■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

原発問題についてA

1 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 09:47 AVm3nCN proxy30053.docomo.ne.jp
1号、2号3号とメルトダウンを認めた今、これからについて議論しましょう。

501 :秋田県人 :2012/01/15(日) 18:19 G050028.ppp.dion.ne.jp
>>499
何いっているんだ??
基準値上限が上がれば それだけ人体に影響あるだろ
基準値上限無しで流通しても 人体に影響無いと思うのか?

502 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:18 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>500
言ってることが意味不明だよ。
国に非があるかどうかを判断するのが司法の場だろ。
賠償責任があるのかどうかは裁判で決まること。
裁判で国に非があると認められれば国に賠償命令が下るだろう。
もう1度書くから良く読みな。
「裁判で国に責任があると認められれば、国に賠償命令が下る。」
ここまで書いても分からないの?
これで理解できなければ議論にもならないよ。

503 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:19 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>501
だから基準値は国や省庁が決めるんだって言ってるだろ。
ったく読解力のない奴ばっかりだな。

504 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:26 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
福島第一原発は、福島県や周辺自治体が誘致して建設された施設。、
よって原発周辺のガレキは基本的には福島県内で処理するべき。
原発と無関係な福島以外の県のガレキに関しては、放射線量が基準値以下
なら受け入れて復興のサポートをするべき。
これが俺の意見。

これに対して何か意見ある人いる?

505 : :2012/01/15(日) 20:15 7uo2yA5 proxy30030.docomo.ne.jp
んだがら、裁判を起こすには訴状とか告訴が必要なんです。訴状に請求の趣旨及び原因を記入し、司法に判断を求める。つまり『国に〜のような不備(非)があった為、原発事故又は被害が発生しました。これについて私は〜の保証を求めます。』
この国な非を何処に求めるか?です。


ってかレスしてるうちに思った。東電を国有化すればいいのかな?

506 :秋田県人 :2012/01/15(日) 20:27 G050028.ppp.dion.ne.jp
>>503
>>495 >このバカは国の基準が変われば人体への影響が変わるとでも思ってんのか?

だから 国が決めた 基準値が
高く変われば人体への影響が大きくなるし
低く変わればば人体への影響も少なくなる
誰でも分かる当たり前の事だろw

507 :秋田県人 :2012/01/15(日) 22:12 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>2253の504
それに関しては全く同意見です。ですがそれ以外はボロボロです。
のなでもう黙ってください。

508 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:34 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>505
致命的に読解力がないね、キミは。
すべては司法の場で判断されるって書いてるだろ。
裁判の起こし方の話しなんて誰でも知ってるって。
国の非をどこに求めるかは原告側が考えることだって何度も言ってるだろ。
>>502を読んでも理解できないか?

509 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:36 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>507
コンクリとアスファルトは除染に関してどう違うの?
除染の仕方も違うのか?

これに対しての答えは?
答えないで逃げてるお前こそボロボロだろw
答えられないなら黙ってろよw

510 : :2012/01/16(月) 14:54 7uo2yA5 proxy30044.docomo.ne.jp
>>508
あちゃ〜、『読解力なし』そのままお返しします。
理由が無ければ喧嘩にもならないよ。極端な話しになるが、事件に何も関与していない人をどうやったら訴えられる?
原発事故に於ける国の責任(非)って何なのよ?

511 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:00 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>510
何を意味不明なこと書いてる訳?
書いてることが支離滅裂だし、何が言いたいのか意味不明。

国に賠償責任があるかどうかは裁判で争われるって何度も書いてるだろ。
国の責任も裁判で争われること。
ここまで書いても理解できないか?
読解力ない人間を相手するの疲れるわ〜

512 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:09 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>事件に何も関与していない人をどうやったら訴えられる?

は?関与してると思うから訴えるんだろ。
関係ないと思ったら訴える必要ないだろうが。
何言ってんだ、この人。

513 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:26 y078158.ppp.dion.ne.jp
そう言えば ゴルフ場の放射能は裁判で負けていたね
東電は原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。
東電は放射能は無主物であり責任を認めない。
裁判って本当に公平に行っているのかと疑問に思う…

514 :秋田県人 :2012/01/16(月) 19:35 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>509
>コンクリとアスファルトは除染に関してどう違うの?
>除染の仕方も違うのか?

あ、コンクリートは表面研磨が出来ます。アスファルトはできません。でイイ?
イメージ的に例えて言うならコンクリートは石、アスファルトは油粘土みたいな。
石は表面を磨くことが出来ますが、油粘土はできないでしょ?みたいな。

515 : :2012/01/16(月) 21:15 7uo2yA5 proxycg046.docomo.ne.jp
ゲロゲロ!
幼稚園でA君がB君のお母さんはデブスだと馬鹿にしました。B君は泣いて先生の所に駆け込みましたと。でも泣いてばかりで、理由を話しません。先生は場の雰囲気から、B君がA君に何かされたと察しました。でも何をされたかも分からず、A君は無罪放免になったとさ。

516 :秋田県人 :2012/01/16(月) 21:43 y078158.ppp.dion.ne.jp
↑くだらん罵倒は相手にするな
>>514
多くの自治体では
コンクリート、アスファルト、レンガ等は
サンドブラスト法や電気カンナ等で表面剥離(約1ミリ)を推進してるけど

除染とは関係ないが 普通の道路工事ならアスファルトを削ってから
張り直しをしているの見かけるね

517 :秋田県人 :2012/01/16(月) 22:27 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>普通の道路工事ならアスファルトを削ってから張り直しをしているの見かけるね
ええ、切削オーバーレイ工法ってヤツで3センチ以上掘る。
表面研磨ってモンじゃないし、作業機械自体もかなりデカイ。
自分ちの除染が〜ってレベルではないすね。

518 : :2012/01/16(月) 22:40 7uo2yA5 proxy30060.docomo.ne.jp
くだらん罵倒じゃない。
今回の被害者の保証についてです。

彼>514
『国が保証する』

『(そうして欲しいが)民間企業の事故を国が保証してくれるだろうか?』

『裁判になれば保証命令がくだされる』

『国の非(責任)を何処に求めますか?』

『そんな事必要ない、裁判のなかで決まる』

『原告が国の非を示して保証を求めなければ裁判も始まりませんよ』

前レスかなり前から見てね

519 : :2012/01/16(月) 22:49 7uo2yA5 proxy30041.docomo.ne.jp
いや、少しムキになり過ぎた。反省・

520 :秋田県人 :2012/01/16(月) 22:58 y078158.ppp.dion.ne.jp
>>517
一応 除染とは関係ないがと 書いたけど要らないこと書いたみたい
取りあえずアスファルトは油粘土で研磨が出来ないといっているが
コンクリートと同じ除染方法だと言いたかった。

521 :秋田県人 :2012/01/16(月) 23:05 y078158.ppp.dion.ne.jp
そう言えば ニュースでコンクリートに顔パックみたいに液体を固めてから剥がして放射能吸着の方法もやってた
アメリカからの新技術だとかいってたな〜

522 :秋田県人 :2012/01/16(月) 23:25 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>ぁさん
p2253は以前俺に言い負かされた時、俺は負けたんじゃない!
管理者にアクセス制限を掛けられたからレス出来なかったんだ!
という趣旨の言い訳がありました。
その後彼のウザイ書き込みの後にはそのコピペを貼ればしばらく黙るw

ということでまた彼は制限期間(自称)に入った模様です。

523 : :2012/01/17(火) 00:24 7uo2yA5 proxy30056.docomo.ne.jp
うん、俺も長いことやってるが、こんなに話しが噛み合わない相手は初めて・・んでもって、彼はよく連記するんで、他の方々には話しの流れが掴みづらいだろうと思う。

524 :秋田県人 :2012/01/17(火) 07:37 02a3nOH proxy30019.docomo.ne.jp
スピーディーのデータ
国内でもひた隠していたのに、米軍には即刻開示してたんだな…

525 :秋田県人 :2012/01/17(火) 08:00 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>518
だからお前は読解力がないって言ってるんだよ。
「裁判で放射線の影響を立証できたらって書いてるだろ。」
それくらいも理解できないで書き込んでる訳?
お話しにならないな。

526 :秋田県人 :2012/01/17(火) 08:07 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>522
いつまでも過去の事を女みたいに書き込んで、女々しいね〜w
なんならフリーアド晒すから直接対決して見るか?
お前に度胸があるならなw

527 :秋田県人 :2012/01/17(火) 08:15 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp

メールして来い。

528 : :2012/01/17(火) 14:24 7uo2yA5 proxy30057.docomo.ne.jp
>>525
んだがら俺が貴殿に問うのはそごでねって!『国に保証を求める裁判を起こすとして、原発事故の責任(非)を国の何(どこ)に求めますか?』だょ。
他の人達も意味分からないのかな?

529 :秋田県人 :2012/01/17(火) 16:48 07032040194534_hv wb83proxy11.ezweb.ne.jp
このキショク悪い人退場処分にならないかしら。
充分に退場相当だと思いますけど。
みんなどう思う?
みんなで通報しましょw。

530 :秋田県人 :2012/01/17(火) 17:20 softbank218112138068.bbtec.net
>>529
トイレにも独りで行けないタイプ?

531 :秋田県人 :2012/01/17(火) 17:32 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>528
だから、責任をどこに求めるかは原告側が考えることだって言ってんだろ。
何回も同じこと言わすな。読解力なさすぎw

532 :秋田県人 :2012/01/17(火) 18:33 ZK146205.ppp.dion.ne.jp
東電でもいいし 総理を名指しで告訴してもいいし…

533 :秋田県人 :2012/01/17(火) 18:44 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
p2253もう少し穏やかに話せませんか?
そんなだからどこでも揉めるんですよ

534 :秋田県人 :2012/01/17(火) 19:41 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>526
>なんならフリーアド晒すから直接対決して見るか?

ちょっと待ってくださいよw
直接対決って何?何の為に?
ココでの議論は他の人も見て互いに参考にするというのが趣旨。
メールでやり取りしてどーすんだ?w
いやー本っ当のバカなんじゃなかろうか?

535 :秋田県人 :2012/01/17(火) 19:48 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
>>534
売られた喧嘩は買うべきだろ(笑)

じゃ、さようなら(/_;)/~~

536 :秋田県人 :2012/01/17(火) 21:26 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w11.jp-t.ne.jp
子供の喧嘩みたい。

537 : :2012/01/17(火) 23:44 7uo2yA5 proxycg003.docomo.ne.jp
p2253さん
俺がわるかった、聞き方変えます。

『国を訴えるとして、国の何(どこ)に責任(非)を求めますか?』
改め
『国を訴えるとして、原告は訴状に訴訟理由を何と書けばいいですか?』

538 :秋田県人 :2012/01/18(水) 01:33 NU81I39 proxy30047.docomo.ne.jp
いまいち理解できないのだが、東京電力の賠償の為に電気料金値上げは避けられない…って言うけど

値上げして一般人の金を使って賠償するって事で
結局は東京電力肩代わりを一般人がさせられるって意味?

539 :秋田県人 :2012/01/18(水) 07:54 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
>>538
『今回の値上げは燃料費増の穴埋めが目的で、「賠償費用や廃炉費用、被災発電所の復旧費などは盛り込んでいない」(西沢社長)という。東電は今後も原発再稼働は難しいとみられ、企業向けの値上げだけでは経営改善は難しい。家庭向けの値上げも急ぎたい考えだが、枝野幸男経済産業相は17日の記者会見で「私の認可が必要」とけん制した。』

Yahoo!ニュースより

540 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:11 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
結局i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jpはメールしてこなかったw
完全に逃げましたwwww

541 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:15 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>537
>『国を訴えるとして、原告は訴状に訴訟理由を何と書けばいいですか?』

あんたさ〜、俺の書き込みちゃんと見てる?
原告側が考える事って何回も書いてるだろ?
何回言えば分かるんだよ。いい加減にしろよ。

542 : :2012/01/18(水) 08:26 7uo2yA5 proxycg076.docomo.ne.jp
あ〜やっぱり逃げてるだけか!
原告どうのこうのじゃなく、俺は君の意見・考えを求めてる。

543 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:33 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>542
何回書けば理解できる?
「国を訴える側が考えること。」
もう1回書く。
「国を訴える側が考えること。」

もし俺が訴えるなら、当時の菅総理が2011年4月29日に開かれた衆院予算委員会で
「一義的には東京電力にあるが、原発を推進してきた国の責任は免れない」と発言
しているので、国には原発を推進してきた責任を求める。

なにか反論ある?

544 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:38 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
その通り。
結局の所は利用者にしわ寄せが来る。

545 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:41 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>534
お前みたいな過去の事いつまでもほじくり返してる女みたいな奴の書き込みは
ここでやる必要がない。煽るだけの幼稚な書き込みは他の利用者も迷惑だしな。
だから直接やり取りしようと言ってるのにメールもして来ないで逃げる。
だったら黙ってろって話しだよw

546 : :2012/01/18(水) 08:49 7uo2yA5 proxycg075.docomo.ne.jp
あ〜疲れた。
それでいいんだよ。何故最初からそう答えられない?変に我を張りすぎるよ。

議論板なんだから原告どうのこうのじゃない。
君はこうレスしてるけど俺はこう思う。
俺はこう考えるけど君は?って当たり前のやり取りでしょ。

547 :秋田県人 :2012/01/18(水) 13:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>546
質問の意図が全く不明だから答える必要もないだろ。
訴える理由なんて語っても、それが建設的な議論と言えるか?

それと、i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp は建設的な議論も
できないし、幼稚な煽りで逃げるだけだからスルーで行くことにする。
レベル低すぎるからな。

548 :秋田県人 :2012/01/18(水) 13:42 NR427w7 proxy30072.docomo.ne.jp
>>358
今は電力会社へ参入している所が少ないけど
採算が取れると解ったら
携帯みたいにアチコチから参入してくるかも

549 : :2012/01/18(水) 16:05 7uo2yA5 proxycg073.docomo.ne.jp
>>547
相変わらず上から目線だな〜。でも君の言う様な単純な問題じゃないと思ったから質問したんだよ。

1、国が推進した事業とはいえ、運営は民間企業。
2、事故の直接原因は震災だが、拡大要因は補助電源の設置場所を間違いという有り得ない東電のミス。
3、被害は現在も拡大しており、どれほど膨大な補償金額になる事か?

当時の総理が安易に補償と言った時とは状況が変わってしまった。裁判で原告が勝つ為には、事故に於ける被告(国)の重大な過失(非)を示す必要がある。
これをどう考えますか?は建設的じゃないの?

550 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:12 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>540
ちょwp2253さんw
>>534の質問に答えてくださいよ〜
俺はあなたの様なバカの狙いが理解できないんです。

ここで議論しないでお手紙でやり取りして何になるの?

551 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:27 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
あれ?p2253のバカレスってドコのスレだっけ?教えてp2253。

552 :秋田県人 :2012/01/18(水) 19:02 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>549
また意味のない質問垂れ流して・・・・。
原発事故が起きた時点での責任だから、状況の流れは関係ない。

>裁判で原告が勝つ為には、事故に於ける被告(国)の重大な過失(非)を示す必要がある。

それを示すのが弁護人の仕事な。
何度言っても分からないとは・・・・。
絶望的に読解力がないなw

553 :秋田県人 :2012/01/18(水) 19:10 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>549
【建設的】物事を作りだし、また、よりよくしていこうとする積極的なさま。

これが建設的の意味な。
あんたのみたいに誰の責任とか、誰が悪いと犯人捜しをするのは建設的じゃない。むしろ破壊的だ。

554 : :2012/01/18(水) 19:31 7uo2yA5 proxy30011.docomo.ne.jp
状況に応じて対応しなければならないって君言ってなかった?当初の予想より被害が絶望的に拡大している。
被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいいって問うているだけだよ。
その為に裁判が必要なのであれば、勝つ為にはどうしたらよい?
国を責めるとか、責任をなすりつけている訳ではない。

555 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:08 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>554
全国民、全被害者が納得できるなんてありえない。
お前は全国民、全被害者が納得できる補償の形なんてあり得ると思うか?
あり得ると思うならどうすればいいか書いてみなさい。
あんたの書き込みは犯人探しをしているだけで全く意味がない。
破壊的で幼稚な議論だなw

556 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:16 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245427831/

>2253
あったあったw。コレやるからもう黙れ。
431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>430
TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
キミは勉強してから書き込みなさい。
なんならこのスレで消費税について討論する?
論破してあげるよw

>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。

557 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:25 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>554
被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?
キミの意見が聞きたいから答えてくれ。

558 : :2012/01/18(水) 20:56 7uo2yA5 proxy30018.docomo.ne.jp
p2253君
君がよく敵を作る理由がよくわかるよ。前レスで誰かが言ってたけど、意見をレスしたり他の人のレスを参考にしたりする場だよ。
君はもしかして中坊か?
自分の考えが総て正しいと考える、そのスタイル改めた方がいいよ。

559 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:28 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>558
話しをすり替えるな。
俺の質問に対する答えは?
都合が悪い質問には答えないで話しをすり替えるスタイルは改めた方がいいよw
被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?

560 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:42 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
書き込み禁止なったから反論できるはずもない。

561 : :2012/01/18(水) 21:51 7uo2yA5 proxycg016.docomo.ne.jp
そんな立派な考えを持ってる訳じゃない。だからこそ他の人の考えが知りたい。『総ての国民が納得・・』は言葉のあやと言うものだよ。
補償の線引きをどうするか?国民が国による補償を納得するにはどうしたらよいか?難しいよな〜。
でも東電の国有化が一つの策かなと思う。

562 :秋田県人 :2012/01/18(水) 22:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>561
逃げないで答えなさい。
被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?
これはあんたが俺にぶつけてきた質問だぞ。
もう1度聞く。
被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?

563 : :2012/01/18(水) 22:26 7uo2yA5 proxy30014.docomo.ne.jp
高飛車な奴だこと!
裁判は有り得ない。それこそ何十万件になるか分からないし、さばけない。
当事者である東電が補償範囲・金額を線引きしても被害者は納得出来るはずもない。
補償金額は膨大になる事は明確で東電だけで対応出来るレベルにない。したがって国からの税金による補填が必要。しかし直接関係のない方にとっては許容しがたい。
よって東電を国有化して国が補償範囲・金額を線引きする。補償はある程度様式化した申告制とする。

納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。

564 :秋田県人 :2012/01/18(水) 22:47 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>p2253
431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>430
TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
キミは勉強してから書き込みなさい。
なんならこのスレで消費税について討論する?
論破してあげるよw

>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
>>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。

565 :秋田県人 :2012/01/19(木) 01:43 y078131.ppp.dion.ne.jp
>>564 同じコピペでウザイ 書き込み禁止なら書けないし 消費税ならスレ違い

566 :秋田県人 :2012/01/19(木) 02:00 y078131.ppp.dion.ne.jp
>>564
自分出した質問に 高飛車って自爆してないか?
補償はある程度様式化した申告制とする。
それが現在 東電がやってる現状に応じた対応だと思うが

567 : :2012/01/19(木) 05:06 7uo2yA5 proxycg070.docomo.ne.jp
>>566さんへ
p2253君とのやり取りは、実は13日頃>>454あたりから続いてます。『高飛車な奴』はこれまでの経緯があっての事です。彼は人に対して『無知』『低レベル』『読解力なし』をよく使用します。
それを理解して頂く為には、過去レスを遡って頂く必要があります。彼はよく連記の手法を使用するので、IDを確認しながらね(笑) 。
様式化については、確かに東電の物を参考にしました。自己申告で在ること、膨大な件数を速やかにかつ公平に判断する必要があること、申告の簡易化の為には必須と思います。

568 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:22 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>565
あ、説明するね。
p2253は以前TPPスレで俺とやりあった時俺に言い負かされて逃亡した。
その後言い放った言い訳のコピペがソレ。

「TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。」

すげー言い訳w

569 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:33 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>563
もう1度聞く。
被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?

>納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。
これじゃ答えになってない。

東電を国有化したら官僚支配がさらに加速する。
さらに職員の給与は税金から支払われることになる。
これで国民が納得すると思うか?

もう1度聞く。
納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。

570 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:36 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>563
>納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。

俺が聞いてるのは、被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?
ってこと。
逃げないで答えてな。

571 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:10 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あさん、全国民納得させるの下りは訂正したほうがいいよ。
p2253←コイツそれに対していつまでも刺さって来そうだから。普通、あさんのニュアンスで話が分かりそうだが、p2253は只の罵倒合戦のすえ相手をやり込めたいだけだけだから、気持ちを軟化させて相手にしない事をお勧めする。
あさん、p2253との話を止めても誰もあなたを逃げとは思わないよ。

572 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:16 s603039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>568
目障りだからTPPスレでやれ

573 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:23 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
東電国有化のような決まってもいない話を、今持ち出す必要性は無い。
話が噛み合わなくなるのは当たり前。

574 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:26 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>568
言い負かした自慢話など要らない。

575 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:00 ZK151195.ppp.dion.ne.jp
>>568
言い訳するだけいいじゃないか 本当にアク禁かもしれないし
嫌なら 本当にアドレス交換でもしたら?
言葉のあやを言い訳にしてもいいとおもうし

俺なんか>>514 >>520 の流れでそのまま無視された

576 : :2012/01/19(木) 08:23 7uo2yA5 proxy30022.docomo.ne.jp
>>571さん
確かに(笑)、ニュアンスで分かって欲しい所なんだよね。
>>573さん
俺は>>561にレスしてる様に、自分の考えが一番だなんて思ってませんよ。
総ての人が納得出来る方法なんて理想論である事も分かって、敢えてレスしました。被害者は勿論、そうで無い方も痛みを伴うのは必死です。人それぞれ立場も考えも違うものです。もしかして、正解など無いのかも知れません。ただ、現時点で自分の思いつく解決策をレスしたのです。
解決策ですから未来の事、『まだ決まっていない事・・』は少し心外ですね。

577 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:28 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>576
んで、俺の質問に対する答えは?

578 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:49 NR427w7 proxy30058.docomo.ne.jp
馬鹿には謝罪しとけ
理解出来る人だけ先に進めばいい

579 : :2012/01/19(木) 08:50 7uo2yA5 proxycg025.docomo.ne.jp
悪い悪い、君の事忘れてたよ(笑)。
本当にお子ちゃまだな〜。でも君みたいなのが居ると、スレが盛り上がるは認めるよ。おかげさまで楽しませてもらってるよ。

580 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:56 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>577
好戦的だな〜
理想論だったと言ってるじゃないか。

581 :秋田県人 :2012/01/19(木) 09:00 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
なんだ、もう終わりかよw
もう少し楽しませてくれると思ったのにw
はい、次。
次に俺と議論するチャレンジャーは?

582 :秋田県人 :2012/01/19(木) 09:07 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
論覇と言う

思い違いの

めでたさや

583 :秋田県人 :2012/01/19(木) 10:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>582
お前さん

論覇じゃないよ

論破だよ

wwwww

584 :秋田県人 :2012/01/19(木) 10:13 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやいや
アナタの場合は
【論覇】

585 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:22 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
論覇って何?俺が無知なのか…?

586 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:31 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
造語だよ

自分の理屈が全てって感じがしたからあえて制覇の覇を使った。

587 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:33 ZK151195.ppp.dion.ne.jp
>>585 言葉をもじった釣りだろ
釣られていることを説明してあげているのに 理解出来ないなら 無知になる
誰かに指摘されいたが ニュアンスで話が分かりそうだが

588 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:57 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>586
苦しい言い訳だな〜w
言い訳するならもう少しマシな言い訳考えないとねw

589 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:06 NR427w7 proxy30034.docomo.ne.jp
↑無理に変換しないと出ない言葉だし
今頃釣られた事に赤面

590 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:11 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>589
苦しい言い訳を擁護ですか?www

591 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:42 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>590
ハイハイ、わたしの無知からきた変換ミスです。

覇王さん

592 :秋田県人 :2012/01/19(木) 14:33 s603039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>586
田代まさしの「ミニにタコができた」クラスの無理のある言い訳ですな(笑)

593 :秋田県人 :2012/01/19(木) 18:47 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>588
>苦しい言い訳だな〜w
>言い訳するならもう少しマシな言い訳考えないとねw

ちょw釣りか?
オマエの言い訳をもっかい晒してやろう。
俺に言い負かされて逃亡した時のオマエの言い訳

「書き込み禁止なったから反論できるはずもない」

もっとマシな言い訳付けろやバカタレ!

594 :秋田県人 :2012/01/19(木) 18:54 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
福島第一原発は、福島県や周辺自治体が誘致して建設された施設。、
よって原発周辺のガレキは基本的には福島県内で処理するべき。
原発と無関係な福島以外の県のガレキに関しては、放射線量が基準値以下
なら受け入れて復興のサポートをするべき。
これが俺の意見。

なにか反論ある奴いる?

595 :秋田県人 :2012/01/19(木) 19:02 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>594
あなた様のおっしゃる通りでございます。
あなた様も福島に出向いて瓦礫処理のボランティアをするべきでありんす。
さすれば、立派なご意見が更に重みを増すでありんす。

596 : :2012/01/19(木) 21:04 7uo2yA5 proxycg001.docomo.ne.jp
>>594
そんな威張ってレスするほどの内容じゃないから!
もっと謙虚にね。

597 :秋田県人 :2012/01/19(木) 21:56 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>594
既出。なんだかんだで俺のコピーでしょ?w
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1313220951/
上の>113以降が俺だ。マネすんな。気色悪い。

598 :秋田県人 :2012/01/19(木) 23:14 softbank126118116102.bbtec.net
外食の米はブレンドしてやばいそうな。

599 :秋田県人 :2012/01/20(金) 08:19 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>596
なにか反論あるならしてみな。

600 :秋田県人 :2012/01/20(金) 08:20 b210-143-127-209.datacoa.jp
>>597
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1313220951/59
真似するな キモイ

601 :秋田県人 :2012/01/20(金) 08:58 NR427w7 proxycg114.docomo.ne.jp
>>599
同じ意見がさんざん出ていたのに
過去ログ読み返すスキルくらい身につけろよ

602 : :2012/01/20(金) 10:09 7uo2yA5 proxy30073.docomo.ne.jp
まー確かに正当な意見ではあるが、たぶん多数派の意見だね。そこは終了して、俺が他スレ見てた頃は、じぁあ福島以外の瓦礫は汚染されていない?仮に基準値以下だとして、それは本当に安全と言えるのか?
そもそも基準値ってなに?が論点になってたな。

603 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:02 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>602
またその話かよ。
半年ROMってこい。

604 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:03 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>601
反論もないなら書き込まなくて良し。

605 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:09 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>604
なんだお前
その言い草。
お前のスレでも無いのに
お前こそスッコンでろよ
みんなが、気分悪い事に気がつけよ

606 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:11 NR427w7 proxy30072.docomo.ne.jp
>>599
またその話かよ
半年ROMってこい

607 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:12 NR427w7 proxy30071.docomo.ne.jp
>>604
反論ないなら書き込まなくてよし。

608 :秋田県人 :2012/01/21(土) 23:26 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
これだけレス使って発端たるアスファルトとコンクリートの話しは闇の中か、脱線に果てはないね。

無駄な討論に躍起する意味が分からないな、僕はね。

609 :秋田県人 :2012/01/22(日) 00:14 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
後からきて、好きな事を言うなよ。>>608

610 :秋田県人 :2012/01/22(日) 07:39 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
違うよ。熱かったのは誰が誰を訴えるか。

611 :秋田県人 :2012/01/22(日) 08:29 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
次は何について議論する?
TPP?消費税?
チャレンジャーがいればいつでも受けて立つぞ。
基本的な知識があればの話しだけどなw

612 :秋田県人 :2012/01/22(日) 10:52 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
道徳やマナーについて議論したら!?

613 :秋田県人 :2012/01/22(日) 13:07 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>611
君は一般論を声高に言ってるだけだ。
見りゃわかるだろ?
TPPは反対、消費税引き上げは他に先にすべきことがある筈だ等々
一般的に同じ様なこと言ってますよ。議論て。w

ってかさ、自分とフリーで話す(曰く議論w)スレってのを立てればいい。

614 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:17 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>613
お前みたいな揚げ足取りの低レベルな煽りよりはよっぽどマシだけどなw
自分の薄学を恥じるがいいw

615 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:39 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
w←議論スレでこれ多用する奴
馬鹿っぽい

616 :秋田県人 :2012/01/22(日) 19:03 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>615
議論板でそんな低レベルな挙げ足とってる方がよっぽどバカっぽいよw

617 :秋田県人 :2012/01/22(日) 21:32 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>p2253
言い負かされた君の言い草とは思えないよ。
また貼り付けてやろか?あの惨めな言い訳。

618 :秋田県人 :2012/01/23(月) 07:55 NR427w7 proxy30057.docomo.ne.jp
低レベルな揚げ足取られる 自分に疑問を持たないのが凄い

619 :秋田県人 :2012/01/23(月) 08:25 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>617
どうぞ貼りつけてw
お前はそれしかできないんだからwww
これからは毎日10回貼りつけなさい。
これは命令だ。わかったか?

620 :秋田県人 :2012/01/23(月) 08:31 NR427w7 proxy30058.docomo.ne.jp
>>619
>>615

621 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:29 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp

>p2253さん
p2253は以前TPPスレで俺とやりあった時俺に言い負かされて逃亡した。
その後言い放った言い訳のコピペがコレだ!。

431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>430
TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
キミは勉強してから書き込みなさい。
なんならこのスレで消費税について討論する?
論破してあげるよw

書き込み禁止なったから反論できるはずもない…だと?

はぁ?

622 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:32 ZK148001.ppp.dion.ne.jp
そのTPPスレだけ 書き込み禁止とかあるのかね?

623 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:33 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
ところで上記スレで君はアク禁になる程の暴言は吐いていないよ〜。
アク禁理由を是非教えてくれよ。やっぱ嘘なんだろ?アク禁の件。

624 :秋田県人 :2012/01/23(月) 20:50 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>621
そんだけ?
毎日10回書き込めって命令したろ。
お前はそれしか能がないんだからw
寝てる暇はないぞw

625 :秋田県人 :2012/01/23(月) 21:09 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>P2253
それが元で俺にアク禁になって貰いたいんでしょw
ミエミエだよ〜んニヤニヤ。

626 :秋田県人 :2012/01/23(月) 22:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>625
アク禁にビビってんのか?www

627 :秋田県人 :2012/01/23(月) 22:27 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んがだ、よそでやれ!

628 :秋田県人 :2012/01/23(月) 22:31 KD182249200059.au-net.ne.jp
p2253さん。
残念です。
そんな煽って来るヤツなんて、相手にしなきゃいいじゃないじゃないですか。
議論板が低レベルなやり取りで汚されています。
消費税議論板等にあるように、p2253さんのスマートな議論を望みます。
非常に残念です。

629 :秋田県人 :2012/01/24(火) 00:11 07032040253086_ve wb72proxy16.ezweb.ne.jp
ここの人達はみんな苛立ってるのか。
まあ、放射性物質ばらまかれてるからしょうがないけど、首都をなんとなしないと、どんどん「低放射性物質」の「商品」がこっちに来ちゃうんだよね…。
塵も積もって高汚染地域か………。

630 :秋田県人 :2012/01/24(火) 07:51 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そりゃ、p2253の論法じゃ荒れるよ。

631 :秋田県人 :2012/01/24(火) 16:06 07032040194534_hv wb83proxy03.ezweb.ne.jp
いぢりたくもなる罠

632 :秋田県人 :2012/01/27(金) 21:26 07032460191926_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
議事録が無いと、馬鹿か。国民を裏切るなよ。くそ民主党。

633 :秋田県人 :2012/01/27(金) 23:13 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
民主党はモーションだけだからスね。
その議論が今後生きる生きないが問題なのではなく、
議論したってトコで完結し満足しちゃうんスよね。

634 :秋田県人 :2012/01/31(火) 12:18 i219-164-109-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
大仙がガレキ受け入れ決めたなw

635 :秋田県人 :2012/01/31(火) 14:17 Kws3mg0 proxy30042.docomo.ne.jp
放射線だらけの大線市になるんだね!
がんばろう東北!

636 :秋田県人 :2012/01/31(火) 14:53 2bS2YJy proxycg044.docomo.ne.jp
線…×
仙…〇

637 :秋田県人 :2012/01/31(火) 19:46 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
↑セン繋がりのシャレ。
このあたり訂正されるとドッチが痛いのかわからなくなるねw。

638 :秋田県人 :2012/02/01(水) 08:43 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
>>635
×『放射線だらけの大線市になるんだね!』
◎『放射線だらけの大線(笑)市になるんだね!』

そうすれば理解してくれる人増えたと思われる。
ネットって難しいね(笑)

639 :永山です :2012/02/01(水) 08:59 03Y0sA8 proxycg109.docomo.ne.jp
この程度のシャレを解説しなきゃならない事が大問題だな(+_+)

640 :秋田県人 :2012/02/01(水) 09:56 2bS2YJy proxy30071.docomo.ne.jp
脱線市放射能だらけ(笑)市長は枯れ木の真ん中に住んでみな(笑)家族同伴でな。

641 :秋田県人 :2012/02/01(水) 13:37 i222-150-22-50.s02.a005.ap.plala.or.jp
放射能は出ないから引き受けたのでないんかい怒
考えてみると廃棄灰は南外に埋めると言ってたからやはりヤバイんだな
全くえらい迷惑な話だよ。

642 :秋田県人 :2012/02/01(水) 15:59 07032040253086_ve wb72proxy13.ezweb.ne.jp
放射性物質無くなればいいのに。
人間って最低な生物だな…。


宇宙へsos

643 :秋田県人 :2012/02/02(木) 14:00 i60-35-205-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
県の発表によれば焼却灰は8.000ベクレルまで認めるなどと出てたな
運んで来たガレキの濃度が高い物は返却するっておめでた過ぎでない?
運ぶ運転手も大変だし、全くおかしな話だよ。

644 :秋田県人 :2012/02/04(土) 00:07 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>p2253
俺が悪かった。もうイジめないから出てきてください。
暇でしょうがないんだ。ま、出てきたらブッ叩くけどな。

645 :秋田県人 :2012/02/04(土) 00:29 KD182249241143.au-net.ne.jp
p2253さんは県南の事件事故情報スレに出てましたよ。
お得意のコピペで(笑)

p2253さーん!
おーい!でてこーい!

646 :秋田県人 :2012/02/13(月) 23:50 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
壊れてる温度計で冷温停止を宣言したと言う事になるなw
本当に30〜40℃なら新しい温度計付けに行って来いや東電w
要は何ひとつとして正確な事はわからないのだろ?

647 :秋田県人 :2012/02/14(火) 12:19 07032040475356_hh wb71proxy09.ezweb.ne.jp
あまり鋭いことを書いたせいかパソコンアクキンなのだが、
数日後ドカンと一発?

648 :秋田県人 :2012/02/14(火) 18:42 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
ところで格納容器にはとうの昔に燃料はねーんだろ?
溶けて容器に燃料ねーのにそれの温度が低い高いって何か意味あるの?
誰も確認さえ出来ない想像の話だから何℃でも関係ねーよw
実際に低いなら燃料はドンドン下に離れてるだけさw
空容器の温度測る、しかも誤差20℃温度計すら当てならんのに原発ってw
しかもブースカいわく、故障でもエラーさえ出ないんだどよ大w
4号機のプールも含め最悪の時に備えるべきだなw
冷温停止状態なんて世界中の笑いもんだろw
あ、隣の放射能に出てる知ったかは返事しないでね、猿知恵で無駄だからw

649 :秋田県人 :2012/02/14(火) 19:45 s527130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
w←コレの多用、バカっぽい

650 :秋田県人 :2012/02/14(火) 19:58 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
そーなのよ、今彼必死なんスよ。
流通する〜のスレを参照してください。

w←は余裕を見せる為の彼なりのモーション。

651 :秋田県人 :2012/02/14(火) 20:00 G050198.ppp.dion.ne.jp
  ∧,,∧
  (;`・ω・)  ,
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww

652 :秋田県人 :2012/02/16(木) 12:00 i60-34-228-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
原発再稼働、民主党が容認へ
まぁーいいだろどうせ原子炉が壊れる事は隕石が地球にぶつかり被害が
出るのと同じ確立と東大の大橋が言ってたし、今回みたいな地震は千年
に一回だろ。

653 :秋田県人 :2012/02/16(木) 12:32 NTe3oLs proxycg089.docomo.ne.jp
格納容器じゃなくて圧力容器に燃料ないんじゃない?圧力容器からメルトスルーしてる可能性はあるよな… そして最後は格納容器からメルトアウト…

654 :秋田県人 :2012/02/16(木) 14:57 i60-34-228-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑そうなれば燃料は抜けるから容器の温度は当然下がる。
冷温停止状態になって安定するからいいよなw

655 :秋田県人 :2012/02/16(木) 19:48 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
溶け出した燃料が何メートル下側に落ちれば温度計の温度が下がるのだい?
水で満たしているのだから対流して温度が伝わるんで、変わらないのだと思うんだけど…。

>>648実際に低いなら燃料はドンドン下に離れてるだけさw
>>654そうなれば燃料は抜けるから容器の温度は当然下がる。

一般人では考えられない勘違いなのでお二方同一人物かと存じますが
ちょっとアレなんで、いいかげん勘弁してください。

656 :秋田県人 :2012/02/16(木) 20:49 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
なんちゃって知識人が増えたよね。
TVやネットでかじった程度の知識を得意気に話す人が。

657 :秋田県人 :2012/02/16(木) 21:02 ZQ050227.ppp.dion.ne.jp
かじっていもない かじる歯も無い人に あれこれ言われて 可愛そう><

658 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:38 ml7ts011v14c.pcsitebrowser.ne.jp
とにもかくにも原発イラネ
原発は危険利権隠蔽やらせ
再稼働を許しちゃいけませんよ

659 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:53 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
昨番の特番で古舘さんが原発報道に対して圧力があったことをバラしちゃってたな!
番組を切られても本望って・・・ やっぱり圧力は相当あったんだね

660 :秋田県人 :2012/03/12(月) 14:45 ml7ts003v09c.pcsitebrowser.ne.jp
ガンガレ古舘
俺一人じゃ何もできんが、何かあったら糞テレビ屋に苦情の電話しつこく入れてやんよ

661 :秋田県人 :2012/03/12(月) 14:53 07031041569774_mc wb74proxy10.ezweb.ne.jp
660さんへ 右に同じく!!!

662 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:00 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
朝鮮から ばらせとの圧力か?

663 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:22 s812218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガス抜きか何かでしょ。

664 :秋田県人 :2012/03/16(金) 11:42 p3148-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
・県が住民をだまし首都圏の汚染焼却灰を秋田県環境保全センターへ搬入(大仙市協和)

(秋田)県が放射性物質を含む焼却灰を県環境保全センター
(大仙市協和)で受け入れていることが2月21日、分かった。

本県や東京都、神奈川県、宮城県などの産業廃棄物を
県内の中間処理業者が受け入れ、焼却処理、同センターに搬入。

灰の放射性セシウム濃度は最高1キロ当たり2300ベクレルだった。
国の埋め立て基準値である同8千ベクレルを超える灰はなかった。

保全センターには年間約5千トンの灰が埋め立てられている。
7月は搬入している県内の中間処理業者9社のうち6社を対象に検査。

5社の灰から同18〜2300ベクレルを検出した。
濃度が高かったのは首都圏などの建築廃材の灰とみられる。

センターで受け入れる廃棄物について、県は「県内の中小企業が排出する産業
廃棄物」とパンフレットに記している。県外で排出された産業廃棄物が県内に
持ち込まれ、中小の処分業者が焼却する場合、そこで出る灰は「県内の中小企
業が排出する産業廃棄物」に該当するという認識。「もともと県内にあった産
業廃棄物だけを受け入れる」と考えていた住民との間に、認識の隔たりがあっ
た。

 宮城、千葉、東京、神奈川、新潟の5都県で排出された産業廃棄物の焼却灰
を受け入れていることを先月、住民たちは報道で知り、県のこれまでの説明は
不十分だとした。

665 :秋田県人 :2012/03/16(金) 14:54 s842050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
事故から一年

この間、原発で働いた人以外で何か症状現れた方いる?
甲状腺にわずかな蓄積があり、経過観察ってこども

666 :秋田県人 :2012/03/16(金) 16:46 p28211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>665
落ち着けよ

667 :秋田県人 :2012/04/06(金) 16:51 d61-11-176-251.cna.ne.jp
東電の依願退職者急増!
子供がいじめられ家族までいじめられ将来に希望がもてないですと?

お前等のせいで福島県民は比べ物にならない絶望を味わってんだ!ふざけんなっつーの!!

668 :秋田県人 :2012/04/06(金) 21:35 ZH024001.ppp.dion.ne.jp
東電の電力は原発だけじゃないけど
退職者の本当の理由は 自分は被爆したくないだろ

669 :秋田県人 :2012/04/07(土) 00:04 NVk00lL proxy30061.docomo.ne.jp
もう東電批判は腹一杯、まだ「土下座しろ」と言うのかね。

670 :秋田県人 :2012/04/07(土) 06:53 s839072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
全部東電のせいにすれば、政府は楽だしね。

671 :秋田県人 :2012/04/09(月) 16:59 ZK144164.ppp.dion.ne.jp
>>668 別に東電の称賛、賞賛してもいいけど

672 :秋田県人 :2012/04/20(金) 00:11 AWG0sKi proxy30053.docomo.ne.jp
もう 金の問題じゃないかも? 何年かしたら

673 :秋田県人 :2012/04/20(金) 00:13 AWG0sKi proxy30054.docomo.ne.jp
答えでるかも?

674 :秋田県人 :2012/04/20(金) 00:25 NVk00lL proxycg086.docomo.ne.jp
民主党の解答用紙に正解があるとでも。

675 :秋田県人 :2012/04/29(日) 12:32 KD182249031124.au-net.ne.jp
退職した東電社員を韓国企業が高待遇。
年俸5千万、月2回の帰国、航空券はビジネス、高級マンション、運転手付きの車
そりゃ退職もしたくなるだろw

676 :秋田県人 :2012/04/29(日) 14:08 ZQ053183.ppp.dion.ne.jp
数年で使い捨てられ 日本企業には信用されず 台湾で働いている 人を思い出した><

677 :秋田県人 :2012/05/14(月) 12:27 Kp80RVq proxy30058.docomo.ne.jp
もしこの夏に関西地方で猛暑になり、熱中症で死亡者が多発したら某市長や某知事達はどう反応するんだろう?

678 :秋田県人 :2012/05/14(月) 12:35 AWG0sKi proxycg097.docomo.ne.jp
福島県 今 どうなってるの? 秋田県は 今まで通り暮らしてる感じです。 情報 少ないので みてたら 出来れば 教えてほしい 興味あるので

679 :秋田県人 :2012/05/29(火) 22:56 KD182249039160.au-net.ne.jp
去年はボーナス80万の東電
電気料金上乗せ分に冬のボーナス分の147億が含まれています。
嫌なら停止、停止が嫌なら受け入れろとのこと。

680 :秋田県人 :2012/06/03(日) 11:57 KD182249078091.au-net.ne.jp
東電社員のボーナスの為に電気料が10%上がるぞー
ちなみに東電社員のボーナスは今年度冬で平均80万、以降は100万だよー

681 :秋田県人 :2012/06/05(火) 22:06 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
東電中年男性社員独身で給料3ヶ月分200万超と聞いて俺涙目

682 :秋田県人 :2012/09/09(日) 06:59 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
原発由来の除染ゴミは福島に埋めるべきだ。
カッコつけ細野ばかじぇねの?

683 :秋田県人 :2012/09/09(日) 09:52 p3077-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
原発がなくても良い、というレベルの知識しかない国民が多すぎる。

684 :秋田県人 :2012/09/09(日) 10:15 K107099.ppp.dion.ne.jp
こんな事態になって 対策もできていないのに
安全でクリーンとほざく官僚に騙される国民が多すぎる

685 :秋田県人 :2012/09/09(日) 10:27 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>683
そすね、わかるす。

686 :秋田県人 :2012/09/09(日) 15:43 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
今まで散々無視して生活してきたのに
今になってあれこれ言うやつが多くてたまらん。
安全性の代わりに便利な生活を選んできたんだろ、いまさら文句言うなよ。

687 :秋田県人 :2012/09/09(日) 16:53 ZB169237.ppp.dion.ne.jp
今更の文句が
便利な暮らしより 安全性を選びたいから 原発無くても良いですね
節電に心がけましょう。

688 :秋田県人 :2012/09/13(木) 20:33 07032040919341_hd wb93proxy03.ezweb.ne.jp
オール電化住宅の推進CM見なくなったな。

689 :秋田県人 :2012/09/13(木) 22:22 09W3na2 proxycg093.docomo.ne.jp
今回の事故の直接的な原因は津波じゃないのか?今回の事故で地震に対しても、津波に対しても、よりしっかりした対策をとるだろうし、このような地震と津波が近い将来同時に起きるとも思えない。
第一、日本は地下資源も無いし、いずれ世界の資源も枯渇するからという理由で、原発導入したんじゃなかったのか?

690 :秋田県人 :2012/09/13(木) 22:32 ZK145146.ppp.dion.ne.jp
地震と津波が別々に起こるの見てみたいよ…

691 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:02 softbank126127088178.bbtec.net
石油マフィアの言いなりになるか、ウラン鉱山マフィアのいいなりになるか。
革命的に生産容易なエネルギーを実用化しようとしても、丸め込まれる・・・かな。

692 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:08 i60-35-208-189.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>689?
津波は地震が発生するから起きるので、地震があっても津波が起きない
事はあっても津波は地震がなければ起きないので常に地震と津波は同時
(時間差はありますが)に起きます。
また「日本は地下資源も無いし」?
日本の海底には鉱物資源のメタンハイドレード、石油等が豊富にある事
が確認されて、現在金額で世界2位の石油もある事が分かっています。
もっと勉強しましょうね。

693 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:16 ZK145146.ppp.dion.ne.jp
資源輸出国家になるには まだまだまだ先の話だけどね

694 :秋田県人 :2012/09/14(金) 00:11 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
あと10年はかかるわな。
それまでにどうなってるか、まあ今のまま輸入国なんだろうけど。

695 :秋田県人 :2012/09/14(金) 00:29 softbank126127088178.bbtec.net
天然ガスを使えば安全に発電できるが・・・。
http://www.e22.com/atom/page08.htm

696 :秋田県人 :2012/09/14(金) 06:19 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>692
地下資源云々は原発を推進した時代のことを彼は話しているのですよ。
>689の言うとおり今回の反省に立った「より安全な原発」の考え方は必要と存じます。
キレイ事じゃなく現実的に。あの橋下も再稼動を容認したとおり現実的にはまかなえない。
電気は溜めれない。故に常に余分に作り続けなければならないものだから。

697 :秋田県人 :2012/09/14(金) 07:59 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
橋下「当面は脱原発で…」

698 :秋田県人 :2012/09/14(金) 08:21 NR427w7 proxycg051.docomo.ne.jp
夏の電力不足予想
実際は稼働ナシでも足りたからね

699 :秋田県人 :2012/09/14(金) 20:05 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>実際は稼働ナシでも足りたからね
てのは評論家がうたうただの結果論ですよね。
んなことより「常に余分に作り続けなければならない」というのが肝要なのです。
一瞬でも供給を上回ると電圧が保てず管内全てが大停電となります。の筈だ。

700 :秋田県人 :2012/09/14(金) 20:21 NR427w7 proxy30035.docomo.ne.jp
真夏じゃ無いが実際すべての原発止まってても大丈夫だった時もあるし
もう来年の夏まで大丈夫だ
秋田や他も追加で原発以外の発電追加中だよ

電力作るのは原発以外でも出来る

701 :秋田県人 :2012/09/14(金) 21:25 KD182249240094.au-net.ne.jp
オール電化にして太陽電池にすればいいんじゃない?

702 :秋田県人 :2012/09/14(金) 23:05 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>700
わかってない様ですね。
んじゃ毎年夏に心配しなきゃならないのかい?それじゃ先進国とは言えないようw。

703 :秋田県人 :2012/09/14(金) 23:29 NR427w7 proxycg039.docomo.ne.jp
>>702
自分で言ったじゃん
今年の大丈夫な結果論
来年はその結果論とパワーUPした各発電施設がある
仮に半日大停電になっても節電教訓と次回大震災本番の予行練習になる

704 :秋田県人 :2012/09/15(土) 00:36 softbank126127088178.bbtec.net
アメリカなんか日本の何倍も停電する。

705 :秋田県人 :2012/09/15(土) 06:59 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>703
古い炉(火力)を再稼動しただけでいわば応急処置と言え。
発電施設がパワーアップしたものはありません。当然燃費も悪いです。
他には風力ユニットを増やしていますが全く戦力にはなりませんし今後も期待できません。

なお供給不足による大停電は半日程度ではぜんぜん復帰しないんすw。

電力量は算数じゃなくまたゲームでもありません。
「常に(かなり)余分に作り続けなければならない」というのが肝要なのです。

706 :秋田県人 :2012/09/15(土) 07:49 NR427w7 proxycg081.docomo.ne.jp
パワーアップは秋田もそうだが中古ではなく新規ね
震災ならともかく停電は半日で十分
計算は算数だけで簡単に出来る
権力者の介入が数字を狂わす

707 :秋田県人 :2012/09/15(土) 07:58 NR427w7 proxycg082.docomo.ne.jp
燃費だけじゃなく
処理費や維持費や保証費も計算に入れてね
今回の保証は逃げ回っているようだか
キチンと責任とれよ。
保管場所も全然足りて居ないようだし

708 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:00 s2004055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
電力がギリギリだと変電所の容量がめいっぱいで大変なんなんだよ

だから、発電所の足し算だけじゃなく変電所エリアごとに安定した電力分が必要
よって、全体的に余力残さなきゃいけない

709 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:13 NR427w7 proxycg082.docomo.ne.jp
その余力を原発に頼らないように
新規や夜間割引や陽水や家庭バッテリーなどの強化をしている
電力作るのは原発じゃないとダメなの?

710 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:23 NR427w7 proxycg110.docomo.ne.jp
余力って予測だろ
今年の夏はそれを大きく見積もって原発稼働したわけだが
最悪の水不足なのに
結果は無くても足りた

玉川?水力発電再稼働したのかな?

711 :秋田県人 :2012/09/15(土) 10:07 09W3na2 proxy30041.docomo.ne.jp
結果は、原発て発電した分を使うことが無く足りた、ということだと思うけど、その結果は、節電に取り組んだ故の結果であって、原発稼働しなくたって、節電しなくたって足りると言っていたら分からなかっただろう。

712 :秋田県人 :2012/09/15(土) 12:38 NR427w7 proxy30019.docomo.ne.jp
電気代も上がるし
節電は今後も続くし
より充実するはず

713 :秋田県人 :2012/09/15(土) 18:30 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
ちなみに水力の発電量って全くたいしたことないんです。
日本最大の黒部ダム水系の発電所を全て足しても原発一機分に満たないと
社長島耕作が言ってました。故に玉川ダム程度の発電力なら全く足しにならないし
実際発電ストップしても影響ナッシンw。
費用と工期、環境問題等も考えると今後水力もナシですね。

714 :秋田県人 :2012/09/16(日) 07:32 p8006-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
民主党の原発政策の混迷が、まもなく電気料金の値上げとなってふりかかってくる。
馬鹿者たちに政権を与えた愚民の自業自得だ。

715 :秋田県人 :2012/09/16(日) 09:49 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
東電社員と結婚した女が、旦那の年収はほんのちょっとしか下がってないよと言っててムカついた

716 :秋田県人 :2012/09/16(日) 10:00 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
火力の燃料費が値上げで電気代も値上げで困るという記事見てるとイラツク
放射能保障と処理で税金まで使っている 
原発は無視ですか!

クリーンで安全 万に一つの事にも対応
同じ事を言ってまた再起動
せめて保障や掃除が終わってから言えよ

717 :秋田県人 :2012/09/16(日) 10:05 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
せめて ごみ処理できるようになってから核を運用しろ!

718 :秋田県人 :2012/09/16(日) 13:21 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
たしかに使用済み燃料の処理はどーにもノープランすね。
北方領土最寄りに埋めるのがいいと思います。

719 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:38 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
北洋漁業も汚染されたら困る!

720 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:46 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
ネタはいらない

721 :秋田県人 :2012/09/16(日) 17:31 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
スシが食えなくなる

722 :秋田県人 :2012/09/16(日) 17:38 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
節電=原発反対でいいよね?
節電しなきゃ原発再稼働させないといけないし

723 :秋田県人 :2012/09/16(日) 21:49 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
ピーク時の節電は有効。
それ以外の時間帯の節電の意義は俺にはどうにもわからない。

724 :秋田県人 :2012/09/16(日) 23:03 NR427w7 proxycg114.docomo.ne.jp
分かっている人は深夜に使うが、安いしね
常時節電でも悪くない
いつも節電を気にかけるその事に意義があるのだから

725 :秋田県人 :2012/09/16(日) 23:58 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
心構えとして間違いとは言わないが、原発反対(原発不要)の裏づけとしては
現実問題として悲しいかな空振り。それは(量や料金を気にした)自分の為の節電。

他の物質と違い電気というものは使わなければ消滅してしまうものだからな。
需要逼迫時以外は逆にいくら使おうが構わないのだが。

726 :秋田県人 :2012/09/17(月) 09:16 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
>>725
>原発反対(原発不要)の裏づけとしては 現実問題として悲しいかな空振り。
どうしてですか?
節電は現実問題で一番効果がある原発反対だと思いますが?
エアコン冷蔵庫の温度 すだれ 扇風機 原発反対とは無縁の空振りだったのでしょうか?

727 :秋田県人 :2012/09/17(月) 09:45 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
>電気というものは使わなければ消滅してしまうものだからな
ピークを出すだけが予想電力ではありません
使わない予想電力時は稼働率を下げフル稼働へ向けて貯めメンテ休息をさせてます。

728 :秋田県人 :2012/09/17(月) 11:39 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>どうしてですか?
心構えとしては間違いとは言わない。
>エアコン冷蔵庫の温度 すだれ 扇風機
それは(量や料金を気にした)自分の為の節電。
>>725がそのまま答えとなりますね。

>使わない予想電力時は稼働率を下げフル稼働へ向けて貯めメンテ休息をさせてます。
ソレはムリwそんなしょっちゅう発電タービンを回したり止めたりできませんてw
昼回して夜止める、翌朝再稼動を毎日って逆にロスw(火力と原子力の場合)
発電タービンは回しっぱなしでそこから電力をいくら拾うかの違いなのですよ。

729 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:05 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
>それは(量や料金を気にした)自分の為の節電。
それなら原発事故前にもやっています。
事故後の値上がり前から より強い節電をして 原発稼働に反対しています。
原発反対で節電をする私の考えは間違いですか
気にせずガンガン使うと 稼働させざる得ない状況になると思いますが?

稼働率を下げは間違いでした。完全停止になってしまいますね スミマセン
>電気というものは使わなければ消滅してしまうものだからな
ピークを出すだけが予想電力ではありません
使わない予想電力時は発電力を下げフル発電力へ向けて貯めメンテ休息をさせてます。

730 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:11 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
いつもフル稼働させ 電気消滅をさせている訳ではありませんよ

731 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:26 bb-192-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
休み無しの最大電力供給なら壊れて当然
秋田火力でも壊れたんだよなw
ガスタービン発電開始で落ち着いたら
色々メンテしてもらってね^^

732 :秋田県人 :2012/09/17(月) 13:53 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>729
>原発反対で節電をする私の考えは間違いですか
三度目となりますが>心構えとしては間違いとは言わない。
でも事実上空振りスね。

733 :秋田県人 :2012/09/17(月) 14:21 07032040919341_hd wb93proxy12.ezweb.ne.jp
福島の現状を見れば結論出てる 人類はパンドラの箱を開けてしまった。アインシュタインという大天才の頭脳を利用して・・・ 彼の脳はホルマリン漬けにされ保存されていると聞くが人間離れした大きさだという そんな突然変異の人間が発明した理論を制御出来る筈がない 東海村の被爆事故では最期被害者の眼球が溶けたそうだ 放射線によって細胞再生が阻害されたのが原因らしい 政府によって事故収束宣言が去年発表されたが、何も解決していない 代替エネルギーを自然再生エネルギーでと連呼されてるが果たしてそうか?ソフト〇ンクの損さんに代表される在日利権の巣窟になるだろう 日本中の土地が彼らに買い占めされるのが目に見える 日本中の駅前の一等地が彼らの集金システム産業であるパチ〇コ店に占領された様に・・・ 真の指導者が求められる

734 :秋田県人 :2012/09/17(月) 14:56 KtA2XHY proxycg069.docomo.ne.jp
ぷらら氏は頭良すぎて逆に引く

歌丸ですフ

735 :秋田県人 :2012/09/17(月) 15:38 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
>732 現実問題として悲しいかな空振り。←理解が出来ない
電力節電は直接に原発の停止に結びつきます。
電力消費は直接に原発再起動に結びつきます。
↑今夏の電力予報が高かったため再起動を許してしまいました。
節電は現実問題で一番効果がある原発反対です。

736 :秋田県人 :2012/09/17(月) 16:03 NR427w7 proxy30001.docomo.ne.jp
例のプララだったら会話は成立しない
自分の都合に合わせた解釈しかしない
節電は家庭の為だろ
次は揚げ足取りだな
ピーク時節電と常時節電は違う
最後は罵倒
黙れ一休フ

737 :秋田県人 :2012/09/17(月) 17:29 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>今夏の電力予報が高かったため再起動を許してしまいました
だからそれはピーク時のねw。わっかんねー人だw

いちお教えておこう。タービンの回転数で生産電力を調整しているわけではない。
タービンは電力生産回転で常にフル稼働。だから消費資源は変わらない。
>730を見てあなたの勘違いを疑うワタシ。

738 :秋田県人 :2012/09/17(月) 18:45 ZK144078.ppp.dion.ne.jp
>>737
>消費資源は変わらない。
消費電力に応じて燃料の投入量を調節する
↑これが火力発電の特徴
回転数調整をしているようですが…
火力発電自体 深夜や週末には停止する所もある
出力調整は火力発電の最大のメリット
火力調整や再稼働が難しい原発との大きな違いだね

739 :秋田県人 :2012/09/17(月) 18:50 ZK144078.ppp.dion.ne.jp
>今夏の電力予報が高かったため再起動を許してしまいました
訂正
今夏のピーク電力予報が高かったため再起動を許してしまいました
訂正の意味があるのかワカラン

740 :秋田県人 :2012/09/17(月) 20:55 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>736
またとんち君(NR427w7)がワナワナしてる。悔しかろうがあんま荒らしちゃダメだぞう。
相手を揚げ足取り云々と非難するより、まずは自分の穴だらけの持論を恥じるがいい。
だいたい俺をスルーする様言うわりに絡んでくるのは、い・つ・も・君・か・ら・だよ。
遡って読み返しなさいよ。い!つ!も!キ!ミ!か!ら!だ!っ!。

741 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:05 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>消費電力に応じて燃料の投入量を調節する
>↑これが火力発電の特徴
いいえ、全く違います。
他の行も含めて文章のほとんどに間違いがあるのでどこから説明すればいいのかワカリマセン。

742 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:14 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>739(がZO144045と同一人物として)
戻りましょうか?
訂正頂いた>今夏のピーク電力予報が高かったため再起動を許してしまいました
でしょ?そのとおりです。
ではどうです?深夜の電力を節電するのと原発再稼動は関係ありますか?
日ごろの節電は、心構えとしては間違いとは言えないが、現実問題としては事実上空振り。

743 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:23 ZK144078.ppp.dion.ne.jp
プララさんでしたか
反論ありますが ここで辞退します。

744 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:47 07032040387277_ew wb87proxy13.ezweb.ne.jp
ぷららの話の方が筋が通っているし、本質をよく見極めているね。

しかし何?その卑怯な逃げかたw。逆にカコイイかもwww。

745 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:58 bb-48-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
ぷららは不利をスルーして訂正に突っ込み
勝手にピーク時節電をしていないと決めつけているようだし
説明してもまた戻るのは目に見えているな
つか 流れが予告どうりでw

746 :秋田県人 :2012/09/17(月) 23:38 07032040387277_ew wb87proxy03.ezweb.ne.jp
ぷららさんはピーク時の話なんかはじめから一度もしてないよ。
724の常時節電に対しての空振り発言だろ?
よく読めば725はとても的を射ていると思うけどな。

747 :秋田県人 :2012/09/18(火) 18:03 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
最後までピーク時にこだわっているけど
夏の電力予想と言ったら普通はテレビや新聞でピーク時を基準に語る
平均や最低値などでは語らないからあえて説明も要らない
ピーク時の文字を入れろとダダをこねてピーク時文字入れてたら
でしょ? ドヤ顔w

748 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:15 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp

???…俺読み取れないけど(特に後半)俺がバカ…なの?
だれか説明してください。

749 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:30 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>737のピーク時発言ね その後の>>739修正で >>742でしょ?ドヤ顔w

750 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:26 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
あーそれかぁw
電力ピークの予想がナゼ必要なのかというと、供給を上回ると電圧が保てず管内全域で大停電に陥るからなんです。OK?
だから君のいう平均値や最低値なんかは指標としては必要ないんだよ。OK?

そこでピーク時の節電は有効ですよそのとおり。
でも俺が指摘しているのは夜の節電や常時節電は別に必要ないんだよ。ってことだwOK?

751 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:50 pw126228016199.24.tik.panda-world.ne.jp
どれもどこで得た知識なのか。

752 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:56 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
↑俺の発言>>747と同じ内容を説明して ドヤ顔w
同じ内容に説明ピーク時文字を入れろと騒いで入れたら ドヤ顔w

753 :秋田県人 :2012/09/19(水) 00:19 softbank126127080221.bbtec.net
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
原発って半端じゃないな。

754 : :2012/09/19(水) 01:37 s605009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
火力発電には電力需要に応じた火力(燃料投入量)調整もあるし、ユニット停止もある。需要の少ない夜間は実際にユニット停止は実施されているはずです

755 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:16 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>752
君の文章は日本語として通用しないので説明が必要だったと考えればスマートだろが。
チョンかっていうねw

756 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:43 NR427w7 proxy30041.docomo.ne.jp
i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
ふららだと他のふららさんに迷惑がかかるので
私からも貴方にあだ名をプレゼント
命名

ドヤ顔さん

757 :秋田県人 :2012/09/19(水) 20:39 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
とんち君よりはカッコいいな、ありがとうねとんち君。
しかしまた絡んできたねオマエから。

758 :秋田県人 :2012/09/19(水) 21:30 bb-136-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
↓でしょ?ドヤ顔w↓
スマートだろが。 ドヤ顔w
最後の決め台詞まで同じ流れ
最後まで期待していなかったのに、釣りだよねw

759 :秋田県人 :2012/09/19(水) 23:21 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>758
いづれ文章はメタメタですね、チョンチョン君

760 :秋田県人 :2012/09/20(木) 02:08 bb-136-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>759 思いついた傑作がそれか?今最高のドヤ顔だろうなw

761 :秋田県人 :2012/09/20(木) 02:41 KD182249240101.au-net.ne.jp
太陽発電をまずは普及させるのが一番

762 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:23 NR427w7 proxycg043.docomo.ne.jp
日本とドイツでは違う所もあるだろうが
太陽光発電が世界一普及しているドイツで失敗したらしい

763 :秋田県人 :2013/11/08(金) 23:33 ID:vVeXJKoI
議論したい奴がいるみたいだからage

764 :事件性は無し :2013/11/13(水) 19:47 ID:???
炎上したごみ箱の中の焼死体は41歳除染作業員

福島県白河市のショッピングモール敷地内で8日、炎上したごみ箱の中で焼死していた
男性について、白河署は13日、福島県郡山市の除染作業員(41)と身元を特定し、発表した。

白河署によると、除染作業員は埼玉県出身。7月から郡山市で除染の仕事をし、
ごみ箱炎上の数日前も勤務していた。遺体に外傷はないことから事件性はないとみられる

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131113-OHT1T00076.htm

765 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:33 ID:8uJv6igI
763 20120920に封印したスレッドですね 人目に触れないように。
「原発について」スレを非難した後でこのスレ、出したんだよね

出したり隠したりと超軽いよ、あんた

そんなことできる人はただ一人だけ!

766 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:35 ID:8uJv6igI
「議論したい奴がいるみたいだからage」…倉庫から出してきたのか?
そうかそうか

767 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:37 ID:0pBuA1wY
スレ立てた人が削除依頼を出していないので
代わりに依頼出しといた
原発について
原発問題についてA
運命は管理人しだい

768 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:42 ID:8uJv6igI
↑あんたが管理人!!!

769 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:44 ID:0pBuA1wY
管理人認定がきたw
絶対本人だw

770 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:45 ID:0pBuA1wY
管理人の対応が早すぎ(笑)
36 名前:★system :0000/00/00(00) 00:00
問題があったので調査の為に停止中です。

771 :秋田県人 :2013/11/13(水) 21:11 ID:???
>倉庫から出してきたのか?

↑馬鹿なのか?情弱なのか?

772 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:45 ID:8uJv6igI

一人二役!?
「ID:???」 「ID:0pBuA1wY」

773 :秋田県人 :2013/11/14(木) 06:02 ID:???
↑誰が二役だろうが三役だろうが、お前が馬鹿な事には変わりない。
「ソースがおじさん」(失笑)

774 :秋田県人 :2013/11/14(木) 20:21 ID:???
>>765
お前ガラケーか。
ガラケーだとブラウザが小さいから次のページへ行っただけ。
PCで見ればわかるが、倉庫は削除したスレと満スレなったものしかない。
もちろん管理人じゃなくても見れる。
痛々しいからあんま無知を晒すなよ。

775 :秋田県人 :2013/11/15(金) 06:56 ID:QAzMCEXk
火力発電の応用であるgtccで代替可能
わざわざ高リスクの原発にこだわり続ける意味なし
http://shuntopi.com/social/gtcc%E3%81%A8%E3%81%AF/

776 :秋田県人 :2013/11/16(土) 20:07 ID:tAk1x.iw
怪人二十面相現る!

ある時は「あ」「ぷらら」「細字の『秋田県人』「ID:???」
またある時は、「馬鹿」「晒す」「age」「w」などの言葉を好み
「あだなを付けたがる癖がある」「わざとお馬鹿な発言をする」
などの特異な特徴がある ※目的もミエミエ
関心がある方はこれまでの、そして、他のスレッドを見てくださいね
当スレの「ocn」さんとのバトルは必見か

『原発問題について@』スレも必見
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/

777 :NR427w7 proxycg011.docomo.ne.jp :2013/11/16(土) 21:57 ID:ZU8egcLg
特徴を掴んでいる(笑)
つ些細な日本語の修正をする

778 :小林少年 :2013/11/16(土) 22:23 ID:tAk1x.iw
7●7か いいナンバーゲットしたねマネージャー
「とか弁」もそうだろ?((+_+))ジーッ

779 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:32 ID:???
↑softbankのアホ

780 :明智小五郎 :2013/11/17(日) 18:48 ID:YDG1CMrQ
小林君が言ってたよ
あんた二十面相だね〜 往生際が悪いったら

「ID:???」〜これが誰を指すか皆知ってるよ〜もはや有名人! 

商売熱心はわかるけど過干渉は食えないね〜 いい加減やめたら?
おとなしく女子バレーでも応援しなさい
。。。。。。ヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.,*+ ってか(笑)

781 :秋田県人 :2013/11/17(日) 19:18 ID:???
↑機能の使い方も知らね知恵遅れ。
アバのみだぐねー腹さホジまで置いてきたってさ。
あ、使えないオドのキンタマか?
ザマワリー一家だなw

782 :秋田県人 :2013/12/01(日) 22:42 ID:ZMXeVDe2
小泉さんは何か腹案持っているのかな?
無い訳ないだろうけど、いったいどんな内容だろうね?

783 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:53 ID:uVBuYN5Y
age

784 :秋田県人 :2014/09/27(土) 00:09 ID:XyIc6EKw
このスレ
一年近く書き込みが無いな
電気の無駄遣いなか?

785 :秋田県人 :2014/09/28(日) 14:51 ID:hoJReRW2
ドカーン!日本の中心部での噴火…

786 :秋田県人 :2014/09/28(日) 17:22 ID:nY4cjuUY
桜島大噴火で川内原発メルトダウン

787 :秋田県人 :2014/09/28(日) 19:17 ID:hoJReRW2
(笑)

788 :秋田県人 :2014/09/29(月) 11:03 ID:LgV038bE
島崎前委員の見解が立証された形か

789 :秋田県人 :2014/10/05(日) 23:31 ID:xxBu42hM
ほう そうかね?

790 :秋田県人 :2014/10/06(月) 07:11 ID:I2BWWOPA
十和田湖 
箱根山  
桜島  
阿蘇山etc...

破局噴火により火山灰や火砕流が原発に到達し、それにより送電線は使用不能となり、非常用電源も火山灰で使い物にならなくなる。
そうして原子炉は制御不能となり、メルトダウンを起こす。

噴火予知にも限界がある。
これじゃあまりにも恐ろしくて本来なら到底原発再稼働など出来ない。
だから現実から目を背ける訳だ。

791 :秋田県人 :2014/10/06(月) 07:58 ID:C/xpgUeo
次は隕石落下の予測でもして怯えてろ(笑)

792 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:43 ID:g9wNHj/E
日本人には、原発は扱えないってこと。

793 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:47 ID:OzZp4bSk
今回の御嶽山のショボい噴火でアレだからなあ。破局的の手前でも火山灰が降り積もると冷却出来なくなりそうだな

794 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:54 ID:olSYdi8M
日本の原発は水冷だぞ

795 :秋田県人 :2014/10/07(火) 08:44 ID:Om/tjXcg
どこも水冷。だから冷却水に大量の火山灰が混ざると冷やせなくなる。

796 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:25 ID:232KYd4Y
そういえば昔、クラゲが詰まるとか言ってたな

797 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:40 ID:y7KyA2Xk
無駄遣いはカット〜 危険もカット〜 悪人もカット〜
オールバックにカット〜

798 :秋田県人 :2014/12/28(日) 10:55 ID:A6T.gvq.
秋田火力発電所を原子力に変えて、日本一の高齢化を防ぐべきだ。手をこまねいていれば消滅するぞ。

799 :秋田県人 :2014/12/28(日) 11:22 ID:3WJfuhGM
火力を原子力にすると高齢化が防げる。
風がふくと桶屋が儲かるレベル。

800 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:07 ID:uMW.JXw.
秋田市の街頭や上小阿仁村の道端にでも立って原発や最終処分場の誘致デモでもやってみな。
速攻でぶん殴られておしまいだよ。

801 :秋田県人 :2014/12/30(火) 11:55 ID:Vpc2QOZA
何処も同じで白い目で見られるだけ
殴りかかる奴はいない

802 :秋田県人 :2014/12/30(火) 17:36 ID:z9glckN6
上小阿仁村って何?
原子力村みたいなもんですか?

行政区?
そこ、なんか有るの?
限界集落=えものご村w

803 :秋田県人 :2014/12/30(火) 18:10 ID:tw15NaZ.
>>800
殴りかかるなんて相当な単細胞なんだな。
あんたもそんな事するんだ。アホお疲れ。

804 :秋田県人 :2014/12/31(水) 11:58 ID:xuHCbyp.
>>803
「私はそんな事しません」と答えたら?

805 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:41 ID:J8kvZU6g
秋田に
殴りかかる
勇気のある奴はいないから

806 :秋田県人 :2014/12/31(水) 16:29 ID:t2252LAw
東電、推奨より10倍希釈 福島第一、粉じん飛散防止剤

犯罪レベルでしょ、これ!!
薄めた分が、東電の高額給与になっていると思うと腹立たしい!

807 :秋田県人 :2014/12/31(水) 16:46 ID:euORY2k2
↑13:45分アサヒが配信した記事ですね。

だから結果はいつもこうなんだって、安全だと嘘ついて毎回毎回後で暴露されてこのザマァ〜!
身を守る為には、もはや福島には一切近つかない事でしか対処できない。

一体、風評だとか安心安全だとか語った奴らはどう責任とるのかね?
未だに手付かず原因や、燃料の行き先も分からず終息宣言したりよ、福島には悪いがその地はもう諦めたほうがよい。
毎回後出しの被害はうんざりだ。
俺は福島は通過するだけでも極力避ける、東電や政府がこのやり方するなら、自ら避けるしか対応はない。

808 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:27 ID:t2252LAw
結局、戦争と同じで国民が苦しむだけ。

大本営発表の大嘘を隠すために、負け戦で生き残った兵士を外出禁止にし情報が漏れないようにし、
口封じに激戦地の最前線に送り込んだ日本軍上層部と同じ手口。

809 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:06 ID:J8kvZU6g
気にしなくっても良いょ、
たいした飛散防止剤でも無いんだし(笑)
チンコロのネタなんて
意味無いんだし(笑)
放射性飛散防止は
水が安くて、飛散防止や遮蔽に1番。

今時、大本営の話出すなんて
共産党員チョンばれだよね

810 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:09 ID:erRZfjlQ
↑今時左発言したら
共産・赤?流行らないらwww
もう頭は春なのかしら貴方は

811 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:38 ID:J8kvZU6g
↑所詮、チンコロネタだって(笑)
ソースがくだらんゎ

812 :秋田県人 :2015/01/02(金) 08:11 ID:ZakcIQKY
原発再稼働元年
あけましておめでとうございます!
3年以上、原子炉を停止していた無駄に気がつく元年。
電気代がアップして、二酸化炭素の排出量が増えただけでしたね。

813 :秋田県人 :2015/01/02(金) 10:07 ID:oSZL9s5M
原発再稼働はよ

814 :秋田県人 :2015/01/02(金) 14:37 ID:gR4qhXEg
原発、要らんよ。

815 :秋田県人 :2015/01/02(金) 14:54 ID:fySsz6AQ
無くても電気あるしな

816 :秋田県人 :2015/01/02(金) 16:42 ID:ZakcIQKY
温暖化対策していない奴は
電気使うな

817 :秋田県人 :2015/01/02(金) 16:44 ID:fySsz6AQ
電気使うなってww

818 :秋田県人 :2015/01/02(金) 17:09 ID:9qPFomYU
避難住民のワガママっぷり

819 :秋田県人 :2015/01/02(金) 18:17 ID:ZakcIQKY
避難住民《福島県内避難者》の友人の親は正月なのに仮設住宅に東京から孫が遊びに来なくなって三年目
嫁が甲状腺癌になるから危ない!と言って行かせないし、息子や嫁も福島県なな行かない。
完全な風評被害だ
可哀想なジジババ達

820 :秋田県人 :2015/01/03(土) 06:56 ID:PGF9hPPo
原発は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。総理大臣が二人も言ってるんだ、もう議論の余地は無い!。

821 :秋田県人 :2015/01/03(土) 08:46 ID:6MT1zXN2
🎶早く来い来い再稼動♬

822 :秋田県人 :2015/01/03(土) 09:00 ID:sJPWZA1o
>>820
上から下まで防護服着たちょび髭が世界に向けて言ってたな…「アンダーなんとか」ってウソハッピャクヽ(^。^)ノ
スーツ姿なら信じたかも

823 :秋田県人 :2015/01/03(土) 10:07 ID:RsZBAK.Q
孫が福島に来なくなった!
嫁さんの的確な判断だと私は思います。
何が風表ですか?
東電や政府に何回騙されるのですか?
風表とか語る奴は、今の福島原発は終息したと信じてるのですか?
後から後から続々と、バラされる笑える程桁違いの汚染事実、流通した後に公表されても手遅れ。

手も付けれない物相手に風表とかバカげてる。
福島の方々の立場からしたら風表にしたい気持ちは理解する。
しかし現実は全く違う、トリチウムなどは絶対に手におえないから必ず海に垂れ流す日が近くきます。必ず流しますよ。
それも後出しの発表になり、安心安全で流通した後にねw
個人の自由判断でいいと思います。子供の健康の為に福島に行かせない嫁さんの判断は実に正しいと思います。

824 :秋田県人 :2015/01/03(土) 10:53 ID:6MT1zXN2
>>823
あなた、郡山市駅前で同じセリフを言えますか?
ネットだから書けるんだよね⁈
マルで山本太郎のパクリだね

825 :秋田県人 :2015/01/03(土) 12:47 ID:HN45m7Vo
素人だけど誰が見ても除染といっても表面の土剥いだって無くなるわけ無いんじゃない?最初から無駄な事やって数十億円と云う税金かける、それを認める国民、あり得ない、安全だったら東電の従業員や株主の皆さん半年ぐらい住んでみたらいいよ、とにかく莫大な税金がこれからも使われるしその税金はみな借金で確実に俺たち貧乏人が払わないといけない、

826 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:55 ID:RsZBAK.Q
郡山に行く筋合いは私には最初から無いと話してるつもりですが…
仮に私は目の前に該当者が居たら普通に言いますよ避難したほうが望ましいと、東電や政府のやり方云々よりも、現状では打つ手が無い部分が多過ぎます。
自分の子供を守る嫁さん母親を批難などできませんですから個人の判断で良いと申しています。
風表に関しては、事実風表レベルではない事実が後から発覚してる数々の現実です。
風表とか語る方は、今も毎日どれだけ撒き散らしてるか、トリチウム対策が殆ど暗礁とか全く把握できてませんね。
法を改正すれば安全が確保できるなら苦労はないですよ。あなた、事故前の法で放射線管理区域の該当数値や、その区域の意味などわかっていませんね?
私の様に通過するのも避けたいと語る者は批判されるべきではないです。
後出しのやり方を鵜呑みにしていては取り替えしがつきません。
あくまでも個人の自由です。

827 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:11 ID:MzHBmiCA
↑個人の自由ですが、事実と異なる話を言いふらす事による被害は風評被害でしょ?

表土を30センチ剥ぎ取れば大丈夫だよ
測定値の話だけど。
キチンと密閉して中間処分場が出来るまでの仮置きだからね。
だから、一刻も早く中間処分場を整備しないといけないね最終処分場は福島県以外だから、秋田、青森、沖縄くらいがちょうどいい。
金が転がり込んで来るからね。

828 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:22 ID:HN45m7Vo
そもそも把握出来ない原発にもう安全だなんてわかるわけない、 みんな無責任、電力会社がただで補助金出すわけがない、ハイリスク、ハイリターン、だからどうとは言わないが、原発は危険過ぎる

829 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:49 ID:r0zX3NpE
>>827
普通金より安全をとるが、お前は金なのね。

830 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:50 ID:6MT1zXN2
↑じゃあ今必要な電力を直ぐどの様に確保出来ますか?
発電所はスグには作れないよね。
化石燃料を燃やし続けて地球温暖化対策を加速させるのは
如何なものでしょうか?
それとも江戸時代の生活に戻せますか?
取り急ぎの電力は原発を再稼働して貰ったら手っ取り早いよね‼︎
次の発電所はそれから考えたらどうだろう?

831 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:54 ID:6MT1zXN2
>>829
当然、金だろ‼︎

あなたは交通事故を恐れて運転も出来ない慎重派だろ?

832 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:05 ID:r0zX3NpE
>>831
お前の金儲けより孫子の安全をとる。

833 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:14 ID:6MT1zXN2
原発5基廃炉の地域は電源三法交付金が減る。
その対策に本当の税金が投入される。
勿体無いもったいない。

834 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:14 ID:.023kepc
秋田は何にもなくて損してるな。
お金欲しいよ。

835 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:22 ID:r0zX3NpE
>>834
たかりだな。

836 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:38 ID:6MT1zXN2
秋田は自主財源比率の低い自治体だから
せめて廃棄物の受け入れをしたら
多額の納税されている他県民にも納得して頂けるし、銭も舞い込むし、一石二鳥です

837 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:56 ID:Q0de6hsQ
>>816
お前は、何をやってんだよ?

838 :秋田県人 :2015/01/03(土) 21:24 ID:MzHBmiCA
>>837
自宅の照明をLEDに交換
マイカーは3000ccのクラウンからアクアに乗り換え
電気床暖房をoff、灯油ファンヒーター

神棚に毎日、再稼働祈願

頑張っているだろ

839 :秋田県人 :2015/01/03(土) 23:13 ID:r0zX3NpE
頑張って節電・省エネして再稼働なしってか!

840 :秋田県人 :2015/01/04(日) 02:25 ID:WXlOLO6Y
温暖化論もいいが、福島レベルの事故やらかしたら被害は比較にならんだろ!
事実でない事を書いて風表とか言ってる奴、正月とはいえおめでた過ぎというか無知の極みだろ。
トリチウムの対策は殆ど無い事実、毎日排出されてる笑える桁違いの放射能!
事故前の法律適応だと、今の福島県内の何%が管理区域に該当する数値か理解して風表とか語ってるわけ?
最終処理場は撒き散らししない為にも福島で引受けるべきです。移住にかかる金は国民が負担するしかないでしょう…
金で原発押し付けられたと言いますが随分恩恵は受けたはずです。
様々な事情で離れられないのは理解しますがせめて子供だけでも避難させるべきです。
収束して安心安全とかマジで思っているんですかね?
私は福島の物は絶対に食べさせません。

841 :秋田県人 :2015/01/04(日) 03:45 ID:gply/kDs
福島の物だけぢゃないでしよ?
宮城や北関東でしょ。

842 :秋田県人 :2015/01/04(日) 09:20 ID:WXlOLO6Y
>>827
君はあまりにも知識が無い、どこが事実に反する部分かね?
それに表土を30cmとか?現実現状を確認しなさい

キチンと密封?
風表とか語るおめでたい奴の典型ですね。
密封できてないのが後から後から公表されてるだろ、そもそも使用されてる貯蔵タンクの構造の欠落点、接着方法までダメだと指摘された事実あんたわかってんの?
何も知らないから安全だとか、表土30cmとか語れるのですね。
汚染物は、他県にバラ撒いてはいけません。
今となっては、核廃棄物は福島県のみに集結するべきです。
もしくは、あり得ないが金でチェルノブイリ管理区域に依頼するなどの斬新な考えが必要であり、拡散してばら撒くことは望ましくないです。
汚染地域の表土を30cmなんて語る方は今は居ませんし効果も期待できない上に、現実に山の土など剥がせますか?
もう少し勉強してから意見を述べられたらいいと思います。

843 :秋田県人 :2015/01/04(日) 10:07 ID:IN6fFMZc
おまえもムズイな。

844 :秋田県人 :2015/01/04(日) 10:56 ID:PRX6ysrM
>>843
いやいや、反論がそれってただのバカでしょう。レスしなければいいのに。

845 :秋田県人 :2015/01/04(日) 11:04 ID:OtDHsYHo
また学歴詐称じじいか?

846 :秋田県人 :2015/01/04(日) 11:30 ID:PRX6ysrM
>>812の二酸化炭素と、>>830の江戸時代へ逆戻り論はもう飽きたよ。

847 :秋田県人 :2015/01/04(日) 12:47 ID:ldH3wkkk
>>840
恩恵を受けていた福島県民は原発立地場所から市町村合併前の隣接行政区迄だよ。電源三法を勉強して下さい。
六ヶ所村に関連施設を誘致しただけで2兆円以上の金が青森県内に落ちたよね‼︎秋田にも有力な産業が壊滅に近い状態にある事は農業の衰退、大手企業の秋田県内工場閉鎖でも解るよね。
放射性廃棄物の不法投棄や誤った処理は地元の中小土木建設業者の仕業でしょ?。だから今は大手、準大手、中堅ゼネコンに発注される様に変わったよね。だから管理面が確実になったよね。
30センチの件は測定してきたらいい、但しホームセンターで売ってり安物はダメだよ。
放射脳さん⁈
山は全てが対象で無いな
道路から20mかな

チェルノブイリに保管処分?
世界に笑われるぞー
まさしく放射脳(笑)

民主時代の総理が県外で最終処分と言った弊害があるな
ホント迷惑な民主

848 :秋田県人 :2015/01/05(月) 03:42 ID:gHDgh8uw
↑お前も極め白痴だなw
チェルノブイリ管理区域に金で依頼するのは斬新な発想の一例と最初に申しておる。
しかしだ、この件は大学助教授らもマジで語っていた事実、お前は視野が全くない白痴者だよ。
しかし、30cm土寄せて測定さした何日も効果有ると信じてる奴まだ存在するんだな?
まぁ〜正月だからおめでたい奴は仕方ねーなw
レベルが低過ぎるお前にはこの程度の回答でもケャリが来るよ!嘆かわしい

849 :秋田県人 :2015/01/05(月) 21:59 ID:Ld0Ut62s
>>848
あなた日本人?
自分の言葉に完全に酔ってるね(笑)
斬新な発想の一例って何処に書いてある⁈
あなたの放射脳に勝手に妄想してイメージつだ有るだけだろ(笑)
だから30センチの埋設箇所を測っておいで!
あなたの期待値は出ていないから。
あなたは東京新聞の記事の影響を放射脳で感じているんだろ。
ニートはコレだから迷惑だゎ(笑)

850 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:11 ID:YKEBNeeE
除染情報プラザ 環境省
Q10放射性物質が付着した除去土壌を土で覆うだけで放射線の影響はないのでしょうか?
A、30センチメートルの土で覆うと、約98%の放射線をさえぎることができます。

埋めるより30センチ掘って東電へ送り返したら完璧なのに。

851 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:24 ID:Ld0Ut62s
>>850
汚染土壌を敷地外に移動させてはいけません。
中間処理場が完成するまであなたの敷地、複数の所有者がある私道の場合はその道路で一時保管して下さい。
あなたの勝手な判断で東電に送りつけないで下さい。

852 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:30 ID:YKEBNeeE
勝手に送りつけられたのに
返品できないとは可哀想
どこかの詐欺集団みたいだ

853 :秋田県人 :2015/01/05(月) 23:09 ID:efrLuvD2
>>849が痛い

854 :秋田県人 :2015/01/05(月) 23:51 ID:Ld0Ut62s
>>852
汚染物質はそんなもんだ!
トランスの絶縁油や高圧コンデンサーに含むれるPCB罪の無い購入者が高額の処分費を負担して処理しなければいけない法律。
PCBも発ガン物質だよね!

855 :秋田県人 :2015/01/06(火) 00:02 ID:gOrCRNC6
勝手に送りつけられただけで別に放射性物質の購入者じゃない
むしろ放射性物質の購入者は東電だと思う…

856 :秋田県人 :2015/01/06(火) 02:06 ID:f0bg81Wk
今更どこで最終処理場に手をあげる?
もうどうにもならない状態の福島にお願いして他に撒き散らかさないのが正論だろ。
どっちにしろ海にばら撒くトリチウム汚染は福島の海だけの問題でないけどな!
土を入れ替えれば安全なんて子供でも疑問持つだろ?第一汚染された山などの土は絶対に無理だからな。
除染なんて最初から効果期待できないよ。
まぁ〜事故前なら放射能管理区域に指定される地域も、今じゃ〜住んでますからw
更に汚染されたらまた法律で基準を上げれば安心なんですねw
昨晩NHKで福島の旅みたいな番組で市場周りしていたけど、私なら絶対食べません。
安心だと語る方は南相馬の米や野菜食ってから風表論を語るべきです。
何回騙されても危機感無いのですね。

857 :秋田県人 :2015/01/06(火) 09:47 ID:WHuTOTeI
>>822

後で言った総理大臣はスーツ姿で言ってた。

858 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:18 ID:8sNr67bc
>>857
大正解です。メディアの前で堂々と…ぬけぬけと…恥ずかしげもなく…
こういう人のことを善い人というのか悪い人というのかどっちでしょ?
って子どもに出したい問題だよ〜

859 :秋田県人 :2015/01/09(金) 10:48 ID:dE/1M7G2
>>840みたいなやつ
秋田に多ければショック
地球温暖化<福島事故
心が狭いと言うか、何も判っていないと言うか

その様な見識を持っている奴が居ることが不幸だ。
ネットサーフィンばかりせずに
環境新聞を購読しなさい。

860 :秋田県人 :2015/01/09(金) 11:40 ID:WLU61Wcg
↑何も理解していないのは君の方だよ。

心が狭いならまだよいが、君は知識も狭い。
何もわかっていないとは、原発事故の現状さえ理解していない君が語る事ではないよ。
環境新聞ねぇ〜君はこの新聞編集組織を把握した上での発言ですか?
君は非常に嘆かわしいです。

861 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:02 ID:IIhzU3p.
>>860
あなたは福島にも行かない、業界新聞も読めない環境。
秋田でしか叫べない、負け犬の遠吠えか(笑)
おいでよ、福島に。
省エネだいじ。再生可能エネルギーも大事。二酸化炭素を出さない事は最も大事。
貴方は何も出来ないだろうけど(笑)

862 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:49 ID:aytD0Oeo
原発問題解決無理

863 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:59 ID:yC5uhxGw
全て停止で解決
それまでは文句を垂れ続ける

864 :秋田県人 :2015/01/10(土) 20:54 ID:.hR4YZMo
↑日本は過去最大の二酸化炭素を排出を続ける訳ですね!
福島事故では、誰も死んでいませんが、温暖化が進むと熱中症で多くの弱者が死んで行きますが、貴方はきっと心が痛まないのでしょうね

865 :秋田県人 :2015/01/10(土) 21:07 ID:B4JvK0wU
出た出た、「事故では誰も死んでいません。」の名台詞。あげくに、熱中症を理由に出してきた。

866 :秋田県人 :2015/01/10(土) 21:37 ID:.hR4YZMo
↑震災の後は必ず、ノイローゼ自殺者がでます。
それはいたし方がない事です。
東日本大震災で当たり前の話ですが、被爆死は誰も居ません。
ノイローゼ自殺者が居るだけです

867 :秋田県人 :2015/01/10(土) 22:47 ID:VhJGhhtY
(震災では多数の人が亡くなったが、)原発事故で誰も亡くならなかったから再稼働してもよい。って話、突っ込みどころ満載!
それから、俺は熱中症より、放射線が怖いね。

868 :秋田県人 :2015/01/11(日) 00:36 ID:hentn2FU
どんなに屁理屈たれても、もう福島って土地は諦めたほうがよい除染など最初から効果無いし、事故処理状況なんか後から発覚するが、嘘だらけ。
身を守るなら近寄らないことだ。

869 :秋田県人 :2015/01/11(日) 07:46 ID:9dtmWA4g
>>867
東北で何人が熱中症になった⁉︎
この20年間で被爆死は2.3人だろ
それも東北以外だよね
>>868福島においでよ。
貴方が思っている程、酷く無いから。

870 :秋田県人 :2015/01/11(日) 08:37 ID:9dtmWA4g
>>867-868
あなた方は
辺野古移設反対者と同じニオイがする。
国の方針に文句をつける。イデオロギー集団と変わらんね。

871 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:30 ID:hentn2FU
↑国の方針に異議が必要無いなら国会など必要無いだろ、議論も無くタダの独裁でよいことになる。しかもだ君は話しを混ぜて滅茶苦茶だな。

↑↑思ってりより酷くない?
それは政府が語る年間20mSvの体外被曝量に例えての判断ですか?
常に公に公開されてる日々のデーターですら、事故前の法律適応したら福島のどれだけの、面積が放射線管理区域になるかご存知ですか?
10〜20km園の話しでないですよ。いわき、郡山など離れた場所は全く関係ないかの様に過ごしているけど、事故前の管理区域に値します。
これで法治国家と言えます?
騙すしかない事情も有るとは思いますが、福島からは避難するのが望ましいのは当然です。
法で規制値変えたら安心安全と言うのはおかしな話しですよ。まるで放置国家です。

872 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:41 ID:9dtmWA4g
>>871
だからふけ

873 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:49 ID:9dtmWA4g
失礼、指が滑った。
だかり福島なり郡山市に行って測ってきたら良い。
向こうは秋田と違い、民家の屋根には樋がある。その付近を測定してみれば判る。
影響がある所は除染して住めば良い。
さも郡山市、いわき市が全域人が住めない程、汚染されているように吹聴するのは、如何なものかと思う。
風評被害そのものだ。

874 :秋田県人 :2015/01/11(日) 17:34 ID:hentn2FU
↑おちついて下さい。修正した割には、だかり福島ではねぇ〜。



貴方はどの様な測定器で測定されて風評だと語りますか?
私は最初から申し上げております汚染地には身を守る為に近寄りません。
貴方が素人でも高性能な測定器で計測されて風評であると否定するのかはわかりませんが
本日のいわき市の空間測定です。
これはいわき市が公にリアルタイムで発表している行政発表の数値です。

0.12㎲v/hで年間に換算すると事故前に国が設定した放射線管理区域にあたります。

本日のいわき市行政が発表してる数値ですと
川前地区の一部などが0.84㎲v/hでかろうじて除外されるのみで市内の大部分がアウトですよ。
同じ川前地区では、いわき市内最高値の0.304㎲v/hと公表されています。
これは事故前の管理区域指定の2.6倍以上に値します。これが安心安全と言われ避難地域に指定されている離れた地域の真実です。
ここに住ませるには、当然事故前の法に基づいた数値を変えて安全だと思い込ませる必要がありますね。
貴方が申す、除染など移染に過ぎず除染した様にみえる数時間後に測定したらまた飛来してきますよ。福島の汚染地の除染など本気で考える方がどうかしています。
除染が無理だから法で数値を上げたのが証拠でしょうよ。
あくまでも自由ですが、私は元の放射線管理区域には近寄りませんし、そこからの産物は絶対に食べません。
根拠の有る物と風評は区別して考えなさい。

875 :秋田県人 :2015/01/11(日) 17:39 ID:hentn2FU
↑0.84は0.084に修正です。

876 :秋田県人 :2015/01/11(日) 18:19 ID:9dtmWA4g
>>874
あなたの熱い想いはよくわかりました
せいぜい福島県を避けて生活して下さい。

それと今の日本が抱えている二酸化炭素排出量の多さは別問題です。
再稼働には特に反対されないですよね?

877 :秋田県人 :2015/01/13(火) 01:01 ID:aMmPJRKo
↑それは微妙に難しい問題ですね?いずれ再稼働したらまた事故は起きるでしょう。一度事故が発生したら二酸化炭素云々のレベル比ではないですからね。
最終処分能力が無い現状からして、再稼働は如何なものかと結論します。
それに、政府や電力会社のいい加減な騙しにもうんざりです、実際の事故の時は福島県民は完全に見放されたと表現するしかないですよ。

米国の50マイル避難をめぐりお決まりの後から発言で最近になり、当時の政府担当の細野氏が暴露していましたが、同盟国関係の最大の危機までいったそうです。
これだけ騙され不信感を抱かすに風表だとか安心安全と思わされ福島に住み続ける人が気の毒です
福島の大半、茨城、宮城の一部他などはキチンと法に従い放射線管理区域に指定するべきです。
それが法治国家です。
移住にかかる費用は何十年かかろうとも国民で負担するしかないと考えます。
私は福島ナンバーの車が差別されたり、ファミレス、スタンドなどで拒否された事実などは仕方ないと思います、政府に問題が多過ぎるのです。
日々、福島県内で測定されて公開されてる数値を計算したら一目で避難ですよ。
原発事故は収束終息など全くしていませんし、トリチウム問題などは全く打つ手が無いのが現状です。騙せば済む問題ではないでしょう。

878 :秋田県人 :2015/01/13(火) 03:57 ID:0rKjk9h6
原発の事故は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。
政権は違えど総理大臣が二人も言ってるんだ、ガタガタ言ってると処分されるぞ!。

879 :秋田県人 :2015/01/13(火) 08:35 ID:JmRcgpkQ
>>877
再稼働したら必ず事故⁉︎
それは間違いです。
貴方が飛行機事故の被害者になる確率くらいでしょう。
今回の事故で最終処分場問題は加速されましたね。ダラダラ青森に金を垂れ流すの止めて秋田に誘致しましょう。
アメリカとの50マイル⁉︎
何一つ国家間のトラブルになりません。
政権が頼りなくてもトモダチ作戦は機能しましたね。
トリチュウムは便利なので私も使っています。時計やコンパスで‼︎
放射線管理区域はちゃんと機能しているでしょ。帰宅困難区域の設定があり、キチンとゲートで管理されていますよね。
ぜひ、その様子を国道6号線から視察してください。車であれば誰でも自由に往来できます。私も10月に見学に行きました。
飲食店の入店拒否は私も見ましたよ。利用は簡単でした。だって無銭飲食するんですから(笑)
誰でも嫌がりますよね

880 :秋田県人 :2015/01/13(火) 10:12 ID:aMmPJRKo
↑貴方の様な下らない方とは議論の対象になりません。何一つ事実すら確認されてない。
因みに飛行機事故に遭遇するよりは確率は遥かに低いと思いますが、それでも事故は起きました。
東大の先生は、メルトダウンなどは隕石があたり被害が出るより確率が低いと申してあざ笑いましたが事故は起きました。
事故当時の50マイル問題の経緯すら把握してないのですね。
空知識では下らない論で終り最後はお決まりの逃げになりますよ。
もう少し日米関係や原子力、法律を学びなさいわかりましたね。

881 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:49 ID:Wgm9VY3k
>>880
貴女は秋田の辻元清美議員みたいな感じですね
さぞかし法律も外交問題も原子力も日本の最高学府で学ばれたのでしょう(笑)

もっともそんなオバちゃん
秋田には居ないだろうけど
貴女は
ヒステリックなイデオロギーのスペシャリストなんでしょうね

882 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:52 ID:Wgm9VY3k
>>880
言い忘れが2つ
ぜひピースボートで自論を展開して下さい。辻元清美議員からスカウトされますよ。

それとアンカー>>覚えてね。

883 :秋田県人 :2015/01/18(日) 10:39 ID:PRwARv76
そして被災者はきょうもワガママをいう。

884 :秋田県人 :2015/01/18(日) 12:06 ID:???
そして東電は今日も聞いてる振りしてスルーする。

885 :秋田県人 :2015/01/18(日) 14:36 ID:oj4RbL/6
反対派も
たかじんのそこまで言って委員会
見てください
やっぱり原発は必要だ

886 :秋田県人 :2015/01/18(日) 21:45 ID:68PfAXZc
見てくださいってなんなんだよ

887 :秋田県人 :2015/01/18(日) 23:14 ID:oj4RbL/6
↑ヤッパリ原発は必要だ

888 :秋田県人 :2015/01/18(日) 23:40 ID:68PfAXZc
つまり、テレビ見てそう思いこんだけど理由は分かんないってこと?

889 :秋田県人 :2015/01/19(月) 00:54 ID:X3O14VJU
>>888
そう思い込んだんじゃあ無いよ!
やっぱり必要だからだよ
あの公平な番組だからだよ
朝日じゃ無いし

890 :秋田県人 :2015/01/19(月) 09:47 ID:JsnTV5Go
テレビなんてなぁ、スポンサーの都合で番組が作られるもんさ。

891 :秋田県人 :2015/01/24(土) 01:00 ID:mgmJZrc2
日本の土木技術をもっても汚染水漏れすら計画通りに止めないんだぁ?三年にもなるのに…
一旦、事故が起きたら、何も手付けれないのかぁ?…
日本の原発技術って輸出するくらいに凄いんだろうけど、逆に原発って怖いんだね!
社長さんって、テレビに出て、ただお詫びして、頭下げてれば、給料も退職金も貰えるんだぁ?
なんだかおらには、知らないことばかりだなぁ…

892 :秋田県人 :2015/01/24(土) 03:03 ID:JJp1m9sw
原発は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。
総理大臣が二人も言ってるんだ、ヘタにたてつくな。

893 :秋田県人 :2015/01/24(土) 07:34 ID:mgmJZrc2

へぇ〜っ そうなんだぁ!? おら知らなかったしぃ…

894 :秋田県人 :2015/01/24(土) 08:54 ID:0TFQa6rE
>>892
日本の総理大臣にはたてついたっていいんだよ。

895 :秋田県人 :2015/04/15(水) 06:57 ID:Pi77hli.
左翼思想の裁判官
存在でだけで迷惑だ
高浜再稼働を止めやがって
温暖化対策の足を引っ張る裁判官
退場!

896 :秋田県人 :2015/04/15(水) 07:24 ID:G.M1m.JI
>>895
関電の動きを良くみてる??
秋田にも石炭火力を新造して温暖化に拍車かけるんだぜ?
世論に押されて廃炉になる事も想定済みなんだよ。

897 :秋田県人 :2015/04/15(水) 07:45 ID:SSYhYKL2
今の原発は次世代発電までの繋ぎだからな
新たな技術で原発も古い技術となりつつある
まだまだ先だがいずれ原発の廃炉は決定事項
当たり前の事書いてスマン(笑)

898 :秋田県人 :2015/04/15(水) 08:14 ID:SSYhYKL2
>>896それは
原発はリスク高いと共に
太陽風力では力不足
だから火力に戻しますだろうな
当たり前の事書いてスマン(笑)

899 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:12 ID:85qak.HY
火力ねぇ
排ガス出さなければ最高だけど
揚水が無駄になるねぇ

早く原子の火を灯してほしいねぇ

繋ぎでもなんでも良いが、火力を減らさないと二酸化炭素の排出量が増えるだけだ‼️

900 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:28 ID:meQWiCkk
出たよー 二酸化炭素おタク

901 :秋田県人 :2015/04/15(水) 22:09 ID:47g31x7.
放射能オタクと温暖化オタクの争い

902 :秋田県人 :2015/04/16(木) 05:17 ID:ghmFPyrg
化石燃料を焚き、電気や車に飛行機
使い続ければ未来は無いからな

903 :秋田県人 :2015/04/17(金) 08:54 ID:5eSc7IIk
今からなんとかしないといけないから
今のうちに原発再稼働して、代替エネルギーでも、省エネでも何でも進めて行かないとならない。
低効率、国民過負担のエヌルギー
時限立法を即刻廃止
公平な負担で安全なエネルギーを開発しよう

904 :秋田県人 :2015/04/17(金) 12:08 ID:ysTDIufc
原発は無理だろ・・?
福島可哀想だよ

905 :秋田県人 :2015/04/18(土) 08:11 ID:.xMrrRtg
原発報道にせよ
辺野古問題にせよ
報道は左寄りだ
最たる例は沖縄のローカル紙だ

ましてや左寄りの裁判所である
福井地裁

あの裁判長を解雇する方法は無いのか!

司法によりエネルギーが抑制されるなんて
バカな話だ。

906 :秋田県人 :2015/04/18(土) 12:40 ID:vebyyyBE
ごたくは聞き飽きた。
左・右しか判断基準のないヤツは書くんじゃない。

907 :秋田県人 :2015/04/18(土) 22:45 ID:AaVNYHwg
9条は改正すべき
日米安保支持
集団的自衛権容認
でも原発は0にすべき。

こんな俺は右?左?

908 :秋田県人 :2015/04/19(日) 18:20 ID:ZTJ.bgss
↑家族と一緒に自衛権を行使してみれはわかるよ

909 :秋田県人 :2015/04/20(月) 15:11 ID:NP9a3IXc
>>906
沢山、原発がある福井県敦賀市市長選挙
推進派ばかりだ!

これが現実だよ
1日も早い再稼働を望む
名古屋の家庭裁判所に左遷された判事やアカどもは悔しいだろうが(笑)

910 :秋田県人 :2015/04/20(月) 20:17 ID:bSZmJFnQ
いくらでも望んで

911 :秋田県人 :2015/04/21(火) 00:56 ID:IU.Z3T16
↑応援有り難い
理不尽な電気代の値上げは
原発停止になって起こっているからね‼️

912 :秋田県人 :2015/04/21(火) 04:34 ID:aC91sumY
前に誰かが書いてなかった?
原発反対派からは原発再稼働できないための高い電気料金を徴収し、推進派からは普通に徴収する。
大半は推進派になるから世論も…

913 :秋田県人 :2015/04/21(火) 19:45 ID:etCJs05o
踏み絵をするべきだ

前に私が書いたよ

914 :秋田県人 :2015/04/21(火) 21:12 ID:AxBPbw8Q
したらいいんじゃない(笑)

915 :秋田県人 :2015/04/22(水) 11:04 ID:uG/vUzMk
川内原発の仮処分も棄却された事は良い事だ。
名古屋家裁に左遷された判事は自分の出した判決等を反省する良い材料になっただろう。

916 :秋田県人 :2015/04/22(水) 12:42 ID:dZ6oYRM2
判決が理由で左遷されたの? それは普通の民主国家ではありえない重大事ですよ。

踏み絵をされたって反対でも賛成といえばいいだけ。
何処の国のやる事だよ(笑)

917 :秋田県人 :2015/04/22(水) 13:54 ID:dZ6oYRM2
何度でも言うが、今のまま原発再稼働を進めればまた福島のような事が起きて国家的損失を被る。
安全は80点でも90点でも駄目、100点満点でなければそれは安全とは言わない。
車などとは訳が違う原発のようなハイリスクのものであれば尚更だ。
それが無理ならやるな。

918 :秋田県人 :2015/04/22(水) 20:59 ID:IUvdGf32

何度でも聞くが
今はどうするの?
発電所の予備率1桁代
二酸化炭素排出量の増大
代替電力未確定
理不尽な電力料金の値上げ
まあダラダラ払い続ける原発事故補償も問題だがな(笑)ソレは切り捨てれば関係無いし。
原発立地の自治体は再稼働を望んでいるんだしね。
方針は国に任せたらどぉ?

919 :秋田県人 :2015/04/22(水) 21:39 ID:XHFZtl2s
今??(笑)
とりあえず、今日のニュースの汚染水垂れ流しはどうする?

920 :秋田県人 :2015/04/22(水) 21:40 ID:oyn6efG6
未だに二酸化炭素詐欺厨が存在か
馬鹿はどうしようも無いね
でも原発はとっとと動かせばいいよ
どうせ被曝した現実は変えられない
もう詰んでるの

921 :秋田県人 :2015/04/22(水) 23:19 ID:axAWeG8w
>>918
>発電所の予備率1桁代
原発に依存してきたツケと思うしかない。

>二酸化炭素排出量の増大
当面はやむなし。
米中からすれば日本1国の排出量など微々たるもの。
CO2回収の実用化など排出量を軽減した新型火力への置き換えと代替電源の確率で段階的に解決。

>代替電力未確定
だったら早く決めろ。

>理不尽な電力料金の値上げ
ISのテロに屈するなと言いながら電力会社の電力テロの脅しに屈するのか?

>まあダラダラ払い続ける原発事故補償も問題だがな(笑)ソレは切り捨てれば関係無いし。
そんな事福島の避難民の前で言ったら無事なカラダでは帰してもらえないと思うよ。
よそでも安全を担保せず、事故補償も切り捨てるというのなら誰が再稼働に同意する?

>原発立地の自治体は再稼働を望んでいるんだしね。
彼らはシャブ中と同じ。

>方針は国に任せたらどぉ?
思考停止に陥るような事はしたくないし、そもそも国に原発停止など決断出来ない。

922 :秋田県人 :2015/04/23(木) 07:50 ID:9DUuM68c
沖縄の軍基地と同じで
健康や安全を売らないと自治体が破産するんだろ
事故前は住みやすい市町村の常連上位だったみたいだし
維持保証に甘えて市民が贅沢を覚えたら抜けられないんだろうな

923 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:21 ID:CbiYtQ.2

秋田県民は貧乏に慣れているから平気だろう。
電気が止まっても炭とマキで暮らせるからな

金が無くなれば娘を吉原に売り飛ばせばイイし。

電気が無くても平気だよね!

924 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:46 ID:9DUuM68c
板違いネタ板へ行け

925 :秋田県人 :2015/04/23(木) 09:16 ID:CbiYtQ.2

米軍基地の例えと同じだろ(笑)

926 :秋田県人 :2015/04/23(木) 09:23 ID:CbiYtQ.2
大切なベース電源だ
せっかく作ってきた揚水発電所も安価に使う無いし
安価な料金設定した業務用蓄熱契約も発電単価の高い火力に頼らなくるばいけ無いし
オール電化住宅の安価な料金も発電単価を考えたら勘定が合わ無いよね
ヤッパリベース電源には原発が必要だ
せっかく投資した深夜電力の設備が勿体無いよね!

927 :秋田県人 :2015/04/23(木) 09:48 ID:JMngyF2o
コントロール?管理(笑)
汚染水垂れ流しで・ポンプも(笑)
無理だろ再稼働は

928 :秋田県人 :2015/04/23(木) 10:35 ID:CbiYtQ.2
被災地から遠いところから順番に再稼働するょ

929 :秋田県人 :2015/04/23(木) 10:49 ID:CbiYtQ.2
>>927
ポンプの故障で無く、ポンプ用の発電機の故障でしょ?
ヤッパリ電気は大切だ

930 :秋田県人 :2015/04/23(木) 12:27 ID:oI20jivE
また官邸にセシウム入りのドローンを飛ばされるよ。

931 :秋田県人 :2015/04/23(木) 12:49 ID:9DUuM68c
放射線マーク書いて影響が無い程度
測定器の針なら秋田でも動くけどな

932 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:03 ID:9DUuM68c
爆発物と書いてバクチクを搭載し大騒ぎになったもんだろうが
むしろ施設へラジコンが侵入した事が大問題だと思う
重要施設へ有毒兵器とか飛ばされても何の対応もしないだろうな

933 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:31 ID:oI20jivE
あれが出来るなら簡単にテロを起こせるよな。
ちなみにあのセシウムは福島から拾ってきたに違いない。
東電が放射能をばらまいたからこんな事になった。

934 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:54 ID:0wPx8RZg
>>932
アメリカのホワイトハウスでもドローン騒ぎがあったんだから、日本だけの問題じゃないよ。
あの警備がガチガチのホワイトハウスでも侵入を許したんだからさ。

935 :秋田県人 :2015/04/23(木) 14:28 ID:CbiYtQ.2
あれにC4抱かせて汚染水タンクに特攻されたら汚染水が漏れるな。
鉄板薄いし、移流用配管はホースだろうしな。

936 :秋田県人 :2015/04/23(木) 14:51 ID:ih1VWqdU
↑通報しました。

937 :秋田県人 :2015/04/23(木) 20:04 ID:CbiYtQ.2

くだらんバカな奴だ(笑)

危険性指摘しただけなのに。

過激派は高学歴で反原発派なんだろ〜

938 :秋田県人 :2015/04/23(木) 21:10 ID:GREp5CGo
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Cs137
降下量[Bq/m^2]
 盛岡: 7,823/708.6+α
 山形:60,882/6,510
 秋田: 33.8/6.5
 新宿: 83,991/ 6,360
茅ヶ崎: 20,578/ 3,552
さい玉: 67,330/ 2,890
 千葉: 44,865/3,483.8
 茨城:205,570/25,617
宇都宮: 56,340/ 991
 前橋: 20,972/ 1,257

939 :秋田県人 :2015/04/24(金) 06:44 ID:UjQ0OQQU
↑どこで拾った数字だ?
環境省の発表値とあわないな。
テキトーに数字を並べ、一般市民の不安を煽り、反原発へ誘導していく。
国が不検出と発表しているものを数字を入れたり⁈
何言いたいの

940 :秋田県人 :2015/04/24(金) 11:10 ID:d6OKo6jw
↑↑
すまんかった
数字があまりにも多かったので西暦部分を飛ばして読んでしまった。
悪かった

941 :秋田県人 :2015/04/24(金) 11:39 ID:2Qc8PnLE
俺も反原発だけど、山本太郎が言うような「東日本全域は放射能に汚染されていて住めないから、西日本や海外に移住するしかない」という考え方には簡単には同調しない。
賛成反対に拘わらず正確な情報と正しい知識が欲しい。

942 :三年ぶりに書きコできるんよー :2015/04/24(金) 22:00 ID:dzkqvHTw
だから書いたけど
定時降下物データどころか県庁ホムペすら見てない人ばかりなり?
何だかな〜残念
某巨大掲示板の過疎過疎放射能イタで藁藁藁ってるオラ虚し
後今更だけど
三号機ヤバい時期に「東電の親戚が爆発しない」って言ってたアフォはまだいるの?
予想通り爆発したじゃないか
止めの水蒸気爆発
予想通り爆発しちまったやん
一号機だけなら…
オラはほくそ笑んでたけどね
(酷いでソ?)
あのアフォ〜はいる?
いたら書きコ宜

943 :秋田県人 :2015/04/24(金) 23:15 ID:dzkqvHTw
「写」見て疑問
もうiD固定ではないんだな?
何だかな〜
何故縛られて単だろうネ? オラがっかり

944 :秋田県人 :2015/04/25(土) 00:02 ID:ezr2OMYw
IDなんか関係ないと思う
だって運用者はわかるんだから(笑)
何よりも、ドローンの犯人見つかって良かった
予想通り反原発派だったな!
反原発派はろくな奴がいないゎ(笑)

945 :あら! :2015/04/25(土) 00:21 ID:5sf3BDLQ
早速馬鹿きたね
結局
ォワコンあきたなり。
本当に低脳アフォばかりなり?
それこそ
規制?がかかる迄書き続けるよと
決めた今夜

字余り 藁

946 :秋田県人 :2015/04/25(土) 06:07 ID:YbhrkSp.
官邸にドローン

「天空の蜂」のパクリ?

947 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:20 ID:MfUPnYzU
原発に反対するのも賛成するのも勿論自由だけど、反対している連中には極左やドローン飛ばしてテロも辞さないようなキチガイが混じっているから怖いわ


ネット上に飛行経緯「官邸サンタ」ブログ、山本容疑者が投稿か 「ローンウルフ」自称、日時など詳細に
http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250016-n1.html

「飛ばしたのは俺だ」…迷彩服姿で容疑者出頭 「福島の砂」「コントローラー」も持参 警視庁公安部会見
http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250024-n1.html

948 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:42 ID:MfUPnYzU
逮捕された犯人のブログ。
ブログのタイトルからして、テロのやる気が感じられますね。
完全にアウトです。

ゲリラブログ参
http://u111u.info/kjFL

949 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:48 ID:???
だが嫌いにはなれないな(笑)
今の政治では!!

950 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:52 ID:MfUPnYzU
>>949
法治国家なので、物事を主張するなら法を守ることが大前提ですよ。
賛成にしろ反対にしろ、法を守って主張しなきゃ説得力ゼロ。

951 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:54 ID:???
まぁ安倍くらいなら死んでも構わないが?
皇居じゃなくて良かったなと。

952 :秋田県人 :2015/04/25(土) 15:34 ID:MfUPnYzU
>>951
テロを擁護するんですね。
怖いわーw

953 :秋田県人 :2015/04/25(土) 15:37 ID:???
安倍なら変わりは居るからな(笑)
天皇様は一人しか居ない。

954 :秋田県人 :2015/04/25(土) 17:45 ID:SA2qHQqY
反原発派には
危険思想の持ち主が多いと思う

955 :秋田県人 :2015/04/25(土) 19:36 ID:xDVacdlw
という結論にすぐ持って行くヤツは単純だと思う。

956 :秋田県人 :2015/04/25(土) 19:48 ID:uMn/g13E
まぁな馬鹿の一つ覚えww
脱原発は愚かで推進派は賢いのか
単純だな

957 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:31 ID:.RKYDChM
>>955
脱原発・反原発デモに極左が浸透しているのは事実だけどな。
警察白書や公安調査庁の白書を見てくれば書いてある。

958 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:36 ID:.RKYDChM
警察庁 警察白書
2 極左暴力集団の動向と対策(1)極左暴力集団の動向
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h26/honbun/html/q6320000.html

公安調査庁 「内外情勢の回顧と展望(平成27年1月)」(国内情勢)
http://www.moj.go.jp/content/001131178.pdf

959 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:44 ID:???
↑暇だね平和だ日本は

960 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:51 ID:.RKYDChM
>>959
暇も何も、警察庁と公安調査庁のトップページに載ってありますからw
ウェブサイトを開くのに1時間も掛かるとでも思ってんのか。

こんな掲示板で書き込みしている貴方も私も暇ですよ。盛大なブーメラン芸お疲れさまです。

961 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:53 ID:.RKYDChM
>>959
と言うか、貴方は戦後の過激派が絡んだ事件を知った上で書いているのかな。
その事件を知れば幾ら今の日本が平和だとしても、監視をするのは当たり前の話だろ?

962 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:09 ID:???
連呼で必死だね(笑)ザマー

963 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:19 ID:.RKYDChM
>>962
まともに反論せずに、煽る事しかしないんだ。

連投したのは、書いた後に付け足して言いたかったから連投して書いたんだよ。
必死ならもっと長文で鬼の首を取ったように書くよね。
私は至って冷静ですから安心して下さい。

964 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:23 ID:uMn/g13E
確かに暇人な奴だな極左だの過激派だの
連呼で夢見る夢子だな。
>>962さんナイス

965 :ところで :2015/04/25(土) 21:24 ID:5sf3BDLQ
「右」ってな〜に?
「左」ってな〜に?
皆ちゃまの定義では
な〜に?

966 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:31 ID:.RKYDChM
>>964
公安調査庁と警察庁の白書でそう書かれているのに、夢なのか。
「夢見る夢子」だなんてことわざや慣用句が無いのに、それっぽく使っているのが笑える。

私の勝手な妄想でもなんでもなく、白書に書かれている位なんですから浸透しているのは現実なんだと思いますけどね。

967 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:32 ID:???
冷静な奴がまた書いてる〜馬鹿か(笑)

968 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:36 ID:.RKYDChM
それにしても面白いなー
掲示板に書き込んでいる時点で、みんな暇人なのに。
自分の暇さ加減を棚に上げて、相手を暇だなんて言い張るんだもんな。

警察庁と公安調査庁のページを開くのに1時間も掛かるならまだしも。
トップページに行くだけですぐに出てくるのに、暇もクソも無えだろ。久しぶりに楽しいわー。

969 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:38 ID:uMn/g13E
↑リアル馬鹿発見釣られてる(笑)
熱くなってるよ〜

970 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:42 ID:.RKYDChM
>>969
後釣り宣言だなんて、未だにそんな事している人が居るんですね。そんな事書かなくていいですから、デモには極左も居るんだって現実を理解して下さいね。
まともに反論せずに煽るだけの人は議論板に必要ないと思います。

お話が通じないで煽るだけの人とやりあっても仕方ないので、これくらいにしますわ。
最初から最後まで見事なブーメランを見せつける様は、格好良かったですよ。
お疲れ様でした。

971 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:44 ID:uMn/g13E
ワナワナしてるよ馬鹿が釣り針でかいのに(笑)
お疲れ様です〜おやすみぼくちゃん。

972 :人いるね :2015/04/25(土) 21:52 ID:5sf3BDLQ
名前欄が秋田県人
不正情報が云々ってあるけど
「不正」なのに書き込み放置なのは何故?
何をなさってございますの管理人様は
書き込み禁止・規制の基準は何?

973 :ふ〜ん :2015/04/25(土) 22:06 ID:5sf3BDLQ
IDは1日固定になったのね
なんだかね
さすが有能・脳管理人様

974 :秋田県人 :2015/04/25(土) 22:55 ID:ezr2OMYw
>>972
どの部分が不正でしたか?
読み返したが判らん

それぞれの主張や持論は感じるが
アク禁の部分ってどこですか?
アンカー打って

975 :965 :2015/04/25(土) 23:00 ID:5sf3BDLQ
オラが習う定義
「右」とは
事象・物事を内⇔外に分けて内を高める思想

976 :数字だけでは飛ばないんだな :2015/04/25(土) 23:03 ID:5sf3BDLQ
で、続き
「左」とは

977 :秋田県人 :2015/04/25(土) 23:26 ID:5sf3BDLQ
「左」とは
物事・事象を上下に分けて上をサゲル(引き摺り降ろすこと)
注意
上を下げても自身を高める訳ではない
ここが
右との相違

978 :秋田県人 :2015/04/25(土) 23:27 ID:???
↑右の反対(笑)

979 :秋田県人 :2015/04/25(土) 23:27 ID:ezr2OMYw
右 形を変えた反社会勢力
左 イデオロギーに凝り固まった赤い旗を掲げる国や独裁国家の指導者を崇める、害のある団体。当然原発再稼働や辺野古移設には反対する団体

こんな感じだろ

980 :寝るか :2015/04/25(土) 23:56 ID:5sf3BDLQ
>>974
私もあなた様のおっしゃっている内容を理解できませんのですが…
取り敢えず
「秋田県人」のレスならば、
>949、951、953、959、962、967 辺りをご覧なさいませ。
そして
「秋田県人」をクリックしてくんなまし
ガラ携のオラへの表示は[不正情報云々]なのです
まずは
取り敢えず



寝るからまた明日

981 :秋田県人 :2015/05/09(土) 22:56 ID:nViRZOeE
あら・
ここも過疎かい
何で?

982 :ねぇねぇ :2015/05/16(土) 22:02 ID:CAKuAo0.
人いないのは何故?
フクイチも今大変でしょ一藁棒
何で人いないの?
ねぇ何で?

983 :秋田県人 :2015/05/17(日) 07:07 ID:???
せっかくの再稼働
足を引っ張るバカが多すぎて
疲れたんでしょう

984 :皆どこ? :2015/05/24(日) 22:02 ID:/9.Uoy/E
↑↑↑
こんなお馬鹿ちゃんしかいないの?
本当皆どこにいるの?
オラはんじけなの?

985 :秋田県人 :2015/05/25(月) 21:47 ID:hNiinffE
↑川内動きそうなので
祭りの準備が忙しいから

986 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:35 ID:xIm4uhj2
電気代の値上げ
サイフがねをあげる(笑)

987 :秋田県人 :2015/07/04(土) 22:13 ID:91cT332w
とりあえず
あげ

988 :秋田県人 :2015/07/08(水) 00:20 ID:Z4nvgORo
川内原発
待望の再稼働目前だね〜
楽しみだ。

989 :秋田県人 :2015/07/08(水) 00:22 ID:mrj6EQwg
↑プッw

990 :秋田県人 :2015/07/09(木) 00:16 ID:n.4yC9Rc
↑左翼や中国寄りは
反日だ!

991 :秋田県人 :2015/07/09(木) 22:08 ID:9luW1XjA
親中親朝そして親米
全て反日
日本を取り戻ロ〜ス
無理ですね
やってることは立派な反日

スレ違だね
皆様原発噺しような

992 :秋田県人 :2015/08/10(月) 10:36 ID:ezrwG..2
2030年の発電コスト最安値が原発
最高値が地熱発電

そろそろ川内も動きますね
早く、電気代安くならないかな?

993 :秋田県人 :2015/08/11(火) 11:31 ID:woPRzQr6
祝 川内再稼働

994 :秋田県人 :2015/08/11(火) 12:30 ID:CtIQ46to
反対派だがもう敢えて推進派を説得しても無駄だろうから、何も言わない。
川内がメルトダウンして取り返しのつかない事態になって初めて目が覚めるのを待つか、出来ればそうなる前に政権をひっくり返して原発を再び全て止めたいものだ。

995 :秋田県人 :2015/08/11(火) 12:51 ID:YUuw5WmQ
↑と労働組合のコメントでした。

反原発派も反辺野古派も
地域住民不在の組合員などのプロ市民が目立つと思うのは私だけ?

996 :秋田県人 :2015/08/11(火) 13:00 ID:x8lpf99g
地元は仕事絡んでるから出ずらいと思うよ、
でも、万が一事故がおきたら怖い、福島原発もまだ原因がわからないんだからね

997 :秋田県人 :2015/08/11(火) 13:17 ID:8rj6yLMw
>>995
残念ながらいかなる組合にも加入しておりません。
集団的自衛権は容認しても原発には反対するいち一般市民でした。

998 :秋田県人 :2015/08/11(火) 16:56 ID:JVwOrKU6
事故起きるまでは金を貰い地元が潤う!
事故が起きれば補償でたかる、どっちにしろいい金儲けだなw
さぁ〜さいごは、原発みのごなしに締めてもらおうかウフフ(⌒-⌒; )w

999 :秋田県人 :2015/08/11(火) 17:04 ID:AVrVTCr.
原発いらない。

1000 :秋田県人 :2015/08/11(火) 17:27 ID:???
いや〜原発再稼働ほんと良かったですね。まず第一歩!

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

228 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00