■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1301219046/-100夏の甲子園の連敗を止めるには?A
夏の甲子園の連敗を止めるには?A
- 1 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 18:44 07032450230801_vs wb006proxy08.ezweb.ne.jp
-  夏の甲子園県勢12連敗中ですが連敗を止めるにはどうしたらいいか真剣に議論しましょう。 
 
 
- 2 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 19:02 07031040591827_aa wb72proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>1 
 スレ立て乙!
 
 猛練習に加え、お払いもしてもらうべし
 
 
- 3 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 20:20 D4K1iDq proxy30053.docomo.ne.jp
-  >>1乙 
 今年こそ勝ちますように。
 
 
- 4 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 22:02 p6134-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
-  天理教を誘致する。 
 
 
- 5 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 23:04 p6134-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>4 
 やっぱり神頼み?
 
 
- 6 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 14:02 07032450454561_gj wb54proxy13.ezweb.ne.jp
-  シニアチームができればなぁ… 
 うちの街はハンドボール・ホッケー・バスケばかり。
 その競技をやってた連中、社会人になってフットサル…
 底辺底上げするためにも県や街で、野球の呼びかけをして欲しい!!
 
 
- 7 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 14:08 07032460595630_ed wb26proxy02.ezweb.ne.jp
-  選抜一回戦全て終わったが、やはりホーメイがNo.1で弱かったな 
 
 
- 8 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 15:44 D8C2XwJ proxy30028.docomo.ne.jp
-  今は九州時代だからね 
 
 まず勝てないだろ東北は
 
 
- 9 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 17:21 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>6 
 シニアは秋田にもあります。
 
 
- 10 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 01:37 NR41hjb proxycg042.docomo.ne.jp
-  東北高校に秋田出身選手が二名も! 
 問題はこの辺りにもありそうだ。
 
 
- 11 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 03:35 IM42YXB proxy30004.docomo.ne.jp
-  いつだったか坂東英二が講演会で言っていたが、半年野球出来ない所で勝つのは無理だと!わしらは、365日休みなく練習しているから、東北の学校が勝てる訳が無いと! 
 
 
- 12 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 05:52 07032450454561_gj wb54proxy14.ezweb.ne.jp
-  >>9 
 あらまぁ、スマン…
 全く知らんかった。
 
 
- 13 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 06:49 07032460191926_vm wb33proxy06.ezweb.ne.jp
-  だからバスケ 
 
 
- 14 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 09:35 07032460595630_ed wb26proxy10.ezweb.ne.jp
-  今はバスケも強くないだろ 
 
 
- 15 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 13:58 Kp80RVq proxy30074.docomo.ne.jp
-  スポーツ全般指導者で決まる。 
 
 
- 16 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 17:47 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>11 
 ゆでたまごばっか食ってるオッサンの言う事に説得力ないってw
 
 
- 17 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 18:05 07032460595630_ed wb26proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>11だがその人はお笑い芸人だろ?W 
 
 
- 18 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 22:20 NU81I39 proxy30060.docomo.ne.jp
-  青森 負けちゃたけど 
 引き締まった良い試合でしたね
 
 
- 19 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 15:12 7oh2YP4 proxycg022.docomo.ne.jp
-  秋田のピッチャーの球速遅すぎる。変化球も変化なし 
 
 
- 20 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 16:20 7r71Huz proxycg020.docomo.ne.jp
-  心理作戦で勝つしかないだろうな。全員ナマハゲの面かぶってプレイするとか。 
 
 
- 21 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 17:30 07032460595630_ed wb26proxy05.ezweb.ne.jp
-  秋田と青森何でこんな違う?青森は和歌山相手に凄かったと思えた。勝ちそうだったし。秋田は…レベル違うな 
 
 
- 22 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 18:10 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>21 
 答えはカンタン。光星学院や青森山田は大阪人だらけだから。
 
 
- 23 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 18:14 KuI2YJz proxy30014.docomo.ne.jp
-  基礎練習あるのみじゃないかいィ 
 
 
- 24 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 18:37 09C3mU2 proxy30016.docomo.ne.jp
-  能代高校が甲子園出場した時、全国紙の一面にデカデカと載った凄いピッチャーがいたらしいね 
 ドラフト一位指名だったとか
 
 そんな凄いピッチャーがいても打線が沈没して負けたらしい
 
 投打共にバランスの取れたチームを作るには、甲子園に行きたいから、この高校に行く、みたいな高校があればいいと思うんだけど
 
 現在、秋田県にそんな高校あるのかな?
 
 
- 25 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 20:02 7oh2YP4 proxycg043.docomo.ne.jp
-  今となっては連敗記録を伸ばしてもいい!と思ってたりして 
 
 
- 26 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 20:11 NU81I39 proxycg046.docomo.ne.jp
-  もう過去の話しだけど、中川の中学時代スコアラーだった奴、高校でピッチャーやって南中から来た奴とバッテリー組んで練習試合で 確か13試合連続完全試合した事あった!空気を裂く様な速球だった! 二人とも、って言うか全員部活を辞めちゃたのが残念な記憶です。 
 
 
- 27 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 20:33 7oh2YP4 proxycg044.docomo.ne.jp
-  秋田勢1点も取れないかぁ… 
 
 去年の能代商業は衝撃的な内容と結果でした
 
 
- 28 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 08:07 07032460595630_ed wb26proxy11.ezweb.ne.jp
-  秋田No.1でも他県ならベスト8がいいとこだな 
 
 
- 29 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 18:22 NRY0sB4 proxycg096.docomo.ne.jp
-  私立が少ないから 
 
 
- 30 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 21:47 09W3na2 proxy30063.docomo.ne.jp
-  監督の采配が下手。打線の調子が良い時はいいが、悪い時は風向きを考えたバッティングを指示するとかしないと。練習試合でもテーマを持ってしなくちゃ。 
 
 
- 31 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 22:57 7oh2YP4 proxy30007.docomo.ne.jp
-  勝つためにはオールバント。あるいは一発逆転イースラー。 
 
 
- 32 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 23:42 0263nYd proxycg109.docomo.ne.jp
-  >>22 
 まぁ素人の考えですな
 
 
- 33 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 23:55 07032450230801_vs wb006proxy09.ezweb.ne.jp
-  まずは指導者。 
 
 
- 34 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 07:15 NU81I39 proxycg043.docomo.ne.jp
-  いつも思うのが、他県の終盤に負けてるチームが、起死回生や糸口を作る為の代々や交代するけど、秋田県代表は選手の 思い出作りの為に 出してあげてる的な印象がある 
 
 
- 35 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 07:28 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>32 
 野球未経験者に言われたくないですな。
 
 
- 36 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 08:01 7r71Huz proxy30035.docomo.ne.jp
-  この調子なら夏は悪くてもベスト8は確実だろ。他県もかなり焦っているだろ。 
 
 
- 37 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 14:18 07032460595630_ed wb26proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>36え…?何より焦ってるのは初戦突破の秋田だろ。他県は初戦秋田だと手放しで喜ぶ 
 
 
- 38 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 19:47 7oh2YP4 proxy30032.docomo.ne.jp
-  指導者良くなっても選手がなぁャ 
 
 
- 39 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 20:22 Kp80RVq proxy30057.docomo.ne.jp
-  いやいや、指導者の育成からはじめるべき。 
 
 
- 40 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 20:50 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  やっぱり指導者だよな。 
 
 
- 41 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 21:47 09W3na2 proxycg041.docomo.ne.jp
-  選手個々の指導はまだいいが、試合での采配に??と思うことが多々ある。なぜここで投手交代?なぜここで敬遠?なぜこのプレッシャーのかかる場面で今まで一度も投げていない控え投手? 
 奇をてらった策をして○○マジックとでも言われたいのだろうか?
 
 
- 42 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 22:33 07032450230801_vs wb006proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>39 
 >>40
 激しく同意!
 県外で例えたら、駒大苫小牧の監督。
 優勝旗が北海道に…
 因みに、田中以外は道産子
 
 
 和光監督『現、九州国際大監督』が東北高校で、ダルビッシュを連れ準優勝。
 今年の春の選抜でも、九州国際が準優勝。
 
 
 例を例えるとキリないが、指導者は大きく関係してるのは明らか。
 
 
- 43 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 22:49 07032450230801_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
-  42ですが… 
 和光×若生〇
 
 
- 44 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 02:15 NR41hjb proxycg067.docomo.ne.jp
-  >>42 
 説得力ありますね〜!
 
 
- 45 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 02:35 D8C2XwJ proxycg045.docomo.ne.jp
-  まぁ若生は相当評判わりぃけど指導者としては一流だろうな 
 
 
- 46 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 06:13 07032450230801_vs wb006proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>44 
 ありがとうございます(笑)
 では、秋田の名将、嶋崎野球が全国どころか県大会でも勝てなくなったのは何故でしょうかね…?
 
 
- 47 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 06:17 7r71Huz proxycg028.docomo.ne.jp
-  >>46多分歳で野球のルール忘れてきたからじゃない? 
 
 
- 48 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 08:23 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>46 
 嶋さんに限らず、全国で勝てる監督なんて秋田にいないでしょ。
 いたら13連敗もしないよ。
 
 
- 49 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 09:11 NUm023t proxy30022.docomo.ne.jp
-  全てが指導者の責任なんですかね………‥? 
 
 
- 50 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 09:24 NVQ1g3v proxycg077.docomo.ne.jp
-  つーか、>>46のいう通り指導者のせいだとして、もしも東海大相模の監督が鳳鳴を率いてたとしたら勝てたろうか? 
 
 俺は過去にレスした事あるけど、やはり選手じゃないかなと思う。既出でもあるけど、昔ほど実力のある子が集まらなくなってるし、力のある子が少なくなってるのではないかな?
 
 
- 51 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 12:35 07032450230801_vs wb006proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>50 
 秋田は他県に比べていい選手はいると思う。
 が、しかしいい選手は他県の高校行くんだな。
 理由は
 @甲子園で勝てない
 A実績ある監督がいない
 だから、まずは指導者だと思う。
 
 
- 52 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 13:07 NVQ1g3v proxycg078.docomo.ne.jp
-  >>51 
 卵が先か鶏が先かみたいな話しで可笑しいのだけど、
 あなた自身で答えてますよ。いい子は他県に行くと。
 
 昔は実力のある子がやれ商業だ付属だに集まってたはず。
 確かにアホな指導者では無理だけど、まずは子供等個々のレベル、総合的なチーム力が他県に比べると低いように思う。
 
 あえて名前は出さないが、甲子園に子供らに連れてって貰ったみたいな指導者も過去には居たな。
 
 
- 53 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 13:13 7r71Huz proxycg094.docomo.ne.jp
-  そこで下手投げですよ。 
 
 
- 54 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 14:27 07032450230801_vs wb006proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>52 
 名前は出せませんが、今年の小学の卒業生で有名だった選手も数人県外に行ってますよ。理由は『秋田にいい指導者がいないから』と
 
 
 先日も、今年6年の有名な選手の親とも会って話したら、やはり県外に行かせると…
 
 
 私の周りでもこんないるのかとショックでしたよ。
 
 
- 55 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 17:19 NVQ1g3v proxy30007.docomo.ne.jp
-  >>54 
 それは残念な事だけど、その親御さん逹は何を基準に指導者の良し悪しを判断してるのでしょうかね?また、指導者を否定出来る程の“見る目”を自身で持っているのか疑問に思います。
 
 
 甲子園で一回戦を勝ち、当たり前のように二回戦三回戦に駒を進めてた頃は指導者で進む高校を選んでたでしょうか?
 
 力のある子が揃い結果が出れば指導者の評価なんてものは実際はさほどでなくても尾ひれが付いて上がるもんじゃないですかねぇ〜。
 
 どこの中学生も指導者で進路を決めてるとしたら大問題だろうけど、もっと違うところにあるのでは?
 最近は県南の学校が中央の有力校に勝ったりしますよね?昔はベスト4までは行けても、やはり中央地区の有力校とのレベルの差は如何ともし難いもんでした。
 ところが最近はちがいますよね、勿体ない事と思いませんか?
 
 
- 56 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 17:31 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>50 
 鳳鳴を率いていたら云々の問題ではないと思う。
 指導力があれば徐々に結果も出るし、結果が出ればそれにリンクして良い選手も集まる。
 良い選手が集まればさらに良い結果が出る。さらに良い選手が集まる。
 そうやってレベルアップしていくもんだよ。
 良い選手が集まらないとなかなか勝てないのは確かだけど、良い選手は良い指導者のところに集まる。
 
 
- 57 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 18:31 NVQ1g3v proxy30046.docomo.ne.jp
-  だ・か・ら 
 良い選手が集まらないところに良い指導者が居たとしても、3年間では良い結果は出ない。ゆえに、良い指導者としての評価は得られない。
 
 全県から良い選手が集まれば、まぁそれなりの指導者でも昔みたいに勝てる。
 
 簡単な理屈だな。
 
 
- 58 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 18:52 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>57 
 3年で結果は出る。3年もあれば十分甲子園狙える。
 清峰見たらわかるだろ。
 
 
- 59 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:06 07032460595630_ed wb26proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>58三年で結果出たとしても、清峰はそれ程弱いチームじゃ無かったし今村って投手いたからだろ。秋田選抜で甲子園行っても勝てるとは思えない 
 
 
- 60 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:07 07032450230801_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>50 
 あなたの言う実力のある…だとしたら
 現在の金足農業の三年計画
 実力ある人間を集め、勝てないのは何故か!? 説明して頂きたい。
 
 
- 61 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:17 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>59 
 吉田監督が赴任してきた時は毎年のように初戦敗退するチームだったんだよ。
 部員はたったの10人で、全員長髪。中には金髪の生徒もいた。そこから3年で県大会で優勝して九州大会まで行って、その2年後には甲子園出場。
 その3年後には全国制覇。
 あんたが知らないだけだろ
 
 
- 62 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:19 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  結局は指導者の力量でどうにでもなるってこと。 
 
 
- 63 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:27 07032450230801_vs wb006proxy05.ezweb.ne.jp
-  小、中でも毎年選手が変わるけど、強い学校は平均的に強い。 
 
 
- 64 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:51 NVQ1g3v proxy30027.docomo.ne.jp
-  こんなとこで議論しても自己満足にしかならない。意味ないから茶化す程度で止めてたのだが… 
 
 >>07032450230801_vs
 金農の事は詳しくは知らないので無責任な発言はできないな。
 そんなに実力のある子供が集まってるのかな?
 そんな評判は俺が居る地域には全く聞こえてないのだがな。
 
 名将と言われた監督云々してたようだが、名将もただの凡将に成り下がってるとでも言わせたいのかな?
 
 
- 65 :外野ですが :2011/04/05(火) 20:15 06S27Qt proxycg044.docomo.ne.jp
-  64 
 やはり選手じゃないかとか言って情報&知識がない件について
 ってか答えれないじゃん
 
 
- 66 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 20:30 7oh2YP4 proxy30067.docomo.ne.jp
-  勝てない原因はこまち球場だからだ! 
 
 
- 67 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 20:36 07032450230801_vs wb006proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>63 
 このスレタイは
 夏の甲子園の連敗を止めるには?
 である。
 
 
 あなたの様な
 こんなとこで議論しても自己満足にしかならない。意味ないから茶化す程度で止めてたのだが…
 
 みたいな考えではスレチであり、書き込みしない方がいいのでは?
 
 
- 68 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 20:42 7oh2YP4 proxy30068.docomo.ne.jp
-  オレの母校が甲子園出場なるか? 
 
 秋田県が初戦敗退記録を止めるか?
 
 どっちが早いかなぁ?
 
 頑張れ高校野球
 
 
- 69 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 20:50 NVQ1g3v proxy30069.docomo.ne.jp
-  野球にヤジはつきものとはいえ、 
 >>65 俺は金農のデータを持ってないので、無責任な発言はしたくないし誹謗もしたくないから答えないだけ。
 外野の君はさぞや素晴らしい意見があるんだろうなー?
 
 
 >>67
 茶化す程度で止めてたというのは昨日までの事な。
 言葉が足らずに失礼。
 
 ただ、俺がこのスレをどう思っていようが、これまでの話の流れから派生したレスはスレチではないだろ。
 
 
 
 
 寝落ち失礼。
 
 
- 70 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 21:25 07032460595630_ed wb26proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>61二年の秋には初戦敗退じゃなかったろ。その時期にプロで注目されてた今村猛がいたのも事実でしょ。150キロ以上投げて変化球のキレもある投手が秋田にいないのも事実 
 
 
- 71 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 21:54 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>70 
 初戦敗退してたのは吉田監督になる前の話し。
 今村が入る前の話しだよ。
 無知相手は疲れるな。
 
 
- 72 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 22:03 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  しかも今村が入学する前に清峰はセンバツで準優勝してるしな。 
 
 
- 73 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 23:09 07032460595630_ed wb26proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>71貴方が他人を無知って言う前に君も分からなく無いんじゃないか?まあ文句言うだろうけど 
 
 
- 74 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 10:29 7rQ0sWg proxy30059.docomo.ne.jp
-  甲子園出場校の平均的な能力になるまでまず基礎能力を伸ばす。 
 例えば、たしかなんだけど打球速度の平均が135km/hくらい。
 あとは忘れた。
 
 それと、甲子園に出るようなチームの主な練習メニューを真似てみる。
 筋トレ腹筋背筋腕立て合わせて1000回とか。
 ひたすら打撃練習とか。
 報知高校野球とかに載ってたりするから、そういうの見て全国のチームがどんなものか知るのも大事じゃないかな。
 
 あとは、甲子園常連のチームを直に見たりするのもいいかな。練習でも練習試合でもいいから。
 
 秋田の人は人混みに慣れてないから、東京に行って人混みに慣れたり、人から注目されることに慣れることも意外と大事なんじゃないかと。
 都会のチームが強い理由の一つにはそーいうとこもあるんじゃないかな?
 
 でもまず何が一番大事なのかはきっと、なぜ高校野球をやっているのか。
 その理由かな。
 
 長くなってすいません。
 暇あれば秋田の高校野球が強くなってほしいって常に思ってるんで。
 
 
- 75 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 09:45 D4e3MGP proxy30001.docomo.ne.jp
-  その子の素質を見抜ける良い指導者が秋田県には少ないと思う。 
 運動神経が良い子が沢山いるのに、それを無駄にして終わってる。
 
 秋田県は体格も他の県より優っているのに
 
 非常にもったいない。
 
 
- 76 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 09:51 7r71Huz proxy30060.docomo.ne.jp
-  筋トレ1000回程度では初戦敗退です!1日6万回、39kmの走り込み、素振り7000回は必要だと思います! 
 
 
- 77 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 18:55 p2153-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>76 
 昭和のド根性野球乙
 
 
- 78 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 19:03 7rQ0sWg proxycg008.docomo.ne.jp
-  素振りは、フォームの固定はもちろんだが、相手投手をイメージして行えばなおよし。 
 
 でも素振りよりは実際球を打つことに時間を費やしたほうがいいけどな。
 
 
- 79 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 20:35 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
-  復興が先かな 
 
 
- 80 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 05:31 07032460595630_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
-  秋田に復興は関係無いだろ…東北で1番元気だろ 
 
 
- 81 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 10:59 07031460422718_vd wb002proxy10.ezweb.ne.jp
-  どごの高校甲子園さ行ったってどうせ一点も取れねぇどが惨敗で一回戦敗退だべ? 
 
 それぐらいなら県大会の時に観客からチケット代取って義援金なり寄付金にしたりして本来甲子園に行く時に使用する補助金等を被災地に送るほうがよっぽど有意義な気がするのは俺だけか?
 
 関東や関西の強豪校だけ集まって勝手にやればいいべ、今は立派な絵や文化よりいかに東北全体で普通に暮らせるようになるかが問題だべな
 
 
- 82 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 12:39 p2153-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>81 
 入場料は取ってるけど、それをどうするかは高野連のジジイたちが決定すること。
 おそらく春の地区大会とか県大会では球場周辺で募金活動するはず。
 甲子園出場時の補助金を義援金に回すって話も、義援金はあくまで善意だから、それを強制する
 わけにもいかないしな。
 
 
- 83 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 17:56 07032460595630_ed wb26proxy02.ezweb.ne.jp
-  義援金すら被災者に渡らないぞ 
 
 
- 84 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 23:29 ATW1I8b proxy30051.docomo.ne.jp
-  連敗止めなきゃならない理由とは? 
 これが秋田の野球なら それはそれで、いぃのでは?
 
 
- 85 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 00:38 KD036011202250.au-net.ne.jp
-  だってやるからには勝ちたいじゃん 
 
 
- 86 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 10:39 7uK2yBc proxycg071.docomo.ne.jp
-  野球の基本と基礎体力か足りない。勝ち負けの議論は、底上げをしてからだ。 
 
 
- 87 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 10:53 IJU2yWA proxycg074.docomo.ne.jp
-  雪国の秋田で基本と基礎体力ってww冬場それしかやれる練習ないだろwwそれすら出来ないで勝とうとしてるのか〜当然野球も知らないでwwまぁ運動が少し出来るだけの先生が指導者のうちは無理だな 
 
 
- 88 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 15:11 07032450230801_vs wb006proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>84 
 スレチだカス
 
 
- 89 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 12:56 7oh2YP4 proxycg084.docomo.ne.jp
-  甲子園で緊張しすぎだよ。内野ゴロはしっかりとりましょう 
 
 
- 90 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 17:20 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>89 
 口で言ったくらいで捕れるなら最初から捕ってるだろ。
 
 
- 91 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 13:15 2fB1hPc proxy30048.docomo.ne.jp
-  久しくタイムリーヒットすら見てないな…今の弱さは正直ひどい。点とれないんだから勝てるわけない。日本一弱いな今は確実に… 
 
 
- 92 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 16:20 7oh2YP4 proxycg047.docomo.ne.jp
-  今年はどこかなぁ? 
 
 能代商業リベンジなるか
 
 
- 93 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 13:44 2fB1hPc proxycg026.docomo.ne.jp
-  県北だけはやめてくれ また笑われる… 
 
 
- 94 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 14:57 NUm023t proxycg010.docomo.ne.jp
-  負けるにしても試合内容が毎年悪い……‥‥せめて応援したくなる試合を見せてくれ! 
 
 
- 95 :アセロラドリンク :2011/04/26(火) 16:43 2fB1hPc proxy30049.docomo.ne.jp
-  大館鳳鳴の確変終了  
 弘前聖愛っていう無名の高校に負けるレベル
 
 
- 96 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 23:12 AXY267L proxy30039.docomo.ne.jp
-  打ち勝つチームを作るしかない!初球からフルスイング! 
 
 
- 97 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 07:42 AXY3Mcf proxycg105.docomo.ne.jp
-  弘前聖愛を知らないの? 
 高校野球を語る資格ない・・・。
 
 
- 98 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 08:41 D9e27iE proxycg018.docomo.ne.jp
-  守り勝つ試合をするしかない 
 
 
- 99 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 09:14 AXY267L proxycg061.docomo.ne.jp
-  弘前聖愛なんて眼中にない!甲子園は全国の強豪とあたるんだ!連敗を止めるには守って勝てるほど甘くない!守りに入ったらダメ!全国の強豪校は守りに入ってる高校はない!打球の威力がちがう! 
 
 
- 100 :秋田輪人 :2011/04/27(水) 09:59 07032460595630_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
-  だが秋田の高校が1番眼中に無いだろ 
 
 
183 KB