■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

原発問題についてA

1 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 09:47 AVm3nCN proxy30053.docomo.ne.jp
1号、2号3号とメルトダウンを認めた今、これからについて議論しましょう。

168 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:33 Kws3mg0 proxy30049.docomo.ne.jp
>>167

福島の方ですか? 

美味しいトコは頂いて、ヤバくなれば他人に背負わせる。 

「うつくしま福島」

そりゃそうですわな。ゴミを他に放出してりゃー美しいわ。

169 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:55 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
放射性物質塗れのゴミ以下の福島県人もついでに焼き払って下さい。

170 :秋田県人 :2011/06/12(日) 08:16 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
>>168-169
こういうやつらがいるのでぜひ秋田でお願いしますね。
いっそのこと、この秋田を高齢化社会の生き残る道としてのモデルケースにして欲しいです。
雇用も年金も医療費も全て処分場建設で解決できるのでは?
どうせ生きてることすら恥ずかしい168や169しかいないんだし(笑)

171 :秋田県人 :2011/06/12(日) 10:12 Kws3mg0 proxycg049.docomo.ne.jp
>>170

おやおや、脳みそもメルトダウンしてるようですねo(^-^)o

まぁ、がんばっぺ福島! 

他に迷惑をかけず、自分達のチカラで復興してくださいね(´∀`)

172 :秋田県人 :2011/06/12(日) 11:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
その方らを福島の方と決めて話している>Kws3mg0さんがあまりにも狭い

173 :秋田県人 :2011/06/12(日) 18:30 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
>>170
早く地元福島に帰って被爆してらっしゃいw

174 :秋田県人 :2011/06/12(日) 19:33 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
自らの意思でそこに家を建て、自らの意思でそこに住んでいるんだから何があっても自己責任です。
過去に何度も大津波が来たのに、先人の教えを無視して津波の来る場所に住んだ人間の責任。
原発の被害も同じです。原発の恩恵を受けてるなら尚更。

これだけの被害を受けても、それでも故郷に戻るつもりなら、これから大津波が来ても国や行政に
一切の支援も援助も求めませんと念書を書いてからにするべき。
子供や孫の世代のことを考えたら、大津波の危険がある場所には住まないのが当たり前だと思う。

175 :秋田県人 :2011/06/12(日) 19:53 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp

『これが母なる大地とはな…痛ましくて、見ておれんよ』



『だがしかし、この惨状を願った者達もいる。
人さえ立ち入ることの出来ぬ、原罪の汚れなき浄化された世界だからな』



『私は人で汚れた混沌とした世界を望むよ』



『カオスは人の印象にすぎない。
世界は全て調和と秩序で成り立っている』



『人の心が世界を乱すか…』

176 :秋田県人 :2011/06/12(日) 20:06 g3GdkeRQZVJha50l w51.jp-t.ne.jp
なんかおかしくな話になってね?
原発の問題は福島人のせいじゃなくね?

177 :秋田県人 :2011/06/13(月) 00:43 softbank221026247152.bbtec.net
>>174
まだこりてないんですか(笑)
もうその『自己責任』はお腹いっぱいです。

ってスルーできない俺も失格^^

178 :秋田県人 :2011/06/13(月) 19:07 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
昭和49年から平成21年までに福島県が受け取った原発関係の交付金総額、約2700億円。
さらに年間数十億の核燃料税も受け取っている。
その莫大な収入を各自治体に分配し、インフラ整備や空港、病院の運営費や県全体のサービス向上の
ために使われている。それに付随して雇用の創出にも繋がっている。
過疎の問題を抱える地方自治体や住民がどれだけ恩恵を受けてきたか、住民は知るべきなのだ。
原発推進派が勝利した青森県知事選の結果が原発の恩恵を代弁してる。

179 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:03 i60-34-139-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
だから何?

180 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:16 05001013242225_mb wb39proxy08.ezweb.ne.jp
秋田が陸の小島になってる理由。
新幹線が太平洋側を通っているのが原発がらみの利権。
原発のない秋田、山形はヘボ新幹線しか作ってもらえない

181 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:28 NVk00lL proxycg075.docomo.ne.jp
原発の恩恵を受け、贅沢生活を桜花してきたのは国民誰しも同じ。
特定の県民だけを取り上げるのはフェアじゃないね、国民総出で原発の電気を浪費して来たんだもの。

182 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:39 05001013242225_mb wb39proxy10.ezweb.ne.jp
火力とか石油備蓄のある自治体、町内会、昔はリッチだったね
原発になると交付金のケタが違う
原発で受ける恩恵はケタ外れ。秋田に原発があったら何千人雇用されてたか。
かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。

183 :秋田県人 :2011/06/13(月) 23:23 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
ということを>181は理解していない様だな。勉強したまえ

184 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:02 05001013242225_mb wb39proxy05.ezweb.ne.jp
東京都内で、反原発デモした連中が、帰りの山手線中で
「冷房が弱い、効いてない」と、文句言っていた矛盾

185 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:14 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
>>180
『おかあさんといっしょ』では、ちゃんとこまちの歌を歌ってくれたよ(o^-^o)

来年までに原発再稼働しないで火力のみになると、仮の計算で一世帯1045円の電気料金値上になるみたい!

186 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:25 NVk00lL proxycg109.docomo.ne.jp
それで煽ってるつもりか、常識的に考えたまえ。
勉強抜きに、昨今は知らぬ者の方が珍しい。

まあ長くなるから詳しくは書かないが、歴史的に見て文明の発展には国民の意識と生活の変化が必要不可欠って事さ。
煽りマスゴミを真似た原発批判や恩恵に対する妬みを繰り返しても意味がなく、原発電力を浪費してきた者としての責任を各々が受け入れ国民意識そのものが進化しなければ文明の発展はない。

あとは省くけど、いつまでも恩恵や責任問題を言及したところで世界に対する日本国民としての責任は拭い切れたものではない。
それこそこれから何十年何百年と日本国家全体で背負っていく国家責任やもしれんのだ、小さくまとまらず視野を広く考えな。

目の向け所を幾つか持てないものかね、本スレに巣くう秋田県民はさ。

187 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:26 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
東電は来年春に電気料金16%値上げするシナリオらしいが、結局は我々使用者に
損害賠償のしわ寄せが来る。
1社独占だからこうなるのであって、早く送電線と変電所をフリーにするべき。

>>182
>かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。

福島の方から望んで原発建設したんだから仕方ないよ。
元々が交付金が欲しくて原発誘致したんだから。

188 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:34 05001013242225_mb wb39proxy04.ezweb.ne.jp
山崎豊子の 沈まぬ太陽 読んでみ?
原発はJAL以上に深刻だよ

189 :秋田県人 :2011/06/14(火) 11:25 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
>>186
俺は知識はあるが議論する能力は皆無、まで読んだ(笑)

190 :秋田県人 :2011/06/14(火) 12:11 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
東北電力も値上するのかな?
そうなったら、負の連鎖だよね(´・ω・`)

191 :秋田県人 :2011/06/14(火) 17:49 NVk00lL proxycg105.docomo.ne.jp
さっさと電気料金1.2倍と、消費税10%に引き上げればいいのさ。

192 :秋田県人 :2011/06/14(火) 19:26 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
文明の発展w世界に対する日本国民としての責任w何十年何百年とw日本国家全体で背負っていく国家責任w

随分広げましたね。しかしそれではあたかも日本だけが原子力を利用しているかの様。
残念15点。もっかいチャンスをあげてもいいががんばってみる?

193 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:14 05004015102557_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
原爆でやられ、原発でやられ…これでも原発は稼働するんですかね?確かに原発がある地域は潤います。でもまたこのような地震が来て原発が壊れたらどうするの?浜岡停止は凄いことです。浜岡の原発関係の仕事をしている方々は、失業するかもしれませんが、このような事故は二度とあってはならないのです。万が一、地震が起き、津波が来て原発を飲み込んでも、あー停止していたから良かったと言えるでしょ?でも停止だけではダメなんです 全廃炉にして欲しいです

194 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:21 NRi0SLU proxycg042.docomo.ne.jp
私の経験から言います。ある省庁での官僚達の会話です。国の合い言葉は『危険な設備、汚い設備は地方へ!』雇用を産むとか交付金たんまり出すとか日本のためだとか言えば、地方は必ず受け入れるから。別に設備に何かあっても俺らは安全だし、天下り先も確保できるし、だから常に地方は疲弊させておくべきだ。しぶとい場合は圧力かければチョロいから。損なことは地方に押し付けて俺ら甘い汁だけ吸ってれば良いし。ほんの一部ですが、こんな会話が日常茶飯事です。

195 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:55 05001013242225_mb wb39proxy02.ezweb.ne.jp
長々と、おつかれさま
それだけの主張があるのたら代議士さんにもなって下さいませ

196 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:19 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>193さん
そして足りない分はどうする?という一番重要な所が抜けていますよ。
俺は原子力はアリすね。今回の事故を肥やしにして、より安全なモノを作る。

次のモノの位置的な条件としては、大きな湖のほとりだな。

197 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:31 Kp91gRv proxy30021.docomo.ne.jp
安全な原発なんてないよ、安全に見える原発はあるけど。

198 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:41 7wa1gIs proxycg104.docomo.ne.jp

ちなみに田沢湖や十和田湖に原発造ろうとしても県民は反発すると思う。とゆうこで夜は9時に寝ましょう。節電と少子化対策のモデル県を目指して。

199 :秋田県人 :2011/06/15(水) 09:35 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
>>196
電気?足りるってIEAが夏は十分足りるくらい燃料はあるって言ってたぞ?
ソースはあるけど少しは自分で調べてくれ。
原発は必要ない。

200 :秋田県人 :2011/06/15(水) 11:48 IJ02WVp proxy30048.docomo.ne.jp
燃料はあるでしょうが、火力発電をフル稼働した時の発電量にだって限界ってあるんですよ。
まさか知らなかったのかな?

201 :秋田県人 :2011/06/15(水) 11:50 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
原発作業員一ヵ月120万とか裏バイトにのってたが本当なら行きたい。

202 :秋田県人 :2011/06/15(水) 12:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
冥途の手切れ金かもよ

203 :秋田県人 :2011/06/15(水) 12:43 p3048-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>201

とっとと行って下さい
そして二度と戻ってくるなw

204 :秋田県人 :2011/06/15(水) 13:01 IJU2yWA proxy30060.docomo.ne.jp
>>196i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
あんたの発言スルーしてたが…
もう少し考えてくれ!アフォな国会議員と同じだよw

205 :秋田県人 :2011/06/15(水) 17:58 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
資源エネルギー庁が発表したデータによると、最大電力は火力と水力だけで賄える。
原発は必要ないのは間違いないんだが、原発に付随した利権で甘い汁吸ってる奴ら
がいるから、簡単に無くならないんだよな。

206 :秋田県人 :2011/06/15(水) 18:47 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
>204
ん?君自身の意見はいったいドコに?>1まで遡ったが君は一つのコメントも意見も無いじゃん。
スルーも何もROM専はROM専らしく書き込まないで、ただただ皆の意見にうなづいておりなされ。

207 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:03 NRi0SLU proxy30062.docomo.ne.jp
どうせ原発大国アメリカに、時代遅れになった原子炉、売りつけられだんだべや。時代遅れの戦闘機売りつけられたみたいにや。

208 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:06 softbank126127085208.bbtec.net
イタリアは賛否の選挙してるってのに、
日本は首相すら国民が選べない。

209 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:21 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
>>208
国民が間接的に選んだ総理が無能だった場合、日本みたいな議院内閣制は
法的に辞めさせる手段があるけど、国民が直接選べるアメリカみたいな
大統領制の場合は無能でも4年間は辞めさせることが出来ない。
どっちがいいと思う?どちらも一長一短があるんだよ。

210 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:27 07032040253086_ve wb72proxy08.ezweb.ne.jp
>>200
やってもいないのに出来ない言うなよ。
何のための計画停電だよ。計画停電したらうちの会社はその日休みになるんだよ。最高じゃねーか。せっかく食料備蓄して、手回しライトも買って後は自家発電買うだけなんだから、原発止めて計画停電やってもらわんと金が無駄になる。

211 :秋田県人 :2011/06/16(木) 08:35 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
>>210
お前の自分勝手さにふいた(笑)
ガンバレ

212 :秋田県人 :2011/06/16(木) 09:44 07032040253086_ve wb72proxy12.ezweb.ne.jp
だってさ、34機の原発止まってて今足りてるのに回すしかないとか言ってる人がいるんだよ。
全部止めてみて電力本当に足りないのか実証するのも今しかない!
そして計画停電出てるのに、対策取ってない人は電気に甘えすぎ。

213 :秋田県人 :2011/06/16(木) 09:50 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-k.ne.jp
質問でつ!
原発にミサイル撃ち込まれても放射能漏れはしませんか?

214 :秋田県人 :2011/06/16(木) 13:33 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
>>213
もう少し待って下さい。
今、北が準備中です。

215 :秋田県人 :2011/06/17(金) 04:47 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w42.jp-t.ne.jp
東北電力管内は、原発なくしてもいけそうだね。

216 :秋田県人 :2011/06/17(金) 12:10 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
>>207
時代遅れの?ファントム?
また二の舞で旬を過ぎたスパホ?

217 :秋田県人 :2011/06/17(金) 12:22 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
>>216
ファントムもスーパーホーネットもいい機体だぞ!!

218 :秋田県人 :2011/06/17(金) 19:54 05001013242225_mb wb39proxy03.ezweb.ne.jp
さすがにファントムF4は時代遅れだろ
ベトナム戦争の世代だべ?
自衛隊のF4もそろそろ退役するべ

219 :秋田県人 :2011/06/17(金) 22:35 NVk00lL proxy30045.docomo.ne.jp

戦闘機談義>原発問題

220 :秋田県人 :2011/06/21(火) 22:03 NRi0SLU proxy30047.docomo.ne.jp
日本で原発作れば作るほど、儲かるのは原発大国アメリカ、事故ったら事故ったで、儲かるのもアメリカ。

221 :秋田県人 :2011/06/21(火) 22:18 NVk00lL proxy30028.docomo.ne.jp
つまりアメリカの為に日本は存在してると言いたいのですね。

222 :秋田県人 :2011/06/21(火) 23:32 i219-165-172-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
アメリカも大変な事になってるな。

223 :秋田県人 :2011/06/22(水) 21:26 IG63MBa proxy30041.docomo.ne.jp
何で秋田の放射線の値は平常なの?
ウソ臭いな

224 :秋田県人 :2011/06/22(水) 21:35 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
明日はいよいよメインイベントだな…。
自家発電買うの間に合わなかった…。

225 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:13 AR63ns1 proxy30051.docomo.ne.jp
実際どこまで核の固まりは落ちてるとおもいますか??

226 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:43 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
核の固まり…

太陽や宇宙放射線や…

フレア、太陽風、ニュートリノや…

核の塊って…ウランを言ってるのかい。

227 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:48 07032040253086_ve wb72proxy09.ezweb.ne.jp
未知の領域だからなぁ…。解らない、想像も出来ないとしか…。

228 :秋田県人 :2011/06/23(木) 07:30 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
さて
今日はいよいよ、もんじゅで落下した部品の回収作業が始まる…


みんな、やり残した事はないか?
僕は片想いの人妻さんにコクってみるよ

229 :秋田県人 :2011/06/23(木) 17:49 61-195-149-14.cust.bit-drive.ne.jp
今月初旬から二週間程、旧小坂町周辺の業者を挙げ虚偽の告発をされた方ですが、
特定業者の信用を失墜させたとの訴えを受け、事情聴取されていた様です。
お互いに気を付けましょうね。

230 :秋田県人 :2011/06/25(土) 00:22 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp
こわっw

231 :秋田県人 :2011/06/26(日) 22:22 07031040840296_aa wb78proxy01.ezweb.ne.jp
日本が癌大国である原因はもしかして原発が原因だったりするのかな…?
もちろんそうなら政府は口封じだろうね。

232 :秋田県人 :2011/06/26(日) 22:27 00K00Mq proxycg025.docomo.ne.jp
>>231
すでに電磁波問題は当局により闇に葬られてる

233 :秋田県人 :2011/06/27(月) 02:01 softbank126127085208.bbtec.net
日本人は検診の被爆量が多くて発ガン率が高いと
イギリスの学者が言ってた。

234 :秋田県人 :2011/06/28(火) 00:12 NVk00lL proxy30018.docomo.ne.jp
高周波問題なんてのも過去の物になりつつある、あれだけ数年前にはマスゴミが取り上げたのにね。

世論もあり「秋田風都計画」が具体化してきている、株の宣伝抜きに風車の巨大工場を秋田に建造する計画があるのだ。
国内最大手の風力発電会社(取締役が秋田出身)が乗り出している、原発関連誘致よりはマシだね。

杜の都が東北の顔だったが、秋田が風の都なんて呼ばれる未来もあるかもな。
北風気質の秋田県民にはピッタリの称号ではないか、マントを剥ごうと躍起するからね。

235 :秋田県人 :2011/06/28(火) 00:41 IHs00gJ proxycg054.docomo.ne.jp
風都といえば、仮面ライダー。

236 :秋田県人 :2011/06/28(火) 01:33 softbank219173161151.bbtec.net
風都くん

237 :秋田県人 :2011/06/28(火) 12:35 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
>>234
安定供給さえしてくれればいいけどね。
風が弱すぎてもダメだし、強すぎてもダメだし。風力が強すぎる場合は停止されるから、多くの難題をクリアしないとね。 それと、騒音による頭痛や、耳鳴り、目眩などもあるからね〜 なにがいいのやら

238 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:39 NVk00lL proxycg061.docomo.ne.jp
なぜ仮面ライダーなのか意味が分からないが、昆虫ではなく獅子会さ。
有力企業役員様や各界の先生方、著名人などで結成されている秋田県内の組織であり、そこで講話された内容の一部である。
もちろん>>237様みたいな方もおり、僕もそっち派の意見も持ち合わせている。
いくらプレゼンが良くても高調波問題や避雷対策などニ、三、疑問は残ったからね。

239 :秋田県人 :2011/06/29(水) 08:07 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
同感Z

まずね、個人的意見として、夜の秋田のニュースに関して朝日放送はかなり節電してるね!
だから私は朝日放送派。

240 :秋田県人 :2011/06/29(水) 19:23 05004017682954_et wb40proxy02.ezweb.ne.jp
仮面ライダーWの街の名前が風都だからじゃないかな

241 :秋田県人 :2011/06/30(木) 00:27 KsM1G8T proxycg100.docomo.ne.jp
東電社長の退職金が五億って…

242 :秋田県人 :2011/06/30(木) 06:39 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
こんな事態でも退職金なんてでるの?!
ましてや5億!?

あり得ね〜

243 :秋田県人 :2011/06/30(木) 11:55 07032040253086_ve wb72proxy17.ezweb.ne.jp
明日から15%節電出来ない会社は、罰金始まるね。時間帯は九時から20時の間。
罰金は100万円以下。対象は東北電力と東京電力の管轄区域の〜キロワット。何キロワット対象か忘れた。すまん
時期は明日から9月上旬。

244 :秋田県人 :2011/06/30(木) 12:06 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp


245 :秋田県人 :2011/06/30(木) 14:27 07031040840296_aa wb78proxy09.ezweb.ne.jp
〇電は格飲食店に罰金払うべきだ!

246 :秋田県人 :2011/06/30(木) 16:59 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
罰金までとんの?

マジ?

247 :秋田県人 :2011/06/30(木) 21:01 07032040253086_ve wb72proxy11.ezweb.ne.jp
マジです。
俺も最初は「アホか電力会社」とか思ったけど、よく考えたら震災前のピーク電力と比べるから、今はほとんどの会社が15%節電クリアしてると思う。
問題はパチ屋だな。あんだけ電気食らってる上に、人がひしめき合ってるし。15%は結構きついだろうね。エアコン停めると…。
ザマァ

248 :秋田県人 :2011/06/30(木) 21:21 00K00Mq proxy30062.docomo.ne.jp
朝鮮玉入屋はちゃんと献金してるから抜け道いくらでもあるだろW

249 :秋田県人 :2011/07/01(金) 08:04 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
福島県内の保護者らで作る市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは30日、
福島第1原発事故の子どもたちへの影響を調べるため、福島市内在住の6〜16歳の男女10人の
尿検査を実施したところ、全員から放射性物質のセシウムが検出されたと発表した。
同ネットワークは「福島市や周辺の子供たちも内部被ばくしている可能性が高い」として、全身の内部被ばく線量を測る
ホールボディーカウンターによる早期の検査実施などを求めている。

しかし東電のあの態度何なんだ?
役員・社員全員の給与・退職金を全て没収。全て賠償金に充てろ!

法律上、人災により会社へ多大な損害を与えた場合、会社は人災の原因となった個人の退職金を賠償に充てることが出来る。
電気料金上げる前に、全社員の給料・退職金を賠償金に充て、東電役員・社員は生活保護で生活しろ。
そしたら、自分の子供が被爆したくらいに必死になるんじゃないか?

250 :秋田県人 :2011/07/01(金) 18:04 KsM1G8T proxy30066.docomo.ne.jp
良く言った

251 :秋田県人 :2011/07/01(金) 18:53 i114-185-38-33.s41.a005.ap.plala.or.jp
パチンコ屋は営業日をシェアするみたいですね。
ラジオでやってました。

252 :秋田県人 :2011/07/04(月) 00:25 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
釘ガッチリ閉めて、千円あたり1回転しか回んないようにするべき。そうすれば、演出や当たり時の派手な演出や音楽の無駄な消費電力カット出来るんじゃね? 客も居なくなるし、大幅カットじゃ(笑)

253 :秋田県人 :2011/07/04(月) 01:01 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
>>252
一発台の復活ですね、わかります

254 :秋田県人 :2011/07/04(月) 21:59 NVk00lL proxycg002.docomo.ne.jp
パチンカスだらけなのか、秋リンは。
スレタイの原発問題に絡めて解くならば、パチンコ屋が全て廃業すれば国益に繋がる所まで話しを持っていったらどうかな。

違法賭博+電力浪費業界=パチンコ屋

この定説は崩れない、ならば国民総出で崩せば良いだけである。

日本−売国業界=原発削減

パチンコ屋が無くなれば台の生産工場は新たな生産ラインに生まれ変わり、店員はサービス業で培ったノウハウを他所で発揮し、ホールは介護施設として生まれ変わる。
パチンコ屋とは比べられない程の節電になるし、元店員もサービス精神を発揮でき、原発を減らせるのは誰もが知りうる所であろう。

パチンカスには解らないだろうけど、節電も、浪費も、誤楽も、興味も、衰退も、腐敗も、原発も、全て半島精力によるパチンコが起因している。
いわば日本問題の縮図は全てパチンコにあるのである。

255 :秋田県人 :2011/07/04(月) 22:17 softbank126118119245.bbtec.net
kannnaoto
視察のあとにベントさせたから
西向きの風で放射性物質の被害拡大だったのか。。
ヤッコめ

256 :秋田県人 :2011/07/06(水) 12:32 2ck0s9X proxy30051.docomo.ne.jp
仕事で外出はさけられないし、食い物も気を付けても限界があるし。
さて、どれくらい蓄積したかな?

257 :秋田県人 :2011/07/06(水) 14:09 Fcs0s9H proxy30034.docomo.ne.jp
深刻。福島から人がいなくなるかも〜。十年、二十年後深刻さが分かるでしょう。

258 :秋田県人 :2011/07/06(水) 15:25 IJ02WVp proxy30067.docomo.ne.jp
パチンコ屋はデジパチやめてアナログの手打ち台にしたら良いだけ。
電気は照明しか使わなくて良い

259 :秋田県人 :2011/07/06(水) 17:31 07032040475356_hh wb71proxy05.ezweb.ne.jp
北関東もホットだぞ!

260 :秋田県人 :2011/07/06(水) 17:34 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
3〜4月に福島県にいた人は確実に内部被曝していると、TVでやってた。

だからこれからどれだけ内部被曝の数値を低く抑えていくかが問題みたい。 かわいそうに…

261 :秋田県人 :2011/07/06(水) 20:37 NVk00lL proxycg039.docomo.ne.jp
その福島県人が「引っ越して来ました」って、下層階が一人暮らし用の1LDKマンションに家族3人。

またそこの男の子なんか、救援物資で配給されたのか女の子用の服を着てるのだ。

不敏でならぬと感じるが、室内や排気口の放射線濃度も気になる。

262 :秋田県人 :2011/07/07(木) 11:54 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
はやく福島第二原発再開しないかなぁ

263 :秋田県人 :2011/07/07(木) 13:01 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
損害賠償の財源としてタバコ税が増税。
50円UP!

ん?損害賠償じゃなく、復興財源か!

264 :秋田県人 :2011/07/07(木) 16:03 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
早く福島県人消してくれないかな〜。
北朝鮮に頼めよ!

265 :秋田県人 :2011/07/07(木) 18:12 ILk3O5O proxy30041.docomo.ne.jp
>>264
お前が北朝鮮に行けば?

と釣られてみるw

266 :秋田県人 :2011/07/07(木) 19:18 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
>>265
それが釣りじゃないことが秋田クオリティ(笑)

267 :秋田県人 :2011/07/07(木) 20:24 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
まぁアキリン最強ってことだなw

228 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00