■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1306050721/229-328県南の温泉ワンツースリー(1)
県南の温泉ワンツースリー(1)
- 1 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 16:52 p1249-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 貴方がお勧めする県南の温泉をベスト3を教えて下さい。
- 229 :秋田県人 :2013/04/29(月) 14:12 p21249-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- てすと
- 230 :秋田県人 :2013/05/01(水) 17:11 NRE2wHt proxycg072.docomo.ne.jp
- 森のバスいいんですねっ 行ってみよぉっと(^O^)
- 231 :秋田県人 :2013/05/06(月) 18:25 p3176-ipbf310akita.akita.ocn.ne.jp
- 駅前温泉○う○うプラザに行きました、入浴料
¥1.100円高くないか?タオル入れて¥1.300円マッサージの人に来たら
料金高いから、ほかの温泉に常連様行ってしまいました?
- 232 :秋田県人 :2013/06/14(金) 20:15 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 秋の宮温泉郷に”調査隊”入る?。。。
近くに新しい道路できてた。大きい山頂上にブルトーザーがいて、上から破壊
してたな。私を見てくださいと。。。
急にガラが悪くなってきたのかな?
客は逃げる顔つぶしたボクサー風客出入り 怖い逃げますよ 笑い
- 233 :秋田県人 :2013/06/19(水) 02:07 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
- 駅前温泉なんとかプ○ザ、あそこ接客が駄目だね!フロントの対応がイマイチ、
食事何処ろもメニューが妙にカッコつけてて、値段が高めで従業員の応対が横柄、
地元の方なら良いかもしれないが他から来た客には印象が悪いだろう!
- 234 :秋田県人 :2013/06/19(水) 02:56 g10StyYitpeA0nb2 nptty101.jp-t.ne.jp
- もう少しまともな文章書けよ…
- 235 :秋田県人 :2013/06/20(木) 19:54 p20211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 入浴している人の火星包茎の確率を教えてください。
- 236 :秋田県人 :2013/06/20(木) 21:17 p18248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- それは、確立ではなくて比率ジャマイカ?
- 237 :秋田県人 :2013/06/21(金) 09:15 p4157-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺、湯船から出ると皮かぶっちゃう
- 238 :秋田県人 :2013/06/21(金) 12:21 07031040234800_ma wp02proxy03.ezweb.ne.jp
- なに言いたいかわからん。
- 239 :秋田県人 :2013/06/21(金) 12:38 pw126253202022.6.panda-world.ne.jp
- 要するに自分かせい包茎だけど、包茎の人も入浴しいるのかって事をいってるんだと思うけど、大丈夫、堂々と入浴しろ包茎ボーイ。誰もきにしないよ。
- 240 :秋田県人 :2013/06/21(金) 15:33 p1159-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 浴槽入る前に最低限かけ湯をして皮の中を洗えば文句は無い
- 241 :秋田県人 :2013/06/30(日) 20:06 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 風呂な 実話... 根男に自信家しか入ってこないよ 困った笑いあはは
- 242 :秋田県人 :2013/07/03(水) 10:50 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 県南の風呂代金300円に統一サービス無理ですか
物価下がり給料も下がる時代ですから?。。。
若い人たちはあんまり入ってないですね 実際はご老人と自信家だけのようですよ
- 243 :秋田県人 :2013/07/03(水) 11:03 ATq2xfH proxycg064.docomo.ne.jp
- 若い女の子ってあまり温泉いないよね。
- 244 :秋田県人 :2013/07/03(水) 16:49 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 混浴なら玉川温泉(強酸)。
- 245 :秋田県人 :2013/07/05(金) 00:21 ZQ052037.ppp.dion.ne.jp
- 玉川温泉で草負けの腫れが溶けて
数年たっ今でも酷い後が残ってる
強酸すぎる。
- 246 :秋田県人 :2013/07/30(火) 18:32 i121-119-44-66.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 高いね風呂料金!。。。 山形真室川の梅里苑温泉は350円だよ。。。
ここの温泉は塩分濃い温泉でした。
景色いいよ 特別だ
神様の国でした〜〜よ。。。
- 247 :秋田県人 :2013/09/17(火) 19:10 07031040878456_ma wb86proxy05.ezweb.ne.jp
- 料金のうち、入湯税が150円。差額が儲け。これを踏まえて、設備と料金の釣り合いが取れてるのは?なんて考えるのも面白い。オンボロで料金が高いと思っても、心身共に癒されたなら桶でしょ?
- 248 :秋田県人 :2013/09/18(水) 02:24 i58-89-133-186.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>231
駅前のプ○ザは泉質良くないって聞いた。料金高いし、俺もいいとは思わない。
神宮寺にある嶽の湯は結構イイ感じだよ。
- 249 :秋田県人 :2013/09/18(水) 21:31 p10115-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- やっぱり南外ふるさと館いいよね〜
- 250 :秋田県人 :2013/10/03(木) 06:34 KD182249240013.au-net.ne.jp
- 南外だの神宮寺だの行ってられるか!田舎ども!
俺的に、横手の温泉、
ゆうゆうは、サウナはいい!テレビついてるし、めっちゃ熱い!ただ夜なると馴染みのオヤジたちがうるさい。一階より二階!
入れ墨だしても怒られない
食べ物系はおしい!
クォード、サウナ、12時からの低温タイムいらない、
店員若い女以外、愛そうつか性格悪くてうるさい!
入れ墨チョー厳しい。
リラックスシートマジいいがかき氷の音や客の声がうるさい!
おかしもお湯もあって最高いい!
- 251 :秋田県人 :2013/10/16(水) 09:40 ID:I/l1A4DA
- 235 入浴客で火星包茎は誰もいないよ(笑い)現実はね。
地方語丸出しだからお客こないよ スパイ潜入 あといかない。
- 252 :秋田県人 :2013/10/16(水) 09:55 ID:I/l1A4DA
- さすが北の国は寒過ぎる〜命 極東米軍基地より 笑い。
- 253 :秋田県人 :2013/10/16(水) 12:18 ID:I/l1A4DA
- 混浴にわざわざ来るものずきおなごは えねテ!!
映画どちがうた。
- 254 :秋田県人 :2013/10/16(水) 12:21 ID:I/l1A4DA
- 251 どうも どうも びゃ〜ん
よこて根性まるだし 魅力なし。
- 255 :秋田県人 :2013/10/31(木) 07:12 ID:9/Jk7.rw
- 自宅の風呂が1番だ〜よ。 安心。
- 256 :秋田県人 :2013/10/31(木) 07:17 ID:9/Jk7.rw
- 三内の温泉は静かでいいよ... ブドウも美味しいgood...
- 257 :秋田県人 :2013/12/05(木) 23:24 ID:jMKSU0YI
- 三つ又温泉が閉館してしまって残念。
最高に癒される空間だったのに・・・
- 258 :秋田県人 :2013/12/07(土) 12:06 ID:vt4FdWgM
- 三又温泉無くなったの?
沢の露天が大のお気に入りだったのに
沢まで歩けるほど近い露天は
他に小安の阿部旅館くらいしか知らないが他にある?
- 259 :秋田県人 :2013/12/10(火) 11:54 ID:NDo4d9Q.
- 温泉も owari...
- 260 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:01 ID:g9uH9Ovs
- クォードインのサウナて定温で意味がわからない
ゆっくり入りたいのならば温泉入るし、
ここらへんは雄物川の笑顔の丘が一番かな!
- 261 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:30 ID:6QV2PAXE
- 千畑サンアール
熱々(90℃くらい?)のサウナから浴室を通して、マイナス○℃の雪景色が堪能できます。
- 262 :秋田県人 :2014/01/25(土) 09:33 ID:L1N0Jxqg
- えがおの丘は、温泉がイマイチ、川の水沸かしてんじゃないのかと思うくらい
味気ない、、
- 263 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:12 ID:WEksi/p6
- 千畑サンアールの従業員愛想悪すぎ。挨拶ができない奴らばっかり。
- 264 :秋田県人 :2014/01/25(土) 12:25 ID:DnxW2cU2
- サンアール、あそこは良いよね!堤で釣りかボート浮かべて、楽しめるようにしたり
すれば良いよね。キャンプも出来るし、穴場的に利用できるよね!
- 265 :秋田県人 :2014/02/02(日) 19:12 ID:NNOp2.9o
- サンアール、堤にバスいた頃はよかったな。
風景も良いし帰りに風呂入ってく人も結構いて
将来楽しみにしてたけど案の定、バス駆除されて…
色々問題あるだろうがポジティブに生かしほしかったな。
あの周辺の施設もやってるかやってないかも分からない状況だし、せっかく広大な土地あるのになんか残念。
- 266 :秋田県人 :2014/02/04(火) 19:51 ID:vUAXQtWk
- 横手ゆうゆうよく利用するが、さっき同世代ぐらいの奴がサウナでいちゃもんつけてきた!
サウナで水をおとすなら外でやってほしいと、。
それが常識や普通だそうだ!
それはわかる!だがやってる奴少ないだろ!自分だけ正義感ぶってんじゃねーよーと、、
なーんか不愉快だ!
- 267 :秋田県人 :2014/02/04(火) 20:24 ID:1LMvtrDs
- 温泉のマナーで細かく言うつもりは無いが
最低周りに不快な思いはさせないように
- 268 :秋田県人 :2014/02/04(火) 20:47 ID:fLlQGYNU
- どっちが悪いかなんかしらないけど、一番いいのはだまってることだろ、
- 269 :秋田県人 :2014/02/05(水) 13:33 ID:K39SRZ5c
- >>266が悪いな。
- 270 :秋田県人 :2014/02/05(水) 14:00 ID:7rvhNAGg
- 気持ち的には十分わかるけど、後の事を考え大人の対応をした方が良い。
嫌な思いをしなくて済む幾らかでも非が有るのなら素直に認め謝罪は要らないが
笑って受け流すのも一つの手だと思うよ。
- 271 :秋田県人 :2014/02/05(水) 21:58 ID:9VJ9qIMg
- サウナでマナー守ってる人見たことない!
底辺カスの集会所だな。
注意してたらキリない。\(´O`)/
- 272 :秋田県人 :2014/02/05(水) 23:45 ID:TE8YvME2
- 乾式サウナ室を利用する時は、入室前に体の表面に着いた湯水をタオルで拭き取ってから入室する事は、常識です。世界共通のルール、マナーです。
そんな少しの手間隙を面倒くさがってやらず、マトモな事を的確に指摘注意されたことに逆ギレするような人には、何言っても解らないでしょうね。
- 273 :秋田県人 :2014/02/06(木) 07:48 ID:v/6a6da.
- 風呂場入ってきて身体も洗わずいきなり風呂入るジンジはいっぱいいるね。
あと洗い場でシャワーだしてるからバレないと思ってるだろうが、
シャワー外れた時、足と足の間が真っ黄色なってるジンジとか。
て事は風呂の中…これ以上言ったら温泉入るの萎える。
- 274 :秋田県人 :2014/02/06(木) 08:35 ID:52/RnVyY
- 他の人がやってるから、自分もマナー守らなくていいという発想がダメだと思います
- 275 :秋田県人 :2014/02/06(木) 08:45 ID:qhNZhf1s
- たかがサウナでのマナーなんて目をつむったらいいじゃないか、
入れ墨出禁とかだけど、しょっちゅうはいってくる、
お前らだってなにかしらどうでもいいってことしてんだろ、
小さいことでガタガタゆうな!小僧ども
- 276 :秋田県人 :2014/02/06(木) 09:13 ID:v/6a6da.
- んだんだ。
車の運転と同じ。
取締りにムカつけば
「ルール守ればいいじゃん(キリッ)」とか言う奴いるべ。
あと、ゴールド免許で無事故無違反(キリッ)な奴とか。
標識のスピード一切超えた事ないの?
まぁつまりそう言う事だ。
ん?なんか違うか。
- 277 :秋田県人 :2014/02/06(木) 15:58 ID:T8Vk0rYs
- まあ、周囲の状況見て上手くやれって事だよ。
サウナだって、運転だって、人の目に付く場合と、そうでない場合がある。
- 278 :秋田県人 :2014/02/06(木) 18:43 ID:S/Xgg1wc
- サウナでオナラしたらみんなどうすんの?
- 279 :秋田県人 :2014/02/07(金) 11:31 ID:ntRKz/fs
- 最近サウナやたらジンジに人気じゃねっすか?
昔はサウナったら若者〜中年のイメージだったけど
最近はジンジで溢れてて
普通に水風呂にも入るから心配なってくる。
- 280 :秋田県人 :2014/02/09(日) 07:16 ID:a4cr90k2
- 今週三回も温泉いった、
昨日いって今日おきたらのどいたい。 風かな
- 281 :秋田県人 :2014/02/09(日) 08:10 ID:RH0tcQjo
- 私は家の風呂凍ってほぼ毎日だ。
去年もだったが毎日行ってると家の風呂に入ってられない
温泉中毒になってしまうw
この間、温泉の洗い場ならまだ田舎ならよくあるが、風呂の中で歯磨きしてる奴いてビックリした。 もちろん髪の毛掴んで〆てやった…心の中でw
- 282 :秋田県人 :2014/02/09(日) 08:50 ID:sUF9xTG6
- 家の風呂もなぜか寒いね。
換気扇がなく小窓が空いてるだけ!
もろ寒気が内気循環してまるで露天風呂!?w
しかし温泉入りにいくと変な奴いるよね!
温泉中、体くにゃくにゃ曲げてるじじいとかエアー正拳してる奴とか。。
この時期、雪寄せして温泉入る年寄り多いだろね!
- 283 :秋田県人 :2014/02/09(日) 12:05 ID:ZkWWYs2Y
- 年取ると玉袋の皮が伸びて、座るときにたまに自分の玉袋の上に座ってしまうんじゃよ。たまらんわ…
- 284 :秋田県人 :2014/02/11(火) 12:35 ID:vqo1bNUw
- 横手のクォードイン。
受付。最近そこそこ可愛い子入った。
- 285 :秋田県人 :2014/02/18(火) 22:50 ID:.nEnjy..
- 温泉で
いわゆる若者のタトゥーは何とも思わないけど
本物の方々の刺青(もんもん)はマジで引きますね。
そんな時に限って子供連れでいるといつ子供がデカい声で「あの絵なぁに?」とか言いそうで気が気でない。
昔はよく全身入りの本物の方々入ってたけど最近久しぶり見てドン引きでした。
- 286 :秋田県人 :2014/02/18(火) 23:54 ID:J9N6QYxU
- ウチの子、温泉で『ドラゴンだ〜』って指差してくれちゃってマジビビった。そのヤ◯ザのお兄さん、これはね龍なんだよ。とか言ってんの、入ってまだ15分くらいなのに、さっさと上がって帰りました。
- 287 :秋田県人 :2014/02/19(水) 21:38 ID:LfHTXpO.
- サウナで囲まれた時はカメラを探したw
- 288 :秋田県人 :2014/02/22(土) 00:56 ID:???
- ゆうゆうプラザの温泉オススメ
- 289 :秋田県人 :2014/02/22(土) 08:21 ID:4cfNNSh6
- 去年、岩城の道の駅温泉に行って身体を洗っていたら隣に座ったお兄さんの肩にドラゴンがあったな。そうそうにその場から立ち去り湯船に浸かりました。
- 290 :秋田県人 :2014/02/22(土) 08:55 ID:1vAuqwG2
- タトゥーより、汚いおっさんの方が嫌だね別に怖いなんて思わない。
不思議な感覚のもちぬしだな?そもそも偏見が多い気がする。
ヤク中とかなら別だが、普通の人なら問題ないだろう。
- 291 :秋田県人 :2014/02/22(土) 08:58 ID:1vAuqwG2
- 横手駅前なんとか温泉は、二度と行きたくない。スタッフの対応最低だね!
地元の人なら良いが、他からの来た人は嫌な思いするんじゃないかな?
- 292 :秋田県人 :2014/03/01(土) 14:36 ID:AabVEOrU
- あいのの温泉はもっと酷いよ…っていうか山内衆のじぃ達のマナーが。
汚い、うるさい、アチコチに寝転んでる。
水はかっぱらって行く!
山内衆は我が物顔だ〜
あれではお客へるべな
- 293 :秋田県人 :2014/03/02(日) 15:29 ID:l47rmqu2
- >>290?
怖いからダメだと思っているの?
単純?
- 294 :秋田県人 :2014/03/02(日) 19:41 ID:lIzIZemo
- アトリオン大雄はどうですか?
- 295 :秋田県人 :2014/03/02(日) 21:23 ID:Af7reU.g
- 何そのアクエリオン的な風呂
- 296 :秋田県人 :2014/03/02(日) 22:14 ID:QOWjFQfg
- 昨日、大森のさくら荘へ行きましたすごく温まるお湯でした、300円で入浴出来ます、是非行って見てください。
- 297 :秋田県人 :2014/03/03(月) 09:57 ID:qFhwO7Ug
- >>296
行って見て ×
行ってみて 〇
施設なり湯船なりを見ろって事ならセーフw
- 298 :秋田県人 :2014/03/03(月) 12:40 ID:47F/go8g
- くだらない突っ込み乙
- 299 :秋田県人 :2014/03/03(月) 12:50 ID:LtCPbH/.
- 温泉施設はマナーの悪い利用者対策として、常駐の監視員を置くべきだ。
- 300 :秋田県人 :2014/03/03(月) 13:27 ID:???
- おれも、それに賛成だ!
女子風呂は俺が引き受けるから、おがせでけれ!
- 301 :秋田県人 :2014/03/03(月) 13:47 ID:L52LjaQo
- ↑
女風呂か
田舎の女風呂なんて女じゃないだろ。w
もう言わなくてもわかるだろ。
- 302 :秋田県人 :2014/03/03(月) 19:57 ID:FZTjRdFI
- ばさまだって女だ。差別も大概にしろ。
- 303 :秋田県人 :2014/03/03(月) 20:47 ID:eqU8fWsE
- 区別です!
- 304 :秋田県人 :2014/03/03(月) 20:48 ID:qUiT4Il.
- 偽善者か貴様は。
- 305 :秋田県人 :2014/03/04(火) 06:34 ID:QJn.ZZls
- 最近、風呂につかってからサウナ。
風呂につかわないでサウナ迷う。
- 306 :秋田県人 :2014/03/04(火) 09:28 ID:NWqy8ZFY
- てっとり早く汗かきたいなら風呂→サウナがよいかと。
逆にサウナからの風呂はめまいが凄い事になる。
ところで皆様は温泉行ったら何時間くらいいますか?
- 307 :秋田県人 :2014/03/04(火) 10:29 ID:bPIfvsDM
- >>306
30分〜45分くらいかな
- 308 :秋田県人 :2014/03/04(火) 10:37 ID:9hWyoGBY
- 306
一日。12〜1時までには入るね。
1、2時間なら金が勿体ない。
我が家は毎日シャワーのみだから、湯舟は貴重。w
サウナは最低7分、→水5分→5分休憩のローテーションがいいらしい。ヤホーにかいてた、w
- 309 :秋田県人 :2014/03/05(水) 15:46 ID:PHDOqtN.
- >>308
1日ってが!?
まぁ冬場はそれがいいかもね、家の風呂は寒いし暖房費もかかるし。
それやってみたいけど一旦服着て休憩してまた脱いでを何セットくらい?
- 310 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:19 ID:jZMxgYQA
- ↑308主です、
やってみたいならやったらいいと思う。時間の問題なのかな?
何セットかわからない。
別に風呂、サウナは入る時間は上を参照すればわかることだが、他は決めてない。だって仕事じゃないんだしね。。トホホ
風呂、サウナ入ってダイエット。昼からビール、寝る。、のローテーションその癒しがいいから一日いるだけ。
大人になると癒しが大切なんです。
あなたも一日いたら楽しいですよ。
- 311 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:40 ID:rFZ.0qj.
- 健康ランドのでかいヤツあれば良いよね!ネットカフェが一緒になったような奴なら最高だよね。
そこに行けば一日ゆっくり過ごせるみたいな。
- 312 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:47 ID:x62Ob/To
- ↑ネカフェか賛成しかねる。。
ネカフェ→若い奴→温泉入らない。
そこにかっば寿司とコンビニがあったらいいけど、。。
- 313 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:19 ID:PHDOqtN.
- >>310
ある意味、最高贅沢な休日の使い方ですね。
昔は無料大広間や楽しめる休憩所があったけど最近は少なくなったような、いやあるところにはあるか。
- 314 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:38 ID:TGF4fjf.
- 313
ただ友達がいないだけですよw
休憩場所ですか?ないですね、
横手駅前温泉この間いったんですよ!!そしたら休憩場にあったリクライニングイスが3つもなくなってましたよ!w
どんだけーでしたねww
大宴会場もしきりがあり、狭い感じでしたね、根拠もなく牛タン専門にしてるし。w
隣のア〇ックスなんて洋風食しかないらしいです!w
温泉利用者の半数は年寄りなのに洋風のメニューて。てな感じで赤字らしいですよ。
内通者が俺にはいるのでけっこう情報はいります。、w
- 315 :秋田県人 :2014/03/05(水) 19:59 ID:6/JPAVek
- 大曲の西遊喜イイよ。風呂の種類多いし、サウナ最高。大広間も無料だし一日中くつろげる。
- 316 :秋田県人 :2014/03/05(水) 20:04 ID:PHseFJro
- ↑曲か、参考にしとくよ、
そこって曲がりの健康ランドと違うんだ?
名前かわったとか。
- 317 :秋田県人 :2014/03/05(水) 20:23 ID:jaNQLJ1.
- 獄の湯って王広間が有料だけど、あれって普通なの?利用したことないや。
- 318 :秋田県人 :2014/03/05(水) 20:40 ID:PHDOqtN.
- おう広間有料の御時世ですな。
最近はさっさと入ってさっさと帰れ臭がしますね。
あくまで噂ですが休日とかの混む時期は湯やサウナの温度を上げてるとなんとか。
- 319 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:44 ID:X.xIhE6U
- >>316
曲がりって…粋な呼び方(笑)
健康ランドじゃーないっすよ。姫神すよ。インターチェンジのほう。
500円で一日中居られるから⤴︎
- 320 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:48 ID:mL4dQEQ2
- 319
大曲市外は大曲のこと曲がりてゆーけどな!
姫神?インターチェンジ?
佐川急便あるあたりのことを言ってるのかな。
500円とは安いが底知れてる。
泊まりはできるの?
- 321 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:50 ID:iMzM87eY
- つhttp://peace.ilive21.com/saiyuki/
- 322 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:52 ID:bkdaOGsY
- >>318
いつになったら「大」を平仮名に出来る様になるんだ?
- 323 :秋田県人 :2014/03/06(木) 18:26 ID:vptkQodY
- >>321 ありがとう!安いよね!早朝6時からって良いよね!
行ってみるよ!まだ出来たばかりかな?結婚式で行ったこと有る場所だね。
- 324 :秋田県人 :2014/03/06(木) 18:28 ID:vptkQodY
- 大曲00ランド潰れなければ良いが、、
- 325 :秋田県人 :2014/03/07(金) 01:01 ID:AomHJ9JM
- そこ前回、休業した時に仏壇屋にするって聞いてたけど
気づいたら風呂屋再開してた。
- 326 :秋田県人 :2014/03/07(金) 06:52 ID:uG4Ic1eU
- どごだがの工務店で経営してらんだよな?知人の話だと、あまり経営状況良くないよーな話ししてたな。
- 327 :秋田県人 :2014/03/07(金) 12:58 ID:oIT/Xnwk
- 健康ランド、夜なるとわりと車止まってるけど?24だけに維持費が莫大なんだろうなあ
- 328 :秋田県人 :2014/03/07(金) 15:07 ID:5UC4galo
- 健康ランドはリニューアルしてから23時閉店になって宿泊営業は辞めたよ
158 KB