■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1305610402/669-県央野生動物
県央野生動物
- 1 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 14:33 p125028002165.ppp.prin.ne.jp
 -  クマ出たか? 
 - 669 :秋田県人 :2016/08/27(土) 18:29 ID:ae5MZre.
 -  県央クマタカ観察 
 - 670 :秋田県人 :2016/08/27(土) 18:58 ID:F9YFZWt2
 -  >>998太平山リゾート公園のブログかなんかに、クロサンショウオの産卵の池がどうのと 
 見た事があるね。 
 - 671 :秋田県人 :2016/08/28(日) 15:58 ID:RtVxrwTQ
 -  >>667 
 棒もって振まわしたり 
 スプレーかけたり 
 スタンガンをバチバチやっても 
 幽霊は付いて来るけど大丈夫か? 
 逃げた先で待ち構えてる怖さ、俺は耐えられない 
 - 672 :秋田県人 :2016/08/28(日) 16:08 ID:d4Dk4mgA
 -  >>671 
 精神科行けば治りますよ。 
 - 673 :秋田県人 :2016/08/28(日) 16:31 ID:ZDQ.iAj2
 -  >>671 幽霊霊魂の類は信じてないので、関係ないです。 
 さすがにその場所で自殺とか腐乱死体の発見現場なんて場所なら 
 無理ですがねw 
 - 674 :秋田県人 :2016/08/28(日) 16:55 ID:RtVxrwTQ
 -  信じ込む病としてターミネートできたら 
 知らぬが仏でハッピーエンドでいいけどね 
 - 675 :秋田県人 :2016/08/30(火) 17:44 ID:bBKgPlTk
 -  きつねって意外と可愛い。 
 - 676 :秋田県人 :2016/08/31(水) 05:52 ID:u7JdXS1E
 -  たぬきは、面白いよ。大平山のキャンプ場で子ずれの御一行5匹が 
 警戒心なしに俺のテントのそばまできたよ。食い物を与えても見抜きもせず 
 土に鼻をつけほじくるような事ばかりで食おうとしない。 
 狸はミミズが好きらしいね。 
 - 677 :秋田県人 :2016/09/01(木) 07:40 ID:w8qsewy2
 -  たぬきさんは動物のなかで一番直前横断をする。不思議な動物だ。 
 - 678 :秋田県人 :2016/09/01(木) 08:10 ID:mdO.HuEk
 -  ついに秋田市でも熊におそわれた人でましたね。太平だそうですニュースでやってました 
 - 679 :秋田県人 :2016/09/02(金) 19:49 ID:Vb8aoxzE
 -  天グリの近くにコウモリっている? 
 18:35くらいに10匹ほどそれらしいのを見かけたんだけど。 
 - 680 :秋田県人 :2016/09/09(金) 01:31 ID:HpoRAUjs
 -  太平山でアカショウビンを見た。 
 - 681 :秋田県人 :2016/09/09(金) 05:12 ID:6XU51QRY
 -  バードウオッチャーでしか?カワセミは綺麗ですね。釣りしてるとたまに見かけます。 
 - 682 :秋田県人 :2016/09/13(火) 18:27 ID:jIjqhAHU
 -  秋になるとタヌキだらけになるよ。 
 - 683 :秋田県人 :2016/09/17(土) 16:47 ID:qnd.AgTE
 -  太平山にサルの群れいるかな? 
 - 684 :秋田県人 :2016/09/18(日) 08:11 ID:c5vq8xi2
 -  横手の大森公園に、サルが出たくらいだからいだから、いても不思議ではないよね。 
 - 685 :秋田県人 :2016/09/22(木) 00:40 ID:8s467wIo
 -  コウモリやネズミが少なくなった。 
 - 686 :秋田県人 :2016/09/28(水) 00:56 ID:xWwUzoiI
 -  タヌキかわいい 
 - 687 :秋田県人 :2016/09/28(水) 21:00 ID:SYIW228Y
 -  本当にコウモリとネズミ見なくなったな 
 - 688 :秋田県人 :2016/09/28(水) 23:09 ID:JPPnx8JU
 -  御所野にカモシカでるんですね 
 - 689 :秋田県人 :2016/09/29(木) 06:14 ID:XgP6/qF.
 -  千秋矢留町でカモシカいたよ。 
 - 690 :秋田県人 :2016/09/30(金) 07:24 ID:37aXH7Ek
 -  クマに襲われる人はなぜ高齢者か多いのか。 
 - 691 :秋田県人 :2016/09/30(金) 15:25 ID:fDKq4KwI
 -  わげ者は、昼間じぇんこ稼ぐにいってるから。 
 としょりは、暇だがら、山さ行ったり、畑っこかもってあそんでるおん。 
 - 692 :秋田県人 :2016/10/05(水) 02:20 ID:4ZQzsYxs
 -  象潟の海岸にくまさんが出たと新聞の記事にあったね。 
 - 693 :秋田県人 :2016/10/05(水) 11:22 ID:oNCQ7EMI
 -  年寄りの肉のほうが熟成が進んで美味なんだよ。 
 - 694 :秋田県人 :2016/10/05(水) 15:15 ID:4ZQzsYxs
 -  白鳥早く来い。 
 - 695 :秋田県人 :2016/10/08(土) 22:06 ID:.TC.0CPI
 -  由利地域ではイノシシ目撃ニュースはあったけどニホンジカはどうだろう。 
 - 696 :秋田県人 :2016/10/10(月) 16:35 ID:r5O5eP6.
 -  秋田市上空、5〜6羽の白鳥が飛んでった。 
 どこまで行くのかね。私にとっちゃ今季初白鳥。 
 - 697 :秋田県人 :2016/10/10(月) 20:07 ID:6ZG2t91o
 -  >>696 
 岩手だろ  
 岩手は本州1寒い場所だから 
 飛来も早い 
 - 698 :秋田県人 :2016/10/10(月) 20:17 ID:UOvGyszE
 -  鳥海山初冠雪 
 - 699 :秋田県人 :2016/10/14(金) 20:14 ID:Y93OIl4Q
 -  今年まだクマに会っていない。 
 - 700 :秋田県人 :2016/10/17(月) 18:55 ID:ol0oI0yM
 -  皆さんは何回熊を目撃しましたか? 
 - 701 :秋田県人 :2016/10/17(月) 19:03 ID:Cm3fTTgk
 -  でてきた でてきた 熊親父 
  
   せんしゅうあんの熊親父♪ 
 - 702 :秋田県人 :2016/10/28(金) 01:04 ID:TqX6T49w
 -  たぬきかわいい 
 - 703 :秋田県人 :2016/11/01(火) 07:53 ID:Z4o6l3HE
 -  白鳥の季節になったね。 
 - 704 :秋田県人 :2016/11/03(木) 08:50 ID:32gg/Ilo
 -  キツネみたいな尻尾の野良猫がいた。 
 - 705 :秋田県人 :2016/11/05(土) 04:49 ID:1/FcqT6c
 -  タネキはたくさん見るけどウサギを見ない。以前はタネキよりウサギの方がよく見れたけどなぜだろう。 
 - 706 :秋田県人 :2016/11/05(土) 18:54 ID:lwGAGtHA
 -  スーパーの駐車場でカモシカを見た人いますか? 
 - 707 :秋田県人 :2016/11/08(火) 11:09 ID:H6RSGsvA
 -  田に白鳥の餌が多いわけだ。 
 - 708 :秋田県人 :2016/11/09(水) 18:03 ID:d6uByht.
 -  狸ひかれて死んでるね。いたるところで見る。 
 - 709 :秋田県人 :2016/11/12(土) 20:58 ID:3YUwuur.
 -  今年もクマを見ないで終わりそうだ。 
 - 710 :秋田県人 :2016/11/14(月) 07:20 ID:6q.z55UA
 -  由利本荘市の高速道路にウサギがいた。 
 - 711 :秋田県人 :2016/11/17(木) 20:39 ID:Njk9oRVQ
 -  オオワシ来るかな? 
 - 712 :秋田県人 :2016/11/23(水) 01:54 ID:vDfwMeAo
 -  ムササビ見た。 
 - 713 :秋田県人 :2016/11/24(木) 08:04 ID:DUYbXB0E
 -  動物園は春までやらないの? 
 - 714 :秋田県人 :2016/11/26(土) 20:40 ID:m6EWcAZ2
 -  雨上がりの夜間はキツネやタヌキがいつも以上に引かれて亡くなっているよね。 
 この間なんて4時間の運転で計7匹の動物が引かれていたのを見た。 
 その他にもタヌキが道路の匂いを嗅いでいたり、イタチが道路を横切ったり、、 
 秋田にも動物専用の地下通路みたいなのが出来たらいいのに。 
 - 715 :秋田県人 :2016/11/27(日) 12:22 ID:lD2D6a2.
 -  小動物を避けようと大きな事故になったケースはよくあるようだしクマ、シカ、かもしかクラスだと衝突側の損害も大きい。動物との交通事故対策とかも今は考えないとな。 
 - 716 :秋田県人 :2016/12/02(金) 11:54 ID:22Wejp4g
 -  テレビの警察24時とかで、秋田を舞台にやること無いかなあ?例えば、激撮クマ出没❗秋田県警美人警官奮闘❗とかやれば視聴率上がるよ。 
 - 717 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:39 ID:fcOIN0hU
 -  熊は見出しになる。マスコミでは狐や鹿では金にならないだろう。 
 - 718 :秋田県人 :2016/12/02(金) 14:54 ID:4zcXrQqY
 -  >>716 
 サブタイトルもつけよう 
  
 激撮クマ出没❗秋田県警美人警官奮闘❗ 
 〜温泉湯けむり紀行・クマ出没の裏に潜む陰謀に美人警官の肢体が跳ねる。必見❗秘湯に成就する美女の野望❗❗〜 
 - 719 :秋田県人 :2016/12/02(金) 15:48 ID:fcOIN0hU
 -  秋田、特に鹿角市は飼育だけどヒグマ事故や今年の連続死亡事故で「クマ」のイメージが日本中に広がったし警察のクマ対策の広報的な番組はあってもおかしくない。 
 - 720 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:03 ID:YvPxgpWM
 -  激録警察24とか必ず女性白バイや女性刑事を出すよね。でも野生の山クマと警察は関係無いと思う。山にクマがいるのは自然だよ。 
 - 721 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:17 ID:cs9wK7ws
 -  秋田といえば野生の犬軍団と熊軍団の総力戦 
 - 722 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:29 ID:BqadiLdE
 -  ちっちゃいこはくまどんがだいすきだからおまわりさんはくまどんのみかただよ 
 - 723 :秋田県人 :2016/12/02(金) 16:30 ID:BqadiLdE
 -  ちっちゃいこはうさぎさんもだいすきだよ 
 - 724 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:06 ID:yFy23frs
 -  幼稚園バスとか絵本とか、うさぎさんとくまさんが多いよね。子どもはうさぎさんとくまさんとお巡りさんが大好きなかも? 
 - 725 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:18 ID:iwHmDBYs
 -  >>724の言う通り 
 こどもたちは確かに、くまさんとうさぎさんが大好きだけどおサルさんも大好きだぞ。 
 - 726 :秋田県人 :2016/12/02(金) 19:38 ID:UYcIYnyo
 -  >>720 
 そうだ。警察には熊目撃情報より犯人や行方不明の人の情報の方が大事だ。 
 - 727 :秋田県人 :2016/12/02(金) 23:12 ID:UYcIYnyo
 -  野良猫多いよね。 
 - 728 :秋田県人 :2016/12/03(土) 08:46 ID:gA/CGqp6
 -  白鳥増えるよ。 
 - 729 :秋田県人 :2016/12/05(月) 00:05 ID:Kk1R2vhE
 -  クマは冬休み 
 - 730 :秋田県人 :2016/12/10(土) 14:15 ID:sAicOSPU
 -  象潟は県央で琴丘が県北という違和感。 
 - 731 :秋田県人 :2016/12/10(土) 18:14 ID:???
 -  >>730そんな事を書き込むスレではない 
 - 732 :秋田県人 :2016/12/10(土) 21:52 ID:sAicOSPU
 -  イタチが綺麗だった。 
 - 733 :秋田県人 :2016/12/10(土) 21:59 ID:q119aEaY
 -  最近、ノスリが多い。 
 - 734 :秋田県人 :2016/12/12(月) 09:35 ID:W2ZLFs9E
 -  >>716 
 警察の制服姿の佐々木希ちゃんを見たことあるけどクマ対策のPRに希ちゃんを起用したらいいよ。 
 - 735 :秋田県人 :2016/12/12(月) 10:07 ID:WliyzCBs
 -  >>734 
 彼女クラスと契約するとなると秋田県の財政では無理と思いますよ。それ以前に知事や議会が発案しないと思います。 
 - 736 :秋田県人 :2016/12/12(月) 10:37 ID:OhH.m/Zg
 -  >>735 
 面白いね、秋田県の財政を脅かせるほどの高給とりだったのか。 
 それとも、たかがタレントひとり如何にも出来ない程、秋田は緊縮財政か 
 - 737 :秋田県人 :2016/12/13(火) 07:19 ID:G.lJ0Vwg
 -  生駒ちゃんならなんとかなるでしょ。 
 - 738 :秋田県人 :2016/12/13(火) 07:23 ID:G.lJ0Vwg
 -  生駒ちゃんかわいいよ。 
 - 739 :秋田県人 :2016/12/13(火) 07:52 ID:1bHv1/4s
 -  >>735 
 へばまだ壇蜜さんにおなしゃすするしかないですね 
 - 740 :秋田県人 :2016/12/13(火) 10:14 ID:vLjVEWgs
 -  秋田で熊対策のキャラといえば虎毛の秋田犬 
 - 741 :秋田県人 :2016/12/13(火) 22:54 ID:G.lJ0Vwg
 -  三冠王の落合さんに熊に関して論じていただいたらどうなるかな? 
 - 742 :秋田県人 :2016/12/13(火) 23:13 ID:nNHXCMHU
 -  >>741 
 「お前、山にクマがいるの当たり前でしょ」との答えになるような期待がある。 
 - 743 :秋田県人 :2016/12/13(火) 23:30 ID:X.GmaePU
 -  柳葉 
 藤あや子 
 壇蜜 
 佐々木希 
 生駒ちゃん 
 豪風 
 石川 
 摂津 
 山田 
 落合 
 あとどんなクマ対策候補いる? 
 - 744 :秋田県人 :2016/12/14(水) 00:30 ID:XgxdBh0A
 -  ハクビシンが外来種では無いことをはじめて知った。 
 - 745 :秋田県人 :2016/12/14(水) 01:06 ID:AdGmV4.6
 -  農林水産省 
 本種が外来種か在来種であるかについては諸説があり、未だ断定されていない。 
  
 数年前から近所にハクビシンが住み着いて野良猫が消えた 
 - 746 :秋田県人 :2016/12/14(水) 10:39 ID:XgxdBh0A
 -  >>743 
 現役のプロスポーツ選手は無理じゃないか。 
 - 747 :秋田県人 :2016/12/14(水) 10:44 ID:XgxdBh0A
 -  夜に帰宅するから夜行性の動物をよく見る。ハクビシンの目撃が増えた気がする。 
 - 748 :秋田県人 :2016/12/14(水) 14:49 ID:wWhbSZo.
 -  >>743 
 石川摂津山田 ? 
 - 749 :秋田県人 :2016/12/14(水) 17:22 ID:D7BmeoXQ
 -  ハクビシン見た事ある。八橋の川の土手で、住み着かれてる家があるんだろうね。 
 - 750 :秋田県人 :2016/12/14(水) 17:24 ID:D7BmeoXQ
 -  狸に鼬にテンもいるのかな? 
 - 751 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:13 ID:XgxdBh0A
 -  >>748 
 豪風 
 石川 
 摂津だよ。山田さんは能代出身の大投手で現役じゃない。ヤクルトのスターのことでな無い。 
 - 752 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:18 ID:SPwcQWHk
 -  おーい!今、放送協会でくまちゃんのことを放送してるよ。 
 - 753 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:28 ID:w9GWxMYI
 -  >>752 
 見ました。今年の秋田のビッグニュースがクマだと言うことです。クマはやっぱり注目の中心ですね。 
 - 754 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:35 ID:l4dr65EY
 -  秋田出身でなくても女性警察官役なら深津絵里がナンバーワンだろ? 
 - 755 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:46 ID:GajS.r1w
 -  ○○県警熊対策課 
 主演 竹内結子 
 こういうアクション系刑事物があると面白そう。 
 - 756 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:51 ID:GajS.r1w
 -  昔の刑事ドラマで相模県警という架空の名称を使っていたのを覚えている。白神県警とかはどうだろう。警察署は実在しない秋田北警察署とか。 
 - 757 :秋田県人 :2016/12/14(水) 18:59 ID:qwu5NYZ6
 -  オオワシやオジロワシを見るために高額なツアーがあるようだし、観光対策に野生動物も大事かもしれない。 
 - 758 :秋田県人 :2016/12/14(水) 19:09 ID:qwu5NYZ6
 -  大潟村も野鳥観察のコースにあった気がする。 
 - 759 :秋田県人 :2016/12/14(水) 20:29 ID:0BAZYONc
 -  >>755 
 ゆきりんも警察官役したよ。交通課のなんだかと名乗って可愛いかったよ。「熊対策課の柏木由紀」可愛い。 
 - 760 :秋田県人 :2016/12/14(水) 21:44 ID:eQ5zpQMw
 -  アナグマは冬ごもりの模様。 
 - 761 :秋田県人 :2016/12/14(水) 22:48 ID:qOXL/GM2
 -  TBSでさっき熊のことを日本を襲う危険生物とかにしていて外国のヒグマを出していた。マスコミにも問題があるがあんたらの所はTBSを視れるの? 
 - 762 :秋田県人 :2016/12/14(水) 22:52 ID:1erUnc46
 -  クマさんは冬休みだから冬毛の綺麗なテンの話しでもしましょうよ。 
 - 763 :秋田県人 :2016/12/15(木) 07:11 ID:e0H3yUOs
 -  雪の上にいる狐は綺麗。 
 - 764 :秋田県人 :2016/12/15(木) 13:51 ID:RnUp7uE2
 -  みなさん熊熊言うけど自分は山道をいっぱい走っても一度も熊を見てないぞ。 
 - 765 :秋田県人 :2016/12/16(金) 08:57 ID:WGS7HSKQ
 -  なんでクマを見たら警察に通報するのかな? 
 - 766 :秋田県人 :2016/12/16(金) 11:48 ID:lBHYtvqM
 -  かわいいごんぎつね 
 - 767 :秋田県人 :2016/12/17(土) 08:28 ID:HdG/u3Q.
 -  かわいいしろうさぎ 
 - 768 :秋田県人 :2016/12/17(土) 10:17 ID:HdG/u3Q.
 -  かわいいすずめちゃん 
 - 769 :秋田県人 :2016/12/19(月) 00:42 ID:L/BIIoTE
 -  暖かいからかタヌキが出ている。 
 - 770 :秋田県人 :2016/12/19(月) 08:07 ID:3PMp8m1w
 -  昨日の新聞で今年の秋田のニュースのナンバーワンはクマだった。 
 - 771 :秋田県人 :2016/12/20(火) 00:54 ID:gxsezxL.
 -  オオワシ来てるかも。 
 - 772 :秋田県人 :2016/12/20(火) 04:42 ID:egREQkPE
 -  ゴリラっぽいの見たことある 
 熊にしては手足長い 猿にしてはゴツかった 
 - 773 :秋田県人 :2016/12/20(火) 11:36 ID:dgoxWg1Q
 -  ビッグフットか 
 - 774 :秋田県人 :2016/12/21(水) 12:59 ID:X.PpGTdA
 -  ドライブレコーダーを付けると道路に出てきた獣が写るだろうな。 
 - 775 :秋田県人 :2016/12/23(金) 02:14 ID:u.C1vg42
 -  雪が無いのに白くなったうさぎさんはどうなるの? 
 - 776 :秋田県人 :2016/12/24(土) 10:50 ID:ZVjSX.YE
 -  >>774 
 動画サイトを見ろ。熊や猿とか凄い。 
 - 777 :秋田県人 :2016/12/25(日) 11:04 ID:wbYg4iyM
 -  リアルなプーさんやマイメロを見たい。 
 - 778 :秋田県人 :2016/12/27(火) 20:16 ID:S0d65k7k
 -  読者が選んだ今年の県内トップニュースが熊だった。 
 - 779 :秋田県人 :2016/12/28(水) 21:12 ID:NdpWGgvg
 -  やっと白鳥見た 
 - 780 :秋田県人 :2016/12/31(土) 10:13 ID:cx.zqvP.
 -  ハクビシンは冬眠するのかな? 
 - 781 :秋田県人 :2017/01/01(日) 07:59 ID:y57rHH1c
 -  今年は熊をぜひ見たい。 
 - 782 :秋田県人 :2017/01/03(火) 12:03 ID:T6zISJTA
 -  クマタカはタヌキもキツネも獲物にする最強だが大人のカモシカやニホンジカも襲うとの話しもある。殺してその場で食べるわけだ。 
 - 783 :秋田県人 :2017/01/08(日) 02:54 ID:W9TTy5N.
 -  イノシシ繁殖したらヤバいな 
 - 784 :秋田県人 :2017/01/08(日) 22:51 ID:uz590mTI
 -  本荘のイノシシは山形あたりから来たとしか思えない。 
 - 785 :秋田県人 :2017/01/15(日) 16:42 ID:n3FWshjc
 -  カモシカの足跡を見ない。 
 - 786 :秋田県人 :2017/01/15(日) 16:47 ID:n3FWshjc
 -  うさぎの足跡も見ない。 
 - 787 :秋田県人 :2017/01/19(木) 13:17 ID:1gcP8BXg
 -  今年まだカモシカすら見ていない。 
 - 788 :秋田県人 :2017/01/22(日) 14:39 ID:Hst.KUWE
 -  真冬なのに今月タヌキを数回見たぞ。 
 - 789 :秋田県人 :2017/01/22(日) 14:54 ID:ffA1/ow6
 -  東北の県庁所在地はどこもケモノが多いよね。仙台なんかサルにイノシシとすごいみたい。 
 - 790 :秋田県人 :2017/01/23(月) 19:58 ID:OO9RmF8Q
 -  秋田市は雁を見ない。 
 - 791 :秋田県人 :2017/01/26(木) 23:53 ID:GXVa224o
 -  直線的な足跡が多いけどキツネかな。 
 - 792 :秋田県人 :2017/01/28(土) 18:55 ID:VEZibu1U
 -  たぬきがペアで活動しているでんでん。 
 - 793 :秋田県人 :2017/01/28(土) 19:23 ID:5ACraeO.
 -  今見るタヌキは冬毛でふわふわでかわいいね。 
 - 794 :秋田県人 :2017/01/31(火) 08:12 ID:7Gs9ECAg
 -  クマタカは冬に海岸に来るそうだ。 
 - 795 :秋田県人 :2017/02/05(日) 10:52 ID:0UAFkcxM
 -  オオワシとオジロワシを撮影するぞ! 
 - 796 :秋田県人 :2017/02/07(火) 08:18 ID:ViYVz9o.
 -  ↑北海道に行ったら。 
 - 797 :秋田県人 :2017/02/10(金) 15:19 ID:/FoOys4g
 -  象潟でカモシカを見たよ。 
 - 798 :秋田県人 :2017/02/10(金) 15:36 ID:GB3IUvZg
 -  >>797 
 まぢっすか。 
 カモシカは特別天然記念物ですよ!貴重名体験をしましたね。羨ま〜 
 - 799 :秋田県人 :2017/02/10(金) 15:45 ID:27yaKezk
 -  県立大学のツイッター。うさぎが出没。 
 https://twitter.com/Akita_P_U/status/829481869657772032 
 - 800 :秋田県人 :2017/02/10(金) 16:36 ID:JmyqFqA2
 -  県央はカモシカが多いけど冬になったら見掛けなくなった。来月あたりから見掛けると良いなあと思っている。 
 - 801 :秋田県人 :2017/02/12(日) 09:04 ID:66E7txUY
 -  白鳥がいっぱい飛んでる。 
 - 802 :秋田県人 :2017/02/13(月) 19:39 ID:BZcgAJY.
 -  ノスリが目につく。 
 - 803 :秋田県人 :2017/02/15(水) 13:02 ID:pzMjDkR6
 -  ハヤブサとチョウゲンボウって似てる? 
 - 804 :秋田県人 :2017/02/15(水) 14:34 ID:oh85BmW6
 -  チョウゲンボウって烏より小さいくらいじゃないっけ? 
 - 805 :秋田県人 :2017/02/17(金) 18:03 ID:fI0k.EEI
 -  ふくろうってデカイな。 
 - 806 :秋田県人 :2017/02/19(日) 11:45 ID:u7WPgGuM
 -  オジロワシ居るかな? 
 - 807 :秋田県人 :2017/02/21(火) 18:15 ID:saTzvzCU
 -  >>799 
 うさぎさんはかわいい。 
 - 808 :秋田県人 :2017/02/21(火) 18:22 ID:YnbIsZLI
 -  カワセミ撮りたいんだけどいいスポットありますか? 
 - 809 :秋田県人 :2017/02/28(火) 21:46 ID:jRgQyR2U
 -  今朝、羽後牛島駅近くでカモシカ見たよ。 
 一ツ森公園の方に歩いていった。 
 - 810 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:16 ID:6HbSzh82
 -  カモシカを見たい。 
 - 811 :秋田県人 :2017/03/08(水) 18:14 ID:EAHf4zJs
 -  カモシカが二頭いた。 
 - 812 :秋田県人 :2017/03/13(月) 17:42 ID:9CxIkktw
 -  白鳥が北に帰って行く 
 さびしい 
 - 813 :秋田県人 :2017/03/15(水) 11:00 ID:bLtGTqOQ
 -  ハクビシンは外来種では無いらしい。 
 - 814 :秋田県人 :2017/03/15(水) 11:18 ID:l0URjP56
 -  らしいでも無く外来種です 
 - 815 :秋田県人 :2017/03/21(火) 15:37 ID:K8a3NvrI
 -  三月になってから県央でカモシカとタヌキとキツネとウサギをみた。 
 - 816 :秋田県人 :2017/03/22(水) 17:02 ID:zhcplffI
 -  秋田って野良犬いないよね!平和だなって思う、、 
 - 817 :秋田県人 :2017/03/24(金) 09:40 ID:a5vcNDgM
 -  最近キジバトの泣き声がよく聞こえる。 
 - 818 :秋田県人 :2017/03/27(月) 11:03 ID:QLUKNQR.
 -  おサルの群れにも名誉ボスとかいるのかなあ? 
 - 819 :秋田県人 :2017/03/27(月) 11:43 ID:rFL2/CiU
 -  県央にニホンザルの群れは無いだろ?単発個体は見掛けるみたいだけど県央の話題じゃないよ。 
 - 820 :秋田県人 :2017/03/27(月) 12:25 ID:vlaRFavc
 -  うちにヤマカガシが遊びに来た。 
 普通の住宅地。 
 - 821 :秋田県人 :2017/03/27(月) 15:06 ID:IbY2qKOc
 -  まだヘビが出てくる時期じゃないだろ 
 - 822 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:11 ID:F4r9zbBQ
 -  国際教養大学敷地内に熊が出ましたね。 
 - 823 :秋田県人 :2017/03/31(金) 01:47 ID:q9KapAqM
 -  県央にクマゲラいるかな? 
 - 824 :秋田県人 :2017/04/03(月) 14:42 ID:t4846FFw
 -  白鳥帰ったか。 
 - 825 :秋田県人 :2017/04/11(火) 00:07 ID:Kgo2S4NA
 -  県央クマ出没スポットランキング 
 - 826 :秋田県人 :2017/04/11(火) 06:37 ID:ro73mwEE
 -  秋田にツル飛んできてるみたいだな 
 - 827 :秋田県人 :2017/04/13(木) 22:59 ID:VMBhh2Tc
 -  ダムはクマが来るよ。 
 - 828 :秋田県人 :2017/04/15(土) 07:50 ID:J.thhom2
 -  県央の主なダム 
 岩見 
 旭川 
 萩形 
 どこも野生動物がたくさんいるね。 
 - 829 :秋田県人 :2017/04/15(土) 07:56 ID:DySymym2
 -  >>828 
 萩形ダムは上小阿仁村だから県北だよ。たしかに五城目町に近いけどね。 
 - 830 :秋田県人 :2017/04/17(月) 10:31 ID:zvKKQH76
 -  最近、カメムシがすごい多いんだけど… 
 ほんとウザイな〜ってくらい 
 - 831 :秋田県人 :2017/04/23(日) 07:51 ID:xulXYDNM
 -  象潟インターチェンジが開通してから交通量が増えてにかほ市でのクマ目撃が増えた? 
 - 832 :秋田県人 :2017/04/25(火) 23:03 ID:leZ4aZpE
 -  キツネいた❗ 
 - 833 :秋田県人 :2017/04/26(水) 04:10 ID:tQCNvWVY
 -  どこに!? 
 - 834 :秋田県人 :2017/04/29(土) 09:41 ID:FEzn2Afk
 -  クマゲラって珍しいの? 
 - 835 :秋田県人 :2017/04/30(日) 18:59 ID:HOVMIBi6
 -  東北はカモシカが多いなあ。 
 - 836 :秋田県人 :2017/05/03(水) 20:56 ID:ajEbWxg6
 -  >>833、>>832じゃないけど、知人が新屋で見たって言ってた。 
 - 837 :秋田県人 :2017/05/03(水) 21:00 ID:TqB4lXFk
 -  キツネなんて普通にいるよ 
 by秋田市 
 - 838 :秋田県人 :2017/05/05(金) 09:37 ID:Hbn2KuEc
 -  一昨年あたりからキツネの目撃が急増したよ。暖冬とかが理由かなぁ? 
 - 839 :秋田県人 :2017/05/15(月) 14:32 ID:yUHE6kqo
 -  秋田市にムササビっているの? 
 - 840 :秋田県人 :2017/05/21(日) 22:33 ID:YNgHpn9U
 -  カモシカって夜に結構行き合うよ。 
 - 841 :秋田県人 :2017/05/28(日) 15:30 ID:WcXH6FVI
 -  虫出没 
 - 842 :秋田県人 :2017/05/29(月) 22:31 ID:cU2iDCy6
 -  旭川ダムにて親子熊が居ました。 
 - 843 :秋田県人 :2017/05/31(水) 21:36 ID:58U/5Cbg
 -  秋田中央公園サイクリングターミナル近くに親子熊出没。 
 - 844 :秋田県人 :2017/06/01(木) 22:44 ID:h6R5tXt.
 -  動物じゃないけど羽蟻出た! 
 - 845 :秋田県人 :2017/06/04(日) 09:36 ID:t2OlJWTE
 -  去年よりキツネを見かけなくなった。 
 - 846 :秋田県人 :2017/06/08(木) 09:54 ID:kumyS47c
 -  こぎつねちゃんがすごくかわいかった。 
 - 847 :秋田県人 :2017/06/08(木) 12:55 ID:y7ihaISc
 -  小動物や鳥くらいだったら良いけど、クマを見かけたら冷静に居られる自信がない。 
 - 848 :秋田県人 :2017/06/08(木) 15:23 ID:EQj/QVfI
 -  熊を見たといちいち言うから騒ぎになる、心の中に留めておきましょう。 
 - 849 :秋田県人 :2017/06/08(木) 19:14 ID:kumyS47c
 -  くまさんと会うと、とっても感激するよ! 
 - 850 :秋田県人 :2017/06/08(木) 20:01 ID:5etnhQ/g
 -  うちの方は熊が出ても誰も通報しない。 
 そんな山間の地域。 
 - 851 :秋田県人 :2017/06/10(土) 01:41 ID:vy63yWO.
 -  今年はクマどころかリスも見ていない。 
 - 852 :秋田県人 :2017/06/12(月) 14:43 ID:SqvP3E.c
 -  山にクマがいるのは当たり前。警察に通報する意味が無い。 
 - 853 :秋田県人 :2017/06/16(金) 18:28 ID:40WWGv2w
 -  野良猫って鼠を食べるかなぁ? 
 - 854 :秋田県人 :2017/06/17(土) 16:37 ID:IPJWZAz2
 -  >>853 
 狩りたいだけかもしれませんが、モグラとって玄関に置いて行ったりする子がいます。^^; 
 祖母の近所では地域のボス猫が去ってから、小動物(イタチ?)に庭先の畑を荒らされる被害が増えたみたいです。 
 - 855 :秋田県人 :2017/06/18(日) 10:15 ID:LHUXetvM
 -  横手の熊を駆除したと新聞にあったけど殺した、とはっきり表現しないのはイメージ対策だな。 
 - 856 :秋田県人 :2017/06/19(月) 19:59 ID:08bmNEe6
 -  熊対策で公共施設のまわりを電気柵で囲むとか知事が議会で話したらしいが子供が電気柵を触ってえーん😭と泣くこともあるだろな。 
 - 857 :秋田県人 :2017/06/19(月) 21:31 ID:XjVrajNY
 -  ふくろうって大きいね。 
 - 858 :秋田県人 :2017/06/21(水) 08:28 ID:PuMx/Xzg
 -  >>856 
 安全面も言ってたぞ。 
 - 859 :秋田県人 :2017/06/21(水) 13:23 ID:a3Ybk932
 -  野生のニホンジカとクマは一度も見たことがない。クマは一生見ないかな。 
 - 860 :秋田県人 :2017/06/22(木) 19:37 ID:NgGPvI.c
 -  ニホンジカを見たければ北上山地に行けば簡単に見れると思う。県央ではまだ目撃確率が低い。 
 - 861 :秋田県人 :2017/06/23(金) 05:27 ID:eRxFZ6Qk
 -  熊鍋食いてー 
 - 862 :秋田県人 :2017/06/23(金) 12:06 ID:vCZn/jtY
 -  ニホンカモシカは好きだけど、ニホンジカは嫌い。害獣だし。 
 - 863 :秋田県人 :2017/06/28(水) 09:56 ID:Hr5qRMuM
 -  仁別に熊がいるのは当たり前なの通報→射殺とはね。植物園やダムの辺りは熊の目撃はよくあるようだが通報する人はほんのわずかだ。仁別の住宅地にでも出没しても地域の人たちは通報しないみたい。 
 - 864 :秋田県人 :2017/06/28(水) 10:12 ID:h/tFapSM
 -  共存共栄 
 - 865 :秋田県人 :2017/06/28(水) 11:19 ID:uD3s6BN.
 -  駆除の是非は別としてクマ目撃で通報するということはクマを殺せと教唆するわけで通報者は判って通報しているのかな⁉ 
 - 866 :秋田県人 :2017/06/28(水) 11:25 ID:iDNYFrqQ
 -  岩見三内や仁別で熊を見たことがあるけど自分は通報するなんて発想は全くなかったよ。だって山に野生動物がいるのは当たり前だもん。 
 - 867 :秋田県人 :2017/06/28(水) 12:36 ID:5jZVYvxs
 -  キツネを見たと警察に言うとどうなる?キツネにかじられたら責任取れとかクレーマーもいるかもしれない。 
 - 868 :秋田県人 :2017/06/28(水) 13:18 ID:0ccmrnyw
 -  知人が旧河辺町で親子熊を発見したとき、親子だから可哀想なので警察に連絡しなかったと言っていたが警察から猟友会に依頼ママ熊射殺、チビ熊可哀想という意味だったのかな 
 - 869 :秋田県人 :2017/06/28(水) 15:47 ID:0ccmrnyw
 -  >>863 
 新聞に出ていた植物園のことだよね 
 - 870 :秋田県人 :2017/06/28(水) 15:56 ID:jjrYoHPQ
 -  日テレニュース24を視てたらクマニュース二回やってた。岩手と山形だった。人身事故も無し。キツネじゃニュースにならね。視聴率動物はクマだ。 
 - 871 :秋田県人 :2017/06/28(水) 21:57 ID:/M6OLeuw
 -  ヘビってクマタカに食べられる。 
 - 872 :秋田県人 :2017/06/28(水) 23:37 ID:???
 -  >>870岩手と山形は秋田県央とは関係ありません、ハゲ。 
 - 873 :秋田県人 :2017/06/29(木) 07:14 ID:QfVxE1hg
 -  うさぎさんとくまさん 
 - 874 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:56 ID:jF6Z621w
 -  新屋駅にカモシカいる!ちょっとビックリ。 
 - 875 :秋田県人 :2017/07/02(日) 11:52 ID:XUhxOu02
 -  ↑それは凄い! 
 - 876 :秋田県人 :2017/07/05(水) 02:53 ID:/63l8MJ6
 -  熊を見たい。 
 - 877 :秋田県人 :2017/07/06(木) 06:36 ID:G.kQI1wA
 -  パーマ大佐 
 - 878 :秋田県人 :2017/07/09(日) 04:09 ID:cAVww/bo
 -  たぬきを見たい。 
 - 879 :秋田県人 :2017/07/09(日) 14:41 ID:T7CTGaio
 -  >>874 
 さすがにそれは無いんじゃない?イタチとかハクビシンならわかるけど 
 - 880 :秋田県人 :2017/07/09(日) 14:49 ID:9JUzGMvs
 -  八橋公園でカモシカ見た俺が通りますよ〜 
 - 881 :秋田県人 :2017/07/09(日) 22:42 ID:AhikHM1E
 -  市内、楢山でフクロウみたを 
 時々キツネちゃんも居る。川が近いからかな? 
 - 882 :秋田県人 :2017/07/09(日) 22:44 ID:AhikHM1E
 -  男鹿の北浦はメッチャ狸居ます 
 漁師さんが捨てつ魚食べて肥えてます 
 - 883 :秋田県人 :2017/07/15(土) 10:22 ID:.aRUT0RU
 -  今の時期のタネキは黒い。 
 - 884 :秋田県人 :2017/07/15(土) 13:36 ID:IxFXtZi2
 -  昔、競輪のポスターの写真が仁別のカモシカだった記憶がある。秋田のカモシカが全国区! 
 - 885 :秋田県人 :2017/07/17(月) 02:57 ID:H49SuYeU
 -  ヘビってキツネやテンに食べられるよね。 
 - 886 :秋田県人 :2017/07/17(月) 20:01 ID:NMfgvuPg
 -  大滝山から仁別に抜ける道で、くまのうんK車でふんずけた 
 タイヤパターンきっちり付いてやんの。 
 - 887 :秋田県人 :2017/07/22(土) 00:23 ID:OCEmkUTw
 -  野生の亀を見たい。 
 - 888 :秋田県人 :2017/07/25(火) 19:08 ID:KJplXJCk
 -  888 
 - 889 :秋田県人 :2017/08/02(水) 02:43 ID:c2qjqRn.
 -  せみの泣き声が増えたよ。 
 - 890 :秋田県人 :2017/08/03(木) 07:21 ID:9utLOa9I
 -  エンマコオロギ捕まえてきた 
 まだ成熟してない幼虫しかいなかった 
 - 891 :秋田県人 :2017/08/06(日) 21:47 ID:/z8Nlhv.
 -  秋田市ってカモシカ多いね。 
 - 892 :秋田県人 :2017/08/06(日) 21:51 ID:Mu57KvgE
 -  猟師になりたい 
 - 893 :秋田県人 :2017/08/10(木) 22:13 ID:CQ04r9Y2
 -  クマ対警察ってニュース見出しを見たけどなんと五城目だった! 
 - 894 :秋田県人 :2017/08/16(水) 18:09 ID:/rmICpGs
 -  こだぬきがいた。 
 - 895 :秋田県人 :2017/08/24(木) 12:45 ID:3gLzgbko
 -  テンってタヌキやキツネより少ないようだ。 
 - 896 :秋田県人 :2017/08/31(木) 00:40 ID:1rIiJl.s
 -  コオロギの声が多くなったね。 
 - 897 :秋田県人 :2017/08/31(木) 08:48 ID:xT0scjJU
 -   久々にこのスレを見たら>>877で「パーマ大佐」って何だっけ?と、なった。ggっちゃったよ。森のくまさん、だな。 
 - 898 :秋田県人 :2017/08/31(木) 18:39 ID:5xzLywGQ
 -  野生のクマを10回以上見た人っているかなぁ? 
 - 899 :秋田県人 :2017/08/31(木) 21:57 ID:A8wFsqR.
 -  マタギなら見てるんじゃ。 
 - 900 :秋田県人 :2017/09/02(土) 19:54 ID:zi1re9l6
 -  900だ 
 - 901 :秋田県人 :2017/09/06(水) 19:38 ID:kj6ruiAA
 -  天徳寺と千秋公園、どっちがカモシカが多いかな。 
 - 902 :秋田県人 :2017/09/07(木) 00:18 ID:3LrvC54E
 -  熊なら天徳寺ですが鹿はニュースにはならないから不明ですね。 
 千秋公園は駅前寄りなのにたまに悠々と鹿が歩いていて驚きます。 
 - 903 :秋田県人 :2017/09/07(木) 01:20 ID:???
 -  高校生の頃、千秋公園でデートしてたらカモシカと遭遇したことあります。 
 彼が「カモシカだーっ!」と叫びながら追いかけ回しているのを見て、別れを決意しましたw 
 - 904 :秋田県人 :2017/09/07(木) 20:36 ID:tiL.6fR6
 -  夕方のローカルニュースで上新城の捕獲用オリにいる親子熊の動画を見たけど射殺なの?子熊射殺を判断するのは辛いだろ? 
 - 905 :秋田県人 :2017/09/13(水) 11:35 ID:o2IyWbeQ
 -  白昼にキツネを秋田市北部で見た。昼にキツネを見たのは初めてだ。 
 - 906 :秋田県人 :2017/09/13(水) 12:43 ID:zK6a0f1I
 -  >>905 
 ハクビシンじゃない? 
 - 907 :秋田県人 :2017/09/15(金) 18:15 ID:LSn7yN3c
 -  秋になるとコウモリが多いな。 
 - 908 :秋田県人 :2017/09/16(土) 18:34 ID:z/NKpefY
 -  新幹線とクマ衝突。 
 なんて秋田なニュースなんだろ。 
 - 909 :秋田県人 :2017/09/17(日) 02:16 ID:???
 -  昔住んでた家で、雨戸閉めようと窓を開けたらコウモリが飛び込んできてビックリした 
 - 910 :秋田県人 :2017/09/18(月) 18:22 ID:xMRQguew
 -  さっき男鹿の防災無線で体長約1mのクマが出没したって放送があった… 
 どのルートを辿ってきたんだろうなぁ… 
 - 911 :秋田県人 :2017/09/23(土) 11:23 ID:RfZtFlIg
 -  ニホンジカってカモシカより大きいね。 
 - 912 :秋田県人 :2017/10/05(木) 03:19 ID:/SXaG49Q
 -  アナグマかわいい! 
 - 913 :秋田県人 :2017/10/06(金) 07:25 ID:7E2x.gmc
 -  大潟村でクマ出たらしいけど、橋渡ったのかな?道路歩いてなんか凄いよね。何処に出てもおかしくないネ。 
 - 914 :秋田県人 :2017/10/06(金) 07:47 ID:???
 -  大潟村にクマはいないだろう? 
 どこからきたねん? 
 - 915 :秋田県人 :2017/10/06(金) 08:09 ID:bdeIZoNE
 -  大潟村には9月にクマ出たろ 
 男鹿のクマが移動したか? 
 - 916 :秋田県人 :2017/10/09(月) 13:24 ID:Y1ew.Yw.
 -  107号由利本荘市を走ってる時に、得体の知れない動物の車に跳ねられた死体が有り、もしや猪かと期待しながら確認したらカモシカの子供でした。衝突時の車の部品が落ちてました。猪は秋田には居ないのでもしやと思いました。 
 - 917 :秋田県人 :2017/10/10(火) 19:53 ID:3Bf1F6Ms
 -  この時期のカモシカの子供だと大きくなっているから衝突したであろう車もかなり壊れただろう。 
 - 918 :秋田県人 :2017/10/10(火) 19:57 ID:3Bf1F6Ms
 -  大潟村に初めて熊が出て駆除された数年前は泳いで渡ったそうだ。 
 - 919 :秋田県人 :2017/10/10(火) 22:05 ID:jOzOkrRk
 -  >>916 
 今年の2月に由利本荘市で猪目撃されてましたね 
 - 920 :秋田県人 :2017/10/15(日) 22:28 ID:sKFGM1NI
 -  去年と今年で熊10回以上見てる。家の周りにいるんだよ…引っ越したい。 
 - 921 :秋田県人 :2017/10/19(木) 07:03 ID:MyEk84N.
 -  秋田で猪みられたんだ?農作物の被害が懸念されるね。まだ自然の熊を見た事がないので見てみたい。山道を通る機会はあるけどないね。 
 - 922 :秋田県人 :2017/10/19(木) 12:36 ID:bOMP1mFY
 -  初めて栗鼠轢きそうになった 
 急ブレーキで回避したが、直前横断はやめてくれ、心臓に悪い 
 - 923 :秋田県人 :2017/10/27(金) 05:13 ID:Xyd8LUP2
 -  テンが黄色くなってた。 
 - 924 :秋田県人 :2017/11/02(木) 22:46 ID:LjmYwNNs
 -  カモシカは夜にけっこう見かける。 
 - 925 :秋田県人 :2017/11/05(日) 15:16 ID:HQ3AUDRY
 -  子熊射殺ニュース二件あったな。佐竹さんは熊の殺処分が秋田のイメージを悪くするとしているのだから隠蔽しないのかな。 
 - 926 :秋田県人 :2017/11/05(日) 15:26 ID:/o8XaIzg
 -  ちびクマって魁見たけで八森だったよな。檻に入れたまま射殺だろうが県北だろ。クマ牧場問題も県北だ!県北版でやれ。ただ岩見でちびクマとお母さんクマを射殺したのは県央だけど檻の中のちび射殺ほど惨殺なのかは知事に聞いてみろ❗ 
 - 927 :秋田県人 :2017/11/05(日) 17:21 ID:HsJyZg9Y
 -  くまを射殺とか撲殺とか知らないのに決めつけるべきではない。駆除イコール射殺とは限らないよ。さすがに檻の中のこぐまは安楽死だろ?檻の中のこぐま射殺みたいな残虐行為をする日本人っていないと思うよ。 
 - 928 :秋田県人 :2017/11/05(日) 17:36 ID:jgXWTuCY
 -  >>927 
 是非はともかく安楽死は簡単じゃないと思う。9月だったかな秋田市東部にやたらとパトカーを見かけたけど後でクマ出没だったことがわかった。多分機動捜査隊もパトロールしたかもしれない。秋田は凶悪事件は少ないけどクマに対する警察の労力はどのくらいか? 
 - 929 :秋田県人 :2017/11/05(日) 17:42 ID:jgXWTuCY
 -  クマの生息が多いところは通報しないことが多いらしく目撃件数は意外に少ないらしい。目撃件数で生息数はわからない。 
 - 930 :秋田県人 :2017/11/05(日) 20:51 ID:FxjNY0iU
 -  白鳥そろそろだね。 
 - 931 :秋田県人 :2017/11/05(日) 21:16 ID:DvaTamFY
 -  クマ被害にあった家族の方々を思うと、害獣に情は無用と思う。必ずわいて出るのが可哀想、命の尊さなんて語る奴は自分の家族を殺されたことを考えるべきだね。熊なんて害獣以外の何物でもない絶滅しない程度に駆除すべきだし人間の怖さを思い知らせ学習させるべきだ。 
 - 932 :秋田県人 :2017/11/05(日) 23:51 ID:FxjNY0iU
 -  熊を駆除しろという奴は自分で狩猟免許取って自分で熊狩りしろよ。他人任せする無責任で良い格好つける奴こそ邪魔だねw 
 - 933 :秋田県人 :2017/11/06(月) 00:05 ID:k6DiBYrQ
 -  >>930=>>932さん 
 あんた猟師?かっかするなよ。白鳥上空飛んでたよ。クマを守れ殺せとか言う人のほとんどはクマなんか見たことないし詳しく無い人だからさ。自分もあなたも掲示板にしか言えない小心者だからお互いカッコ悪いけどね。 
 - 934 :秋田県人 :2017/11/06(月) 00:17 ID:f2OoiuB6
 -  県央にはニホンジカかサルがいないからなんとも言えないが岩手の農家の人はニホンジカに困っているそうだ。クマはたいしたことが無いとのことだし怖くもないと言っていた。秋田市の農家でアナグマ被害に困ってた人もいた。ニホンジカやサルの被害がこれからも無いと良いね。 
 - 935 :秋田県人 :2017/11/06(月) 00:25 ID:Tn.sl4j6
 -  県央にニホンザルやニホンジカ出るよ。 
 - 936 :秋田県人 :2017/11/06(月) 00:33 ID:Tn.sl4j6
 -  ペットフードを外に出していると野生動物が来るので要注意。 
 - 937 :秋田県人 :2017/11/06(月) 02:04 ID:gWRZRTr6
 -  オオワシは秋田市に来るかもしれない。 
 - 938 :秋田県人 :2017/11/06(月) 08:37 ID:SFk5QqoI
 -  今の時期のアナグマは太っているみたい。 
 - 939 :秋田県人 :2017/11/08(水) 13:07 ID:iEUJjSRw
 -  リアルくまを見たことが無い。どこが確率が高いだろ? 
 - 940 :秋田県人 :2017/11/08(水) 13:12 ID:rA89TjkQ
 -  野生動物との出会い確率は場所もあるが時間も大きいと思うよ。 
 - 941 :秋田県人 :2017/11/08(水) 22:25 ID:CEpj12iw
 -  クマは岩見ダムで見たことがある。 
 - 942 :秋田県人 :2017/11/10(金) 18:37 ID:WfsTdoxU
 -  秋田市ってカモシカ多いぞ。 
 - 943 :秋田県人 :2017/11/11(土) 07:44 ID:60vt5bwU
 -  タヌキなら、はねたことある。 
 - 944 :秋田県人 :2017/11/11(土) 19:07 ID:sWDFqnTQ
 -  秋田市でニホンザルがいるところは何処だろ? 
 - 945 :秋田県人 :2017/11/19(日) 17:52 ID:S9NOShMc
 -  野良猫が多くてタヌキかと勘違いした。 
 - 946 :秋田県人 :2017/11/26(日) 14:56 ID:X/IS5pHE
 -  雪の上のタヌキは綺麗だぞ! 
 - 947 :秋田県人 :2017/12/09(土) 21:01 ID:4xEY/9h2
 -  象潟でカモシカを見たことがある。 
 - 948 :秋田県人 :2017/12/17(日) 00:47 ID:TDlZX1iY
 -  野生のパンダが秋田にいたらスゴいよね! 
 - 949 :秋田県人 :2017/12/20(水) 21:44 ID:CeuJEwjY
 -  えっ、いねーの!? 
 でも、野生のカッパはいるよな 
 - 950 :秋田県人 :2017/12/25(月) 00:26 ID:8uHqqHaE
 -  ふくろうらしい鳥がいたよ。 
 - 951 :秋田県人 :2017/12/30(土) 13:06 ID:EuUayrPc
 -  今日早朝、潟上市天王出戸浜過ぎたところの雑木林道路端を野生の白いウサギがぴょんぴょん跳ねて 
 林の中へ行ったよwウサギは見たことがなかったのでびっくりしたよ。 
 - 952 :秋田県人 :2017/12/30(土) 22:54 ID:CUMb/JfQ
 -  ニホンザルは太平山に生息してるから仁別にはでるよ。 
 藤倉の知人はよく見るらしい。 
 太平に出たこともあるらしい。 
 仁別と太平の人って田んぼ行ったら熊いたから帰ってきたとか平然と話しててびっくりした。 
 あの辺りよく狸もひかれてるよね。 
 - 953 :秋田県人 :2018/01/02(火) 08:46 ID:qig66OW2
 -  おサルさんは赤ちゃんをおんぶしていてかわいい。 
 - 954 :秋田県人 :2018/01/02(火) 09:45 ID:e6LPBEUs
 -  子供のころは、熊やサルが出たなんて話は聞かなかったけどね。 
 野生動物には興味ありますねサルと熊をみたいな。 
 - 955 :秋田県人 :2018/01/07(日) 22:51 ID:B2A98732
 -  楢山だけど、タヌキ、キツネ、カモシカ、穴熊は頻繁に見る。穴熊とタヌキは蓋付きの側溝を移動経路にしてるようです。隠れ家は空き家の物置小屋や床下の通気孔から侵入してるみたい。雪の足跡追ったらわかった。 
 - 956 :秋田県人 :2018/01/10(水) 19:12 ID:3CCSxZBc
 -  t野生の鴨を食ってみたい鴨鍋でw 
 - 957 :秋田県人 :2018/01/12(金) 00:55 ID:tyiY6rYU
 -  深夜0時ころ、川尻総社神社付近でパッと見タヌキなんだけど、タヌキよりはシッポふわふわしたのが毎回2匹道路を走って渡ってくんだけど、アレなんすかね。 
 毎回つっても3回くらいだけど。 
 - 958 :秋田県人 :2018/01/13(土) 20:47 ID:Hy/NYJnQ
 -  ハクビシンじゃね? 
 - 959 :秋田県人 :2018/01/16(火) 21:06 ID:EvveKv8Q
 -  冬毛のタヌキは尻尾かなり太くなるぞ。ハクビシンも可能性あるけど市内では川沿いで見掛ける。神社だけに狐っていうのもステキ 
 - 960 :秋田県人 :2018/01/20(土) 15:52 ID:q8rCjzPg
 -  冬になったらカモシカを見なくなった。 
 - 961 :秋田県人 :2018/02/02(金) 09:33 ID:sF/lHQWI
 -  久しぶりにうさぎを見た。 
 - 962 :秋田県人 :2018/02/02(金) 12:08 ID:Jwlqgiio
 -  ぬえ、だと思うよ 
 - 963 :秋田県人 :2018/02/15(木) 15:05 ID:w8OK//VY
 -  クマの捕獲数と自殺率一位二位が同じようだ。一位秋田二位岩手。 
 - 964 :秋田県人 :2018/02/15(木) 15:16 ID:rJR9RqRE
 -  イタチ外だ。 
 県警に熊特捜部とかあるのかな?秋田市は目撃が断トツだよね。人が多いから目撃も比例するし通報する人の比率も高いと思う。地域によっては目撃しても熊がいるのは当たり前で通報しないみたい。 
 - 965 :秋田県人 :2018/02/15(木) 15:20 ID:rJR9RqRE
 -  先日、昼間に兎を見た。いつも夜にみるけど昼間に見れて良かった。 
 - 966 :秋田県人 :2018/02/15(木) 16:38 ID:???
 -  飼ってるウサギは良く見てるけど、野生の野兎見たのはこの歳になって初めてで 
 耳が大きく意外と体は小さくぴょんぴょん跳ねて行くんだよね感動したよw 
 狸は、親子連れで5匹テント張ってる近くまで来たことがある食いのをを与えても 
 食わない地面を穿るような仕草で餌を探してるんだよね。どうやらミミズが好きらしいねw 
 - 967 :秋田県人 :2018/02/15(木) 16:59 ID:rJR9RqRE
 -  兎はずいぶん減ったと思う。雪の上の足跡が激減している。 
 - 968 :秋田県人 :2018/02/27(火) 01:21 ID:8fX5M4Zk
 -  今年初めてテンを見た。黄色くて素敵だった。 
 - 969 :秋田県人 :2018/02/28(水) 00:53 ID:???
 -  テン 見たい。 
 - 970 :秋田県人 :2018/03/03(土) 11:48 ID:ElLmVi.c
 -   
 市内早朝カモシカ結構見かけるよ 
 - 971 :秋田県人 :2018/03/05(月) 13:43 ID:muOMF.CA
 -  そろそろ熊達の目撃情報が話題になる時期になりました。 
 - 972 :秋田県人 :2018/03/09(金) 23:31 ID:pUNSraRM
 -  たぬきは発情期みたいだな? 
 - 973 :秋田県人 :2018/03/10(土) 15:40 ID:NRi16pzc
 -  白鳥の北帰行かな。北の方向へV字になって飛行している鳥が居た。 
 - 974 :秋田県人 :2018/03/10(土) 15:55 ID:PeKzEh9o
 -  白鳥か雁ですね。 
 帰るだいぶ前から、雪の積もる田んぼとかで帰行の練習なのか、 
 群れで端から端までを等間隔で歩くのを繰り返してから飛んで行きますね。 
 V字になり飛行している姿を見つけると「やっと春だなぁ…」と思います。 
 - 975 :秋田県人 :2018/03/11(日) 09:48 ID:.WA3sROs
 -  白鳥が田んぼで休憩したりしていますが 
 何か食べるものがあるのでしょうか 
 - 976 :秋田県人 :2018/03/16(金) 10:59 ID:0xRgKfmc
 -  普通の人=白鳥が田んぼに居るのはなぜだろう?稲穂でも落ちてるのかな 
 頭のいい人=白鳥は田んぼで稲穂でも食べてるのかな?調べてみよう 
 馬鹿=アキリンで聞いてみよう 
 - 977 :秋田県人 :2018/03/18(日) 18:30 ID:dF7Jj0rs
 -  警察ではクマ目撃の通報をされると忙しいだろうし山奥での目撃は通報しないよ。山にクマがいるのは当たり前だからな。太平山登山で目撃しても通報無しだろ。 
 - 978 :秋田県人 :2018/03/18(日) 18:36 ID:tFIuc2s6
 -  976=そして俺が総括だ 
 978=晩酌効いてきた デヘヘヘヘ 
 - 979 :秋田県人 :2018/03/18(日) 20:12 ID:qaqpeXQM
 -  熊は里で見ても通報しないよ。地域によっては兎と熊は同格だ。怖くない。 
 - 980 :秋田県人 :2018/03/18(日) 23:00 ID:egeEIQ.Q
 -  今、aabで警察24時をやってるけど日本一優秀な秋田県警をやれば良いのにね。秋田県警!クマと激闘! 
 - 981 :秋田県人 :2018/04/11(水) 19:44 ID:lLm8.hco
 -  アナグマ出そうだな。 
 - 982 :秋田県人 :2018/04/12(木) 01:47 ID:tHRR5rnY
 -  イタチって数多いの?あまり見かけない。 
 - 983 :秋田県人 :2018/05/18(金) 20:47 ID:Mq1lFJzA
 -  明日、クマ被害防止の日ってニュースでやってた。 
 - 984 :秋田県人 :2018/06/01(金) 09:29 ID:5cVB7eBM
 -  山王大通りでタヌキが轢かれてる 
 可哀想に 
 - 985 :秋田県人 :2018/06/15(金) 19:26 ID:DgfyKt1A
 -  タヌキ毎週のように見かけるようになった。 
 - 986 :秋田県人 :2018/08/21(火) 20:45 ID:k00/ihFw
 -  秋田市のカモシカ目撃スポット 
 - 987 :秋田県人 :2018/10/18(木) 19:05 ID:CPkOW6GE
 -  白昼にキツネを目撃して感激した。 
 - 988 :秋田県人 :2019/01/15(火) 17:45 ID:Ugz4KiO.
 -  雪のない冬だから足跡が見れない。 
 - 989 :秋田県人 :2019/03/23(土) 04:35 ID:ROof/dYU
 -  12月上旬に桜台のよく佐川が荷物積み替えしてるとこで 
 でかい熊がいた、自分の他にも2名ほど目撃してるハズなんだが 
 誰も通報してないっぽい。 
 - 990 :秋田県人 :2019/10/23(水) 12:32 ID:/E0JGhWg
 -  秋田市内や市内近辺でオオスズメバチ巣の目撃情報ってありませんか?  
 - 991 :秋田県人 :2019/10/23(水) 18:20 ID:43FpB5PU
 -  熊さんも恐れをなして逃げるオオスズメバチ軍団 
 毎年襲われたニュースを耳にするとドキっとする 
 アナフィラキシーショック発症怖いよ 
 - 992 :秋田県人 :2019/12/28(土) 13:13 ID:48/8GZm6
 -  秋田市の人里で一番くまさんと遭遇するのはどこだろう? 
 秋田中央広域農道 
 国道13号(上北手、河辺) 
 添川から仁別 
 手形山から外旭川 
 その他いろいろだね。 
 今年は南が丘での目撃ニュースが多かった気がする。 
 - 993 :秋田県人 :2020/05/24(日) 21:54 ID:y2Jmo8UY
 -  秋田市でイノシシを見た人はいますか? 
 - 994 :秋田県人 :2020/05/30(土) 08:19 ID:1MJ8Do7c
 -  これから夏にかけてクマが道路に出てくることが多いだろ。 
 他の動物とちがって通行車両もさすがにクマとなるとスルーしないで 
 見ていくね。野生動物のスターだよな。 
 ポリスに通報するのは目撃のうちのほんのわずかだろ。 
 野生動物をパクる法律も無いし通報されるポリスも困るよね。 
 - 995 :秋田県人 :2020/05/30(土) 11:11 ID:sXbJ3Pyo
 -  人が襲われる前に通報してもらった方が警察も楽だろ 
 - 996 :秋田県人 :2020/06/17(水) 09:59 ID:jpIiFGCA
 -  熊って意外と里にいる。 
 結局ウサギやタヌキと同じ野生動物ってことだな。 
 - 997 :秋田県人 :2020/06/17(水) 10:00 ID:jpIiFGCA
 -  田んぼにエサがあるのか小動物が田んぼに来るね。 
 - 998 :秋田県人 :2020/06/17(水) 10:05 ID:nf/TbiWk
 -  >>480 
 このババアバカでの爆笑。 
 ホンマ典型的売国奴だ爆笑。 
 このババアの他の書き込みも見たら売国奴丸出しw基地外丸出しw 
 - 999 :秋田県人 :2020/06/17(水) 10:06 ID:nf/TbiWk
 -  売国ババアのスレは終了しろ! 
 - 1000 :秋田県人 :2020/06/17(水) 10:08 ID:nf/TbiWk
 -  >>480のような基地外丸出しババアがいるスレは終わりにするよwww 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
132 KB