■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1300151685/206-305県央スーパー
県央スーパー
- 1 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 10:14 5IE0qgJ proxy30036.docomo.ne.jp
 -  立てました 
 - 206 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:47 APU01wU proxy30063.docomo.ne.jp
 -  そんな人に限って冷蔵庫の他に冷凍庫があるのよ。 
 - 207 :あゆあゆ :2011/03/19(土) 09:30 07032040562709_vm wb004proxy06.ezweb.ne.jp
 -  そうAそういう人こそ二台あったりする(笑) 
  
 でも食パンはGETムズイから友達からホームベーカリーかりたよ(>_<) 
  
 仕事がらいろんなスーパー行くけどマクバはなんもないね野菜やたら高いしL(・o・)」 
 - 208 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 09:45 2hG2wOg proxycg039.docomo.ne.jp
 -  昨日だったか新聞に、 
 「コンビニでこんな場面に遭遇した。入荷した20個近くのおにぎりを買い物カゴに入れる男性。それを見た女性が残りを自分のカゴへ。記者が男性に話を聞くと“とりあえず買いだめ”と答え、他の客が買えない事を聞くと“なんでそんなこと言われなきゃならないんだ”と突き放された」 
 って書いてた 
 - 209 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:11 p3042-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日9:00開店と同時に御所野イオンに行きました。パンは先着何十名って感じだけど、肉、ヨーグルト、牛乳、卵は豊富でした。キャベツは1個\290、日清カップ麺は\178円と高いです!レトルトはほぼ欠品状態。生麺、冷凍食品は豊富ではないけどありました。でもかごに牛乳とヨーグルト大量に入れている若い男性発見!いくら言ってもダメだね。 
 コージーコーナーはジャンボシュークリームのみです。 
 - 210 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:19 07032040701187_ve wb64proxy14.ezweb.ne.jp
 -  買い溜めしたって、パンとかおにぎりは日にちが経つと不味くなるし、食い切れずに捨てることになるんでないの? 
 自分は1日か2日おきにスーパー行くけど、ないなりにも何かしら買える。 
 - 211 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:34 APA27cI proxycg073.docomo.ne.jp
 -  ライフラインは通ってるんだから、自炊する分には食材困らないですよね〜。  私はこの機会に冷凍庫を掃除できてます☆ 
  
 飯島〜追分で、スーパー情報ください! 
 - 212 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:39 IDW1HQF proxycg106.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 食材に困ってないのにスーパーの情報くださいって… 
 - 213 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:49 APA27cI proxy30076.docomo.ne.jp
 -  >>211です。 
 すみません、カップ麺やおにぎりやパンが思うように買えないと書き込みがあったので、自炊するには困らないとレスしました。おにぎりもパンも私は作る派なのでャ 
 私は秋田市内に住んでないので、秋田市のスーパーには行きません。 
 祖母の為に情報が知りたかったんです。矛盾?してましたねm(_ _)m 
 - 214 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:50 0422yTR proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>212 
 それはあげ足というものですよ 
 - 215 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:07 Krs2xtg proxy30008.docomo.ne.jp
 -  >>211 
 私には意味通じましたよ!! 
 普通に作る食材は豊富にありますよね〜。 
 ちなみに飯島方面はわかりません…ゴメンなさい… 
 誰か飯島方面のスーパー行った人〜! 
 - 216 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:26 p1182-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  さっき 
 - 217 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:41 07031041708020_va wb50proxy09.ezweb.ne.jp
 -  みんな普段そんなにパン生活なの? 
 - 218 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:46 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>214 
 私もそう思います。 
 豆腐とか納豆とか牛乳とかも我慢できないのかな?。 
 普段カップラなんて買わないオバサマとか… 
 - 219 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:23 07031041353345_mi wb77proxy06.ezweb.ne.jp
 -  じーさんばーさんがカップラ買ったり、今起きてる買い占めって、これからまた起きるかもしれないであろう地震を懸念しててのことじゃないんですかね。非常食的な。だから停電した時のためにか冷食はあまり売れてないし。しかもガソリンを使うことを考えると一度の買い物がどうしても増えてしまう… 
 まぁ、不安材料が沢山あり過ぎて、悪循環になってしまっているのでしょうね。 
 あとはモラルの問題ですね。 
 - 220 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:28 5KU02Rl proxycg035.docomo.ne.jp
 -  スーパーで 
 『なんか毎日来ちゃうね』 
 と話していてせつなかった… 
 - 221 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:35 KD036013175189.au-net.ne.jp
 -  御所野のアマノ、5000円のストーブが、25000円ってぼったくりにもほどがある!! 
 ナイスも値上げしまくりじゃん!!!! 
  
 なんなんだ秋田の地場スーパー! 
  
 地元の企業なら、便乗値上げすんじゃねえよ!! 
  
 写真撮ったから、後日通報したる! 
 皆さんも注意して売価みといた方がいいですヨ! 
 - 222 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:39 d61-11-160-117.cna.ne.jp
 -  それ、前からあった在庫じゃなく、震災後に入荷したもんじゃねえか? 
 輸送コストがたっぷりかかってるとか・・・ 
 と、思いたいが。 
 - 223 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:46 5LS2Y5p proxy30048.docomo.ne.jp
 -  非常に冷静なコメントありがとうございます。 
  
 物がないスーパーよりは私は助かります。生理用品、ミルク、オムツをナイスで買えましたので。 
 - 224 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:47 7r71Huz proxy30047.docomo.ne.jp
 -  確かに平均50円は高いかも。従業員に被曝手当てがつくのかもね。 
 - 225 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 13:52 06S3o92 proxy30074.docomo.ne.jp
 -  スーパーでパンを購入した方へ質問です。たけやのパンですか?工場は稼働しているのかなぁ、と‥   
 - 226 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:04 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
 -  >>225 
 たけやとかパンは買ってませんが 
 電気復旧後に稼動してると聞きました。 
 - 227 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:06 KpS26wv proxy10029.docomo.ne.jp
 -  >>225タケヤの食パンとヤマザキのランチパック見ました! 
 - 228 :なんじゃこりゃ :2011/03/19(土) 14:21 07032450966750_ef wb28proxy09.ezweb.ne.jp
 -  先程、広面のジェイマルに行ってきたらしん〇う豆腐店の豆腐だけが値上げ。 
 しかも、2倍って!! 
 帰りに市場に寄ってきたけど市場の方が全然安い! 
 特に葉物(野菜)が安い。 
 - 229 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:27 07032450311300_gp wb58proxy13.ezweb.ne.jp
 -  スーパー関係者ですが、便乗値上げはありません。物流コスト、相場が高騰してるため、価格が上がっているのです。中には悪質な店もあるかもしれませんが 
 - 230 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:29 D9y3nHg proxycg061.docomo.ne.jp
 -  >>225 
 今朝コンビニにたけやのパン結構ありましたよ。昨日の話ですが、たけや近くのデイリーにも食パンとか置いていたと聞きましたから稼働してるのかもしれませんね。 
 - 231 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:41 d128.Est6NF6.vectant.ne.jp
 -  ツルハの川尻店で食パンありました。もちっとやわらか。。168円でした。入荷したばかりでした。生理用品、トイレットペーパー、ティシュ、おとなの紙おむつもありました。 
 - 232 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:44 APU01wU proxy30067.docomo.ne.jp
 -  たけやの直売所はやってませんでしたが、スーパーの開店時には食パンや菓子パンがありますよ。 
 - 233 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:45 AVw014y proxycg062.docomo.ne.jp
 -  みんな浪費しろ!景気回復!馬鹿な買い占め人間ども! 
 - 234 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:19 p3042-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ≫225 たけやのパンです。配送車も裏に停まってました。徐々に流通が回復 
 している感じはわかります。買い溜めするな!って時にアレなんですが、日本海側 
 にデカイ地震来るかもって噂あり、流通安定したら食料ストックしておこうかなと 
 思ってしまいました。あまりに今まで平和すぎた・・・ 
 - 235 :↑ :2011/03/19(土) 15:33 AVw014y proxycg053.docomo.ne.jp
 -  だったら、地震火災保険に入れ。パンのストックよりそっちだろう。アホ消費者め! 
 - 236 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:42 g2zcg4L1C7BFQOkL w61.jp-t.ne.jp
 -  買い置きしたいやつは大量に買い置きしておけばいいんだよ!!保存がきくものはいいだろうけど最終的には捨てなきゃいけなくなるんだから!! 
 - 237 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:46 07031040650845_ma wb43proxy02.ezweb.ne.jp
 -  買いだめする方々…お金あるのね 
 - 238 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:48 g2zcg4L1C7BFQOkL w22.jp-t.ne.jp
 -  お店だすんじゃない!?倍の値段で! 
 - 239 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 16:44 softbank218112138068.bbtec.net
 -  >>236 
 買占め以上に、持て余して捨てる行為が許せない。 
 物流が回復したら必ずそういう馬☆が出てくると思うけど、餓え●にしろと切に思う。 
 - 240 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 17:04 7ss00Nd proxy30044.docomo.ne.jp
 -  いつもご飯はコンビニ弁当やパン、おにぎりの私には本当に困った事態だった 
 吉野家やってくれて助かったけど 
  
  
 マジで料理覚えようと思った 
 - 241 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:59 g10Sty2eqtnuWmb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  ドンキは品揃えどうですか? 
  
 開店は9時ですか? 
 - 242 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:12 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  先日スーパーで、1人2本までと書かれた水のペットボトルを2本買おうとしたら、 
 嫁が「残り少ないんだから、他の人も買えるように1本でいい」と言って、棚に戻された。 
 惚れ直した。 
 - 243 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:15 D8W26qw proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>241開店は9時です。品揃えは朝は生鮮品が沢山あります。カップ麺とかお米は入荷する時間がバラバラみたいでタイミングですね。 
 - 244 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:15 D4K0q9V proxycg044.docomo.ne.jp
 -  >>242 
  
 良い嫁さんだ〜 
 - 245 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:08 p5010-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  震災から一週間で、原価が上がるのはありえない。 
  
 品薄で、物流コストが上がっても、それが売価に反映されるまで、加工食品などは最低1カ月以上はかかります。 
  
 相場がある、野菜や魚、肉は即相場が売価に反映されるのは当たり前だが、 
 豆腐や納豆、そして今はメーカーが在庫減らすストーブまで。 
 ※注>>221 5000円のストーブが御所野アマノで25000円 
  
  
 アマノ、ナイスなどの、どローカルスーパーよ。 
  
 地元密着なら、まともな商売してくれ。 
 ユニバースはそんなことしてないぞ。 
  
  
 便乗値上げしている事実を、消費者は知っている。 
 それがいつかは跳ね返ってくるんだよ。 
 - 246 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:14 p86f368.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>242 
 >残り少ないんだから、 
 これは、おまえの給料が少ないことを指してるんじゃないのかw 
  
 しかし、いい嫁だ。 
 - 247 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 01:37 pw126208161133.34.tik.panda-world.ne.jp
 -  神戸の震災のときにタバコを一箱800円で売った商店あったらしいよ。 
 そのときは売れたけど復興した途端潰れたらしい。 
 ま、当たり前ですよ。 
 どさくさ紛れに倍以上に値をつりあげてまで商売しても、ひと時のことで、 
 客は二度とそんな店には近寄りません。 
 - 248 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 02:09 d61-11-160-117.cna.ne.jp
 -  >>245さんへ 
  
 >>229参照 
 必ずしも便乗値上げではないかもしれない。 
 もしも・・・そのストーブはどうしても確保が難しく、ようやく契約にこぎつけた少量を、いつもと違う陸路で秋田まで運んだのだとしたら・・・? 
 高速道路の料金・ガソリン代・人件費が跳ね上がるわな。 
  
 叩くのはかまわんさ。 
 ただ、裏をきちんと取った上ですべきだと俺は思う。 
 単純に見た目で「高い」と言うのは小学生でも出来る事だ。 
 - 249 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 02:15 g10Sty2eqtnuWmb2 w22.jp-t.ne.jp
 -  243 ありがとうございました 
 - 250 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 02:18 D4y00k7 proxycg095.docomo.ne.jp
 -  >>242 
 本当にそんな奥様は惚れ直しちゃいますね! 
  
  
 今日、私の勤め先(大型スーパー内テナント)が営業再開したのですが… 
 『どうして品揃えが少ないの?来週もこんな状態ですか?』と半分怒りながらお客様に言われてしまい、悲しかったです。そのお客様の後ろにはその方のご主人とお子様がいて、お詫びする私とのやりとりをじっと聞いている様子でした。お母さんが怒るのも無理ないよ!と思われていたのかな… 
 …決して『仙台からの材料の配送も止まってる、店舗間で材料を分け合って苦労して営業してる』という実情をお客様に押し付けたいのではないのです。『いつもの品揃えまでは出来ないけど、これでも喜んでもらえるなら営業したい』という一心でしたので、やらない方が良かったのかな…と職場みんなで落ち込んでしまいました。 
  
 会社の方針で、明日以降も完全な状態ではない中でも営業はしていかなくてはならないので、お客様には本当に申し訳ないのですが…どうかよろしくお願いします。 
 そしてそれでも今日ご来店くださったお客様、ありがとうございます。 
  
  
 長文失礼しました。 
 - 251 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 05:20 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp
 -  そのお客さんは家族を守りたい一心で何かを言わずにいられなかった。 
  
 でもあなたは、お店とお客さんを守りたい一心で何も言わなかった。 
  
 それでいいのだと思う。 
 本当に人を助ける道はイバラだらけ。 
 そこを歩んでいる事自体に価値があると思う。 
 - 252 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 05:45 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>245 
 あなたの言っていることは私の少ない脳みそでもカチンと来ました。 
  
 通常時では、メーカーがコスト増を値段に反映するのは、1カ月後に 
 なるかもしれません。 
 しかし普段メーカーが秋田に商品を運んでくるものを、物流網の麻痺によって、 
 お店が遠方まで直接取りに行った場合の、コスト増はどこで吸収すれば 
 よいのでしょうか? 
  
 それも奉仕として、安い値段で売るべきなのでしょうか? 
  
 現在包装資材も不足する中、すでに元売りから値上げされてい分の 
 コスト増も、奉仕として安く提供するべきなのでしょうか? 
  
 そのコストを上乗せした分も便乗なんたらといわれてしまうのでしょうか? 
  
 あなたが発言されていることは、この非常時に徹子の部屋に出ている 
 ピエール瀧ぐらい不愉快です。 
 - 253 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 05:59 04q0sZW proxycg111.docomo.ne.jp
 -  ここで野菜魚が高いといってる奴。相場という言葉を知らないのか?入荷量が少なくなるだけで簡単に値段は上がるぞ。便乗値上げうるさい奴。コストかけて集めた商品を、安売りしろとでも言ってるのか?今の状況では、商品集める努力しないで棚を空にしている店より、値段が高くても商品集めて、ニーズに応えようとしている店に客は行っていると思う。 
 - 254 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 07:39 softbank218112138068.bbtec.net
 -  客も店も互いに大変な状況だな。 
 物資不足から1週間、そろそろ皆のストレスレベルもピークかも知れない。 
  
 >>253 
 経済的余裕のある世帯は少々の値上げにも動じる事無く物が買えるが、所得の低い世帯では僅かな値上げでも家計に大きく影響して手が出せないのかも知れない。 
 - 255 :学会 :2011/03/20(日) 10:09 P211018235124.ppp.prin.ne.jp
 -  学会は買いためをしないよ。 
 - 256 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:32 IDW1HQF proxy30043.docomo.ne.jp
 -  輸送用の燃料や工場を稼動させるための燃料、あるいは原料などの仕入れ価格が上がり卸し価格が上がっているのなら小売価格も値上がりするのはわかるけど今は一応、売る物はある状態なんだろ?物流の問題で供給できないのに値上がりしてるのならおかしくない?安売りしろとはいわないけど価格は据え置きくべき。 
 仕入れ量が不足してるから値段を上げるのは話が違うくない?売上が減少しても店の人件費や経費はかかるからその分を値段に上乗せしてるんだろ。 
 - 257 :池上彰 :2011/03/20(日) 11:13 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>256 
 僕と同じで脳みそが足りないので少し申し上げますね。 
  
 おっしゃるとうり、物もあるし、燃料も値上がりはしてないよね。 
 ただ、通常あちらが持ってくる物をこちらがわざわざ取りに行くの。 
  
 ここまでわかるかな? 
  
 そうした場合、メーカーの値段は以前と変わらないけど、わざわざ 
 取りに行くのをお願いした僕らはお願いした分のコストはどこに転嫁すればいいんだろう? 
  
 こちらが自腹で切った物流コストはどこから回収すればいいのかな? 
 そのコストも、燃料代はあがっていないよ。だけど人件費は残業的な 
 扱いになると上がるよね。 
  
  そのコストはどうなるのかな?それも含めて価格は据え置きするのかな? 
  
 売上−原価(人件費含む)=利益 だよね 
 会社ってその人件費、経費分も加味しながら利益がでるように会社を運営してるだんけど。 
  
 足りない者同士で話してもしょうがないから、他の方からも説明いただけると助かります。 
 - 258 :池上彰 :2011/03/20(日) 11:26 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>スーパーの皆様 
  
 私も震災直後、ラーメンなど、食糧を買いに行った一人です。 
 ただあの暗がりの中で、整然と並んでいたお客もすごいなと思いましたし、 
 懐中電灯をつけて頑張っている従業員さんを見てありがたかったのも見ました。 
  
 不愉快な文章を書いてしまいましたが、あまりにもスーパーさんのことが叩かれいたので、、、、。 
 皆様にご迷惑をおかけする発端になってしまいましたら申し訳ございません。 
 - 259 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:38 d61-11-196-094.cna.ne.jp
 -  >>252ちょっと待って。主張してる内容はもっともだと思うよ。最後のピエール瀧の部分以外はなッ!(#^ω^)ビキビキ 
 - 260 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:58 IDW1HQF proxy30073.docomo.ne.jp
 -  >>257 
 君は脳みそが足りないみたいだけど一緒にしないでいただきたい。 
 君の文章だとスーパーが商品を取りに行ってるってことなの? 
 どこのスーパー?どこまで取りに行ってるの? 
 - 261 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:59 KsC1gWU proxycg109.docomo.ne.jp
 -  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | 次でボケて! | 
 |______| 
 `∧∧ ‖ 
 (゚д゚)‖ 
 /  づΦ 
 - 262 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:08 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>259 
 ピエール瀧、石野卓球、電気グルーヴファンの皆様申し訳ございません。 
 電気のファンならこれもネタだと思ってくれるかなと思いまして。 
  
 >>260 
 想像力が欠如している私と同程度の方申し訳ございません。 
 現状、各社自前の物流を持っているのは想像できませんでしょうか? 
  
 またあなたにわかりやすくお話しますと、自分を小さな八百屋さんに 
 例えて想像はできませんでしょうか? 
  
 ただ私は>>256さんほどラブホテルネタや、軟派ネタに不得手なので悪しからず。 
 - 263 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 13:06 IHs3mh7 proxycg045.docomo.ne.jp
 -  何か(*^^*)面白いやり取りだね 池上さん、頑張って! 
 - 264 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 13:25 ngn1-ppp925.east.sannet.ne.jp
 -  物流のことはわからないけれど 
 物が少ない→売り上げが下がる→しかし従業員には給料払わないと→値上げ 
 って流れだと思ってた。 
 というか、自分はそんなに高いと思わなかったんだけど。 
 普段から、あまり値段って気にしてない 
 - 265 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 13:47 IDW1HQF proxy30072.docomo.ne.jp
 -  >>262アンカーの使い方くらい覚えましょうね。 
  
  
 >>260 
 想像力が欠如している私と同程度の方申し訳ございません。 
 現状、各社自前の物流を持っているのは想像できませんでしょうか? 
  
 ↑想像だけでものを言わないで具体的にどこのスーパーがどこまで取りに行っているか教えてくれ。スーパーには運送業者に委託している所もあります。 
  
 ただ私は>>256さんほどラブホテルネタや、軟派ネタに不得手なので悪しからず。 
  
 ↑ 
 何これ?意味わからん。反論できなくなったら話題を変えるなんてさすがに足りない人ですね。 
 - 266 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 13:48 IHs3mh7 proxycg026.docomo.ne.jp
 -  おっ金っもちぃ〜(^з^) 
 - 267 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 13:49 i114-191-194-68.s26.a013.ap.plala.or.jp
 -  こんな時だからこそ皆さんにお願いです。 
 >>258さんの書き込みを見てお願いです。 
 スーパーやコンビニ、ガソリンスタンド、どこでもいいですが 
 お客様から「ありがとう」って一言かけてあげてください。 
 結構関西方面のお客様は普段から言います。 
 今は従業員の方は精神的、肉体的にも疲れてます。 
 皆さんで一言お願いします。 
 - 268 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:01 IHs3mh7 proxycg026.docomo.ne.jp
 -  ありがとうさぎ♪ 
 - 269 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:11 ASE01kD proxy30074.docomo.ne.jp
 -  カップラーメンが有るところ教えて下さい。 
 - 270 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:18 7o21G5x proxycg052.docomo.ne.jp
 -  俺ん家 
 - 271 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:19 IHs3mh7 proxycg106.docomo.ne.jp
 -  コジマ電気で3万円以上お買い上げの方に、カップラーメン3個プレゼントしてるよ 
 - 272 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:22 5Mu2xhg proxy30052.docomo.ne.jp
 -  コンビニにカップラーメンあったよ 
 - 273 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:25 IHs3mh7 proxycg106.docomo.ne.jp
 -  新国道サンドラッグにラ王あったよ 
 - 274 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 16:30 137.222.232.202.bf.2iij.net
 -  カップラ好きだねぇ。ドンキで見た気が。 
 生鮮食料品も安くはないけど、高くもない感じ。ただ、パンはやっぱり少なかったかな@イトク。 
 パン屋さんでは普通に売ってますね(スーパーじゃないけど)。 
 - 275 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:27 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
 -  >>267 
 言いません。 
 ガソリンスタンド、かなり儲かってるぞっ!!まともな値段で毎日地下タンクが空になるくらい売ってるんだぞ。落ち着いたら従業員に臨時ボーナス支給するとこもあるんじゃないかな。 
 - 276 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:31 IGH27yJ proxy30034.docomo.ne.jp
 -  >>275 
 いつもの倍の人件費 
 - 277 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:31 07032040035718_ep wb73proxy07.ezweb.ne.jp
 -  外旭川のビックフレック、5時頃に大量にクロワッサンありました 
 一個100円、数量無制限でした 
 オリオンベーカリーという花巻のパン屋でした 
 - 278 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:53 07032460602675_vi wb003proxy05.ezweb.ne.jp
 -  昨日、衝動的に食べたくて栃木県産のとちおとめを買ったのですが、問題ないですよね? 何だか気になったもんで…。 
 - 279 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 18:28 APA27cI proxy30030.docomo.ne.jp
 -  >>267さん 
 私普段8割くらいで、店員さんに、ありがとうを伝えてますよ〜。 
 どうも〜ってレジから離れたり。 
 今はレジ袋も不足ぎみな所もありますね! 
 - 280 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 18:53 7r71Huz proxycg105.docomo.ne.jp
 -  >>267わたくしなんて手を握り締めながら目を見つめ、感謝の意を述べてます!一言なんかじゃ足りません! 
 - 281 :あゆあゆ :2011/03/20(日) 19:30 07032040562709_vm wb004proxy06.ezweb.ne.jp
 -  今日ケーズ電気に行ったらホームベーカリ-が無かったよ棚がガラガラ 
 あたしゃはミシンを買いに行ったけどびっくりでした(笑) 
 地震でパンが入手困難でみんなホームベーカリーを買う人が多かったみたい(>_<) 
 すげ〜って思ったど(^O^) 
 - 282 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:54 07031041135718_mg wb50proxy01.ezweb.ne.jp
 -  茨島マックスバリュ 
 カップのちゃんぽんと焼きそばと蕎麦ありました 
 でも全体的に品薄 
 アイス食べたかったのにないし 
 - 283 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:11 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  土崎ジャスコ、夕方ですけどトイレットペーパー、ティッシュ、米などかなりありました。 
 ま、これからどんどん入ってくると思うので、焦らなくていいと思いますが。 
 - 284 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:39 i60-34-26-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  具体的な店名や場所は勘弁してほしいけど、 
 県中央部のスーパーが県北の当社まで、 
 商品を取りに来ましたよ。 
 - 285 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:55 softbank218112138068.bbtec.net
 -  >>284 
 それは…赤か緑のスーパーだな? 
  
 物流が停滞している今は店舗側が直接商品を受け取りに行ったり、契約とは別に輸送費を払って商品を確保していると解釈して良いのかな? 
 値上げには買溜め抑制効果もありそうだし、店の損失分も若干なり補えるかも知れない。 
 店にもこんな時の保障がある保険があると良いのにな…。 
 - 286 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:02 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>275 
 笑える位低脳で僻み根性丸出しで 
 世間知らずの馬鹿な書き込みだな。 
 - 287 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:10 i60-34-26-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>285 
  赤のスーパー???  緑のスーパー??? 
  どこだろう? 
  
  当社の場合は、通常の納品価格で渡して、 
  お店では、通常の価格で売っていたみたいです。 
 - 288 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:11 d61-11-166-083.cna.ne.jp
 -  小売ではありませんが、問屋関係者です。問屋在庫は多くても7日分くらいです。 
 それだけ昨今の物流が発達していて、多く在庫をする必要が無くなったからです。 
 更にメーカーの東北物流拠点が岩手、宮城に集中していた事も品不足の原因です 
 在庫がなくなってからの補充ができませんから、こちらから引き取りに行かないといけないのですが 
 最初の頃は、燃料も補充できない為、引き取りに行って、帰ってこれない等もありました。 
 私のところは、関東から10tトラックに来てもらい、少しだけ補充してもらいましたが 
 関東は計画停電の影響でメーカーの生産が思うように出来ていない為、10tトラック満載には出来ませんでした。 
 満載で輸送できれば、配送コストの単品当たりの分散率も高いですが、満載出来ないので単品当たりの配送コストは高くなります。 
 満載出来ないのに、10tトラックで来ているのは、それしかトラックが手配できなかったためです。 
 すべての企業活動には、コストがかかります。今回の地震で本来必要のなかった費用は確実にかかっています。 
 ぼったくりの便乗は許せませんが、ある程度の売価上昇はやむを得ないです。 
 言葉足らずな文章ですが、言いたいのは、問屋も小売も値上げは本意ではないです。 
 - 289 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:53 IJo1hSC proxycg004.docomo.ne.jp
 -  奪い合えばなくなり 
 譲り合えばあまる 
 byみつお 
  
 ウエシマ作戦 
 やってくださいお願いします 
 - 290 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:21 7vS01Oe proxy30061.docomo.ne.jp
 -  米は米屋に、肉は肉屋に、パンはパン屋に買いに行きなさい。ちゃんとあるから。カップ麺だって八百屋に行ったらすぐ買えた。 
 近くの米屋さんには、ティッシュやトイペもあったから必要なだけ買ってきた。 
 確かにスーパーは便利だけど、近くの専門店をみんな忘れてませんか。 
 少々価格は高いけど、普段から買い物してるといろいろ融通してくれますよ。 
 - 291 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:34 07031041281575_ma wb90proxy15.ezweb.ne.jp
 -  とりあえずどこのスーパーも惣菜は品薄にはなりませんね。 
 - 292 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:59 5K01HDX proxycg099.docomo.ne.jp
 -  ドン・キホーテって何時まで 
 営業してるか分かりますか? 
 - 293 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 00:10 p86f368.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>291 
 惣菜は冷凍食品揚げただけとかだから調達は楽なんじゃない。 
 地震翌日のローソンでも他の品物はないけど、からあげくんだけ大量に並んでたし。 
 - 294 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 00:14 NUw1hTd proxycg079.docomo.ne.jp
 -  >>291 
 売上は相当落ちてます。 
 惣菜に限って言えば、買い占めはありませんね。 
 - 295 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 00:56 softbank218112181137.bbtec.net
 -  >>292 
 ドンキは当分の間、22時まで 
 - 296 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 01:11 ZT036249.ppp.dion.ne.jp
 -  さっき一瞬だけ開いてほうれん草と牛乳だけ売ってたようですか。。。 
 - 297 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 01:14 IMY3m8t proxy30043.docomo.ne.jp
 -  >>293 調達が楽?在庫を揚げてただけでしょ。あなたが言うように本当に調達が楽なんだったら、コンビニで商品の品切れは有り得ない事のように聞こえます。それとも何か詳しい情報持ってるんですか? 
 - 298 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 03:16 IJe1HAG proxycg055.docomo.ne.jp
 -  広面茨島マックスバリュって何時まで営業してますか? 
 - 299 :池上彰 :2011/03/21(月) 04:34 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>265さん 
 池上です。アンカーとやらを打つ知識も少なく、あなたのIDがラブホネタに 
 あると勘違いも甚だしい私ですが、大変申し訳ございませんでした。 
  
  早速、回答いたしましょう。 
 >>265さん あなたの他の方よりちょっぴり高いプライドと、ちょっぴり薄い 
 想像力も少しづつ解答に近づいております。焦らずいきましょう。 
  
  あなたのおっしゃるとうり、スーパーさんでは運送会社に業務を委託しているところも 
 あるかもしれません。半分正解といったところでしょうか?想像ですが。 
  ここがあなたの残念なところで、それではスーパーさん自体が物流を活用して 
 自分で商品を調達するということは、あなたのちょっぴり足りない右脳からは 
 想像できませんでしょうか? 
  
 >>315さん。 
 そのとうりです。答えは目の前にあります。 
  
 インターネットです。あなたのちょっぴり足りない想像力と今ご覧になっている 
 ちょっぴりポンコツのパソコンで調べると足りない部分をご自分で 
 補うことができますね。 
  
 スーパーさんが商品を自分で手配することはあなたの思考から全く外れていました 
 でしょうか? 
 メーカーさんの場所は全国各地にあるのは想像できないでしょうか?  
  
 私が申し上げているのは、あなたの想像力もなく、ご自分で調べてみる気もなく 
 あなたの薄い発言が正解であるかのように振る舞うことで、便乗などと簡単に 
 言ってほしくなかったものでちょっぴり書きこみました。 
  
  私の想像では、あなたが学生さんであってほしい。 
 あなたのような方が会社の上司であればその想像力の欠如によって震災直後の 
 業務に支障が随分発生しただろうなと想像にかたくないからです。 
  
  アンカーが成功していますように。 
 - 300 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 04:40 AT201SH proxy30071.docomo.ne.jp
 -  ↑↑↑ 
  
 誰か通訳してw 
  
 うるせーし何いってんだ?  
 どんだけ暇人だよ。 
 - 301 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 06:05 7r71Huz proxy30020.docomo.ne.jp
 -  >>300理解出来ないのか?つまり「ポポポポーン」て事だろ。 
 - 302 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 06:19 NPw27fl proxycg011.docomo.ne.jp
 -  イオンが良いって褒め称える結構いるけど自演じゃね? 
 - 303 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 07:31 42.81.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  久々ドンキ行ったけどBGM無くて静かでいいなー。 
 - 304 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 07:36 7ue1hc1 proxy30012.docomo.ne.jp
 -  なんで褒め称えると、すぐ自演だとか、思うのかね。 
 - 305 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 08:39 softbank218112138068.bbtec.net
 -  >>299 
 池上さん、貴方の解説は解りやすくて為になったよ。 
 ホントにありがとう。 
  
 しかし池上さんの今後の為に一つ申し上げておきたい。 
 ×そのとうり 
 ○そのとおり 
  
 決してゲソ揚げではない事を御理解いただきたい。 
 
195 KB