■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1305681209/322横手スレD
横手スレD
- 322 :秋田県人 :2011/06/27(月) 17:17 KD059135047056.au-net.ne.jp
- 横手FMラジオ、春から聞かせて頂いております。
関東東北大震災から一ヶ月前後に起きた震度5弱の地震の際、停電になりましたので、
ラジオを点け、横手FMラジオを聞いたところ、肝心な震度のことは全く触れず、
ただ「地震により番組内容を変更してお送りしています」を連呼し、迅速に地震情報を得られませんでした。
あと、私も色々な職業、人がいても構わないと思っていますが、オカマの方が「タ○ンビルで私達が歩くと怖いお兄さん達も引く」とか、
誰かが「新宿でホストしていた」だとか、何処かのお母さんがゲストの際は、震災現場に行ってきたお話しでしたが「身分相応で暮らすことが良い」などと私見で語り、全くこれからの若者に夢を与えないお話だと思えました。
このようなお話を発信しているようでは、これからの横手市発展も難しいと思われますし、不愉快で横手市民の「他県はどうあれ、オラ達はこじんまり暮らすべぇ」みたいな村八分的根性、心根を垣間見たような気がしました。
もう少し横手市の将来を考えた建設的なお話をして頂きたいです。
長文駄文失礼致しました。
168 KB