■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1300107452/l30ガソリンスタンド情報 県北版
ガソリンスタンド情報 県北版
- 1 :秋田の名無し :2011/03/14(月) 21:57 07032450559481_ey wb81proxy04.ezweb.ne.jp
- 県北のガソリンスタンド情報スレです。
ガソリン・灯油の値段など、どんどん投稿してください。
- 972 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:02 ID:m.Fd4pAM
- 日本の法律上では、灯油を5%までなら混ぜても良いみたいだよ。それが転売を繰り返す度に、+5% +5%って粗悪ガソリンの誕生になる。
- 973 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:15 ID:6OFIk6b2
- 減りの早いガソリンだと、
余計に税金払う事になる。
- 974 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:04 ID:vuW3eNME
- 成程ね 転売を繰り返して粗悪品になるのね。 私もオカモトで給油したら、いつもは90q前後走るのに30qで目盛りが消えてビックリ! まだカードに残金あるから灯油に使うよ! 信用できるガソスタは何処ですか?
- 975 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:29 ID:qMDEedpo
- 経産省の抜き打ち検査が入るんだもの、そんなに粗悪品なんか無いよ。
- 976 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:39 ID:j7jM77q6
- メーターの表示が鯖読んでるのかな?
昔前の店だった時いれたら、リッター10キロ走る車で7、5キロしか走らんかった。
- 977 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:40 ID:strgLjEY
- R7でたどると、南秋に入ると極端に安くなります。
- 978 :秋田県人 :2014/11/29(土) 05:53 ID:vmLOPHN2
- 安いのは 安いだけの価値しかない。
- 979 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:58 ID:OtkxAero
- 安いだけで終るなら、まだいいけど…車が壊れたら…(≧ε≦)
- 980 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:11 ID:H3OjOi8s
- OPEC崩壊でこれからどんどん下がるぞ
といっても日本は税金部分が多いんでリッター120円位までだと思うが
- 981 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:31 ID:uX8vjqck
- 三國はいつもなんで行列なんだろう。
- 982 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:26 ID:OtkxAero
- 120円まで下がれば、あらゆる物価が安くなるから、国が安くしないように圧力かけるかもな?
- 983 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:40 ID:PlgNvc5k
- 能代の三國の灯油配達価格が他店の店頭価格より安いんだけど
何で???
- 984 :秋田県人 :2014/12/01(月) 11:49 ID:MgzszGmw
- >>981
セールスしてるから。
暇な時でも客が来ても誘導しなくてイラつく。
けど行ってしまう
- 985 :秋田県人 :2014/12/02(火) 11:36 ID:TrTofb7I
- むしろ気を遣えって言いたいのは、お釣り貰ってもすぐ発進しない前の車。
- 986 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:30 ID:NhCIPSwI
- 能代のガソリン価格は異常
- 987 :秋田県人 :2014/12/24(水) 23:21 ID:BzYKNxaU
- って言うか灯油めっちゃ安くね⁉︎
アクロスな。
- 988 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:49 ID:ctH0bATg
- アクロスはオカモトがやってるからなぁ。
それより、鹿角に宇佐美がくるらしい
- 989 :秋田県人 :2014/12/25(木) 14:59 ID:lgVSAIl6
-
鹿角に宇佐美ですか?
チラシ入ってたけどどこに来るとは書いてなかったな。
新規の工事してる所無いしな
どこか買うのかな?
- 990 :秋田県人 :2014/12/25(木) 19:43 ID:L1bHqunU
- 人口も少なくなるような鹿角に来るの?
何か採算とれる見込み あるのかな?
- 991 :秋田県人 :2014/12/26(金) 17:57 ID:QDzOwRLM
- 宇佐美は高速のサービスエリアが有力かも?
- 992 :秋田県人 :2014/12/26(金) 22:10 ID:Aq4SzJxs
- 仙台、盛岡から弘前方面に行く場合下道なら鹿角経由が最短になるから正直宇佐美出来ても不思議ではないと思うけどね。
宇佐美って多分トラックをターゲットにしてると思うんで鹿角に出来ると運送業の人達は喜ぶと思うけどね。
東北道沿いで滝沢〜弘前の間で宇佐美無いから鹿角に出来るとかなり便利だと思う。
- 993 :秋田県人 :2014/12/28(日) 23:11 ID:c7/l79fM
-
宇佐美どこに出来るのですかね
そんな工事してないしね。
どこかのスタンド買い取るのかな?
24時間のスタンドは鹿角にオカモト比内に出光大館にオカモト有りましたね。
- 994 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:15 ID:yOSAd17A
- オカモト比内?無いぞ?
- 995 :秋田県人 :2014/12/30(火) 15:39 ID:10BEcu9A
- 硫黄入り。
- 996 :秋田県人 :2014/12/31(水) 08:40 ID:9Ux0JhrU
- >>993 何を言ってるのか全くわかりませんよ。作文のレベルは小学生以下ね!
- 997 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:26 ID:gspjpNaw
- >>995
硫黄入り?
その根拠は?
- 998 :秋田県人 :2015/01/15(木) 05:50 ID:lVzLgkj.
- 県北ってレギュラー高いな〜
中央でliter130円だったから、10円前後も違う!。
- 999 :秋田県人 :2015/01/15(木) 07:15 ID:yF597UPI
- 133円だよ。
- 1000 :秋田県人 :2015/01/15(木) 07:34 ID:AIgrgZy6
- ↑どこ?
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
170 KB