■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1306198052/51-原発問題についてA
原発問題についてA
- 1 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 09:47 AVm3nCN proxy30053.docomo.ne.jp
 -  1号、2号3号とメルトダウンを認めた今、これからについて議論しましょう。 
 - 51 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:31 IJU2yWA proxy30018.docomo.ne.jp
 -  枝野は嘘つき 
 枝野は嘘つき 
 枝野は犬 
 枝野は犬 
  
 あの顔で大嘘つけるをだから最高の犯罪できるな! 
 - 52 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:33 IJU2yWA proxy30018.docomo.ne.jp
 -  訂正! 
 枝野は嘘つき 
 枝野は嘘つき 
 枝野は犬 
 枝野は犬 
  
 あの顔で大嘘つけるんだから最高の犯罪できるな! 
 - 53 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 23:15 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
 -  訂正する必要もないほど中身が無いのだけは分かった。 
 - 54 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 08:12 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
 -  枝野さんの子供双子で、枝野さんはこまめにお家に帰って双子の世話をしてる子煩悩だと前にフジテレビでやってた 
 - 55 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 08:13 Kws3mg0 proxycg058.docomo.ne.jp
 -  福島第一原発19キロ圏内にある自動車解体工場から、放射線まみれの自動車破砕ゴミを積んだ汚染ダンプが、秋田県小坂町の某処理施設に到着しています。 
 当然、積み荷は放射線測定をされている様ですが、そんな管理区域から廃棄物を搬入されている事など、県民や地元住民には全く知らされていません。 
 何も知らない鹿角市民や小坂町民の目の前を、汚染ダンプが往来しているのです。 
 これはデマでもなんでもなく、すでに起きている事実です。 
 排出元は福島第一原発から海岸線を19キロ北上した位置にある自動車解体工場。 
 - 56 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 08:34 07032040253086_ve wb72proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>55 
 俺は信じるが、明確なソース貼らないと、削除、もしくは捕まる可能性がでるぞ? 
 「コンピューター監視法」…可決。 
 俺はソースは貼らねぇけど。俺のレスは削除されたら笑ってくれ。 
 捕まる時は「捕まった」っていうデマを流すからよろしく♪ 
 - 57 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 11:35 Kws3mg0 proxy30019.docomo.ne.jp
 -  削除も逮捕もありません。これは事実ですから。 
 地図で確認していただきたいのですが、福島第一原発を起点に海岸線を19キロ北上すると、排出事業所が表れます。  
 そこで積載された自動車破砕ゴミは、翌日に秋田県小坂町の処理施設に搬入されました。  
 この件を小坂町役場に抗議しましたが、確認中との回答しか得られません。  
 如何に搬入先の力が大きいかが伺えます。  
 汚染ダンプの運行は今後も続きます。(関係者:談) 
 結局、周辺住民にバレなきゃいいだけの話なんですから。  
 - 58 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 15:13 07032040253086_ve wb72proxy17.ezweb.ne.jp
 -  >>55 
 だな。 
 風評被害だとか言われたくないから深追いはやめとくけど、本気で子供にだけは放射能物質散らすのはやめてほしい…。 
 - 59 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 15:38 NU81I39 proxycg069.docomo.ne.jp
 -  秋田県産  畜産農産物 出荷停止とかならなきゃ良いけど 風評よりリアル被害なりそうな 
 - 60 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 19:48 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  知事 対策してください、トップ不在中 誰が許可したのですか?? 
 それとも責任逃れの仮病と噂されてもしかたない状況ですよ。 
 また、秋田県ワースト 自殺 脳梗塞 脳卒中 癌 貧困 秋田県のトップが倒れたらどうしようもないです 
 - 61 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 19:51 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  知事不在中 誰が許可したのですか?? 責任逃れの仮病と噂 されてもしかたない状況です 
 秋田県のワースト 県が取り組んでいる 癌 自殺 脳卒中 脳梗塞 貧困  
 県のトップが倒れてたらまずいですよ 
 - 62 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 19:54 NRi0SLU proxy30044.docomo.ne.jp
 -  その搬入先?そこまでして儲けたいんだ、名声上げたいんだね。 
 - 63 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 21:27 NU81I39 proxycg105.docomo.ne.jp
 -  わざわざ 撒き散らしながら秋田に運ばなくても 30年近く 人が住めない現地で対処すれば良いのにさー  
 いくら陸の孤島で経済になにも影響ないとは言え政府は秋田県をこ馬鹿にしてる 
 - 64 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 21:44 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  チョット待て。みんなソレ信じてるのかい? 
 19Km圏内なら立ち入れないからそこからの搬出は当然ムリなんじゃないですか? 
 多分その業者に北営業所とかあってさぁ、そこからのシュレッダーダストとか運んでるっつーんなら 
 そういうことも有るかも知れんがその場合は問題無っすよねぇ。 
  
 またその場合は産廃なんで、処理マニュフェスト添付が必須ですから排出先等しっかりしていないと 
 ドコの業者でも受け入れられないモンなんです。多分問題ナッシングすね。 
 - 65 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 21:56 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  あ、俺先日南相馬市鹿島の焼肉店駐車場(立ち入り禁止ライン3キロ手前w)で 
 一晩車中泊しましたけど今の所変化なしですよ。今の所はw 
 - 66 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 22:51 Kws3mg0 proxy30065.docomo.ne.jp
 -  福島第一原発を起点に海岸線を19キロ北上すると、排出元である自動車解体工場があります。その事業所は「うちは21キロ離れているので、ギリギリセーフで営業してます」などと話しています。  
 これは一体どういう事なのでしょうか?  
 そして、なにより問題なのは19キロだろうが21キロだろうが、そのような警戒区域から廃棄物が搬入されているにもかかわらず、地域の住民に情報が全く公開されていない事です。  
 荷物の放射線量を管理しているから良いとか、マニフェストがあるから問題無いとか…  
 そんな事はどうでもいい。 
 その地域に住む人達の気持ちになって考えてほしいだけです。 
 - 67 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 23:14 d61-11-165-183.cna.ne.jp
 -  ひざから謎の微出血。ぶつけた覚えはない。今日の東風か。 
 - 68 :秋田輪人 :2011/06/01(水) 23:33 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>66 
 なぜ地域住民に説明が無いのか…ですか?そりゃあんたみたいなシンケー過敏がいるからさ。 
 19Kなら立ち入り禁止で無理だろけど、21Kで業務が出来る状態で放射線管理もしてマニュフェストを添付して… 
 これはね、立派なまっとうな業務だよ。「まっとうな」です。誰に対してでも堂々と宣言できうる業務です。 
  
 あなたのソレはね。言えますか?誰に対してでも言えますか? 
 福島から来たシュレッダーダスト(言わば資源)は受け入れ反対!言えるのか? 
 ワリいけどソレはズバリ外道だな。 
  
 それにね。距離20Kちょぼちょぼだとなんてことないって。 
 本日20K圏内から自家用車を取りに行ったでしょ?問題なしだったしね。 
 - 69 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 06:53 Kws3mg0 proxy30009.docomo.ne.jp
 -  「シュレッダーダスト」の用語から関係者様かと存じますが、そうですね。原発20キロ圏内は規制区域ですが、事業所は21キロ(地図で確認すると19キロでしたが…)と言い張ってますし、積み荷の放射線量もただちに健康に害をもたらす値では無いと思います。 
 実態がどうであれ、きちんと法令を遵守していれば「まっとう」なんですからね。 
 東京電力同様、法令違反が無ければまっとうな企業として成り立つわけです。 
 そこに住民感情など関係ありませんしね。 
 いずれ、この件に関して私は小坂町民ではありませんし、余計なお世話だったようです。 
 おかげで安心しました。ご指摘ありがとうございました。 
 - 70 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 07:55 p2004-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  文体から悔しさが滲み出てるな 
 - 71 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 12:02 IJU2yWA proxy30035.docomo.ne.jp
 -  ただちに健康に害〜が問題。体内に蓄積して脊髄が壊れる。数年後白血病で死にたくないのさこっちは! 
 福島の近県の処理場では拒否している〜福島の瓦礫は処理出来ず山になっている〜 
 マニフェストがあればおkでなくて!汚染された瓦礫・食料などがが人の力で運ばれ日本中が汚染されるのはどうかと思うなー 
 金積まれても断るべき。 
 - 72 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 20:31 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>71 
 よく読んでください。汚染されていない物なんです。 
  
 福島(福島全体)=汚染されている、というバカな考えをまず止めてくださいね。 
 - 73 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:22 07032040253086_ve wb72proxy07.ezweb.ne.jp
 -  そうだそうだ!茨城も汚染されてるんだぞ! 
 - 74 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:32 Kp91gRv proxycg003.docomo.ne.jp
 -  汚染されてないと信じてる根拠が政府の発表やマスコミならおめでたい奴だな 
 - 75 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:36 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  逆に汚染されているという根拠はムーとかなんだろ?w 
 - 76 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:50 05004015102557_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
 -  原発事故から3ヶ月が経とうとしていますが、全然進展しません。基準値を何万倍も上回る放射線が計測されているのになぜですか?結局、現場の一番重要な原子炉に誰も入って作業をしないからですよね?やれよ クダラナイ政権批判や情報隠ししないで、テプコ東京電力社員達が3勤交代で原子炉に飛び込めよ バカ者連中達よ 
 - 77 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:55 05004015102557_eg wb29proxy11.ezweb.ne.jp
 -  結局テレビの前では、大丈夫ですとか、直ちに体に影響はありませんとか言っておいて、定時でサッサッと上がり、飲み会やってるだろうな 俺らのせいじゃないもんな 文科省や原子力安全保安会がやらないからだよな このまんま、チマチマやって行けばなんとかなるよとか、ふざけた事言ってるんだぞ、東京電力は… 
 - 78 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 22:04 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  東電という会社を批判するのならいいが、東電社員及び協力会社社員の努力を全く認めないのはどうか。 
 原子炉に飛び込め…だと?キサマは秋田の恥さらし。他の方意義あるかい? 
 - 79 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 22:21 05004015102557_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
 -  じゃあ誰がやるんだ?チェルノブイリみたいに、砂やホウ素をヘリコプターから飛ばして、今直ぐにやれよ 何でやらないんだ?秋田の恥さらしとか関係ない 他国の技術者はみんな考えてる 確かに下請け業者が、被爆を恐れながら仕事してるのはわかる。東京電力社員達が先頭をきって立ち向かえよ 
 - 80 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 23:27 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  現場では一生懸命やってんだろが。下請けも東電社員も現地で出来ることはやってるでしょ? 
  
 >チェルノブイリみたいに、砂やホウ素をヘリコプターから飛ばして〜 
 なんだソレ、そんな方法あるんすか?参考にその効果を教えてください。 
 ちなみに今は「冷やす」為の処置を進めており冷温停止状態を目指しています。 
  
 …砂かけてどーすんだ? 
 - 81 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 04:37 07032040253086_ve wb72proxy17.ezweb.ne.jp
 -  チェルノブイリ放送衝撃的だなぁ。 
 事故起こして十年後であんな被害か…。未だに収束してない福島は、かなり早い段階で結果が出そうだなぁ。 
 - 82 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 07:47 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
 -  今、もんじゅの炉のフタを開けてる真っ最中だと思うが… 
  
 一歩間違えば、福島どころの騒ぎじゃなくなる状況なのに、まったく報道されないのはなぜ? 
 - 83 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 07:51 IJ02WVp proxycg006.docomo.ne.jp
 -  チェルノブイリの場合はコンクリートで固める為に砂とか撒いたかもしれないが、そんな事したら、それこそ永久に住めない土地になってしまう。 
 それを防ぐためにチンタラやってる様にみえる作業してるんでしょ 
 - 84 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 07:52 i121-119-55-109.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>82 
 しーーーーーーーーーーーーーっ! 
 もんじゅ関連では課長の自殺前後から××だってば。 
 話題にするのも憚られる状況とは思いたくないけどね 
 orz 
 - 85 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 08:09 Kp91gRv proxy30016.docomo.ne.jp
 -  まだ原発周辺に住めると思ってるのか、世紀単位でないと無理だ。いまだに放射能を撒き散らしているのを最短で止めるにはチェルノブイリに習うしかないだろうが原発事故のモニュメントを造ることになるから政府、東電はやりたくないようだ。 
 - 86 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 09:39 2ck0s9X proxy30036.docomo.ne.jp
 -  最近ようやくマスゴミが政府の決めた、おかしな基準を危険とか報道しはじめたけど、おせーよ。 
 一番危なかった爆発後に安全です連発しといて、今更やっぱ危険かもって… 
  
 権力や金に抑えられる日本のマスゴミは意味ないねぇ。 
 - 87 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 22:53 07032040174328_et wb40proxy07.ezweb.ne.jp
 -  東電俺の金返せ…頼む…株価下がりすぎ… 
 - 88 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 23:08 i121-119-55-109.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>87 
 まさか180億で東電株買った人じゃないでしょうね?たぶん 
 短期でしょうけど。←それにしても漢。 昨今の乱高下すごすぎ。 
 ご愁傷様でございます。 
 - 89 :秋田県人 :2011/06/04(土) 19:43 p7177-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>85 
  
 チェルノブイリに習ったら後々金がかかる。 
 チェルノブイリの石棺が老朽化してきてるから、その上にまたコンクリートで覆わなけりゃいけないとか。 
 数十年に1回、多額の金を使うなら時間をかけても無くした方がいい。 
  
 第一、石棺にした後にまた地震が起きて石棺が割れたりしたら意味無し男。 
 石棺の中にたまった放射性物質一気に解放。 
 - 90 :秋田県人 :2011/06/04(土) 20:18 07032040253086_ve wb72proxy04.ezweb.ne.jp
 -  収束したら金を 渡す。したら金を渡したくないから情報操作。収束したら総理止める。収束出来ないのに…。 
 すごい国だ(笑) 
 - 91 :秋田県人 :2011/06/04(土) 22:36 NVk00lL proxy30074.docomo.ne.jp
 -  電気料金を今の3倍くらいに引き上げればいいのさ、国民総出で節電に向かうし原発も減らせる。 
  
 世界一夜が明るい国なんてレッテルは、今や恥ずかしいだけさ。 
 - 92 :秋田県人 :2011/06/04(土) 23:04 IJ02WVp proxycg096.docomo.ne.jp
 -  どうせ住めない土地ならば第一原発に原爆落とすか?一瞬で収束するぜ! 
  
 それこそ、日本各地に放射性物質撒き散らすけどな。 
 - 93 :秋田県人 :2011/06/05(日) 00:00 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  くだらなすぎて議論にもならん 
 - 94 :秋田県人 :2011/06/05(日) 07:27 IKw1Gwb proxy30043.docomo.ne.jp
 -  被災者はインタビューで生意気な口叩きやがって〜 
 腹立たしいんだよ! 
 - 95 :秋田県人 :2011/06/05(日) 08:03 2iY2YFR proxy30062.docomo.ne.jp
 -  >>94 
 それいっちゃだめでしょ。 
 - 96 :秋田県人 :2011/06/05(日) 12:25 IJU2yWA proxycg111.docomo.ne.jp
 -   本当は300km圏内は住まないほうが良いレベルだろ? 
 体外被曝の面からは安全でも、農産物や海産物の流通からして体内被曝が避けられないからな 
  
 30km圏内は人が住めないとそろそろ政府からハッキリ発表しなきゃいけないだろ! 
 - 97 :秋田県人 :2011/06/05(日) 12:38 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >農産物や海産物の流通からして体内被曝〜→300q圏内は住まないほうが良い 
  
 バカなヤツだ、流通後の云々言ってたらもはや距離カンケーねえだろに。どっからの300q?w 
  
 …ん?まさか地産地消の話?w 
 - 98 :秋田県人 :2011/06/05(日) 13:00 p44092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  住めないレベルだと思うなら出て行けばいい。 
 できないなら怯えて死んでいけ。 
 - 99 :秋田県人 :2011/06/05(日) 14:59 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  現状に満足していないヤツが震災やそれに伴う放射能問題にかこつけて世の破滅説を唱えたがるんだな。 
  
 お金を稼ぐとか自分の居場所を作るとか、友達や恋人を作る等々は自分で努力しないとどうにもならないよ。 
 - 100 :秋田県人 :2011/06/05(日) 23:11 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
 -  そのうち天気予報で『今日の放射線分布』みたいなのやりそうだな 
  
 昔、光化学スモッグ注意報とかあったじゃん…そんな感じ? 
 - 101 :秋田県人 :2011/06/06(月) 08:08 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ずばり本当の事を隠さず菅さんに言ってもらいたい。 
 例えるならアルマゲドンの大統領みたいに。  
  
 危機なら危機だと国民に言う義務があるし。  
  
 政局のゴダゴダなんてどうでもいい。結局この人達は自分の事で精一杯なんだからね 
 - 102 :秋田県人 :2011/06/06(月) 08:33 00K00Mq proxycg039.docomo.ne.jp
 -  ♪これが〜日本の政り〜だ〜よ〜 
 - 103 :秋田県人 :2011/06/06(月) 13:27 IJU2yWA proxy30005.docomo.ne.jp
 -  原発でも金でもヤバイことは隠す〜バレる〜突っ込まれる〜記憶にないと言う〜突っ込まれる〜苦しくなる〜責任をとって辞める〜被災者訴える〜裁判になる〜長引く〜長引く〜過半数が亡くなる〜被災者が少人数になってから認める 
 ご存知の通り国民のことなんか考えちゃいないよー 
 - 104 :秋田県人 :2011/06/06(月) 21:04 07032040253086_ve wb72proxy06.ezweb.ne.jp
 -  少人数になっても認めないと思うぞ(笑) 
 - 105 :秋田県人 :2011/06/06(月) 21:38 NVk00lL proxycg111.docomo.ne.jp
 -  そもそも国民が政治のことなんか考えちゃいない、低投票率国家だもの。 
  
 何を今更。 
 - 106 :秋田県人 :2011/06/07(火) 00:09 2ck0s9X proxycg039.docomo.ne.jp
 -  昨日のTVタックルで、政府がメルトダウンや、放射線予想図を隠蔽してたの認めたね。 
 パニックを起こさないようにとか言ってたが、責任逃れだろ。 
 この先も信用できないわ、国民見殺し政府は。 
 - 107 :秋田県人 :2011/06/07(火) 00:17 NRi0SLU proxy30030.docomo.ne.jp
 -  普段から政界パニック起こしてる奴らだから、パニックの起こし方は知ってるが、防ぐ手立ては知らない。だからパニックを起こさないようにとか言われても信用しない。 
 - 108 :秋田県人 :2011/06/07(火) 01:38 02a3nOH proxycg028.docomo.ne.jp
 -  ホテル ニュージャパンの比ではない過失だと思う。 
 - 109 :秋田県人 :2011/06/07(火) 08:04 i121-119-55-109.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  このスレみてると、日本国ってどんだけ国民皆殺しとか売国奴とか 
 わんさかいる国なの?って不安になるわ〜gkbr 
 - 110 :秋田県人 :2011/06/07(火) 08:11 07032450482048_ep wb33proxy04.ezweb.ne.jp
 -  放射能心配で調べてたら某書き込みで、秋田は放射能汚染は大丈夫と書いてあった。内陸部はわからないけど沿岸は放射能は山越できないから関東よりは汚染されにくいらしい。  
  
 本当かはわからないけど、少なからず秋田も微量汚染はされてるのか?  
 秋田は本当に大丈夫なのか? 
 - 111 :秋田県人 :2011/06/07(火) 08:26 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>110 
 大丈夫だなんて思ってるのはあなただけです。 
 大丈夫なとこなんてあるわけないでしょ。 
 あれから何日雨が降ったと思うのですか? 
 ただ気づかないふりをしてるだけです。 
 最近ちょっと体調変わったりしてませんか? 
 - 112 :秋田県人 :2011/06/07(火) 09:25 07G3mwp proxycg112.docomo.ne.jp
 -  愉快犯w陰湿だねぇ〜w 
 - 113 :秋田県人 :2011/06/07(火) 11:30 Kws3mg0 proxy30075.docomo.ne.jp
 -  >>110 
 大丈夫です!  
  
 雨風に運ばれた放射線量はわかりませんが、大型ダンプで福島第一原発周辺から産業廃棄物を秋田県小坂町へ運んでます。 
 搬入先の処理施設にトラックスケールがあるのですが、そこに設置された放射線量測定器ではバッチリ数値が出てました! 
 中には数値が高すぎて、搬入を見合わせるか検討するものまでありましたから! 
 でも、ただちに健康に影響を与えるものではありませんから安心ですよね(笑) 
 - 114 :秋田県人 :2011/06/07(火) 11:41 IJ02WVp proxy30037.docomo.ne.jp
 -  秋田はわからないが山形県は放射能大丈夫ですよね。 
 毎日、新聞にどれだけの数値か書いてますから。 
 - 115 :秋田県人 :2011/06/07(火) 12:14 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>110です  
  
 美の国あきたで放射線量確認してるけど、0.034とか示されても意味わからないソ 
 出来ればこれからの風向き等、秋田の汚染を示すなにかがあればいいのだけど…  
  
 ってか北東北はやばいんでしょ?  
 もう見えない放射能だからこそ何を信じればいいのかわからない! 
 - 116 :秋田県人 :2011/06/07(火) 12:30 07032450123239_vr wb006proxy04.ezweb.ne.jp
 -  個人でガイガーカウンター買って測定すればわかるでしょうね。 
 - 117 :秋田県人 :2011/06/07(火) 12:35 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
 -  今のところ… 
  
 放射性物質を気にするくらいなら 
 タバコの煙りや飲酒量など 
 普段の生活習慣を気にした方がいいと思うが 
 - 118 :秋田県人 :2011/06/07(火) 16:50 07032450482048_ep wb33proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>116 
 測定器、欲しいですね。 しかし値段が… 
  
 でも測定器あったほうが確実ですね!  
 週末買いに行きます 
 - 119 :秋田県人 :2011/06/07(火) 17:05 IJ02WVp proxycg104.docomo.ne.jp
 -  買ったからって何か対策出来るの? 
  
 対策出来れば良いけど何も出来ないなら買うほど損な事はない。 
 - 120 :秋田県人 :2011/06/07(火) 17:10 i220-221-170-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  対策出来ないほど頭が悪いヤツには無用ってこった 
 - 121 :秋田県人 :2011/06/07(火) 17:58 2ck0s9X proxycg051.docomo.ne.jp
 -  たしか空間線量と食料を測るガイガーは別なはず、どっちも買ったら結構な値段になる。 
 国がキチンと細かく計測して発表すれば、買う必要もないのにねぇ。 
 - 122 :秋田県人 :2011/06/07(火) 19:06 07032450123239_vr wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  日本人はワカメや昆布などの海藻類を食べることで、放射線物質を体外排出に役立つヨードを摂取できるらしいよ。 
 外人さんは海藻を処理する酵素が乏しいため効果が薄いみたい。 
 特に子供は食べたほうが甲状腺ガン予防に効果ありのようなので食わせとくといいかも!大豆もいいみたいなので、豆腐とワカメの味噌汁なんて最高ですな! 
 - 123 :秋田県人 :2011/06/07(火) 19:53 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
 -  子供いるから尚更神経質になっちゃう… 
 だから大人目線ではなく子供の立場になって考えてほしい。 
 - 124 :秋田県人 :2011/06/07(火) 20:19 07032450123239_vr wb006proxy01.ezweb.ne.jp
 -  沖縄か北海道に逃げればいい。 
 - 125 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:15 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>113 
 また君かい? 
 >大型ダンプで福島第一原発周辺から産業廃棄物を〜 
 福島第一原発周辺からは現在何も持ち出せないのは誰でも知ってることなんですが… 
 テキトーなコトをふりまいて風評を落とそうとしているのがミエミエだ。外道が。 
  
 >>110さん 
 どうでもいいが放射能という言葉の使い方が間違えていると思いますよ。他の方を参考に。 
 - 126 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:52 IJ02WVp proxy30012.docomo.ne.jp
 -  ヨード卵光 
 - 127 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:33 NVk00lL proxy30016.docomo.ne.jp
 -  皆様の家にも配られたと思うが東北電力からの節電に関する呼び掛け、ツッコミどこ満載だな。 
 - 128 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:45 NRi0SLU proxy30055.docomo.ne.jp
 -  安全な原発、別の言い方をすれば安全な核。安全でも核である。一歩間違えば核兵器。そんなのに今まで依存してたんだ。 
 - 129 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:07 02a3nOH proxycg095.docomo.ne.jp
 -  メルトスルーの可能性、認めたね。 
 - 130 :秋田県人 :2011/06/08(水) 00:07 Kws3mg0 proxy30042.docomo.ne.jp
 -  >>125 
 あなた様は小坂町役場の方ですか?それとも廃棄物を受け入れた処理場の関係職員ですか?  
  
 やけに「風評」を連発して、この件の否定に躍起になっていますが、もっとヤバい事でも隠してるんでしょうか?  
 私が下道なら、実際に放射線データが計測された廃棄物を独断で小坂町に運び込んだ業者等は、なんと呼ばれるんですか?  
  
 それを養護するあなたも含めてね 
 - 131 :秋田県人 :2011/06/08(水) 00:33 07032450230801_vs wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  下道× 
 外道〇 
 - 132 :秋田県人 :2011/06/08(水) 01:28 IJU2yWA proxycg008.docomo.ne.jp
 -  >>130に同意!汚染物質運んできたゴミ屋か? 
 - 133 :秋田県人 :2011/06/08(水) 03:16 p40069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  危ないな。 
  
 「出荷制限の野菜を販売 福島のJAがスーパーに納品」 
  
 福島県二本松市のJAみちのく安達は7日、 
 福島第1原発事故の影響で出荷と摂取が制限されている同県本宮市産の 
 カリフラワー18個を誤って郡山市のスーパー「イオン郡山フェスタ店」に出荷し、 
 すべて消費者に販売されたと発表した。 
  
 JAみちのく安達によると、出荷制限を認識していなかった本宮市の個人農家がJAに納品。 
 JAは6月1日と4日に9個ずつ出荷した。 
  
 イオン郡山フェスタ店は、JAから直接納品された農産物を扱うコーナーに陳列、完売した。 
  
 北海道新聞 
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/297694.html 
 - 134 :秋田県人 :2011/06/08(水) 06:30 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>130丁寧に答えてやろう 
 >あなた様は小坂町役場の方ですか?それとも廃棄物を受け入れた処理場の関係職員ですか?   
 受け入れたモノは廃棄物ではありません。いわば資源です。 
  
 >やけに「風評」を連発して、この件の否定に躍起になっていますが、もっとヤバい事でも隠してるんでしょうか?   
 君とのやり取りを見返せばわかるが、俺は「風評」という言葉を使ったのは初めてだよ。 
  
 >私が下道なら、実際に放射線データが計測された廃棄物を独断で小坂町に運び込んだ業者等は、なんと呼ばれるんですか?   
 前に教えてあげたけど「まっとう」な業者同士による「まっとう」な商売だろ? 
  
 >それを養護するあなたも含めてね  
 君は外道、下道ではない。俺は良識人。 
  
 君>55、57、66、69 
 俺>64、68、72 
 これで結論が出た(君も納得していた)話題だったのにね 
 - 135 :秋田県人 :2011/06/08(水) 07:42 Kws3mg0 proxy30041.docomo.ne.jp
 -  >>134 
  
 ご丁寧に回答していただきありがとうございます。 
 確かに、あなた様の文章から良識人とも推察できます。 
 それならば尚更疑問に思うのが放射線で汚染された(いかに管理していようと)廃棄物を小坂町に納入した事実を「まっとうな事業」として片付けれるのでしょうか?  
 前にも申し上げましたが、コンプライアンスや業者間契約がまっとうだろうが、そうでなかろうが放射線まみれの物体が小坂町の石倉沢に運び込まれたのは事実です。 
 いかに管理基準値を下回ろうが、あるいは上回ろうが(実際の計測では上回りました。)、県民・地元住民への説明は一切なく、むしろ企業・自治体は事実を隠ぺいしているかの如くの有様です。  
 確かに廃棄物処理法上はクリアしているのでしょうが、世間がこれだけ放射線について神経質になっている中で、配慮のかけらもない企業、行政対応を養護し正当と主張するあなた様の理由は他にあるように思えてなりません。 
 私が外道だろうが邪道だろうが、どうでもよいですが、私から言わせればそんな無神経な企業こそ外道だと思います。  
 - 136 :秋田県人 :2011/06/08(水) 12:48 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
 -  1〜3号機、メルトスルーだってさ 
 いまさらそんなコト言われても 
 『ふーん、やっぱり』ってカンジだけど 
  
 震災直後に『メルトスルーしちゃいました』なんて言われたら、確かに大パニックになってたかも 
 - 137 :秋田県人 :2011/06/08(水) 15:00 2ck0s9X proxy30064.docomo.ne.jp
 -  >>136 パニックなっても言うべきだったと思う。初期被爆が一番大きいから、それを避けれればかなり違うし。 
 今、本当の事言ったら騒ぎ大きくなって、責任追及が激しくなるし、どうせ症状は今すぐ出ないんだから、保身の為に隠蔽して国民見殺しにしましょう。って感じだったとおもう。 
 さすが日本政府。 
 - 138 :秋田県人 :2011/06/08(水) 18:23 02a3nOH proxy30046.docomo.ne.jp
 -  日本らしいのが、地域ごとに測定して対応すべきを何たって同心円で括ろうとしたり 
 汚染された土を除去しないで、必死に柵で囲ったりして… 
 すべてのベクトルが変。 
 - 139 :秋田県人 :2011/06/08(水) 19:37 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>135さん 
 >(実際の計測では上回りました。) 
 ↑これマジすか?本当ならば全国版トップニュースですよw。誤報を鵜呑みにしてませんか?是非ソースをw 
  
 神経質になるのは判らんでもないですけど、俺はその物質自体汚染されていないモノだと信じております。 
 例えば福島ナンバーの乗用車が「汚染車」と落書きされたり蹴りを入れられた事件は知ってますか? 
 あなたの考えはそれと充分似通っているんです。 
 風評被害を少しでも無くそうと福島産の農産物(汚染されておらず基準内の物)を買いましょうという活動は 
 ご覧になっていますか? 
 福島から避難してきた子供達が編入した小学校で「汚染されている」とのイジメが発生したり… 
 ↑コレは全部ニュースになった本当の出来事です。 
  
 俺は福島=全部汚染されたものという考えは持っていないし、絶対に持ってはいけないものだと思います。 
 あなたが文面に書いている「配慮がない」とか「無神経」とかはむしろあなたに向けたいな、俺は。 
 - 140 :秋田県人 :2011/06/08(水) 20:05 07032040253086_ve wb72proxy07.ezweb.ne.jp
 -  上回ったのは瓦礫とか廃棄物とかの話じゃないの? 
 基準値上げてるから、みんなは本来の基準値で計算してるとおもうよ。 
 今の基準値でいったら半分くらいは「問題無い」になっちゃうし。 
 - 141 :秋田県人 :2011/06/08(水) 23:40 softbank219208107130.bbtec.net
 -  なぁに、かえって免疫がつく 
 - 142 :秋田県人 :2011/06/09(木) 07:27 Kws3mg0 proxy30074.docomo.ne.jp
 -  >>139 
  
 福島ナンバーだの福島県産の野菜がどうだのと言う風評話をしているのではありません。  
 実際に石倉沢に搬入された廃棄物から、想定以上の放射線測定値が計測されたと申し上げただけです。  
 その測定値はただちに健康に害を与える値ではありませんが、当初に考えられていた基準値を上回った事は事実で、たまたま当日に現場へ視察にいらした小坂町役場職員の皆様の前では荷降が出来ませんでした。  
 何故だかわかりますか? 
  
 データが高いからです。  
 ちなみにその荷物、当初事業主の話では  
 「基準値を上回ったものは搬入をしないから安全である」 
 としておきながら、実際には小坂町役場職員が現場視察から帰った後に、こっそり受け入れております。  
 デマだのガセだのと、おほざきになるのは自由ですが、影ではこんな事が行われているのが現状です。  
 - 143 :秋田県人 :2011/06/09(木) 08:39 Kp91gRv proxy30050.docomo.ne.jp
 -  >>139 
 日本のマスコミは金で動かす事ができる。 
 新聞、テレビで報道されないからといって何も無かったとはならない 
 - 144 :秋田県人 :2011/06/09(木) 18:45 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>142さん 
 ノーガキはいいからソース出せって言ってんだろが。無いだろ? 
 そんなことが本当であれば大騒ぎだろがwバカだなあw 
  
 142さんはその物を廃棄物と呼んでおり、危険な廃棄物を秋田の地に捨てに来ていると言わんばかりですが 
 全く違います。その会社は廃車になった車を資源にして再利用している会社です。 
  
 再び142さん 
 オマエ鹿角スレでもやってんじゃんw必死? 
 テキトーなデマ流す前にソース出せよ。それ以外のコメントは受け付けんよ。 
 - 145 :秋田県人 :2011/06/09(木) 21:13 07032450950861_vh wb72proxy07.ezweb.ne.jp
 -  それがもし本当だとして、ソース出したら>>142の身元がばれるから出せないんじゃないか?それぐらい分かりそうなものだと思うけどな。本当だとしたらね。ちなみにソースだしたら>>143は何か行動に移すの? 
 - 146 :秋田県人 :2011/06/09(木) 21:15 07032450950861_vh wb72proxy06.ezweb.ne.jp
 -  ごめん。>>143じゃなくて>>144でした。 
 - 147 :秋田県人 :2011/06/09(木) 21:55 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>145 
 俺が行動?いや別に?何の必要があるのすか? 
 「デマかホントかハッキリせよ」という事ですよ。 
 それは必要なことでしょ?違います? 
 今このテの話はとてもデリケートなんで真偽の程を確かめる。ということ。 
 それは必要でしょ?違います? 
  
 いったい何コメント書いたんだ?ココにだけじゃなくだよ。コイツは。 
 排出先も搬入先も所在地からほぼ特定できる様な書き込みをだよ? 
 ソース出さずにこれ以上は書けんだろうよ、普通は。常識が無すぎる。 
 - 148 :秋田県人 :2011/06/09(木) 22:23 05004015102557_eg wb29proxy08.ezweb.ne.jp
 -  生活に支障が出ています。早く福島第一原発を殺して下さい。みんな平和ボケし過ぎだよ 
 - 149 :秋田県人 :2011/06/09(木) 23:43 inkoc203192119224.itakita.net
 -  非難住民に義援金を! 
 - 150 :秋田県人 :2011/06/10(金) 06:30 Kws3mg0 proxy30034.docomo.ne.jp
 -  >>147 
  
 火消しに必死ってカンジ。o(^-^)o 
 - 151 :秋田県人 :2011/06/10(金) 06:52 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  福島県人秋田県に入れるなよ。 
 微量ながら放射性物質持ち運んでくるし病気移るわ! 
 日本の平和な未来の為にも福島県を埋めて福島県人を処刑して下さい。 
 それが出来ないなら福島県人全員何処か無人島に移住させて下さい。 
 秋田県に入ってくるような馬鹿がいたら即逮捕でお願いします。 
 - 152 :秋田県人 :2011/06/10(金) 08:10 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
 -  菅さん8月までに原発収束させるとか言ってるけど、できんの?2ヶ月で? 
  
 事故から3ヶ月もたってジワジワと悪化してきてんのに2ヶ月でどう収束させんの?  
  
 秘策もないくせほんとペテン師だね 
 - 153 :秋田県人 :2011/06/10(金) 08:34 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>151 
 まだこんなバカいるんですね。 
 お前も一緒に埋めてやるから心配するな(笑) 
 - 154 :秋田県人 :2011/06/10(金) 09:36 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>153 
 ありがとうございます。 
 ドラム缶とセメントの用意お願いします。 
 海で待ってます。 
 - 155 :秋田県人 :2011/06/10(金) 12:28 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
 -  福島に最終処分処理場設置に同県知事猛反発!  
  
 でも、最終処分処理場は福島につくるのが妥当だと私は思う。  
  
 何故最終処分処理場を他県で引き受けなきゃならないのか… 
  
 佐竹がこれを引き受けたら、マジで私は秋田から出る! 
 - 156 :秋田県人 :2011/06/10(金) 13:20 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>155 
 君が出ようが関係ないから、処分場に限らず早く出て下さいね(笑) 
  
 でも誘致で潤うなら誘致した方がいいよ。 
 どうぜジジババしかいなくなるんだから、万一の時にもそんなに気にしなくていいし、無駄な医療費や年金もまかなえて万々歳では。 
 - 157 :秋田県人 :2011/06/10(金) 13:38 07032450123239_vr wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  ちゃんとキレイに処理できる施設があるなら秋田で受け入れてもいいけど、それが出来ないなら拒否してほしい。 
 - 158 :秋田県人 :2011/06/10(金) 17:27 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
 -  北朝鮮に頼んで福島県ごとミサイルで処理してもらえばいいだけだ。 
 - 159 :秋田県人 :2011/06/10(金) 17:45 IJ02WVp proxy30075.docomo.ne.jp
 -  爆風で放射性物質が日本中に散らばるけど、手っ取り早いな。 
 - 160 :秋田県人 :2011/06/10(金) 19:26 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>155の最初の2行には同意致します。 
 - 161 :秋田県人 :2011/06/10(金) 19:39 NRi0SLU proxy30037.docomo.ne.jp
 -  最終処理処分場は東京に作るのが普通では?福島のおかげで電気使いホウダイなんだから。 
 - 162 :秋田県人 :2011/06/10(金) 22:06 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  いや原発誘致したのは福島県だし、今までも優遇されてたから福島で妥当ですよ。 
  
 立ち入り禁止区域あたりに作ればそれでいいじゃん。周りに人いねぇし 
 - 163 :秋田県人 :2011/06/10(金) 23:43 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>162  
 環境庁は、福島原発から20キロ圏外の同県に建設予定だと言っているそうです。 
  
 知事は住民からの同意を得られないとし、猛反発しております。  
  
 他県には考えにくいとして、環境庁は福島につくる事を軸に調整をすすめています。  
  
 福島で妥当 
 - 164 :秋田県人 :2011/06/11(土) 00:13 NRi0SLU proxycg061.docomo.ne.jp
 -  どうせ汚れたんだから、汚れモノ持ってきても同じじゃんて考えかたなワケ? 
 - 165 :秋田県人 :2011/06/11(土) 00:46 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  関西夏全家庭で15%節電だとよw 
 絶対無理だw 
 はしもっつぁん(大阪)は東電の魂胆が見え見えで協力しないんだって。 
 - 166 :秋田県人 :2011/06/11(土) 09:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>163さん 
 あら20`圏外でしたか。 
 20`圏内(立ち入り禁止内)で飛散量の比較的に少ない箇所とかにすればいいと思います私は 
 - 167 :秋田県人 :2011/06/12(日) 00:46 NVk00lL proxycg045.docomo.ne.jp
 -  いずれ国内で処理しなければならない瓦礫なんだしさ、処理するなら秋田が最有力候補じゃないか。 
  
 いろんな面でね。 
 - 168 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:33 Kws3mg0 proxy30049.docomo.ne.jp
 -  >>167 
  
 福島の方ですか?  
  
 美味しいトコは頂いて、ヤバくなれば他人に背負わせる。  
  
 「うつくしま福島」 
  
 そりゃそうですわな。ゴミを他に放出してりゃー美しいわ。 
 - 169 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:55 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  放射性物質塗れのゴミ以下の福島県人もついでに焼き払って下さい。 
 - 170 :秋田県人 :2011/06/12(日) 08:16 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
 -  >>168-169 
 こういうやつらがいるのでぜひ秋田でお願いしますね。 
 いっそのこと、この秋田を高齢化社会の生き残る道としてのモデルケースにして欲しいです。 
 雇用も年金も医療費も全て処分場建設で解決できるのでは? 
 どうせ生きてることすら恥ずかしい168や169しかいないんだし(笑) 
 - 171 :秋田県人 :2011/06/12(日) 10:12 Kws3mg0 proxycg049.docomo.ne.jp
 -  >>170 
  
 おやおや、脳みそもメルトダウンしてるようですねo(^-^)o 
  
 まぁ、がんばっぺ福島!  
  
 他に迷惑をかけず、自分達のチカラで復興してくださいね(´∀`) 
 - 172 :秋田県人 :2011/06/12(日) 11:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  その方らを福島の方と決めて話している>Kws3mg0さんがあまりにも狭い 
 - 173 :秋田県人 :2011/06/12(日) 18:30 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>170 
 早く地元福島に帰って被爆してらっしゃいw 
 - 174 :秋田県人 :2011/06/12(日) 19:33 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  自らの意思でそこに家を建て、自らの意思でそこに住んでいるんだから何があっても自己責任です。 
 過去に何度も大津波が来たのに、先人の教えを無視して津波の来る場所に住んだ人間の責任。 
 原発の被害も同じです。原発の恩恵を受けてるなら尚更。 
  
 これだけの被害を受けても、それでも故郷に戻るつもりなら、これから大津波が来ても国や行政に 
 一切の支援も援助も求めませんと念書を書いてからにするべき。 
 子供や孫の世代のことを考えたら、大津波の危険がある場所には住まないのが当たり前だと思う。 
 - 175 :秋田県人 :2011/06/12(日) 19:53 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
 -  冬 
 『これが母なる大地とはな…痛ましくて、見ておれんよ』 
  
  
 ゲ 
 『だがしかし、この惨状を願った者達もいる。 
 人さえ立ち入ることの出来ぬ、原罪の汚れなき浄化された世界だからな』 
  
  
 冬 
 『私は人で汚れた混沌とした世界を望むよ』 
  
  
 ゲ 
 『カオスは人の印象にすぎない。 
 世界は全て調和と秩序で成り立っている』 
  
  
 冬 
 『人の心が世界を乱すか…』 
 - 176 :秋田県人 :2011/06/12(日) 20:06 g3GdkeRQZVJha50l w51.jp-t.ne.jp
 -  なんかおかしくな話になってね? 
 原発の問題は福島人のせいじゃなくね? 
 - 177 :秋田県人 :2011/06/13(月) 00:43 softbank221026247152.bbtec.net
 -  >>174 
 まだこりてないんですか(笑) 
 もうその『自己責任』はお腹いっぱいです。 
  
 ってスルーできない俺も失格^^ 
 - 178 :秋田県人 :2011/06/13(月) 19:07 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昭和49年から平成21年までに福島県が受け取った原発関係の交付金総額、約2700億円。 
 さらに年間数十億の核燃料税も受け取っている。 
 その莫大な収入を各自治体に分配し、インフラ整備や空港、病院の運営費や県全体のサービス向上の 
 ために使われている。それに付随して雇用の創出にも繋がっている。 
 過疎の問題を抱える地方自治体や住民がどれだけ恩恵を受けてきたか、住民は知るべきなのだ。 
 原発推進派が勝利した青森県知事選の結果が原発の恩恵を代弁してる。 
 - 179 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:03 i60-34-139-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  だから何? 
 - 180 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:16 05001013242225_mb wb39proxy08.ezweb.ne.jp
 -  秋田が陸の小島になってる理由。 
 新幹線が太平洋側を通っているのが原発がらみの利権。 
 原発のない秋田、山形はヘボ新幹線しか作ってもらえない 
 - 181 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:28 NVk00lL proxycg075.docomo.ne.jp
 -  原発の恩恵を受け、贅沢生活を桜花してきたのは国民誰しも同じ。 
 特定の県民だけを取り上げるのはフェアじゃないね、国民総出で原発の電気を浪費して来たんだもの。 
 - 182 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:39 05001013242225_mb wb39proxy10.ezweb.ne.jp
 -  火力とか石油備蓄のある自治体、町内会、昔はリッチだったね 
 原発になると交付金のケタが違う 
 原発で受ける恩恵はケタ外れ。秋田に原発があったら何千人雇用されてたか。 
 かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。 
 - 183 :秋田県人 :2011/06/13(月) 23:23 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ということを>181は理解していない様だな。勉強したまえ 
 - 184 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:02 05001013242225_mb wb39proxy05.ezweb.ne.jp
 -  東京都内で、反原発デモした連中が、帰りの山手線中で 
 「冷房が弱い、効いてない」と、文句言っていた矛盾 
 - 185 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:14 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>180 
 『おかあさんといっしょ』では、ちゃんとこまちの歌を歌ってくれたよ(o^-^o) 
  
 来年までに原発再稼働しないで火力のみになると、仮の計算で一世帯1045円の電気料金値上になるみたい! 
 - 186 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:25 NVk00lL proxycg109.docomo.ne.jp
 -  それで煽ってるつもりか、常識的に考えたまえ。 
 勉強抜きに、昨今は知らぬ者の方が珍しい。 
  
 まあ長くなるから詳しくは書かないが、歴史的に見て文明の発展には国民の意識と生活の変化が必要不可欠って事さ。 
 煽りマスゴミを真似た原発批判や恩恵に対する妬みを繰り返しても意味がなく、原発電力を浪費してきた者としての責任を各々が受け入れ国民意識そのものが進化しなければ文明の発展はない。 
  
 あとは省くけど、いつまでも恩恵や責任問題を言及したところで世界に対する日本国民としての責任は拭い切れたものではない。 
 それこそこれから何十年何百年と日本国家全体で背負っていく国家責任やもしれんのだ、小さくまとまらず視野を広く考えな。 
  
 目の向け所を幾つか持てないものかね、本スレに巣くう秋田県民はさ。 
 - 187 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:26 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  東電は来年春に電気料金16%値上げするシナリオらしいが、結局は我々使用者に 
 損害賠償のしわ寄せが来る。 
 1社独占だからこうなるのであって、早く送電線と変電所をフリーにするべき。 
  
 >>182 
 >かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。  
  
 福島の方から望んで原発建設したんだから仕方ないよ。 
 元々が交付金が欲しくて原発誘致したんだから。 
 - 188 :秋田県人 :2011/06/14(火) 08:34 05001013242225_mb wb39proxy04.ezweb.ne.jp
 -  山崎豊子の 沈まぬ太陽  読んでみ? 
 原発はJAL以上に深刻だよ 
 - 189 :秋田県人 :2011/06/14(火) 11:25 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
 -  >>186 
 俺は知識はあるが議論する能力は皆無、まで読んだ(笑) 
 - 190 :秋田県人 :2011/06/14(火) 12:11 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
 -  東北電力も値上するのかな?  
 そうなったら、負の連鎖だよね(´・ω・`) 
 - 191 :秋田県人 :2011/06/14(火) 17:49 NVk00lL proxycg105.docomo.ne.jp
 -  さっさと電気料金1.2倍と、消費税10%に引き上げればいいのさ。 
 - 192 :秋田県人 :2011/06/14(火) 19:26 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  文明の発展w世界に対する日本国民としての責任w何十年何百年とw日本国家全体で背負っていく国家責任w 
  
 随分広げましたね。しかしそれではあたかも日本だけが原子力を利用しているかの様。 
 残念15点。もっかいチャンスをあげてもいいががんばってみる? 
 - 193 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:14 05004015102557_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
 -  原爆でやられ、原発でやられ…これでも原発は稼働するんですかね?確かに原発がある地域は潤います。でもまたこのような地震が来て原発が壊れたらどうするの?浜岡停止は凄いことです。浜岡の原発関係の仕事をしている方々は、失業するかもしれませんが、このような事故は二度とあってはならないのです。万が一、地震が起き、津波が来て原発を飲み込んでも、あー停止していたから良かったと言えるでしょ?でも停止だけではダメなんです 全廃炉にして欲しいです 
 - 194 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:21 NRi0SLU proxycg042.docomo.ne.jp
 -  私の経験から言います。ある省庁での官僚達の会話です。国の合い言葉は『危険な設備、汚い設備は地方へ!』雇用を産むとか交付金たんまり出すとか日本のためだとか言えば、地方は必ず受け入れるから。別に設備に何かあっても俺らは安全だし、天下り先も確保できるし、だから常に地方は疲弊させておくべきだ。しぶとい場合は圧力かければチョロいから。損なことは地方に押し付けて俺ら甘い汁だけ吸ってれば良いし。ほんの一部ですが、こんな会話が日常茶飯事です。 
 - 195 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:55 05001013242225_mb wb39proxy02.ezweb.ne.jp
 -  長々と、おつかれさま 
 それだけの主張があるのたら代議士さんにもなって下さいませ 
 - 196 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:19 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>193さん 
 そして足りない分はどうする?という一番重要な所が抜けていますよ。 
 俺は原子力はアリすね。今回の事故を肥やしにして、より安全なモノを作る。 
  
 次のモノの位置的な条件としては、大きな湖のほとりだな。 
 - 197 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:31 Kp91gRv proxy30021.docomo.ne.jp
 -  安全な原発なんてないよ、安全に見える原発はあるけど。 
 - 198 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:41 7wa1gIs proxycg104.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 ちなみに田沢湖や十和田湖に原発造ろうとしても県民は反発すると思う。とゆうこで夜は9時に寝ましょう。節電と少子化対策のモデル県を目指して。 
 - 199 :秋田県人 :2011/06/15(水) 09:35 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>196 
 電気?足りるってIEAが夏は十分足りるくらい燃料はあるって言ってたぞ? 
 ソースはあるけど少しは自分で調べてくれ。 
 原発は必要ない。 
 - 200 :秋田県人 :2011/06/15(水) 11:48 IJ02WVp proxy30048.docomo.ne.jp
 -  燃料はあるでしょうが、火力発電をフル稼働した時の発電量にだって限界ってあるんですよ。 
 まさか知らなかったのかな? 
 - 201 :秋田県人 :2011/06/15(水) 11:50 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
 -  原発作業員一ヵ月120万とか裏バイトにのってたが本当なら行きたい。 
 - 202 :秋田県人 :2011/06/15(水) 12:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
 -  冥途の手切れ金かもよ 
 - 203 :秋田県人 :2011/06/15(水) 12:43 p3048-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>201 
  
 とっとと行って下さい 
 そして二度と戻ってくるなw 
 - 204 :秋田県人 :2011/06/15(水) 13:01 IJU2yWA proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>196i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 あんたの発言スルーしてたが… 
 もう少し考えてくれ!アフォな国会議員と同じだよw 
 - 205 :秋田県人 :2011/06/15(水) 17:58 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  資源エネルギー庁が発表したデータによると、最大電力は火力と水力だけで賄える。 
 原発は必要ないのは間違いないんだが、原発に付随した利権で甘い汁吸ってる奴ら 
 がいるから、簡単に無くならないんだよな。 
 - 206 :秋田県人 :2011/06/15(水) 18:47 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >204 
 ん?君自身の意見はいったいドコに?>1まで遡ったが君は一つのコメントも意見も無いじゃん。 
 スルーも何もROM専はROM専らしく書き込まないで、ただただ皆の意見にうなづいておりなされ。 
 - 207 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:03 NRi0SLU proxy30062.docomo.ne.jp
 -  どうせ原発大国アメリカに、時代遅れになった原子炉、売りつけられだんだべや。時代遅れの戦闘機売りつけられたみたいにや。 
 - 208 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:06 softbank126127085208.bbtec.net
 -  イタリアは賛否の選挙してるってのに、 
 日本は首相すら国民が選べない。 
 - 209 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:21 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>208 
 国民が間接的に選んだ総理が無能だった場合、日本みたいな議院内閣制は 
 法的に辞めさせる手段があるけど、国民が直接選べるアメリカみたいな 
 大統領制の場合は無能でも4年間は辞めさせることが出来ない。 
 どっちがいいと思う?どちらも一長一短があるんだよ。 
 - 210 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:27 07032040253086_ve wb72proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>200 
 やってもいないのに出来ない言うなよ。 
 何のための計画停電だよ。計画停電したらうちの会社はその日休みになるんだよ。最高じゃねーか。せっかく食料備蓄して、手回しライトも買って後は自家発電買うだけなんだから、原発止めて計画停電やってもらわんと金が無駄になる。 
 - 211 :秋田県人 :2011/06/16(木) 08:35 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>210 
 お前の自分勝手さにふいた(笑) 
 ガンバレ 
 - 212 :秋田県人 :2011/06/16(木) 09:44 07032040253086_ve wb72proxy12.ezweb.ne.jp
 -  だってさ、34機の原発止まってて今足りてるのに回すしかないとか言ってる人がいるんだよ。 
 全部止めてみて電力本当に足りないのか実証するのも今しかない! 
 そして計画停電出てるのに、対策取ってない人は電気に甘えすぎ。 
 - 213 :秋田県人 :2011/06/16(木) 09:50 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-k.ne.jp
 -  質問でつ! 
 原発にミサイル撃ち込まれても放射能漏れはしませんか? 
 - 214 :秋田県人 :2011/06/16(木) 13:33 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
 -  >>213 
 もう少し待って下さい。 
 今、北が準備中です。 
 - 215 :秋田県人 :2011/06/17(金) 04:47 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w42.jp-t.ne.jp
 -  東北電力管内は、原発なくしてもいけそうだね。 
 - 216 :秋田県人 :2011/06/17(金) 12:10 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
 -  >>207 
 時代遅れの?ファントム? 
 また二の舞で旬を過ぎたスパホ? 
 - 217 :秋田県人 :2011/06/17(金) 12:22 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
 -  >>216 
 ファントムもスーパーホーネットもいい機体だぞ!! 
 - 218 :秋田県人 :2011/06/17(金) 19:54 05001013242225_mb wb39proxy03.ezweb.ne.jp
 -  さすがにファントムF4は時代遅れだろ 
 ベトナム戦争の世代だべ? 
 自衛隊のF4もそろそろ退役するべ 
 - 219 :秋田県人 :2011/06/17(金) 22:35 NVk00lL proxy30045.docomo.ne.jp
 -   
 戦闘機談義>原発問題 
 - 220 :秋田県人 :2011/06/21(火) 22:03 NRi0SLU proxy30047.docomo.ne.jp
 -  日本で原発作れば作るほど、儲かるのは原発大国アメリカ、事故ったら事故ったで、儲かるのもアメリカ。 
 - 221 :秋田県人 :2011/06/21(火) 22:18 NVk00lL proxy30028.docomo.ne.jp
 -  つまりアメリカの為に日本は存在してると言いたいのですね。 
 - 222 :秋田県人 :2011/06/21(火) 23:32 i219-165-172-42.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  アメリカも大変な事になってるな。 
 - 223 :秋田県人 :2011/06/22(水) 21:26 IG63MBa proxy30041.docomo.ne.jp
 -  何で秋田の放射線の値は平常なの? 
 ウソ臭いな 
 - 224 :秋田県人 :2011/06/22(水) 21:35 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  明日はいよいよメインイベントだな…。 
 自家発電買うの間に合わなかった…。 
 - 225 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:13 AR63ns1 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  実際どこまで核の固まりは落ちてるとおもいますか?? 
 - 226 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:43 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
 -  核の固まり… 
  
 太陽や宇宙放射線や… 
  
 フレア、太陽風、ニュートリノや… 
  
 核の塊って…ウランを言ってるのかい。 
 - 227 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:48 07032040253086_ve wb72proxy09.ezweb.ne.jp
 -  未知の領域だからなぁ…。解らない、想像も出来ないとしか…。 
 - 228 :秋田県人 :2011/06/23(木) 07:30 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
 -  さて 
 今日はいよいよ、もんじゅで落下した部品の回収作業が始まる… 
  
  
 みんな、やり残した事はないか? 
 僕は片想いの人妻さんにコクってみるよ 
 - 229 :秋田県人 :2011/06/23(木) 17:49 61-195-149-14.cust.bit-drive.ne.jp
 -  今月初旬から二週間程、旧小坂町周辺の業者を挙げ虚偽の告発をされた方ですが、 
 特定業者の信用を失墜させたとの訴えを受け、事情聴取されていた様です。 
 お互いに気を付けましょうね。 
 - 230 :秋田県人 :2011/06/25(土) 00:22 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  こわっw 
 - 231 :秋田県人 :2011/06/26(日) 22:22 07031040840296_aa wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  日本が癌大国である原因はもしかして原発が原因だったりするのかな…? 
 もちろんそうなら政府は口封じだろうね。 
 - 232 :秋田県人 :2011/06/26(日) 22:27 00K00Mq proxycg025.docomo.ne.jp
 -  >>231 
 すでに電磁波問題は当局により闇に葬られてる 
 - 233 :秋田県人 :2011/06/27(月) 02:01 softbank126127085208.bbtec.net
 -  日本人は検診の被爆量が多くて発ガン率が高いと 
 イギリスの学者が言ってた。 
 - 234 :秋田県人 :2011/06/28(火) 00:12 NVk00lL proxy30018.docomo.ne.jp
 -  高周波問題なんてのも過去の物になりつつある、あれだけ数年前にはマスゴミが取り上げたのにね。 
  
 世論もあり「秋田風都計画」が具体化してきている、株の宣伝抜きに風車の巨大工場を秋田に建造する計画があるのだ。 
 国内最大手の風力発電会社(取締役が秋田出身)が乗り出している、原発関連誘致よりはマシだね。 
  
 杜の都が東北の顔だったが、秋田が風の都なんて呼ばれる未来もあるかもな。 
 北風気質の秋田県民にはピッタリの称号ではないか、マントを剥ごうと躍起するからね。 
 - 235 :秋田県人 :2011/06/28(火) 00:41 IHs00gJ proxycg054.docomo.ne.jp
 -  風都といえば、仮面ライダー。 
 - 236 :秋田県人 :2011/06/28(火) 01:33 softbank219173161151.bbtec.net
 -  風都くん 
 - 237 :秋田県人 :2011/06/28(火) 12:35 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>234  
 安定供給さえしてくれればいいけどね。  
 風が弱すぎてもダメだし、強すぎてもダメだし。風力が強すぎる場合は停止されるから、多くの難題をクリアしないとね。 それと、騒音による頭痛や、耳鳴り、目眩などもあるからね〜 なにがいいのやら 
 - 238 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:39 NVk00lL proxycg061.docomo.ne.jp
 -  なぜ仮面ライダーなのか意味が分からないが、昆虫ではなく獅子会さ。 
 有力企業役員様や各界の先生方、著名人などで結成されている秋田県内の組織であり、そこで講話された内容の一部である。 
 もちろん>>237様みたいな方もおり、僕もそっち派の意見も持ち合わせている。 
 いくらプレゼンが良くても高調波問題や避雷対策などニ、三、疑問は残ったからね。 
 - 239 :秋田県人 :2011/06/29(水) 08:07 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
 -  同感Z 
  
 まずね、個人的意見として、夜の秋田のニュースに関して朝日放送はかなり節電してるね! 
 だから私は朝日放送派。 
 - 240 :秋田県人 :2011/06/29(水) 19:23 05004017682954_et wb40proxy02.ezweb.ne.jp
 -  仮面ライダーWの街の名前が風都だからじゃないかな 
 - 241 :秋田県人 :2011/06/30(木) 00:27 KsM1G8T proxycg100.docomo.ne.jp
 -  東電社長の退職金が五億って… 
 - 242 :秋田県人 :2011/06/30(木) 06:39 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
 -  こんな事態でも退職金なんてでるの?!  
 ましてや5億!?  
  
 あり得ね〜 
 - 243 :秋田県人 :2011/06/30(木) 11:55 07032040253086_ve wb72proxy17.ezweb.ne.jp
 -  明日から15%節電出来ない会社は、罰金始まるね。時間帯は九時から20時の間。 
 罰金は100万円以下。対象は東北電力と東京電力の管轄区域の〜キロワット。何キロワット対象か忘れた。すまん 
 時期は明日から9月上旬。 
 - 244 :秋田県人 :2011/06/30(木) 12:06 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  糞 
 - 245 :秋田県人 :2011/06/30(木) 14:27 07031040840296_aa wb78proxy09.ezweb.ne.jp
 -  〇電は格飲食店に罰金払うべきだ! 
 - 246 :秋田県人 :2011/06/30(木) 16:59 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
 -  罰金までとんの?  
  
 マジ? 
 - 247 :秋田県人 :2011/06/30(木) 21:01 07032040253086_ve wb72proxy11.ezweb.ne.jp
 -  マジです。 
 俺も最初は「アホか電力会社」とか思ったけど、よく考えたら震災前のピーク電力と比べるから、今はほとんどの会社が15%節電クリアしてると思う。 
 問題はパチ屋だな。あんだけ電気食らってる上に、人がひしめき合ってるし。15%は結構きついだろうね。エアコン停めると…。 
 ザマァ 
 - 248 :秋田県人 :2011/06/30(木) 21:21 00K00Mq proxy30062.docomo.ne.jp
 -  朝鮮玉入屋はちゃんと献金してるから抜け道いくらでもあるだろW 
 - 249 :秋田県人 :2011/07/01(金) 08:04 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 -  福島県内の保護者らで作る市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは30日、 
 福島第1原発事故の子どもたちへの影響を調べるため、福島市内在住の6〜16歳の男女10人の 
 尿検査を実施したところ、全員から放射性物質のセシウムが検出されたと発表した。 
 同ネットワークは「福島市や周辺の子供たちも内部被ばくしている可能性が高い」として、全身の内部被ばく線量を測る 
 ホールボディーカウンターによる早期の検査実施などを求めている。 
  
 しかし東電のあの態度何なんだ? 
 役員・社員全員の給与・退職金を全て没収。全て賠償金に充てろ! 
  
 法律上、人災により会社へ多大な損害を与えた場合、会社は人災の原因となった個人の退職金を賠償に充てることが出来る。 
 電気料金上げる前に、全社員の給料・退職金を賠償金に充て、東電役員・社員は生活保護で生活しろ。 
 そしたら、自分の子供が被爆したくらいに必死になるんじゃないか? 
 - 250 :秋田県人 :2011/07/01(金) 18:04 KsM1G8T proxy30066.docomo.ne.jp
 -  良く言った 
 - 251 :秋田県人 :2011/07/01(金) 18:53 i114-185-38-33.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  パチンコ屋は営業日をシェアするみたいですね。 
 ラジオでやってました。 
 - 252 :秋田県人 :2011/07/04(月) 00:25 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
 -  釘ガッチリ閉めて、千円あたり1回転しか回んないようにするべき。そうすれば、演出や当たり時の派手な演出や音楽の無駄な消費電力カット出来るんじゃね? 客も居なくなるし、大幅カットじゃ(笑) 
 - 253 :秋田県人 :2011/07/04(月) 01:01 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
 -  >>252 
 一発台の復活ですね、わかります 
 - 254 :秋田県人 :2011/07/04(月) 21:59 NVk00lL proxycg002.docomo.ne.jp
 -  パチンカスだらけなのか、秋リンは。 
 スレタイの原発問題に絡めて解くならば、パチンコ屋が全て廃業すれば国益に繋がる所まで話しを持っていったらどうかな。 
  
 違法賭博+電力浪費業界=パチンコ屋 
  
 この定説は崩れない、ならば国民総出で崩せば良いだけである。 
  
 日本−売国業界=原発削減 
  
 パチンコ屋が無くなれば台の生産工場は新たな生産ラインに生まれ変わり、店員はサービス業で培ったノウハウを他所で発揮し、ホールは介護施設として生まれ変わる。 
 パチンコ屋とは比べられない程の節電になるし、元店員もサービス精神を発揮でき、原発を減らせるのは誰もが知りうる所であろう。 
  
 パチンカスには解らないだろうけど、節電も、浪費も、誤楽も、興味も、衰退も、腐敗も、原発も、全て半島精力によるパチンコが起因している。 
 いわば日本問題の縮図は全てパチンコにあるのである。 
 - 255 :秋田県人 :2011/07/04(月) 22:17 softbank126118119245.bbtec.net
 -  kannnaoto 
 視察のあとにベントさせたから 
 西向きの風で放射性物質の被害拡大だったのか。。 
 ヤッコめ 
 - 256 :秋田県人 :2011/07/06(水) 12:32 2ck0s9X proxy30051.docomo.ne.jp
 -  仕事で外出はさけられないし、食い物も気を付けても限界があるし。 
 さて、どれくらい蓄積したかな? 
 - 257 :秋田県人 :2011/07/06(水) 14:09 Fcs0s9H proxy30034.docomo.ne.jp
 -  深刻。福島から人がいなくなるかも〜。十年、二十年後深刻さが分かるでしょう。 
 - 258 :秋田県人 :2011/07/06(水) 15:25 IJ02WVp proxy30067.docomo.ne.jp
 -  パチンコ屋はデジパチやめてアナログの手打ち台にしたら良いだけ。 
 電気は照明しか使わなくて良い 
 - 259 :秋田県人 :2011/07/06(水) 17:31 07032040475356_hh wb71proxy05.ezweb.ne.jp
 -  北関東もホットだぞ! 
 - 260 :秋田県人 :2011/07/06(水) 17:34 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
 -  3〜4月に福島県にいた人は確実に内部被曝していると、TVでやってた。  
  
 だからこれからどれだけ内部被曝の数値を低く抑えていくかが問題みたい。 かわいそうに… 
 - 261 :秋田県人 :2011/07/06(水) 20:37 NVk00lL proxycg039.docomo.ne.jp
 -  その福島県人が「引っ越して来ました」って、下層階が一人暮らし用の1LDKマンションに家族3人。 
  
 またそこの男の子なんか、救援物資で配給されたのか女の子用の服を着てるのだ。 
  
 不敏でならぬと感じるが、室内や排気口の放射線濃度も気になる。 
 - 262 :秋田県人 :2011/07/07(木) 11:54 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  はやく福島第二原発再開しないかなぁ 
 - 263 :秋田県人 :2011/07/07(木) 13:01 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  損害賠償の財源としてタバコ税が増税。  
 50円UP!  
  
 ん?損害賠償じゃなく、復興財源か! 
 - 264 :秋田県人 :2011/07/07(木) 16:03 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  早く福島県人消してくれないかな〜。 
 北朝鮮に頼めよ! 
 - 265 :秋田県人 :2011/07/07(木) 18:12 ILk3O5O proxy30041.docomo.ne.jp
 -  >>264 
 お前が北朝鮮に行けば? 
  
 と釣られてみるw 
 - 266 :秋田県人 :2011/07/07(木) 19:18 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>265 
 それが釣りじゃないことが秋田クオリティ(笑) 
 - 267 :秋田県人 :2011/07/07(木) 20:24 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  まぁアキリン最強ってことだなw 
 - 268 :秋田県人 :2011/07/07(木) 22:33 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  07031040840296_aa  
 下らない。 
 すっこんでろ 
 - 269 :秋田県人 :2011/07/08(金) 00:08 inkoc203192119224.itakita.net
 -  ↑俺もそう思う 
 - 270 :秋田県人 :2011/07/08(金) 08:18 ILk3O5O proxycg066.docomo.ne.jp
 -  しかも通報されてるしw 
 - 271 :秋田県人 :2011/07/08(金) 12:31 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  これぐらいの冗談で通報とかアホかとw 
 秋田県民て直ぐ釣られる単純な生き物ばっかだなw 
 - 272 :秋田県人 :2011/07/08(金) 12:42 D6a0rEJ proxycg042.docomo.ne.jp
 -  なんかあったらすぐ釣りだとか言うのやめれ。 
 - 273 :秋田県人 :2011/07/08(金) 12:55 p3048-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>271 
  
  
 これぐらいの冗談 
      ↓↓ 
 早く福島県人消してくれないかな〜。  
 北朝鮮に頼めよ!  
  
  
  
  
 あんた、人間辞めた方がいいよ! 
 福島県人になんの落ち度がある? 
 - 274 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:09 07031040840296_aa wb78proxy06.ezweb.ne.jp
 -  荒らしに対して反応するのも荒らし行為。 
 よって同罪 
 - 275 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:24 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  274  07031040840296_aa  
  
 自分の行為を棚に上げて開き直ってんじゃねぇよ! 
 都合の悪い時だけルール持ち出して来るヘタレが! 
  
  
  
 同罪って(笑) 
 - 276 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:26 07031040840296_aa wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 ストーカーキモいから消えろ! 
 ヲタクキモいからレスしないでくれる? 
 - 277 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:30 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  おまえがきえろ! 
  
 不愉快だ! 
  
 その前に福島県人に謝れよ 
 - 278 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:38 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  いつも敗走の時は、ストーカーとかキモイとかワンパターンなんだね! 
  
 まともな書き込みするなら刺さらないよ 
 でも、ムカつくスレ目にすると決まってお前なんだよ 
 根拠のない無責任な書き込みには我慢出来ない。 
 - 279 :秋田県人 :2011/07/08(金) 14:45 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  それから、秋田県民にも謝れよ! 
  
 議論スレは池沼を楽しむ場所では無いからね。 
 - 280 :秋田県人 :2011/07/08(金) 16:35 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
 -  秋田で内部被曝は大丈夫なのかな? 
 - 281 :秋田県人 :2011/07/08(金) 16:56 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  偏西風及び奥羽山脈などのお陰もあり、他県よりは飛散量が少ないとの事 
 しかし、最近は何の情報が正しいかわかりません。 
 - 282 :秋田県人 :2011/07/08(金) 17:16 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>278 
 ID変わってるから違うかと思ったがお前前からストーカーしてるNSなんちゃらってIDの奴じゃねぇかw 
 ストーカーは犯罪ですよ! 
 キモw 
 - 283 :秋田県人 :2011/07/08(金) 17:20 07031040840296_aa wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  福島県人がほとんど内部被爆してるの政府早く発表すりゃいいのにな。 
 結局は各国が言ってた80キロ圏内が正解なんでしょ。 
 パニックを避ける為とか本当日本の政府というか文化はダメだな。 
 - 284 :秋田県人 :2011/07/08(金) 22:01 2ck0s9X proxycg032.docomo.ne.jp
 -  今更ですが、今回の震災で、いざとなったら政府とマスゴミが国民を見殺しにする事が、改めて露呈されましたとさ。 
 まぁ日本のマスゴミは金と権力で操作できる、存在価値のないものとは知ってたけどね。 
 - 285 :秋田県人 :2011/07/09(土) 01:56 07032040475356_hh wb71proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ニュース番組なんか朝から変なバラエティー番組状態だ、売れ筋商品などどうでもいい。食品の安全性、沖縄周辺の中国艦船、行方不明のF15パイロットはドコ?隠蔽か? 
 - 286 :秋田県人 :2011/07/10(日) 03:04 KD106133168084.au-net.ne.jp
 -  協力会社の6人が熱中症ねぇ。 
  
 一昔前は下請け、孫請けって言ったけど、耳障りの良い協力会社って言うんだ、下請け会社の事。 
  
 東京電力社員0人。 
 熱中症?疑わしい発表ですね。 
 - 287 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:31 07032040660028_en wb80proxy10.ezweb.ne.jp
 -  基準値の3倍の放射能含む残灰が運ばれた市内の操車場ってどこよ? 
 - 288 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:49 07031450428631_mi wb004proxy09.ezweb.ne.jp
 -  貨物駅 
 - 289 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:50 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>287まずは誰がそう言っていたのか書いてくれ。 
 - 290 :秋田県人 :2011/07/12(火) 12:56 07032450123239_vr wb006proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>289 
 ニュースで言ってたよ 
 - 291 :秋田県人 :2011/07/12(火) 13:52 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  秋田と福岡に廃棄物だっけ? 
 - 292 :秋田県人 :2011/07/12(火) 16:54 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
 -  >>287 
 各家庭に均等分して届くそうです。 
 全体責任ということで(笑) 
 - 293 :秋田県人 :2011/07/12(火) 17:46 2fB1hPc proxycg058.docomo.ne.jp
 -  秋田市内を歩いている人間を見るとみんな鬱病にみえるくらい 暗い顔してる… 
 - 294 :秋田県人 :2011/07/13(水) 07:58 Kws3mg0 proxycg027.docomo.ne.jp
 -  以前、「福島第一原発から19キロ離れた排出施設より、放射線を含んだ廃棄物が小坂町の処分場に搬入されています」 
 と書き込み、デマ扱いされた者ですが、あれから1ヶ月以上経ってようやくマスコミ、行政が動き始めました。 
 と言うより、動くしかなくなったのです。  
  
 千葉の焼却工場から基準値越えのセシウムが計測されなければ。 
  
 これら汚染廃棄物の問題は、住民に知らされぬまま、ずっと裏で行われていた事。  
  
 当時(5月下旬)、エコシステム東京本社は私にこう回答しました。 
 「当社は受け入れているすべての廃棄物の放射線量を、適性に管理しており問題ない」と。  
  
 まったくデタラメな会社です。  
 - 295 :秋田県人 :2011/07/13(水) 12:59 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>289ニュースでやってた。秋田と福岡。しかも秋田市内とは言ってない。あくまでも秋田県内といっていたから秋田市内とは限らない 
 - 296 :秋田県人 :2011/07/13(水) 13:19 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
 -  そもそも、なぜ福島県の廃棄物を他県が受け入れないといけないのさ?  
 汚染されてんだから汚染された福島県内で処理するべきだろ。  
  
 他県に汚染物持ち込ますな! 
 - 297 :秋田県人 :2011/07/13(水) 13:34 00y3Mu7 proxy30011.docomo.ne.jp
 -  泉にある貨物駅か… 
  
 灰って事は結構飛び散るよな? 
 - 298 :秋田県人 :2011/07/13(水) 16:09 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
 -  佐竹さんは、瓦礫は岩手・宮城限定で受け入れしてるけど、この汚染された廃棄物は勝手に秋田県にいれていいものなの?  
 佐竹がオッケーだしたの? 
 - 299 :秋田県人 :2011/07/13(水) 19:02 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
 -  秋田にも汚染された福島の牛肉が転売されていた! 
 - 300 :秋田県人 :2011/07/13(水) 19:15 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fmytown.asahi.com/akita/news.php%3Fk_id%3D05000001107130003&wsi=0abb9c07186725fe&ei=MW8dTtmCE87lkAWy19xx&wsc=tb 
 - 301 :秋田県人 :2011/07/13(水) 20:08 06827Tt proxycg023.docomo.ne.jp
 -  やべな、コンテナ積みに行がえねな! 
 - 302 :秋田県人 :2011/07/13(水) 20:14 i114-185-34-45.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >294さん 
 あれれ?君のは福島からの廃棄乗用車の話だったよねぇ? 
 今回のは焼却灰。そもそもの君の話題とはぜんぜん違うくないかい? 
 でさ、こうなるんだよ。本当なのだったら、こんな風にトップニュースに。 
 君のソレはデマだから話題にならなかったんだ、君のが本当なのなら 
 このタイミングで芋づる式に出るはずでしょ?同系列の会社だしw。 
  
 君は結局デマ師w 
 - 303 :秋田県人 :2011/07/13(水) 22:25 07031040948213_ad wb004proxy12.ezweb.ne.jp
 -  俺には、精度の高い情報だったように見えるけど… 
 - 304 :秋田県人 :2011/07/14(木) 08:50 D6k0SOr proxyag044.docomo.ne.jp
 -  原発廃止したって火力と水力発電で充分賄えるし、電気代が上がるってのも原発維持のためのデマヽ(´ー`)ノやらせメール事件じゃないけど原発維持派は必死だねえ。 
 - 305 :秋田県人 :2011/07/14(木) 09:10 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
 -  同意。  
 だって水力や火力分、それに企業による自家発電分の電力をいれないでの電力不足といっているわけだし、企業による自家発電は原発よるも埋蔵電力が豊富に有り余っているらしい。ただその電力をつかうには家庭において自由化されていないためつかうことができないらしい。  
  
 要は経済産業省と電力会社の親密な関係を壊したくないがための言い訳だね。 
 - 306 :秋田県人 :2011/07/14(木) 09:11 i222-150-29-142.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>302 おまえよりまとも。 
 - 307 :秋田県人 :2011/07/14(木) 11:42 07032040253086_ve wb72proxy17.ezweb.ne.jp
 -  大館…。今すぐデモを起こせ。 
 秋田を汚すな。 
 - 308 :秋田県人 :2011/07/14(木) 11:57 07032040253086_ve wb72proxy01.ezweb.ne.jp
 -  マジで海外行こうと思ってる人は逃げてくれ。 
 「キロあたり二万八千百ベクレル含む灰、30トンが秋田県に、流山から列車で搬入」http://ex-skf.blogspot.com/2011/07/blog-post 13.html 
 連レスだったらすまん。 
 - 309 :秋田県人 :2011/07/14(木) 12:00 07032040253086_ve wb72proxy06.ezweb.ne.jp
 -  キロあたり二万八千百ベクレル含む灰、30トンが秋田県に、流山から列車で搬入」http://ex-skf.blogspot.com/2011/07/blog-post_13.html 
 - 310 :秋田県人 :2011/07/14(木) 12:03 07032040253086_ve wb72proxy12.ezweb.ne.jp
 -  キロあたり二万八千百ベクレル含む灰、30トンが秋田県に、流山から列車で搬入」http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/07/blog-post_13.html 
 何度もすいません…。 
 - 311 :秋田県人 :2011/07/14(木) 12:35 2ck0s9X proxycg052.docomo.ne.jp
 -  節電は原発推進派のアピールで、本当は必要ないなら、会社の強制節電をなんとかして欲しい。 
 設定28度でも実際は30度あるし、マジあちー。 
 - 312 :秋田県人 :2011/07/14(木) 15:35 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
 -  我が家はアパートなため、クーラーを使うことは今までになかった。なんせガスエアコンなため使うとガス代がばかにならない。だから扇風機のみで今までの夏を乗り越えてきましたZ 
 なのでアパートにはいるとき夏を考え風の通りなどかなり考えたZ 
 クーラーなくても意外と過ごせるもんさε=ε=┏( ・_・)┛逆にクーラーきいてると咳とかでて身体にあわないから車でも使用してない☆ 
  
 暑さになれさせることが子供らにもいいし、汗バンバンとかいて水分補給する!  
 - 313 :秋田県人 :2011/07/14(木) 19:17 Koe1hmk proxycg113.docomo.ne.jp
 -  >>312 
 水だけ大量に摂取すると体に悪いから、ミネラル分も補給したほうがよいよ。麦茶に少量の塩を入れるのがお勧め。 
 - 314 :秋田県人 :2011/07/14(木) 21:23 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>313ありがとうですZ 
  
 それより、菅・枝野・海江田・東電前社長清水等が告発されたね!原告側は岩手県・福島県・東京都内に住む自営業・農家・医師ら計10名からなる団体!  
  
 どうなるだろう 
 - 315 :秋田県人 :2011/07/14(木) 21:46 01m1GtX proxycg065.docomo.ne.jp
 -  原発の必要性がないなんてバレたらお偉いさん達お金貰えなくなるから困るもんね〜 
 - 316 :秋田県人 :2011/07/14(木) 22:55 NVk00lL proxycg054.docomo.ne.jp
 -  原発がポシャったら自然エネルギーによる電力買い取り額と販売額の利益操作でガッポリ儲けるだけ。 
  
 所詮兵隊蟻は死ぬまで兵隊蟻なのさ。 
 - 317 :秋田県人 :2011/07/14(木) 23:18 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
 -  電力会社はコストを高くすることにより大きい利益を得る。  
 所謂、我々と真逆な考えな体制。 
 - 318 :秋田県人 :2011/07/15(金) 18:49 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  はやく原発再開してくれよ。 
 暑くてたまらんぜよ。 
 - 319 :秋田県人 :2011/07/15(金) 20:28 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エアコンつければ解決。 
 風呂上りにエアコンガンガンにつけて、生ビールガンガン飲んでる。 
 サイコー! 
 - 320 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:13 KsM1G8T proxycg034.docomo.ne.jp
 -  >>229 
  
 今日の魁新聞に小坂町って… 
 - 321 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:16 NVk00lL proxycg108.docomo.ne.jp
 -  夜間は節電の必要ないからな、声高らかに言う程のことかね。 
  
 それよりも日中の節電業務や節電生活は、慣れるとなんでもないな。 
 人間の適応能力というか、習慣性というか、原発依存型の電力浪費生活には戻りたくないね。 
 - 322 :秋田県人 :2011/07/15(金) 22:51 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w61.jp-t.ne.jp
 -  もともと日本は農耕民族、昔ながらの農業や商業をすれば、電力なんてたいして使わない。必要以上の電力はいらないし、原発もいらないから、子供の頃の安全で安心な日本に戻りたい。 
 - 323 :秋田県人 :2011/07/15(金) 23:44 i121-113-76-230.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  え?農耕民族?なの? 
 日本は4〜50年前から加工貿易を得意とする工業国ですよ。 
  
 子供の頃って…いったいアンタ何歳?メージタイショーの生まれかい? 
 - 324 :秋田県人 :2011/07/16(土) 00:49 07032040475356_hh wb71proxy11.ezweb.ne.jp
 -  平和な国にいるのに、ブラックレインに怯えるとは。 
  食品だって「基準値以下」だから安全とはいえない。基準値がアテにならないとは。 
 - 325 :秋田県人 :2011/07/16(土) 04:29 d61-11-207-152.cna.ne.jp
 -  焼却灰処理事案にしても、県は秋田を放射能から守るんだという意識がぜんぜん見えない。 
 放射能対策を市町村任せにするな。県はリーダーシップをとって対策に当たれ。 
 - 326 :秋田県人 :2011/07/16(土) 07:19 01m1GtX proxy30062.docomo.ne.jp
 -  地域住民の意思を尊重すべき 
 - 327 :秋田県人 :2011/07/16(土) 18:09 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
 -  原発止めろ…とか言いながらデモやら訴訟を起こす人達に聞きたい 
  
 代替電力はどーすんの? 
 - 328 :秋田県人 :2011/07/16(土) 18:52 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  事故原因だってはっきりしてるのに、止めるなんてナンセンス 
 早く稼動してひんやりさせてくれよ。 
 - 329 :秋田県人 :2011/07/16(土) 20:14 IHs00gJ proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>323 その加工貿易すら海外シフトで空洞化してるだろ。 
 放射能汚染で空洞化どころか、全部無くなるけどな。 
 - 330 :秋田県人 :2011/07/17(日) 08:32 05001014942530_ah wb005proxy03.ezweb.ne.jp
 -  秋田は地震による直接被害の死者がなく、放射線の影響さえなければ、 
 東日本の奇跡になれるところだったのに、非常に残念だ。 
 - 331 :秋田県人 :2011/07/18(月) 09:54 u718052.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  松戸市からセシウム基準値超えてるって連絡があったのに 
 小坂の処分場は埋立を中止しなかったらしいね 
 処分場の親会社の本社東京だからって 
 秋田はどうなってもいいのか 
 - 332 :秋田県人 :2011/07/18(月) 10:04 u718052.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  名古屋の周波数が60Hzで良かったな 
 西日本は原発ガンガン回して日本経済を支えてもらいたい 
 - 333 :秋田県人 :2011/07/18(月) 22:22 02a3nOH proxy30026.docomo.ne.jp
 -  万一、規制値を超えたものを体内に取り込んだとしても、人体への影響はありません。 
  
 という厚生省の小冊子、酷いな…… 
 - 334 :秋田県人 :2011/07/19(火) 06:30 u560050.xgsfmg16.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  県内でセシウム牛48キロ流通 
  
 新潟でも宮城から来た牛の餌の藁にセシウム 
  
 秋田産の牛からセシウム見つかるのも時間の問題だな 
 - 335 :秋田県人 :2011/07/20(水) 21:17 07032040701187_ve wb64proxy03.ezweb.ne.jp
 -  稲わらに高濃度のセシウムが付着してるってことは、それのみならず、地表にも、人間にも降り注いだってことではないのか? 
 もう、原発周辺に限らず、数百キロは危険地域なのでは? 
 - 336 :秋田県人 :2011/07/21(木) 05:46 NU81I39 proxycg041.docomo.ne.jp
 -  さらに台風で かなり拡散されたかも 
 - 337 :秋田県人 :2011/07/21(木) 13:32 07032040701187_ve wb64proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ↑有り得る! 
 県内は昨日から強い南風が吹いており、もしかしたら放射能も…。 
 こんな疑問は、マスコミなら取材とかして報道して欲しいけど、不安を煽るってことでしないんだろうな。 
 - 338 :秋田県人 :2011/07/21(木) 13:46 u667224.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  とうとう秋田でもセシウム牛出たね 
 - 339 :秋田県人 :2011/07/21(木) 17:06 01m1GtX proxy30049.docomo.ne.jp
 -  マジすか? 
 - 340 :秋田県人 :2011/07/22(金) 23:49 AVS2wVa proxy30046.docomo.ne.jp
 -  ここ数日の南東の強風は大丈夫かな?ちょっと心配です。 
 - 341 :秋田県人 :2011/07/23(土) 07:42 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>338  
 牛は出たけど、稲わらは秋田県産の場合でていないよ。何れも、宮城県産稲わらをあたえたことによる汚染だから。  
 - 342 :秋田県人 :2011/07/23(土) 10:25 IJ02WVp proxy30041.docomo.ne.jp
 -  別に食ったらいいやん 
 - 343 :秋田県人 :2011/07/23(土) 22:58 07032040701187_ve wb64proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ↑お前が食え。 
 - 344 :秋田県人 :2011/07/26(火) 07:51 ntakta033248.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  今度はコメリで「セシウム入り腐葉土」が売られていたらしいな。 
 被曝逃れていた秋田がどんどん汚染されていく。しかも内部から。 
 - 345 :秋田県人 :2011/07/26(火) 13:59 KsM1G8T proxycg020.docomo.ne.jp
 -  これで清水の退職金が五億ってむかつくな 
 - 346 :秋田県人 :2011/07/27(水) 09:42 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
 -  計画停電のハガキきたけど、何の意味あんのかな?捨てたけど 
 - 347 :秋田県人 :2011/08/01(月) 21:51 07032040253086_ve wb72proxy10.ezweb.ne.jp
 -  福島第一10シーベルトを観測。 
 …どこで図ったのか気になる。 
 - 348 :秋田県人 :2011/08/02(火) 14:31 Kp91gRv proxy30019.docomo.ne.jp
 -  ↑排気口、つまり常時放射性物質を撒き散らしている 
 - 349 :秋田県人 :2011/08/02(火) 15:49 i222-150-20-36.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  普通に考えてこれだけの高濃度の物は無いだろ?考えられるのは使用済み燃料が爆発の際 
 飛び散りむき出しのまま放置だろーな。安定冷却など今更素人でも騙せないだろ? 
 もはや被爆覚悟でいかに生き抜くか考えるべきだよ。 
 - 350 :秋田県人 :2011/08/02(火) 22:22 02a3nOH proxycg112.docomo.ne.jp
 -  某スーパーで、千葉県産カツオの刺身がだいぶ売れ残っていた。 
 旬なのに、放射線の影響かな? 
 - 351 :秋田県人 :2011/08/02(火) 22:35 07032040253086_ve wb72proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>349さん 
 自分もそれが可能性高いと思います。 
 魚は、基準値(日本の)越えてないみたいですが、新潟沖で見つかったみたいですね…。 
 - 352 :秋田県人 :2011/08/03(水) 00:27 NVk00lL proxycg006.docomo.ne.jp
 -  ほんとうは君達だって分かっているだろ、肉も野菜も魚も、全て放射能まみれだって事を。 
 - 353 :秋田県人 :2011/08/03(水) 01:52 02a3nOH proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>352 
 米の買い占めもあるみたいだし 
 じゃあ、何を食べたらいいの? 
 - 354 :秋田県人 :2011/08/03(水) 22:21 NVk00lL proxycg078.docomo.ne.jp
 -  何を食べたらって… 
  
 セシウム入りの汚染食材だと前提した上で食べるしかないでしょ。 
 米・魚・肉・野菜・果物・加工品、疑ったら食べるものが無い。 
  
 栃木産のトマトも美味かったさ。 
 - 355 :秋田県人 :2011/08/04(木) 09:19 i222-150-23-100.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  汚染を覚悟で食べるしかないな。 
 魚が基準値を超えてないとの報道は、魚は移動するから本来なら海草の 
 測定を公表すべきなのだが… 
 自分も最初は福島を差別すべきでない派でしたが今は相当無理があるよ 
 政府が隠している以上、自分で守るしかねーよ。 
 岩手のある地区は福島ナンバーお断りのスタンドが目立つがそれも仕方 
 ないな、実際タオルなどに付着するわけだしな。 
  
 事ここに至り安定冷却などの嘘はやめて直に地下水汚染の対策に矢板 
 みたいな物と施設を覆う石棺しかねーと思うわ 
 政府のやり方には呆れるばかりだ 
 - 356 :秋田県人 :2011/08/04(木) 21:28 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  震災前って汚染ゼロだったと思いますか? 
 俺、ただ計っていなかっただけじゃないのかなと…。 
 - 357 :秋田県人 :2011/08/06(土) 02:28 d61-11-207-152.cna.ne.jp
 -  県のセシウム対策大丈夫?ぜんぜん見えない。 
 特に県南、由利方面の農作物について県はしっかり把握してるのかな。 
 国の対策が、県を追い抜いている感じがする。 
 知事もボケーとしてると、大変な感じがする。 
 - 358 :秋田県人 :2011/08/06(土) 09:52 p784a6708.tkyea108.ap.so-net.ne.jp
 -  秋田の23年度米も厳しいだろうな。先物で米が扱われるようになったから、セシウム出たら暴落させられ値段つかなくなるな。スーパーでもあきたこまち、拒否される可能性もある。 
 - 359 :秋田県人 :2011/08/06(土) 12:33 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  佐竹さんやせたよね?  
 大丈夫かな?  
  
 秋田からセシウム検出されなければいいな。新米は美味しいから☆ 
 - 360 :秋田県人 :2011/08/06(土) 21:17 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
 -  >>356 
 まあ、ほんの数十年前まで、大気中での爆発を伴う核実験をバカスカやってたワケだから、放射線がそこかしこに降り注いでいたと考える方が自然だよな 
 - 361 :秋田県人 :2011/08/06(土) 22:01 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>360 
 やっぱそうスよね。 
 - 362 :秋田県人 :2011/08/07(日) 22:18 2ck0s9X proxy30068.docomo.ne.jp
 -  朝はコンビニのおにぎり、昼は会社のデリバリー弁当か、吉野家などのファーストフード、夜はコンビニ弁当か外食。 
 独身男性でこうゆう感じの食生活の人、多いとおもうけど誰か代表で、どれくらい蓄積したか測ってほしい。 
 どこで測れるかはしらんが(・・;) 
 - 363 :秋田県人 :2011/08/10(水) 01:20 NVk00lL proxy30072.docomo.ne.jp
 -  その分面から、自分を調べた方が早そうに思うね。 
 - 364 :秋田県人 :2011/08/10(水) 07:20 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
 -  >>362 
 たぶん、蓄積してるのはコレステロール 
 検出されるのは高血糖と高血圧ってとこか? 
  
 もっと野菜を食べましょう…って、その野菜も心配か 
  
 そういえばガイガーカウンターを低価格で売り出すってニュースがどっかにあったな… 
 - 365 :秋田県人 :2011/08/16(火) 07:55 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
 -  細野が、福島県の放射能汚染がれきの最終処分処理場を福島県外にすべきだと示したが、有り得ない!  
 普通、福島県内で処理するでしょ! 何故他県に?納得いかない 
 - 366 :秋田県人 :2011/08/16(火) 10:43 softbank126118126201.bbtec.net
 -  核拡散防止条例が必要だな 
 - 367 :秋田県人 :2011/08/16(火) 11:03 IJ02WVp proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>365 
 関東地区で処理するんじゃないですか? 
  
 皇居周辺とか国会議事堂前敷地内に仮置きしたらいいと思うね。 
 - 368 :秋田県人 :2011/08/16(火) 11:27 s800097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>367 
 国会議事堂も皇居も一緒だろバカ。 
 - 369 :秋田県人 :2011/08/16(火) 14:24 IJ02WVp proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>368 
 皇居に国会議事堂あるんですか? 
 初耳です。 
 勉強になりました。 
 - 370 :秋田県人 :2011/08/20(土) 12:39 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
 -  聞いた話だが、福島県がなくなるというのは本当かい?  
  
 新潟県と茨城県に分散して、東北5県になるかもしれないと福島県地元の方が話していたんだけど… 
 - 371 :秋田県人 :2011/08/20(土) 17:35 softbank126118126201.bbtec.net
 -  騒音おばさんならこう言うだろう。 
 「とっとと引越し!被爆するぞ」 
 - 372 :秋田県人 :2011/08/29(月) 11:01 KvQ1gR6 proxycg093.docomo.ne.jp
 -  YouTubeで、福島第一原発を撮影している「ふくいちライブカメラ」に謎の人物が映っているって。 
  
 見たけど、ちょっと怖かったです。 
 - 373 :秋田県人 :2011/08/30(火) 17:21 KsM1G8T proxy30025.docomo.ne.jp
 -  作業員、白血病で死亡 
 - 374 :秋田県人 :2011/08/30(火) 17:26 02a3nOH proxy30057.docomo.ne.jp
 -  スピーディのデータを隠蔽し 
 拡散状況やホットスポットを確認する前に、せっせと全国に放射線浴びた物を運んでる様は 
 列車を埋める国と、何ら変わりないな。 
 - 375 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:07 softbank126118126201.bbtec.net
 -  youtubeといえば、ボカン!の場面、 
 ニュースとかだと建物がバラバラっと吹き飛ぶだけだが、 
 他のカメラで撮った映像だとオレンジ色に炸裂してるところが写ってる。 
 - 376 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:58 NVk00lL proxycg074.docomo.ne.jp
 -  中国よりも日本政府やマスゴミは腐ってる。 
 - 377 :秋田県人 :2011/08/31(水) 06:29 NU81I39 proxy30043.docomo.ne.jp
 -  アルカイダの自爆テロの標的が福島原発との記事を見ました。10月末? やめて欲しいなぁ 
 - 378 :秋田県人 :2011/08/31(水) 07:27 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
 -  >>377 
 事故った原発狙ってもしょうがないと思うけどね 
  
 やるならもんじゅか常陽だろ 
 - 379 :秋田県人 :2011/08/31(水) 11:30 i220-109-15-216.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  もんじゅか常陽を狙う馬鹿はいないだろ 
 - 380 :秋田県人 :2011/08/31(水) 15:38 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  前にTVで、2011年10月28日に人類滅亡すると不思議鑑定だかっていう番組でやってたね。 
 - 381 :秋田県人 :2011/08/31(水) 16:36 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  >>380 
 オカルトスレへどうぞ。 
 - 382 :秋田県人 :2011/08/31(水) 18:27 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
 -  例の『ノストラダムスの大予言』ってのも外れたからね。 
 それまでの当たってた予言ってのも後世の人達によるこじつけ、と思うのは自分だけ? 
 - 383 :秋田県人 :2011/08/31(水) 18:54 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
 -  原発ってやっぱ必要なのか 
 電気料金値上はほんとにキツイ。 
 - 384 :秋田県人 :2011/09/05(月) 22:30 NVk00lL proxycg029.docomo.ne.jp
 -  電気代は上がってもいいさ、安心を買えるとするならばね。 
  
 だが残念だった、不謹慎かもしれないが今回の台風で原発事故を誘発してくれれば本格的にエネルギー政策が変わっただろうに。 
  
 まあ政府には期待できぬだけに、次の巨大地震や津波に願掛けするさ。 
 - 385 :秋田県人 :2011/09/05(月) 22:51 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>384 
 頭大丈夫か? 
 - 386 :秋田県人 :2011/09/05(月) 23:22 s1408215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>385津波の被害や原発事故で未だに苦しんでる人もいる中、よくもそんな無責任なことが言えますね。 
 本当にこいつ狂ってる。 
 - 387 :秋田県人 :2011/09/05(月) 23:24 s1408215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑384への間違いね 
 - 388 :秋田県人 :2011/09/05(月) 23:30 softbank126118126201.bbtec.net
 -  いまダムバスターズが来日してます。 
 悪いことしないことを願ってます。 
 一週間日本に滞在して海底にバンカーバスター発射して帰ったりしないよね? 
 - 389 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:08 NVk00lL proxycg104.docomo.ne.jp
 -  無責任とは聞き捨てならんね、現代に責任を持った日本国民だからこそ原発をポポポーンとね。 
  
 ノーモア福島 
  
 この大合唱を誘発するには2回目がどうしても必要だ、特に日本人にはね。長崎が良い例さ。 
  
 まあほぼ、敵が外国ではなく政府やマスゴミといった国内問題に過ぎないね。 
 - 390 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:21 07032040253086_ve wb72proxy05.ezweb.ne.jp
 -  俺も>>389に同意だ…。 
 原発の問題は四六時中メディアが取り上げるべきだよ。今回の台風で、ほとんどニュース枠持って行かれて(情報遅いけど)原発の情報取り上げられるのが少なくなった。メディアは風化待ち。修復出来ないなら、苦しませないで殺してくれ。 
 - 391 :秋田県人 :2011/09/06(火) 23:01 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>390 
 389に同意ということは、もう一度原発事故が起こってほしいと・・・ 
 死にたいなら勝手にどうぞ。 
 - 392 :秋田県人 :2011/09/07(水) 20:05 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田だと近郊に無いからね。…って君らまったくもって外道。 
 - 393 :秋田県人 :2011/09/10(土) 15:05 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
 -  『FALLOUT3』を久々にやってみた 
 初めてこのゲームをやった時は、よくできたゲームだなと思ったけれど…原発事故が起こってからは、ただのゲームでは思えなくなった… 
 - 394 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:34 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  鉢呂吉雄経済産業相は10日夜、東京電力福島第1原発事故をめぐる自身の言動の責任を取り、野田佳彦首相に辞表を提出し、受理された。 
 民主党ってバカの集まり? 
 「我々は最大多数政党だが、政権担当能力はありませんでした」って、野田総理、大政奉還してください。 
 - 395 :秋田県人 :2011/09/10(土) 23:02 NRi0SLU proxy30076.docomo.ne.jp
 -  すべてがアメリカの思惑どおり… 
 - 396 :秋田県人 :2011/09/10(土) 23:52 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  つい浮かれちゃうんだろな。松本龍しかり 
 - 397 :秋田県人 :2011/09/11(日) 00:15 02a3nOH proxycg024.docomo.ne.jp
 -  大臣が、いまどき小学生でもやらない「うつしてやる」とは… 
 - 398 :秋田県人 :2011/09/13(火) 22:10 NVk00lL proxycg048.docomo.ne.jp
 -  オヤヂだからこそやるのさ。 
 - 399 :秋田県人 :2011/09/18(日) 07:14 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  原発マネーで当選した原発推進派の福島県知事が被害者ヅラしているのはどうなんだ? 
 - 400 :秋田県人 :2011/09/20(火) 07:10 NU81I39 proxycg011.docomo.ne.jp
 -  今回の台風は 福島経由で一気に拡散させるとの話しを聞きましたが 大丈夫でしょうか? ほとんどマスコミは触れてないのが余計に不安にさせられますけど 
 - 401 :秋田県人 :2011/09/20(火) 22:35 softbank126127094249.bbtec.net
 -  雨降ってれば飛び散らないでしょ。 
 川〜海は別 
 - 402 :秋田県人 :2011/09/26(月) 22:01 05004015102557_eg wb29proxy12.ezweb.ne.jp
 -  原発はなくならないの? 
 - 403 :秋田県人 :2011/11/09(水) 15:08 i114-184-15-165.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  http://www.ustream.tv/recorded/18345887 
  
 この映像で大阪のレスキューの方が内部被爆で10月26日に亡くなったと 
 話している方がいます。 
 中古車も汚染されたのを普通に売って良いと国が言ってるそうです。 
 何か色々とありえなくて絶望中です。 
 - 404 :秋田県人 :2011/11/10(木) 23:04 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  474 名前:高橋[] 投稿日:2011/11/06(日) 17:31 HOST:07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp 
 もう半年近くROMってるし規制解除よろ 
  
 このバカ全然反省してねえ。ワロタ。 
 - 405 :秋田県人 :2012/01/05(木) 23:12 07032040253086_ve wb72proxy06.ezweb.ne.jp
 -  放射能> そろそろ時期だ…!ゆけ!ガン細胞! 
 - 406 :秋田県人 :2012/01/08(日) 19:08 s501253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>405 
 原発作業員の皆さんに失礼だろ 
  
 アメリカもウクライナ(チェルノブイリ)も原子力開発途中で大事故起こして 
 ノウハウ集めてるんだから日本だけ例外ではないでしょ。 
 むしろ、先例から死傷者をなるべくださないようにすることが大事。 
 地熱と水力発電以外に効率的エネルギー資源持たないのが痛いけど 
 - 407 :秋田県人 :2012/01/08(日) 19:43 ZQ052134.ppp.dion.ne.jp
 -  東日本大震災で発生したがれきの受け入れ問題について、佐竹敬久知事は5日にあった能代商工会議所の新年祝賀会のあいさつで、「食べもしないがれきの10、20ベクレルで、ギャーギャー騒ぐほどのことではないのではないか」と述べた。一般食品に含まれる放射性物質の新基準が、1キロあたり100ベクレルに設定されたことをふまえて語った。 
   
  
  能代市内であった「新春のつどい」には来賓も含め約300人が出席。県によると、佐竹知事はこのほか「絆というなら、何でもないがれきぐらい受け入れてほしい」などと話し、がれき処理への協力を求めた。 
   
  
  佐竹知事は6日にあった連合秋田の賀詞交換会でもがれき問題に触れ、「岩手のがれきを受け入れないということになれば、東北はひとつとは恥ずかしくて言えない」と話した。 
 http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001201070003 
 - 408 :秋田県人 :2012/01/08(日) 22:07 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  俺は知事の考えに賛同する。騒ぎすぎ過敏すぎ 
 - 409 :秋田県人 :2012/01/08(日) 22:36 NQu018J proxycg027.docomo.ne.jp
 -  某掲示板にも書いてたけど、1キロあたり〇〇ベクレル以内だといっても、受け入れはトン単位だからな。ガレキ焼却してる山形はセシウムがかなり検出されたんだろ。にもかかわらず去年で測定はやめたというのを見たぞ。 
 - 410 :秋田県人 :2012/01/08(日) 22:49 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>409 
 食品とガレキの基準は違う。同列に語るな 
 - 411 :秋田県人 :2012/01/08(日) 23:59 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  放射線による人体への影響度合いを表す単位を「シーベルト(Sv)」 
 放射性物質が放射線を出す能力を表す単位を「ベクレル(Bq)」といいます。 
 放射性物質にはさまざまな種類があり、放射性物質によって放出される放射線の 
 種類やエネルギーの大きさが異なるため、これにより人体が受ける影響は異なります。 
 このため放射線が人体に与える影響は、放射性物質の放射能量(ベクレル)の大小を 
 比較するのではなく、放射線の種類やエネルギーの大きさ、放射線を受ける身体の部位 
 なども考慮した数値(シーベルト)で比較する必要があります。 
  
 >1キロあたり〇〇ベクレル以内だといっても、受け入れはトン単位だからな。 
 それはあまり関係ないんだピョン。 
 - 412 :秋田県人 :2012/01/09(月) 00:39 NQu018J proxycg045.docomo.ne.jp
 -  つまりベクレルで判断できないって事だな。勉強になったが役人どもはなんでシーベルト基準にしないんだ? 
 - 413 :秋田県人 :2012/01/09(月) 01:10 Ffw2xMw proxycg110.docomo.ne.jp
 -  どーせ秋田はガン死亡率一位なんだから、どーってごどね 
 - 414 :秋田県人 :2012/01/09(月) 04:31 07032450482048_ep wb004proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>409私もみました。酷い話ですよね。 
 秋田の受け入れ話がでてきてから佐竹批判もあれば今から秋田は終わった(違う意味で秋田は既に終わりつつあるけどワラ)だの秋田の米や野菜食べれなくなるだの騒ぎつつありますよね。  
  
 私は佐竹に反対します。しかし反対運動的なものは断固無視するとTVで話されたときかなりイラッときましたね。 
 - 415 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:07 ZQ052020.ppp.dion.ne.jp
 -  キロで微量でも トンが濃縮されたら 凄まじい事になるからな 
 濃縮されて 水たまりや下水道から凄まじい数値が出ているし 
 - 416 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:13 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>414 
 俺は佐竹知事を支持する。 
 国民全体が痛みを分け合わないと復興なんて不可能だよ。 
 絆だの、がんばろう東北だの言ってるが、いざとなれば反対派は自分が良ければそれでいいんだろ。 
 - 417 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:35 G050198.ppp.dion.ne.jp
 -  賛成派だって自分の安全が確保されたらそれで良いんだろ。 
 - 418 :秋田県人 :2012/01/09(月) 10:14 softbank126014191160.bbtec.net
 -  除染だ支援だとキレイゴト言って被害を拡大してはならんのだ。 
 - 419 :秋田県人 :2012/01/09(月) 16:14 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  p2253と同調しているのがやや気に掛かる。けど全く同意見だ。 
 - 420 :秋田県人 :2012/01/09(月) 17:37 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  佐竹知事は反対運動を無視しても問題なし。 
 ガレキを受け入れて復興の手助けをするべき。 
 放射レベルの高い米や野菜は大人が食えばいい。 
 安全なものは子供に与えろ。 
 - 421 :秋田県人 :2012/01/09(月) 18:12 07032040475356_hh wb71proxy03.ezweb.ne.jp
 -  無理です。米一粒ずつ測定して分別でもするんですか? 
 - 422 :秋田県人 :2012/01/09(月) 18:18 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>421 
 何が無理?具体的に書けよ。 
 - 423 :秋田県人 :2012/01/09(月) 19:57 G050198.ppp.dion.ne.jp
 -  放射能入り 大人用です 
 誰が買うかw 
 - 424 :秋田県人 :2012/01/09(月) 20:18 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>423 
 地球上の住んでる限り、水や食料には必ず放射性物質が含まれてる。 
 俺たちは生まれた時からずっと内部被ばくしてるんだよ。 
 今さら騒ぐなって話し。 
 - 425 :秋田県人 :2012/01/09(月) 22:35 07032040825103_gb wb87proxy11.ezweb.ne.jp
 -  岩手県のガレキは受け入れても、まったく問題ないレベル。 
 最終処分場だけは、福島県外には絶対に作ってはいけない。 
 - 426 :秋田県人 :2012/01/10(火) 01:33 ZQ050241.ppp.dion.ne.jp
 -  >>424 
 >放射レベルの高い米や野菜は大人が食えばいい。 
 いつも通りの野菜なら騒がないし表示も必要ない 
 高放射能入りの大人用 俺は買わないw 
 - 427 :秋田県人 :2012/01/10(火) 02:09 g10Sty5enplt0gb2 w22.jp-t.ne.jp
 -  放射能を完璧に処理出来ない科学力のレベルで、安全だ危険だのと言われたく無い。 
 お偉いさんは、まだ何か隠しているか分からないし。 
 信用出来ないんだよね。  
 - 428 :秋田県人 :2012/01/10(火) 07:50 07032450482048_ep wb004proxy01.ezweb.ne.jp
 -  福島県の瓦礫は福島県内で処理でしょ。多分中間貯蔵庫を福島県内につくってそのまま最終処分場にするとは思うよ。表向き上県外でって言ってるけど最後はそうなるよね。秋田は数年前最終処分場を反対したしね。阿仁町だったっけ? 
 - 429 :秋田県人 :2012/01/10(火) 08:01 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  佐竹知事は受け入れを進めてくれ。 
 反対派なんて無視していいから。 
 - 430 :秋田県人 :2012/01/10(火) 08:03 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>426 
 その前に放射能と放射線の違いくらい理解してから書こうなw 
 - 431 :秋田県人 :2012/01/10(火) 08:13 i220-221-172-204.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>430お前の方がよほどバカに見えるぞ、今更そんな違い指摘せずとも意味は充分に伝わる。 
 そもそもお前に放射能の何が分かる?小出先生の話を聞いた程度だろ?知ったかが他人様を指摘するのは恥ずかしい過ぎだぞw 
 - 432 :秋田県人 :2012/01/10(火) 08:22 NR427w7 proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>429みたいな有志が自宅の隣に瓦礫を受け入れるそうです 
 - 433 :秋田県人 :2012/01/10(火) 17:40 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>431 
 知ったかはお前なw 
 それ以上無知晒すなよw 
 - 434 :秋田県人 :2012/01/10(火) 17:44 s1406159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -   
  
 また、始まった。 
 - 435 :秋田県人 :2012/01/10(火) 19:09 ZQ053042.ppp.dion.ne.jp
 -  以後↓ 勉強不足禁止w 
 - 436 :秋田県人 :2012/01/10(火) 21:17 NVk00lL proxycg106.docomo.ne.jp
 -  ハードルを上げるやうな話しではない、要するに瓦礫を受け入れるか金を出すかの二者択一。 
 日本人は得意さ、危険が迫れば金で遠ざかってきた歴史があるからね。 
  
 その程度さ、この話しはね。 
 - 437 :秋田県人 :2012/01/12(木) 13:16 Kws3mg0 proxycg061.docomo.ne.jp
 -  じゃあさ、秋田はびんぼーだから汚染ガレキに飛び付くの?(>_<)  
  
 なんか悲しいね 
 - 438 :秋田県人 :2012/01/12(木) 18:21 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>436 
 金はどこが誰に出すんだ? 
 - 439 :秋田県人 :2012/01/12(木) 19:11 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  クククだめだこりゃ 
 - 440 :秋田県人 :2012/01/12(木) 19:59 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>439 
 金を誰がどこに出すのか、お前答えられる? 
 - 441 :秋田県人 :2012/01/12(木) 20:11 s803091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>440よ>>439は県職員の格好付けに発したレスだろうが。 
 一々反応するなよ! 
 それだけの論理持ってんだからドシッと構えてろ。 
 - 442 :秋田県人 :2012/01/12(木) 20:22 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>441 
 書いてることが理解できなかったから聞いただけだ。 
 分からない事は聞くのが当たり前だろ? 
 - 443 :秋田県人 :2012/01/12(木) 21:33 s803091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>442 
 そんなレスを一々気にしているから荒れるのさ。 
 アンカーも主語も無いレスに。 
 - 444 :秋田県人 :2012/01/12(木) 21:38 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >2253 
 あ?俺の>439は>437に対するレスだよ。ちょっと黙れよ、多感症か?オマエw 
  
 >437 
 そもそも金の問題じゃないです。隣県にあり普通シカトできねダロガ。 
 - 445 :秋田県人 :2012/01/12(木) 21:45 ZG143169.ppp.dion.ne.jp
 -  原発付近は金で健康を売ったから 自業自得 
 - 446 :秋田県人 :2012/01/12(木) 21:53 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>444 
 アンカーの付け方くらい覚えろよw 
 - 447 :秋田県人 :2012/01/13(金) 08:51 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  福島第一原発は、福島県や周辺自治体が誘致して建設された施設だから、 
 原発周辺のガレキは基本的には福島県内で処理するべき。 
 原発と無関係な福島以外の県のガレキに関しては、放射線量が基準値以下 
 なら受け入れて復興の出助けをしてあげないとな。 
 - 448 :秋田県人 :2012/01/13(金) 12:03 Kws3mg0 proxy30002.docomo.ne.jp
 -  そんな綺麗事で放射能を拡散されたら、たまったもんじゃねーわな(´∀`)  
 - 449 :秋田県人 :2012/01/13(金) 12:31 p2163-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>448 
 自分さえよければそれでいい我儘な利己主義者 
 基準以下ならガレキ引き受けは当然。 
 - 450 :秋田県人 :2012/01/13(金) 13:06 07031041885195_vb wb006proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>449  
 同感 
 - 451 :秋田県人 :2012/01/13(金) 13:09 07031041885195_vb wb006proxy12.ezweb.ne.jp
 -  本当の事を国民に言わないのが悪い! 
 - 452 :秋田県人 :2012/01/13(金) 17:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>448 
 放射線量が基準値以下なら問題なし。 
 地球上に住んでいる限り、自然放射線を浴びているし、水や植物にも放射線は含まれてる。 
 人工放射線だけ取り上げて騒いでる奴って無知すぎるだろ。 
 - 453 :秋田県人 :2012/01/13(金) 18:38 ZK146211.ppp.dion.ne.jp
 -  >>452 自然放射線+人口放射線だから騒いでいるんだろw 
 - 454 :秋田県人 :2012/01/13(金) 19:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>453 
 違う。無知だから騒いでるだけ。 
 - 455 :あ :2012/01/13(金) 19:42 7uo2yA5 proxycg072.docomo.ne.jp
 -  その基準値が全ての人に対して絶対安全と言えるのですか? 
 それはどの様なデータから?誰が保証してくれる? 
 人を無知と言える貴殿なら説明して頂けると期待します。 
 - 456 :秋田県人 :2012/01/13(金) 19:45 ZK146211.ppp.dion.ne.jp
 -  基準値以内なら 
 ただちに影響がないw 
 - 457 :秋田県人 :2012/01/13(金) 20:10 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>455 
 その基準値ってなに? 
 秋田と岩手ではまだガレキ受け入れの契約がされてないし、基準値も決まっていない。 
 1キログラム当たり100ベクレルなら、国が決定した米の買い取り基準値と同じです。 
 これは日本人がほぼ毎日のように摂取する米の基準だから、当然基準値が厳しく設定されてる。 
 環境省が専門家を交えて検討して設定したのが安全基準値。 
 保証なんてものは、放射線が人体にどの程度影響したのか明確に立証できない限り成立しない。 
 それが出来れば国が保証してくれるはずだよw 
 - 458 :秋田県人 :2012/01/13(金) 20:13 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>455 
 って言うかさ、「地球何回まわった日?」くらい低レベルな質問だなw 
 - 459 :あ :2012/01/13(金) 20:27 7uo2yA5 proxy30044.docomo.ne.jp
 -  言われる事は分かります。でも、その専門家が示す安全基準値が何処から出ているかが知りたいのです。 
 どうしたら安全基準値って決められるの?その数値を数十年間人体に放射し続けたデータでもあるの? 
 例えは悪いかもしれませんが、低温火傷ってありますよね。低い数値でも長期に渡れば異常をきたす可能性はないの? 
 - 460 :秋田県人 :2012/01/13(金) 20:33 ZK146211.ppp.dion.ne.jp
 -  米の基準値も原発後に政府によって安全と上げられた数値だよw 
 安全基準値も >明確に立証できない限り成立しない 
 から コロコロ変わっているしw 
 - 461 :秋田県人 :2012/01/13(金) 21:03 ZK146211.ppp.dion.ne.jp
 -  >>454 
 だいたい自然放射線だけなら 今までの数値でいいだろ 
 なぜ 政府のご都合で自然放射線+人口放射線の数値に置き換えたか理由を考えたら?w 
 それを 考えた人が騒いでいる 
 - 462 :あ :2012/01/13(金) 21:14 7uo2yA5 proxycg014.docomo.ne.jp
 -  >>460そうですよね! 
 一体どちらが無知で低レベルなのか(笑)。 
 あの三月までWHOの基準値は1ベクレル、そして日本は10ベクレルだった。 
 現在の数値は物によってバラバラだし、その数値を海外の専門家がどう言っているか知ってる?乳幼児が成人の3〜10倍放射線に弱いこと知ってる?問題ないと思われていた、チェルノブイリから数百キロ離れた所の子供までが、実は20年後に影響を受けていたと判明した事しってる? 
 - 463 :秋田県人 :2012/01/13(金) 21:32 07031040228197_ag wb004proxy11.ezweb.ne.jp
 -  ソ―スを出し合いながら話せばいいのに。  
 どちらが信用に値するか?  
 を考えられる。 
 - 464 :秋田県人 :2012/01/13(金) 21:52 NVk00lL proxycg013.docomo.ne.jp
 -  ソースだと、馬鹿馬鹿しい。 
  
 未だ全てが解明された訳でもない未知の分野に、明快なソースなど双方持ち合わせられる訳がない。 
  
 楽観視と悲観視たる精神的議論に過ぎない、だから明快な答えが出ないままなのさ。 
 - 465 :あ :2012/01/13(金) 22:18 7uo2yA5 proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >464んだな。 
 自分も今の現実を受け入れなければならない事は分かってます。ただ人によって状況は違うって事です。子供を守らなければならない親にしたら、騒ぐのは必然でしょう。瓦礫受け入れ賛否、風評被害、それこそ原発の賛否。 
 立場によって考えも行動も違ってくる。自分の考え方と違うからって、『無知』『低レベル』と蔑むのは止めて欲しいな〜。 
 - 466 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:33 b210-143-124-116.datacoa.jp
 -  ↑低レベルと言ったのは 自分でしょ… 
 - 467 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:34 b210-143-124-116.datacoa.jp
 -  ↑その前に 言われてたね スマン 
 - 468 :秋田県人 :2012/01/14(土) 07:29 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >チェルノブイリから数百キロ離れた所の子供までが、実は20年後に影響を受けていたと判明した事しってる? 
  
 んじゃ、射程県内じゃんココw。 
 んじゃ、岩手のガレキ受け入れ反対なんてマヌケな台詞になるが?w 
  
 俺はその情報自体怪しく、原因は別にあるのではないかと考える。 
 距離云々立地の問題でなく食品ルート等 
  
 違うかい? 
 - 469 :秋田県人 :2012/01/14(土) 08:04 NR427w7 proxycg055.docomo.ne.jp
 -  食品ルート同様 
 ガレキのルートも考えて 
 - 470 :秋田県人 :2012/01/14(土) 08:21 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>459 
 環境省に直接問い合わせた方がいいよ。 
 ここで聞くより手っ取り早い。 
 ↓環境省のHP 
 http://www.env.go.jp/ 
 - 471 :秋田県人 :2012/01/14(土) 08:29 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>469 
 >>461 
 安全基準値を変えることは悪いことではない。 
 なぜなら周辺の環境によって柔軟に対応する必要があるから。 
  
  
 >なぜ 政府のご都合で自然放射線+人口放射線の数値に置き換えたか理由を考えたら?w 
  
 その理由って何? 
 「理由を考えてな」じゃなくて、持論を書くなら理由も一緒に書けよ。具体的に書いてな。  
 - 472 :秋田県人 :2012/01/14(土) 08:34 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>462 
 WHOの基準に右ならえする必要あるのか? 
 日本国内でも専門家の意見は分かれてるんだから、海外の専門家の意見だって分かれてるのは当たり前。 
 チェルノブイリと福島原発とは規模も対応も違うから同じ枠で語ること自体が間違い。 
 - 473 :あ :2012/01/14(土) 09:14 7uo2yA5 proxy30037.docomo.ne.jp
 -  >>468さん>>472さん 
 どちらの意見も分かるし、否定もできません。 
 でも『今の日本の安全基準値が本当に安全なのか、そうではないのか』誰も証明なんて出来ないって事ですよ。 
 自分は現実を受け入れてます。ただ自分が乳幼児の母親だったら、食材の産地を選んだり食塩水で洗浄したりするだろうし、瓦礫受け入れ反対するだろうなー。 
  
 立場が違えば考えも行動も変わる。自分の考えと違っても『無知』と笑う事は出来ませんよね! 
 - 474 :秋田県人 :2012/01/14(土) 10:01 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>473 
 WHOが示している数値はあくまで理想論だ。 
 なぜなら、基準値以上の食品が出た場合、農家に対して保証する立場にないから。 
 政府は農家に対して保証する立場にある。時には基準を超えた食物を買い取って 
 廃棄をしなければいけない。 
 だからWHOの示す安全基準値と、政府の示す安全基準値で違いが出てくるのは当然。 
  
 乳幼児がいる家庭で、どうしても日本の安全基準値が信用できないというなら、 
 瓦礫を受け入れてない地区に転居するしかない。 
 - 475 :秋田県人 :2012/01/14(土) 10:38 i60-35-207-142.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  政府の対応がいい加減な基準であるから全く信用できない。外国からみたら更に警戒するのは当然だろ。悪いが福島の大半は三月前までの法律にそうならば放射線管理区域にあたる。偽善では守れ無いし政府は都合悪い事は発表しないばかりか、数値を上げる仮に400以下なら全く表示すらしない、海も汚染だらけ俺は自分で防衛しるしか無いと思うから福島周辺の物は一切拒否します。 
 - 476 :秋田県人 :2012/01/14(土) 10:42 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >ぁさん 
 >瓦礫受け入れ反対するだろうなー。 
 ちょっと待ってください。 
 秋田で受け入れる岩手からのガレキが汚染されていると思っているのですか? 
 逆に何で放射能に汚染されていると言えるのでしょうか? 
 距離的になら福島原発〜宮古と福島原発〜あなたんチとさほど変わらないかと。 
 むしろ溜まる傾向にあるあなたんチの雨ドイや側溝の方が影響を受けているのでは? 
  
 「絶対安全」なんて肯定的な話じゃありませんが、福島のソレと津波で発生した瓦礫は 
 いっしょくたに考えるべきではありません。 
 - 477 :秋田県人 :2012/01/14(土) 10:44 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >475 
 俺も福島のモノは拒否しますね。 
 - 478 :あ :2012/01/14(土) 10:49 7uo2yA5 proxycg023.docomo.ne.jp
 -  >>474 
 政府が保証してくれるって本当ですか?東電の間違いじゃないですか? 
 元々の日本の基準値が10ベクレルだったものを、震災後に現状値に変更した事に対しての見解は? 
 - 479 :秋田県人 :2012/01/14(土) 10:51 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >469 
 >食品ルート同様  
 >ガレキのルートも考えて  
  
 ん?宮古からだと106号〜46号〜13号ですね。 
 くわしくは地図をご覧ください。 
 放射線の高い地域は通りません、あしからず。 
 - 480 :あ :2012/01/14(土) 11:24 7uo2yA5 proxycg041.docomo.ne.jp
 -  >>476さん 
 自分は受け入れ賛成です。一応受け入れ前に数値のチェックはするでしょうしね。 
 ただ、結果数値がどうであれ、その基準値が安全か誰も証明出来ないんです。 
  
 放射線物質の飛散は風向きにより影響されます。ニュース等でよく出てくる放射線数値の高い場所のマップありますよね。宮城方面に伸びてます。岩手の瓦礫が汚染されていない事を祈ります。 
 それから福島原発からもれたであろう放射線物質は、測定対象のセシウム等だけではないとニュースで見ました。詳細は知りません。 
 - 481 :秋田県人 :2012/01/14(土) 13:25 NR427w7 proxycg021.docomo.ne.jp
 -  >>479 
 ルートって そのまま道路の道順の事だったのね… 
 違う意味で受け取ったスマン 
 - 482 :秋田県人 :2012/01/14(土) 18:12 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  放射線は風に乗るし払えば落ちるし水ですすげば流れるしと聞きます。 
 屋根からつたう雨どい下などが当然溜まりやすいです。 
 すなわち瓦礫の山なんかには溜まりづらいですね。 
 覚えていた方がいいですよ。ってかコレ知ってれば反対意見は大抵論破できますね。 
 おまえんちの軒下はダイジョブとおもってんのか?て。 
 - 483 :秋田県人 :2012/01/14(土) 18:40 K107067.ppp.dion.ne.jp
 -  逆の事を聞いたな〜 
 すぐなら高圧洗浄で落ちるが 
 今では染みこんでしまって 市町村貸し出しの高圧洗浄機では成果が得られない 
 しかも コンクリート系が染みこみやすい 
 - 484 :秋田県人 :2012/01/14(土) 19:37 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>478 
 国に対して裁判を起こして勝てば保証してくれるだろう。 
 東電は債務超過状態だから保証する金はない。 
  
 >元々の日本の基準値が10ベクレルだったものを、震災後に現状値に変更した事に対しての見解は? 
  
 前にも書いただろ。 
 環境によって柔軟に対応する必要があるって。 
 基準値を変更することは決して悪いことではない。 
  
 国の基準値が信頼できないのなら海外にでも移住したらいい。 
 - 485 :秋田県人 :2012/01/14(土) 21:08 i114-185-38-203.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  食品の安全性の話を政府の保証(国家財政)の話にすり替えたあげくに、 
  
 国の基準値が信頼できないのなら海外にでも移住しろ 
  
 ってどういう暴論? 
 - 486 :秋田県人 :2012/01/14(土) 21:21 K107067.ppp.dion.ne.jp
 -  基準値はともかく 
 後で隠していたけど 実は危険でしたとかの発表やめてほしいね 
 - 487 :あ :2012/01/14(土) 21:23 7uo2yA5 proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>478さん 
 貴殿の考えは現状を受け入れる為には必要かもね。 
 ただ貴殿は>>473に『政府は農家に保証する立場にある』を主軸としてレスしてます。『裁判で勝てば』と言う事であれば保証する立場にありませんから、矛盾ですね。        
 仮に保証する立場にあったとします。この場合保証する立場に『有る物(政府)』『無い物(WHO)』どちらが信用するに足りるのでしょうか?一般的には利害関係の無い後者ではないですか? 
 - 488 :秋田県人 :2012/01/14(土) 21:51 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >「ぁ」さん 
 レス番間違えてますよ。>484だと思うけど。 
 p2253は農家なんで農家の被害関連には過敏なんス。 
 論点を都合よくズラすので追うのもメンドーで結構スルーメン(←新語)という立場す。 
 - 489 :秋田県人 :2012/01/14(土) 22:33 softbank126118119014.bbtec.net
 -  除染だ除染だといっても、出汁出るし手がつけられないというオチかも 
 - 490 :あ :2012/01/14(土) 22:45 7uo2yA5 proxy30057.docomo.ne.jp
 -  ありゃ〜おれもボロボロだな(汗) 
 >>484さんに対して、貴殿は>>474で政府は保証する立場にあると言っていますが・・でした。 
 - 491 :482 :2012/01/14(土) 23:06 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >483さん 
 イヤ基本的にホコリと同じ様なもんだと言われていますね。 
 コンクリートに染み込むというのもイマイチピンとこないです。 
 検索してみてもそれらしい記述のヤツはコンクリートとアスファルトを混同しているものばかり。 
 コンクリートとアスファルトは似て否なるもの。全く別の性質を持っているんし。ガゼネタと見ますね。 
 - 492 :あ :2012/01/15(日) 01:15 7uo2yA5 proxycg112.docomo.ne.jp
 -  でもコンクリートの除染で有効なのは、洗浄ではなく研磨ですよね。1〜2ミリ程度の研磨が必要と聞いた記憶があります。染み込んでいると言うことではないですか? 
 - 493 :秋田県人 :2012/01/15(日) 09:20 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>487 
 食物に関して安全基準値を超えた場合は、これは政府も原発の影響と認めてる訳でしょ。 
 だから政府が食物を買い取って農家に対して保証をする。東電は債務超過状態だから買い取り不可能。 
  
 人体的被害について保証して欲しいなら、政府に原発の影響あることを認めさせる必要があるだろ? 
 例えばガンになった場合、その原因が原発事故であることを証明するには基本的に裁判しかない。 
 ここまで理解できる? 
 歴史をひも解いてみても、公害に関する賠償は裁判を通して争われてるのがその根拠。 
 原爆後遺症に関する裁判や、薬害エイズ裁判等を見れば分かる。 
 なにか反論あります? 
 - 494 :秋田県人 :2012/01/15(日) 09:24 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>485 
 食の安全と政府の買い取りの話しは同枠で考える話しだろ。 
 どこがすり替えなんだよ。 
 論点をずらすなよ。 
  
 >>491 
 コンクリとアスファルトは除染に関してどう違うの? 
 除染の仕方も違うのか? 
 - 495 :秋田県人 :2012/01/15(日) 12:52 07032040201760_et wb40proxy10.ezweb.ne.jp
 -  このバカは国の基準が変われば人体への影響が変わるとでも思ってんのか? 
 - 496 :あ :2012/01/15(日) 13:13 7uo2yA5 proxycg092.docomo.ne.jp
 -  今回の件で被害を受けた農家の方々を含め、全ての被害者に保証がある事を望みます。 
  
 原爆の件はそもそも始めたのは国。薬害エイズについても、非加熱製剤が有害である事を厚生省が知りながら早期回収しなかった責任に対して謝罪し和解ですね。謝罪で保証があったかは知りません。 
  
 東電はあくまで民間企業。今回の事故も未曾有の震災と、東電側の電源系の設計(設置場所)のミス。 
 政府の非を何処に求めますか?原発の推進?検査責任の不備ですかね?裁判になるのでしょうか? 
 - 497 :秋田県人 :2012/01/15(日) 13:35 G050028.ppp.dion.ne.jp
 -  >>495 
 基準値が高くなれば 人体の影響も高くなる 
 当たり前の事だと思うがw 
 政府発表を信じて非難しなかった人も居るのだが 
 - 498 :秋田県人 :2012/01/15(日) 17:43 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>496 
 国や政府の非をどこに求めるかは裁判で争われることであって、弁護人が考えることだろ。 
 ここで議論して何の意味がある? 
  
 話しを元に戻す。 
 福島第一原発は、福島県や周辺自治体が誘致して建設された施設。、  
 よって原発周辺のガレキは基本的には福島県内で処理するべき。  
 原発と無関係な福島以外の県のガレキに関しては、放射線量が基準値以下  
 なら受け入れて復興のサポートをするべき。 
 これが俺の意見。  
 - 499 :秋田県人 :2012/01/15(日) 17:47 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>497 
 基準値ってのは国や省庁側が設定する数値だろ。 
 なんで基準値が変われば放射線量も変わるわけ? 
 意味不明なんだけど。 
 - 500 :あ :2012/01/15(日) 18:17 7uo2yA5 proxy30067.docomo.ne.jp
 -  >>498さん 
 いやいや、国が保証するかどうかは被害者の方々からしたら大問題ですから! 
 原告が訴える事によって初めて裁判になるんです。国に非が無いとしたら裁判にもならないのでは? 
 貴殿が国が保証してくれると自信をもって言い切った、その根拠が知りたい。 
  
  
 基準値の件 
 元々の瓦礫自体の放射線数値は変わりません。ただし、この場合の基準値が変わるとは上限か上がると言う事です。よって、持ち込まれる瓦礫の放射線が高くなる可能性があります。 
 - 501 :秋田県人 :2012/01/15(日) 18:19 G050028.ppp.dion.ne.jp
 -  >>499 
 何いっているんだ?? 
 基準値上限が上がれば それだけ人体に影響あるだろ 
 基準値上限無しで流通しても 人体に影響無いと思うのか? 
 - 502 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:18 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>500 
 言ってることが意味不明だよ。 
 国に非があるかどうかを判断するのが司法の場だろ。 
 賠償責任があるのかどうかは裁判で決まること。 
 裁判で国に非があると認められれば国に賠償命令が下るだろう。 
 もう1度書くから良く読みな。 
 「裁判で国に責任があると認められれば、国に賠償命令が下る。」 
 ここまで書いても分からないの? 
 これで理解できなければ議論にもならないよ。 
 - 503 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:19 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>501 
 だから基準値は国や省庁が決めるんだって言ってるだろ。 
 ったく読解力のない奴ばっかりだな。 
 - 504 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:26 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  福島第一原発は、福島県や周辺自治体が誘致して建設された施設。、  
 よって原発周辺のガレキは基本的には福島県内で処理するべき。  
 原発と無関係な福島以外の県のガレキに関しては、放射線量が基準値以下  
 なら受け入れて復興のサポートをするべき。  
 これが俺の意見。  
  
 これに対して何か意見ある人いる? 
 - 505 :あ :2012/01/15(日) 20:15 7uo2yA5 proxy30030.docomo.ne.jp
 -  んだがら、裁判を起こすには訴状とか告訴が必要なんです。訴状に請求の趣旨及び原因を記入し、司法に判断を求める。つまり『国に〜のような不備(非)があった為、原発事故又は被害が発生しました。これについて私は〜の保証を求めます。』 
 この国な非を何処に求めるか?です。 
  
  
 ってかレスしてるうちに思った。東電を国有化すればいいのかな? 
 - 506 :秋田県人 :2012/01/15(日) 20:27 G050028.ppp.dion.ne.jp
 -  >>503 
 >>495 >このバカは国の基準が変われば人体への影響が変わるとでも思ってんのか?  
  
 だから 国が決めた 基準値が 
 高く変われば人体への影響が大きくなるし 
 低く変わればば人体への影響も少なくなる 
 誰でも分かる当たり前の事だろw 
 - 507 :秋田県人 :2012/01/15(日) 22:12 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >2253の504 
 それに関しては全く同意見です。ですがそれ以外はボロボロです。 
 のなでもう黙ってください。 
 - 508 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:34 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>505 
 致命的に読解力がないね、キミは。 
 すべては司法の場で判断されるって書いてるだろ。 
 裁判の起こし方の話しなんて誰でも知ってるって。 
 国の非をどこに求めるかは原告側が考えることだって何度も言ってるだろ。 
 >>502を読んでも理解できないか? 
 - 509 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:36 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>507 
 コンクリとアスファルトは除染に関してどう違うの?  
 除染の仕方も違うのか? 
  
 これに対しての答えは? 
 答えないで逃げてるお前こそボロボロだろw 
 答えられないなら黙ってろよw  
 - 510 :あ :2012/01/16(月) 14:54 7uo2yA5 proxy30044.docomo.ne.jp
 -  >>508 
 あちゃ〜、『読解力なし』そのままお返しします。 
 理由が無ければ喧嘩にもならないよ。極端な話しになるが、事件に何も関与していない人をどうやったら訴えられる? 
 原発事故に於ける国の責任(非)って何なのよ? 
 - 511 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:00 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>510 
 何を意味不明なこと書いてる訳? 
 書いてることが支離滅裂だし、何が言いたいのか意味不明。 
  
 国に賠償責任があるかどうかは裁判で争われるって何度も書いてるだろ。 
 国の責任も裁判で争われること。 
 ここまで書いても理解できないか? 
 読解力ない人間を相手するの疲れるわ〜 
 - 512 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:09 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >事件に何も関与していない人をどうやったら訴えられる? 
  
 は?関与してると思うから訴えるんだろ。 
 関係ないと思ったら訴える必要ないだろうが。 
 何言ってんだ、この人。 
 - 513 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:26 y078158.ppp.dion.ne.jp
 -  そう言えば ゴルフ場の放射能は裁判で負けていたね 
 東電は原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。 
 東電は放射能は無主物であり責任を認めない。 
 裁判って本当に公平に行っているのかと疑問に思う… 
 - 514 :秋田県人 :2012/01/16(月) 19:35 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>509 
 >コンクリとアスファルトは除染に関してどう違うの?  
 >除染の仕方も違うのか?  
  
 あ、コンクリートは表面研磨が出来ます。アスファルトはできません。でイイ? 
 イメージ的に例えて言うならコンクリートは石、アスファルトは油粘土みたいな。 
 石は表面を磨くことが出来ますが、油粘土はできないでしょ?みたいな。 
 - 515 :あ :2012/01/16(月) 21:15 7uo2yA5 proxycg046.docomo.ne.jp
 -  ゲロゲロ! 
 幼稚園でA君がB君のお母さんはデブスだと馬鹿にしました。B君は泣いて先生の所に駆け込みましたと。でも泣いてばかりで、理由を話しません。先生は場の雰囲気から、B君がA君に何かされたと察しました。でも何をされたかも分からず、A君は無罪放免になったとさ。 
 - 516 :秋田県人 :2012/01/16(月) 21:43 y078158.ppp.dion.ne.jp
 -  ↑くだらん罵倒は相手にするな 
 >>514 
 多くの自治体では  
 コンクリート、アスファルト、レンガ等は 
 サンドブラスト法や電気カンナ等で表面剥離(約1ミリ)を推進してるけど 
  
 除染とは関係ないが 普通の道路工事ならアスファルトを削ってから 
 張り直しをしているの見かけるね 
 - 517 :秋田県人 :2012/01/16(月) 22:27 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >普通の道路工事ならアスファルトを削ってから張り直しをしているの見かけるね 
 ええ、切削オーバーレイ工法ってヤツで3センチ以上掘る。 
 表面研磨ってモンじゃないし、作業機械自体もかなりデカイ。 
 自分ちの除染が〜ってレベルではないすね。 
 - 518 :あ :2012/01/16(月) 22:40 7uo2yA5 proxy30060.docomo.ne.jp
 -  くだらん罵倒じゃない。 
 今回の被害者の保証についてです。 
  
 彼>514 
 『国が保証する』 
 俺  
 『(そうして欲しいが)民間企業の事故を国が保証してくれるだろうか?』  
 ↓ 
 『裁判になれば保証命令がくだされる』 
 ↓ 
 『国の非(責任)を何処に求めますか?』 
 ↓ 
 『そんな事必要ない、裁判のなかで決まる』 
 ↓ 
 『原告が国の非を示して保証を求めなければ裁判も始まりませんよ』 
  
 前レスかなり前から見てね 
 - 519 :あ :2012/01/16(月) 22:49 7uo2yA5 proxy30041.docomo.ne.jp
 -  いや、少しムキになり過ぎた。反省・ 
 - 520 :秋田県人 :2012/01/16(月) 22:58 y078158.ppp.dion.ne.jp
 -  >>517 
 一応 除染とは関係ないがと 書いたけど要らないこと書いたみたい 
 取りあえずアスファルトは油粘土で研磨が出来ないといっているが 
 コンクリートと同じ除染方法だと言いたかった。 
 - 521 :秋田県人 :2012/01/16(月) 23:05 y078158.ppp.dion.ne.jp
 -  そう言えば ニュースでコンクリートに顔パックみたいに液体を固めてから剥がして放射能吸着の方法もやってた 
 アメリカからの新技術だとかいってたな〜 
 - 522 :秋田県人 :2012/01/16(月) 23:25 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >ぁさん 
 p2253は以前俺に言い負かされた時、俺は負けたんじゃない! 
 管理者にアクセス制限を掛けられたからレス出来なかったんだ! 
 という趣旨の言い訳がありました。 
 その後彼のウザイ書き込みの後にはそのコピペを貼ればしばらく黙るw 
  
 ということでまた彼は制限期間(自称)に入った模様です。 
 - 523 :あ :2012/01/17(火) 00:24 7uo2yA5 proxy30056.docomo.ne.jp
 -  うん、俺も長いことやってるが、こんなに話しが噛み合わない相手は初めて・・んでもって、彼はよく連記するんで、他の方々には話しの流れが掴みづらいだろうと思う。 
 - 524 :秋田県人 :2012/01/17(火) 07:37 02a3nOH proxy30019.docomo.ne.jp
 -  スピーディーのデータ 
 国内でもひた隠していたのに、米軍には即刻開示してたんだな… 
 - 525 :秋田県人 :2012/01/17(火) 08:00 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>518 
 だからお前は読解力がないって言ってるんだよ。 
 「裁判で放射線の影響を立証できたらって書いてるだろ。」 
 それくらいも理解できないで書き込んでる訳? 
 お話しにならないな。 
 - 526 :秋田県人 :2012/01/17(火) 08:07 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>522 
 いつまでも過去の事を女みたいに書き込んで、女々しいね〜w 
 なんならフリーアド晒すから直接対決して見るか? 
 お前に度胸があるならなw 
 - 527 :秋田県人 :2012/01/17(火) 08:15 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp 
  
 メールして来い。 
 - 528 :あ :2012/01/17(火) 14:24 7uo2yA5 proxy30057.docomo.ne.jp
 -  >>525 
 んだがら俺が貴殿に問うのはそごでねって!『国に保証を求める裁判を起こすとして、原発事故の責任(非)を国の何(どこ)に求めますか?』だょ。 
 他の人達も意味分からないのかな? 
 - 529 :秋田県人 :2012/01/17(火) 16:48 07032040194534_hv wb83proxy11.ezweb.ne.jp
 -  このキショク悪い人退場処分にならないかしら。 
 充分に退場相当だと思いますけど。 
 みんなどう思う? 
 みんなで通報しましょw。 
 - 530 :秋田県人 :2012/01/17(火) 17:20 softbank218112138068.bbtec.net
 -  >>529 
 トイレにも独りで行けないタイプ? 
 - 531 :秋田県人 :2012/01/17(火) 17:32 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>528 
 だから、責任をどこに求めるかは原告側が考えることだって言ってんだろ。 
 何回も同じこと言わすな。読解力なさすぎw 
 - 532 :秋田県人 :2012/01/17(火) 18:33 ZK146205.ppp.dion.ne.jp
 -  東電でもいいし 総理を名指しで告訴してもいいし… 
 - 533 :秋田県人 :2012/01/17(火) 18:44 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  p2253もう少し穏やかに話せませんか? 
 そんなだからどこでも揉めるんですよ 
 - 534 :秋田県人 :2012/01/17(火) 19:41 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>526 
 >なんならフリーアド晒すから直接対決して見るか?  
  
 ちょっと待ってくださいよw 
 直接対決って何?何の為に? 
 ココでの議論は他の人も見て互いに参考にするというのが趣旨。 
 メールでやり取りしてどーすんだ?w 
 いやー本っ当のバカなんじゃなかろうか? 
 - 535 :秋田県人 :2012/01/17(火) 19:48 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
 -  >>534 
 売られた喧嘩は買うべきだろ(笑) 
  
 じゃ、さようなら(/_;)/~~ 
 - 536 :秋田県人 :2012/01/17(火) 21:26 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w11.jp-t.ne.jp
 -  子供の喧嘩みたい。 
 - 537 :あ :2012/01/17(火) 23:44 7uo2yA5 proxycg003.docomo.ne.jp
 -  p2253さん 
 俺がわるかった、聞き方変えます。 
  
 『国を訴えるとして、国の何(どこ)に責任(非)を求めますか?』 
 改め 
 『国を訴えるとして、原告は訴状に訴訟理由を何と書けばいいですか?』 
 - 538 :秋田県人 :2012/01/18(水) 01:33 NU81I39 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  いまいち理解できないのだが、東京電力の賠償の為に電気料金値上げは避けられない…って言うけど 
  
 値上げして一般人の金を使って賠償するって事で 
 結局は東京電力肩代わりを一般人がさせられるって意味? 
 - 539 :秋田県人 :2012/01/18(水) 07:54 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
 -  >>538 
 『今回の値上げは燃料費増の穴埋めが目的で、「賠償費用や廃炉費用、被災発電所の復旧費などは盛り込んでいない」(西沢社長)という。東電は今後も原発再稼働は難しいとみられ、企業向けの値上げだけでは経営改善は難しい。家庭向けの値上げも急ぎたい考えだが、枝野幸男経済産業相は17日の記者会見で「私の認可が必要」とけん制した。』 
  
 Yahoo!ニュースより 
 - 540 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:11 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  結局i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jpはメールしてこなかったw 
 完全に逃げましたwwww 
 - 541 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:15 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>537 
 >『国を訴えるとして、原告は訴状に訴訟理由を何と書けばいいですか?』  
  
 あんたさ〜、俺の書き込みちゃんと見てる? 
 原告側が考える事って何回も書いてるだろ? 
 何回言えば分かるんだよ。いい加減にしろよ。 
 - 542 :あ :2012/01/18(水) 08:26 7uo2yA5 proxycg076.docomo.ne.jp
 -  あ〜やっぱり逃げてるだけか! 
 原告どうのこうのじゃなく、俺は君の意見・考えを求めてる。 
 - 543 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:33 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>542 
 何回書けば理解できる? 
 「国を訴える側が考えること。」 
 もう1回書く。 
 「国を訴える側が考えること。」 
  
 もし俺が訴えるなら、当時の菅総理が2011年4月29日に開かれた衆院予算委員会で 
 「一義的には東京電力にあるが、原発を推進してきた国の責任は免れない」と発言 
 しているので、国には原発を推進してきた責任を求める。 
  
 なにか反論ある? 
 - 544 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:38 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>538 
 その通り。 
 結局の所は利用者にしわ寄せが来る。 
 - 545 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:41 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>534 
 お前みたいな過去の事いつまでもほじくり返してる女みたいな奴の書き込みは 
 ここでやる必要がない。煽るだけの幼稚な書き込みは他の利用者も迷惑だしな。 
 だから直接やり取りしようと言ってるのにメールもして来ないで逃げる。 
 だったら黙ってろって話しだよw 
 - 546 :あ :2012/01/18(水) 08:49 7uo2yA5 proxycg075.docomo.ne.jp
 -  あ〜疲れた。 
 それでいいんだよ。何故最初からそう答えられない?変に我を張りすぎるよ。 
  
 議論板なんだから原告どうのこうのじゃない。 
 君はこうレスしてるけど俺はこう思う。 
 俺はこう考えるけど君は?って当たり前のやり取りでしょ。 
 - 547 :秋田県人 :2012/01/18(水) 13:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>546 
 質問の意図が全く不明だから答える必要もないだろ。 
 訴える理由なんて語っても、それが建設的な議論と言えるか? 
  
 それと、i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp は建設的な議論も 
 できないし、幼稚な煽りで逃げるだけだからスルーで行くことにする。 
 レベル低すぎるからな。 
 - 548 :秋田県人 :2012/01/18(水) 13:42 NR427w7 proxy30072.docomo.ne.jp
 -  >>358 
 今は電力会社へ参入している所が少ないけど 
 採算が取れると解ったら 
 携帯みたいにアチコチから参入してくるかも 
 - 549 :あ :2012/01/18(水) 16:05 7uo2yA5 proxycg073.docomo.ne.jp
 -  >>547 
 相変わらず上から目線だな〜。でも君の言う様な単純な問題じゃないと思ったから質問したんだよ。 
  
 1、国が推進した事業とはいえ、運営は民間企業。 
 2、事故の直接原因は震災だが、拡大要因は補助電源の設置場所を間違いという有り得ない東電のミス。 
 3、被害は現在も拡大しており、どれほど膨大な補償金額になる事か? 
  
 当時の総理が安易に補償と言った時とは状況が変わってしまった。裁判で原告が勝つ為には、事故に於ける被告(国)の重大な過失(非)を示す必要がある。 
 これをどう考えますか?は建設的じゃないの? 
 - 550 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:12 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>540 
 ちょwp2253さんw 
 >>534の質問に答えてくださいよ〜 
 俺はあなたの様なバカの狙いが理解できないんです。 
  
 ここで議論しないでお手紙でやり取りして何になるの? 
 - 551 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:27 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  あれ?p2253のバカレスってドコのスレだっけ?教えてp2253。 
 - 552 :秋田県人 :2012/01/18(水) 19:02 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>549 
 また意味のない質問垂れ流して・・・・。 
 原発事故が起きた時点での責任だから、状況の流れは関係ない。 
  
 >裁判で原告が勝つ為には、事故に於ける被告(国)の重大な過失(非)を示す必要がある。 
  
 それを示すのが弁護人の仕事な。 
 何度言っても分からないとは・・・・。 
 絶望的に読解力がないなw  
 - 553 :秋田県人 :2012/01/18(水) 19:10 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>549 
 【建設的】物事を作りだし、また、よりよくしていこうとする積極的なさま。 
  
 これが建設的の意味な。 
 あんたのみたいに誰の責任とか、誰が悪いと犯人捜しをするのは建設的じゃない。むしろ破壊的だ。 
 - 554 :あ :2012/01/18(水) 19:31 7uo2yA5 proxy30011.docomo.ne.jp
 -  状況に応じて対応しなければならないって君言ってなかった?当初の予想より被害が絶望的に拡大している。 
 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいいって問うているだけだよ。  
 その為に裁判が必要なのであれば、勝つ為にはどうしたらよい? 
 国を責めるとか、責任をなすりつけている訳ではない。 
 - 555 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:08 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>554 
 全国民、全被害者が納得できるなんてありえない。 
 お前は全国民、全被害者が納得できる補償の形なんてあり得ると思うか? 
 あり得ると思うならどうすればいいか書いてみなさい。 
 あんたの書き込みは犯人探しをしているだけで全く意味がない。 
 破壊的で幼稚な議論だなw 
 - 556 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:16 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245427831/ 
  
 >2253 
 あったあったw。コレやるからもう黙れ。 
 431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 
 >>430  
 TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 キミは勉強してから書き込みなさい。  
 なんならこのスレで消費税について討論する?  
 論破してあげるよw  
  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 - 557 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:25 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>554 
 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい? 
 キミの意見が聞きたいから答えてくれ。 
 - 558 :あ :2012/01/18(水) 20:56 7uo2yA5 proxy30018.docomo.ne.jp
 -  p2253君 
 君がよく敵を作る理由がよくわかるよ。前レスで誰かが言ってたけど、意見をレスしたり他の人のレスを参考にしたりする場だよ。 
 君はもしかして中坊か? 
 自分の考えが総て正しいと考える、そのスタイル改めた方がいいよ。 
 - 559 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:28 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>558 
 話しをすり替えるな。 
 俺の質問に対する答えは? 
 都合が悪い質問には答えないで話しをすり替えるスタイルは改めた方がいいよw 
 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい? 
 - 560 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:42 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  書き込み禁止なったから反論できるはずもない。 
 - 561 :あ :2012/01/18(水) 21:51 7uo2yA5 proxycg016.docomo.ne.jp
 -  そんな立派な考えを持ってる訳じゃない。だからこそ他の人の考えが知りたい。『総ての国民が納得・・』は言葉のあやと言うものだよ。 
 補償の線引きをどうするか?国民が国による補償を納得するにはどうしたらよいか?難しいよな〜。 
 でも東電の国有化が一つの策かなと思う。 
 - 562 :秋田県人 :2012/01/18(水) 22:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>561 
 逃げないで答えなさい。 
 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?  
 これはあんたが俺にぶつけてきた質問だぞ。 
 もう1度聞く。 
 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?  
 - 563 :あ :2012/01/18(水) 22:26 7uo2yA5 proxy30014.docomo.ne.jp
 -  高飛車な奴だこと! 
 裁判は有り得ない。それこそ何十万件になるか分からないし、さばけない。 
 当事者である東電が補償範囲・金額を線引きしても被害者は納得出来るはずもない。 
 補償金額は膨大になる事は明確で東電だけで対応出来るレベルにない。したがって国からの税金による補填が必要。しかし直接関係のない方にとっては許容しがたい。 
 よって東電を国有化して国が補償範囲・金額を線引きする。補償はある程度様式化した申告制とする。 
  
 納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。 
 - 564 :秋田県人 :2012/01/18(水) 22:47 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >p2253 
 431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp  
 >>430  
 TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 キミは勉強してから書き込みなさい。  
 なんならこのスレで消費税について討論する?  
 論破してあげるよw  
  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。 
 - 565 :秋田県人 :2012/01/19(木) 01:43 y078131.ppp.dion.ne.jp
 -  >>564 同じコピペでウザイ 書き込み禁止なら書けないし 消費税ならスレ違い 
 - 566 :秋田県人 :2012/01/19(木) 02:00 y078131.ppp.dion.ne.jp
 -  >>564 
 自分出した質問に 高飛車って自爆してないか? 
 補償はある程度様式化した申告制とする。  
 それが現在 東電がやってる現状に応じた対応だと思うが 
 - 567 :あ :2012/01/19(木) 05:06 7uo2yA5 proxycg070.docomo.ne.jp
 -  >>566さんへ 
 p2253君とのやり取りは、実は13日頃>>454あたりから続いてます。『高飛車な奴』はこれまでの経緯があっての事です。彼は人に対して『無知』『低レベル』『読解力なし』をよく使用します。 
 それを理解して頂く為には、過去レスを遡って頂く必要があります。彼はよく連記の手法を使用するので、IDを確認しながらね(笑) 。 
 様式化については、確かに東電の物を参考にしました。自己申告で在ること、膨大な件数を速やかにかつ公平に判断する必要があること、申告の簡易化の為には必須と思います。 
 - 568 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:22 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >565 
 あ、説明するね。 
 p2253は以前TPPスレで俺とやりあった時俺に言い負かされて逃亡した。 
 その後言い放った言い訳のコピペがソレ。 
  
 「TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。」 
  
 すげー言い訳w 
 - 569 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:33 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>563 
 もう1度聞く。 
 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?  
  
 >納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。  
 これじゃ答えになってない。 
  
 東電を国有化したら官僚支配がさらに加速する。 
 さらに職員の給与は税金から支払われることになる。 
 これで国民が納得すると思うか? 
  
 もう1度聞く。 
 納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。  
 - 570 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:36 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>563 
 >納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。 
  
 俺が聞いてるのは、被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?  
 ってこと。 
 逃げないで答えてな。  
 - 571 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:10 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  あさん、全国民納得させるの下りは訂正したほうがいいよ。 
 p2253←コイツそれに対していつまでも刺さって来そうだから。普通、あさんのニュアンスで話が分かりそうだが、p2253は只の罵倒合戦のすえ相手をやり込めたいだけだけだから、気持ちを軟化させて相手にしない事をお勧めする。 
 あさん、p2253との話を止めても誰もあなたを逃げとは思わないよ。 
 - 572 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:16 s603039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>568 
 目障りだからTPPスレでやれ 
 - 573 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:23 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  東電国有化のような決まってもいない話を、今持ち出す必要性は無い。 
 話が噛み合わなくなるのは当たり前。 
 - 574 :秋田県人 :2012/01/19(木) 07:26 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>568 
 言い負かした自慢話など要らない。 
 - 575 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:00 ZK151195.ppp.dion.ne.jp
 -  >>568 
 言い訳するだけいいじゃないか 本当にアク禁かもしれないし 
 嫌なら 本当にアドレス交換でもしたら? 
 言葉のあやを言い訳にしてもいいとおもうし 
  
 俺なんか>>514 >>520 の流れでそのまま無視された 
 - 576 :あ :2012/01/19(木) 08:23 7uo2yA5 proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>571さん 
 確かに(笑)、ニュアンスで分かって欲しい所なんだよね。 
 >>573さん 
 俺は>>561にレスしてる様に、自分の考えが一番だなんて思ってませんよ。 
 総ての人が納得出来る方法なんて理想論である事も分かって、敢えてレスしました。被害者は勿論、そうで無い方も痛みを伴うのは必死です。人それぞれ立場も考えも違うものです。もしかして、正解など無いのかも知れません。ただ、現時点で自分の思いつく解決策をレスしたのです。 
 解決策ですから未来の事、『まだ決まっていない事・・』は少し心外ですね。 
 - 577 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:28 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>576 
 んで、俺の質問に対する答えは? 
 - 578 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:49 NR427w7 proxy30058.docomo.ne.jp
 -  馬鹿には謝罪しとけ 
 理解出来る人だけ先に進めばいい 
 - 579 :あ :2012/01/19(木) 08:50 7uo2yA5 proxycg025.docomo.ne.jp
 -  悪い悪い、君の事忘れてたよ(笑)。 
 本当にお子ちゃまだな〜。でも君みたいなのが居ると、スレが盛り上がるは認めるよ。おかげさまで楽しませてもらってるよ。 
 - 580 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:56 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>577 
 好戦的だな〜 
 理想論だったと言ってるじゃないか。 
 - 581 :秋田県人 :2012/01/19(木) 09:00 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  なんだ、もう終わりかよw 
 もう少し楽しませてくれると思ったのにw 
 はい、次。 
 次に俺と議論するチャレンジャーは? 
 - 582 :秋田県人 :2012/01/19(木) 09:07 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  論覇と言う 
  
 思い違いの 
  
 めでたさや 
 - 583 :秋田県人 :2012/01/19(木) 10:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>582 
 お前さん 
  
 論覇じゃないよ 
  
 論破だよ 
  
 wwwww 
 - 584 :秋田県人 :2012/01/19(木) 10:13 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  いやいや 
 アナタの場合は 
 【論覇】 
 - 585 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:22 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  論覇って何?俺が無知なのか…? 
 - 586 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:31 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  造語だよ 
  
 自分の理屈が全てって感じがしたからあえて制覇の覇を使った。 
 - 587 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:33 ZK151195.ppp.dion.ne.jp
 -  >>585 言葉をもじった釣りだろ 
 釣られていることを説明してあげているのに 理解出来ないなら 無知になる 
 誰かに指摘されいたが ニュアンスで話が分かりそうだが 
 - 588 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:57 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>586 
 苦しい言い訳だな〜w 
 言い訳するならもう少しマシな言い訳考えないとねw 
 - 589 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:06 NR427w7 proxy30034.docomo.ne.jp
 -  ↑無理に変換しないと出ない言葉だし 
 今頃釣られた事に赤面 
 - 590 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:11 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>589 
 苦しい言い訳を擁護ですか?www 
 - 591 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:42 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>590 
 ハイハイ、わたしの無知からきた変換ミスです。 
  
 覇王さん 
 - 592 :秋田県人 :2012/01/19(木) 14:33 s603039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>586 
 田代まさしの「ミニにタコができた」クラスの無理のある言い訳ですな(笑) 
 - 593 :秋田県人 :2012/01/19(木) 18:47 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>588 
 >苦しい言い訳だな〜w  
 >言い訳するならもう少しマシな言い訳考えないとねw 
  
 ちょw釣りか? 
 オマエの言い訳をもっかい晒してやろう。 
 俺に言い負かされて逃亡した時のオマエの言い訳 
  
 「書き込み禁止なったから反論できるはずもない」 
  
 もっとマシな言い訳付けろやバカタレ! 
 - 594 :秋田県人 :2012/01/19(木) 18:54 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  福島第一原発は、福島県や周辺自治体が誘致して建設された施設。、  
 よって原発周辺のガレキは基本的には福島県内で処理するべき。  
 原発と無関係な福島以外の県のガレキに関しては、放射線量が基準値以下  
 なら受け入れて復興のサポートをするべき。  
 これが俺の意見。  
  
 なにか反論ある奴いる? 
 - 595 :秋田県人 :2012/01/19(木) 19:02 s1406109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>594 
 あなた様のおっしゃる通りでございます。 
 あなた様も福島に出向いて瓦礫処理のボランティアをするべきでありんす。 
 さすれば、立派なご意見が更に重みを増すでありんす。 
 - 596 :あ :2012/01/19(木) 21:04 7uo2yA5 proxycg001.docomo.ne.jp
 -  >>594 
 そんな威張ってレスするほどの内容じゃないから! 
 もっと謙虚にね。 
 - 597 :秋田県人 :2012/01/19(木) 21:56 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >594 
 既出。なんだかんだで俺のコピーでしょ?w 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1313220951/ 
 上の>113以降が俺だ。マネすんな。気色悪い。 
 - 598 :秋田県人 :2012/01/19(木) 23:14 softbank126118116102.bbtec.net
 -  外食の米はブレンドしてやばいそうな。 
 - 599 :秋田県人 :2012/01/20(金) 08:19 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>596 
 なにか反論あるならしてみな。 
 - 600 :秋田県人 :2012/01/20(金) 08:20 b210-143-127-209.datacoa.jp
 -  >>597 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1313220951/59 
 真似するな キモイ 
 - 601 :秋田県人 :2012/01/20(金) 08:58 NR427w7 proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>599 
 同じ意見がさんざん出ていたのに 
 過去ログ読み返すスキルくらい身につけろよ 
 - 602 :あ :2012/01/20(金) 10:09 7uo2yA5 proxy30073.docomo.ne.jp
 -  まー確かに正当な意見ではあるが、たぶん多数派の意見だね。そこは終了して、俺が他スレ見てた頃は、じぁあ福島以外の瓦礫は汚染されていない?仮に基準値以下だとして、それは本当に安全と言えるのか? 
 そもそも基準値ってなに?が論点になってたな。 
 - 603 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:02 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>602 
 またその話かよ。 
 半年ROMってこい。 
 - 604 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:03 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>601 
 反論もないなら書き込まなくて良し。 
 - 605 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:09 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>604 
 なんだお前 
 その言い草。 
 お前のスレでも無いのに 
 お前こそスッコンでろよ 
 みんなが、気分悪い事に気がつけよ 
 - 606 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:11 NR427w7 proxy30072.docomo.ne.jp
 -  >>599 
 またその話かよ 
 半年ROMってこい 
 - 607 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:12 NR427w7 proxy30071.docomo.ne.jp
 -  >>604 
 反論ないなら書き込まなくてよし。 
 - 608 :秋田県人 :2012/01/21(土) 23:26 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
 -  これだけレス使って発端たるアスファルトとコンクリートの話しは闇の中か、脱線に果てはないね。 
  
 無駄な討論に躍起する意味が分からないな、僕はね。 
 - 609 :秋田県人 :2012/01/22(日) 00:14 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  後からきて、好きな事を言うなよ。>>608 
 - 610 :秋田県人 :2012/01/22(日) 07:39 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  違うよ。熱かったのは誰が誰を訴えるか。 
 - 611 :秋田県人 :2012/01/22(日) 08:29 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  次は何について議論する? 
 TPP?消費税? 
 チャレンジャーがいればいつでも受けて立つぞ。 
 基本的な知識があればの話しだけどなw 
 - 612 :秋田県人 :2012/01/22(日) 10:52 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  道徳やマナーについて議論したら!? 
 - 613 :秋田県人 :2012/01/22(日) 13:07 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>611 
 君は一般論を声高に言ってるだけだ。 
 見りゃわかるだろ? 
 TPPは反対、消費税引き上げは他に先にすべきことがある筈だ等々 
 一般的に同じ様なこと言ってますよ。議論て。w 
  
 ってかさ、自分とフリーで話す(曰く議論w)スレってのを立てればいい。 
 - 614 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:17 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>613 
 お前みたいな揚げ足取りの低レベルな煽りよりはよっぽどマシだけどなw 
 自分の薄学を恥じるがいいw 
 - 615 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:39 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  w←議論スレでこれ多用する奴 
 馬鹿っぽい 
 - 616 :秋田県人 :2012/01/22(日) 19:03 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>615 
 議論板でそんな低レベルな挙げ足とってる方がよっぽどバカっぽいよw 
 - 617 :秋田県人 :2012/01/22(日) 21:32 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >p2253 
 言い負かされた君の言い草とは思えないよ。 
 また貼り付けてやろか?あの惨めな言い訳。 
 - 618 :秋田県人 :2012/01/23(月) 07:55 NR427w7 proxy30057.docomo.ne.jp
 -  低レベルな揚げ足取られる 自分に疑問を持たないのが凄い 
 - 619 :秋田県人 :2012/01/23(月) 08:25 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>617 
 どうぞ貼りつけてw 
 お前はそれしかできないんだからwww 
 これからは毎日10回貼りつけなさい。 
 これは命令だ。わかったか? 
 - 620 :秋田県人 :2012/01/23(月) 08:31 NR427w7 proxy30058.docomo.ne.jp
 -  >>619 
 >>615 
 - 621 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:29 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -   
 >p2253さん 
 p2253は以前TPPスレで俺とやりあった時俺に言い負かされて逃亡した。  
 その後言い放った言い訳のコピペがコレだ!。  
  
  431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp  
 >430  
 TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。  
 キミは勉強してから書き込みなさい。  
 なんならこのスレで消費税について討論する?  
 論破してあげるよw  
  
 書き込み禁止なったから反論できるはずもない…だと? 
  
 はぁ? 
 - 622 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:32 ZK148001.ppp.dion.ne.jp
 -  そのTPPスレだけ 書き込み禁止とかあるのかね? 
 - 623 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:33 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ところで上記スレで君はアク禁になる程の暴言は吐いていないよ〜。 
 アク禁理由を是非教えてくれよ。やっぱ嘘なんだろ?アク禁の件。 
 - 624 :秋田県人 :2012/01/23(月) 20:50 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>621 
 そんだけ? 
 毎日10回書き込めって命令したろ。 
 お前はそれしか能がないんだからw 
 寝てる暇はないぞw 
 - 625 :秋田県人 :2012/01/23(月) 21:09 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >P2253 
 それが元で俺にアク禁になって貰いたいんでしょw 
 ミエミエだよ〜んニヤニヤ。 
 - 626 :秋田県人 :2012/01/23(月) 22:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>625 
 アク禁にビビってんのか?www 
 - 627 :秋田県人 :2012/01/23(月) 22:27 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  んがだ、よそでやれ! 
 - 628 :秋田県人 :2012/01/23(月) 22:31 KD182249200059.au-net.ne.jp
 -  p2253さん。 
 残念です。 
 そんな煽って来るヤツなんて、相手にしなきゃいいじゃないじゃないですか。 
 議論板が低レベルなやり取りで汚されています。 
 消費税議論板等にあるように、p2253さんのスマートな議論を望みます。 
 非常に残念です。 
 - 629 :秋田県人 :2012/01/24(火) 00:11 07032040253086_ve wb72proxy16.ezweb.ne.jp
 -  ここの人達はみんな苛立ってるのか。 
 まあ、放射性物質ばらまかれてるからしょうがないけど、首都をなんとなしないと、どんどん「低放射性物質」の「商品」がこっちに来ちゃうんだよね…。 
 塵も積もって高汚染地域か………。 
 - 630 :秋田県人 :2012/01/24(火) 07:51 s1408204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  そりゃ、p2253の論法じゃ荒れるよ。 
 - 631 :秋田県人 :2012/01/24(火) 16:06 07032040194534_hv wb83proxy03.ezweb.ne.jp
 -  いぢりたくもなる罠 
 - 632 :秋田県人 :2012/01/27(金) 21:26 07032460191926_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
 -  議事録が無いと、馬鹿か。国民を裏切るなよ。くそ民主党。 
 - 633 :秋田県人 :2012/01/27(金) 23:13 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  民主党はモーションだけだからスね。 
 その議論が今後生きる生きないが問題なのではなく、 
 議論したってトコで完結し満足しちゃうんスよね。 
 - 634 :秋田県人 :2012/01/31(火) 12:18 i219-164-109-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  大仙がガレキ受け入れ決めたなw 
 - 635 :秋田県人 :2012/01/31(火) 14:17 Kws3mg0 proxy30042.docomo.ne.jp
 -  放射線だらけの大線市になるんだね! 
 がんばろう東北! 
 - 636 :秋田県人 :2012/01/31(火) 14:53 2bS2YJy proxycg044.docomo.ne.jp
 -  線…× 
 仙…〇 
 - 637 :秋田県人 :2012/01/31(火) 19:46 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑セン繋がりのシャレ。 
 このあたり訂正されるとドッチが痛いのかわからなくなるねw。 
 - 638 :秋田県人 :2012/02/01(水) 08:43 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>635 
 ×『放射線だらけの大線市になるんだね!』 
 ◎『放射線だらけの大線(笑)市になるんだね!』 
  
 そうすれば理解してくれる人増えたと思われる。 
 ネットって難しいね(笑) 
 - 639 :永山です :2012/02/01(水) 08:59 03Y0sA8 proxycg109.docomo.ne.jp
 -  この程度のシャレを解説しなきゃならない事が大問題だな(+_+) 
 - 640 :秋田県人 :2012/02/01(水) 09:56 2bS2YJy proxy30071.docomo.ne.jp
 -  脱線市放射能だらけ(笑)市長は枯れ木の真ん中に住んでみな(笑)家族同伴でな。 
 - 641 :秋田県人 :2012/02/01(水) 13:37 i222-150-22-50.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  放射能は出ないから引き受けたのでないんかい怒 
 考えてみると廃棄灰は南外に埋めると言ってたからやはりヤバイんだな 
 全くえらい迷惑な話だよ。 
 - 642 :秋田県人 :2012/02/01(水) 15:59 07032040253086_ve wb72proxy13.ezweb.ne.jp
 -  放射性物質無くなればいいのに。 
 人間って最低な生物だな…。 
  
  
 宇宙へsos 
 - 643 :秋田県人 :2012/02/02(木) 14:00 i60-35-205-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  県の発表によれば焼却灰は8.000ベクレルまで認めるなどと出てたな 
 運んで来たガレキの濃度が高い物は返却するっておめでた過ぎでない? 
 運ぶ運転手も大変だし、全くおかしな話だよ。 
 - 644 :秋田県人 :2012/02/04(土) 00:07 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >p2253 
 俺が悪かった。もうイジめないから出てきてください。 
 暇でしょうがないんだ。ま、出てきたらブッ叩くけどな。 
 - 645 :秋田県人 :2012/02/04(土) 00:29 KD182249241143.au-net.ne.jp
 -  p2253さんは県南の事件事故情報スレに出てましたよ。 
 お得意のコピペで(笑) 
  
 p2253さーん! 
 おーい!でてこーい! 
 - 646 :秋田県人 :2012/02/13(月) 23:50 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  壊れてる温度計で冷温停止を宣言したと言う事になるなw 
 本当に30〜40℃なら新しい温度計付けに行って来いや東電w 
 要は何ひとつとして正確な事はわからないのだろ? 
 - 647 :秋田県人 :2012/02/14(火) 12:19 07032040475356_hh wb71proxy09.ezweb.ne.jp
 -  あまり鋭いことを書いたせいかパソコンアクキンなのだが、 
 数日後ドカンと一発? 
 - 648 :秋田県人 :2012/02/14(火) 18:42 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ところで格納容器にはとうの昔に燃料はねーんだろ? 
 溶けて容器に燃料ねーのにそれの温度が低い高いって何か意味あるの? 
 誰も確認さえ出来ない想像の話だから何℃でも関係ねーよw 
 実際に低いなら燃料はドンドン下に離れてるだけさw 
 空容器の温度測る、しかも誤差20℃温度計すら当てならんのに原発ってw 
 しかもブースカいわく、故障でもエラーさえ出ないんだどよ大w 
 4号機のプールも含め最悪の時に備えるべきだなw 
 冷温停止状態なんて世界中の笑いもんだろw 
 あ、隣の放射能に出てる知ったかは返事しないでね、猿知恵で無駄だからw 
 - 649 :秋田県人 :2012/02/14(火) 19:45 s527130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  w←コレの多用、バカっぽい 
 - 650 :秋田県人 :2012/02/14(火) 19:58 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  そーなのよ、今彼必死なんスよ。 
 流通する〜のスレを参照してください。 
  
 w←は余裕を見せる為の彼なりのモーション。 
 - 651 :秋田県人 :2012/02/14(火) 20:00 G050198.ppp.dion.ne.jp
 -    ∧,,∧ 
   (;`・ω・)  , 
   / o={=}o , ', ´ 
 、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww 
 - 652 :秋田県人 :2012/02/16(木) 12:00 i60-34-228-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  原発再稼働、民主党が容認へ 
 まぁーいいだろどうせ原子炉が壊れる事は隕石が地球にぶつかり被害が 
 出るのと同じ確立と東大の大橋が言ってたし、今回みたいな地震は千年 
 に一回だろ。 
 - 653 :秋田県人 :2012/02/16(木) 12:32 NTe3oLs proxycg089.docomo.ne.jp
 -  格納容器じゃなくて圧力容器に燃料ないんじゃない?圧力容器からメルトスルーしてる可能性はあるよな…              そして最後は格納容器からメルトアウト… 
 - 654 :秋田県人 :2012/02/16(木) 14:57 i60-34-228-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑そうなれば燃料は抜けるから容器の温度は当然下がる。 
 冷温停止状態になって安定するからいいよなw 
 - 655 :秋田県人 :2012/02/16(木) 19:48 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  溶け出した燃料が何メートル下側に落ちれば温度計の温度が下がるのだい? 
 水で満たしているのだから対流して温度が伝わるんで、変わらないのだと思うんだけど…。 
  
 >>648実際に低いなら燃料はドンドン下に離れてるだけさw  
 >>654そうなれば燃料は抜けるから容器の温度は当然下がる。  
  
 一般人では考えられない勘違いなのでお二方同一人物かと存じますが 
 ちょっとアレなんで、いいかげん勘弁してください。 
 - 656 :秋田県人 :2012/02/16(木) 20:49 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  なんちゃって知識人が増えたよね。 
 TVやネットでかじった程度の知識を得意気に話す人が。 
 - 657 :秋田県人 :2012/02/16(木) 21:02 ZQ050227.ppp.dion.ne.jp
 -  かじっていもない かじる歯も無い人に あれこれ言われて 可愛そう>< 
 - 658 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:38 ml7ts011v14c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  とにもかくにも原発イラネ 
 原発は危険利権隠蔽やらせ 
 再稼働を許しちゃいけませんよ 
 - 659 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:53 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昨番の特番で古舘さんが原発報道に対して圧力があったことをバラしちゃってたな! 
 番組を切られても本望って・・・ やっぱり圧力は相当あったんだね 
 - 660 :秋田県人 :2012/03/12(月) 14:45 ml7ts003v09c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ガンガレ古舘  
 俺一人じゃ何もできんが、何かあったら糞テレビ屋に苦情の電話しつこく入れてやんよ 
 - 661 :秋田県人 :2012/03/12(月) 14:53 07031041569774_mc wb74proxy10.ezweb.ne.jp
 -  660さんへ  右に同じく!!! 
 - 662 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:00 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
 -  朝鮮から ばらせとの圧力か? 
 - 663 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:22 s812218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ガス抜きか何かでしょ。 
 - 664 :秋田県人 :2012/03/16(金) 11:42 p3148-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ・県が住民をだまし首都圏の汚染焼却灰を秋田県環境保全センターへ搬入(大仙市協和) 
  
 (秋田)県が放射性物質を含む焼却灰を県環境保全センター 
 (大仙市協和)で受け入れていることが2月21日、分かった。 
  
 本県や東京都、神奈川県、宮城県などの産業廃棄物を 
 県内の中間処理業者が受け入れ、焼却処理、同センターに搬入。 
  
 灰の放射性セシウム濃度は最高1キロ当たり2300ベクレルだった。 
 国の埋め立て基準値である同8千ベクレルを超える灰はなかった。 
  
 保全センターには年間約5千トンの灰が埋め立てられている。 
 7月は搬入している県内の中間処理業者9社のうち6社を対象に検査。 
  
 5社の灰から同18〜2300ベクレルを検出した。 
 濃度が高かったのは首都圏などの建築廃材の灰とみられる。 
  
 センターで受け入れる廃棄物について、県は「県内の中小企業が排出する産業 
 廃棄物」とパンフレットに記している。県外で排出された産業廃棄物が県内に 
 持ち込まれ、中小の処分業者が焼却する場合、そこで出る灰は「県内の中小企 
 業が排出する産業廃棄物」に該当するという認識。「もともと県内にあった産 
 業廃棄物だけを受け入れる」と考えていた住民との間に、認識の隔たりがあっ 
 た。 
  
  宮城、千葉、東京、神奈川、新潟の5都県で排出された産業廃棄物の焼却灰 
 を受け入れていることを先月、住民たちは報道で知り、県のこれまでの説明は 
 不十分だとした。 
 - 665 :秋田県人 :2012/03/16(金) 14:54 s842050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  事故から一年 
  
 この間、原発で働いた人以外で何か症状現れた方いる? 
 甲状腺にわずかな蓄積があり、経過観察ってこども 
 - 666 :秋田県人 :2012/03/16(金) 16:46 p28211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>665 
 落ち着けよ 
 - 667 :秋田県人 :2012/04/06(金) 16:51 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  東電の依願退職者急増! 
 子供がいじめられ家族までいじめられ将来に希望がもてないですと? 
  
 お前等のせいで福島県民は比べ物にならない絶望を味わってんだ!ふざけんなっつーの!! 
 - 668 :秋田県人 :2012/04/06(金) 21:35 ZH024001.ppp.dion.ne.jp
 -  東電の電力は原発だけじゃないけど 
 退職者の本当の理由は 自分は被爆したくないだろ 
 - 669 :秋田県人 :2012/04/07(土) 00:04 NVk00lL proxy30061.docomo.ne.jp
 -  もう東電批判は腹一杯、まだ「土下座しろ」と言うのかね。 
 - 670 :秋田県人 :2012/04/07(土) 06:53 s839072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  全部東電のせいにすれば、政府は楽だしね。 
 - 671 :秋田県人 :2012/04/09(月) 16:59 ZK144164.ppp.dion.ne.jp
 -  >>668 別に東電の称賛、賞賛してもいいけど 
 - 672 :秋田県人 :2012/04/20(金) 00:11 AWG0sKi proxy30053.docomo.ne.jp
 -  もう 金の問題じゃないかも? 何年かしたら 
 - 673 :秋田県人 :2012/04/20(金) 00:13 AWG0sKi proxy30054.docomo.ne.jp
 -  答えでるかも? 
 - 674 :秋田県人 :2012/04/20(金) 00:25 NVk00lL proxycg086.docomo.ne.jp
 -  民主党の解答用紙に正解があるとでも。 
 - 675 :秋田県人 :2012/04/29(日) 12:32 KD182249031124.au-net.ne.jp
 -  退職した東電社員を韓国企業が高待遇。 
 年俸5千万、月2回の帰国、航空券はビジネス、高級マンション、運転手付きの車 
 そりゃ退職もしたくなるだろw 
 - 676 :秋田県人 :2012/04/29(日) 14:08 ZQ053183.ppp.dion.ne.jp
 -  数年で使い捨てられ 日本企業には信用されず 台湾で働いている 人を思い出した>< 
 - 677 :秋田県人 :2012/05/14(月) 12:27 Kp80RVq proxy30058.docomo.ne.jp
 -  もしこの夏に関西地方で猛暑になり、熱中症で死亡者が多発したら某市長や某知事達はどう反応するんだろう? 
 - 678 :秋田県人 :2012/05/14(月) 12:35 AWG0sKi proxycg097.docomo.ne.jp
 -  福島県 今 どうなってるの? 秋田県は 今まで通り暮らしてる感じです。 情報 少ないので みてたら 出来れば 教えてほしい 興味あるので 
 - 679 :秋田県人 :2012/05/29(火) 22:56 KD182249039160.au-net.ne.jp
 -  去年はボーナス80万の東電 
 電気料金上乗せ分に冬のボーナス分の147億が含まれています。 
 嫌なら停止、停止が嫌なら受け入れろとのこと。 
 - 680 :秋田県人 :2012/06/03(日) 11:57 KD182249078091.au-net.ne.jp
 -  東電社員のボーナスの為に電気料が10%上がるぞー 
 ちなみに東電社員のボーナスは今年度冬で平均80万、以降は100万だよー 
 - 681 :秋田県人 :2012/06/05(火) 22:06 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
 -  東電中年男性社員独身で給料3ヶ月分200万超と聞いて俺涙目 
 - 682 :秋田県人 :2012/09/09(日) 06:59 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  原発由来の除染ゴミは福島に埋めるべきだ。 
 カッコつけ細野ばかじぇねの? 
 - 683 :秋田県人 :2012/09/09(日) 09:52 p3077-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  原発がなくても良い、というレベルの知識しかない国民が多すぎる。 
 - 684 :秋田県人 :2012/09/09(日) 10:15 K107099.ppp.dion.ne.jp
 -  こんな事態になって 対策もできていないのに  
 安全でクリーンとほざく官僚に騙される国民が多すぎる 
 - 685 :秋田県人 :2012/09/09(日) 10:27 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>683 
 そすね、わかるす。 
 - 686 :秋田県人 :2012/09/09(日) 15:43 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  今まで散々無視して生活してきたのに 
 今になってあれこれ言うやつが多くてたまらん。 
 安全性の代わりに便利な生活を選んできたんだろ、いまさら文句言うなよ。 
 - 687 :秋田県人 :2012/09/09(日) 16:53 ZB169237.ppp.dion.ne.jp
 -  今更の文句が 
 便利な暮らしより 安全性を選びたいから 原発無くても良いですね 
 節電に心がけましょう。 
 - 688 :秋田県人 :2012/09/13(木) 20:33 07032040919341_hd wb93proxy03.ezweb.ne.jp
 -  オール電化住宅の推進CM見なくなったな。 
 - 689 :秋田県人 :2012/09/13(木) 22:22 09W3na2 proxycg093.docomo.ne.jp
 -  今回の事故の直接的な原因は津波じゃないのか?今回の事故で地震に対しても、津波に対しても、よりしっかりした対策をとるだろうし、このような地震と津波が近い将来同時に起きるとも思えない。 
 第一、日本は地下資源も無いし、いずれ世界の資源も枯渇するからという理由で、原発導入したんじゃなかったのか? 
 - 690 :秋田県人 :2012/09/13(木) 22:32 ZK145146.ppp.dion.ne.jp
 -  地震と津波が別々に起こるの見てみたいよ… 
 - 691 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:02 softbank126127088178.bbtec.net
 -  石油マフィアの言いなりになるか、ウラン鉱山マフィアのいいなりになるか。 
 革命的に生産容易なエネルギーを実用化しようとしても、丸め込まれる・・・かな。 
 - 692 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:08 i60-35-208-189.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>689? 
 津波は地震が発生するから起きるので、地震があっても津波が起きない 
 事はあっても津波は地震がなければ起きないので常に地震と津波は同時 
 (時間差はありますが)に起きます。 
 また「日本は地下資源も無いし」? 
 日本の海底には鉱物資源のメタンハイドレード、石油等が豊富にある事 
 が確認されて、現在金額で世界2位の石油もある事が分かっています。 
 もっと勉強しましょうね。 
 - 693 :秋田県人 :2012/09/13(木) 23:16 ZK145146.ppp.dion.ne.jp
 -  資源輸出国家になるには まだまだまだ先の話だけどね 
 - 694 :秋田県人 :2012/09/14(金) 00:11 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  あと10年はかかるわな。 
 それまでにどうなってるか、まあ今のまま輸入国なんだろうけど。 
 - 695 :秋田県人 :2012/09/14(金) 00:29 softbank126127088178.bbtec.net
 -  天然ガスを使えば安全に発電できるが・・・。 
 http://www.e22.com/atom/page08.htm 
 - 696 :秋田県人 :2012/09/14(金) 06:19 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>692 
 地下資源云々は原発を推進した時代のことを彼は話しているのですよ。 
 >689の言うとおり今回の反省に立った「より安全な原発」の考え方は必要と存じます。 
 キレイ事じゃなく現実的に。あの橋下も再稼動を容認したとおり現実的にはまかなえない。 
 電気は溜めれない。故に常に余分に作り続けなければならないものだから。 
 - 697 :秋田県人 :2012/09/14(金) 07:59 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
 -  橋下「当面は脱原発で…」 
 - 698 :秋田県人 :2012/09/14(金) 08:21 NR427w7 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  夏の電力不足予想 
 実際は稼働ナシでも足りたからね 
 - 699 :秋田県人 :2012/09/14(金) 20:05 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >実際は稼働ナシでも足りたからね  
 てのは評論家がうたうただの結果論ですよね。 
 んなことより「常に余分に作り続けなければならない」というのが肝要なのです。 
 一瞬でも供給を上回ると電圧が保てず管内全てが大停電となります。の筈だ。 
 - 700 :秋田県人 :2012/09/14(金) 20:21 NR427w7 proxy30035.docomo.ne.jp
 -  真夏じゃ無いが実際すべての原発止まってても大丈夫だった時もあるし 
 もう来年の夏まで大丈夫だ 
 秋田や他も追加で原発以外の発電追加中だよ 
  
 電力作るのは原発以外でも出来る 
 - 701 :秋田県人 :2012/09/14(金) 21:25 KD182249240094.au-net.ne.jp
 -  オール電化にして太陽電池にすればいいんじゃない? 
 - 702 :秋田県人 :2012/09/14(金) 23:05 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >700 
 わかってない様ですね。 
 んじゃ毎年夏に心配しなきゃならないのかい?それじゃ先進国とは言えないようw。 
 - 703 :秋田県人 :2012/09/14(金) 23:29 NR427w7 proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>702 
 自分で言ったじゃん 
 今年の大丈夫な結果論 
 来年はその結果論とパワーUPした各発電施設がある 
 仮に半日大停電になっても節電教訓と次回大震災本番の予行練習になる 
 - 704 :秋田県人 :2012/09/15(土) 00:36 softbank126127088178.bbtec.net
 -  アメリカなんか日本の何倍も停電する。 
 - 705 :秋田県人 :2012/09/15(土) 06:59 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >703 
 古い炉(火力)を再稼動しただけでいわば応急処置と言え。 
 発電施設がパワーアップしたものはありません。当然燃費も悪いです。 
 他には風力ユニットを増やしていますが全く戦力にはなりませんし今後も期待できません。 
  
 なお供給不足による大停電は半日程度ではぜんぜん復帰しないんすw。 
  
 電力量は算数じゃなくまたゲームでもありません。 
 「常に(かなり)余分に作り続けなければならない」というのが肝要なのです。 
 - 706 :秋田県人 :2012/09/15(土) 07:49 NR427w7 proxycg081.docomo.ne.jp
 -  パワーアップは秋田もそうだが中古ではなく新規ね 
 震災ならともかく停電は半日で十分 
 計算は算数だけで簡単に出来る 
 権力者の介入が数字を狂わす 
 - 707 :秋田県人 :2012/09/15(土) 07:58 NR427w7 proxycg082.docomo.ne.jp
 -  燃費だけじゃなく 
 処理費や維持費や保証費も計算に入れてね 
 今回の保証は逃げ回っているようだか 
 キチンと責任とれよ。 
 保管場所も全然足りて居ないようだし 
 - 708 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:00 s2004055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  電力がギリギリだと変電所の容量がめいっぱいで大変なんなんだよ 
  
 だから、発電所の足し算だけじゃなく変電所エリアごとに安定した電力分が必要  
 よって、全体的に余力残さなきゃいけない 
 - 709 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:13 NR427w7 proxycg082.docomo.ne.jp
 -  その余力を原発に頼らないように 
 新規や夜間割引や陽水や家庭バッテリーなどの強化をしている 
 電力作るのは原発じゃないとダメなの? 
 - 710 :秋田県人 :2012/09/15(土) 08:23 NR427w7 proxycg110.docomo.ne.jp
 -  余力って予測だろ 
 今年の夏はそれを大きく見積もって原発稼働したわけだが 
 最悪の水不足なのに 
 結果は無くても足りた 
  
 玉川?水力発電再稼働したのかな? 
 - 711 :秋田県人 :2012/09/15(土) 10:07 09W3na2 proxy30041.docomo.ne.jp
 -  結果は、原発て発電した分を使うことが無く足りた、ということだと思うけど、その結果は、節電に取り組んだ故の結果であって、原発稼働しなくたって、節電しなくたって足りると言っていたら分からなかっただろう。 
 - 712 :秋田県人 :2012/09/15(土) 12:38 NR427w7 proxy30019.docomo.ne.jp
 -  電気代も上がるし 
 節電は今後も続くし 
 より充実するはず 
 - 713 :秋田県人 :2012/09/15(土) 18:30 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ちなみに水力の発電量って全くたいしたことないんです。 
 日本最大の黒部ダム水系の発電所を全て足しても原発一機分に満たないと 
 社長島耕作が言ってました。故に玉川ダム程度の発電力なら全く足しにならないし 
 実際発電ストップしても影響ナッシンw。 
 費用と工期、環境問題等も考えると今後水力もナシですね。 
 - 714 :秋田県人 :2012/09/16(日) 07:32 p8006-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  民主党の原発政策の混迷が、まもなく電気料金の値上げとなってふりかかってくる。 
 馬鹿者たちに政権を与えた愚民の自業自得だ。 
 - 715 :秋田県人 :2012/09/16(日) 09:49 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
 -  東電社員と結婚した女が、旦那の年収はほんのちょっとしか下がってないよと言っててムカついた 
 - 716 :秋田県人 :2012/09/16(日) 10:00 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
 -  火力の燃料費が値上げで電気代も値上げで困るという記事見てるとイラツク 
 放射能保障と処理で税金まで使っている  
 原発は無視ですか! 
  
 クリーンで安全 万に一つの事にも対応 
 同じ事を言ってまた再起動 
 せめて保障や掃除が終わってから言えよ 
 - 717 :秋田県人 :2012/09/16(日) 10:05 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
 -  せめて ごみ処理できるようになってから核を運用しろ! 
 - 718 :秋田県人 :2012/09/16(日) 13:21 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  たしかに使用済み燃料の処理はどーにもノープランすね。 
 北方領土最寄りに埋めるのがいいと思います。 
 - 719 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:38 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
 -  北洋漁業も汚染されたら困る! 
 - 720 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:46 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
 -  ネタはいらない 
 - 721 :秋田県人 :2012/09/16(日) 17:31 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
 -  スシが食えなくなる 
 - 722 :秋田県人 :2012/09/16(日) 17:38 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
 -  節電=原発反対でいいよね? 
 節電しなきゃ原発再稼働させないといけないし 
 - 723 :秋田県人 :2012/09/16(日) 21:49 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ピーク時の節電は有効。 
 それ以外の時間帯の節電の意義は俺にはどうにもわからない。 
 - 724 :秋田県人 :2012/09/16(日) 23:03 NR427w7 proxycg114.docomo.ne.jp
 -  分かっている人は深夜に使うが、安いしね 
 常時節電でも悪くない 
 いつも節電を気にかけるその事に意義があるのだから 
 - 725 :秋田県人 :2012/09/16(日) 23:58 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  心構えとして間違いとは言わないが、原発反対(原発不要)の裏づけとしては 
 現実問題として悲しいかな空振り。それは(量や料金を気にした)自分の為の節電。 
  
 他の物質と違い電気というものは使わなければ消滅してしまうものだからな。 
 需要逼迫時以外は逆にいくら使おうが構わないのだが。 
 - 726 :秋田県人 :2012/09/17(月) 09:16 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
 -  >>725 
 >原発反対(原発不要)の裏づけとしては 現実問題として悲しいかな空振り。 
 どうしてですか? 
 節電は現実問題で一番効果がある原発反対だと思いますが? 
 エアコン冷蔵庫の温度 すだれ 扇風機 原発反対とは無縁の空振りだったのでしょうか? 
 - 727 :秋田県人 :2012/09/17(月) 09:45 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
 -  >電気というものは使わなければ消滅してしまうものだからな 
 ピークを出すだけが予想電力ではありません 
 使わない予想電力時は稼働率を下げフル稼働へ向けて貯めメンテ休息をさせてます。 
 - 728 :秋田県人 :2012/09/17(月) 11:39 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >どうしてですか? 
 心構えとしては間違いとは言わない。 
 >エアコン冷蔵庫の温度 すだれ 扇風機  
 それは(量や料金を気にした)自分の為の節電。 
 >>725がそのまま答えとなりますね。 
  
 >使わない予想電力時は稼働率を下げフル稼働へ向けて貯めメンテ休息をさせてます。 
 ソレはムリwそんなしょっちゅう発電タービンを回したり止めたりできませんてw 
 昼回して夜止める、翌朝再稼動を毎日って逆にロスw(火力と原子力の場合) 
 発電タービンは回しっぱなしでそこから電力をいくら拾うかの違いなのですよ。 
 - 729 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:05 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
 -  >それは(量や料金を気にした)自分の為の節電。 
 それなら原発事故前にもやっています。 
 事故後の値上がり前から より強い節電をして 原発稼働に反対しています。 
 原発反対で節電をする私の考えは間違いですか 
 気にせずガンガン使うと 稼働させざる得ない状況になると思いますが? 
  
 稼働率を下げは間違いでした。完全停止になってしまいますね スミマセン 
 >電気というものは使わなければ消滅してしまうものだからな  
 ピークを出すだけが予想電力ではありません  
 使わない予想電力時は発電力を下げフル発電力へ向けて貯めメンテ休息をさせてます。  
 - 730 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:11 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
 -  いつもフル稼働させ 電気消滅をさせている訳ではありませんよ 
 - 731 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:26 bb-192-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  休み無しの最大電力供給なら壊れて当然 
 秋田火力でも壊れたんだよなw 
 ガスタービン発電開始で落ち着いたら 
 色々メンテしてもらってね^^ 
 - 732 :秋田県人 :2012/09/17(月) 13:53 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>729 
 >原発反対で節電をする私の考えは間違いですか  
 三度目となりますが>心構えとしては間違いとは言わない。 
 でも事実上空振りスね。 
 - 733 :秋田県人 :2012/09/17(月) 14:21 07032040919341_hd wb93proxy12.ezweb.ne.jp
 -  福島の現状を見れば結論出てる 人類はパンドラの箱を開けてしまった。アインシュタインという大天才の頭脳を利用して・・・ 彼の脳はホルマリン漬けにされ保存されていると聞くが人間離れした大きさだという そんな突然変異の人間が発明した理論を制御出来る筈がない 東海村の被爆事故では最期被害者の眼球が溶けたそうだ 放射線によって細胞再生が阻害されたのが原因らしい 政府によって事故収束宣言が去年発表されたが、何も解決していない 代替エネルギーを自然再生エネルギーでと連呼されてるが果たしてそうか?ソフト〇ンクの損さんに代表される在日利権の巣窟になるだろう 日本中の土地が彼らに買い占めされるのが目に見える 日本中の駅前の一等地が彼らの集金システム産業であるパチ〇コ店に占領された様に・・・  真の指導者が求められる 
 - 734 :秋田県人 :2012/09/17(月) 14:56 KtA2XHY proxycg069.docomo.ne.jp
 -  ぷらら氏は頭良すぎて逆に引く 
  
 歌丸ですフ 
 - 735 :秋田県人 :2012/09/17(月) 15:38 ZO144045.ppp.dion.ne.jp
 -  >732 現実問題として悲しいかな空振り。←理解が出来ない 
 電力節電は直接に原発の停止に結びつきます。 
 電力消費は直接に原発再起動に結びつきます。 
 ↑今夏の電力予報が高かったため再起動を許してしまいました。 
 節電は現実問題で一番効果がある原発反対です。 
 - 736 :秋田県人 :2012/09/17(月) 16:03 NR427w7 proxy30001.docomo.ne.jp
 -  例のプララだったら会話は成立しない 
 自分の都合に合わせた解釈しかしない 
  節電は家庭の為だろ 
 次は揚げ足取りだな 
  ピーク時節電と常時節電は違う 
 最後は罵倒 
  黙れ一休フ 
 - 737 :秋田県人 :2012/09/17(月) 17:29 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >今夏の電力予報が高かったため再起動を許してしまいました 
 だからそれはピーク時のねw。わっかんねー人だw 
  
 いちお教えておこう。タービンの回転数で生産電力を調整しているわけではない。 
 タービンは電力生産回転で常にフル稼働。だから消費資源は変わらない。 
 >730を見てあなたの勘違いを疑うワタシ。 
 - 738 :秋田県人 :2012/09/17(月) 18:45 ZK144078.ppp.dion.ne.jp
 -  >>737 
 >消費資源は変わらない。 
 消費電力に応じて燃料の投入量を調節する 
 ↑これが火力発電の特徴 
 回転数調整をしているようですが… 
 火力発電自体 深夜や週末には停止する所もある 
 出力調整は火力発電の最大のメリット 
 火力調整や再稼働が難しい原発との大きな違いだね 
 - 739 :秋田県人 :2012/09/17(月) 18:50 ZK144078.ppp.dion.ne.jp
 -  >今夏の電力予報が高かったため再起動を許してしまいました 
 訂正 
 今夏のピーク電力予報が高かったため再起動を許してしまいました 
 訂正の意味があるのかワカラン 
 - 740 :秋田県人 :2012/09/17(月) 20:55 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>736 
 またとんち君(NR427w7)がワナワナしてる。悔しかろうがあんま荒らしちゃダメだぞう。 
 相手を揚げ足取り云々と非難するより、まずは自分の穴だらけの持論を恥じるがいい。 
 だいたい俺をスルーする様言うわりに絡んでくるのは、い・つ・も・君・か・ら・だよ。 
 遡って読み返しなさいよ。い!つ!も!キ!ミ!か!ら!だ!っ!。 
 - 741 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:05 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >消費電力に応じて燃料の投入量を調節する  
 >↑これが火力発電の特徴  
 いいえ、全く違います。 
 他の行も含めて文章のほとんどに間違いがあるのでどこから説明すればいいのかワカリマセン。 
 - 742 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:14 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>739(がZO144045と同一人物として) 
 戻りましょうか? 
 訂正頂いた>今夏のピーク電力予報が高かったため再起動を許してしまいました  
 でしょ?そのとおりです。 
 ではどうです?深夜の電力を節電するのと原発再稼動は関係ありますか? 
 日ごろの節電は、心構えとしては間違いとは言えないが、現実問題としては事実上空振り。 
 - 743 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:23 ZK144078.ppp.dion.ne.jp
 -  プララさんでしたか 
 反論ありますが ここで辞退します。 
 - 744 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:47 07032040387277_ew wb87proxy13.ezweb.ne.jp
 -  ぷららの話の方が筋が通っているし、本質をよく見極めているね。 
  
 しかし何?その卑怯な逃げかたw。逆にカコイイかもwww。 
 - 745 :秋田県人 :2012/09/17(月) 21:58 bb-48-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  ぷららは不利をスルーして訂正に突っ込み 
 勝手にピーク時節電をしていないと決めつけているようだし 
 説明してもまた戻るのは目に見えているな 
 つか 流れが予告どうりでw 
 - 746 :秋田県人 :2012/09/17(月) 23:38 07032040387277_ew wb87proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ぷららさんはピーク時の話なんかはじめから一度もしてないよ。 
 724の常時節電に対しての空振り発言だろ? 
 よく読めば725はとても的を射ていると思うけどな。 
 - 747 :秋田県人 :2012/09/18(火) 18:03 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  最後までピーク時にこだわっているけど 
 夏の電力予想と言ったら普通はテレビや新聞でピーク時を基準に語る 
 平均や最低値などでは語らないからあえて説明も要らない 
 ピーク時の文字を入れろとダダをこねてピーク時文字入れてたら 
 でしょ? ドヤ顔w 
 - 748 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:15 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑ 
 ???…俺読み取れないけど(特に後半)俺がバカ…なの? 
 だれか説明してください。 
 - 749 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:30 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>737のピーク時発言ね その後の>>739修正で >>742でしょ?ドヤ顔w 
 - 750 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:26 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  あーそれかぁw 
 電力ピークの予想がナゼ必要なのかというと、供給を上回ると電圧が保てず管内全域で大停電に陥るからなんです。OK? 
 だから君のいう平均値や最低値なんかは指標としては必要ないんだよ。OK? 
  
 そこでピーク時の節電は有効ですよそのとおり。 
 でも俺が指摘しているのは夜の節電や常時節電は別に必要ないんだよ。ってことだwOK? 
 - 751 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:50 pw126228016199.24.tik.panda-world.ne.jp
 -  どれもどこで得た知識なのか。 
 - 752 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:56 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  ↑俺の発言>>747と同じ内容を説明して ドヤ顔w 
 同じ内容に説明ピーク時文字を入れろと騒いで入れたら ドヤ顔w 
 - 753 :秋田県人 :2012/09/19(水) 00:19 softbank126127080221.bbtec.net
 -  http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 
 原発って半端じゃないな。 
 - 754 :あ :2012/09/19(水) 01:37 s605009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  火力発電には電力需要に応じた火力(燃料投入量)調整もあるし、ユニット停止もある。需要の少ない夜間は実際にユニット停止は実施されているはずです 
 - 755 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:16 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>752 
 君の文章は日本語として通用しないので説明が必要だったと考えればスマートだろが。 
 チョンかっていうねw 
 - 756 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:43 NR427w7 proxy30041.docomo.ne.jp
 -  i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 ふららだと他のふららさんに迷惑がかかるので 
 私からも貴方にあだ名をプレゼント 
 命名 
  
 ドヤ顔さん 
 - 757 :秋田県人 :2012/09/19(水) 20:39 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  とんち君よりはカッコいいな、ありがとうねとんち君。 
 しかしまた絡んできたねオマエから。 
 - 758 :秋田県人 :2012/09/19(水) 21:30 bb-136-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  ↓でしょ?ドヤ顔w↓  
 スマートだろが。 ドヤ顔w  
 最後の決め台詞まで同じ流れ 
 最後まで期待していなかったのに、釣りだよねw 
 - 759 :秋田県人 :2012/09/19(水) 23:21 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>758 
 いづれ文章はメタメタですね、チョンチョン君 
 - 760 :秋田県人 :2012/09/20(木) 02:08 bb-136-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>759 思いついた傑作がそれか?今最高のドヤ顔だろうなw 
 - 761 :秋田県人 :2012/09/20(木) 02:41 KD182249240101.au-net.ne.jp
 -  太陽発電をまずは普及させるのが一番 
 - 762 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:23 NR427w7 proxycg043.docomo.ne.jp
 -  日本とドイツでは違う所もあるだろうが 
 太陽光発電が世界一普及しているドイツで失敗したらしい 
 - 763 :秋田県人 :2013/11/08(金) 23:33 ID:vVeXJKoI
 -  議論したい奴がいるみたいだからage 
 - 764 :事件性は無し :2013/11/13(水) 19:47 ID:???
 -  炎上したごみ箱の中の焼死体は41歳除染作業員  
   
 福島県白河市のショッピングモール敷地内で8日、炎上したごみ箱の中で焼死していた  
 男性について、白河署は13日、福島県郡山市の除染作業員(41)と身元を特定し、発表した。  
   
 白河署によると、除染作業員は埼玉県出身。7月から郡山市で除染の仕事をし、  
 ごみ箱炎上の数日前も勤務していた。遺体に外傷はないことから事件性はないとみられる  
   
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131113-OHT1T00076.htm  
 - 765 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:33 ID:8uJv6igI
 -  763 20120920に封印したスレッドですね 人目に触れないように。 
 「原発について」スレを非難した後でこのスレ、出したんだよね 
  
 出したり隠したりと超軽いよ、あんた 
  
 そんなことできる人はただ一人だけ! 
 - 766 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:35 ID:8uJv6igI
 -  「議論したい奴がいるみたいだからage」…倉庫から出してきたのか? 
 そうかそうか 
 - 767 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:37 ID:0pBuA1wY
 -  スレ立てた人が削除依頼を出していないので 
 代わりに依頼出しといた 
 原発について  
 原発問題についてA  
 運命は管理人しだい 
 - 768 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:42 ID:8uJv6igI
 -  ↑あんたが管理人!!! 
 - 769 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:44 ID:0pBuA1wY
 -  管理人認定がきたw 
 絶対本人だw 
 - 770 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:45 ID:0pBuA1wY
 -  管理人の対応が早すぎ(笑) 
 36 名前:★system :0000/00/00(00) 00:00 
 問題があったので調査の為に停止中です。 
 - 771 :秋田県人 :2013/11/13(水) 21:11 ID:???
 -  >倉庫から出してきたのか? 
  
 ↑馬鹿なのか?情弱なのか? 
 - 772 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:45 ID:8uJv6igI
 -  ↑ 
 一人二役!?  
  「ID:???」 「ID:0pBuA1wY」  
 - 773 :秋田県人 :2013/11/14(木) 06:02 ID:???
 -  ↑誰が二役だろうが三役だろうが、お前が馬鹿な事には変わりない。 
 「ソースがおじさん」(失笑) 
 - 774 :秋田県人 :2013/11/14(木) 20:21 ID:???
 -  >>765 
 お前ガラケーか。 
 ガラケーだとブラウザが小さいから次のページへ行っただけ。 
 PCで見ればわかるが、倉庫は削除したスレと満スレなったものしかない。 
 もちろん管理人じゃなくても見れる。 
 痛々しいからあんま無知を晒すなよ。 
 - 775 :秋田県人 :2013/11/15(金) 06:56 ID:QAzMCEXk
 -  火力発電の応用であるgtccで代替可能 
 わざわざ高リスクの原発にこだわり続ける意味なし 
 http://shuntopi.com/social/gtcc%E3%81%A8%E3%81%AF/ 
 - 776 :秋田県人 :2013/11/16(土) 20:07 ID:tAk1x.iw
 -  怪人二十面相現る! 
  
 ある時は「あ」「ぷらら」「細字の『秋田県人』「ID:???」 
 またある時は、「馬鹿」「晒す」「age」「w」などの言葉を好み 
 「あだなを付けたがる癖がある」「わざとお馬鹿な発言をする」 
 などの特異な特徴がある ※目的もミエミエ 
 関心がある方はこれまでの、そして、他のスレッドを見てくださいね 
 当スレの「ocn」さんとのバトルは必見か 
  
 『原発問題について@』スレも必見  
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/  
 - 777 :NR427w7 proxycg011.docomo.ne.jp :2013/11/16(土) 21:57 ID:ZU8egcLg
 -  特徴を掴んでいる(笑) 
 つ些細な日本語の修正をする 
 - 778 :小林少年 :2013/11/16(土) 22:23 ID:tAk1x.iw
 -  7●7か いいナンバーゲットしたねマネージャー 
 「とか弁」もそうだろ?((+_+))ジーッ 
 - 779 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:32 ID:???
 -  ↑softbankのアホ 
 - 780 :明智小五郎 :2013/11/17(日) 18:48 ID:YDG1CMrQ
 -  小林君が言ってたよ 
 あんた二十面相だね〜 往生際が悪いったら 
  
 「ID:???」〜これが誰を指すか皆知ってるよ〜もはや有名人!  
  
 商売熱心はわかるけど過干渉は食えないね〜 いい加減やめたら? 
 おとなしく女子バレーでも応援しなさい 
 。。。。。。ヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.,*+ ってか(笑) 
 - 781 :秋田県人 :2013/11/17(日) 19:18 ID:???
 -  ↑機能の使い方も知らね知恵遅れ。 
 アバのみだぐねー腹さホジまで置いてきたってさ。 
 あ、使えないオドのキンタマか? 
 ザマワリー一家だなw 
 - 782 :秋田県人 :2013/12/01(日) 22:42 ID:ZMXeVDe2
 -  小泉さんは何か腹案持っているのかな? 
 無い訳ないだろうけど、いったいどんな内容だろうね? 
 - 783 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:53 ID:uVBuYN5Y
 -  age 
 - 784 :秋田県人 :2014/09/27(土) 00:09 ID:XyIc6EKw
 -  このスレ 
 一年近く書き込みが無いな 
 電気の無駄遣いなか? 
 - 785 :秋田県人 :2014/09/28(日) 14:51 ID:hoJReRW2
 -  ドカーン!日本の中心部での噴火… 
 - 786 :秋田県人 :2014/09/28(日) 17:22 ID:nY4cjuUY
 -  桜島大噴火で川内原発メルトダウン 
 - 787 :秋田県人 :2014/09/28(日) 19:17 ID:hoJReRW2
 -  (笑) 
 - 788 :秋田県人 :2014/09/29(月) 11:03 ID:LgV038bE
 -  島崎前委員の見解が立証された形か 
 - 789 :秋田県人 :2014/10/05(日) 23:31 ID:xxBu42hM
 -  ほう そうかね? 
 - 790 :秋田県人 :2014/10/06(月) 07:11 ID:I2BWWOPA
 -  十和田湖  
 箱根山   
 桜島   
 阿蘇山etc... 
  
 破局噴火により火山灰や火砕流が原発に到達し、それにより送電線は使用不能となり、非常用電源も火山灰で使い物にならなくなる。 
 そうして原子炉は制御不能となり、メルトダウンを起こす。 
  
 噴火予知にも限界がある。 
 これじゃあまりにも恐ろしくて本来なら到底原発再稼働など出来ない。 
 だから現実から目を背ける訳だ。 
 - 791 :秋田県人 :2014/10/06(月) 07:58 ID:C/xpgUeo
 -  次は隕石落下の予測でもして怯えてろ(笑) 
 - 792 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:43 ID:g9wNHj/E
 -  日本人には、原発は扱えないってこと。 
 - 793 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:47 ID:OzZp4bSk
 -  今回の御嶽山のショボい噴火でアレだからなあ。破局的の手前でも火山灰が降り積もると冷却出来なくなりそうだな 
 - 794 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:54 ID:olSYdi8M
 -  日本の原発は水冷だぞ 
 - 795 :秋田県人 :2014/10/07(火) 08:44 ID:Om/tjXcg
 -  どこも水冷。だから冷却水に大量の火山灰が混ざると冷やせなくなる。 
 - 796 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:25 ID:232KYd4Y
 -  そういえば昔、クラゲが詰まるとか言ってたな 
 - 797 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:40 ID:y7KyA2Xk
 -  無駄遣いはカット〜 危険もカット〜 悪人もカット〜 
 オールバックにカット〜 
 - 798 :秋田県人 :2014/12/28(日) 10:55 ID:A6T.gvq.
 -  秋田火力発電所を原子力に変えて、日本一の高齢化を防ぐべきだ。手をこまねいていれば消滅するぞ。 
 - 799 :秋田県人 :2014/12/28(日) 11:22 ID:3WJfuhGM
 -  火力を原子力にすると高齢化が防げる。 
 風がふくと桶屋が儲かるレベル。 
 - 800 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:07 ID:uMW.JXw.
 -  秋田市の街頭や上小阿仁村の道端にでも立って原発や最終処分場の誘致デモでもやってみな。 
 速攻でぶん殴られておしまいだよ。 
 - 801 :秋田県人 :2014/12/30(火) 11:55 ID:Vpc2QOZA
 -  何処も同じで白い目で見られるだけ 
 殴りかかる奴はいない 
 - 802 :秋田県人 :2014/12/30(火) 17:36 ID:z9glckN6
 -  上小阿仁村って何? 
 原子力村みたいなもんですか? 
  
 行政区? 
 そこ、なんか有るの? 
 限界集落=えものご村w 
 - 803 :秋田県人 :2014/12/30(火) 18:10 ID:tw15NaZ.
 -  >>800 
 殴りかかるなんて相当な単細胞なんだな。 
 あんたもそんな事するんだ。アホお疲れ。 
 - 804 :秋田県人 :2014/12/31(水) 11:58 ID:xuHCbyp.
 -  >>803 
 「私はそんな事しません」と答えたら? 
 - 805 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:41 ID:J8kvZU6g
 -  秋田に 
 殴りかかる 
 勇気のある奴はいないから 
 - 806 :秋田県人 :2014/12/31(水) 16:29 ID:t2252LAw
 -  東電、推奨より10倍希釈 福島第一、粉じん飛散防止剤 
  
 犯罪レベルでしょ、これ!! 
 薄めた分が、東電の高額給与になっていると思うと腹立たしい! 
 - 807 :秋田県人 :2014/12/31(水) 16:46 ID:euORY2k2
 -  ↑13:45分アサヒが配信した記事ですね。 
  
 だから結果はいつもこうなんだって、安全だと嘘ついて毎回毎回後で暴露されてこのザマァ〜! 
 身を守る為には、もはや福島には一切近つかない事でしか対処できない。 
  
 一体、風評だとか安心安全だとか語った奴らはどう責任とるのかね? 
 未だに手付かず原因や、燃料の行き先も分からず終息宣言したりよ、福島には悪いがその地はもう諦めたほうがよい。 
 毎回後出しの被害はうんざりだ。 
 俺は福島は通過するだけでも極力避ける、東電や政府がこのやり方するなら、自ら避けるしか対応はない。 
 - 808 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:27 ID:t2252LAw
 -  結局、戦争と同じで国民が苦しむだけ。 
  
 大本営発表の大嘘を隠すために、負け戦で生き残った兵士を外出禁止にし情報が漏れないようにし、 
 口封じに激戦地の最前線に送り込んだ日本軍上層部と同じ手口。 
 - 809 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:06 ID:J8kvZU6g
 -  気にしなくっても良いょ、 
 たいした飛散防止剤でも無いんだし(笑) 
 チンコロのネタなんて 
 意味無いんだし(笑) 
 放射性飛散防止は 
 水が安くて、飛散防止や遮蔽に1番。 
  
 今時、大本営の話出すなんて 
 共産党員チョンばれだよね 
 - 810 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:09 ID:erRZfjlQ
 -  ↑今時左発言したら 
 共産・赤?流行らないらwww 
 もう頭は春なのかしら貴方は 
 - 811 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:38 ID:J8kvZU6g
 -  ↑所詮、チンコロネタだって(笑) 
 ソースがくだらんゎ 
 - 812 :秋田県人 :2015/01/02(金) 08:11 ID:ZakcIQKY
 -  原発再稼働元年 
 あけましておめでとうございます! 
 3年以上、原子炉を停止していた無駄に気がつく元年。 
 電気代がアップして、二酸化炭素の排出量が増えただけでしたね。 
 - 813 :秋田県人 :2015/01/02(金) 10:07 ID:oSZL9s5M
 -  原発再稼働はよ 
 - 814 :秋田県人 :2015/01/02(金) 14:37 ID:gR4qhXEg
 -  原発、要らんよ。 
 - 815 :秋田県人 :2015/01/02(金) 14:54 ID:fySsz6AQ
 -  無くても電気あるしな 
 - 816 :秋田県人 :2015/01/02(金) 16:42 ID:ZakcIQKY
 -  温暖化対策していない奴は 
 電気使うな 
 - 817 :秋田県人 :2015/01/02(金) 16:44 ID:fySsz6AQ
 -  電気使うなってww 
 - 818 :秋田県人 :2015/01/02(金) 17:09 ID:9qPFomYU
 -  避難住民のワガママっぷり 
 - 819 :秋田県人 :2015/01/02(金) 18:17 ID:ZakcIQKY
 -  避難住民《福島県内避難者》の友人の親は正月なのに仮設住宅に東京から孫が遊びに来なくなって三年目 
 嫁が甲状腺癌になるから危ない!と言って行かせないし、息子や嫁も福島県なな行かない。 
 完全な風評被害だ 
 可哀想なジジババ達 
 - 820 :秋田県人 :2015/01/03(土) 06:56 ID:PGF9hPPo
 -  原発は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。総理大臣が二人も言ってるんだ、もう議論の余地は無い!。 
 - 821 :秋田県人 :2015/01/03(土) 08:46 ID:6MT1zXN2
 -  🎶早く来い来い再稼動♬ 
 - 822 :秋田県人 :2015/01/03(土) 09:00 ID:sJPWZA1o
 -  >>820  
 上から下まで防護服着たちょび髭が世界に向けて言ってたな…「アンダーなんとか」ってウソハッピャクヽ(^。^)ノ 
 スーツ姿なら信じたかも 
 - 823 :秋田県人 :2015/01/03(土) 10:07 ID:RsZBAK.Q
 -  孫が福島に来なくなった! 
 嫁さんの的確な判断だと私は思います。 
 何が風表ですか? 
 東電や政府に何回騙されるのですか? 
 風表とか語る奴は、今の福島原発は終息したと信じてるのですか? 
 後から後から続々と、バラされる笑える程桁違いの汚染事実、流通した後に公表されても手遅れ。 
  
 手も付けれない物相手に風表とかバカげてる。 
 福島の方々の立場からしたら風表にしたい気持ちは理解する。 
 しかし現実は全く違う、トリチウムなどは絶対に手におえないから必ず海に垂れ流す日が近くきます。必ず流しますよ。 
 それも後出しの発表になり、安心安全で流通した後にねw 
 個人の自由判断でいいと思います。子供の健康の為に福島に行かせない嫁さんの判断は実に正しいと思います。 
 - 824 :秋田県人 :2015/01/03(土) 10:53 ID:6MT1zXN2
 -  >>823 
 あなた、郡山市駅前で同じセリフを言えますか? 
 ネットだから書けるんだよね⁈ 
 マルで山本太郎のパクリだね 
 - 825 :秋田県人 :2015/01/03(土) 12:47 ID:HN45m7Vo
 -  素人だけど誰が見ても除染といっても表面の土剥いだって無くなるわけ無いんじゃない?最初から無駄な事やって数十億円と云う税金かける、それを認める国民、あり得ない、安全だったら東電の従業員や株主の皆さん半年ぐらい住んでみたらいいよ、とにかく莫大な税金がこれからも使われるしその税金はみな借金で確実に俺たち貧乏人が払わないといけない、 
 - 826 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:55 ID:RsZBAK.Q
 -  郡山に行く筋合いは私には最初から無いと話してるつもりですが… 
 仮に私は目の前に該当者が居たら普通に言いますよ避難したほうが望ましいと、東電や政府のやり方云々よりも、現状では打つ手が無い部分が多過ぎます。 
 自分の子供を守る嫁さん母親を批難などできませんですから個人の判断で良いと申しています。 
 風表に関しては、事実風表レベルではない事実が後から発覚してる数々の現実です。 
 風表とか語る方は、今も毎日どれだけ撒き散らしてるか、トリチウム対策が殆ど暗礁とか全く把握できてませんね。 
 法を改正すれば安全が確保できるなら苦労はないですよ。あなた、事故前の法で放射線管理区域の該当数値や、その区域の意味などわかっていませんね? 
 私の様に通過するのも避けたいと語る者は批判されるべきではないです。 
 後出しのやり方を鵜呑みにしていては取り替えしがつきません。 
 あくまでも個人の自由です。 
 - 827 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:11 ID:MzHBmiCA
 -  ↑個人の自由ですが、事実と異なる話を言いふらす事による被害は風評被害でしょ? 
  
 表土を30センチ剥ぎ取れば大丈夫だよ 
 測定値の話だけど。 
 キチンと密閉して中間処分場が出来るまでの仮置きだからね。 
 だから、一刻も早く中間処分場を整備しないといけないね最終処分場は福島県以外だから、秋田、青森、沖縄くらいがちょうどいい。 
 金が転がり込んで来るからね。 
 - 828 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:22 ID:HN45m7Vo
 -  そもそも把握出来ない原発にもう安全だなんてわかるわけない、  みんな無責任、電力会社がただで補助金出すわけがない、ハイリスク、ハイリターン、だからどうとは言わないが、原発は危険過ぎる 
 - 829 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:49 ID:r0zX3NpE
 -  >>827 
 普通金より安全をとるが、お前は金なのね。 
 - 830 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:50 ID:6MT1zXN2
 -  ↑じゃあ今必要な電力を直ぐどの様に確保出来ますか? 
 発電所はスグには作れないよね。 
 化石燃料を燃やし続けて地球温暖化対策を加速させるのは 
 如何なものでしょうか? 
 それとも江戸時代の生活に戻せますか? 
 取り急ぎの電力は原発を再稼働して貰ったら手っ取り早いよね‼︎ 
 次の発電所はそれから考えたらどうだろう? 
 - 831 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:54 ID:6MT1zXN2
 -  >>829 
 当然、金だろ‼︎ 
  
 あなたは交通事故を恐れて運転も出来ない慎重派だろ? 
 - 832 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:05 ID:r0zX3NpE
 -  >>831 
 お前の金儲けより孫子の安全をとる。 
 - 833 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:14 ID:6MT1zXN2
 -  原発5基廃炉の地域は電源三法交付金が減る。 
 その対策に本当の税金が投入される。 
 勿体無いもったいない。 
 - 834 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:14 ID:.023kepc
 -  秋田は何にもなくて損してるな。 
 お金欲しいよ。 
 - 835 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:22 ID:r0zX3NpE
 -  >>834 
 たかりだな。 
 - 836 :秋田県人 :2015/01/03(土) 18:38 ID:6MT1zXN2
 -  秋田は自主財源比率の低い自治体だから 
 せめて廃棄物の受け入れをしたら 
 多額の納税されている他県民にも納得して頂けるし、銭も舞い込むし、一石二鳥です 
 - 837 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:56 ID:Q0de6hsQ
 -  >>816 
 お前は、何をやってんだよ? 
 - 838 :秋田県人 :2015/01/03(土) 21:24 ID:MzHBmiCA
 -  >>837 
 自宅の照明をLEDに交換 
 マイカーは3000ccのクラウンからアクアに乗り換え 
 電気床暖房をoff、灯油ファンヒーター 
  
 神棚に毎日、再稼働祈願 
  
 頑張っているだろ 
 - 839 :秋田県人 :2015/01/03(土) 23:13 ID:r0zX3NpE
 -  頑張って節電・省エネして再稼働なしってか! 
 - 840 :秋田県人 :2015/01/04(日) 02:25 ID:WXlOLO6Y
 -  温暖化論もいいが、福島レベルの事故やらかしたら被害は比較にならんだろ! 
 事実でない事を書いて風表とか言ってる奴、正月とはいえおめでた過ぎというか無知の極みだろ。 
 トリチウムの対策は殆ど無い事実、毎日排出されてる笑える桁違いの放射能! 
 事故前の法律適応だと、今の福島県内の何%が管理区域に該当する数値か理解して風表とか語ってるわけ? 
 最終処理場は撒き散らししない為にも福島で引受けるべきです。移住にかかる金は国民が負担するしかないでしょう… 
 金で原発押し付けられたと言いますが随分恩恵は受けたはずです。 
 様々な事情で離れられないのは理解しますがせめて子供だけでも避難させるべきです。 
 収束して安心安全とかマジで思っているんですかね? 
 私は福島の物は絶対に食べさせません。 
 - 841 :秋田県人 :2015/01/04(日) 03:45 ID:gply/kDs
 -  福島の物だけぢゃないでしよ? 
 宮城や北関東でしょ。 
 - 842 :秋田県人 :2015/01/04(日) 09:20 ID:WXlOLO6Y
 -  >>827 
 君はあまりにも知識が無い、どこが事実に反する部分かね? 
 それに表土を30cmとか?現実現状を確認しなさい 
  
 キチンと密封? 
 風表とか語るおめでたい奴の典型ですね。 
 密封できてないのが後から後から公表されてるだろ、そもそも使用されてる貯蔵タンクの構造の欠落点、接着方法までダメだと指摘された事実あんたわかってんの? 
 何も知らないから安全だとか、表土30cmとか語れるのですね。 
 汚染物は、他県にバラ撒いてはいけません。 
 今となっては、核廃棄物は福島県のみに集結するべきです。 
 もしくは、あり得ないが金でチェルノブイリ管理区域に依頼するなどの斬新な考えが必要であり、拡散してばら撒くことは望ましくないです。 
 汚染地域の表土を30cmなんて語る方は今は居ませんし効果も期待できない上に、現実に山の土など剥がせますか? 
 もう少し勉強してから意見を述べられたらいいと思います。 
 - 843 :秋田県人 :2015/01/04(日) 10:07 ID:IN6fFMZc
 -  おまえもムズイな。 
 - 844 :秋田県人 :2015/01/04(日) 10:56 ID:PRX6ysrM
 -  >>843 
 いやいや、反論がそれってただのバカでしょう。レスしなければいいのに。 
 - 845 :秋田県人 :2015/01/04(日) 11:04 ID:OtDHsYHo
 -  また学歴詐称じじいか? 
 - 846 :秋田県人 :2015/01/04(日) 11:30 ID:PRX6ysrM
 -  >>812の二酸化炭素と、>>830の江戸時代へ逆戻り論はもう飽きたよ。 
 - 847 :秋田県人 :2015/01/04(日) 12:47 ID:ldH3wkkk
 -  >>840 
 恩恵を受けていた福島県民は原発立地場所から市町村合併前の隣接行政区迄だよ。電源三法を勉強して下さい。 
 六ヶ所村に関連施設を誘致しただけで2兆円以上の金が青森県内に落ちたよね‼︎秋田にも有力な産業が壊滅に近い状態にある事は農業の衰退、大手企業の秋田県内工場閉鎖でも解るよね。 
 放射性廃棄物の不法投棄や誤った処理は地元の中小土木建設業者の仕業でしょ?。だから今は大手、準大手、中堅ゼネコンに発注される様に変わったよね。だから管理面が確実になったよね。 
 30センチの件は測定してきたらいい、但しホームセンターで売ってり安物はダメだよ。 
 放射脳さん⁈ 
 山は全てが対象で無いな 
 道路から20mかな 
  
 チェルノブイリに保管処分? 
 世界に笑われるぞー 
 まさしく放射脳(笑) 
  
 民主時代の総理が県外で最終処分と言った弊害があるな 
 ホント迷惑な民主 
 - 848 :秋田県人 :2015/01/05(月) 03:42 ID:gHDgh8uw
 -  ↑お前も極め白痴だなw 
 チェルノブイリ管理区域に金で依頼するのは斬新な発想の一例と最初に申しておる。 
 しかしだ、この件は大学助教授らもマジで語っていた事実、お前は視野が全くない白痴者だよ。 
 しかし、30cm土寄せて測定さした何日も効果有ると信じてる奴まだ存在するんだな? 
 まぁ〜正月だからおめでたい奴は仕方ねーなw 
 レベルが低過ぎるお前にはこの程度の回答でもケャリが来るよ!嘆かわしい 
 - 849 :秋田県人 :2015/01/05(月) 21:59 ID:Ld0Ut62s
 -  >>848 
 あなた日本人? 
 自分の言葉に完全に酔ってるね(笑) 
 斬新な発想の一例って何処に書いてある⁈ 
 あなたの放射脳に勝手に妄想してイメージつだ有るだけだろ(笑) 
 だから30センチの埋設箇所を測っておいで! 
 あなたの期待値は出ていないから。 
 あなたは東京新聞の記事の影響を放射脳で感じているんだろ。 
 ニートはコレだから迷惑だゎ(笑) 
 - 850 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:11 ID:YKEBNeeE
 -  除染情報プラザ 環境省 
 Q10放射性物質が付着した除去土壌を土で覆うだけで放射線の影響はないのでしょうか? 
 A、30センチメートルの土で覆うと、約98%の放射線をさえぎることができます。 
  
 埋めるより30センチ掘って東電へ送り返したら完璧なのに。 
 - 851 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:24 ID:Ld0Ut62s
 -  >>850 
 汚染土壌を敷地外に移動させてはいけません。 
 中間処理場が完成するまであなたの敷地、複数の所有者がある私道の場合はその道路で一時保管して下さい。 
 あなたの勝手な判断で東電に送りつけないで下さい。 
 - 852 :秋田県人 :2015/01/05(月) 22:30 ID:YKEBNeeE
 -  勝手に送りつけられたのに 
 返品できないとは可哀想 
 どこかの詐欺集団みたいだ 
 - 853 :秋田県人 :2015/01/05(月) 23:09 ID:efrLuvD2
 -  >>849が痛い 
 - 854 :秋田県人 :2015/01/05(月) 23:51 ID:Ld0Ut62s
 -  >>852 
 汚染物質はそんなもんだ! 
 トランスの絶縁油や高圧コンデンサーに含むれるPCB罪の無い購入者が高額の処分費を負担して処理しなければいけない法律。 
 PCBも発ガン物質だよね! 
 - 855 :秋田県人 :2015/01/06(火) 00:02 ID:gOrCRNC6
 -  勝手に送りつけられただけで別に放射性物質の購入者じゃない 
 むしろ放射性物質の購入者は東電だと思う… 
 - 856 :秋田県人 :2015/01/06(火) 02:06 ID:f0bg81Wk
 -  今更どこで最終処理場に手をあげる? 
 もうどうにもならない状態の福島にお願いして他に撒き散らかさないのが正論だろ。 
 どっちにしろ海にばら撒くトリチウム汚染は福島の海だけの問題でないけどな! 
 土を入れ替えれば安全なんて子供でも疑問持つだろ?第一汚染された山などの土は絶対に無理だからな。 
 除染なんて最初から効果期待できないよ。 
 まぁ〜事故前なら放射能管理区域に指定される地域も、今じゃ〜住んでますからw 
 更に汚染されたらまた法律で基準を上げれば安心なんですねw 
 昨晩NHKで福島の旅みたいな番組で市場周りしていたけど、私なら絶対食べません。 
 安心だと語る方は南相馬の米や野菜食ってから風表論を語るべきです。 
 何回騙されても危機感無いのですね。 
 - 857 :秋田県人 :2015/01/06(火) 09:47 ID:WHuTOTeI
 -  >>822 
  
 後で言った総理大臣はスーツ姿で言ってた。 
 - 858 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:18 ID:8sNr67bc
 -  >>857 
 大正解です。メディアの前で堂々と…ぬけぬけと…恥ずかしげもなく… 
 こういう人のことを善い人というのか悪い人というのかどっちでしょ? 
 って子どもに出したい問題だよ〜 
 - 859 :秋田県人 :2015/01/09(金) 10:48 ID:dE/1M7G2
 -  >>840みたいなやつ 
 秋田に多ければショック 
 地球温暖化<福島事故 
 心が狭いと言うか、何も判っていないと言うか 
  
 その様な見識を持っている奴が居ることが不幸だ。 
 ネットサーフィンばかりせずに 
 環境新聞を購読しなさい。 
 - 860 :秋田県人 :2015/01/09(金) 11:40 ID:WLU61Wcg
 -  ↑何も理解していないのは君の方だよ。 
  
 心が狭いならまだよいが、君は知識も狭い。 
 何もわかっていないとは、原発事故の現状さえ理解していない君が語る事ではないよ。 
 環境新聞ねぇ〜君はこの新聞編集組織を把握した上での発言ですか? 
 君は非常に嘆かわしいです。 
 - 861 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:02 ID:IIhzU3p.
 -  >>860 
 あなたは福島にも行かない、業界新聞も読めない環境。 
 秋田でしか叫べない、負け犬の遠吠えか(笑) 
 おいでよ、福島に。 
 省エネだいじ。再生可能エネルギーも大事。二酸化炭素を出さない事は最も大事。 
 貴方は何も出来ないだろうけど(笑) 
 - 862 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:49 ID:aytD0Oeo
 -  原発問題解決無理 
 - 863 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:59 ID:yC5uhxGw
 -  全て停止で解決 
 それまでは文句を垂れ続ける 
 - 864 :秋田県人 :2015/01/10(土) 20:54 ID:.hR4YZMo
 -  ↑日本は過去最大の二酸化炭素を排出を続ける訳ですね! 
 福島事故では、誰も死んでいませんが、温暖化が進むと熱中症で多くの弱者が死んで行きますが、貴方はきっと心が痛まないのでしょうね 
 - 865 :秋田県人 :2015/01/10(土) 21:07 ID:B4JvK0wU
 -  出た出た、「事故では誰も死んでいません。」の名台詞。あげくに、熱中症を理由に出してきた。 
 - 866 :秋田県人 :2015/01/10(土) 21:37 ID:.hR4YZMo
 -  ↑震災の後は必ず、ノイローゼ自殺者がでます。 
 それはいたし方がない事です。 
 東日本大震災で当たり前の話ですが、被爆死は誰も居ません。 
 ノイローゼ自殺者が居るだけです 
 - 867 :秋田県人 :2015/01/10(土) 22:47 ID:VhJGhhtY
 -  (震災では多数の人が亡くなったが、)原発事故で誰も亡くならなかったから再稼働してもよい。って話、突っ込みどころ満載! 
 それから、俺は熱中症より、放射線が怖いね。 
 - 868 :秋田県人 :2015/01/11(日) 00:36 ID:hentn2FU
 -  どんなに屁理屈たれても、もう福島って土地は諦めたほうがよい除染など最初から効果無いし、事故処理状況なんか後から発覚するが、嘘だらけ。 
 身を守るなら近寄らないことだ。 
 - 869 :秋田県人 :2015/01/11(日) 07:46 ID:9dtmWA4g
 -  >>867 
 東北で何人が熱中症になった⁉︎ 
 この20年間で被爆死は2.3人だろ 
 それも東北以外だよね 
 >>868福島においでよ。 
 貴方が思っている程、酷く無いから。 
 - 870 :秋田県人 :2015/01/11(日) 08:37 ID:9dtmWA4g
 -  >>867-868 
 あなた方は 
 辺野古移設反対者と同じニオイがする。 
 国の方針に文句をつける。イデオロギー集団と変わらんね。 
 - 871 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:30 ID:hentn2FU
 -  ↑国の方針に異議が必要無いなら国会など必要無いだろ、議論も無くタダの独裁でよいことになる。しかもだ君は話しを混ぜて滅茶苦茶だな。 
  
 ↑↑思ってりより酷くない? 
 それは政府が語る年間20mSvの体外被曝量に例えての判断ですか? 
 常に公に公開されてる日々のデーターですら、事故前の法律適応したら福島のどれだけの、面積が放射線管理区域になるかご存知ですか? 
 10〜20km園の話しでないですよ。いわき、郡山など離れた場所は全く関係ないかの様に過ごしているけど、事故前の管理区域に値します。 
 これで法治国家と言えます? 
 騙すしかない事情も有るとは思いますが、福島からは避難するのが望ましいのは当然です。 
 法で規制値変えたら安心安全と言うのはおかしな話しですよ。まるで放置国家です。 
 - 872 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:41 ID:9dtmWA4g
 -  >>871 
 だからふけ 
 - 873 :秋田県人 :2015/01/11(日) 09:49 ID:9dtmWA4g
 -  失礼、指が滑った。 
 だかり福島なり郡山市に行って測ってきたら良い。 
 向こうは秋田と違い、民家の屋根には樋がある。その付近を測定してみれば判る。 
 影響がある所は除染して住めば良い。 
 さも郡山市、いわき市が全域人が住めない程、汚染されているように吹聴するのは、如何なものかと思う。 
 風評被害そのものだ。 
 - 874 :秋田県人 :2015/01/11(日) 17:34 ID:hentn2FU
 -  ↑おちついて下さい。修正した割には、だかり福島ではねぇ〜。 
  
  
  
 貴方はどの様な測定器で測定されて風評だと語りますか? 
 私は最初から申し上げております汚染地には身を守る為に近寄りません。 
 貴方が素人でも高性能な測定器で計測されて風評であると否定するのかはわかりませんが 
 本日のいわき市の空間測定です。 
 これはいわき市が公にリアルタイムで発表している行政発表の数値です。 
  
 0.12㎲v/hで年間に換算すると事故前に国が設定した放射線管理区域にあたります。 
  
 本日のいわき市行政が発表してる数値ですと 
 川前地区の一部などが0.84㎲v/hでかろうじて除外されるのみで市内の大部分がアウトですよ。 
 同じ川前地区では、いわき市内最高値の0.304㎲v/hと公表されています。 
 これは事故前の管理区域指定の2.6倍以上に値します。これが安心安全と言われ避難地域に指定されている離れた地域の真実です。 
 ここに住ませるには、当然事故前の法に基づいた数値を変えて安全だと思い込ませる必要がありますね。 
 貴方が申す、除染など移染に過ぎず除染した様にみえる数時間後に測定したらまた飛来してきますよ。福島の汚染地の除染など本気で考える方がどうかしています。 
 除染が無理だから法で数値を上げたのが証拠でしょうよ。 
 あくまでも自由ですが、私は元の放射線管理区域には近寄りませんし、そこからの産物は絶対に食べません。 
 根拠の有る物と風評は区別して考えなさい。 
 - 875 :秋田県人 :2015/01/11(日) 17:39 ID:hentn2FU
 -  ↑0.84は0.084に修正です。 
 - 876 :秋田県人 :2015/01/11(日) 18:19 ID:9dtmWA4g
 -  >>874 
 あなたの熱い想いはよくわかりました 
 せいぜい福島県を避けて生活して下さい。 
  
 それと今の日本が抱えている二酸化炭素排出量の多さは別問題です。 
 再稼働には特に反対されないですよね? 
 - 877 :秋田県人 :2015/01/13(火) 01:01 ID:aMmPJRKo
 -  ↑それは微妙に難しい問題ですね?いずれ再稼働したらまた事故は起きるでしょう。一度事故が発生したら二酸化炭素云々のレベル比ではないですからね。 
 最終処分能力が無い現状からして、再稼働は如何なものかと結論します。 
 それに、政府や電力会社のいい加減な騙しにもうんざりです、実際の事故の時は福島県民は完全に見放されたと表現するしかないですよ。 
  
 米国の50マイル避難をめぐりお決まりの後から発言で最近になり、当時の政府担当の細野氏が暴露していましたが、同盟国関係の最大の危機までいったそうです。 
 これだけ騙され不信感を抱かすに風表だとか安心安全と思わされ福島に住み続ける人が気の毒です 
 福島の大半、茨城、宮城の一部他などはキチンと法に従い放射線管理区域に指定するべきです。 
 それが法治国家です。 
 移住にかかる費用は何十年かかろうとも国民で負担するしかないと考えます。 
 私は福島ナンバーの車が差別されたり、ファミレス、スタンドなどで拒否された事実などは仕方ないと思います、政府に問題が多過ぎるのです。 
 日々、福島県内で測定されて公開されてる数値を計算したら一目で避難ですよ。 
 原発事故は収束終息など全くしていませんし、トリチウム問題などは全く打つ手が無いのが現状です。騙せば済む問題ではないでしょう。 
 - 878 :秋田県人 :2015/01/13(火) 03:57 ID:0rKjk9h6
 -  原発の事故は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。 
 政権は違えど総理大臣が二人も言ってるんだ、ガタガタ言ってると処分されるぞ!。 
 - 879 :秋田県人 :2015/01/13(火) 08:35 ID:JmRcgpkQ
 -  >>877 
 再稼働したら必ず事故⁉︎ 
 それは間違いです。 
 貴方が飛行機事故の被害者になる確率くらいでしょう。 
 今回の事故で最終処分場問題は加速されましたね。ダラダラ青森に金を垂れ流すの止めて秋田に誘致しましょう。 
 アメリカとの50マイル⁉︎ 
 何一つ国家間のトラブルになりません。 
 政権が頼りなくてもトモダチ作戦は機能しましたね。 
 トリチュウムは便利なので私も使っています。時計やコンパスで‼︎ 
 放射線管理区域はちゃんと機能しているでしょ。帰宅困難区域の設定があり、キチンとゲートで管理されていますよね。 
 ぜひ、その様子を国道6号線から視察してください。車であれば誰でも自由に往来できます。私も10月に見学に行きました。 
 飲食店の入店拒否は私も見ましたよ。利用は簡単でした。だって無銭飲食するんですから(笑) 
 誰でも嫌がりますよね 
 - 880 :秋田県人 :2015/01/13(火) 10:12 ID:aMmPJRKo
 -  ↑貴方の様な下らない方とは議論の対象になりません。何一つ事実すら確認されてない。 
 因みに飛行機事故に遭遇するよりは確率は遥かに低いと思いますが、それでも事故は起きました。 
 東大の先生は、メルトダウンなどは隕石があたり被害が出るより確率が低いと申してあざ笑いましたが事故は起きました。 
 事故当時の50マイル問題の経緯すら把握してないのですね。 
 空知識では下らない論で終り最後はお決まりの逃げになりますよ。 
 もう少し日米関係や原子力、法律を学びなさいわかりましたね。 
 - 881 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:49 ID:Wgm9VY3k
 -  >>880 
 貴女は秋田の辻元清美議員みたいな感じですね 
 さぞかし法律も外交問題も原子力も日本の最高学府で学ばれたのでしょう(笑) 
  
 もっともそんなオバちゃん 
 秋田には居ないだろうけど 
 貴女は 
 ヒステリックなイデオロギーのスペシャリストなんでしょうね 
 - 882 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:52 ID:Wgm9VY3k
 -  >>880 
 言い忘れが2つ 
 ぜひピースボートで自論を展開して下さい。辻元清美議員からスカウトされますよ。 
  
 それとアンカー>>覚えてね。 
 - 883 :秋田県人 :2015/01/18(日) 10:39 ID:PRwARv76
 -  そして被災者はきょうもワガママをいう。 
 - 884 :秋田県人 :2015/01/18(日) 12:06 ID:???
 -  そして東電は今日も聞いてる振りしてスルーする。 
 - 885 :秋田県人 :2015/01/18(日) 14:36 ID:oj4RbL/6
 -  反対派も 
 たかじんのそこまで言って委員会 
 見てください 
 やっぱり原発は必要だ 
 - 886 :秋田県人 :2015/01/18(日) 21:45 ID:68PfAXZc
 -  見てくださいってなんなんだよ 
 - 887 :秋田県人 :2015/01/18(日) 23:14 ID:oj4RbL/6
 -  ↑ヤッパリ原発は必要だ 
 - 888 :秋田県人 :2015/01/18(日) 23:40 ID:68PfAXZc
 -  つまり、テレビ見てそう思いこんだけど理由は分かんないってこと? 
 - 889 :秋田県人 :2015/01/19(月) 00:54 ID:X3O14VJU
 -  >>888 
 そう思い込んだんじゃあ無いよ! 
 やっぱり必要だからだよ 
 あの公平な番組だからだよ 
 朝日じゃ無いし 
 - 890 :秋田県人 :2015/01/19(月) 09:47 ID:JsnTV5Go
 -  テレビなんてなぁ、スポンサーの都合で番組が作られるもんさ。 
 - 891 :秋田県人 :2015/01/24(土) 01:00 ID:mgmJZrc2
 -  日本の土木技術をもっても汚染水漏れすら計画通りに止めないんだぁ?三年にもなるのに… 
 一旦、事故が起きたら、何も手付けれないのかぁ?… 
  日本の原発技術って輸出するくらいに凄いんだろうけど、逆に原発って怖いんだね! 
 社長さんって、テレビに出て、ただお詫びして、頭下げてれば、給料も退職金も貰えるんだぁ? 
 なんだかおらには、知らないことばかりだなぁ… 
 - 892 :秋田県人 :2015/01/24(土) 03:03 ID:JJp1m9sw
 -  原発は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。 
 総理大臣が二人も言ってるんだ、ヘタにたてつくな。 
 - 893 :秋田県人 :2015/01/24(土) 07:34 ID:mgmJZrc2
 -  ↑ 
 へぇ〜っ  そうなんだぁ!?   おら知らなかったしぃ… 
 - 894 :秋田県人 :2015/01/24(土) 08:54 ID:0TFQa6rE
 -  >>892 
 日本の総理大臣にはたてついたっていいんだよ。 
 - 895 :秋田県人 :2015/04/15(水) 06:57 ID:Pi77hli.
 -  左翼思想の裁判官 
 存在でだけで迷惑だ 
 高浜再稼働を止めやがって 
 温暖化対策の足を引っ張る裁判官 
 退場! 
 - 896 :秋田県人 :2015/04/15(水) 07:24 ID:G.M1m.JI
 -  >>895 
 関電の動きを良くみてる?? 
 秋田にも石炭火力を新造して温暖化に拍車かけるんだぜ? 
 世論に押されて廃炉になる事も想定済みなんだよ。 
 - 897 :秋田県人 :2015/04/15(水) 07:45 ID:SSYhYKL2
 -  今の原発は次世代発電までの繋ぎだからな 
 新たな技術で原発も古い技術となりつつある 
 まだまだ先だがいずれ原発の廃炉は決定事項 
 当たり前の事書いてスマン(笑) 
 - 898 :秋田県人 :2015/04/15(水) 08:14 ID:SSYhYKL2
 -  >>896それは 
 原発はリスク高いと共に 
 太陽風力では力不足 
 だから火力に戻しますだろうな 
 当たり前の事書いてスマン(笑) 
 - 899 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:12 ID:85qak.HY
 -  火力ねぇ 
 排ガス出さなければ最高だけど 
 揚水が無駄になるねぇ 
  
 早く原子の火を灯してほしいねぇ 
  
 繋ぎでもなんでも良いが、火力を減らさないと二酸化炭素の排出量が増えるだけだ‼️ 
 - 900 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:28 ID:meQWiCkk
 -  出たよー 二酸化炭素おタク 
 - 901 :秋田県人 :2015/04/15(水) 22:09 ID:47g31x7.
 -  放射能オタクと温暖化オタクの争い 
 - 902 :秋田県人 :2015/04/16(木) 05:17 ID:ghmFPyrg
 -  化石燃料を焚き、電気や車に飛行機 
 使い続ければ未来は無いからな 
 - 903 :秋田県人 :2015/04/17(金) 08:54 ID:5eSc7IIk
 -  今からなんとかしないといけないから 
 今のうちに原発再稼働して、代替エネルギーでも、省エネでも何でも進めて行かないとならない。 
 低効率、国民過負担のエヌルギー 
 時限立法を即刻廃止 
 公平な負担で安全なエネルギーを開発しよう 
 - 904 :秋田県人 :2015/04/17(金) 12:08 ID:ysTDIufc
 -  原発は無理だろ・・? 
 福島可哀想だよ 
 - 905 :秋田県人 :2015/04/18(土) 08:11 ID:.xMrrRtg
 -  原発報道にせよ 
 辺野古問題にせよ 
 報道は左寄りだ 
 最たる例は沖縄のローカル紙だ 
  
 ましてや左寄りの裁判所である 
 福井地裁 
  
 あの裁判長を解雇する方法は無いのか! 
  
 司法によりエネルギーが抑制されるなんて 
 バカな話だ。 
 - 906 :秋田県人 :2015/04/18(土) 12:40 ID:vebyyyBE
 -  ごたくは聞き飽きた。 
 左・右しか判断基準のないヤツは書くんじゃない。 
 - 907 :秋田県人 :2015/04/18(土) 22:45 ID:AaVNYHwg
 -  9条は改正すべき 
 日米安保支持 
 集団的自衛権容認 
 でも原発は0にすべき。 
  
 こんな俺は右?左? 
 - 908 :秋田県人 :2015/04/19(日) 18:20 ID:ZTJ.bgss
 -  ↑家族と一緒に自衛権を行使してみれはわかるよ 
 - 909 :秋田県人 :2015/04/20(月) 15:11 ID:NP9a3IXc
 -  >>906 
 沢山、原発がある福井県敦賀市市長選挙 
 推進派ばかりだ! 
  
 これが現実だよ 
 1日も早い再稼働を望む 
 名古屋の家庭裁判所に左遷された判事やアカどもは悔しいだろうが(笑) 
 - 910 :秋田県人 :2015/04/20(月) 20:17 ID:bSZmJFnQ
 -  いくらでも望んで 
 - 911 :秋田県人 :2015/04/21(火) 00:56 ID:IU.Z3T16
 -  ↑応援有り難い 
 理不尽な電気代の値上げは 
 原発停止になって起こっているからね‼️ 
 - 912 :秋田県人 :2015/04/21(火) 04:34 ID:aC91sumY
 -  前に誰かが書いてなかった? 
 原発反対派からは原発再稼働できないための高い電気料金を徴収し、推進派からは普通に徴収する。 
 大半は推進派になるから世論も… 
 - 913 :秋田県人 :2015/04/21(火) 19:45 ID:etCJs05o
 -  踏み絵をするべきだ 
  
 前に私が書いたよ 
 - 914 :秋田県人 :2015/04/21(火) 21:12 ID:AxBPbw8Q
 -  したらいいんじゃない(笑) 
 - 915 :秋田県人 :2015/04/22(水) 11:04 ID:uG/vUzMk
 -  川内原発の仮処分も棄却された事は良い事だ。 
 名古屋家裁に左遷された判事は自分の出した判決等を反省する良い材料になっただろう。 
 - 916 :秋田県人 :2015/04/22(水) 12:42 ID:dZ6oYRM2
 -  判決が理由で左遷されたの? それは普通の民主国家ではありえない重大事ですよ。 
  
 踏み絵をされたって反対でも賛成といえばいいだけ。 
 何処の国のやる事だよ(笑) 
 - 917 :秋田県人 :2015/04/22(水) 13:54 ID:dZ6oYRM2
 -  何度でも言うが、今のまま原発再稼働を進めればまた福島のような事が起きて国家的損失を被る。 
 安全は80点でも90点でも駄目、100点満点でなければそれは安全とは言わない。 
 車などとは訳が違う原発のようなハイリスクのものであれば尚更だ。 
 それが無理ならやるな。 
 - 918 :秋田県人 :2015/04/22(水) 20:59 ID:IUvdGf32
 -  ↑ 
 何度でも聞くが 
 今はどうするの? 
 発電所の予備率1桁代 
 二酸化炭素排出量の増大 
 代替電力未確定 
 理不尽な電力料金の値上げ 
 まあダラダラ払い続ける原発事故補償も問題だがな(笑)ソレは切り捨てれば関係無いし。 
 原発立地の自治体は再稼働を望んでいるんだしね。 
 方針は国に任せたらどぉ? 
 - 919 :秋田県人 :2015/04/22(水) 21:39 ID:XHFZtl2s
 -  今??(笑) 
 とりあえず、今日のニュースの汚染水垂れ流しはどうする? 
 - 920 :秋田県人 :2015/04/22(水) 21:40 ID:oyn6efG6
 -  未だに二酸化炭素詐欺厨が存在か 
 馬鹿はどうしようも無いね 
 でも原発はとっとと動かせばいいよ 
 どうせ被曝した現実は変えられない 
 もう詰んでるの 
 - 921 :秋田県人 :2015/04/22(水) 23:19 ID:axAWeG8w
 -  >>918 
 >発電所の予備率1桁代 
 原発に依存してきたツケと思うしかない。 
   
 >二酸化炭素排出量の増大 
 当面はやむなし。 
 米中からすれば日本1国の排出量など微々たるもの。 
 CO2回収の実用化など排出量を軽減した新型火力への置き換えと代替電源の確率で段階的に解決。 
  
 >代替電力未確定  
 だったら早く決めろ。 
  
 >理不尽な電力料金の値上げ 
 ISのテロに屈するなと言いながら電力会社の電力テロの脅しに屈するのか? 
  
 >まあダラダラ払い続ける原発事故補償も問題だがな(笑)ソレは切り捨てれば関係無いし。 
 そんな事福島の避難民の前で言ったら無事なカラダでは帰してもらえないと思うよ。 
 よそでも安全を担保せず、事故補償も切り捨てるというのなら誰が再稼働に同意する? 
  
 >原発立地の自治体は再稼働を望んでいるんだしね。 
 彼らはシャブ中と同じ。 
  
 >方針は国に任せたらどぉ?  
 思考停止に陥るような事はしたくないし、そもそも国に原発停止など決断出来ない。 
 - 922 :秋田県人 :2015/04/23(木) 07:50 ID:9DUuM68c
 -  沖縄の軍基地と同じで 
 健康や安全を売らないと自治体が破産するんだろ 
 事故前は住みやすい市町村の常連上位だったみたいだし 
 維持保証に甘えて市民が贅沢を覚えたら抜けられないんだろうな 
 - 923 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:21 ID:CbiYtQ.2
 -  ↑ 
 秋田県民は貧乏に慣れているから平気だろう。 
 電気が止まっても炭とマキで暮らせるからな 
  
 金が無くなれば娘を吉原に売り飛ばせばイイし。 
  
 電気が無くても平気だよね! 
 - 924 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:46 ID:9DUuM68c
 -  板違いネタ板へ行け 
 - 925 :秋田県人 :2015/04/23(木) 09:16 ID:CbiYtQ.2
 -  ↑ 
 米軍基地の例えと同じだろ(笑) 
 - 926 :秋田県人 :2015/04/23(木) 09:23 ID:CbiYtQ.2
 -  大切なベース電源だ 
 せっかく作ってきた揚水発電所も安価に使う無いし 
 安価な料金設定した業務用蓄熱契約も発電単価の高い火力に頼らなくるばいけ無いし 
 オール電化住宅の安価な料金も発電単価を考えたら勘定が合わ無いよね 
 ヤッパリベース電源には原発が必要だ 
 せっかく投資した深夜電力の設備が勿体無いよね! 
 - 927 :秋田県人 :2015/04/23(木) 09:48 ID:JMngyF2o
 -  コントロール?管理(笑) 
 汚染水垂れ流しで・ポンプも(笑) 
 無理だろ再稼働は 
 - 928 :秋田県人 :2015/04/23(木) 10:35 ID:CbiYtQ.2
 -  被災地から遠いところから順番に再稼働するょ 
 - 929 :秋田県人 :2015/04/23(木) 10:49 ID:CbiYtQ.2
 -  >>927 
 ポンプの故障で無く、ポンプ用の発電機の故障でしょ? 
 ヤッパリ電気は大切だ 
 - 930 :秋田県人 :2015/04/23(木) 12:27 ID:oI20jivE
 -  また官邸にセシウム入りのドローンを飛ばされるよ。 
 - 931 :秋田県人 :2015/04/23(木) 12:49 ID:9DUuM68c
 -  放射線マーク書いて影響が無い程度 
 測定器の針なら秋田でも動くけどな 
 - 932 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:03 ID:9DUuM68c
 -  爆発物と書いてバクチクを搭載し大騒ぎになったもんだろうが 
 むしろ施設へラジコンが侵入した事が大問題だと思う 
 重要施設へ有毒兵器とか飛ばされても何の対応もしないだろうな 
 - 933 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:31 ID:oI20jivE
 -  あれが出来るなら簡単にテロを起こせるよな。 
 ちなみにあのセシウムは福島から拾ってきたに違いない。 
 東電が放射能をばらまいたからこんな事になった。 
 - 934 :秋田県人 :2015/04/23(木) 13:54 ID:0wPx8RZg
 -  >>932 
 アメリカのホワイトハウスでもドローン騒ぎがあったんだから、日本だけの問題じゃないよ。 
 あの警備がガチガチのホワイトハウスでも侵入を許したんだからさ。 
 - 935 :秋田県人 :2015/04/23(木) 14:28 ID:CbiYtQ.2
 -  あれにC4抱かせて汚染水タンクに特攻されたら汚染水が漏れるな。 
 鉄板薄いし、移流用配管はホースだろうしな。 
 - 936 :秋田県人 :2015/04/23(木) 14:51 ID:ih1VWqdU
 -  ↑通報しました。 
 - 937 :秋田県人 :2015/04/23(木) 20:04 ID:CbiYtQ.2
 -  ↑ 
 くだらんバカな奴だ(笑) 
  
 危険性指摘しただけなのに。 
  
 過激派は高学歴で反原発派なんだろ〜 
 - 938 :秋田県人 :2015/04/23(木) 21:10 ID:GREp5CGo
 -  2011.3.18〜3.23迄の 
 I131/Cs137 
 降下量[Bq/m^2] 
  盛岡: 7,823/708.6+α 
  山形:60,882/6,510 
  秋田: 33.8/6.5 
  新宿: 83,991/ 6,360 
 茅ヶ崎: 20,578/ 3,552 
 さい玉: 67,330/ 2,890 
  千葉: 44,865/3,483.8 
  茨城:205,570/25,617 
 宇都宮: 56,340/ 991 
  前橋: 20,972/ 1,257 
 - 939 :秋田県人 :2015/04/24(金) 06:44 ID:UjQ0OQQU
 -  ↑どこで拾った数字だ? 
 環境省の発表値とあわないな。 
 テキトーに数字を並べ、一般市民の不安を煽り、反原発へ誘導していく。 
 国が不検出と発表しているものを数字を入れたり⁈ 
 何言いたいの 
 - 940 :秋田県人 :2015/04/24(金) 11:10 ID:d6OKo6jw
 -  ↑↑ 
 すまんかった 
 数字があまりにも多かったので西暦部分を飛ばして読んでしまった。 
 悪かった 
 - 941 :秋田県人 :2015/04/24(金) 11:39 ID:2Qc8PnLE
 -  俺も反原発だけど、山本太郎が言うような「東日本全域は放射能に汚染されていて住めないから、西日本や海外に移住するしかない」という考え方には簡単には同調しない。 
 賛成反対に拘わらず正確な情報と正しい知識が欲しい。 
 - 942 :三年ぶりに書きコできるんよー :2015/04/24(金) 22:00 ID:dzkqvHTw
 -  だから書いたけど 
 定時降下物データどころか県庁ホムペすら見てない人ばかりなり? 
 何だかな〜残念 
 某巨大掲示板の過疎過疎放射能イタで藁藁藁ってるオラ虚し 
 後今更だけど 
 三号機ヤバい時期に「東電の親戚が爆発しない」って言ってたアフォはまだいるの? 
 予想通り爆発したじゃないか 
 止めの水蒸気爆発 
 予想通り爆発しちまったやん 
 一号機だけなら… 
 オラはほくそ笑んでたけどね 
 (酷いでソ?) 
 あのアフォ〜はいる? 
 いたら書きコ宜 
 - 943 :秋田県人 :2015/04/24(金) 23:15 ID:dzkqvHTw
 -  「写」見て疑問 
 もうiD固定ではないんだな? 
 何だかな〜 
 何故縛られて単だろうネ? オラがっかり 
 - 944 :秋田県人 :2015/04/25(土) 00:02 ID:ezr2OMYw
 -  IDなんか関係ないと思う 
 だって運用者はわかるんだから(笑) 
 何よりも、ドローンの犯人見つかって良かった 
 予想通り反原発派だったな! 
 反原発派はろくな奴がいないゎ(笑) 
 - 945 :あら! :2015/04/25(土) 00:21 ID:5sf3BDLQ
 -  早速馬鹿きたね 
 結局 
 ォワコンあきたなり。 
 本当に低脳アフォばかりなり? 
 それこそ 
 規制?がかかる迄書き続けるよと 
 決めた今夜 
  
 字余り 藁 
 - 946 :秋田県人 :2015/04/25(土) 06:07 ID:YbhrkSp.
 -  官邸にドローン 
  
 「天空の蜂」のパクリ? 
 - 947 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:20 ID:MfUPnYzU
 -  原発に反対するのも賛成するのも勿論自由だけど、反対している連中には極左やドローン飛ばしてテロも辞さないようなキチガイが混じっているから怖いわ 
  
  
 ネット上に飛行経緯「官邸サンタ」ブログ、山本容疑者が投稿か 「ローンウルフ」自称、日時など詳細に 
 http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250016-n1.html 
  
 「飛ばしたのは俺だ」…迷彩服姿で容疑者出頭 「福島の砂」「コントローラー」も持参 警視庁公安部会見 
 http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250024-n1.html 
 - 948 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:42 ID:MfUPnYzU
 -  逮捕された犯人のブログ。 
 ブログのタイトルからして、テロのやる気が感じられますね。 
 完全にアウトです。 
  
 ゲリラブログ参 
 http://u111u.info/kjFL 
 - 949 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:48 ID:???
 -  だが嫌いにはなれないな(笑) 
 今の政治では!! 
 - 950 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:52 ID:MfUPnYzU
 -  >>949 
 法治国家なので、物事を主張するなら法を守ることが大前提ですよ。 
 賛成にしろ反対にしろ、法を守って主張しなきゃ説得力ゼロ。 
 - 951 :秋田県人 :2015/04/25(土) 14:54 ID:???
 -  まぁ安倍くらいなら死んでも構わないが? 
 皇居じゃなくて良かったなと。 
 - 952 :秋田県人 :2015/04/25(土) 15:34 ID:MfUPnYzU
 -  >>951 
 テロを擁護するんですね。 
 怖いわーw 
 - 953 :秋田県人 :2015/04/25(土) 15:37 ID:???
 -  安倍なら変わりは居るからな(笑) 
 天皇様は一人しか居ない。 
 - 954 :秋田県人 :2015/04/25(土) 17:45 ID:SA2qHQqY
 -  反原発派には 
 危険思想の持ち主が多いと思う 
 - 955 :秋田県人 :2015/04/25(土) 19:36 ID:xDVacdlw
 -  という結論にすぐ持って行くヤツは単純だと思う。 
 - 956 :秋田県人 :2015/04/25(土) 19:48 ID:uMn/g13E
 -  まぁな馬鹿の一つ覚えww 
 脱原発は愚かで推進派は賢いのか 
 単純だな 
 - 957 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:31 ID:.RKYDChM
 -  >>955 
 脱原発・反原発デモに極左が浸透しているのは事実だけどな。 
 警察白書や公安調査庁の白書を見てくれば書いてある。 
 - 958 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:36 ID:.RKYDChM
 -  警察庁 警察白書 
 2 極左暴力集団の動向と対策(1)極左暴力集団の動向 
 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h26/honbun/html/q6320000.html 
  
 公安調査庁 「内外情勢の回顧と展望(平成27年1月)」(国内情勢) 
 http://www.moj.go.jp/content/001131178.pdf 
 - 959 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:44 ID:???
 -  ↑暇だね平和だ日本は 
 - 960 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:51 ID:.RKYDChM
 -  >>959 
 暇も何も、警察庁と公安調査庁のトップページに載ってありますからw 
 ウェブサイトを開くのに1時間も掛かるとでも思ってんのか。 
  
 こんな掲示板で書き込みしている貴方も私も暇ですよ。盛大なブーメラン芸お疲れさまです。 
 - 961 :秋田県人 :2015/04/25(土) 20:53 ID:.RKYDChM
 -  >>959 
 と言うか、貴方は戦後の過激派が絡んだ事件を知った上で書いているのかな。 
 その事件を知れば幾ら今の日本が平和だとしても、監視をするのは当たり前の話だろ? 
 - 962 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:09 ID:???
 -  連呼で必死だね(笑)ザマー 
 - 963 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:19 ID:.RKYDChM
 -  >>962 
 まともに反論せずに、煽る事しかしないんだ。 
  
 連投したのは、書いた後に付け足して言いたかったから連投して書いたんだよ。 
 必死ならもっと長文で鬼の首を取ったように書くよね。 
 私は至って冷静ですから安心して下さい。 
 - 964 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:23 ID:uMn/g13E
 -  確かに暇人な奴だな極左だの過激派だの 
 連呼で夢見る夢子だな。 
 >>962さんナイス 
 - 965 :ところで :2015/04/25(土) 21:24 ID:5sf3BDLQ
 -  「右」ってな〜に? 
 「左」ってな〜に? 
 皆ちゃまの定義では 
 な〜に? 
 - 966 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:31 ID:.RKYDChM
 -  >>964 
 公安調査庁と警察庁の白書でそう書かれているのに、夢なのか。 
 「夢見る夢子」だなんてことわざや慣用句が無いのに、それっぽく使っているのが笑える。 
  
 私の勝手な妄想でもなんでもなく、白書に書かれている位なんですから浸透しているのは現実なんだと思いますけどね。 
 - 967 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:32 ID:???
 -  冷静な奴がまた書いてる〜馬鹿か(笑) 
 - 968 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:36 ID:.RKYDChM
 -  それにしても面白いなー 
 掲示板に書き込んでいる時点で、みんな暇人なのに。 
 自分の暇さ加減を棚に上げて、相手を暇だなんて言い張るんだもんな。 
  
 警察庁と公安調査庁のページを開くのに1時間も掛かるならまだしも。 
 トップページに行くだけですぐに出てくるのに、暇もクソも無えだろ。久しぶりに楽しいわー。 
 - 969 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:38 ID:uMn/g13E
 -  ↑リアル馬鹿発見釣られてる(笑) 
 熱くなってるよ〜 
 - 970 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:42 ID:.RKYDChM
 -  >>969 
 後釣り宣言だなんて、未だにそんな事している人が居るんですね。そんな事書かなくていいですから、デモには極左も居るんだって現実を理解して下さいね。 
 まともに反論せずに煽るだけの人は議論板に必要ないと思います。 
  
 お話が通じないで煽るだけの人とやりあっても仕方ないので、これくらいにしますわ。 
 最初から最後まで見事なブーメランを見せつける様は、格好良かったですよ。 
 お疲れ様でした。 
 - 971 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:44 ID:uMn/g13E
 -  ワナワナしてるよ馬鹿が釣り針でかいのに(笑) 
 お疲れ様です〜おやすみぼくちゃん。 
 - 972 :人いるね :2015/04/25(土) 21:52 ID:5sf3BDLQ
 -  名前欄が秋田県人 
 不正情報が云々ってあるけど 
 「不正」なのに書き込み放置なのは何故? 
 何をなさってございますの管理人様は 
 書き込み禁止・規制の基準は何? 
 - 973 :ふ〜ん :2015/04/25(土) 22:06 ID:5sf3BDLQ
 -  IDは1日固定になったのね 
 なんだかね 
 さすが有能・脳管理人様 
 - 974 :秋田県人 :2015/04/25(土) 22:55 ID:ezr2OMYw
 -  >>972 
 どの部分が不正でしたか? 
 読み返したが判らん 
  
 それぞれの主張や持論は感じるが 
 アク禁の部分ってどこですか? 
 アンカー打って 
 - 975 :965 :2015/04/25(土) 23:00 ID:5sf3BDLQ
 -  オラが習う定義 
 「右」とは 
 事象・物事を内⇔外に分けて内を高める思想 
 - 976 :数字だけでは飛ばないんだな :2015/04/25(土) 23:03 ID:5sf3BDLQ
 -  で、続き 
 「左」とは 
 - 977 :秋田県人 :2015/04/25(土) 23:26 ID:5sf3BDLQ
 -  「左」とは 
 物事・事象を上下に分けて上をサゲル(引き摺り降ろすこと) 
 注意 
 上を下げても自身を高める訳ではない 
 ここが 
 右との相違 
 - 978 :秋田県人 :2015/04/25(土) 23:27 ID:???
 -  ↑右の反対(笑) 
 - 979 :秋田県人 :2015/04/25(土) 23:27 ID:ezr2OMYw
 -  右 形を変えた反社会勢力 
 左 イデオロギーに凝り固まった赤い旗を掲げる国や独裁国家の指導者を崇める、害のある団体。当然原発再稼働や辺野古移設には反対する団体 
  
 こんな感じだろ 
 - 980 :寝るか :2015/04/25(土) 23:56 ID:5sf3BDLQ
 -  >>974 
 私もあなた様のおっしゃっている内容を理解できませんのですが… 
 取り敢えず 
 「秋田県人」のレスならば、 
 >949、951、953、959、962、967 辺りをご覧なさいませ。 
 そして 
 「秋田県人」をクリックしてくんなまし 
 ガラ携のオラへの表示は[不正情報云々]なのです 
 まずは 
 取り敢えず 
  
  
  
 寝るからまた明日 
 - 981 :秋田県人 :2015/05/09(土) 22:56 ID:nViRZOeE
 -  あら・ 
 ここも過疎かい 
 何で? 
 - 982 :ねぇねぇ :2015/05/16(土) 22:02 ID:CAKuAo0.
 -  人いないのは何故? 
 フクイチも今大変でしょ一藁棒 
 何で人いないの? 
 ねぇ何で? 
 - 983 :秋田県人 :2015/05/17(日) 07:07 ID:???
 -  せっかくの再稼働 
 足を引っ張るバカが多すぎて 
 疲れたんでしょう 
 - 984 :皆どこ?   :2015/05/24(日) 22:02 ID:/9.Uoy/E
 -  ↑↑↑ 
 こんなお馬鹿ちゃんしかいないの? 
 本当皆どこにいるの? 
 オラはんじけなの? 
 - 985 :秋田県人 :2015/05/25(月) 21:47 ID:hNiinffE
 -  ↑川内動きそうなので 
 祭りの準備が忙しいから 
 - 986 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:35 ID:xIm4uhj2
 -  電気代の値上げ 
 サイフがねをあげる(笑) 
 - 987 :秋田県人 :2015/07/04(土) 22:13 ID:91cT332w
 -  とりあえず 
 あげ 
 - 988 :秋田県人 :2015/07/08(水) 00:20 ID:Z4nvgORo
 -  川内原発 
 待望の再稼働目前だね〜 
 楽しみだ。 
 - 989 :秋田県人 :2015/07/08(水) 00:22 ID:mrj6EQwg
 -  ↑プッw 
 - 990 :秋田県人 :2015/07/09(木) 00:16 ID:n.4yC9Rc
 -  ↑左翼や中国寄りは 
 反日だ! 
 - 991 :秋田県人 :2015/07/09(木) 22:08 ID:9luW1XjA
 -  親中親朝そして親米 
 全て反日 
 日本を取り戻ロ〜ス 
 無理ですね 
 やってることは立派な反日 
  
 スレ違だね 
 皆様原発噺しような 
 - 992 :秋田県人 :2015/08/10(月) 10:36 ID:ezrwG..2
 -  2030年の発電コスト最安値が原発 
 最高値が地熱発電 
  
 そろそろ川内も動きますね 
 早く、電気代安くならないかな? 
 - 993 :秋田県人 :2015/08/11(火) 11:31 ID:woPRzQr6
 -  祝 川内再稼働 
 - 994 :秋田県人 :2015/08/11(火) 12:30 ID:CtIQ46to
 -  反対派だがもう敢えて推進派を説得しても無駄だろうから、何も言わない。 
 川内がメルトダウンして取り返しのつかない事態になって初めて目が覚めるのを待つか、出来ればそうなる前に政権をひっくり返して原発を再び全て止めたいものだ。 
 - 995 :秋田県人 :2015/08/11(火) 12:51 ID:YUuw5WmQ
 -  ↑と労働組合のコメントでした。 
  
 反原発派も反辺野古派も 
 地域住民不在の組合員などのプロ市民が目立つと思うのは私だけ? 
 - 996 :秋田県人 :2015/08/11(火) 13:00 ID:x8lpf99g
 -  地元は仕事絡んでるから出ずらいと思うよ、 
 でも、万が一事故がおきたら怖い、福島原発もまだ原因がわからないんだからね 
 - 997 :秋田県人 :2015/08/11(火) 13:17 ID:8rj6yLMw
 -  >>995 
 残念ながらいかなる組合にも加入しておりません。 
 集団的自衛権は容認しても原発には反対するいち一般市民でした。 
 - 998 :秋田県人 :2015/08/11(火) 16:56 ID:JVwOrKU6
 -  事故起きるまでは金を貰い地元が潤う! 
 事故が起きれば補償でたかる、どっちにしろいい金儲けだなw 
 さぁ〜さいごは、原発みのごなしに締めてもらおうかウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 999 :秋田県人 :2015/08/11(火) 17:04 ID:AVrVTCr.
 -  原発いらない。 
 - 1000 :秋田県人 :2015/08/11(火) 17:27 ID:???
 -  いや〜原発再稼働ほんと良かったですね。まず第一歩! 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
228 KB