■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

◆鹿角スレ3◆

1 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 08:56 07Q0sJM proxycg111.docomo.ne.jp
新しいスレです。

403 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 01:58 Fi23nGU proxy30037.docomo.ne.jp
>>401

404 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 02:04 Fi23nGU proxy30038.docomo.ne.jp
>>401
俺もそう思う。
高速のインターも十和田だけでいいし、国道?県道?は狭いし…
鹿角市は何に力いれてんの?

405 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 06:07 NX21GBG proxy30074.docomo.ne.jp
何に力?
40億という莫大な借金し
病院跡地に文化センター建設
こんなことしてるの今、
日本でここだけ

406 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 11:56 inkoc203192120077.itakita.net
この町は公共事業が無くなったら死滅します

407 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 18:46 KD014012221150.au-net.ne.jp
いや、すでに(ry

408 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 19:37 p1149-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
鹿角自動車学校跡地を
自動車屋が買ったらしい・・・

409 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 08:01 7vm0rGT proxycg077.docomo.ne.jp
今朝、毛馬内の元石木田物産の敷地に軽トラに乗った私服警官が、シートベルトや携帯電話の取り締まりをやってたぞ!
違反車は高速下で引き込みしてた!

410 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 09:27 Fi23nGU proxycg069.docomo.ne.jp
>>409
県北取締り情報に行け!

411 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 16:38 gw.sakigake.co.jp
鹿角物産センター破産。

412 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 18:49 ATq1hOA proxycg080.docomo.ne.jp
物産センターってどご?

413 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 05:56 07031040321059_ac wb79proxy10.ezweb.ne.jp
なんだかんだ言ってさ皆さん鹿角に住んでますよな。

414 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 07:22 i121-115-38-193.s05.a005.ap.plala.or.jp
秋田美人

415 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 12:21 inkoc203192120077.itakita.net
他に行くとこ
ねーもん

416 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 05:12 07031040321059_ac wb79proxy07.ezweb.ne.jp
前に上げた花輪の
代行売りに出ている話ですが金額違うそうです。
7百万でわなくて
5百万だそうです。
ただいろいろ訳ありで無理では無いかと言うらなしです。

買っても従業員が居るのかなと言ってました

417 :sage :2011/05/14(土) 11:27 p1217-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
避難民より
宮城の石巻と女川から来ました。
秋田の職員さんは頑張ってくれているのですが……

石巻市職員が一人もいない。入所後の説明会にも来ない。
救援物資を秋田県に頼っている。
生活物資の一部が有料でお金のない状態の人間を放置したまま。
生活資金の貸し出し日も決まっていない。
職の斡旋も入所後1週間後だし。


うん。石巻で聞いてたのとは全然違う。
ビタミンの摂取量は避難所とほぼ変わらず。
食事も2000Kカロリー下回ってんじゃなかろうか?

明らかに湯瀬ホテル側で儲けに走ってる。

418 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 11:44 a2W8FgCQIPiERxLw w42.jp-t.ne.jp
>>417
鹿角市役所に、石巻市と連絡をとってキチンと対応するようメールで連絡しておきました。
少しでも待遇が改善されるといいですね。

419 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 13:39 softbank219057211176.bbtec.net
417さん
ホテル側で儲けに走ってるって本当ですか。もし本当なら悲しい事です。鹿角市民として申し訳ない気持ちです。

420 :417 :2011/05/14(土) 16:14 p1217-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
秋田のみなさんにはありがたいと思っています。
でも石巻の対応が悪すぎる。
中には生活保護を秋田で受けてくれとか、
生活資金を避難先で助成(貸与にあらず)されるから、
二次避難に応募してくれとか。
市役所に避難していた人間に嘘の言葉で出て行くように
(秋田に行くように)言ったりと、人間としても最悪なのが
石巻市職員の現状。(一部どころか大多数がそう)

秋田や鹿角の職員さんは良くしてくれます。
だがホテル経営者。
おまえは最低だ。

421 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 18:01 ATq1hOA proxycg104.docomo.ne.jp
同じ鹿角市民として情けなくなるな。

422 :北秋田市民 :2011/05/14(土) 18:40 IKw1Gwb proxy30036.docomo.ne.jp
鳳鳴の投手が十和田と八幡平の子供だけど、十和田と八幡平って、どっちが大館から遠いの?

423 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 19:50 07031040321059_ac wb79proxy09.ezweb.ne.jp
大館から地図上で計ると
どちらも同じ位かな?
それがどうかしましたか?

424 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 20:21 softbank219208107130.bbtec.net
まずは大変な状況、お察しいたします。
ご立腹のようですが、石巻市役所の方だって被災された方が沢山
居たんじゃないですか?

生活の基盤が全て失われる状況で、自治体に万全の保障を求めるのも
難しいのではないでしょうか。
 そこから先は、被災していない地域の自治体、例えば鹿角市役所、
秋田県の自治体としての責務でしょう。
 秋田県職員や鹿角市役所職員だって、被災していたら石巻市同様の
対応を取らざるを得ないかも知れません。

 だれも悪くないと思いますよ。

 最後に。こんな場末の掲示板に書きこめるってことは、
インターネット環境まで整えてくれたんですね。鹿角市。

425 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:43 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>最後に。こんな場末の掲示板に書きこめるってことは
>インターネット環境まで整えてくれたんですね。鹿角市。

しかもBフレッツだすな。

426 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:56 07032040923071_vf wb002proxy02.ezweb.ne.jp
5月11日の北鹿新聞より。

費用は1泊3食付き1人当たり5000円以内を公費(国)で負担する方針。


との事ですが、1泊3食付きで5000円なんて普通のホテルではありえないと思います。

ただでさえ秋田のホテルや旅館のサービス業界は潰れてもおかしくない業績の中、格安で被災者を受け入れていると思います。

それなのに某ホテル等の経営者を非難するのですか?


経営者は少なからずの従業員を抱えております。


ホテルや旅館は潰れても良いから、被災者を受け入れろとおっしゃっているのでしょうか?


そのサービス業界に勤めている方が解雇になり、解雇になってしまった従業員の家族も途方に暮れれば良いのでしょうか?


被災者の支援物資要求で40型以上の液晶テレビを求むとの書き込みもあったと聞きましたが正直、今回のホテル経営者を非難する書き込みはそれと同じ気がしました。


賛否両論あると思いますが、一個人の意見として。


長々と申し訳ありませんでした。

427 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:58 i220-99-243-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
ん?
Bフレッツって一般家庭向けじゃなかったか?
>>417、やっちまったか

428 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 04:48 NX21GBG proxycg044.docomo.ne.jp
国難を乗り越えるとは、

北海道民から、沖縄県民まで一致団結すること。

鹿角も対岸の火事気取りとは恥さらし。

孫の代までツケ残す40億の借金する文化センター建設を即座に止め、復興サポート出来るじゃん。

ゴキブリ・ヘッドがわけもわからず、アチコチに100万200万と、いい格好しい、寄付してる場合じゃなし。

429 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 09:31 07032040122129_gn wb92proxy04.ezweb.ne.jp
※ やめろ。贅沢言うな。ホテルだって人もいないし、儲けなしでやってんだ!!3食+温泉でいいじゃん。

430 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 10:24 07032040712617_hv wb83proxy06.ezweb.ne.jp
ゴキブリヘッド(笑)

431 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 11:16 Fi23nGU proxy30018.docomo.ne.jp
そのゴキブリヘッドを市長にしたのは誰だ?

432 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 12:30 2ha02Qy proxy30070.docomo.ne.jp
ゴキブリヘッドも、ナルシストで若手に好かれてると思い込みのもう一方の候補者もどっちもどっちだったからしょうがない。ただ、40億の文化施設いらない。住民投票で決断を。

433 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 15:47 p3004-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
40億の施設を作っても
施工業者が県外大手ゼネコンだったら
地域の為にならないのにね
地元業者で地元でお金を使う人に仕事をしてもらわないと
町の活性化には、ならないと思う

434 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 05:34 07031040321059_ac wb79proxy12.ezweb.ne.jp
40億使ってもロクな建物建てれないのだから
辞めた方がよいのでは!
多目的施設と言いながら何か中途半端な建物が多いと思います。

施工業者が地元の業者で作れ無いんだから仕方がないか

ま〜地元業者が入札で取って
大手ゼネコンを下請けにしたら良いのでは?
ダメかな?

435 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 07:26 Kp80RVq proxycg101.docomo.ne.jp
多少の不便はあっても今のところ生活には問題無いのに、何故多額の借金してまで新たな施設を建てなきゃいけないんだろう?
議員さんの中に反対する人はいなかったのか?

436 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 11:40 inkoc203192120077.itakita.net
本当に地域の事を考えている議員さんって、いるのか
疑問だ

437 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 16:12 i121-115-38-193.s05.a005.ap.plala.or.jp
きっといます。でもそうゆ〜人は選挙でおとされるんだよなぁ〜

438 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 19:40 07031040321059_ac wb79proxy12.ezweb.ne.jp
今要る議員さんはスケベな議員さんが多いからな。

まして議員年金狙いで三期勤めて年金議員さんも要るようだし。
市民の事考えてる
議員さんて要るのかな…?

439 :秋田車輪人 :2011/05/18(水) 10:39 p49043-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
湯瀬ホテル倒産のハナシはどないしたね。ちゃんとやっとるではないか。
何が根拠でそういうウワサをとばしたのや。とばした張本人、責任もって
根拠開陳したまえ。一日いっぱい、ケイタイで遊んでいるヒマ人かい。

440 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 16:35 Kp80RVq proxy30056.docomo.ne.jp
道民が騒ぐな!

441 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 17:05 07032040122129_gn wb92proxy08.ezweb.ne.jp
※ ウワサはそんなもん。根拠なんてない。

442 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 17:40 02Q27Zh proxy30073.docomo.ne.jp
いや湯瀬ホテルは 一回潰れたよ。支配人のいとこから聞いた。従業員からも。ただ玉川もあるし そっちから資金でるし 被災者受け入れして国から一人に付き一日5000円くらい 補助 ホテル側にお金くるから
ちょっとした稼ぎにもなるし だからまた再開した。

443 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 18:52 07031040321059_ac wb79proxy02.ezweb.ne.jp
湯瀬ホテルの従業員は今週の頭から
失業保険貰ってる人多いですよ。
湯瀬ホテルから玉川に移動した人も給料40%カットで働いてるしね

今湯瀬ホテル従業員何人要るのかな?

444 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 23:02 KvG2WLm proxycg076.docomo.ne.jp
失業保険と生活保護だらけなのに40億とは凄いですね。県内過疎率一番でしたよね。

445 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 07:50 inkoc203192120077.itakita.net
しかも自殺率も・・・・

446 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 10:17 7wk1hZw proxy30013.docomo.ne.jp
1位!!!!!!

447 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 12:50 IKw1Gwb proxycg111.docomo.ne.jp
鹿角は県民でも行った事ない人、多いんじゃねぇ〜
だいたい、花輪、十和田、八幡平とか行き方がわかんねぇ〜特別目的もないけど十和田湖帰りに寄り道出来る施設なけゃダメだんべ。

448 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 23:29 NX21GBG proxy30064.docomo.ne.jp
何はともあれ、ゴキブリヘッドを変えなければ

原発のように何十年も末代まで泣くさ

自殺したくなるの当たり前

同じこと繰り返すことに平気な感覚が信じられない

くしゃくしゃの紙をポケットから出して、それを読みながら「知事さんおはよーございます」なんてやってる
「鹿角の人って皆、ああいう人ばかりなんだ」って県や国で言われてる

鹿角で暮らす子供たちがあまりにも可哀想

449 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 00:00 07031040321059_ac wb79proxy03.ezweb.ne.jp

アナタは県の職員や国の職員と繋がり有る人なんですか?

アナタも同じ仲間かな?

450 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 14:26 5Mu1iMC proxycg026.docomo.ne.jp
鹿角はパチンコ人工多いから…夢やミロ糞なくなるだけで、かなり裕福なる人達ふえるんじゃない?多分、パチだけで月に億近く失われてると思う。

451 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 23:46 KvG2WLm proxy30055.docomo.ne.jp
ゴキブリヘッドは的をえてますね。
なんであのような髪型にするのか解りません。
ズルムケでいいのに。

452 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 12:25 softbank219057211176.bbtec.net
秋田県も鹿角市もそうだけど、地元に優秀なトップがいなければよそから連れてこれないかな。40億の文化施設や福祉施設作ってどんどん借金増やしていくより、儲ける事を考えてくれるトップが欲しい。

453 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:20 07031040321059_ac wb79proxy11.ezweb.ne.jp
鹿角のパチンコ屋無くなれば裕福な人出てくるかな?
逆に大館に行くのでは

パチンコ屋無くなれば税金が減るのでは無いかと

454 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:26 07031040321059_ac wb79proxy03.ezweb.ne.jp
鹿角に有能なトップですか?

居ないだろうね。
誰がトップに成っても影で言われると思います。


湯瀬ホテルに来てる方々はどうしてるかな?
来た頃何回か書き込み有りましたけど

幾らか良く成りましたか?

455 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 22:00 5Mu1iMC proxy30075.docomo.ne.jp
>>453夢は岩手、ミロ糞は大館で鹿角には税金入りません(涙)。その金、半分でも地元に使ってくれれば…

456 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 22:54 07032040122129_gn wb92proxy15.ezweb.ne.jp
※ 湯瀬ホの被災者様。もっといい飯出せと、茶碗を床に叩きつけたみたいじゃないですか!! お金出してんの!? お客様じゃないんですよっ!!

457 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 01:46 2cl1gLM proxycg054.docomo.ne.jp
人間は、少し贅沢をするとそれよりも上の贅沢を求めるんだよ。

458 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 04:42 07031040321059_ac wb79proxy06.ezweb.ne.jp
>>456
そんなもんですよ。

湯瀬ホテルに来たときに生活品例えば
歯ブラシシャンプー
爪きりなど必要なもの準備して下さいと一世帯辺り3万円渡しても
ホテルに歯ブラシ下さい シャンプー下さいと言ってるらしいですね。
これで赤十字からの30万円相当の義援金貰ったら夜の闇に消えたりしてね。

459 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 10:37 IKw1Gwb proxycg056.docomo.ne.jp
追い返してやればいいのに〜

460 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 13:45 softbank219208107130.bbtec.net
ひとえに被害者意識によるものでしょう。
避難先も「○○ホテル」とかであれば、それ相応の応対を期待してるんでしょう。
一方、我々受け入れ側は、「必要最低限で充分」と判断するから食い違いが生じるのではないでしょうか。

461 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 14:52 IKw1Gwb proxycg065.docomo.ne.jp
被災地の学校や体育館で避難してる人と同レベルの待遇じゃないとおかしいだろ。ホテル宿泊してもお客さんではない。勘違いすんなって!

462 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 15:32 07031040321059_ac wb79proxy09.ezweb.ne.jp
テレビで体育館に避難してる人の中に耐えきれず20年ぶりにアルコール飲んだ人居ましたね。

ホテルに要る人達は暇でアルコール飲んだるのかな…?

その内マイクロバスで夜な夜な出てあるくかな。

463 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 16:41 Fi23nGU proxycg100.docomo.ne.jp
>>462
酔ってんの?
ちょっと読みにくいよ

464 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 17:06 KD111107138152.au-net.ne.jp
湯瀬ホテルさんも、被災者の受け入れが終われば営業もやめるのではないでしょうか?
従業員もかなり辞めたようですし・・・経営困難なのでは?
お給料40%カットなんて有り得ません!!
それでも月半分は休みのようなので、見合っているのかも知れませんが。
TVでは東北の旅館・ホテルの廃業のニュースばかり。
持ち直すとは思えませんな。
辞めるが利口だと思うが、辞めたところで次の就職先がないのも現実。

465 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 17:09 softbank219173168139.bbtec.net
結婚式の招待状が届いて、会場を見たら湯瀬ホテル
風評被害ではないでしょうか?

466 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 19:07 KD111107188053.au-net.ne.jp
風評被害・・・で済めばいいもんだが。

467 :隣から失礼 :2011/05/23(月) 00:18 3d04a1-218.dynamic.tiki.ne.jp
鹿角ってTBS見れるとこありますか?
大館からですが、大館は、アンテナでもケーブルでも問題なく見れますが。

468 :隣町から失礼 :2011/05/23(月) 00:23 3d04a1-218.dynamic.tiki.ne.jp
鹿角でIBC映るって聞いたことあるんだが。
あとなんで鹿角をアルファベットで書くとKAZUNOなの?
正しくは、KADUNOでは?

469 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 01:11 07001110572618_ag wb001proxy03.ezweb.ne.jp
ローマ字は発音が優先

470 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:47 p4188-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
ナイフ→Knife

471 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 09:34 p4172-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
KADUNO→カドゥノ

472 :隣町から失礼 :2011/05/23(月) 10:38 3d499-216.dynamic.tiki.ne.jp
あ〜、なるほどね。
KADUNOがとカドゥノと発音されるからなんですね。

473 :隣町から失礼 :2011/05/23(月) 10:46 3d499-216.dynamic.tiki.ne.jp
話変わりますが、鹿角市内で岩手のIBCテレビか青森テレビを受信できる場所ありますか?
鹿角花輪駅前の菅田電気さんでは、青森の地デジ受かる以外他の地域では、どうなんでしょうか?

474 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 19:44 07031040321059_ac wb79proxy11.ezweb.ne.jp
鹿角でも青森テレビ観れますよ。
アンテナ取り替えて下さい。

周りに高い建物が無いと良いですね。

475 :隣町から失礼 :2011/05/23(月) 22:30 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
474へぇ〜、意外ですね。鹿角だからIBCテレビかと思ってました。
たまに見かけるVHFアンテナをIBCテレビ用アンテナだと思ってました。
青森テレビ映るのどの辺ですか?八幡平ってIBCテレビ映りそうなイメージ
があるのですが。

476 :隣町から失礼 :2011/05/23(月) 22:59 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
当方、大館在住なのですが、ケーブル入っても入らなくても青森テレビ映ります。
隣の鹿角のスレにお邪魔してすいません。
鹿角のテレビ環境が知りたくて。TBSは、IBCなのかATVなのか知りたかったもので。

477 :隣町から失礼 :2011/05/23(月) 23:06 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
そういえば鹿角市内って意外とカーラジオでFM青森受信できるんですねもんね。
FM岩手じゃなくね。
だからテレビも意外と青森テレビが受信できるんですね。
鹿角市内でIBCテレビの映るとこありますか?

478 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 04:39 07031040321059_ac wb79proxy06.ezweb.ne.jp
鹿角ではIBCは映らないのでは


観たこと無いですね
青森テレビは結構前から観てますよ。

479 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 12:46 i121-115-35-240.s05.a005.ap.plala.or.jp
478さん
青森テレビってTBS系でしたよね。
どうしたら青森テレビ見れますか?

480 :隣町から失礼 :2011/05/24(火) 14:27 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
478 さん意外なもんですね。八幡平地区ってIBC映るんじゃないでしょうか?
青森テレビは、マスプロLS−30を屋根に立ててマスト線張って受信ですか?

481 :隣町から失礼 :2011/05/24(火) 14:28 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
青森テレビは、地デジでは、どうですか?連発ですいません。

482 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 22:24 NX21GBG proxycg013.docomo.ne.jp
昨日の米代新報と北鹿新聞のトップ記事に

「鹿角は豊かな素材があるのに売り方が下手クソ」

6年もトップやって、しかも、取り巻きに指摘される始末。

全く、目出度い地域だ。

笑い話じゃないけど、後ろめたさとか、ないのかな?

483 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 22:29 07031040321059_ac wb79proxy03.ezweb.ne.jp
八幡平地区はIBCはどうですかね。
無理なのでは?

山の上に登ればどうですかね。

青森テレビのアンテナはDXかな
型までは?

地デジも観たいですね。

484 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 22:55 Kp80RVq proxycg112.docomo.ne.jp
>>482
たしかにトップセールスはできてないですよね。
次の市長選までに全国公募したいですね(笑)
都知事選だめだった東さんでもきてほしいですね。

485 :隣町から失礼 :2011/05/24(火) 23:59 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
483そういえば八幡平の高台行った時やたらと超高性能UHFアンテナばかり見かけた。
マスプロLS−30?
その他たまに超高性能VHFアンテナも。
RABとIBCが映るのかと思った。ATVが映るのですね。
ATVの地デジ無理ですか?

486 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 07:22 07031040321059_ac wb79proxy03.ezweb.ne.jp
>>482

良い物が有ろうが
良い食べ物があろうが
市長クラスでは駄目なのでは

市長が優れて物が売れた何て無いのでは?
どうせなら県知事クラスがやれば

どっかの知事さんみたいに頑張れば良く成るのでは。

487 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 07:27 07031040321059_ac wb79proxy10.ezweb.ne.jp
>>485

ずいぶんマスプロにこだわりますね。

八幡平地区辺りは高台に共同アンテナ建ててると頃有りますから
でかいの取り付けてるんでしょうね。

488 : 隣町から失礼 :2011/05/25(水) 09:44 3d04a1-246.dynamic.tiki.ne.jp
というか、超高性能UHFアンテナといったらマスプロしか品番知らないんですよ。
DXアンテナからも30素子アンテナ出してますが、品番は、分かりません。
八幡平地区は、共同アンテナ建てててるとこあるんですね。
そういえば屋根にアンテナ付いてないとこもありましたね。
なるほど。ありがとうございました。

489 :大館鹿角版 :2011/05/26(木) 09:10 3d04a1-066.dynamic.tiki.ne.jp
鹿角にすき家と吉野家は、ありますか?
セブンイレブンの出店計画出れば鹿角に秋田県第1号店出きるね。
その前に岩手県などが復興しなければなんもなんないけどね。

490 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 09:22 IKw1Gwb proxycg094.docomo.ne.jp
7-11なんて秋田に出店しないよ。元IY社員

491 :大館鹿角版 :2011/05/26(木) 18:57 3d04a1-066.dynamic.tiki.ne.jp
490>>電話して聞いてみたら物流ルートが整ってないからという理由だそうです。
鹿角出店したら大館にもきぼーん

492 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 20:18 07031040321059_ac wb79proxy06.ezweb.ne.jp
吉野家とすき家は無いですよ。

有れば良いですがどちらかと言うと吉野家の方が良いですね。

セブンイレブンは無理ですね
流通とかで無くても来ませんよ。
あの店は人口少ない所には来ません。

来るなら人口が多い所では

493 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 22:55 KvG2WLm proxycg091.docomo.ne.jp
人口規模から新規出店はあり得ないですね。
仮に出来たとしても誰も行かないでしょ。
若者いないから

494 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 01:09 07031040321059_ac wb79proxy04.ezweb.ne.jp

初めのうちは珍しくて行くかも知れないですよ。

年配者は行くかも知れないですよ。

若い頃関東方面で働いて居た人が懐かしくて行くかもね。

495 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 07:55 inkoc203192120077.itakita.net
ファミマは大湯が早かったけどね

496 :大館鹿角版 :2011/05/27(金) 09:31 3d04a1-066.dynamic.tiki.ne.jp
>>495
何で大湯が早かったの?盛岡の物流の関係?

497 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 13:37 07031040321059_ac wb79proxy12.ezweb.ne.jp
ファミマは確かに大湯早かったですね。

入れ物が有る方が良いですね。

大湯は前に違うコンビニだから看板変えればすぐだしね。

浜田は新設だしね。

498 :大館鹿角版 :2011/05/27(金) 15:32 3d04a1-066.dynamic.tiki.ne.jp
鹿角に行ったのにゲオは、あったがTSUTAYA見当たらなかったけどどの辺にあるんですか?
かっぱ寿司もないんですか?

499 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 15:38 02a3nOH proxy30028.docomo.ne.jp
餌しょぼいから、針が丸見え

500 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 16:06 Kp80RVq proxycg026.docomo.ne.jp
はいはい…鹿角には大舘みたいに吉牛もTSUTAYAもありませんよ。
そんな田舎町を弄って楽しいの?

501 :大館鹿角版 :2011/05/27(金) 18:25 3d04a1-066.dynamic.tiki.ne.jp
いや、そういう訳じゃないがないのが、不思議で。
あってもおかしくないんですが。何で誘致しないんでしょうか?

502 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 19:19 IHs00gJ proxy30052.docomo.ne.jp
チェーン店を誘致って、、、感覚がずれてないか?

176 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00