■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1310135231/432-531秋田のバス釣り★2
秋田のバス釣り★2
- 1 :秋田県人 :2011/07/08(金) 23:27 p3067-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
- シーズン真っ只中!盛り上がっていきましょう!
- 432 :秋田県人 :2012/07/19(木) 01:50 07031450445054_mh wb73proxy06.ezweb.ne.jp
- ありがとうございます
今日丁度86行くんで、見てみます
- 433 :秋田県人 :2012/07/19(木) 22:44 s1109088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 桂根駅と下浜駅の間の国見山?
ここにある池?達って
どうなんですか?
- 434 :秋田県人 :2012/07/20(金) 01:18 p6177-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 皆さんの言う86とは大仙市のどこの沼でしょうか?
- 435 :秋田県人 :2012/07/20(金) 12:54 07031040341848_ac wb002proxy02.ezweb.ne.jp
- 大仙市じゃなくて八郎湖のことだろ
- 436 :秋田県人 :2012/07/20(金) 12:58 g2mz027ZHQ6UMKRi nptty306.jp-t.ne.jp
- ハチロー潟でないの?この前野池でなまずヒットした 雷魚ならまだしもかなりビックリした
- 437 :秋田県人 :2012/07/20(金) 13:53 01c2x1u proxy30065.docomo.ne.jp
- >>433
桂根駅って有るのか?
- 438 :秋田県人 :2012/07/20(金) 19:03 s1109088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>437
地図でみたらありました。。
- 439 :秋田県人 :2012/07/23(月) 20:30 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 新川でブラバス7匹ヒット 1時間で^¥^
- 440 :秋田県人 :2012/08/29(水) 07:49 KD182249240049.au-net.ne.jp
- 数より、サイズだろ
- 441 :秋田県人 :2012/08/31(金) 13:19 KD182249241093.au-net.ne.jp
- >>412
雷魚二種類いるの知ってる?
カムルーチーと台湾ドジョウの二種類。
ちなみに、この辺で釣れるのは台湾ドジョウで、食用に輸入されたもの。カムルーチーは観賞用。雷魚マンが多いのは観賞用になってるのをペットショップに売れるから多い。
でかくなるのは台湾ドジョウ。ニシキヘビみたいな模様がハッキリ出てキモいのがカムルーチーです。
- 442 :雷魚マン :2012/08/31(金) 16:14 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 正確には3種類
コウタイ、ライヒー、カムルチー
この辺で釣れるって台湾どじょう(ライヒー)は西日本のごく一部にしかいない。放流されてない限り秋田にはいない
カムルチーの方が大きくなるよ
売るって…まったく聞いたときないね。デカい雷魚を釣って自分ちの近くの雷魚生息地に放流するのは聞いたときあるけど
- 443 :秋田県人 :2012/09/01(土) 15:26 s2909139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ザリガニをメインで食ってると思われる小さい野池で、ハードルアー使うなら何を使います?
- 444 :秋田県人 :2012/09/01(土) 22:51 KD182249241072.au-net.ne.jp
- 関東から来てる人に声かけたら、大抵売るためって言う。
まぁ、関東の雷魚マンはめっちゃマナーと愛想悪いけどね。
- 445 :雷魚マン :2012/09/01(土) 23:30 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 遠征組の雷魚マンに俺ほぼ100%声かけられるけど、全然聞いたことないな…
ちなみに雷魚マンと雷魚釣り人は違うよ。雷魚マンはちゃんと全国共通のルールを守ってる
- 446 :秋田県人 :2012/09/03(月) 23:13 KD182249241106.au-net.ne.jp
- >>455マナー悪いのと同類だから、なんも思わないと思われ。 何十人も話した事あるけど、雷魚マンは全部印象悪い。
>>443俺は、見たことないが、ザリガニ型のハードルアー無いと思われ。強いて言えば、ラバジにトレーラーでズル引き。
- 447 :秋田県人 :2012/09/03(月) 23:28 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
- >>443
数年前アキタ釣具で小さいの買った記憶がある 子バスが良く釣れた
ネットで探したが 同じ物を見つける事が出来なかったよ
もう無くして無いけど まだあるのかな?
- 448 :秋田県人 :2012/09/04(火) 01:15 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
- ワームフックにどじょう最強
- 449 :秋田県人 :2012/09/04(火) 07:43 D7s1Hao proxycg086.docomo.ne.jp
- 無敵半分フックにどばミミズ。プラス、
- 450 :秋田県人 :2012/09/04(火) 17:03 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- 455まぁ雷魚マンの天敵はバス釣り人だからしょうがない。雷魚マン同士なら普通
- 451 :秋田県人 :2012/09/04(火) 19:23 ZK145210.ppp.dion.ne.jp
- バスに自殺予防の車体広告、秋田市 メッセージを掲載
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120904h
- 452 :秋田県人 :2012/09/04(火) 19:41 Ffw2xMw proxy30050.docomo.ne.jp
- >>443昔ダイワで ザ、リーガニーと言う名前のルアーあったね
- 453 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:02 ZK145210.ppp.dion.ne.jp
- >>449 無敵 小魚のムーチング
- 454 :秋田県人 :2012/09/04(火) 21:16 s1105015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ザリガニの件、皆さんありがとうございます。
とりあえず、赤系のディープクランクで平打ちさせてみます。
デュエルでエビのハードルアーがあるみたいっすね。
- 455 :秋田県人 :2012/09/08(土) 12:47 pd2ae309a.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- TDバイブが好きですね!バイブだけで良いかも、、
- 456 :秋田県人 :2012/09/08(土) 20:20 softbank221054120007.bbtec.net
- フライでバス、やってる人っていらっしゃいますか?
- 457 :秋田県人 :2012/09/08(土) 22:20 07031040341848_ac wb002proxy11.ezweb.ne.jp
- 今じゃないけど昔やってましたよ。
フライは広いフィールド(86とか)では厳しい。
あと竿にパワーがないとでかいのかかったときにラインブレイクが多発する。
- 458 :秋田県人 :2012/09/09(日) 20:14 softbank221054120007.bbtec.net
- 今はやってないんですね・・・
フライでバスを20年近くやってるんですがフラデバの方
まったく見かけることがないんで・・・
ロッドは6番以上で1Xリーダーくらいだと40オーバーでも
ラインブレイクは無いですよ。
- 459 :秋田県人 :2012/09/15(土) 18:28 s995253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 三角沼の攻略を教えてください。
- 460 :秋田県人 :2012/09/20(木) 17:24 i60-35-56-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 今日横手の明永沼にバス釣りきたら46センチの鱒釣れたんだがww
あんな汚いとこでもいるんだね。 http://i.imgur.com/Gkw2U.jpg
- 461 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:37 KD182249240003.au-net.ne.jp
- 460〉あそこに鱒か?何鱒だった?
- 462 :秋田県人 :2012/09/24(月) 20:40 KD182249240003.au-net.ne.jp
-
画像見た!陸封型サクラマスじゃね〜か??これ
- 463 :秋田県人 :2012/09/28(金) 10:46 g2mz027ZHQ6UMKRi nptty105.jp-t.ne.jp
- 三角沼か・・・10年以上行ってないけど攻略法みたいなの特にないんでないかな スピナベ.クランク.トップ.ワームでいけたよ 好きなルアーをつかえばOK 沈んでる木に注意してね あと鮒釣り師
- 464 :秋田県人 :2012/09/29(土) 06:59 s822042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- トップ堂見た人いる?
- 465 :秋田県人 :2012/09/29(土) 15:16 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
- いつのトップ道だよ
- 466 :秋田県人 :2012/10/03(水) 21:36 00A2XdP proxy30001.docomo.ne.jp
- 上州屋、タックルベリー、マンガ倉庫、アマノ以外でバス用釣り具売ってる店知ってる方いますか?
- 467 :秋田県人 :2012/10/03(水) 21:49 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
- ダイソー
- 468 :秋田県人 :2012/10/03(水) 22:18 00A2XdP proxycg051.docomo.ne.jp
- メガバスやジャッカル、バイオベックスなど売ってる店はないですよね?
- 469 :秋田県人 :2012/10/03(水) 23:31 AVw28fP proxy30040.docomo.ne.jp
- >>466
知ってるよ
>>468
あるよ
- 470 :秋田県人 :2012/10/04(木) 05:01 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
- 468さん
ディーループ
- 471 :秋田県人 :2012/10/04(木) 06:40 00A2XdP proxycg084.docomo.ne.jp
- 469さん
よかったら教えてくれませんか?
- 472 :秋田県人 :2012/10/05(金) 12:41 00A2XdP proxy30062.docomo.ne.jp
- 470さん
教えていただきありがとうございました!探していたワーム見つかりました。
でもやっぱりバイオベックスのルアーは上州屋以外売ってないんですね…近場は全部探したんですがダメでした。
- 473 :秋田県人 :2012/10/13(土) 17:30 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 急に寒くなってきたな。素手じゃ寒い
- 474 :秋田県人 :2012/10/14(日) 05:18 07031041318359_mj wb82proxy10.ezweb.ne.jp
- バスなんかキンケシで釣れる
- 475 :秋田県人 :2012/10/16(火) 03:01 07032460108790_gk wb81proxy05.ezweb.ne.jp
- 太平川付近でバス釣れるポイント知りませんか?
- 476 :秋田県人 :2012/10/27(土) 14:12 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp
- コバスばっかの田久保沼で初めて40up釣れたわw
ガリだったけどな・・・
http://imgur.com/0C6cK
- 477 :秋田県人 :2012/10/29(月) 03:22 s597250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺も田久保で40up釣ったことある!それまで子バスいじめてたから焦ったw
- 478 :秋田県人 :2012/11/17(土) 20:13 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 寒いから今日で竿納めする。春まで休止や
- 479 :秋田県人 :2012/11/18(日) 15:51 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 今シーズンは、春に八郎西部だけだったなボートで、なんで釣れないいんだろうね!
絶対数がいなくなったんだろうね?アシ撃ちだけでしか釣れなかったね
10年前が懐かしい
- 480 :秋田県人 :2012/12/12(水) 17:21 KD182249240026.au-net.ne.jp
- 次晴れたら行こうかな?(笑)たまに、ウズウズしてライン通して小屋でフリッピングしてる。バケツに水入れて(笑)結構ハマるよ。バケツのサイズを徐々に小さくしてく。灰皿とかオススメだけど、きれいにしてから試して!
- 481 :秋田県人 :2012/12/12(水) 18:35 s1418223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 地べたにロッドを置いてるアングラーの気が知れない!いや、知りたくない!
- 482 :秋田県人 :2012/12/12(水) 18:58 01c2x1u proxycg112.docomo.ne.jp
- 誰も知ってくれって言ってないだろ。一人で何を興奮してるんだ?女にフラれたか?
- 483 :秋田県人 :2013/01/31(木) 12:36 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- 春が待ちどうしい!八郎潟の菜の花ロードが真っ盛りの辺りが一番釣れるね!
今年は雪が多いから釣れるような気がする!
- 484 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:13 pw126169236087.73.tss.panda-world.ne.jp
- >>483寒さ我慢して南の橋行ってみな
- 485 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:51 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- 懐かしいですね!南の橋!7年?くらい前かな行ってたね!
リーチのダウンショットで釣れたな!tプレデターとか、
ピーナッツとかで釣ってたな!
- 486 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:51 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- 懐かしいですね!南の橋!7年?くらい前かな行ってたね!
リーチのダウンショットで釣れたな!tプレデターとか、
ピーナッツとかで釣ってたな!
- 487 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:55 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- 南の橋!懐かしいですね!7年?くらい前かな行ってましたね!
リーチのダウンショット、tプレデター、なんかでやってましたね!
根掛かりが多くて、、
- 488 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:55 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- 南の橋!懐かしいですね!7年?くらい前かな行ってましたね!
リーチのダウンショット、tプレデター、なんかでやってましたね!
根掛かりが多くて、、
- 489 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:55 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- 南の橋!懐かしいですね!7年?くらい前かな行ってましたね!
リーチのダウンショット、tプレデター、なんかでやってましたね!
根掛かりが多くて、、
- 490 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:57 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
- すみません!なんか書き込みが上手く行かなくて、、重複?してしまいました。
- 491 :秋田県人 :2013/02/26(火) 19:15 e0109-106-190-76-51.uqwimax.jp
- >>441 雷魚って売れるんですか?幾らくらいなんでしょね?
去年は2匹釣れましたね、86西部のアシ撃ちで、売れるなら持ち帰りますよ程々の
大きさの奴なら(笑)
- 492 :秋田県人 :2013/02/26(火) 19:33 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
- 嘘に決まってるじゃん
秋田にはタイワンドジョウはいないし雷魚の飼育も禁止されている
- 493 :秋田県人 :2013/02/27(水) 06:20 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 雷魚飼育出来るよ。だって熱帯魚ショップで売ってるし。
- 494 :秋田県人 :2013/02/27(水) 20:49 00A2XdP proxycg068.docomo.ne.jp
- 秋田出身のバスプロっているの?
- 495 :秋田県人 :2013/03/04(月) 11:51 s1737023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- イマカツの人?
- 496 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:44 e0109-106-190-86-244.uqwimax.jp
- ルアーで、エスケープツインていうルアー有ったんだけど?
売ってるところ有るかな?通販だとあるけど、、
ビックベイト投げれるロット譲ってくれる方いませんか?
- 497 :(^○^) :2013/03/08(金) 23:43 7qd0Qiv proxy30049.docomo.ne.jp
- この間48釣った
- 498 :バス釣りアングラー :2013/03/09(土) 17:30 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- やっと外気温が上がってきますたね。
釣り行きたくてしょうがないが
野池はどこも凍っていて駄目・・・。
どなたか最近バス釣りできた所とか
あったら教えてください。
雄物川にも行ったんですが
いまいちバスが釣れる場所がわかりません;;
- 499 :秋田県人 :2013/03/09(土) 17:58 e0109-106-190-86-8.uqwimax.jp
- まだ早いと思いますよ!桜が咲く辺りからいつも始めますね!
86だと、ゴールデンウィーク前あたりが一番釣れ出しますね、、!
- 500 :バス釣りアングラー :2013/03/10(日) 00:04 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- そうですか・・(;;)
やはりまだ早いですよね・・
毎日毎日バス釣りの事ばかり考えていて(笑)
地元が横手なので
市内の野池は制覇したつもりですw
市外は野池のある場所がいまいち
わからず、あってもバスが居るかわからずで
足を運ばないのですが、
もしよければいいフィールドがあれば
教えていただけませんか!?(;;)
- 501 :秋田県人 :2013/03/10(日) 10:24 e0109-106-190-86-8.uqwimax.jp
- バスが一番面白いと思うんですが、去年からシーバスも始めました。
自宅から5分のところで出来るので、釣り場には困りませんね。
以前だったら、小泉潟公園、新屋石田坂堤、カラス沼、辺りで釣った事が有りましたね、、
今はどうなんでしょうか?いずれも秋田市で、、ほとんどバスは86なので、分かりませんね、、
上州屋あたりで聞いて見ると良いですよ!
- 502 :(^○^) :2013/03/10(日) 12:25 7qd0Qiv proxycg065.docomo.ne.jp
- 八郎水系真冬でもつれるよ(^-^)/
- 503 :バス釣りアングラー :2013/03/10(日) 13:57 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- みなさん回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
ちなみにみなさんどこの
メーカー使ってますか?w
僕はGANCRAFTが大好きで
そこの商品しか使っていませんww
- 504 :バス釣りアングラー :2013/03/10(日) 14:02 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- あ、書き忘れていたことが。。
雄物川にもバスはいるんですよね??
雄物川でバス釣ってみたいと
思っているんですが
いまいち居るポイントが分からないのですが・・
分かる人いたら教えてください・・
シーバスでもOKですw
一度釣ってみたかったんですよねw
バスポイントは
どこそこの近くと言ってもらえると
分かります!
- 505 :湯沢市アングラー :2013/03/20(水) 00:23 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そろそろバス釣り始めたいのですが最近の気温だとまだ冬パターンですかね?
- 506 :横手バス釣りアングラー :2013/03/20(水) 13:21 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- つい一昨日横手市にある
某野池行ってきました!
反応はあまりありませんでしたが
そろそろバスも活動すると思われます。
今週の土曜部日か日曜日に
また行って見たいと思っています。
- 507 :湯沢市アングラー :2013/03/20(水) 20:33 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >506さん
田久保沼ですか?
親子沼ですか?
横手は自分もよく行くのでよろしければ教えてください
- 508 :横手バス釣りアングラー :2013/03/20(水) 21:14 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >507さん
親子です!
水門の所は流れていて氷が溶けていました!
今だと結構全体的にも溶けたと思います。
天気予報を見ると明日雪が降るみたいでが
日曜日からはなかなか春日和が続くようなので
これからだと思います!
田久保も見てきましたが
あそこは面積が大きいのか
まだ釣りには厳しかったです。
ですが田久保も天気の良い日が続けば
目に見える速さで氷がとけるはずです。
湯沢市アングラーさんは
湯沢でバス釣りしてるみたいですが、
今気になっていることがありまして、
湯沢に大台第一ため池?
バス駆除したみたいですが
今もバスは釣れるのでしょうか!?
もし情報があれば教えてください。
長々と失礼しました
- 509 :湯沢市アングラー :2013/03/20(水) 23:18 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >508さん
確かに駆除されましたが今は普通に釣れます。
最大で50センチくらいです。
実は今日行ってきたのですがインレットの周り25メートルほどは溶けていましたがまだまだ氷で覆われていて山の中にあるので雪が多くてとてもじゃありませんが釣りができる状況ではなかったです。
除雪されていないので車では行けませんし…
たぶん4月下旬には行けるようになってると思います。
釣りが出来る状態になればここに書き込みますので横手の方の情報もよろしくお願いします。
- 510 :横手バス釣りアングラー :2013/03/21(木) 16:52 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >509さん
そうですか!貴重な情報提供感謝します。
私もバス釣りしていきますので
書きこみしていきたいと思います。
- 511 :横手釣りアングラー :2013/03/22(金) 19:50 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 質問ですが
皆瀬ダムってバス釣れるみたいですが、
釣り場はありますか?
- 512 :秋田県人 :2013/03/22(金) 20:34 D1H1h9i proxy30015.docomo.ne.jp
- このスレの人達はアンカーも使えないのか?
自分の名前まで変わってるよ(笑)
バス釣ったらリリースせず持ち帰るんだぞ!
- 513 :秋田県人 :2013/03/22(金) 23:06 00A2XdP proxycg094.docomo.ne.jp
- 八郎湖水系の水路釣れてます…ただ、流れの直接当たらないカバーの奥に潜んでます
- 514 :秋田県人 :2013/03/23(土) 07:43 e0109-106-190-87-102.uqwimax.jp
- 86はいつ頃から釣れますか?何時もサクラが咲く辺りから
浮かびますが、釣れなくてまだ早いんだなと理由つけて
の毎年繰り返しですね、、最初の一匹めが釣れると
もちべーしょんが保てるが、2時間釣れないと飽きて
しまいますね、、
- 515 :横手バス釣りアングラー :2013/03/23(土) 11:18 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 今からバス釣りいってきまする
- 516 :湯沢市アングラー :2013/03/24(日) 20:27 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >515さん
どうでしたか?
- 517 :横手バス釣りアングラー :2013/03/24(日) 22:54 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 1バイトほどありましたが、ばらしてしまいました・・
その後40cmほどの鯉がつれました。。
反応は出てきていますよ!
明日、大仙市の大浦沼に行って見ようと
思うのですが現在の様子知ってる方早めに教えてください。。
- 518 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 12:22 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今週の日曜日に親子沼に行こうと思っているのですがどんなルアーの反応がいいでしょうか?
- 519 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 12:39 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- レベルバイブや
テキサスリグ
ジョイクロ(フローティング)
などなど
反応いいか分かりませんが
自分の使いたいルアーためした方がいいですよ!
ハードでもソフトでも
もっと気温が上がって水温も上がれば
なにに反応がいいか分かってくると思います
- 520 :秋田県人 :2013/03/25(月) 13:12 om126192104193.1.openmobile.ne.jp
- >>511
2ヶ所知ってるけど、雪積もっててまだまだ行けないよ。
5月位なら行けるかも?
- 521 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 13:38 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>520
了解ですー
- 522 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 17:03 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >519
了解しました!
ではお気に入りの
TN50
ブレードジグ
フリックシェイクのネコリグ
ラバージグ
リトルマックス
を使い回します。
- 523 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 18:20 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>522
釣果結果期待しています!
- 524 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 18:29 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>523
頑張ります!
- 525 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 21:45 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- ちなみに明日はY川でブラウン釣りたいと思いますー!
Y川からランガンしていって大松川ダム周辺まで行きたいと思いますー!
- 526 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 23:03 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>525
噂には聞いていましたが本当にブラウン釣れるんですか!?
- 527 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 00:38 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 本当に釣れますよ!
自分も釣ったことがありますから!
サイズもかなりデカい奴が
居るのでそいつ狙いたいです
- 528 :湯沢市アングラー :2013/03/26(火) 08:01 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そうなんですか!?
ブラウンは一度でいいから釣ってみたかったので嬉しいです!
- 529 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 13:39 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 第二のブラックバスと呼ばれていますからね!
ブラックバスと同じ外来種なんです!
だから鮎の稚魚など食べられてしまうので
一昨年には、Y川でブラウン釣り大会が行われましたよ!
優勝者の方が釣ったサイズは60upでした!
ブラウンも釣ると楽しいですよ!
- 530 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:12 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- トラウトなら食えるのかな?
- 531 :湯沢市アングラー :2013/03/26(火) 17:07 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>529
大会まであったんですか!?
しかも60up!?
釣ってみたい
186 KB