館で洗車するなら何処が安いですか?

599 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:17 07031040643435_ad wb002proxy06.ezweb.ne.jp
手洗い洗車なのか洗車機なのか高圧洗浄機なのかはっきりしたまえ。
ちなみに戦車は大館にはない(ドヤ

600 :秋田県人 :2012/03/10(土) 01:37 07031040321059_ac wb79proxy09.ezweb.ne.jp
鹿角は154円だよ。


暫定税率は160円 以上に成ればカットするとか言ってたな

601 :秋田県人 :2012/03/10(土) 05:44 D6k1gJb proxycg108.docomo.ne.jp
言うだけ番長w

602 :秋田県人 :2012/03/10(土) 06:13 NQu018J proxy30021.docomo.ne.jp
ガソリン値下げ隊どこいった。

603 :秋田県人 :2012/03/10(土) 14:50 07032040475356_hh wb89proxy04.ezweb.ne.jp
言いましたっけ、フフフ で検索

604 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:21 07031040321059_ac wb79proxy11.ezweb.ne.jp
水曜日に又2円位上がるそうだよ。

605 :秋田県人 :2012/03/13(火) 20:31 7tW1guF proxy30035.docomo.ne.jp
イオン近くのガソスタ店員最悪。あんなクソな接客する店には2度と行かねぇ!

606 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:12 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
JAか? あそこは いくらだった?

607 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:15 p8229-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>605-606
どこの話をしてんだ?

608 :秋田県人 :2012/03/14(水) 18:13 7tW1guF proxycg091.docomo.ne.jp
能代イオン

609 :秋田県人 :2012/03/15(木) 16:10 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
能代イオン?ってどこだ?

610 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:51 KvG3mEE proxycg108.docomo.ne.jp
また上がるなあ(T_T)

611 :秋田県人 :2012/03/16(金) 22:03 D6k1gJb proxy30064.docomo.ne.jp
ゴールデンウィークの頃には、170円前後まで上がるらしいよ。

612 :秋田県人 :2012/03/17(土) 12:50 s813013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
170円か・・・
今年は田植えやらないほうがいいな
放射能撒き散らしてるし
高いガソリン買って手間かけて最後に売れないなんてことになる可能性あるし

613 :秋田県人 :2012/03/17(土) 16:32 IMO004J proxycg032.docomo.ne.jp
来週に又上がるって 絵寝尾巣系

614 :秋田県人 :2012/03/20(火) 12:10 07031040321059_ac wb79proxy07.ezweb.ne.jp
鹿角は158円に成りましたね。

大館はいくらに成りましたかね?

615 :秋田県人 :2012/03/29(木) 09:41 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
なんで店頭表示と実売価格の値段って違うの? 五円ちがうょ (?°∩°)

616 :秋田県人 :2012/08/24(金) 20:45 07031041563410_vc wb001proxy02.ezweb.ne.jp
今、大館で一番ガソリン安い所はドコですか?

617 :秋田県人 :2012/08/24(金) 21:15 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
おかもと ティッシュ三個付き(^o^)/

618 :秋田県人 :2012/08/24(金) 21:55 07031041563410_vc wb001proxy12.ezweb.ne.jp
会員カード使用でイクラですかす?

619 :秋田県人 :2012/08/24(金) 22:58 07031040516471_af wb001proxy08.ezweb.ne.jp
\133.8だったよ 朝.夕それぞれにティッシュ三個ずつゲットした(*^o^*) 日曜日は大曲の花火の帰りだから又、ティッシュをゲットかな? \1500で↑で三個です

620 :秋田県人 :2012/08/25(土) 08:28 07031041563410_vc wb001proxy05.ezweb.ne.jp
ありがとうございます♪

621 :秋田県人 :2012/08/25(土) 10:41 p33196-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
混ぜガソリンw
減り速いよw

622 :秋田県人 :2012/08/25(土) 12:40 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
混ぜガソリンって なに混ぜるの?

623 :秋田県人 :2012/08/25(土) 23:41 FeA2yGd proxy10078.docomo.ne.jp
混合ならオイルを混ぜる

624 :秋田県人 :2012/08/26(日) 03:26 07032040475356_hh wb89proxy10.ezweb.ne.jp
エマルジョンガソリン実験してみた。効果は…オススメしない。というより止めましょう。店がマゼモノするとしたら、設備が壊れないように多分灯油少々。

625 :秋田県人 :2012/08/26(日) 21:04 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
大曲の帰りにオカモトで給油 またティッシュ 6個ゲット(^◇^)┛

626 :秋田県人 :2012/08/27(月) 16:20 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
店がマゼモノするとしたら、設備が壊れないように多分灯油少々。<< いつ地下タンクに投入する? 客がいない時か? 24H営業店は無理?

627 :秋田県人 :2012/08/27(月) 18:34 p10213-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>626
必至だね。関係者

628 :秋田県人 :2012/08/27(月) 19:55 i121-115-206-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>627
必至ww

629 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:29 07031040516471_af wb001proxy10.ezweb.ne.jp
あはは〜また現れたぁー 独り言のように関係者×Aか‥‥ 以前はマルホンの向かい辺りのガソスタに行ってた者さ

630 :秋田県人 :2012/08/28(火) 13:25 i58-94-178-155.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>629って暗にマルホン向かいのガソリンスタンドは
常習的に混ぜ物していることをスタンドに関係した人が肯定してることになるよね?
これってちょっと拙いんじゃないの?

631 :秋田県人 :2012/09/03(月) 00:37 07031040782567_ag wb80proxy03.ezweb.ne.jp
鹿角のjAのガソリンスタンド(ホテル鹿角前とサンデーの並び)一週間前から閉まっていますがどうしたの?

632 :秋田県人 :2012/09/03(月) 06:43 a2W8FgCQIPiERxLw nptty405.jp-t.ne.jp
>>631

毛馬内にセルフオープンで合併閉店みたい。

633 :秋田県人 :2012/09/03(月) 07:36 07031040782567_ag wb80proxy01.ezweb.ne.jp
632
ありがとうございました。

634 :秋田県人 :2012/09/17(月) 18:22 07032460071445_gj wb75proxy05.ezweb.ne.jp
明日からガソリン上がるんですか?

635 :秋田県人 :2012/09/18(火) 11:46 FeA2yGd proxy10064.docomo.ne.jp
↑本日値上がりしてませんね〜

636 :秋田県人 :2012/09/18(火) 18:24 p3060-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
上がってましたよ
147円

637 :635 :2012/09/18(火) 22:17 FeA2yGd proxyag079.docomo.ne.jp
ごめんなさい。

能代の話しでした。

638 :秋田県人 :2012/09/19(水) 10:12 07031040321059_ac wb79proxy12.ezweb.ne.jp
鹿角は昨日から
142円ですよ又戻りますね

639 :秋田県人 :2012/09/20(木) 20:27 KxC3n51 proxycg064.docomo.ne.jp
大館も昨日からかな
店頭表示最安は139円かな

640 :秋田県人 :2012/09/26(水) 23:28 07032460766877_ve wb002proxy09.ezweb.ne.jp
アクロスのスタンドの従業員3人接客態度悪すぎる おしまいだな

641 :秋田県人 :2012/09/27(木) 00:01 softbank126046222075.bbtec.net
昔一回入れたら燃費激悪化して以来行ったことない。
10→7.5km/l
どっか壊れたかとおもった。

642 :秋田県人 :2012/09/27(木) 06:42 i220-221-147-27.s02.a005.ap.plala.or.jp
能代地区最安は、三国。
いとくポイントも貯まるし、口座引き落としで更に2円引きなので、
俺は、アクロス止めてずっと三国オンリーだよ。

643 :秋田県人 :2012/09/27(木) 08:06 s2909033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アクロス閉店みたいだね。やる気もなくなるな

644 :秋田県人 :2012/09/27(木) 09:44 7tW1guF proxy30047.docomo.ne.jp
アクロス閉めても問題ない

645 :秋田県人 :2012/10/09(火) 11:34 KD182249241049.au-net.ne.jp
能代148円

大館1:32円

大館まで入れに行こーかな…

646 :秋田県人 :2012/10/09(火) 22:55 i121-115-21-45.s05.a005.ap.plala.or.jp
能代のマルヘイが今日から改装のため休業。
セルフになるみたいですね。

647 :秋田県人 :2012/10/10(水) 00:10 e0109-114-22-30-221.uqwimax.jp
マジで!
いとこのガキがバイトしてたんだが・・・
セルフになるんじゃクビか(´;ω;`)ブワッ

648 :秋田県人 :2012/10/10(水) 06:48 7tW1guF proxycg106.docomo.ne.jp
態度悪い従業員よりはセルフがマシ

649 :秋田県人 :2012/11/18(日) 16:17 Kw43oOl proxycg100.docomo.ne.jp
タイヤ交換すんごい混んでる〜
待ち時間長い〜!
自分で出来たらいいのに〜

650 :秋田県人 :2012/11/18(日) 16:50 s749154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>649

もっと早めに交換しとけばいいのに( ̄0 ̄)

必ず降ってからやるから、そうなる!!

651 :秋田県人 :2012/11/18(日) 17:32 7tW1guF proxycg083.docomo.ne.jp
待ち時間が長いのは承知。

652 :秋田県人 :2012/11/18(日) 17:41 s749154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
早くやればいいのに!!

スタンド側も迷惑

653 :秋田県人 :2012/11/20(火) 07:39 7tW1guF proxy30026.docomo.ne.jp
仕事だろ。しかも毎年の事。嫌なら断ればいい。

654 :秋田県人 :2012/11/20(火) 14:47 FeA2yGd proxy10051.docomo.ne.jp
>>652 スタンド店員ですか?

655 :秋田県人 :2012/11/20(火) 18:26 p5219-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
降雪前の今月はじめにタイヤ交換が集中しても、ぼやく店員。(笑

まだ早いのに!!

スタンド側も迷惑

656 :秋田県人 :2012/11/20(火) 18:49 s1031103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分でやれ!( ̄0 ̄)

657 :秋田県人 :2012/11/20(火) 23:10 softbank126127084078.bbtec.net
仕事だろってか。勝手だな。
「三時間待ちですけど、途中に来たお客さんも
ほっとく訳に行きませんけどよろしいでしょうか?」
 そして延々待たされるがいい。

658 :秋田県人 :2012/11/21(水) 06:51 7tW1guF proxycg100.docomo.ne.jp
>>657
そんな嫌なら仕事辞めれば?
どんな仕事だって忙しくなる時期ってあるもんだ。

客だって待つのわかっててガソスタ行くんだろうからしょうがない話。

お前みたいな店員は顔や態度にモロ出てんだろうなW

659 :秋田県人 :2012/11/21(水) 13:03 7vm0rGT proxycg106.docomo.ne.jp
待たされるのを分かってるなら、5分や10分待っただけで騒ぐなって!

俺は別の用でスタンドに行ったんだが、こっちの気分も悪くなったよ!

660 :秋田県人 :2012/11/21(水) 16:13 07031040516471_af wb001proxy01.ezweb.ne.jp
タイヤ交換の¥値段って…¥幾ら??

661 :秋田県人 :2012/11/21(水) 18:37 p4213-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
1本500円が組合の価格。
ホィールへのタイヤ組み換えは1200円。

662 :秋田県人 :2012/11/22(木) 04:57 softbank126127084078.bbtec.net
>>658
 店員ではありません。残念〜!
 ですが、人に作業してもらうんなら、ちょっとは気を使ってやれよ。

663 :秋田県人 :2012/11/22(木) 12:58 7tW1guF proxy30011.docomo.ne.jp
俺はタイヤ交換は自分ちの車庫でやりました。

毎年スタンドが混むのは誰しも知ってる事。

気をつかえ?

仕事はそんなに甘くありません。

664 :秋田県人 :2012/11/22(木) 17:34 softbank126127084078.bbtec.net
↑そうやってわがまま言う秋田県民が多いから、
上小阿仁村に着任した医者がギブアップしてしまうんだよ!

665 :秋田県人 :2012/11/22(木) 23:37 7tW1guF proxy30040.docomo.ne.jp
村民で解決しろ

666 :秋田県人 :2012/11/25(日) 06:26 7vm0rGT proxycg104.docomo.ne.jp
車にポリ缶積んで灯油買いに行ったら、そこの店員はポリ缶を出さずにノズルガンを車内に伸ばして給油した…

ビックリして言葉失ったよ…

667 :秋田県人 :2012/11/25(日) 13:38 KD182249242004.au-net.ne.jp
え、普通じゃね!?
じゃあ、わざわざ車から出すの?
積むとき重いじゃん。

668 :秋田県人 :2012/11/25(日) 14:20 07032450580098_nz wp02proxy05.ezweb.ne.jp
[だから、中古車でいいんだよ。

669 :秋田県人 :2012/11/25(日) 14:29 s829014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
車内にノズル延ばして灯油入れるなんて有り得ない!!ちゃんと灯油入れる台に容器おいて、入れ終わったら車に載せてくれるよ、どこ行っても!

670 :秋田県人 :2012/11/25(日) 22:22 NRi0SLU proxycg063.docomo.ne.jp
セルフのガソリンスタンドって、どんな仕事するの?

671 :秋田県人 :2012/12/05(水) 19:13 IFm1iYJ proxycg081.docomo.ne.jp
見〜て〜る〜だ〜け〜♪

672 :秋田県人 :2012/12/06(木) 15:00 07031040972291_af wb003proxy09.ezweb.ne.jp
今日から値上がり?

673 :秋田県人 :2012/12/12(水) 20:12 IFm1iYJ proxycg079.docomo.ne.jp
遂に能代にも激安店がきたか!

674 :秋田県人 :2012/12/12(水) 22:41 D0n3Odz proxycg100.docomo.ne.jp
↑安いの?

675 :秋田県人 :2012/12/13(木) 05:57 NQu018J proxy30027.docomo.ne.jp
大館にも同じセルフなかったか?小数点というか銭まで表示してるとこ。

676 :秋田県人 :2012/12/13(木) 08:18 KxC3n51 proxy30038.docomo.ne.jp
すぎのこ横のオカモトセルフの事かな?
確かに安いね。

677 :秋田県人 :2012/12/13(木) 13:20 p4205-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
あげ

678 :秋田県人 :2012/12/13(木) 19:42 07031040516471_af wb001proxy09.ezweb.ne.jp
オカモト 幾らですか?

679 :秋田県人 :2012/12/13(木) 21:06 7tW1guF proxy30039.docomo.ne.jp
店員がいろいろ勧めてきてウザイのが嫌だから、最近はセルフに行く事が多い。

能代北のセルフの店員はなんだかんだ言って近づいてくるんだが、滑舌が悪くて何を言ってるのか分からないから余計にウザイ。

680 :秋田県人 :2012/12/14(金) 11:39 D0n3Odz proxycg110.docomo.ne.jp
オカモト安い!

681 :秋田県人 :2012/12/14(金) 12:06 07032040475356_hh wb89proxy04.ezweb.ne.jp
市内で見かけるタクシー、黒いのは停止線超えて信号待ちしたり、見切り発進したり運転マナー悪すぎ。

682 :秋田県人 :2012/12/14(金) 20:36 IFm1iYJ proxycg047.docomo.ne.jp
能代のオカモト134円

683 :秋田県人 :2012/12/14(金) 21:55 7oq2y0l proxycg109.docomo.ne.jp
能代のビィギャル向かいのマルヘイは145円

684 :秋田県人 :2012/12/15(土) 00:26 IFm1iYJ proxy30055.docomo.ne.jp
マルヘイはオカモトに対抗できるのかな?

685 :秋田県人 :2012/12/15(土) 01:09 07032450580098_nz wp02proxy01.ezweb.ne.jp
タクシー確かにマナー悪いね。頭出して、停車するのは、山梨県でよく見かけたな。

686 :秋田県人 :2012/12/15(土) 11:21 IJ02WVp proxy30058.docomo.ne.jp
タクシーのマナー悪いのガソリンスタンドに関係あるのかな?

687 :秋田県人 :2012/12/15(土) 13:43 07031040516471_af wb001proxy07.ezweb.ne.jp
秋北バスもマナー悪いよな。運転が乱暴だ 一時停止は無視するさ。

688 :秋田県人 :2012/12/15(土) 14:10 07032450580098_nz wp02proxy08.ezweb.ne.jp
マルヘイはあれが限界かな?

689 :秋田県人 :2012/12/15(土) 15:30 IFm1iYJ proxycg042.docomo.ne.jp
大館のマルヘイは張り合ってた気がするが、どうだったかな?

690 :秋田県人 :2012/12/15(土) 15:37 KD182249150055.au-net.ne.jp
大館のマルヘイは張り合ってるよ。あと片山にできたセルフもね

691 :秋田県人 :2012/12/15(土) 17:49 softbank126127084078.bbtec.net
>>686
スマソ。間違い

692 :秋田県人 :2012/12/21(金) 15:44 07032450580098_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
オカモトセルフ安くて、いいすなぁ〜!

693 :秋田県人 :2012/12/21(金) 15:57 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもセルフスタは、人件費を削って単価を安くするのが目的だった筈。
単価の高いセルフは、み〜んな腹黒いって事だから、オカモトセルフは大歓迎!!。
JAボッタセルフは大打撃だろうねw

694 :秋田県人 :2012/12/21(金) 16:47 IHs00gJ proxycg102.docomo.ne.jp
自動化すると機械の維持費が掛かること知らないの?
セルフですぐに安くならんよ。地下タンクも交換するし。
低価格の仕入れのほうがウエイト大きいんじゃない?

695 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:26 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
自動化?通常のスタンドシステムと大差ないと思ったが?

会社の上司曰く・・・20年前は、レギュラー107円ハイオク117円で入れてた。
・・・何て裏疚しい

696 :秋田県人 :2012/12/21(金) 18:41 NQu018J proxycg040.docomo.ne.jp
10年位前は84円だったな。

697 :秋田県人 :2012/12/21(金) 20:56 s826062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハイオク97円ってときもあったな〜

698 :秋田県人 :2012/12/21(金) 22:12 p12186-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
最安でレギュラー77円覚えてる〜

あれが底値だったかな

699 :秋田県人 :2012/12/22(土) 00:48 IFm1iYJ proxy30052.docomo.ne.jp
あの頃はガソリン代とか気にせず遠出しまくってたなぁ…
免許取り立てで運転してるだけで楽しかったし、1ヶ月で3000キロとか走ってた(笑)

700 :秋田県人 :2012/12/22(土) 09:56 NRi0SLU proxy30057.docomo.ne.jp
セルフのGSて、各家庭に灯油を配達してるのかなあ?

701 :秋田県人 :2012/12/22(土) 18:51 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
配達してたら、セルフの看板を外さなくては?

702 :秋田県人 :2012/12/22(土) 22:54 p3234-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
25日火曜日より、値上げです5円↑

灯油の配達も値上げ↑

703 :秋田県人 :2012/12/24(月) 00:18 IFm1iYJ proxycg053.docomo.ne.jp
ほんまでっか!?

704 :秋田県人 :2012/12/26(水) 17:02 07032460521171_hv wb93proxy07.ezweb.ne.jp
能代のオカモトは何処だぁ〜(´;ェ;`)ウゥ

705 :秋田県人 :2012/12/26(水) 18:09 07031040516471_af wb001proxy01.ezweb.ne.jp
アクロス内じゃなかったっけ? ユニクロやケンタッキー等々

706 :秋田県人 :2012/12/26(水) 21:19 p1043-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>704
レギュラー142円台に変わっていたよ?

707 :秋田県人 :2012/12/26(水) 23:56 07032460521171_hv wb93proxy13.ezweb.ne.jp
情報ありがとう。

708 :秋田県人 :2012/12/27(木) 19:13 36-2-210-87.east.ap.gmo-isp.jp
699

 とか弁。

709 :秋田県人 :2012/12/27(木) 20:42 07031041563410_vc wb001proxy05.ezweb.ne.jp
とか弁
とか言ってるヤツはなんなの?
楽しいのか?ちっさい人間だな

710 :秋田県人 :2012/12/28(金) 23:44 IFm1iYJ proxycg106.docomo.ne.jp
とか弁スルー推奨

711 :秋田県人 :2012/12/29(土) 09:19 07032450580098_nz wp02proxy11.ezweb.ne.jp
とか弁一つ注文するか?

712 :秋田県人 :2012/12/29(土) 13:25 IHs00gJ proxycg052.docomo.ne.jp
とか弁 山田太郎

713 :秋田県人 :2012/12/29(土) 20:35 s825246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それドカベンや

714 :秋田県人 :2012/12/31(月) 12:12 07032450580098_nz wp02proxy06.ezweb.ne.jp
↑ナイスな突っ込み!って、これガソリンスタンドのスレやんけ!

715 :秋田県人 :2013/01/04(金) 22:35 p22248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ガソリンって気になる?
会社経営してて経費として気になるのかな?
個人所有の車じゃ気になる金額じゃないよね。

716 :秋田県人 :2013/01/04(金) 23:36 NRi0SLU proxy30059.docomo.ne.jp
最近、セルフのスタンド増えてるけど、経営者としてはセルフにしたほうがオトクなのかな?

717 :秋田県人 :2013/01/05(土) 19:31 07031040998930_ab wb002proxy10.ezweb.ne.jp
>>716さん。人件費がやっぱり一番高いと思います。という訳でセルフになると思います。

718 :秋田県人 :2013/01/06(日) 00:16 NRi0SLU proxycg094.docomo.ne.jp
717さん、有り難うございます。やっぱり人件費ですよね。

719 :秋田県人 :2013/01/06(日) 00:27 ZO144231.ppp.dion.ne.jp
でも近頃は無人と有人の値段の差が無い

720 :秋田県人 :2013/01/06(日) 14:54 7po2YJ3 proxy30063.docomo.ne.jp
>>717-719
参照>>693-695

721 :秋田県人 :2013/01/11(金) 17:22 7oq2y0l proxycg059.docomo.ne.jp
能代アクロスのオカモトで給油したらテイッシュ3箱も貰ったよ。1500円以上給油すると3箱もらえるそうです

722 :秋田県人 :2013/01/11(金) 23:12 07031040516471_af wb001proxy05.ezweb.ne.jp
大館市のオカモトもダヨ 灯油入れてきた。能代はガソリン1gいくら?

723 :秋田県人 :2013/01/11(金) 23:55 7oq2y0l proxy30037.docomo.ne.jp
>>722
能代は138円だけど前に給油したレシートの5円引きバーコードを使い133円でしたよ。大館は もっと安いかな?

724 :秋田県人 :2013/01/12(土) 08:40 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>723
今は、142.8円のレシート−5円で137.8円じゃない?

725 :秋田県人 :2013/01/12(土) 09:58 7oq2y0l proxycg072.docomo.ne.jp
>>724
昨日の午前中は5円引きでは133.?円でしたよ。

726 :秋田県人 :2013/01/12(土) 11:16 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>725
ごめん・・・俺、値下がり前の10日の閉店直前に入れてた(T△T)

727 :秋田県人 :2013/01/12(土) 15:23 07032450580098_nz wp02proxy01.ezweb.ne.jp
能代マルヘイ139円でした。

728 :秋田県人 :2013/01/12(土) 18:23 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
オカモトが出来る前は、大館市より能代が¥10円位高かったけど‥ 今はそんなに 価格差は無いのかな?

729 :秋田県人 :2013/01/12(土) 19:28 IFm1iYJ proxycg070.docomo.ne.jp
オカモトのプリカで三円引きとレシートの五円引きは併用できますか?

730 :秋田県人 :2013/01/12(土) 22:30 AVS3nHi proxy30037.docomo.ne.jp
鷹巣147円(>_<。)

731 :秋田県人 :2013/01/12(土) 23:35 p1108-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
オカモトはプリカ買わないと安くならん!
灯油の配達しないし、ガソリン缶給油無理!
コスモ安い・・・・

732 :秋田県人 :2013/01/13(日) 01:47 07031040516471_af wb001proxy09.ezweb.ne.jp
オカモトはセルフだから 灯油の配達ないし、ガソリン缶給油は無理なのは 当たり前じゃん 何言ってんだ! セルフはどこだってそうだよ!

733 :秋田県人 :2013/01/13(日) 10:17 07032450580098_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
↑まあ、そう熱くなるなって。若いねえ〜

734 :秋田県人 :2013/01/13(日) 13:08 softbank219173174003.bbtec.net

セルフスタンドのガソリン缶に給油は従業員が行ったら
OKじゃないの?

735 :秋田県人 :2013/01/13(日) 14:40 07031040516471_af wb001proxy09.ezweb.ne.jp
秋田犬はセルフの従業員に,携行缶への給油でも中止を要請シテルみたいだよ!

736 :秋田県人 :2013/01/13(日) 18:32 7tW1guF proxycg091.docomo.ne.jp
だってセルフだから

737 :秋田県人 :2013/01/13(日) 19:40 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
強盗の凶器として火炎瓶に使われないようにする目的でそう通達してるんだろうな。

738 :秋田県人 :2013/01/13(日) 22:00 p6021-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
↑まだコーラの1L瓶が有った時は、秋田市で火炎瓶騒ぎがあったそうだ。
秋田市コワイ。

739 :秋田県人 :2013/01/14(月) 00:09 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
ガソリン=危険物だから 携行缶給油は危ないよ ガソリンは−40℃でも気化するんだよ。

740 :秋田県人 :2013/01/14(月) 23:20 p1151-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
ガソリン缶は、従業員だったらセルフでの給油は大丈夫ですよ^^
お客さんは無理だけど・・・
(従業員にアルバイトさんも、居るから給油は無理)

741 :秋田県人 :2013/01/15(火) 09:50 07032450580098_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
↑危険物取扱者の資格が無いと、取り扱い出来ないからでしょ。

742 :秋田県人 :2013/01/15(火) 13:31 07031040321059_ac wb79proxy04.ezweb.ne.jp

そんな事無いと思うよ。

俺セルフでガソリン缶に入れたよ。

743 :秋田県人 :2013/01/15(火) 13:33 07031040321059_ac wb79proxy01.ezweb.ne.jp

そんな事無いと思うよ。
前に俺セルフでガソリン缶に入れたよ。

744 :秋田県人 :2013/01/15(火) 14:56 07032450580098_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
そう言えば、セルフでペットボトルにガソリン入れようとしたオバサンがいたな。

745 :秋田県人 :2013/01/15(火) 20:01 07031040516471_af wb001proxy07.ezweb.ne.jp
_静N電気でRヘ爆発するから〜気をつけろ!

746 :秋田県人 :2013/01/18(金) 23:18 softbank126127085072.bbtec.net
以前スクープ番組で、来店〜給油するまで一度も車のボディー(鉄)や給油機本体に触れず、
給油するときにノズルと車の給油口でスパークして爆発というのを見たことがある。
そもそもドア開けっ放しで降りていく時点でアウト〜!

747 :秋田県人 :2013/01/28(月) 09:10 07032460681975_eg wb89proxy07.ezweb.ne.jp
大館のスタンドで、灯油配達どこが安いですか?

748 :秋田県人 :2013/02/17(日) 13:20 FL1-119-241-136-209.aki.mesh.ad.jp
震災の時、学校のプールにガソリン入れろと騒いだ
民主党の議員思い出したよwww

749 :秋田県人 :2013/02/17(日) 14:48 7tW1guF proxy30024.docomo.ne.jp
アクロス能代のオカモトセルフのガソリンってどうなの?
あまり安いのもアレだって聞くし…
いつもあそこで入れてる人いたら教えて。

750 :秋田県人 :2013/02/18(月) 00:43 s748146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガソリンの質何か大したかわらねー。

751 :秋田県人 :2013/03/25(月) 17:28 i121-115-36-49.s05.a005.ap.plala.or.jp
日本海から太平洋を往復しました。 
場所場所によってずいぶんとガソリンに差があります。
一番高いところと安い所ではリッター当たり10円の差があります。

752 :秋田県人 :2013/03/25(月) 18:44 2eM3Oak proxy30057.docomo.ne.jp
明日からまた4円くらい上がるみたいです

753 :秋田県人 :2013/04/02(火) 17:01 07032450580098_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
マルヘイ会員カードで145円だった。

754 :秋田県人 :2013/04/12(金) 23:46 NRi0SLU proxy30012.docomo.ne.jp
スタンドの従業員て、給料高めなのかな

755 :秋田県人 :2013/04/13(土) 11:33 5NE1i6Y proxy30063.docomo.ne.jp
マルヘイコスモカードが使えない?なぜ?能代ガソリン高いの!なぜ?

756 :秋田県人 :2013/04/14(日) 14:53 KD182250238208.au-net.ne.jp
協和石油能代はどうした?廃業?跡地にうどん屋?

757 :秋田県人 :2013/04/15(月) 12:00 KsW1hdy proxycg103.docomo.ne.jp
>>754 離職率が高い

758 :秋田県人 :2013/04/15(月) 15:06 i121-119-46-116.s05.a005.ap.plala.or.jp
消防法でスタンドの地下貯蔵タンクは
油漏れ防止の改修をしなきゃいけないけど
それだけの費用を掛けてもこの先やっていけるか考えると…
廃業するスタンドが多いようです。
なので協和石油能代は閉店しました。(他の店舗はやっています)
同様に山田商事も1店舗になりましたよね。

759 :秋田県人 :2013/04/15(月) 16:12 NRi0SLU proxy30050.docomo.ne.jp
757さん、なぜ離職率が高いのですか?

760 :秋田県人 :2013/04/19(金) 10:38 n022.s226.m-zone.jp
すみません。接続テストです。

761 :秋田県人 :2013/05/01(水) 11:21 NRi0SLU proxycg086.docomo.ne.jp
マルヘイさんでしょっちゅう求人だしてるけど、辞めてく人が多いからなの?

762 :秋田県人 :2013/05/01(水) 12:20 07031040516471_af wb001proxy08.ezweb.ne.jp
ハローワークのカラ募集〔やらせ募集〕じゃないの?

763 :秋田県人 :2013/05/01(水) 12:30 NRi0SLU proxycg098.docomo.ne.jp
やらせ募集て、どういうこと?

764 :秋田県人 :2013/05/01(水) 14:13 07031040516471_af wb001proxy09.ezweb.ne.jp
ググれ

765 :秋田県人 :2013/05/02(木) 07:34 07032040495286_nz wb92proxy06.ezweb.ne.jp
公務員ってあきれるな六なもんじゃねぇ〜http://shikaku2ch.m.doorblog.jp/article/26075416 http://www.google.co.jp/search?ie=Shift_JIS&q=%83n%83%8d%81%5b%83%8f%81%5b%83N%82%cc%83J%83%89%8b%81%90l&btnG=%8c%9f%8d%f5 http://wjn.jp/article/detail/6907671/

766 :秋田県人 :2013/05/02(木) 07:48 IHs00gJ proxycg062.docomo.ne.jp
全部文章がおなじなんですけど。

767 :秋田県人 :2013/05/02(木) 10:46 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
トヨタに勤務してた友人が「新聞の募集広告なんて、会社が募集してなくても掲載するよ!」って言ってたのを思い出した。 いろんなカラクリがあるみたいだよ。ハローワークなんて民間化すればいいのにね。

768 :秋田県人 :2013/05/02(木) 14:58 NRi0SLU proxycg077.docomo.ne.jp
鹿角か大館でガソリンスタンドに勤めるとしたら、どこがオススメですか?

769 :秋田県人 :2013/05/03(金) 02:53 KsW1hdy proxycg107.docomo.ne.jp
>>767
民営化なwww w

770 :秋田県人 :2013/05/03(金) 19:19 p1011-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
値段下がってたね。

771 :秋田県人 :2013/05/03(金) 23:34 proxy-f-104.docomo.ne.jp
まいね!まいね!
だーめ!だーめ!
むーり!むーり!

772 :秋田県人 :2013/05/04(土) 16:56 07032040495286_nz wb92proxy01.ezweb.ne.jp
民営化=民間化

773 :秋田県人 :2013/05/06(月) 00:38 NRi0SLU proxy30022.docomo.ne.jp
セルフのスタンドって、常時従業員は何人くらいいるんだろう?

774 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:03 07032040495286_nz wb92proxy12.ezweb.ne.jp
大変たいへん円安だぁ〜ん(≧∇≦)

775 :秋田県人 :2013/05/21(火) 18:44 p1070-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
5円上がったぞ…

776 :秋田県人 :2013/05/22(水) 07:50 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
能代オカムラはプリペイド使用で140.8円/L

777 :秋田県人 :2013/06/08(土) 18:33 ILk3O5O proxy30054.docomo.ne.jp
北秋田市のイオンタウンにあるJAセルフスタンドで、通常割引からさらに5円引き!
5周年記念で今日明日限定です。
因みに私はカード会員なので、135円/gで超満タン入れてきました!

778 :◆474a1L5fVY :2013/07/23(火) 23:10 Kpc0sLN proxy30010.docomo.ne.jp
なるほど

779 :秋田県人 :2013/08/17(土) 21:16 07031040516471_af wb001proxy03.ezweb.ne.jp
ガソリンを携行缶使用してる人は 気を付けてね! もう一度取説を熟読しましょうね。他人を殺さない様に、しましょうね。

780 :秋田県人 :2013/09/01(日) 00:21 p25089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
月曜日から、8円上がるそうだ

781 :秋田県人 :2013/09/02(月) 09:22 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>777
おーい! 満タンに「超」付けるとタンクから溢れちゃうよ(笑)
私もJAの会員だけど北秋田でガソリン一番安いよな。

782 :秋田県人 :2013/09/02(月) 17:16 ILk3O5O proxycg082.docomo.ne.jp
>>781
あの時はちょびっと溢れましたw

会員カード使って5円引きの他に、10日、20日、30日は更に1円引きになるので、北秋田市では一番安いですよね。

783 :秋田県人 :2013/09/04(水) 23:19 KD182249246018.au-net.ne.jp
ガソリンが値上がりしてるけども、一般客が節約してるから、在庫がだぶつき、値段が下がってるところもあるのでは。
実際に割引が3円とか5円とやってるのを見受けます!
140円代の金額

784 :秋田県人 :2013/10/07(月) 07:28 07032450580098_nz wp02proxy04.ezweb.ne.jp
前に、マルヘイスタンドで、オバチャンが車を止めたかと思ったら、いきなり給油ノズルを持ち出して、給油口に差し込んでレバーを握り、お金を入れて居ないのでガソリンは出るはずも無いのに、何回も繰り返していた。呆れて私も注意したが、聞く耳持たずで店員を呼んだが、オバチャンは「前のセルフは、ノズル持ったらガソリンが出たのよ。ここは、何でこのやり方でガソリンが出ないの!!」と、ご立腹な態度だったので、店員と私は呆れ顔で、「お金入れてからじゃないと、ガソリンは出ないよ。」と言ってやったら、急にオバチャンが真っ赤な顔をして、「すみません。初めてセルフスタンドに来たので・・」と急に態度が変わった。今まで色んな客を見て来たが、オバチャンはやっぱりたちが悪い。と店員がこぼしていた。

785 :秋田県人 :2013/10/07(月) 09:10 inkoc203192120077.itakita.net
コントですね

786 :秋田県人 :2013/10/07(月) 13:57 7tW1guF proxycg072.docomo.ne.jp
レギュラーガソリンなのに、間違ってハイオク選択して給油が終わってから文句言ってるおばちゃん見た事ある。
「もっと分かりやすく大きい字にしないからでしょ!」との事でした。
セルフに行かなければいいのに。

787 :秋田県人 :2013/10/13(日) 11:08 ID:hV0JbqbY
火曜日から石油製品値上げだって

788 :秋田県人 :2013/10/13(日) 22:24 ID:Rf4hOScg
よし、ハイオクを入れて燃費を改善しよう。
いまどきの車で高圧縮な車ならお釣りが来るかも。

789 :秋田県人 :2013/10/14(月) 11:51 ID:jaBYSkos
燃費改善なら バッテリーを交換した方が良いかもね? あるいは、充電とかね。 車の調子の良さが 全然違うよ。

790 :秋田県人 :2013/10/14(月) 15:53 ID:E3AiwEeo
バッテリー交換とか充電で燃費が向上するんですか?
初耳でした?

791 :秋田県人 :2013/10/14(月) 20:45 ID:jaBYSkos
最近バッテリーを交換したら、エンジンの回転音がスムーズになった。Amazonのレビューを見ると、燃費が改善したって言うレビューを見かけるよ。まぁ〜車はバッテリーで動いてるようなモンだからね。

792 :秋田県人 :2013/10/15(火) 00:14 ID:lc5HtXaI
バッテリーが電気カラっぽだと、発電機の抵抗が増えるってことね。

793 :秋田県人 :2013/10/15(火) 00:23 ID:ePc0xXfc
バッテリ劣化は空と認識して発電機が稼働しっぱなし

794 :秋田県人 :2013/10/15(火) 03:42 ID:n2of3HHw
792 793 この2つで納得しました。  ありがとうございます!(^-^)v

795 :秋田県人 :2014/01/10(金) 03:02 ID:wHcRzbBU
能代はガソリン高いね。
秋田市内と10円近く違う。

796 :秋田県人 :2014/01/10(金) 20:05 ID:cwAldeEM

俺は1L/155円

797 :秋田県人 :2014/01/10(金) 20:24 ID:Nw5VPYBk
確かに能代はガソリンが高い!
各地域の単価を、このサイトに書き込みしたら良いのかも。
連休だから皆さん書き込みすれば、一目瞭然ですね!

798 :秋田県人 :2014/01/11(土) 01:11 ID:P81.BfFM
昨日秋田市内を通った時に、147円の表示がちらほら。
能代は普通に入れれば156〜7円位かな。

それより灯油が高すぎるのがもっと痛い・・

799 :秋田県人 :2014/01/11(土) 06:19 ID:SGdozk.Y
能代の悪いクセは、業者(特に建設業)に対しての価格が激安だから、そのしわ寄せが一般販売にいく。
それに余りにも組合が強いから、カルテル(だっけか?)に引っ掛かるんじゃない?

800 :秋田県人 :2014/01/12(日) 00:46 ID:fzrc46hA
800

801 :秋田県人 :2014/01/12(日) 22:40 ID:VJRLm4MQ
今日も秋田市内に行く機会があり、ガソリンも無かったので入れてきたけど、147円だった。

地元ながら、ここで入れる気が失せてきます。

802 :秋田県人 :2014/01/13(月) 12:30 ID:aBwDv/Qw
つかPに電話…

803 :秋田県人 :2014/01/13(月) 13:45 ID:USMJPPLo

鹿角は159円でしよ。

804 :秋田県人 :2014/01/13(月) 15:47 ID:vsEdCMgY
↑ ハイオクじゃないよね?

805 :秋田県人 :2014/01/13(月) 18:36 ID:USMJPPLo

残念ながらレギュラーですよ。
秋田市安いんだね。

まだ高速のスタンドが安ですね。

806 :秋田県人 :2014/01/16(木) 13:46 ID:yORlmvKw
秋田市セルフだけどレギュラー143円でした。

807 :秋田県人 :2014/01/16(木) 15:40 ID:PKJewlkM
>>806
秋田市のどのセルフでしょうか?

808 :秋田県人 :2014/01/16(木) 20:09 ID:aak6ugso
秋田市だと安いところで今だと143円〜145円だな

809 :秋田県人 :2014/01/16(木) 20:15 ID:udLjyjL6
能代市民は、遠出をする時には市外のスタンド等でガソリンを満タンにするのが
常識となっています。

810 :秋田県人 :2014/01/17(金) 02:07 ID:qaoXp4bQ
ガソリン価格を気にするのも分からんではないが、
それなりにイイエンジンオイル使うと燃費が違う。
イイというのは高い奴という意味ではなくて、安くても品質のイイ奴です。

811 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:32 ID:Ee57Am0w
毎月オイル交換でモービル1入れてるが、燃費はほとんど変わらんが。
エンジンオイルで燃費が変わるってのはどこかで見たのかい?
走り方で燃費なんてどうとでも変わるんだが。

812 :秋田県人 :2014/01/19(日) 03:00 ID:i./iPP9.
納車時以来3カ月経過してオイル換えたら2割程度良くなってる。

813 :秋田県人 :2014/01/19(日) 07:35 ID:l1aEAVSo
エンジンが馴染んで来た、貴方も車に馴染んで来たってことですよ。
エンジンオイルは安いやつでもマメに交換していれば、問題ないと思います。

814 :秋田県人 :2014/01/19(日) 16:55 ID:i./iPP9.
ごめん中古なんだ。
デーラーやクルマ屋で在庫してるメーカー純正オイルはあまりイクナイ
ように感じるという意味です。
 ホムセンで売ってるありがちな社外品はこれまたイクナイ。
モービル1→モービル1ならいい状態のままでしょうね。

815 :秋田県人 :2014/01/20(月) 05:23 ID:WIZiOT3c
↑微々たるモノ。
やはり運転手次第。

でもオイラは出光のエコオイルで粘度0Wー30を使っている。

スープラ乗ってる時は出光B・B粘度5Wー50・・・
これは財布に響いた。

816 :秋田県人 :2014/01/20(月) 21:42 ID:PmpQQALA
813 同意
運転歴40年近いけど!
まめなオイル交換と定期的な点検だよ

817 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:05 ID:f.7CdZyQ
>>816
って、アンタ60近くかよ・・・

818 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:10 ID:edxvbhzA
>>815 1〜2割違うよ。
車重1.5トン越えで元がイマイチなせいもあるが。

819 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:23 ID:7w/wzaIc
>>811 毎月オイル交換って。普通は半年、5000kmでオイル交換が標準です。そこらへんで燃焼効率が下がるから、燃費も下がり始めるんです。

820 :秋田県人 :2014/01/21(火) 01:30 ID:JDaPLG7s
>>819
811だが、俺は仕事で毎月数回秋田~千葉間往復してるから5000kmなんてあっという間なだけなんだが。
感覚的な話だがオイルのヘタリを感じ始めるのは2000km越えたあたりからだな。

燃焼効率?

821 :秋田県人 :2014/01/22(水) 00:37 ID:M81a1T8o
>>819
燃焼効率?
エンジンオイルの燃焼効率ってなに?
知ったかぶりかおい

822 :秋田県人 :2014/01/22(水) 23:49 ID:zVLQrJys
劣化エンジンオイルによる燃焼効率の低下とかじゃ無い?

823 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:37 ID:x.nTZFvw
2ストだからオイルも燃焼してるんだよきっと。
プロンプロンプロオオオオ〜プロンポンポン♪

824 :秋田県人 :2014/01/24(金) 06:20 ID:drsFhbuo
どうでもいい。

825 :秋田県人 :2014/01/24(金) 09:24 ID:XJYZSNYA
エンジンオイルの燃焼効率www

826 :秋田県人 :2014/01/27(月) 00:45 ID:/lZ0KfHA
2ストのスズキフロンテが懐かしい。

827 :秋田県人 :2014/01/27(月) 12:50 ID:WAFIgVjY
皆様、オススメの灯油安い店ありますか?

今配達してもらってるところリッター106円です。

配達だとどこもあまり変わらないかな?

828 :秋田県人 :2014/01/28(火) 10:12 ID:3zj0AZMU
>>827
少しでも単価安くしたいならカード決済にすれば?

829 :秋田県人 :2014/01/28(火) 10:59 ID:GejCROGc
>>827

830 :秋田県人 :2014/01/28(火) 11:01 ID:GejCROGc
>>828
カードというとクレジット決済でしょうか?
配達でもカード決済できるか、GSの人に聞いてみます!

ありがとうございますm(_ _)m

831 :秋田県人 :2014/01/29(水) 00:30 ID:xmfqJsow
>>821 しったかぶりかおい?誰が?オイル交換しなければ、エンジンにカーボンたまって燃費が悪くなるって話したまで。最悪はエンジンブロー。なんか文章だけ見て煽ってません?

832 :秋田県人 :2014/01/29(水) 01:35 ID:OL1cRJF6
どこにそんな事書いてんの?

833 :秋田県人 :2014/03/28(金) 22:41 ID:IQfppzO2
4月1日からガソリン5円値上げだ・・・
灯油、軽油は3円の値上げ・・・

834 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:05 ID:V1wR8eQo
リッターから?五円値上げなんですか?

835 :秋田県人 :2014/03/29(土) 11:22 ID:EZSKOPVE

環境税だって。

ガソリンが5円
軽油が3円ですか?
軽油の方が煙出して走ってるよな
逆だろうが
ガソリン160円代に成るね。
内税一つ無くせよ。

836 :秋田県人 :2014/04/02(水) 09:07 ID:cl58zSDE
能代で下回りの洗車出来る所ってありますか?

837 :秋田県人 :2014/04/02(水) 13:00 ID:PwNPh0oc
↑国際商事でできます。

838 :秋田県人 :2014/04/02(水) 14:41 ID:cl58zSDE
>>837
ありがとうございます。あとでいってみようと思います。

839 :秋田県人 :2014/04/02(水) 17:05 ID:HZ9dnz7U
>>836ちなみに大舘ならヒナイのJAのスタンドで300円で下廻り洗車してくれます。

840 :秋田県人 :2014/04/02(水) 20:10 ID:NYnnE972
出光アクセラエンジン清浄剤もお勧めです。くすぶり気味でマフラーの煤けたクルマには効く。

841 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:39 ID:ymyOZlZ.
有浦のセルフ、灯油が8円も値上がりしてた。
他のスタンドはどうなんだろう?

842 :秋田県人 :2014/06/04(水) 14:05 ID:W9VKC7Eg
鹿角の大恒がフルスタンドなのに会員だとセルフと変わらない値段だ

843 :秋田県人 :2014/06/04(水) 23:01 ID:kaGjO7PQ
小坂町はハイオク167円だよ。

844 :秋田県人 :2014/06/04(水) 23:26 ID:AS3taxvE
セルフは店舗の損害保険の掛け金が高いらしい。

845 :秋田県人 :2014/06/05(木) 15:13 ID:s2WxHgzI
鹿角市のガソリン価格って大館よりいくら安いの?ちなみにレギュラーなんですが…
会員価格じゃなく、現金フリー価格を希望します。

846 :秋田県人 :2014/06/05(木) 15:40 ID:KBgaeVEE
158円

847 :秋田県人 :2014/06/05(木) 16:08 ID:s2WxHgzI
>>846
ありがとうございます。
フルスタンドの値段ですよね?
ちなみにセルフスタンドはそれより1円安いでオケですか?

848 :秋田県人 :2014/06/05(木) 19:50 ID:KBgaeVEE
オケです

849 :秋田県人 :2014/06/06(金) 06:14 ID:byfpt4xs
セルフは2円安いですよ

850 :秋田県人 :2014/06/06(金) 22:54 ID:jZVOtpiQ
セルフは1円高いです。

851 :秋田県人 :2014/06/07(土) 00:39 ID:mn4IvZSE
1円2円以上に、ガソリンの質は大丈夫?
変なの入れると悪化するよ。

852 :秋田県人 :2014/06/21(土) 17:18 ID:CGF8t0dM
鹿角市のセルフ(オカ〇ト) レギダー  154.8円

853 :秋田県人 :2014/06/21(土) 21:36 ID:CZYQbmyE
鹿角は方言でレギダーと言うのですねww

854 :秋田県人 :2014/06/23(月) 19:26 ID:.pViLKxo
北秋田市のぬかさわ石油レギュラー157円。

855 :秋田県人 :2014/06/24(火) 22:44 ID:2iVr4QIA
>>861
結局は元売りから出たもので、元売りが売り切れない分を安く仕入れて使ってるんだから。
品質も変わらないわ。

856 :秋田県人 :2014/06/24(火) 22:44 ID:2iVr4QIA
>>851 だったわ。ごめん。 

857 :秋田県人 :2014/07/06(日) 17:05 ID:uvfpv4Ls
何リットル入れるかも考えちゃうんだよなぁ

858 :秋田県人 :2014/07/06(日) 21:06 ID:/oqOTj3s
災害国日本に住んでるんですよ。土・日曜日に満タンにしましょうね!

859 :秋田県人 :2014/07/07(月) 08:56 ID:5QQP8ZlQ
某スタンドに給油に行きクレジットカードを渡した。
給油が終わりカードを受け取りサインをしようとしたら
女性店員に「サインしておきます^^」と
私って気が利くでしょ的な顔で言われた。
サービスのつもりなのかもしれないけどそれってどうかな…

860 :秋田県人 :2014/07/10(木) 22:01 ID:CtSNQy9A
能代市丸平看板164円。会員看板162円。実際161円。

861 :秋田県人 :2014/07/12(土) 23:57 ID:4VlwALLM
鹿渡のJA、ポイントにつられていれてしまう。会員だと表示から3円引き。
ポイント交換したら行かないかも。

862 :秋田県人 :2014/07/13(日) 08:27 ID:iW7u7yWY
能代マルヘイのセルフ、一番国道側の機械、1万円札を入れて給油後、お釣りが出る時小銭は早いが、札のお釣りが途中で引っかかって出て来ない時が多々発生するので、注意されたし!係員も、気が利くのと、使えないのもいる。

863 :秋田県人 :2014/07/15(火) 22:13 ID:KLHpEoZw
能代でオススメの店教えてください^^

864 :秋田県人 :2014/07/16(水) 11:49 ID:jICDmWc2
何をおススメすれば良いのですか?  値段? サービス?

865 :秋田県人 :2014/07/16(水) 20:24 ID:QXoYZQo.
両方!

866 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:24 ID:QXoYZQo.
いくら安くても、燃費良くなきゃ意味がない。
あちこち回って自分に合ったものを探したほうが得策

867 :秋田県人 :2014/07/17(木) 06:28 ID:???
機械的な事はまったくわからないド素人ばかりだろうからな。
サービスが良い店を探すのがいいだろう。
貧乏人は添加剤無しの安ガソリン入れとけ。

868 :秋田県人 :2014/07/17(木) 12:50 ID:oWgFrsP6
調子がいい車は燃費がいい。

869 :秋田県人 :2014/07/17(木) 14:58 ID:MBp05t9A
>>868
馬鹿みたいに調子良く感じたらヤバいけどね。
大きな故障の直前も、そうなるよ。

870 :秋田県人 :2014/07/17(木) 18:26 ID:IrZw93Uc
カンカンカン…って鳴ってるクルマは調子がいいのだろうか。
古いホンダ車にありがち。

871 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:34 ID:Ori3GCok
ガソリン価格高騰に文句言っている奴って、無駄な運転で燃費悪化させている奴ばっかり。
大した時間短縮にもならないのに勢いよく追い越して行ったり、信号が変わったとたんアクセル全開。

872 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:38 ID:EGyG3qlY
○正解です。だからと言って何も出ませんがね。

873 :秋田県人 :2014/07/19(土) 17:12 ID:HPC7sqTo
身も蓋も無い議論。内容が無いよう

874 :秋田県人 :2014/07/23(水) 08:43 ID:UBKOHRoA
>>871
全く同感!

875 :秋田県人 :2014/07/23(水) 10:18 ID:4b9dECNY
ロト6で、3等当たったので、ここ半年間、トヨタ系愛車にシェルのハイオク入れてるが、燃費が悪くなった。
それで、オカモトのレギュラーにしたとたん燃費が良くなった・・・
なんで?

876 :秋田県人 :2014/07/23(水) 10:46 ID:qdtJJdf6
>>875
オカモトはギリギリまで満タン給油
シェルはさらっと満タン給油

その違いでも差が出ると聞いた時があります

877 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:06 ID:LBZ0aYJE
ロト6当たって、シェルのハイオクからオカモトのレギュラーに変えたっていったいなにがあったんだよww

878 :秋田県人 :2014/07/23(水) 22:13 ID:at2OMhXE
ハイオクってさエンジンを綺麗にする添加剤が入ってるよね そのお陰じゃないの?

879 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:17 ID:0qW8gOnE
ブランドメーカーだと添加物がよいとか
ノーブランドだとあまり添加物入って無くてオクタン値が低いとか

880 :秋田県人 :2014/07/26(土) 08:02 ID:LYsL/WIU
オカモト\158,8だぁ〜 今週満タンにしたばかりなのニィ〜残念。

881 :秋田県人 :2014/07/26(土) 13:33 ID:nUsD6lgQ

1万円のプリペイドカードでだろうからな

882 :秋田県人 :2014/07/27(日) 13:06 ID:hDATnwyk
>>879
無印スタンドのハイオクは、元売りの看板の余り品を安く調達してるから各社元売りの混ざった状態のスタンドもある。
レギュラーガソリン入れるなら無印スタンドでも別にいいけど。
結局は元売りが作ったのを買って、義務付けられている品質検査もやるんだから。

883 :秋田県人 :2014/07/27(日) 14:26 ID:B7aUMpNg
>>880-881
この前、酒田に行ったら2円割引バーコードがあったから持ってきたけど、コッチでも通用した。,
今、156.8円で入れてます。

884 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:39 ID:aPW8AX6U
セルフスタンドの夜勤て、何時頃までですか?
朝のシフトも何時頃までか教えてください。

885 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:46 ID:jAYjICs.
>>884
朝までやってるよ!

886 :秋田県人 :2014/08/20(水) 08:19 ID:YMXYRq5w
能代市内、今いくらくらいですか?

887 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:37 ID:Hw50bRrQ
>>886
○塀で会員159円。
アクロスのセルフで今日、1万円プリカ&2円引き券で156.8円で入れた。

888 :秋田県人 :2014/08/21(木) 00:13 ID:Knx8exkA
クルマにそれほど詳しくないですが、スタンドで働くというのはアリですか?
ちなみに危険物乙4免状は持ってます。

889 :秋田県人 :2014/08/21(木) 05:35 ID:ZKbKElPA
別に、整備の免許なんか無くても、セルフで働くなら、大丈夫じゃないの。

890 :秋田県人 :2014/08/21(木) 10:32 ID:LIihAQk.
>>887
2円引き券はどこにあるの?
最近見てないが?

891 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:27 ID:EesvNpWU
先月末の金土日に給油で もらえた。

892 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:10 ID:rRels/Q6
普通のスタンドと24Hのセルフスタンドは、仕事的にはどちらが大変ですか?

893 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:21 ID:Wx4a4rmk
ノルマがスタンドによっては有るから、一概には言えないと思うよ。

894 :秋田県人 :2014/09/07(日) 22:36 ID:rRels/Q6
892です。
ノルマとは何ですか?

895 :秋田県人 :2014/09/08(月) 12:45 ID:TZIR3chY
オイルとかタイヤとかバッテリーのノルマじゃないかな?

896 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:43 ID:mjeOUjRc
職場の先輩が、セルフスタンドで給油したことがないそうだ。
いつも、行き付けのスタンドで給油してもらってるらしい。
セルフスタンドで給油したことないなんて、なんかウケた(笑)

897 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:10 ID:HLWYGGAU
何が面白いのか分からない。
そいいう奴たくさんいるよ。
とりあえず金持ちはセルフ行かないと思うけど。

898 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:23 ID:UJbfiy/2
鹿角のセルフでスタッフ募集してる。やっぱきついんかな?

899 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:15 ID:ipk062Pk
小坂町はフルサービスのスタンドの方が、セルフより1〜2円安いか、同額。
JAならもっと安い。

900 :秋田県人 :2014/10/05(日) 03:33 ID:C7dArHDo
鹿角のオカモトでレギュラー@151.8で給油出来た。1万プリカと割引使ってだが…

901 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:20 ID:EckJwuBU
>>894
ノルマとは個人の売り上げ目標。

今の時期であれば、「タイヤを個々に4本1セット×5台分売りなさい」的な感じ。
「オイルは月間40ℓ売りなさい」
「あなたの今月の純利益目標は20万です」
会社によってノルマ自体あったりなかったりだが、
厳しいところは、会社で全体で売上目標があり、それが各店舗、個人に振り分けられる。
もちろん、新人に対してノルマは緩いが、勤続年数や若くても実績が上がるにつれてノルマも少しずつ上がる。
スタンドに限らず、営業や販売関係にはノルマはつきもの。
服屋さんでもノルマがある。

902 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:31 ID:EckJwuBU
>>898
仕事の内容よりも寒さがキツイ。

将来を考えたらもっとキツイ。
若い今のうち、少し苦労をして将来にきちんと繋がる仕事を考えたらどうか?
セルフのスタンドで何が身に付くと思う??
40、50歳なって万が一転職を考えた時、資格も何もないんじゃ今の労働のキツさの非じゃないよ。

903 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:39 ID:RARyupP.
フルorセルフのスタンドに勤める人は、定着率はどれくらいなんですか?
一生勤める人はいるんですか。

904 :秋田県人 :2014/10/05(日) 10:13 ID:EckJwuBU
>>903
比較した定着率は分からない、自分で調べてください。
フルであれば定年まで働く人はいる。
フルで支店10店舗ある会社であれば、40〜50歳なってから、
本社勤めでその歳なっての初デスクワークだとか、ネクタイ初締め営業の道もある。
勿論、生涯現場〜って人もいるよ。
個人商店なんかその傾向でしょ。
高齢の人がサービスしてくれるって県北にはまだまだあるでしょ。
取れる資格は、会社ごと違いがあるだろうが、お金出してくれたりもする。
危険物、国家整備士、会社によっては生命保険の資格も可能。

だからセルフは楽だよね。
ただあなたが若くて将来を考えるなら、楽なセルフは考えない方がいい。
守ってあげたい人が出来た時、きっとセルフじゃ生涯守り切れなくて、転職を考えると思う。
でもその時は資格もない、年齢もイッてますじゃもっと職探しがキツイ。

ただどっちも言えることが、寒さがキツイ。
若いうちは寒さもなんとかOKでも、ある程度の年齢になるとダメになってくる。
スタンド勤めの男性は、冷え性や神経痛なる人が多い。

905 :秋田県人 :2014/10/05(日) 10:21 ID:RARyupP.
分かりやすく教えて頂き有り難うございます。
とても勉強になりました。
ノルマについては、面接の時に聞いたほうが良いのですか?

906 :秋田県人 :2014/10/05(日) 10:42 ID:EckJwuBU
面接のとき聞いたらいい。

就職を急がなくても、職業訓練へ行くのも一つの手段だよ。
雇用保険があるなら、行く幅が広がるし、
保険使い切ったっていうなら、今は支援訓練制度があるから利用したらいいのに。
ハローワークでちゃんと聞いたらどう??

これはスレチでゴメン。

907 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:10 ID:RARyupP.
わかりました。ハローワークで聞いてみます。
色々有り難うございました。

908 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:59 ID:RARyupP.
連投でスミマセン。
確か県北でセルフスタンドがないのは、小坂町?だけって聞いたんですが、本当なんですか?
セルフスタンドがないこと、小坂町の人はどう思うんだろ?

909 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:19 ID:nIzrSgnM
>>908
別に何とも思ってないだろ?
合併しなかったらセルフがないとこなんていっぱいあったろうに
セルフがなけりゃ恥ずかしい事でもあるの?
俺は逆に東北道のインターがあってうらやましいわ

910 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:28 ID:vwUcldd2
>>908
いい加減な話だな
八峰町、藤里町にもないよ

911 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:33 ID:VZw5qrUY
小さな町のガソスタに、わざわざセルフに投資する余裕なんて無いだろう。こいつは何考えてんだ?

912 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:16 ID:fWiSjzZ6
小坂町はセルフより安いから今のところは、
問題ない。

913 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:51 ID:KqUUC9kU
オカモトセルフ保険に入って(500円)五円引き券をゲット。

一万円プリカの二円引きと合わせて七円引き。

七円引きは大きい、助かってまする。

914 :秋田県人 :2014/10/08(水) 01:40 ID:m8n9vHkk
三種のセルフJAで、一番安いポイント景品もらうまで入れている。それが済めばもう用無し。

915 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:09 ID:4XPc0rdM
鹿渡のセルフ?ポイントたまってるけど、じゃんビニでおにぎりやパンを買う時使えるよ。

916 :秋田県人 :2014/10/10(金) 08:00 ID:fSDDkfz6
フルスタンドとセルフスタンドのメリット デメリットて何があるんですか?

917 :秋田県人 :2014/10/10(金) 09:21 ID:vD4Y0YpA
↑慣れれば何ともねべ。ただ、それだげの事だ。

918 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:40 ID:bUl9oCuw
車から降りたくなければフル、
なんぼでも安くってばセルフ

メリットもデメリットも人それぞれでしょう。

>>916
自分はどうよ??

919 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:49 ID:42T2ZHlY
セルフでも店ごとに機械が違うと戸惑う。
給油ガンも握りっぱなしにしないといけないのでメンドクサイ。

920 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:40 ID:vD4Y0YpA
↑100円ショップで売ってる、洗濯ばさみの大きい奴かませれば大丈夫だ。やってみれ。楽だど。

921 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:46 ID:vD4Y0YpA
追加で、指でトリガー引くタイプだば、中位の洗濯ばさみだな。店員に注意されだ事は無えな。

922 :秋田県人 :2014/10/10(金) 22:39 ID:YL5beO5E

オカモトプリペイド無くても7円引きだよ割引ハガキ有ればね
13日まで引き替え出来て家族分くれるよ

923 :秋田県人 :2014/10/10(金) 23:36 ID:deSe29.o
割引葉書は、どうしたら貰えるの?

924 :秋田県人 :2014/10/11(土) 11:26 ID:yToiUyYA
セルフで給油ガンを握りっぱなしにさせるには理由があるからね
欧米ではそれが原因で火災起きてるから

925 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:30 ID:1Yg62V5s
割引のハガキは誰が配布したかわからないです
ポストに入ってましたよ 郵便局が頼まれたのかも?

926 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:58 ID:wuyfKjTM
いいなぁ うちには 来てない。 住所はどの辺りですか?

927 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:57 ID:2coOnJ.I
うちにも来ました。
ポストに入ってました。 でも、〆切が確か13日までだよ。

928 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:10 ID:SIjP5bHI
13過ぎてももってけば、20日から月末までの2円割引券くれるってさ。ただしプリカ給油しか使えないけど

929 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:10 ID:1Yg62V5s
割引引き替えは13日までで使用期限が20日だったと思います。ガソリン7円引き灯油が5円引きですね。

930 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:32 ID:2G.1OyLQ
上品質

931 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:38 ID:MDY/ywVw
ガソリン7円引き、灯油5円引きは19日までです。チケットに印刷されてます。でもハガキは13日以降も受け付けてくれるって店員が言ってました。

932 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:26 ID:7ybUReDo
うん

933 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:46 ID:6QJ.CVDk
この間 秋田市に行ったんだか、そこで 無人のスタンドや 整備エリアのない(整備はやらず給油するだけ)スタンドを発見した。
利用はしなかったが、そういうスタンドを初めて見た。
てか、これらって スタンドなの?

934 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:22 ID:cgGY..qs
基本セルフなんだから、管理システムさえきちんとしていれば無人も可能だと思われる。
無人であれば整備は必要ないでしょ。
鷹巣綴子の辺りにも整備スペースの無いスタンドが出来たような記憶がある。

最近県北エリアはレギュラー@っていくらくらいなの??

935 :秋田県人 :2014/10/15(水) 12:15 ID:wr.8u5tA
県北最安値は150じゃないかな

936 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:15 ID:k3kNhXyQ
やっぱりそうなんだ。
こないだ県北へ遊びに行って150で入れてきた。
秋田市内の平均と10円違ってビックリしたよ。

937 :秋田県人 :2014/10/27(月) 13:05 ID:1X5FxC3M
能代某スタンドのチビメガネムカつく
なんなんだあの態度
二度といかねぇ

938 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:43 ID:N.u2LtnA
どこですか?参考にしますので教えて下さい。

939 :秋田県人 :2014/10/27(月) 19:16 ID:qPRqn.1U
北秋田市のマルモとJAssの競争凄くね

940 :秋田県人 :2014/10/27(月) 23:22 ID:Ih/17R9.
単価150円でトイレットペーパー12ロールくれた

941 :秋田県人 :2014/10/27(月) 23:38 ID:gZp.94OE
なんでそんなに?激安なの

942 :秋田県人 :2014/10/28(火) 09:38 ID:EYSQVmh6
チビメガネ?潰しに行くか。どんだけ生意気なんだ。黙らせるのなら、任せろ。

943 :秋田県人 :2014/10/28(火) 09:43 ID:EYSQVmh6
塚○油店、武○油店、瀬○油店、それ以外か。

944 :秋田県人 :2014/10/28(火) 12:09 ID:a1zc5chQ
チビメガネ、どこ?
後で行くから教えて

945 :秋田県人 :2014/10/28(火) 14:06 ID:EwMrQL9o
このスレ集まる人、性格悪すぎね?

946 :秋田県人 :2014/10/28(火) 14:32 ID:gKRBXaYQ
見に行きたくなるのは人間として自然な事。

947 :秋田県人 :2014/10/28(火) 16:40 ID:n7vUXvCs
俺は東能代のキンタローが好き

948 :秋田県人 :2014/10/28(火) 18:29 ID:BCrDe3CQ
見に行くのと潰しに行くじゃかなり違うけど。

949 :秋田県人 :2014/10/28(火) 18:52 ID:gKRBXaYQ
潰すってほざいてんのは942だけ。

950 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:41 ID:p7OnJuNc
オカモト 灯油18g \1700だった

951 :秋田県人 :2014/10/29(水) 14:37 ID:1XgrU6EQ
>>943のどれかだよ

952 :秋田県人 :2014/10/31(金) 20:11 ID:sfh7l/ys
わぁ〜ぃ、オカモトのガソリン.灯油\7円引きの葉書が入ってた(^o^)/ 今はガソリン安いの?

953 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:03 ID:e4qHUKY.
>>952
お?おめでとう
今月の頭あたりに俺の所にも葉書来たけど今度はそちらの地区なのですね

1万円プリカがオススメですよ 店頭にある看板がその値段です そこから7円引くと…最高やね

プリカに1万円払えない場合は定額入金しましょう 確か店頭看板に比べる1円高くなりますがそれでも割引カードあると最高ですね

プリカに入金しない場合は店頭看板より2円高くなります

7円引きの奴は全ての支払い方法で使えますが1万円プリカ入金・プリカ入金・現金&カード支払いによって値段変わります

それよりも灯油を買うべきです(^o^)/
ポリタンク3つくらい持って給油後にホームタンクに入れてを数回繰り返せば宅配灯油より手間はかかりますが大分金浮きますよ

954 :秋田県人 :2014/11/01(土) 17:45 ID:j48LFM9Y
家族人数分くれるってあるけど…枚数は多くもらった方がいいの?

955 :秋田県人 :2014/11/01(土) 19:21 ID:Ouo9nNjg
>>954
うーん… いいんじゃないかな?
自分用に1枚と無くした時用に確保すればいいんじゃないかな?
あとは車を使う家族の人数分貰えばいいのかと

956 :秋田県人 :2014/11/05(水) 22:08 ID:wJtoW99Y
ポリタンク?数回繰り返す・・・あの高さに普通入れないでしょ・・・

脚立でポリタンク持って、ポンプ使って危ない

他の所で、灯油入れて来たけど18gそんなに変わんなかったけど

957 :秋田県人 :2014/11/07(金) 06:21 ID:z403BdM.
オカモトで給油しようとしたら 従業員が来て、\7引きのバ-コ-ドをピッピッてしてくれたよ。割引券がなくても\7引きみたいだよ。

958 :秋田県人 :2014/11/07(金) 06:43 ID:Kt5N.LdI
かな〜り以前だが店員から現金カードを使って安くしますか?言われレシートの受取人にその店員さんの名前が…
今ではそんな店員はいないだろうが、
ポイント集めていたんだろうな(笑)

959 :秋田県人 :2014/11/07(金) 08:42 ID:F6LrIXvQ
あるあるw

ねーよ

960 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:30 ID:i./bW.Xc
オカモトで-\7で給油したんだけど…なんか燃費悪すぎるわ(泣き)すぐに燃料計が減る減る。 同じ人いませんか? オカモト辞めようかな?

961 :秋田県人 :2014/11/26(水) 06:34 ID:luMIZ/A.
自分も燃費が悪くなったんで違うところにかえた。
気のせいかもしれないけどね。

962 :秋田県人 :2014/11/26(水) 06:57 ID:zyIMvDhY
それはあるよね、スタンドによって同じ量なのに燃費が伸びないとか。
パワーが出ないからアクセルを踏むので燃費が悪くなる。もしくは
数量を誤魔化している。何れかでしょ?

963 :秋田県人 :2014/11/26(水) 08:12 ID:bWziW3O2
リッター燃費より
価格燃費の方が大事
激安無名ガソリンで十分

964 :秋田県人 :2014/11/26(水) 08:29 ID:???
能代山本高すぎ。近隣地区と10円違うし価格カルテルでも組んでる?

965 :秋田県人 :2014/11/26(水) 08:36 ID:Nv6gnkKE
競争するのは良いが、粗悪品?で儲けを得ようとしたら本末転倒だと思うね。
なぜ安く出来るかを調べてみる必要があると思う。

966 :秋田県人 :2014/11/26(水) 08:52 ID:6OFIk6b2
燃費は¥ではなく%で考えよう。
・7円安い粗悪ガソリン
・まともなレギュラー
・11円高いけどハイオク
どれがいいかは人によって答えが違います。

967 :秋田県人 :2014/11/26(水) 16:15 ID:G9gH6Gd.
そもそも粗悪なガソリンって存在するの?

968 :秋田県人 :2014/11/26(水) 16:32 ID:5mxYbYao
どうなんだろう?輸入品は無いだろうし、製油しないとガソリンはできないわけだから、
正規ルートが違うのかな?品質が悪いものとか裏で流通してるのかな?例えば
燃料としては使えない洗浄用とか、?

969 :秋田県人 :2014/11/26(水) 17:38 ID:eU.WM1TU

確かにオカモトで給油した 後メーター下がるの早いね
燃料燃えやすいのかな?
そのわりには力がないしな

970 :秋田県人 :2014/11/26(水) 17:49 ID:35fT0Br2
能代のガソリンより高速のが安かった。

971 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:18 ID:TCS1uRBQ
高速のスタンドは週一で価格見直しだから、タイミングが良ければ一般道より安い

972 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:02 ID:m.Fd4pAM
日本の法律上では、灯油を5%までなら混ぜても良いみたいだよ。それが転売を繰り返す度に、+5% +5%って粗悪ガソリンの誕生になる。

973 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:15 ID:6OFIk6b2
減りの早いガソリンだと、
余計に税金払う事になる。

974 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:04 ID:vuW3eNME
成程ね 転売を繰り返して粗悪品になるのね。 私もオカモトで給油したら、いつもは90q前後走るのに30qで目盛りが消えてビックリ! まだカードに残金あるから灯油に使うよ! 信用できるガソスタは何処ですか?

975 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:29 ID:qMDEedpo
経産省の抜き打ち検査が入るんだもの、そんなに粗悪品なんか無いよ。

976 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:39 ID:j7jM77q6
メーターの表示が鯖読んでるのかな?
昔前の店だった時いれたら、リッター10キロ走る車で7、5キロしか走らんかった。

977 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:40 ID:strgLjEY
R7でたどると、南秋に入ると極端に安くなります。

978 :秋田県人 :2014/11/29(土) 05:53 ID:vmLOPHN2
安いのは 安いだけの価値しかない。

979 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:58 ID:OtkxAero
安いだけで終るなら、まだいいけど…車が壊れたら…(≧ε≦)

980 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:11 ID:H3OjOi8s
OPEC崩壊でこれからどんどん下がるぞ
といっても日本は税金部分が多いんでリッター120円位までだと思うが

981 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:31 ID:uX8vjqck
三國はいつもなんで行列なんだろう。

982 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:26 ID:OtkxAero
120円まで下がれば、あらゆる物価が安くなるから、国が安くしないように圧力かけるかもな?

983 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:40 ID:PlgNvc5k
能代の三國の灯油配達価格が他店の店頭価格より安いんだけど
何で???

984 :秋田県人 :2014/12/01(月) 11:49 ID:MgzszGmw
>>981
セールスしてるから。
暇な時でも客が来ても誘導しなくてイラつく。
けど行ってしまう

985 :秋田県人 :2014/12/02(火) 11:36 ID:TrTofb7I
むしろ気を遣えって言いたいのは、お釣り貰ってもすぐ発進しない前の車。

986 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:30 ID:NhCIPSwI
能代のガソリン価格は異常

987 :秋田県人 :2014/12/24(水) 23:21 ID:BzYKNxaU
って言うか灯油めっちゃ安くね⁉︎
アクロスな。

988 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:49 ID:ctH0bATg
アクロスはオカモトがやってるからなぁ。
それより、鹿角に宇佐美がくるらしい

989 :秋田県人 :2014/12/25(木) 14:59 ID:lgVSAIl6

鹿角に宇佐美ですか?
チラシ入ってたけどどこに来るとは書いてなかったな。
新規の工事してる所無いしな
どこか買うのかな?

990 :秋田県人 :2014/12/25(木) 19:43 ID:L1bHqunU
人口も少なくなるような鹿角に来るの?
何か採算とれる見込み あるのかな?

991 :秋田県人 :2014/12/26(金) 17:57 ID:QDzOwRLM
宇佐美は高速のサービスエリアが有力かも?

992 :秋田県人 :2014/12/26(金) 22:10 ID:Aq4SzJxs
仙台、盛岡から弘前方面に行く場合下道なら鹿角経由が最短になるから正直宇佐美出来ても不思議ではないと思うけどね。
宇佐美って多分トラックをターゲットにしてると思うんで鹿角に出来ると運送業の人達は喜ぶと思うけどね。
東北道沿いで滝沢〜弘前の間で宇佐美無いから鹿角に出来るとかなり便利だと思う。

993 :秋田県人 :2014/12/28(日) 23:11 ID:c7/l79fM

宇佐美どこに出来るのですかね
そんな工事してないしね。
どこかのスタンド買い取るのかな?
24時間のスタンドは鹿角にオカモト比内に出光大館にオカモト有りましたね。

994 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:15 ID:yOSAd17A
オカモト比内?無いぞ?

995 :秋田県人 :2014/12/30(火) 15:39 ID:10BEcu9A
硫黄入り。

996 :秋田県人 :2014/12/31(水) 08:40 ID:9Ux0JhrU
>>993 何を言ってるのか全くわかりませんよ。作文のレベルは小学生以下ね!

997 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:26 ID:gspjpNaw
>>995
硫黄入り?
その根拠は?

998 :秋田県人 :2015/01/15(木) 05:50 ID:lVzLgkj.
県北ってレギュラー高いな〜
中央でliter130円だったから、10円前後も違う!。

999 :秋田県人 :2015/01/15(木) 07:15 ID:yF597UPI
133円だよ。

1000 :秋田県人 :2015/01/15(木) 07:34 ID:AIgrgZy6
↑どこ?

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

170 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00