■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のバス釣り★2

1 :秋田県人 :2011/07/08(金) 23:27 p3067-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
シーズン真っ只中!盛り上がっていきましょう!

463 :秋田県人 :2012/09/28(金) 10:46 g2mz027ZHQ6UMKRi nptty105.jp-t.ne.jp
三角沼か・・・10年以上行ってないけど攻略法みたいなの特にないんでないかな スピナベ.クランク.トップ.ワームでいけたよ 好きなルアーをつかえばOK 沈んでる木に注意してね あと鮒釣り師

464 :秋田県人 :2012/09/29(土) 06:59 s822042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
トップ堂見た人いる?

465 :秋田県人 :2012/09/29(土) 15:16 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
いつのトップ道だよ

466 :秋田県人 :2012/10/03(水) 21:36 00A2XdP proxy30001.docomo.ne.jp
上州屋、タックルベリー、マンガ倉庫、アマノ以外でバス用釣り具売ってる店知ってる方いますか?

467 :秋田県人 :2012/10/03(水) 21:49 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
ダイソー

468 :秋田県人 :2012/10/03(水) 22:18 00A2XdP proxycg051.docomo.ne.jp
メガバスやジャッカル、バイオベックスなど売ってる店はないですよね?

469 :秋田県人 :2012/10/03(水) 23:31 AVw28fP proxy30040.docomo.ne.jp
>>466
知ってるよ

>>468
あるよ

470 :秋田県人 :2012/10/04(木) 05:01 g2bnq96qhuGnI0KB nptty303.jp-t.ne.jp
468さん

ディーループ

471 :秋田県人 :2012/10/04(木) 06:40 00A2XdP proxycg084.docomo.ne.jp
469さん

よかったら教えてくれませんか?

472 :秋田県人 :2012/10/05(金) 12:41 00A2XdP proxy30062.docomo.ne.jp
470さん

教えていただきありがとうございました!探していたワーム見つかりました。

でもやっぱりバイオベックスのルアーは上州屋以外売ってないんですね…近場は全部探したんですがダメでした。

473 :秋田県人 :2012/10/13(土) 17:30 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp
急に寒くなってきたな。素手じゃ寒い

474 :秋田県人 :2012/10/14(日) 05:18 07031041318359_mj wb82proxy10.ezweb.ne.jp
バスなんかキンケシで釣れる

475 :秋田県人 :2012/10/16(火) 03:01 07032460108790_gk wb81proxy05.ezweb.ne.jp
太平川付近でバス釣れるポイント知りませんか?

476 :秋田県人 :2012/10/27(土) 14:12 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp
コバスばっかの田久保沼で初めて40up釣れたわw
ガリだったけどな・・・
http://imgur.com/0C6cK

477 :秋田県人 :2012/10/29(月) 03:22 s597250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺も田久保で40up釣ったことある!それまで子バスいじめてたから焦ったw

478 :秋田県人 :2012/11/17(土) 20:13 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp
寒いから今日で竿納めする。春まで休止や

479 :秋田県人 :2012/11/18(日) 15:51 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
今シーズンは、春に八郎西部だけだったなボートで、なんで釣れないいんだろうね!
絶対数がいなくなったんだろうね?アシ撃ちだけでしか釣れなかったね
10年前が懐かしい

480 :秋田県人 :2012/12/12(水) 17:21 KD182249240026.au-net.ne.jp
次晴れたら行こうかな?(笑)たまに、ウズウズしてライン通して小屋でフリッピングしてる。バケツに水入れて(笑)結構ハマるよ。バケツのサイズを徐々に小さくしてく。灰皿とかオススメだけど、きれいにしてから試して!

481 :秋田県人 :2012/12/12(水) 18:35 s1418223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
地べたにロッドを置いてるアングラーの気が知れない!いや、知りたくない!

482 :秋田県人 :2012/12/12(水) 18:58 01c2x1u proxycg112.docomo.ne.jp
誰も知ってくれって言ってないだろ。一人で何を興奮してるんだ?女にフラれたか?

483 :秋田県人 :2013/01/31(木) 12:36 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
春が待ちどうしい!八郎潟の菜の花ロードが真っ盛りの辺りが一番釣れるね!
今年は雪が多いから釣れるような気がする!

484 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:13 pw126169236087.73.tss.panda-world.ne.jp
>>483寒さ我慢して南の橋行ってみな

485 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:51 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
懐かしいですね!南の橋!7年?くらい前かな行ってたね!
リーチのダウンショットで釣れたな!tプレデターとか、
ピーナッツとかで釣ってたな!

486 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:51 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
懐かしいですね!南の橋!7年?くらい前かな行ってたね!
リーチのダウンショットで釣れたな!tプレデターとか、
ピーナッツとかで釣ってたな!

487 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:55 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
南の橋!懐かしいですね!7年?くらい前かな行ってましたね!
リーチのダウンショット、tプレデター、なんかでやってましたね!
根掛かりが多くて、、

488 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:55 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
南の橋!懐かしいですね!7年?くらい前かな行ってましたね!
リーチのダウンショット、tプレデター、なんかでやってましたね!
根掛かりが多くて、、

489 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:55 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
南の橋!懐かしいですね!7年?くらい前かな行ってましたね!
リーチのダウンショット、tプレデター、なんかでやってましたね!
根掛かりが多くて、、

490 :秋田県人 :2013/01/31(木) 21:57 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp
すみません!なんか書き込みが上手く行かなくて、、重複?してしまいました。

491 :秋田県人 :2013/02/26(火) 19:15 e0109-106-190-76-51.uqwimax.jp
>>441 雷魚って売れるんですか?幾らくらいなんでしょね?
去年は2匹釣れましたね、86西部のアシ撃ちで、売れるなら持ち帰りますよ程々の
大きさの奴なら(笑)

492 :秋田県人 :2013/02/26(火) 19:33 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
嘘に決まってるじゃん
秋田にはタイワンドジョウはいないし雷魚の飼育も禁止されている

493 :秋田県人 :2013/02/27(水) 06:20 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
雷魚飼育出来るよ。だって熱帯魚ショップで売ってるし。

494 :秋田県人 :2013/02/27(水) 20:49 00A2XdP proxycg068.docomo.ne.jp
秋田出身のバスプロっているの?

495 :秋田県人 :2013/03/04(月) 11:51 s1737023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
イマカツの人?

496 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:44 e0109-106-190-86-244.uqwimax.jp
ルアーで、エスケープツインていうルアー有ったんだけど?
売ってるところ有るかな?通販だとあるけど、、
ビックベイト投げれるロット譲ってくれる方いませんか?

497 :(^○^) :2013/03/08(金) 23:43 7qd0Qiv proxy30049.docomo.ne.jp
この間48釣った

498 :バス釣りアングラー :2013/03/09(土) 17:30 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
やっと外気温が上がってきますたね。
釣り行きたくてしょうがないが
野池はどこも凍っていて駄目・・・。

どなたか最近バス釣りできた所とか
あったら教えてください。
雄物川にも行ったんですが
いまいちバスが釣れる場所がわかりません;;

499 :秋田県人 :2013/03/09(土) 17:58 e0109-106-190-86-8.uqwimax.jp
まだ早いと思いますよ!桜が咲く辺りからいつも始めますね!
86だと、ゴールデンウィーク前あたりが一番釣れ出しますね、、!

500 :バス釣りアングラー :2013/03/10(日) 00:04 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
そうですか・・(;;)
やはりまだ早いですよね・・
毎日毎日バス釣りの事ばかり考えていて(笑)

地元が横手なので
市内の野池は制覇したつもりですw

市外は野池のある場所がいまいち
わからず、あってもバスが居るかわからずで
足を運ばないのですが、
もしよければいいフィールドがあれば
教えていただけませんか!?(;;)

501 :秋田県人 :2013/03/10(日) 10:24 e0109-106-190-86-8.uqwimax.jp
バスが一番面白いと思うんですが、去年からシーバスも始めました。
自宅から5分のところで出来るので、釣り場には困りませんね。
以前だったら、小泉潟公園、新屋石田坂堤、カラス沼、辺りで釣った事が有りましたね、、
今はどうなんでしょうか?いずれも秋田市で、、ほとんどバスは86なので、分かりませんね、、
上州屋あたりで聞いて見ると良いですよ!

502 :(^○^) :2013/03/10(日) 12:25 7qd0Qiv proxycg065.docomo.ne.jp
八郎水系真冬でもつれるよ(^-^)/

503 :バス釣りアングラー :2013/03/10(日) 13:57 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
みなさん回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

ちなみにみなさんどこの
メーカー使ってますか?w

僕はGANCRAFTが大好きで
そこの商品しか使っていませんww

504 :バス釣りアングラー :2013/03/10(日) 14:02 p11082-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
あ、書き忘れていたことが。。

雄物川にもバスはいるんですよね??
雄物川でバス釣ってみたいと
思っているんですが
いまいち居るポイントが分からないのですが・・
分かる人いたら教えてください・・
シーバスでもOKですw
一度釣ってみたかったんですよねw

バスポイントは
どこそこの近くと言ってもらえると
分かります!

505 :湯沢市アングラー :2013/03/20(水) 00:23 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
そろそろバス釣り始めたいのですが最近の気温だとまだ冬パターンですかね?

506 :横手バス釣りアングラー :2013/03/20(水) 13:21 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
つい一昨日横手市にある
某野池行ってきました!
反応はあまりありませんでしたが
そろそろバスも活動すると思われます。
今週の土曜部日か日曜日に
また行って見たいと思っています。

507 :湯沢市アングラー :2013/03/20(水) 20:33 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>506さん
田久保沼ですか?
親子沼ですか?

横手は自分もよく行くのでよろしければ教えてください

508 :横手バス釣りアングラー :2013/03/20(水) 21:14 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>507さん
親子です!
水門の所は流れていて氷が溶けていました!
今だと結構全体的にも溶けたと思います。
天気予報を見ると明日雪が降るみたいでが
日曜日からはなかなか春日和が続くようなので
これからだと思います!

田久保も見てきましたが
あそこは面積が大きいのか
まだ釣りには厳しかったです。
ですが田久保も天気の良い日が続けば
目に見える速さで氷がとけるはずです。

湯沢市アングラーさんは
湯沢でバス釣りしてるみたいですが、
今気になっていることがありまして、

湯沢に大台第一ため池?
バス駆除したみたいですが
今もバスは釣れるのでしょうか!?
もし情報があれば教えてください。

長々と失礼しました

509 :湯沢市アングラー :2013/03/20(水) 23:18 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>508さん

確かに駆除されましたが今は普通に釣れます。
最大で50センチくらいです。
実は今日行ってきたのですがインレットの周り25メートルほどは溶けていましたがまだまだ氷で覆われていて山の中にあるので雪が多くてとてもじゃありませんが釣りができる状況ではなかったです。
除雪されていないので車では行けませんし…
たぶん4月下旬には行けるようになってると思います。
釣りが出来る状態になればここに書き込みますので横手の方の情報もよろしくお願いします。

510 :横手バス釣りアングラー :2013/03/21(木) 16:52 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>509さん

そうですか!貴重な情報提供感謝します。

私もバス釣りしていきますので
書きこみしていきたいと思います。

511 :横手釣りアングラー :2013/03/22(金) 19:50 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
質問ですが
皆瀬ダムってバス釣れるみたいですが、
釣り場はありますか?

512 :秋田県人 :2013/03/22(金) 20:34 D1H1h9i proxy30015.docomo.ne.jp
このスレの人達はアンカーも使えないのか?
自分の名前まで変わってるよ(笑)
バス釣ったらリリースせず持ち帰るんだぞ!

513 :秋田県人 :2013/03/22(金) 23:06 00A2XdP proxycg094.docomo.ne.jp
八郎湖水系の水路釣れてます…ただ、流れの直接当たらないカバーの奥に潜んでます

514 :秋田県人 :2013/03/23(土) 07:43 e0109-106-190-87-102.uqwimax.jp
86はいつ頃から釣れますか?何時もサクラが咲く辺りから
浮かびますが、釣れなくてまだ早いんだなと理由つけて
の毎年繰り返しですね、、最初の一匹めが釣れると
もちべーしょんが保てるが、2時間釣れないと飽きて
しまいますね、、

515 :横手バス釣りアングラー :2013/03/23(土) 11:18 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
今からバス釣りいってきまする

516 :湯沢市アングラー :2013/03/24(日) 20:27 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>515さん

どうでしたか?

517 :横手バス釣りアングラー :2013/03/24(日) 22:54 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
1バイトほどありましたが、ばらしてしまいました・・
その後40cmほどの鯉がつれました。。

反応は出てきていますよ!

明日、大仙市の大浦沼に行って見ようと
思うのですが現在の様子知ってる方早めに教えてください。。

518 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 12:22 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
今週の日曜日に親子沼に行こうと思っているのですがどんなルアーの反応がいいでしょうか?

519 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 12:39 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
レベルバイブや
テキサスリグ
ジョイクロ(フローティング)

などなど

反応いいか分かりませんが
自分の使いたいルアーためした方がいいですよ!
ハードでもソフトでも

もっと気温が上がって水温も上がれば
なにに反応がいいか分かってくると思います

520 :秋田県人 :2013/03/25(月) 13:12 om126192104193.1.openmobile.ne.jp
>>511
2ヶ所知ってるけど、雪積もっててまだまだ行けないよ。
5月位なら行けるかも?

521 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 13:38 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>520

了解ですー

522 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 17:03 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>519
了解しました!

ではお気に入りの
TN50
ブレードジグ
フリックシェイクのネコリグ
ラバージグ
リトルマックス
を使い回します。

523 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 18:20 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>522
釣果結果期待しています!

524 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 18:29 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>523
頑張ります!

525 :バス釣りアングラー :2013/03/25(月) 21:45 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
ちなみに明日はY川でブラウン釣りたいと思いますー!
Y川からランガンしていって大松川ダム周辺まで行きたいと思いますー!

526 :湯沢市アングラー :2013/03/25(月) 23:03 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>525
噂には聞いていましたが本当にブラウン釣れるんですか!?

527 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 00:38 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
本当に釣れますよ!
自分も釣ったことがありますから!

サイズもかなりデカい奴が
居るのでそいつ狙いたいです

528 :湯沢市アングラー :2013/03/26(火) 08:01 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
そうなんですか!?

ブラウンは一度でいいから釣ってみたかったので嬉しいです!

529 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 13:39 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
第二のブラックバスと呼ばれていますからね!
ブラックバスと同じ外来種なんです!
だから鮎の稚魚など食べられてしまうので
一昨年には、Y川でブラウン釣り大会が行われましたよ!
優勝者の方が釣ったサイズは60upでした!

ブラウンも釣ると楽しいですよ!

530 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:12 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
トラウトなら食えるのかな?

531 :湯沢市アングラー :2013/03/26(火) 17:07 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>529
大会まであったんですか!?
しかも60up!?
釣ってみたい

532 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 19:59 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>530
個人的には岩魚の塩焼きより
断然ブラウンの塩焼き派です!笑

めちゃくちゃうまいですよ!

533 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 20:02 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>532
ブラウンは独特な模様していて綺麗な魚ですが、
はじめて釣った人には衝撃でしょうね。。笑

ちなみに初めて僕が釣った時も
なんだこれ・・・
って思っていましたから笑

534 :湯沢市アングラー :2013/03/26(火) 22:45 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
なるほど…
ロッドとかルアーとかってバス釣りで使ってるやつで釣れますか?

535 :秋田県人 :2013/03/26(火) 23:28 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
>>532 リリースしないで食えるんなら是非釣りたいね(笑)
バスも食った事が有るが以外にウマいよ(笑)

536 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 23:32 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
ロッドはギリ大丈夫かと
思いますが、ルアーは
スプーンやスピナー
ミノーなどが有効かと
思います。

ベイトリールでは駄目なので
スピニングリールがいいです!

まぁ、1番いいのは
トラウトロッドがいいですね

537 :バス釣りアングラー :2013/03/26(火) 23:36 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
≫535
バスはあの臭い
脂身をとってしまえば
美味しく食べれると
思っていましが…

まだ食べた事はありません!笑

538 :湯沢市アングラー :2013/03/27(水) 00:41 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>536
なるほど。
参考になりました。
ありがとうございました。


あと今日羽後町の野池の方にバス釣り行ってきます

539 :バス釣りアングラー :2013/03/27(水) 16:44 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
釣果ありましたか!?
めっちゃ気になります 笑

540 :湯沢市アングラー :2013/03/27(水) 19:43 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
まったく釣れませんでした(笑)

541 :バス釣りアングラー :2013/03/27(水) 19:57 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>540
そうでしたか 笑

いやーいつになったら
釣れてきてくれるのでしょうね・・・

早く今年初バス上げたいものですね!

542 :湯沢市アングラー :2013/03/27(水) 22:06 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
そうですね〜

とりあえず一匹ですよね…

543 :秋田県人 :2013/03/28(木) 13:04 2k00RDF proxy30064.docomo.ne.jp



暖かくなってきたのでそろそろ始めようとおもっているのですがもう釣れてる沼の情報ありませんか?


あと親子沼に行きたいのですが場所が分からないのでわかる方教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。

544 :バス釣りアングラー :2013/03/28(木) 13:10 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>543
親子沼は横手のインターの近くにすぐ
ありますが、ふるさと村の後ろの大きな沼は 違います
小さいほうの沼がありますからそこです

青色の水門があるところです

545 :秋田県人 :2013/03/28(木) 13:20 2k00RDF proxycg048.docomo.ne.jp

ありがとうございます!


凍ってますか?

546 :バス釣りアングラー :2013/03/28(木) 13:27 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
微妙なとこですが
半分溶けています!
バス釣りは全然できますよ!

でも釣れるかは・・・

気温が上がってきているので
もしかしたら釣れるかもしれませんよ!

547 :秋田県人 :2013/03/28(木) 13:36 2k00RDF proxycg072.docomo.ne.jp


なるほど!

ありがとうございます。

平安の風わたる公園の池って今もバスいますか?

駆除したと聞いたのですが…

548 :バス釣りアングラー :2013/03/28(木) 13:43 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>547
バスいますよ!
40UP釣り上げた人もいますよ!

でも今は自分行かないので
どうでしょうか・・

バス駆除したとしても
100%駆除されてないと思うので
いるなら釣れると思いますよ!

549 :秋田県人 :2013/03/28(木) 13:45 2k00RDF proxycg051.docomo.ne.jp

ありがとうございます。

今度の休日に行きたいと思います。


情報ありがとうございました!

550 :秋田県人 :2013/03/28(木) 16:05 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
桜の開花が待ち遠しい!スポーニングで一番釣れる時期だね!
86どうなんだろうね?ポンプ周りゴロタ、ミノー&シャッドの
ジャーキングだね!

551 :バス釣りアングラー :2013/03/28(木) 21:37 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
知ってる方へ

横手市東部斎場の所にある
大きなため池?にはバスいるんですかね。。?
火葬場しおんがあるサンクスの山道をまっすぐいったところの
左手に見えてきます。

552 :秋田県人 :2013/04/02(火) 18:54 s1033123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
親子沼に魚の死骸がいっぱい

553 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:02 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>552
鯉とヘラブナは全滅?
ってぐらい死んでましたね。

ですがナマズやバスの死骸は
一匹もみせません。

554 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:05 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
↑訂正

一匹も見てません 笑

555 :湯沢市アングラー :2013/04/03(水) 18:10 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
ホントですか!?

バスの死骸を見てないのは幸いですがベイトが不安ですね…

556 :バス釣りアングラー :2013/04/03(水) 20:52 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>555
60cm級の鯉がゴヨゴヨ死んでいました
ヘラブナもほぼ全滅したと思われます・・あの数は・・

ベイトはいると思います
釣りしてたら真上から鷹が急降下で水にドッボン!っと入り
生きた魚足で捉えて逃げていくのを見ました。
バスだったかもしれませんが
何かしらいるのは確かです

557 :湯沢市アングラー :2013/04/03(水) 22:40 i121-119-48-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
なるほど!

親子沼は自分もよく行く沼なので情報提供感謝します。

釣果あったら報告してください。

558 :バス釣りアングラー :2013/04/03(水) 23:15 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
バスは絶対います!
自分親子で50UP上げたので笑

釣れたら書き込みますよ‼

559 :秋田県人 :2013/04/04(木) 09:58 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
乙越沼でも大量死あったよね。しかもヘラブナだけ!あれは水中の酸欠で片付けられた

560 :秋田県人 :2013/04/04(木) 12:21 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp
結局、原因が特定できないと酸欠で片づけちゃうのかな?

561 :秋田県人 :2013/04/04(木) 12:26 NR427w7 proxycg110.docomo.ne.jp
今の時期は酸欠無いんじゃない?

562 :秋田県人 :2013/04/04(木) 18:12 07031041502512_ah wb87proxy06.ezweb.ne.jp
不思議なのは、この時期に雷魚の死骸をあまり見ない事だよな〜
バスのはチラホラ見るのにさ

ある意味、酸欠に一番弱い魚と言えるのに
水面凍結の時期にどうやって生き延びるんだろ?

186 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00