■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

東日本大震災情報交換スレA

1 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 17:26 07031040591827_aa wb72proxy17.ezweb.ne.jp
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1299824829/1

復興に向け、みんなで協力、支援、努力していきましょう。

2 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 18:50 g3QMY9eOt2tHGYCz w31.jp-t.ne.jp
3.11大地震スレあるからここいらなくない?

3 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 18:53 07032450230801_vs wb006proxy10.ezweb.ne.jp
>>2
そろそろ満スレなるからだろ?
大丈夫か?

4 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 19:31 IDW1HQF proxycg108.docomo.ne.jp
秋田港に初めてアメリカ海軍の船が入港したね。

5 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 19:36 07032450230801_vs wb006proxy06.ezweb.ne.jp
>>4
前スレ終わってないって

6 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 19:37 d61-11-196-094.cna.ne.jp
ドンマイ!次スレ立てるタイミングが悪いとこうなるw

7 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 20:37 KsM1G8T proxycg083.docomo.ne.jp
枝野官房長官が原発メンテナンス費を仕分けしていた

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

8 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 20:43 Fi23nGU proxycg003.docomo.ne.jp
菅、まじ死ねや
てめーがヘリコプターで散歩するためにどれだけの被災者に迷惑かかったか知らないの?

9 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 20:54 g10StyYjqmiu5gb2 w42.jp-t.ne.jp
本当に散歩したの?

あなたが冷静に考え直してみてください。

10 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 20:58 g10StyYjtset1mb3 w22.jp-t.ne.jp
>>7
でも 枝野官房長官は頑張ってると思う

11 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 21:06 Fi23nGU proxy30055.docomo.ne.jp
>>9
2度目はさすがに止められたじゃん。
レンホーはコンビニ、スーパーへ見学。バカじゃん

12 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 21:07 5IE0QjF proxycg110.docomo.ne.jp
>>10次期総理候補だし

13 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 21:11 KsM1G8T proxycg003.docomo.ne.jp
こいつらは間接的に人殺しなんじゃ…

14 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 21:12 KrY012B proxy30043.docomo.ne.jp
>>10
#no_life_no_edano

15 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 21:20 KrY012B proxy30044.docomo.ne.jp
>>10

枝なくして咲く花なし。

16 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 21:24 5Ni27RC proxycg108.docomo.ne.jp
★自民党が東京電力からの献金とひきかえに原発の緩い耐震設計を認める
★麻生内閣が福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
★阿部内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」
福島第一原発で新たに33機器点検漏れ

(2011年3月1日)

17 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:11 07031450612125_va wb52proxy04.ezweb.ne.jp
テレビで見たが被災者の廃車手続きするのにナンバーと車検証欲しいんだな。行政って本当に柔軟に対応できないんだね

18 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:17 07032450230801_vs wb006proxy04.ezweb.ne.jp
ってか、皆様!
前スレ埋めてからここ使おうよ。

19 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:21 IHs3mh7 proxycg013.docomo.ne.jp
あれ?ほんとだ、終わってないよ

20 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:54 g10StyYjtset1mb3 w51.jp-t.ne.jp
俺は頭も悪いし金持ちでもない
だから 自分の出来る事だけをする
少しの義援金と節電
被災地域の方々の一日でも早い復興を祈ってます

21 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:54 p86f310.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>16
真実だね。
今ある原発は全て自民党と電力会社その他関連との癒着によるもの。

現在の民主も原発を推進していたのも事実だけれども。

地震後自民党議員みかけないな。

22 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:27 NWi1IZf proxy30026.docomo.ne.jp
結局…東電社長はどうしたの?

23 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:36 IDW1HQF proxycg092.docomo.ne.jp
国も自治体も対応、遅すぎ。避難民の県外受け入れ体制や救援物資の配送が1週間してやっとかよ。ガソリンの供給体制も遅すぎ。

24 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:37 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>20
各々、できる範囲の事をすれば良いのだと思う。松山千春が今回の地震について言ってたそうな。「知恵があるやつは知恵を出そう。力があるやつは力を出そう。金があるやつは金を出そう。自分は何も出せないよ、というやつは元気を出せ 」

>>21
石破のブログによると、野党、なんかハブられちゃってるっぽい。

25 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 05:16 07031040591827_aa wb72proxy09.ezweb.ne.jp
ここに書き込むのは、前スレ埋まってからにしませんか(´・ω・`)

26 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:16 i219-164-193-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>21
そうですね。
最悪の事態になり今後、国の原子力政策も見直すざるをえなくなると思います。
水力発電の再検討等など。

27 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:24 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>26個人的にはですが、今後は更に原子力の安全性を確保する方向でいくと思ってます。でなければ、現実問題として日本の経済、産業が保たない。国としての在り方を考え、変えていく事ができればその限りではありませんが、はたして可能かどうか。クリーンでエネルギー効率の高い、まったく問題の無いエネルギー開発が成されたら・・・。夢ですね。

28 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:36 KpS26wv proxyag043.docomo.ne.jp
エリアメール、心臓に悪い…

29 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:37 07031450199897_mh wb004proxy09.ezweb.ne.jp
なんで秋田ばかり誤報…

30 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:38 AVS283q proxy30042.docomo.ne.jp
秋田県って地震であまり揺れないね、なんでだろう?

31 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:40 g2iQf73q8yNgfLoS w11.jp-t.ne.jp
もしかして秋田最強なのかもな

32 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:41 07031450199897_mh wb004proxy03.ezweb.ne.jp
これからの予兆じゃなきゃいいけど…

33 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:42 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
震度3か、もっとでかかった様に感じる。
大地震から感覚が変だ。

34 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:44 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
あの秋田県での津波被害を思い出して下さい。
日本海地地震は直ぐそこまで迫ってます。
100年に4〜5回程度強い地震があるみたいです。
あれから28年…
何時起こってもおかしくないしこれだけ間あけばいつもより強いんでは?
沖合の方々は大津波にとにかく毎日気をつけて下さい。

35 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:46 07031040826843_ab wb002proxy02.ezweb.ne.jp
誤報…本当の地獄はこれからという前ぶれ。

36 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:47 D1H02DB proxy30057.docomo.ne.jp
ただ単に余震なんじゃないの

37 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:50 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>34
今回の震災で犠牲になった方々のうち、9割は津波による溺死だったそうです。思えば、地震が起きた時の準備はした事があっても、津波については考えたことも無かった。意識すること、大事ですね。

38 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:51 g10StyXdsklyZib2 w61.jp-t.ne.jp
ヤフーニュースをずーっと開いてったら辰巳琢朗のブログを取り上げてて…なぜニュースにならないのか、あるいはしないのか、できないのか、真実なのか、動揺してきた。

39 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:53 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
>>32
予兆の可能性は高いです。
28年前も一ヵ月程小さな余震が続きそして一ヵ月後の本震の大津波で亡くなった方など沢山いました。
思い出して下さい今回の三陸沖は三日前に予兆と思われる小さな地震。
日本海でも昨日か一昨日小さな地震ありましたね。
まぁ秋田県も一応地震に備えておいたほうがよろしいかと。

40 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:59 7r71Huz proxycg095.docomo.ne.jp
信じる信じないは別として、今日の朝6時頃、魚の骨みたいに棒状の雲がずっと広がっていました。珍しいと思いながら紅茶花伝飲んでいました。

41 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 09:15 NTA01JO proxy10027.docomo.ne.jp
俺もそのころ紅茶家電飲んでた

42 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:00 218.33.246.8.eo.eaccess.ne.jp
3連休特に予定も無く家にいることを、震災があったから自宅待機してるって言い訳してごめんなさい

43 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:12 g26gETzQNe5KdRyQ w32.jp-t.ne.jp
プレートが入り込むときに擦れて電磁波が発生する。その電磁波が雲に影響するとは言われているけど、どうなんだろうね?結構、秋田県内陸南部が震源地で地震あるみたいだけど、これが前震なら恐いよな。

44 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:15 KvQ1Gxm proxycg090.docomo.ne.jp
2日位前の夕方のNEWSで、秋大の教授が秋田沖に直下型の地震が来る可能性があるって言ってた。。。

45 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:18 IDh2WnB proxycg043.docomo.ne.jp
秋田は他県と違い何もないけれど地震とか来ても大きな災害はないから逆に秋田は平和だと思った。
皆さんみんなで力を合わせて頑張っていこう。
こういう時こそ笑顔が大事ですね。

46 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:19 KsM2XtU proxycg070.docomo.ne.jp
陸地で起きるのが直下型。

47 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:20 7r71Huz proxy30002.docomo.ne.jp
今日の朝の揺れは最初縦に揺れましたよね。直下型・・

48 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:32 NTy0rUk proxycg032.docomo.ne.jp
秋田内陸沖が震源地なのが直下型

秋田沖が震源地なのが28年前にも起きた日本海中部地震

でok?

49 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 10:46 KsM2XtU proxy30072.docomo.ne.jp
内陸沖?

50 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:24 KsM2XtU proxycg101.docomo.ne.jp
縦横斜め上下左右関係なく、陸地が震源地なのが直下型じゃないのか?

直ぐ下で起きた地震が、直下型じゃないのか?

51 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:34 07031040826843_ab wb002proxy10.ezweb.ne.jp
震源地下で起きたのが直下型。

52 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:39 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
震源地が内陸か沖(海底)かの違いみたいだ。
内陸沖は両方って事?

53 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:49 07032450230801_vs wb006proxy09.ezweb.ne.jp
地震は海洋型地震と直下型地震に分類されることが多いが、これは地震の起こる場所が海底が都市の直下かということだけで分類するもので、学術的に意味ある分類ではない。

54 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:55 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
東電の会見…後ろの方で何か会話をしながら首をひねるのはやめてくれ。

局部麻酔で手術をうけながら、医者から『あれ?』という言葉を聞くような怖さがあ
る…

打ち合わせはなるべく舞台裏でたのむ…

55 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:56 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
一応大仙が震源地の小さい揺れも内陸になるんだよね

56 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 11:57 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
天皇が既に西に逃げてるということは…
(>_<)

57 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 14:50 i121-119-57-159.s05.a005.ap.plala.or.jp
         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界

         た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

58 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:22 p18039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>56
それソースも何も無いデマなんだけどね。
噂レベルの話をさも真実のように話すのはやめたほうが良い。

59 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:24 IGH27yJ proxy30039.docomo.ne.jp
>>58
いや、普通に京都御所にいるから

60 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:32 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
パニックにならないように政府から頼まれた工作員が何やら潜んでるような…

61 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:45 KsC1gWU proxycg107.docomo.ne.jp
ュブッ わりー

62 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 15:55 IJU0Qay proxy30010.docomo.ne.jp
ジャンプ売ってる?

63 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 16:13 07031040826843_ab wb002proxy04.ezweb.ne.jp
>>57

不謹慎だが、不覚にもワラタw

64 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 16:17 IDW1HQF proxy30070.docomo.ne.jp
テレビで瓦礫の中から使える物を探し運んでる被災者に普通にインタビューして放送してたけどどうなの?
かろうじて店や倉庫の原形を留めている建物から物を運び込んだら犯罪?

65 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 16:59 i60-47-187-21.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>64
所有者、持ち主からの依頼であれば犯罪ではありませんが
「かろうじて店や倉庫の原形を留めている建物から物を運び込んだら」
窃盗罪です。
原形を留めていなくても窃盗罪です。

66 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 17:12 07031041386040_me wb77proxy07.ezweb.ne.jp
>>63
同じくw

67 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 17:59 KrY012B proxy30025.docomo.ne.jp
地震との因果関係は証明されてないが、今日スーパームーンの日だな。

68 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:13 KrY012B proxycg005.docomo.ne.jp
スレチですみませんが、スーパームーンupldに載せました。いつもより大きく明るかった。

69 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:41 7qS28Bh proxycg033.docomo.ne.jp
スーパームーンだと何が起こるんですか?

70 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:43 g10Sty5ennjtYib2 w52.jp-t.ne.jp
>>62

ジャンプしばらく発売延期って新聞に載ってたよ

71 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 21:08 g23pEdtIwksAr8n5 w32.jp-t.ne.jp
壊れた津波計はもう直ったの?

72 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 21:18 130.222.12.61.ap.seikyou.ne.jp
>>62>>70
今週号はまだ届いてないとかだと思いますよ
延期になったのは来週号のはずです

73 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:13 g26gETzQNe5KdRyQ w61.jp-t.ne.jp
>>69噴火や地震が起こりやすくなるって言われてるだけ。

74 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:38 03Y27nA proxycg100.docomo.ne.jp
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

75 :川五竿燈会応援団 :2011/03/19(土) 22:41 2is0Q14 proxy30035.docomo.ne.jp
酔っぱらいは見た・・3月18日の夜10時過ぎに川反迎賓館から、日本赤十字社の揃いのジャンパー(少し長め)を着た数人が出て来た。「災害救援隊」とも書かれていたし、背中には赤十字の大きなマーク。迎賓館前で少しばかり立ち話をした後、横町方向に歩いて行ったが、その中の一人の男性が、迎賓館隣の神社の鳥居を潜り、エーワン(A・I)さんの壁に立ち小便をした・・神聖な神社内にて赤十字社の人が立ち小便でした。募金集めのアホ野郎だ。

76 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:59 210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
今日飲みに行く俺は不謹慎ですか?

77 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:02 NTy0rUk proxy30057.docomo.ne.jp
いいえ
気晴らししてきてください

78 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:04 210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
どこオススメですか?

79 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:25 210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
どっかいい店あったら教えてください

80 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:29 07032040013584_vq wb61proxy01.ezweb.ne.jp
>>69
セーラームーンがやって来ます

81 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:38 210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
川反のどこかな

82 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:44 210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
まあ頑張っていってきます

83 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:51 02a3nOH proxycg078.docomo.ne.jp
>>74
ワロタ

84 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:55 210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
セーラームーンってどこですか
いってみたいと思います

85 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:54 p5222-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
病院関係者から話です。
電気がなければ助からない患者が多数いるなか先週の停電で自家発電の燃料を使い果たし、日々停電に怯えているとのこと。
太平洋側の被災地だけではなく、秋田でも電力不足で命の危機に陥る人たちがいます。
みなさん節電を意識しているとは思いますが、計画停電がないよう、いま少し努力してみませんか?

86 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 01:25 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
>>85
そうですよね、在宅治療で苦労してる方もおりますね。
さらには、余裕あるのに買い漁る人達のせいで、ギリギリの生活をしている人達がパンやモヤシ・缶詰などが無くて苦労してるとの話も…

87 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 07:04 03Y27nA proxy30059.docomo.ne.jp
>>83
自分も笑ったので拾ってきました

88 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 07:04 softbank218112138068.bbtec.net
>>85
秋田のメディアを利用して呼びかけをお願いしてみたらどうだろう?
県内ニュース等の時間に取り上げたら、より多くの人に実情が伝わると思う。
俺も引き続きまだ暫くは節電するよ。

89 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 07:07 7r71Huz proxycg023.docomo.ne.jp
そうだね。秋田ならニュースに少し挟んでくれると思いますよ。

90 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:13 07032460191926_vm wb33proxy10.ezweb.ne.jp
外国人が思うほど復興しない 能力をこえている

91 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:23 00K00Mq proxy30048.docomo.ne.jp
>>90
なにを根拠に断定してるんだ。バカタレ

92 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:27 IGH27yJ proxy30043.docomo.ne.jp
買い占めじゃなく物流、生産地の被災のものが大半なのに踊らされてるねー

もやしは福島だし、納豆なんかの容器は山形

93 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:38 NQa0sRk proxy30049.docomo.ne.jp
納豆の容器は山形県最上郡で一部作ってます。

大型トラックて運ぶんですが、燃料が限られているためなかなか運べませんね。

94 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:44 ARk2WxK proxy30051.docomo.ne.jp
節電協力をラジオやテレビで放送してるにも関わらず、パチンコ店平常営業は如何かと…もう少し自粛して欲しい。

少しですが、募金してきました。

95 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 10:46 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
今朝安全と言われてた福島市で測定したら約500倍の放射線物質www
原発から南東方向だし秋田県もヤバいな。
しかしこういう危険な時はパニックを避ける為が多分発表しないw
とりあえず外に出るのは控えよう。
車の中は外と変わらないみたいだし。

96 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:05 7r71Huz proxycg070.docomo.ne.jp
>>95放水すれば一時的に上がるらしいけど。

97 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:40 FeU00Fj proxy30062.docomo.ne.jp
すいませんが避難者リスト公開してるところあったら教えてくれませんか?自分なりにググったんですが探している人の名前なかったので…どうかお願いします!

98 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:49 07031040190319_ma wb63proxy04.ezweb.ne.jp
>>97 パーソンファインダーで捜して見てください。
私は友人や親戚を確認できました!

99 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:59 i121-119-57-159.s05.a005.ap.plala.or.jp
夫の最後の贈り物、指輪に誓う「娘と強く」
読売新聞 3月20日(日)3時3分配信

 夫の荷物の中に指輪があった。ホワイトデーのプレゼントに、こっそり買ってくれていたらしい。

 その夫は今、遺体安置所で眠っている。東日本巨大地震で壊滅的被害を受けた宮城県気仙沼市。同市本吉町寺谷、主婦大原枝里子さん(33)は、夫の顔についた泥をぬぐい、優しくキスをした。

 11日午後。自宅で揺れに襲われ、津波から逃れるため、避難所を目指して車を出そうとした。その直前、運送会社で運転手をしている夫、良成(よしなり)さん(33)から携帯に電話が入った。「大丈夫か」「もうつながらないかもしれない」。泣き叫ぶ子供2人を両腕に抱え、思うように話せない。間もなく通話が切れた。これが最後の会話になった。

 海に向かう形になるが、頑丈な小学校の校舎を目指した。20分もたったろうか。逃げる車で渋滞し、少しも進まない。「もうぶつかっても仕方ない」。意を決して対向車線にバックで車を出し、アクセルを思い切り踏んだ。眼前に津波が迫り、2台前の車が濁流にのまれた。助手席と後部座席には長女、里桜(りお)ちゃん(2)と次女、里愛(りあ)ちゃん(5か月)。2人を守ろうと必死で約50メートル後進し、何とか助かった。

 海から離れた避難所に行くことにし、その日は車中でガソリン節約のため暖房なしで夜を明かした。翌日から避難所で苦しい生活が待っていた。子供の服におしっこやよだれが付いても、乾くのを待つしかない。地震で哺乳瓶は全て割れ、避難所にあった哺乳瓶を他の家庭と共有した。ストレスで母乳が出ない。スポーツ飲料をお湯で薄めて与えても、里愛ちゃんはなかなか受け付けず、脱水症状になりかけた。お尻ふきがなくなり、里愛ちゃんのお尻はかぶれて血が出始めた。

 夫の悲報を受けたのは17日。気仙沼周辺で配送作業中に津波にのまれたらしいと、夫の上司から知らされた。18日、子供が眠ったのを見計らい、遺体安置所に向かった。目の前のひつぎの中で眠っているのは、間違いなく良成さんだった。涙があふれ出た。キスをしながら、「愛してるよ」とつぶやいた。遺体に何か着せてやろうと、倒壊を免れた自宅に戻り、会社から引き取った夫の荷物にふと目がいった。指輪が入っていた。以前、「たまには指輪とか欲しいけど、パパはプレゼントくれる人じゃないもんね」と、意地悪を言ったのを思い出した。

 避難生活が長期化し、子育てはますます大変になっている。この状態がいつまで続くか分からない。でも、指輪を残してくれた夫に約束した。「この子たちは私が責任を持って育てるから」(佐脇俊之)

100 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:21 KsC1gWU proxy30030.docomo.ne.jp
⊂( ^ω^)⊃

101 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:17 07032460990483_gr wb60proxy04.ezweb.ne.jp
大切な人を失う辛さは、本当に苦しいですよね。現地では、未だに食料が全く足りない地域もあり治安が悪化している地域もあります。生きる為に皆必死ですが配給された物も盗まれたり、石巻では、殺人も起きてるとの事でした。多賀城にいきましたが、多賀城は砂漠の様に砂誇りで酷い状況でした。日本とは思えない光景があたり一面に広がっていました。

102 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:26 i222-150-11-108.s02.a005.ap.plala.or.jp
緊急地震速報・・・ゾクっとする。

103 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:28 5FA0SZ9 proxy30073.docomo.ne.jp
ドコモからのエリアメール?あれすごくビックリするし どれだけデカイのくるの?って感じの いかにも 大変だ!みたいな 着信音なんだけど… 構えて待ってるのに あれ!?って感じ

104 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:33 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
緊急地震速報音変えてほしいよな。

105 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:33 KrY012B proxycg085.docomo.ne.jp
>>102同感。心臓に悪い。

106 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:39 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
この心臓に悪い感じの音を例えるなら昔のドラクエの消える音。
夜は本当怖かった。

107 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 14:41 05U2WHo proxy30059.docomo.ne.jp
エリアメール、拒否ってできますか?心臓止まりそう。

108 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:03 p4246-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>107 メール→メール設定→エリアメール設定で出来ます。機種によって少し違いますが大体同じです。

109 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:04 05U2WHo proxycg030.docomo.ne.jp
エリアメール来る人と来ない人いるのはなんでだろう?

110 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:04 07031040219034_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
とりあえず今までで本当に役立ったのは
3.11の本震の時だけだな。
いや5秒前だから意味無かったけど…

111 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:06 05U2WHo proxycg029.docomo.ne.jp
>>108 ありがとう、やってみます。

112 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:08 i121-119-57-159.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>107
メニュー→メール設定→エリアメール設定→受信設定→OFF

113 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:08 05U2WHo proxycg029.docomo.ne.jp
>>110 えっ! うちの家族全員誰もこなかったよ!

114 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:11 05U2WHo proxycg029.docomo.ne.jp
>>112 ありがとう。

115 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:30 07031040923444_ad wb77proxy04.ezweb.ne.jp
>>113
もしかしてソフトバンクですか?
ソフトバンクは対応機種が少ないので…。

116 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:54 05U2WHo proxycg059.docomo.ne.jp
>>115 ドコモです。ちなみに、今回初エリアメールは15日の朝(誤報)。東京にいた人は11日からガンガン来てたらしいけど… なんでだ。

117 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 16:18 IDW1gbc proxycg063.docomo.ne.jp
>>116
同じく

118 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 17:57 2ck0s9X proxy30061.docomo.ne.jp
不安を煽りたい訳じゃないけど、さっき消防隊員の会見で、「隊員たちの残され家族」とかって、死ぬの前提みたいな発言あったけど、大丈夫なの?
発表してる値では、長時間あびなければ、健康上問題ないんじゃないの?

まさか数値、隠してるわけじゃないとおもうけど、ちと心配だな。

あとバラエティーとかいらないから、原発の状況を放送してくれ。

119 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 18:09 0263nYd proxycg046.docomo.ne.jp
>>118
YouTubeの広瀬隆のニュースを見てみな。ヒントはそこに隠されてる

120 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:28 D1G0QrT proxycg075.docomo.ne.jp
>>118
問題あるレベルだから完全防備で作業してます。
それでも皆さん被曝してます。
即死はしないが近いうち…ニュースは気休めな事しか言わないので、自分で勉強しましょう!
最悪の事態が起きれば秋田も他人事ではないです。

121 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:28 NU81I39 proxy30018.docomo.ne.jp
松島海岸の一般清掃ボランティア募集のCM流れてましたが、現在放射能のリスクで海外支援隊は圏外待機で韓国支援隊も新潟に避難したと聞いております。松島で身内が避難所暮らしな為、ボランティアではなく迎えに行きたいのですが、安全と言う政府の発表と現実の周囲の行動がツジツマが合わなく、実際はどうなのでしょうか?

122 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:47 2ck0s9X proxy30031.docomo.ne.jp
>>120 報道では安全の一点ばりで、かと言ってネットを見ても今一信憑性のない事が多くて。
まさか政府が報道規制してるとは思えませんし。

とりあえず、天皇、政治家連中が東京から逃げたら危険かなって思ってました。

123 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:58 D1G0QrT proxy30068.docomo.ne.jp
>>120
政府なんて今までどれだけのことを隠蔽してきたことか…全く信用できません。今回の事も認めてしまえば国は多額の賠償金で大変なことになりますよね?
ちなみに天皇は既に避難されたとか…だから異例のビデオレターだったのでは?

124 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:59 D1G0QrT proxy30067.docomo.ne.jp
すみません、
>>123ですが
>>122さんへ

125 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:03 IGH27yJ proxycg030.docomo.ne.jp
ちなみに天皇陛下はとっくに京都御所に避難してますよ

126 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:11 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
各地で測定されてる放射線の値が真実という事を前提に話をすると…

放射線は普通に自然界に満ちている…と言うより、地球は常に放射線の影響を宇宙から受けている
大気でそのほとんどが拡散吸収されているが、微量ながら地表まで降り注いでいる
そーゆー意味では、私たちは常に『被曝』している


で、今、福島の原発から漏れているのは、核分裂反応後の燃えカスのようなモノ…ヨウ素やセシウムといった、比較的半減期(放射能の影響が薄れていく時間)の短いモノ。今、測定されてる値なら問題ないレベル。
過度の心配でパニックが起きる方が怖い。
ただセシウムは半減期が10年以上なので、事態が終息した後も監視が必要。


今、一番憂慮すべき事態はメルトダウンによりウランが撒き散らされること
そうなれば、本当に日本沈没だ
そうならないように、自衛隊や消防隊の方々が必死に努力されてる

彼等の勇気と使命感を信じましょうよ

127 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:31 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
天皇逃げる=危険
自衛隊必死=危険
野球外国人選手全て帰国=危険
各国大使館から母国に帰国するように命令=危険
安全なら普通こんなことすることないのでは?
日本の報道=八百長

報道されてることと実際の行動とが全くつじつまが合わん。
つまり最終的には日本は危険ということになる。

128 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 20:40 07031041135718_mg wb50proxy05.ezweb.ne.jp
セシウムの半減期は30年ですよ

129 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:11 07032450230801_vs wb006proxy07.ezweb.ne.jp
また揺れた…
いい加減やめてくれ

130 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:12 p5042-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
余震多すぎでテレビで震源地教えてくれなくなっているのは、気のせいですか?
何か慣れすぎて大きな地震来た時怖いような・・・

131 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:13 05001012524052_ab wb75proxy11.ezweb.ne.jp
もう余震なんて慣れちゃったよ

132 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:28 2ck0s9X proxycg097.docomo.ne.jp
じゃあどうすればいいんだろう?
報道に関してはあまり信憑性はないって事なのかな?
いくらなんでも、国民見捨てるような真似はしないとおもうんだけど…

仕事やめて、今すぐどっか逃げる訳にもいかないし、はっきり政府が逃げろと言ってくれれば一番いいんだけど。報道を信じるなら、そのレベルじゃないんですよね?

133 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:34 Fi23nGU proxy30049.docomo.ne.jp
132はバカなんですか?

134 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:35 0263nYd proxycg013.docomo.ne.jp
>>122
何故、政府が報道規制しないと思ってるんだ?
いままで報道規制し続けているのが事実なのに…国が出来る犯罪の一つが報道規制だ

135 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:46 Fi23nGU proxy30001.docomo.ne.jp
尖閣諸島から規制だらけに気づかないバカな県民

136 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 21:59 2ck0s9X proxycg096.docomo.ne.jp
>>135 ずいぶん上から物を言ってるけど、じゃあ、あんたをある程度、報道以外の状況を把握してるエライ人と仮定して、どうゆう対策してるんだ?

もうどっかに逃げてるわけ?
さぞかし賢明な行動してんだろうね。

137 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:06 Fi23nGU proxy30047.docomo.ne.jp
>>136
東日本から逃げるなんていまさら遅いでしょ。
あなたはNHKならび民法が自主規制してるのはなぜだと思う?

138 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:15 2ck0s9X proxycg088.docomo.ne.jp
>>137 質問を質問で返さないで、答えて貰えませんか?

139 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:16 NU81I39 proxycg093.docomo.ne.jp
懸命な作業が実れば避難不要で、失敗すれば 完璧に被曝するのかな? 安全性はあくまでも現段階の数値だよね?

140 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:19 Fi23nGU proxycg080.docomo.ne.jp
>>138
僕自身は東北離れますよ。
戦国の情報操作は恐いから…

141 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:23 2ck0s9X proxy30013.docomo.ne.jp
>>140 わかりました。報道規制をしいているか事実かはわかりませんが、戦国に関しては同感です。

もう少し成り行きを見守るしかないのかもしれませんね。

142 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:25 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
>>140
ロシアが被災者をシベリアに受け入れると言ってるぞ…労働力として
行ってこいwww

143 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:26 g2pjVA2NLdd7GSki w21.jp-t.ne.jp
日本の何処に逃げても地震や災害はありますよ。

144 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:29 Fi23nGU proxy30035.docomo.ne.jp
>>142
はバカなの?何日前のロシア新聞の話ししてんだ?死ねや!

145 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:29 07032450230801_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
>>143
あっいたたたた
君!ちょっと脱線した

146 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:31 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
>>140
すまん何処に逃げた?
俺もリアルに九州か沖縄に逃げようと思ってるんだが

147 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:43 Fi23nGU proxy30023.docomo.ne.jp
>>146
自己責任。
自分の知識との葛藤だね

148 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:47 softbank221058070026.bbtec.net
3号機で燃料にしているプルトニウムがメルトダウンしたら、日本中どこに逃げても駄目じゃないか?

149 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:54 7sO0sBi proxycg050.docomo.ne.jp
↑原子力保安院登場!

150 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:57 Fi23nGU proxy30049.docomo.ne.jp
>>148
メルトダウンって自分の言葉で言ってみよ。おバカさん

151 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 22:59 07031040840296_aa wb78proxy06.ezweb.ne.jp
日本中何処にいても無駄なら天皇は既に海外逃亡とかしてるのかしら?

152 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:00 07032450230801_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
>>149>>150
ボケとツッコミ!
お笑いコンビやれ

153 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:08 g2pjVA2NLdd7GSki w22.jp-t.ne.jp
>>152
アンカー覚えてからこい!

154 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:13 07032450230801_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
>>153
アンカー覚えて?
お前がいいたい事は、リレーのアンカーか(笑)

155 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:14 FLH1Aat207.aki.mesh.ad.jp
福島第一は運転中の停止ではなかったのでメルトダウンは起こる確率はゼロに近いです。
3号機のプルトニウムを心配している方もおりますが、プルトニウムは危険が大きい物質である半面、非常に重いため拡散し難い。

秋田県人が心配する必要があるのは被曝地域の農作物や魚介類の摂取です。
生態系による濃縮があるので時間の経過とともにリスクは増大します。

156 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:17 softbank221058070026.bbtec.net
>>150,155
昨日何時間もかけて何百トンも放水した3号機のプールに今日も夜通し放水作業するんだぞ?
どう考えてもプールが漏れてるか、全然溜まってないかのどっちかでもしかしたら明日からも毎日やらなきゃいかんかもしれんのだが

157 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:18 7sO0sBi proxy30023.docomo.ne.jp


158 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:30 5D42ygy proxycg027.docomo.ne.jp
蒸発

159 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:41 Fga0sID proxycg005.docomo.ne.jp
こんな時に、アキリンの下にあるエロ動画。いらつく。停止できないのか?

160 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:51 07032450230801_vs wb006proxy05.ezweb.ne.jp
>>159
おそらく解析だから無理

161 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 00:25 p8195-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=Fkos6emRph0

162 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 00:36 p8195-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>159
i-mode設定→画像表示設定をオフにすればいいんじゃなイカ?

163 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 02:10 g2pjVA2NLdd7GSki w62.jp-t.ne.jp
>>154
貴様の様な奴にお前呼ばれる筋合いはない

以上

164 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 06:33 g23pEdtIwksAr8n5 w11.jp-t.ne.jp
地震の被害少なく、さらに放射能の被害もない秋田県最強

陸の孤島って言うのは嘘ではなかったようだ

165 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 06:37 07032460191926_vm wb33proxy05.ezweb.ne.jp
物資を通常の倍以上にしないと復興しない 集中投資しかない

166 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 07:54 ARa1hna proxy30047.docomo.ne.jp
>>119
http://getnews.jp/archives/105404


うだうだ言ってるやつらははやく国内脱出しろよ。
うるせーから

167 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:33 softbank221058070026.bbtec.net
>>166
一番の問題は政府が国民に全てを正しく伝えているかどうか信じられない事なんだよ。
先だっての尖閣諸島での中国漁船衝突事故を国民にどう伝えた?
今回米軍の無人偵察機が原発上空を飛行する話はどこに消えた?

お前が信じているものはなんだ?

168 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:46 softbank218112138068.bbtec.net
>>167
政府発表の情報を信じていないのなら、荷物をまとめて自分の安心できる場所に逃げた方が良いと思うよ。
何を信じるのも自由だけど、個人主観で他人をも不安にさせるのは感心しないな。

煽っている訳じゃないから噛み付かないでくれよ。

169 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:59 ARa1hna proxycg113.docomo.ne.jp
>>167おまえは一体なにを知りたいんだ。

170 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:24 D1G0QrT proxycg046.docomo.ne.jp
関東は大分やばいですね。福島の一部は水道水も飲めなくなったみたいですし…水道までいったら住めませんね…関東の妊婦さんや小さな子供がいる人は西に避難をはじめ、賃貸は空きがなくなってきているみたいです。秋田は今のところ大丈夫ですが、事態が悪い方向にいかないか日々不安です。私はこれから子作りを考えているので、奇形児が産まれたらと考えると恐ろしくてたまりません。妊婦の友人たちも心配です。

171 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:46 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>125 2ちゃんの訳分からん情報をあたかも真実のように書き込むのはやめれ。

172 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:59 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>170
説によると現代の先天性異常児と広島長崎での被爆故の奇形児の割合は同程度ですよ。
今回の被曝はまだまだこれからじゃないと分からない部分もあるでしょうが
数値と妊婦についての情報をしっかり得てれば不安もないでしょう。
通常の出産ですら異常児が生まれる可能性はあるんですから、
今回の放射能に絡めずとも子作りを考える時点で障がい云々は考えとくべき事かと思います。

173 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 11:18 D1G0QrT proxycg114.docomo.ne.jp
>>172
そうなんですね。
障がい児だった時の覚悟はしているつもりですが、奇形児の場合は普通の精神でいられる自信がありません…チェルノブイリの奇形動物の写真を見たときは衝撃で具合悪くなりました。
人間の奇形は見る勇気がなく見ていませんが…
いずれにしろ日々不安です。

174 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 11:46 a2cSDCyKSUadPrrz w41.jp-t.ne.jp
>>173
チェルノブイリの時はさ、事故を知らない人達や動物が放射能物質まみれの食い物くったり飲んだりして内部から被曝しまくったらしいよ、たしか。
その結果がアレ。
放射線と放射能と放射能物質の違いとかわかる?
アキリンにもやたら不安を煽るだけの馬鹿とかいるけど、不安になったならなおさら自分で正しい知識を調べたりしてみるべきでねーかな。

175 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:02 g2SR7dnq91pENWua w51.jp-t.ne.jp
ものすごくバッサリ言うと

放射線:エネルギー波
放射能:放射線を発する能力
放射性物質:放射能を有する物質


…という感じかな?
詳しい人がいたら補足よろしく


てゆーか、ググれ

176 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:02 a2cSDCyKSUadPrrz w41.jp-t.ne.jp
俺もちゃんとわかってる訳じゃないから変な事書いてたらすまんw

177 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:06 07032040253086_ve wb72proxy09.ezweb.ne.jp
大体の人が原発のこと詳しくなっちゃったな…。(笑)

178 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:06 a2cSDCyKSUadPrrz w12.jp-t.ne.jp
>>175
それ俺に言ってる訳じゃないよな?よな?w

179 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:12 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
>>178
あ、すまん…
『ググれ』と言ったのは、自分で調べようとしない人達に対してね


確かにGoogleで検索すれば、いろんな情報が出てくるけど、こーゆ時ってテレビの報道だけを鵜呑みにするんじゃなくて、自分で情報を得てそれを精査する姿勢が大切だと思うんだ

180 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:16 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>173
出産までの過程、勉強してみるのはどうでしょうか。
20-30年前の医学知識やイメージしかないから不安なんだと思います。
そもそも子作りしない選択もありますが
グロいもんが出るわけでもないので恐れず調べてみてください。

181 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:19 a2cSDCyKSUadPrrz w31.jp-t.ne.jp
>>179
いやこっちもすまん、一応ねw

でもって同意、俺もそう思う!

182 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 18:19 g23pEdtIwksAr8n5 w22.jp-t.ne.jp
秋田は0.035マイクロシーベルト

まだ問題はないな。

183 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 18:31 07032040253086_ve wb72proxy04.ezweb.ne.jp
ミリシーベルトの間違いじゃない??
違ったらすいませんm(_ _)m

184 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 18:38 07032040013584_vq wb61proxy03.ezweb.ne.jp
秋田でミリ単位まで上がったら大変な状態じゃないか?

185 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 18:52 07032040253086_ve wb72proxy10.ezweb.ne.jp
すいませんm(_ _)m
調べたら0.035マイクロシーベルトでしたm(_ _:)m

186 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 18:56 07031040948213_ad wb004proxy01.ezweb.ne.jp
落ち着きましょう。それが私達に出来る事です。

187 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 21:02 IGH27yJ proxycg009.docomo.ne.jp
奥羽山脈がガードしてくれるさ

188 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 22:37 i121-119-57-159.s05.a005.ap.plala.or.jp
福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、首相が陳謝。

189 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:13 7sE0rt1 proxycg099.docomo.ne.jp
>>188
ひどいですね。
ハイパレスキュー隊の皆様だって一人の人間なのに。
駒を扱うような発言。
最低ですね。

190 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:29 ARk3NzZ proxy30042.docomo.ne.jp
統一地方選の民主党惨敗が目に見えるようだ。

191 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:46 ASE2xjn proxy30049.docomo.ne.jp
>>188
本当酷いですね。裏方ではイロイロあるんですね。ハイパーレスキュー隊長の会見テレビで観てたらもらい泣きしました。

192 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 23:48 KsM1G8T proxy30042.docomo.ne.jp
空き官は原発の瓦礫に捨てればいい

193 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 01:50 IGH27yJ proxycg012.docomo.ne.jp

 調査は各都道府県で20日午前9時から21日午前9時まで行われた。放射性ヨウ素は、山形県でも1平方キロ・メートルあたり
5万8000メガ・ベクレル(同5万8000ベクレル)が検出されたほか、岩手、埼玉、栃木、東京、群馬、千葉、新潟、秋田でも観測された。
放射性セシウムでは、茨城で1平方キロ・メートルあたり1万3000メガ・ベクレル(同1万3000ベクレル)を観測したほか、
山形、埼玉、岩手、東京、栃木、群馬、千葉で検出した。

(2011年3月22日00時23分 読売新聞)

194 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 06:17 NU81I39 proxy30067.docomo.ne.jp
熊や鴨や山菜とかも 影響あるかな

195 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 07:25 IGH27yJ proxy30048.docomo.ne.jp

2 上水(蛇口水)

 3月20日に健康環境センターの水道水について調査した結果、放射性物質(ヨウ素、セシウム)は検出されませんでした。

 厚生労働省が定める暫定規制値では、水道水中の放射性ヨウ素と放射性セシウムについては、それぞれ300ベクレル/kg、200ベクレル/kgとなっています。

 なお、これまでの調査結果は、下記「ダウンロード」の「上水(蛇口水)の放射能濃度の推移(秋田県)」をご覧ください。



3 降下物

 健康環境センター屋上で採取した雨や粉じん等の降下物について調査した結果、3月20日午前9時から21日午前9時までの24時間に採取した降下物から、放射性ヨウ素が24メガベクレル/km2 検出されました。

 これは福島原発事故の影響と思われますが、これまでの国の発表によると健康に問題のないレベルです。

 放射性セシウムは検出されておりません。

 なお、これまでの調査結果は、下記「ダウンロード」の「降下物の放射能濃度の推移(秋田県)」をご覧ください。



 (異常値が観測されない場合、次回の更新は3月22日午前9時頃の予定です。)

196 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:04 5Cu0Qyh proxy30055.docomo.ne.jp
>>133海江田万里な!
当分TV出てこないな。

197 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:06 5Cu0Qyh proxy30056.docomo.ne.jp
間違えた>>188の発言、海江田万里

198 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:30 07031041135718_mg wb50proxy06.ezweb.ne.jp
山形大丈夫か

199 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 09:59 NU81I39 proxy30065.docomo.ne.jp
計画停電 実際に節電は大切ですが、電力はホントに不足なのか疑問視してます。 今後 原子力は絶対必要だと印象付ける為の印象や国策操作なのではと 多少疑わしいです、

200 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 10:07 D1G0QrT proxycg107.docomo.ne.jp
>>199
原発が火力や水力などの何倍の電気を作っているか知ってますか?
それを知れば電力が確実に足りないのは分かります。

201 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 10:18 Fi23nGU proxy30067.docomo.ne.jp
いまこそ秋田に原発を!

202 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 10:28 softbank221054090171.bbtec.net
>>201正気ですか!!!

203 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 10:32 07032450064946_gi wb53proxy14.ezweb.ne.jp
秋田に原発きたら引っ越しするよ。

204 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 10:38 5EM3Nu0 proxycg037.docomo.ne.jp
>>203
来る前ににげるのが普通じゃないの?

205 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 11:26 07G3mwp proxycg098.docomo.ne.jp
一県につき一原発がいいんでない?

206 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 11:27 KpS26wv proxy10100.docomo.ne.jp
ちょwwwww

207 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 11:53 Fi23nGU proxycg050.docomo.ne.jp
太平洋側から日本海側に…ダメかな?

208 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 11:58 IGH27yJ proxy30052.docomo.ne.jp
国内の原発を全部一気に稼働とめたとき、停電なんてまったく起きなかったけどな。93年だっけ?

ついでにIAEAが発表
原発から20キロで通常時の1600倍放射線を測定「高い数値が測定された。状況見守る」 3/22 10:59

209 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 12:30 7r71Huz proxycg100.docomo.ne.jp
日本海側はあまり好ましくないよ。腐った国が近いから作らないで欲しい。

210 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 12:31 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
>>201
光熱費がタタになり、かつ住民税が今の二分の一になれば考える

211 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 12:46 KrY012B proxycg104.docomo.ne.jp
エリアメール(汗)

212 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 12:53 KvG2x5d proxycg110.docomo.ne.jp
心臓バクバク…

213 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 12:54 FiC00cF proxy30007.docomo.ne.jp
本当ビビる。しかも揺れない。

214 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 13:02 KrY012B proxycg061.docomo.ne.jp
エリアメール来て職場で焦って騒いでたら地震来なくて恥ずかしい思いしたやついるか?

215 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 13:37 KsM1G8T proxycg083.docomo.ne.jp
俺です…

216 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 13:52 07031041135718_mg wb50proxy06.ezweb.ne.jp
原発いらない

217 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 16:26 KsM2XtU proxycg062.docomo.ne.jp
西の方の雲、なんか違和感ない?気のせいか?

218 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 16:30 KsM1G8T proxy30074.docomo.ne.jp
煽るな!

219 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 16:38 D2Y2Xwj proxycg101.docomo.ne.jp
日本に確か55機ある原発!

220 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 17:10 KsM2XtU proxy30062.docomo.ne.jp
>>218

オレ?

221 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 17:34 ZF007202.ppp.dion.ne.jp
>>214
急いで、職場の暖房スイッチOFFした・・。
11日は凄かったから。

222 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 18:34 KsM2XtU proxycg098.docomo.ne.jp
>>217だが、気のせいだったみたい。すまん。

223 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:00 KsM1G8T proxy30041.docomo.ne.jp
>>220怖くて眠れなくなるジャマイカ

224 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:27 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
28年前の日本海中部地震の震源地と、天保年間に起きた庄内沖地震の震源地の間に地震空白域があるらしい。
その空白域では350年以上も大きな地震が起きていなくて、専門家の間では警戒されてるという話しもある。
さらに1986年の明治三陸沖地震の2カ月後に発生した陸羽地震(震源は、秋田県と岩手県の県境にある真昼山地)
は、三陸沖の地震によって誘発されたという説がある。
陸羽地震は直下型としては東北最大級のマグニチュード7.2。
ちなみに阪神大震災のマグニチュードも7.2だった。

225 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:41 NU81I39 proxy30058.docomo.ne.jp
秋田県もヤバいとは悲しくなります。貧乏でも災害が無くて良い県だと思ったけど

226 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:57 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
それを言うなら、関東地方の方がもっとヤバイとおもうぞ。

なんせ『明日、大地震が起きてもおかしくない』と言われ続けて20年以上たってるしな

227 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:09 KsM2XtU proxy30013.docomo.ne.jp
秋田地方気象台のホームページに行けば、秋田県の地震の事書いてるよ。
結構、宮城や岩手側の地震が関連してるように思ったんだが…。

228 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:10 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
http://www.jjjnet.com/jishin_yure_map.html
↑のゆれやすさマップを見れば分かるけど、秋田県内で地盤が緩くて揺れやすいのは
大潟村周辺。秋田市周辺や能代市周辺も地盤が砂地で揺れやすい。
内陸は比較的地盤が固くて揺れにくい。
海に近ければ近いほど揺れやすくて津波の危険もある。

229 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 20:54 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
4月秋田にMr.BIG来るよ。大丈夫なの?

230 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 22:26 IEK0qY9 proxycg061.docomo.ne.jp

江頭(´;ω;`)


カッケェェな!

おいらも頑張る!

231 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 23:45 p2129-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
江頭2:50、自らトラックを運転して救援物資配送
タレントの江頭2:50(45)が、自らトラックを運転して福島・いわき市に救援物資を届けていたことが22日、分かった。
福島第1原発事故の影響で同市の一部が屋内退避指示地域に指定されていることから物資が届きにくい状況。見かねた江頭が
トラックで20日ごろ物資を届けたという。所属事務所の大川興業は「個人的な活動でやっているので詳しくは分からない」としたが、
茨城・東海村のJOC臨界事故や新潟県中越地震を取材した事務所の大川豊総裁(49)からアドバイスを聞き、現地に向かったという。
すでに帰京しているが、「本人はとても恥ずかしがり屋なのでコメントを出す予定はない」(事務所)という。

232 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 07:24 KsM1G8T proxy30062.docomo.ne.jp
恐いです


http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page1

233 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 07:38 KxM3mo9 proxy30073.docomo.ne.jp
秋田沖で大きい地震が発生したら秋田市内どこまで津波きますか??

234 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 07:51 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
今回のはニュージーランドの地震によりある程度予測できたとかはないの?

235 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 08:31 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
>>233
場所にもよるけど、今回の地震では宮城県の若林区では岸から3キロ〜4キロほどまで津波の被害があったらしい。
向浜から津波が襲ってきたとすれば、3キロ〜4キロってば山王くらいまでは津波来る計算かな。

236 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 08:37 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
秋田運河あるからそこで津波ストップかな。
けど秋田市は全体的に地盤緩いから建物自体の崩壊の危険もありそう。
少なくとも液状化は避けられないと思う。

237 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 19:31 Ffw2xMw proxy30046.docomo.ne.jp
波が運河昇ってきてサティが水浸しとか、

238 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 23:16 p86f3a5.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
おいおいこんなの見つけたぞ
http://www.nmeden.net/oogata.html

239 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 23:27 07032450962490_vn wb005proxy07.ezweb.ne.jp
>>229Ne-Yoも来日ライヴ開催したからね。世界のスターセレブ逹も活動してる。歌で勇気を与えたいとか、レディガガは、リストバンド売上金2000万寄付とか。イチローは、1億!ダルビッシュ5000万。

240 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 01:22 07032460977356_vm wb004proxy11.ezweb.ne.jp
>>238

秋田県に原発…

この情報って本当?

241 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 04:16 07032040757805_gb wb46proxy04.ezweb.ne.jp
いらない!

242 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 05:28 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
>>238
それセフレ募集とか広告してるのと一緒。
つまり…w

243 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 06:08 7r71Huz proxycg002.docomo.ne.jp
格納容器が爆発とか史上最悪になれば最低700km圏内は危険と聞いた事はある。がしかしその心配は今のところないと思いながら紅茶花伝飲んでる。

244 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 06:30 KrY012B proxycg046.docomo.ne.jp
>>243また紅茶家電…。好きなんだな。

245 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 07:14 Kwi283W proxy30059.docomo.ne.jp
「飲める?」っていうと、
「飲める」っていう。

「食える?」っていうと、
「食える」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとで怖くなって、

「やっぱり摂らない方がいい?」っていうと、
「やっぱり摂らない方がいい」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

246 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 07:39 07032460189341_ew wb43proxy09.ezweb.ne.jp
>>245
ごめんなさい…笑ってシマタ…

247 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 08:03 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
放射性物質で水が飲めないだ?ホウレン草が食えないだ?
まずはもっと健康に悪影響を及ぼす喫煙者の副流煙をなんとかしろよ。
国の基準がおかしい。馬鹿かよ。

248 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 09:15 07032450907778_fj wb94proxy12.ezweb.ne.jp
↑↑ウケる!www。

249 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 12:53 ARa1hna proxy30041.docomo.ne.jp
禁煙厨ってどこにでもわく不思議。

250 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 13:01 EATcf-391p217.ppp15.odn.ne.jp
あ〜なんか笑えてきたw

251 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 13:08 7p03nVj proxycg022.docomo.ne.jp
この雪に放射能は混ざってます?傘必要?

252 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 13:16 07032450773822_ve wb002proxy04.ezweb.ne.jp
電気のことでパチンコ屋を叩き、放射能のことになったら喫煙者を叩く。

次はなんだ?(笑)

253 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 15:37 D9o1gfj proxycg095.docomo.ne.jp
>>250
フジテレビの女性社員ですか?

254 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 15:46 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
3人が被ばくした…
やっぱりヤバいんじゃ?

255 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 16:19 ARa1hna proxy30051.docomo.ne.jp
作業員だろ。
被曝したっておかしかねーよ

256 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 17:23 02a2Ydg proxy30059.docomo.ne.jp
揺れた

257 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 17:28 KrY012B proxy30059.docomo.ne.jp
だんだん揺れが強くなっているようで怖い…。

258 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 17:29 ZF007202.ppp.dion.ne.jp
こんな時、エリアメールが鳴らない。

259 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 17:29 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
縦にも揺れたような気がする@秋田市

260 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 17:31 07031040840296_aa wb78proxy05.ezweb.ne.jp
内陸南部揺れほとんど感じないw

261 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 17:45 IEo3Mpk proxycg089.docomo.ne.jp
最近地震が多過ぎて体が慣れちゃった?
震度3ぐらいまで気づかない…

262 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:08 03i3ORG proxy30059.docomo.ne.jp
そういえば、さっきの揺れ、エリアメール鳴らなかったからよね?意味あるのが?

263 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:39 07031040591827_aa wb72proxy17.ezweb.ne.jp
結構揺れるのに来ない
あんま揺れないのに来る

それがエリアメール!

264 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:48 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
なんだ














いたずらか…

265 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 23:35 IEK0qY9 proxy30034.docomo.ne.jp

ふざけんなよ秋田県!


岩手、宮城に近い県南にガソリンよこせよ!


すぐそこだが、物資を持っていけないんだよ!


悔しいんだよ!

266 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 23:42 NU81I39 proxycg009.docomo.ne.jp
しかも 岩手、宮城から多数の車が給油に来てる

267 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 04:40 2gJ1Gu5 proxycg033.docomo.ne.jp

http://tohoku.hostlove.com/cgi-bin/hok_mati/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110322070947

268 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 07:00 7r71Huz proxycg010.docomo.ne.jp
県外から来ても帰る頃にはガソリン空になってそうですね。でも秋田市内はもう心配ないと思いながら紅茶花伝飲んだ。

269 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 07:12 KrY012B proxycg047.docomo.ne.jp
>>268某スーパーがら紅茶家電買い占めしたのオメだが?

270 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 11:53 d61-11-160-117.cna.ne.jp
そんたもの買占める奴いるんだwww

271 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 12:15 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
キャンピングカー生活が一番安全だね。

272 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 12:50 7r71Huz proxycg100.docomo.ne.jp
>>268わたくしは自販機で買っております!買い占めだなんて、なんておぞましい!

273 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 17:31 07032040035718_ep wb73proxy07.ezweb.ne.jp
ビックフレックで紅茶家電、一本68円で売ってたよ

274 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 17:31 07032040687844_eq wb37proxy01.ezweb.ne.jp
首相はシェルターにいるらしい

275 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:39 07031041708020_va wb50proxy02.ezweb.ne.jp
揺れたね。

276 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:41 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
内陸南部震度3とかまた嘘っぱち速報だろ。
湯沢全くと言っていいほど揺れない。
震度1以下

277 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:41 AVw3OdF proxy30068.docomo.ne.jp
けっこう揺れたけど、エリアメールは来ない…と。

278 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:43 00K00Mq proxycg102.docomo.ne.jp
きたよ 横手市

279 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:44 07032460977356_vm wb004proxy07.ezweb.ne.jp
エリアメールauは来ました(>_<)
結構強い揺れでしたね

280 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:49 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
>>279
何処?

281 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:53 i121-119-45-41.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺もauだけどエリアメールきたよ

282 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:54 NWs2XGs proxycg102.docomo.ne.jp
エリアメール来た。秋田市ドコモ。初めて役に立った…

283 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:55 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
しかしほぼ体に感じない揺れだったよ

284 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:58 ATM0rGr proxycg074.docomo.ne.jp
そう?すぐに揺れてるって気付いたよ。

285 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:58 i121-119-45-41.s05.a005.ap.plala.or.jp
いや体には感じたけど

286 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:58 5FA0SZ9 proxycg088.docomo.ne.jp
エリアメール… 確かに地震きた。電気のヒモみたらグラグラと大きく揺れてたけど 自分が揺れてる感覚なかった。マヒしてるな〜

287 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:59 07032040632644_vh wb78proxy05.ezweb.ne.jp
秋田市だけど揺れたよ。地震速報も来た。

288 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 21:06 AVw3OdF proxy30033.docomo.ne.jp
>>277です。
docomoだけどエリアメールは来なかった…。

289 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 21:23 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
ドコモだけどエリアメール来た。
周りもドコモだから一斉に鳴ったよ、あの音怖いね。

290 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 21:28 07032040682129_ec wb86proxy08.ezweb.ne.jp
いがのしょがら

291 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 21:32 AQS2YO1 proxycg073.docomo.ne.jp
288さん、もしかして一斉送信されるメールとか受信拒否してませんか?

自分は拒否してるため受信しません。

ちなみに、ドコモです。

292 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 23:24 KsM1G8T proxy30072.docomo.ne.jp
もうコイツじゃダメだ…

交替

http://n.m.livedoor.com/a/d/5443147?guid=ON&f=75

293 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 23:35 NU81I39 proxy30069.docomo.ne.jp
東京電力も いちいち報告して、掻き回される位なら相手してらんないもんね

294 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 03:21 FiC3mOe proxycg005.docomo.ne.jp
被害にあった方々、お見舞い申し上げます。私も少しですが義援金をさせてもらいました。

295 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 12:55 AY201MG proxy30016.docomo.ne.jp
こういう時こそ石原軍団お得意の炊き出しじゃないですか?たしか物凄い炊き出し設備を持ってましたよね…
既に被災地に赴いて炊き出しをしているのでしょうか…それとも軍団の炊き出しは一種のパフォーマンスだったのでしょうか…

296 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 15:12 NU81I39 proxy30041.docomo.ne.jp
もし 今 大きな余震来て軽く津波でも来れば 放射能汚染の波にやられて ほぼ間違い無く 終了かな

297 :連続ごめんなさい :2011/03/27(日) 15:25 NU81I39 proxy30043.docomo.ne.jp
タバコ拠点は一部確かに被災したけど在庫はたっぷりで、喫煙者が禁断症状になる頃を見計らって値上げして再販する計画?

298 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 15:42 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
先進国で安いの日本だけなんだから日本ぐらいの物価ならそんなゴミは一箱1000円ぐらいに上げてしまえ!

299 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 15:47 07032460491441_gp wb58proxy13.ezweb.ne.jp
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dzgy8bFVWM2E&v=zgy8bFVWM2E&gl=JP

300 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 17:53 7r71Huz proxy30035.docomo.ne.jp
>>298その程度では安すぎます!車並の価格にすべきです!

301 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 19:14 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
原子炉ヤバくないか?
なんかもう…手に負えない状況のような気が…

302 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 19:45 d61-11-160-117.cna.ne.jp
海の汚染やばいよなあ

303 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 20:36 ATq2xfH proxy30040.docomo.ne.jp
なんでタバコ出荷停止に?

304 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 20:41 g2E29zfqk7pLQaEt w21.jp-t.ne.jp
一年間子供手当はストップ!その予算を被災地の復興に!
パチンコ屋に使うよりはいいだろ!

305 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 20:41 KvQ1Gxm proxy30053.docomo.ne.jp
TVの地震速報で震源秋田沖、今日多いね。

306 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 21:01 5IE0QjF proxycg018.docomo.ne.jp
>>300取りあえずガスマスクしろよ

307 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 22:45 KrY012B proxycg070.docomo.ne.jp
揺れた

308 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 22:47 07032040632644_vh wb78proxy10.ezweb.ne.jp
少し揺れた。震度3らしい?

309 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 22:48 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
今ので酔った

310 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:01 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
近々大仙震源の大地震起こるみたいなんで皆気をつけてね。
最近の大仙が震源の小さい揺れは予兆の可能性が高いですので確実に生きたい方は本震前の今のうちに逃げたほうがいいよ。

311 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:04 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
詳しくは1914年の地震を検索してみてください。
三陸沖の2ヵ月ご…
この大仙震源の小さい揺れは明らかに予兆…
(>_<)

312 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:04 FL1-125-197-51-209.aki.mesh.ad.jp
>>310

デマやめれ。

313 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:08 07031040840296_aa wb78proxy05.ezweb.ne.jp
秋田県に緊急地震速報がよく流れるのはこのせいじゃない?
単なる誤報とは思えん。
実際いつ起こってもおかしくない状況だからよく流れるのでは…


314 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:09 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
>>312
デマ?
とりあえず1914年の地震状況を検索してみてください

315 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:23 07031040840296_aa wb78proxy09.ezweb.ne.jp
大仙震源の弱い地震がこんなに続いたことありましたか?
そもそも大仙震源の地震て今まであった?

316 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:42 D7Z28Kq proxycg024.docomo.ne.jp
プレートが戻ってるだけだろ

317 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:44 FL1-125-197-51-209.aki.mesh.ad.jp
自分の書き込みを冷静に振り返ってみろよ。
知らないんだろうがこういうのをデマというんだ。
不安なのは同情するとして、根拠なく

>生きたい方は本震前の今のうちに逃げたほうがいいよ

とか、やめとけ厨房。

318 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:45 7wG27HA proxycg108.docomo.ne.jp
わたしの祖父も

約百年前に強首地震というのがあったらしい

と話していました。
地震の時大仙(西仙)が揺れが大きいのはこの地震の影響らしいです。

また大仙震源で起きるかはわからないですが(^_^;)

319 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:53 KwY01W5 proxy30063.docomo.ne.jp
>>310

オマエは今、何処に逃げてるの?

320 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:54 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
>>317
確かにそれは言い過ぎました。すいません。
でも怖い…
不安だ…
こんなこと経験したことないし調べてみたら全て当てはまるし…
こりゃ予兆の可能性高いとしか思えないよ〜
マジ怖いよ〜
(>_<)

321 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:57 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
まぁよく考えたら今の家は昔と違い震度6程度じゃ倒壊も何もしませんよね。

322 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 00:03 NV601l8 proxy30060.docomo.ne.jp
おら新築してまだ二年なるけど契約のときに地震保険には入らなくていいって言われたよ。震度7でも絶対倒壊しないって自信満々にいってたよ。
でも一応入ったけど。火災保険付き。

323 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 00:18 g2SR7dnq91pENWua w51.jp-t.ne.jp
>>320
確かに地震が頻発してるこの状況は不可解だけど…
そんなに怖いと思うなら、実際に地震が来た時、数日間生き延びるために何が必要かを考えたらどうだろう?


いま怖いのは、来ないかもしれない地震より、日々状況が悪化しているように見える福島の原発の方だと思うけど

174 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00