■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

角館のお祭り3 

1 :k :2011/08/18(木) 16:41 P061198250102.ppp.prin.ne.jp
語りましょ!

2 :秋田県人 :2011/08/18(木) 16:54 IME1GXT proxy30025.docomo.ne.jp
観光用教えてください!

3 :秋田県人 :2011/08/18(木) 17:42 7uU3OCw proxy30051.docomo.ne.jp
20日の責任者会議で、正式に決まるので待ちましょう。

4 :秋田県人 :2011/08/19(金) 03:17 a3YwUtvHfef57Q9o w52.jp-t.ne.jp
見てみたいな

下〇〇町と〇沢

5 :秋田県人 :2011/08/19(金) 09:22 NTe3oLs proxy30032.docomo.ne.jp
押切若者だよ

6 :秋田県人 :2011/08/19(金) 13:08 g10Sty2eqqmw4eb2 w21.jp-t.ne.jp
お祭りならねんじゃね?

大乱闘(-.-;)

7 :NTe3oLs proxy30032.docomo.ne.jp :2011/08/19(金) 17:48 i219-167-232-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
押切若者は姉妹で禿げですか?

8 :下町ロケット :2011/08/20(土) 22:26 softbank221026203121.bbtec.net
8日の栄町で桜見町vs山根は決まりだべ♪

9 :下町ロケット :2011/08/20(土) 22:34 softbank221026203121.bbtec.net
7日の角石付近で本町なんた動きするべな?
やる気あるのだば、下岩瀬の次に入丁貰えばおもしれぐなるべな!!
去年みだいな中途半端な行動は、他丁内さ迷惑なだげだ!!
大塚と仲良く?揉めたいのであれば、別の場所でへっへどやってたんへ!!

10 :秋田県人 :2011/08/21(日) 11:03 NTe3oLs proxy30066.docomo.ne.jp
>>7
本物の自町内の人に聞いたが兄弟で無職らしいです。

11 :秋田県人 :2011/08/21(日) 11:06 NTe3oLs proxy30066.docomo.ne.jp
i219-167-232-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
押切若者は姉妹で禿げですか?

本物の自町内の人に聞いたが兄弟で無職らしいです。

12 :秋田県人 :2011/08/21(日) 14:17 g10Sty2eqqmw4eb2 w12.jp-t.ne.jp

15:00
山根vs北部(山根町谷地町境界付近)
18:00
上新町vs桜見町(東部上新町張番付近)
18:00
大塚vs駅前(横町西部張番付近)
18:30
横町vs東部(横町十字路付近)
19:00
駅通りvs七日町(市役所角館庁舎前)
20:00
中央vs川原町(郵便局付近)
20:30
本町vs菅沢(外町交流広場前)
22:00
本町vs西勝楽町(安藤醸造前)

13 :秋田県人 :2011/08/21(日) 16:28 5FK0rYP proxy30006.docomo.ne.jp
山根、岩瀬、北部の三兄弟は、最終日に参拝しそうな日程だな。
上覧後の三兄弟の動きと、下岩瀬町が上覧するのかで、中日の町中が面白くなりそうだな。
西部は、観光山ぶつけはしなさそうだから、オーソドックスに中日に薬師に行って、大横丁経由で下岩瀬町狙いかな。
いつの祭も、下岩瀬町がどの丁内と本番をするのかが焦点になっているような気がする。

14 :秋田県人 :2011/08/21(日) 23:58 7uK3mum proxycg058.docomo.ne.jp
半纏など服一式、レンタルしているお店とかありますか?

15 :秋田県人 :2011/08/22(月) 00:02 NYo2xDy proxycg051.docomo.ne.jp
>>13 そんたなぐだらない予想するより自分の丁内のロープをひきなさい

16 :中央 :2011/08/22(月) 17:45 softbank221033224147.bbtec.net
七日町と北部の人形場面を教えてください

17 :オバコ組合 :2011/08/23(火) 11:17 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
ケガ人のないお祭りにしましょう。二日目の横町VS菅沢はありえますかねー?

18 :秋田県人 :2011/08/23(火) 12:25 NXM3MCs proxy30060.docomo.ne.jp
菅沢、横町は結構前から噂で聞いてたけどないと思うなぁ?

19 :秋田県人 :2011/08/23(火) 13:15 AUA3maj proxycg090.docomo.ne.jp
ないと思われます。あの町内(横町)は、聞くところによると、二日目は必ず東部横町の町内見せって決まってるようです。菅沢と向き合うのはまず無理でしょう。

20 :おばこ組合 :2011/08/23(火) 14:45 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
でも 今年も何かある予感が! その日になってみないとわかりませんね!

21 :秋田県人 :2011/08/23(火) 15:41 5Jg2XS5 proxy10054.docomo.ne.jp
そうですね、当日ならないとわかりませんよね。
横町も岩瀬とやった時はなぜか岩瀬町にいたので
やると決めたら動きを崩すと思います。

22 :秋田県人 :2011/08/24(水) 14:38 NYo2xDy proxycg104.docomo.ne.jp
まずよ きDた の人形なんとかしてけれ。TVや新聞で見るたび恥ずかしくなる。

23 :おばこ組合 :2011/08/24(水) 17:54 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
 て いうあなたは人形作れるの!? 人形師それぞれの個性があると思いますよ。各町内人形作ってる人はいい勉強になると思いますけどね!

24 :秋田県人 :2011/08/25(木) 10:09 2k02WPO proxycg092.docomo.ne.jp
人形って必ずほしいの?

25 :おばこ組合 :2011/08/25(木) 11:29 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
何言ってんですか?人形って必ずほしいの?聞く時点でおかしいよ。
もう少し勉強してください!

26 :おばこ組合 :2011/08/25(木) 11:43 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
後は、よその丁内の事好き放題書き込むぶんはいいけど、自分の丁内はしっかりしてんのか?

27 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:25 NTe3oLs proxycg013.docomo.ne.jp
↑押切若者、準備万端です

28 :秋田県人 :2011/08/25(木) 17:45 KsC0Qb4 proxycg032.docomo.ne.jp
↑あなたが一番意味がわかりません。

29 :秋田県人 :2011/08/25(木) 21:41 NTe3oLs proxycg054.docomo.ne.jp
↑伝統ある押切若者知らないの?

30 :秋田県人 :2011/08/25(木) 23:07 AUo2wjf proxy30068.docomo.ne.jp
↑その伝統を述べよ。

31 :秋田県人 :2011/08/26(金) 08:22 NRi3nQy proxy30045.docomo.ne.jp
もっと中身のあるお祭りの話しよで。

32 :秋田県人 :2011/08/26(金) 12:11 NXM3MCs proxycg089.docomo.ne.jp
菅沢が岩瀬町を観光激突の場所に決めたのは!もしかしてまた○瀬をいじめるためかぁ?弱いものいじめはけしからん!

33 :秋田県人 :2011/08/26(金) 13:09 03O1hWA proxycg035.docomo.ne.jp
岩瀬らしさ、いつからか見られなくなったと感じるすな。古豪と言われてるが、正直強い岩瀬を見たいもんだすな。わげしゅの数からしても、もっと存在感ある曳きまわしできると思うが今年、全盛期の様な曳きまわしができるか、よっく見せでもらおうと期待している。

34 :秋田県人 :2011/08/26(金) 14:10 NXM3MCs proxy30050.docomo.ne.jp
今の岩瀬じゃ!無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ。
亀が腹筋出来ないのと同じだ。

35 :秋田県人 :2011/08/26(金) 15:13 7uU3OCw proxy30076.docomo.ne.jp
下岩瀬は、中日になんた動きするんだべな?

36 :秋田県人 :2011/08/26(金) 16:19 NYo2xDy proxycg097.docomo.ne.jp
中日にわかる。

37 :秋田県人 :2011/08/26(金) 18:00 i220-108-124-51.s02.a005.ap.plala.or.jp
押切若者はKIMURA

38 :秋田県人 :2011/08/26(金) 22:30 2fK2WEn proxy30072.docomo.ne.jp
北朝鮮の親分だべ?

39 :秋田県人 :2011/08/29(月) 02:44 a3YwUtvHfef57Q9o w22.jp-t.ne.jp
今年の中日は 栄町 立十界隈が激熱エリアですかね。

どこの丁内が目的を達成出来るか…楽しみ(^-^)

楽しいお祭り期待してま〜す…〇〇丁内若者さん(^_^ゞ

40 :秋田県人 :2011/08/29(月) 03:03 Kp92WAU proxy30028.docomo.ne.jp
祭りまであと10日きりましたね!!
皆さん怪我しないように気を付けて頑張りましょ。
酒と喧嘩は程々に(^^)d

41 :k :2011/08/29(月) 10:22 P061198172235.ppp.prin.ne.jp
中日に薬師さ行く丁内はどこだべな?川原町、中央、大塚、駅前、東部あたりは行くと思うのだがなんただべ?

42 :大塚は9日に薬師残しとくってよ :2011/08/29(月) 10:35 NWO2WL5 proxycg038.docomo.ne.jp
だって町中に出る大義名分欲しいから

43 :教えて! :2011/08/29(月) 13:41 5EW1ITk proxy30037.docomo.ne.jp
すいません。他地域から毎年参加させて貰ってる者ですが、西部の半纏はどこで購入できますか?

44 :秋田県人 :2011/08/29(月) 15:30 NYK0SAF proxycg083.docomo.ne.jp
角館以外の地域の者です。

毎年楽しみに観光させていただいています。

個人的に西部が好きかな。なんとなくだけど。


あとは桜美町とか山根かなぁ。

45 :秋田県人 :2011/08/29(月) 19:34 00U1Hs6 proxy30061.docomo.ne.jp
下岩瀬町若者

46 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:35 2e22WA8 proxycg033.docomo.ne.jp
ぶつけ合ってなんとなれば勝ちなんだすか?

47 :秋田県人 :2011/08/30(火) 10:46 Fcs1iPJ proxycg071.docomo.ne.jp
私も観光で行かさせて頂きます。
みなさんの書き込みを見て、祭りを凄く楽しみにしていて、こちらもワクワクする思いです。

みなさんも色々と予想されておりますが、何日にどの辺りに行けばぶつけ合いが見れる!というのはお分かりなのでしょうか?
何時とまでは分からないとは思いますが、何かお分かりでしたら是非お教え下さいm(__)m

48 :秋田県人 :2011/08/30(火) 15:04 5Jg2XS5 proxy10040.docomo.ne.jp
8日の観光用激突は>>12のとおりです
本番は9日の夜に来れば見れます

49 :たけし :2011/08/30(火) 21:20 5KK3o0k proxy30054.docomo.ne.jp
7日の本町の動きはどうですかィかなり邪魔なんですけど…

50 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:53 ASE28cu proxy30001.docomo.ne.jp
旧角石十字路、7日早い時間から何かあれば暇しないね
本町何かやる気?なの?

51 :秋田県人 :2011/08/31(水) 05:57 5FK0rYP proxy30058.docomo.ne.jp
境界でいつも揉める、下岩瀬町と下新町。解決する気ねえだろ?
まっ、それは毎年の事。
中日の栄町、立十か、間違いなく熱くなれる場所だけど、栄町の年番長は、今年も稲○の父さん?

52 :秋田県人 :2011/08/31(水) 10:18 NWO2WL5 proxycg043.docomo.ne.jp
西部の半纏は西部の人に直接聞きましょう



激突の勝ち負けは何とも言えないです
負けだと思っていても勝ったと言い張る人もいるし
双方負けたと思ってる場合もあります



旧角石十字路付近の境界問題は絶対解決しないと思います
だから面白い

53 :秋田県人 :2011/08/31(水) 11:04 03O1hWA proxy30026.docomo.ne.jp
さぁ宵宮、本町はどうする?
また、枝線から出てくる曳き山はどう動く?

54 :秋田県人 :2011/09/01(木) 00:12 g10Sty2eqqmw4eb2 w41.jp-t.ne.jp


もう一つの7日の楽しみ…。

去年あれだけの事した丁内は「岩瀬勝楽」の張番から通行許可出るんだろうか?。

55 :秋田県人 :2011/09/01(木) 03:40 KsC0Qb4 proxy30044.docomo.ne.jp
↑あなたは何も知らないのですね

56 :秋田県人 :2011/09/01(木) 07:40 07031450761933_mf wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>54
…(´・ω・`)

57 :秋田県人 :2011/09/01(木) 07:46 07032460639913_gx wb65proxy07.ezweb.ne.jp
>>55
今年の岩瀬勝楽張番の件知らないほうが不思議だべ。

58 :秋田県人 :2011/09/01(木) 08:33 7uU3OCw proxy30038.docomo.ne.jp
自分の町内さ行ってねってことだべ。

59 :秋田県人 :2011/09/01(木) 10:00 2eM0qOg proxycg052.docomo.ne.jp
>>54

許可でるも何も今年はその張番(*´艸`)

60 :秋田県人 :2011/09/01(木) 10:02 KsC0Qb4 proxy30031.docomo.ne.jp
そうそう。その張り番は…

61 :秋田県人 :2011/09/01(木) 10:09 NWO2WL5 proxy30050.docomo.ne.jp
個人的には、その張り番の件は、笑えない事態だと思ってます

62 :秋田県人 :2011/09/01(木) 10:10 NWO2WL5 proxy30050.docomo.ne.jp
連投すいません

今年の七日町は責任者が仕事のため7日に山を出すのが遅くなる話は聞きましたか?

63 :北の部た :2011/09/01(木) 15:07 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
今年は、うちらは菅○の後ろだかさ!!去年の逆だねー しししー

64 :おばこ組合 :2011/09/01(木) 15:13 2jC2xP5 proxy30074.docomo.ne.jp
だからどいしたのそんなわからないでしょ

65 :秋田県人 :2011/09/01(木) 15:57 ILu3o3l proxy30013.docomo.ne.jp
>>63
なんも出来ねべwww

66 :秋田県人 :2011/09/01(木) 17:19 03O1hWA proxy30061.docomo.ne.jp
まづ、宵宮参拝待ちの状態の時な、わらしがだ、わげしゅそろって、お祭りはじまって灯り灯った曳き山の前でゆっくり語り、笑いながら待ったらいいべった。

67 :秋田県人 :2011/09/01(木) 19:33 NSC2XAU proxy30041.docomo.ne.jp
>>66
全くその通りだっしなぁ
7日にいくら町内の記念だからと言って八百長やったり(許可を出す張番もどうかと思うが)交渉が拗れて本番やったり…

7日がどういった日か分かってるわげしゅなんぼいだべ?

68 :秋田県人 :2011/09/01(木) 22:14 U184038.ppp.dion.ne.jp
>>67

分からないわげしゅ居るのであれば、わげしゅのみの問題ではない

お祭りを継承出来てない、又はしていない、としょりも問題あるのでは?

69 :秋田県人 :2011/09/01(木) 23:23 07032040549150_vp wb005proxy08.ezweb.ne.jp
どちらも一理ありますね〜。

個人的には宵宮の神明社までの雰囲気大好きです。

わげしゅの一人だども、近年は仕事でかだれてません。
あの匂い、音、空気を思い出すといてもたってもいられね。

どうか、楽しく、いいお祭りの様子を伝えでけれ。

70 :秋田県人 :2011/09/01(木) 23:33 5FK0rYP proxy30068.docomo.ne.jp
何でもありの○沢だもんな。
犯罪者集団のあつまりだがら、近くにこねでけれ!

71 :k :2011/09/02(金) 10:35 P219108015146.ppp.prin.ne.jp
↑集団の集まり?
なら集団で良いだろ?集団ってだけで集まりって意味なんだからww
揚げ足スマン!
気になってしまったww
 

72 :秋田県人 :2011/09/02(金) 11:01 03O1hWA proxycg073.docomo.ne.jp
ツウフウキター
お祭りまで薬効くこと願う。

73 :k :2011/09/02(金) 11:59 P219108012130.ppp.prin.ne.jp
治りますように(^人^)

74 :祭典まであと5日 :2011/09/02(金) 14:30 ZT042057.ppp.dion.ne.jp
本当の始まりは神輿山(御みこし)だと聞きます。
今では曳山になりましたがその頃から8ミリ映像がある町内はありますでしょうか?

75 :秋田県人 :2011/09/02(金) 15:56 7uU3OCw proxycg097.docomo.ne.jp
その頃は、そうゆう物が無かった時代だと思いますよ。

76 :秋田県人 :2011/09/02(金) 20:26 NSC2XAU proxycg072.docomo.ne.jp
>>68 としょりはわりぐねど感じます。

私は旧丁内に他町村からの参加者だけど祭の云われや伝統は長年ついていれば自然と入って来るもので分からなければ先輩に自分から聞くものだと思います。

例えば先導を志す者はけいかいを全て覚える、無到来は絶対してはならない事だから…

これは当然の事ですよね?先導が上がってしまい自分を見失っていたら回りがごしゃく!これも当たり前だっすよね?


他町村からのにわか参加者でも山についている以上、しきたりや風習これくらいの事は覚えていてもらいたいものです

77 :秋田県人 :2011/09/02(金) 22:57 NWO2WL5 proxy30059.docomo.ne.jp
境界がひらがなの時点でまだまだ勉強不足

78 :秋田県人 :2011/09/02(金) 22:57 5FK0rYP proxy30057.docomo.ne.jp
あど少し。

79 :秋田県人 :2011/09/03(土) 07:46 s802241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
張番がなくなった原因は、なんでしょうか?

80 :組合長 :2011/09/03(土) 15:54 ed249.BFL15.vectant.ne.jp
皆さんケガのないお祭りしましょう。角館のお祭り保存していくには、お祭りに
参加している一人一人の認識が大切だと思います。 

81 :k :2011/09/03(土) 23:48 P061198250181.ppp.prin.ne.jp
皆さん明日は山こしゃ楽しみましょう!

82 :秋田県人 :2011/09/04(日) 08:00 pw126228012100.24.tik.panda-world.ne.jp
えっ?張り番設置しないってほんとうなの?下岩瀬町の張り番?

83 :秋田県人 :2011/09/04(日) 08:53 07032460639913_gx wb65proxy09.ezweb.ne.jp
>>82
ヒント>>54->>61を読み返そう。

84 :秋田県人 :2011/09/04(日) 15:36 NWO2WL5 proxy30030.docomo.ne.jp
無くなるのは

岩瀬勝楽と旭会

85 :秋田県人 :2011/09/04(日) 15:47 pw126228012100.24.tik.panda-world.ne.jp
そーなんですか!岩瀬勝楽と旭会が無くなるんですね。ここ何年かではあまり聞かない話しですね。入丁する際はどうするんですか?境界は存在するんですよね。

86 :秋田県人 :2011/09/04(日) 16:53 NTe3oLs proxycg097.docomo.ne.jp
下岩瀬町張番が押切に名称変更です。なんせ、年番長は下岩瀬町の人間だが、年番は押切責任者。

87 :秋田県人 :2011/09/05(月) 11:14 p4159-ipbf5805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
はかはかじーなー

88 :k :2011/09/05(月) 12:13 KD210169095202.ppp.prin.ne.jp
仕事が手につかないww

89 :秋田県人 :2011/09/05(月) 22:52 IME1GXT proxycg103.docomo.ne.jp
顔がにやけてくる!

90 :秋田県人 :2011/09/06(火) 13:24 7uU3OCw proxycg073.docomo.ne.jp
いよいよ明日は、お祭りだんすな。

91 :秋田県人 :2011/09/06(火) 13:35 IGb1hAy proxycg089.docomo.ne.jp
楽しいのはわかります がゥゥ仕事 ヨ 持つのは止めてほしいゥゥ

92 :k :2011/09/06(火) 14:41 KD210169095044.ppp.prin.ne.jp
↑絵文字は意味が今一伝わらないので、控えた方がいいと思いますよ!

仕事 ハサミ 持つ って意味わかんないww 

93 :秋田県人 :2011/09/06(火) 18:36 softbank221020159186.bbtec.net
町内の前夜祭やってますかい!明後日の夕方でないとかえれないー(′ζ)

94 :秋田県人 :2011/09/06(火) 21:27 s802095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年も暴力事件あるんだべな。
毎年恒例だおな。
死人でも出さねばホジ付がねが。

95 :秋田県人 :2011/09/06(火) 21:43 D6G2wez proxycg113.docomo.ne.jp
死人でないだけいいんじゃない?

96 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:48 s802095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
死人出てからでは遅いんだって
そんなこともわがんねのが

97 :秋田県人 :2011/09/07(水) 05:17 NSC2XAU proxy30009.docomo.ne.jp
>>94->>96この手の書き込み今年は早いっすなぁ(笑)お祭りも始まる前からw

前夜祭でお祓い受けたと思うっすども宮司さんのいるとこで神様さ神事を通して誓ったんだから参加者は安全に楽しく全力で3日間楽しむっすべ(^.^)b

98 :秋田県人 :2011/09/07(水) 06:10 pw126161050249.61.tik.panda-world.ne.jp
>>94,96
ドヤ顔で書いてんだろな

99 :秋田県人 :2011/09/07(水) 06:11 5FK0rYP proxycg021.docomo.ne.jp
16時のあの十字路は、火薬の詰まった樽みたいなものだ。
問題は自丁内の次に入丁してくる曳山がどこかだよな。
駅○りは、まだあの田町を南下して、神明社参拝に向かっているの?

100 :秋田県人 :2011/09/07(水) 07:00 ILu3o3l proxycg043.docomo.ne.jp
>>94 >>96
暴力沙汰、ケガ人、死人出ない為にご教唆下さい神様(人´∀`)

101 :秋田県人 :2011/09/07(水) 07:27 07032040549150_vp wb005proxy11.ezweb.ne.jp
かもなかもな…(^_^)喜ばせるだけだから。

102 :秋田県人 :2011/09/07(水) 08:08 ASE28cu proxycg024.docomo.ne.jp
岩瀬→下岩瀬町→駅通り→西部→本町→大塚→本町→西勝楽町→七日町→上新町→横町→山根谷地町旭会→桜美町→駅前→菅沢→北部→川原町→東部


かってな予想でした

103 :秋田県人 :2011/09/07(水) 08:14 07031450761933_mf wb001proxy10.ezweb.ne.jp
>>102
本町が分身しとる(´・ω・`)

104 :秋田県人 :2011/09/07(水) 10:59 NVG1hjs proxycg104.docomo.ne.jp
9日 仕事終わってから初めて角館のお祭りを見に行こうと思っています。
駐車場とか、お祭りを楽しめるスポットなどあれば教えて頂けませんか?

105 :秋田県人 :2011/09/07(水) 11:38 Ky001wK proxy30041.docomo.ne.jp
>>103

多分、
本町←大塚←本町の運搬車(飲食用)と解析した

大塚、絶妙なタイミングwww

106 :秋田県人 :2011/09/07(水) 14:39 03O1hWA proxycg105.docomo.ne.jp
最後は北部か七日町さんじゃね?

107 :秋田県人 :2011/09/07(水) 15:49 pl2629.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp
角石十字路、現状は?

108 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

109 :秋田県人 :2011/09/07(水) 17:06 om126163073053.1.tik.openmobile.ne.jp
うけた(笑)

110 :秋田県人 :2011/09/07(水) 18:16 IJe1ghx proxyag061.docomo.ne.jp
下岩瀬、今年もケツ山交渉してるって?早く進みたけりゃ、おとなしく後からついて来な。早く進んでどこ行くの?岩瀬橋を越えたいの?越えた先には何がある?押切?なんじゃそれ?下岩瀬の飛地?ならしょうがないねぇ〜

111 :秋田県人 :2011/09/07(水) 18:35 ILu3o3l proxycg010.docomo.ne.jp
>>108
こらこらwww

112 :秋田県人 :2011/09/07(水) 18:36 5FK0rYP proxy30048.docomo.ne.jp
今年の角石十字路は揉めずに済んだのだろうか?
誰かわかる人教えてくれますか?

113 :秋田県人 :2011/09/07(水) 21:33 g3JwnBlK1kshr3tN w32.jp-t.ne.jp
駅前で変な囃子やってら!!!

みんな来てみ!

114 :秋田県人 :2011/09/07(水) 22:09 g2xzzPKQeGNCT6lS w61.jp-t.ne.jp
どんな囃子?!

115 :秋田県人 :2011/09/07(水) 23:35 d61-11-159-103.cna.ne.jp
下岩瀬ってきかねってかヤバチが?

116 :秋田県人 :2011/09/08(木) 00:17 NTe3oLs proxy30002.docomo.ne.jp
押切若者これから会戦

117 :秋田県人 :2011/09/08(木) 00:23 g2xzzPKQeGNCT6lS w41.jp-t.ne.jp
会戦て??

118 :秋田県人 :2011/09/08(木) 09:58 pw126170001052.74.tss.panda-world.ne.jp
角石、本町、駅通り接触、本町欄干にかけていた提灯4〜5個大破。

119 :秋田県人 :2011/09/08(木) 10:45 g2bDBO17FeNoccy6 w62.jp-t.ne.jp
下岩瀬町と本町通りが昨日本番したって本当ですか?

120 :秋田県人 :2011/09/08(木) 10:45 5FK0rYP proxy30066.docomo.ne.jp
まだ下岩瀬ど本町、宵宮に本番したのが?
ばがさつける薬は、イオヤさ行っても売っていねみんたな。

121 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:44 03O1hWA proxycg101.docomo.ne.jp
今朝は、上新町若者さんたちの男気あるところ、たっぷり見せてもらいました。歴史ある丁内、曳き山とはこうなんだなと思いさらされました。

122 :秋田県人 :2011/09/08(木) 11:59 p4120-ipbffx01chibmi.saitama.ocn.ne.jp
>>121 さらされた訳ね。

123 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

124 :秋田県人 :2011/09/08(木) 14:43 ZT033075.ppp.dion.ne.jp
たった今ワンダーモールにて合川翔&柳場寿郎発見!

写真撮られまくり!

下岩瀬のはんてん着てた!

125 :秋田県人 :2011/09/08(木) 16:06 5FK0rYP proxy30073.docomo.ne.jp
さて、角館曳山界の北朝鮮と言われている下岩瀬町若者曳山。
佐竹上覧はしないで町中をはばげでいるんだべが?
情報求む。

126 :秋田県人 :2011/09/08(木) 21:52 2e22WA8 proxy30051.docomo.ne.jp
下岩瀬強い?

127 :秋田県人 :2011/09/08(木) 21:55 g10StyYjuofw1fb2 w11.jp-t.ne.jp
>>124
嘘つけホントかよ

128 :秋田県人 :2011/09/08(木) 22:42 ILu3o3l proxy30052.docomo.ne.jp
ギバ様は毎年来てる。
角高卒だからね。

129 :秋田県人 :2011/09/08(木) 23:33 s604232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
23:15 エレホーム近く 山根vs菅沢 激突

130 :秋田県人 :2011/09/08(木) 23:59 i121-115-33-65.s05.a005.ap.plala.or.jp
あと他に本番やってるところはありますか?
下岩瀬vs東部
山根vs菅沢

この他は?

131 :秋田県人 :2011/09/09(金) 00:17 d61-11-159-103.cna.ne.jp
なして下岩瀬って北朝鮮って言われてるの?

132 :秋田県人 :2011/09/09(金) 00:45 g3rg8J19RA5myaSB w41.jp-t.ne.jp
これから、始まる所有りますか?やっぱりメインは今日の夜ですか?

133 :秋田県人 :2011/09/09(金) 00:48 g2QjKgYYq5qONAmr w52.jp-t.ne.jp
メインは明日です!

134 :秋田県人 :2011/09/09(金) 01:32 KD182249055104.au-net.ne.jp
駅通りと本町がもめて警察がとめてた

135 :秋田県人 :2011/09/09(金) 02:10 KsC0Qb4 proxycg001.docomo.ne.jp
本町は本当にどうしようもない、くだらん山引きして楽しいのか

136 :秋田県人 :2011/09/09(金) 02:15 IME1GXT proxycg108.docomo.ne.jp
下岩瀬は標識壊してもまだやり続けてた!

137 :秋田県人 :2011/09/09(金) 02:24 07032460558519_em wb34proxy03.ezweb.ne.jp
今日の行動みて明日の予測誰かして

138 :秋田県人 :2011/09/09(金) 02:35 2ii3NBE proxycg012.docomo.ne.jp
明日はかなり荒れそうだ!!

139 :秋田県人 :2011/09/09(金) 03:13 NRi3nQy proxycg040.docomo.ne.jp
薬師 行ってないとこ

山根 菅沢 桜美町 横町 本町 岩瀬 北部

他にもありますか?

140 :秋田県人 :2011/09/09(金) 05:44 g10StyYjuofw1fb2 w12.jp-t.ne.jp
>>128
そんな事知ってるよ下岩瀬っしょ
合川は嘘でしょ

141 :秋田県人 :2011/09/09(金) 05:55 5FK0rYP proxycg021.docomo.ne.jp
ほう、下岩瀬町と東部か。珍しい組み合わせだな。
東部が下岩瀬町の帰りヤマルートの中町か下中町で鉢合わせしたかな。
山根、菅沢は、岩瀬町か。山根が立町十字路を抑えれば、帰りヤマの丁内が幾つかあるからね。山根らしいヤマ曳きだな。

さて、今日が本番。岩瀬が何時頃薬師参拝できるんだろ?
何年か前の、横町、桜美町に邪魔されたみたいになっちゃうのかな?
三年連続で山根、桜美町はなさそうだな。

142 :秋田県人 :2011/09/09(金) 06:56 ILu3o3l proxycg059.docomo.ne.jp
>>140
ショーちゃん刈和野の綱引きに連れて来るくらいだから来ても可笑しくないべな

143 :秋田県人 :2011/09/09(金) 11:41 NTe3oLs proxycg048.docomo.ne.jp
押切若者怪我人出たらしい

144 :秋田県人 :2011/09/09(金) 12:04 AUf27qK proxycg106.docomo.ne.jp
↑おめは黙ってれ

145 :秋田県人 :2011/09/09(金) 12:06 2fK2WEn proxy30032.docomo.ne.jp
んだんだ!

146 :秋田県人 :2011/09/09(金) 12:09 NTe3oLs proxycg048.docomo.ne.jp
>>144
怪我人出ても黙ってろってお前押切若者だな

147 :秋田県人 :2011/09/09(金) 12:50 5FK0rYP proxy30071.docomo.ne.jp
岩瀬、北部の激突だけの本番?

要するに、観光用に記載されていない八百長ってやつだろ。

148 :秋田県人 :2011/09/09(金) 12:51 03O1hWA proxy30032.docomo.ne.jp
そう言うあなたは?
押され気味若者が?

149 :秋田県人 :2011/09/09(金) 13:45 FjA01sR proxycg027.docomo.ne.jp
>>143
押切若者怪我人出てませんけど

150 :秋田県人 :2011/09/09(金) 15:14 5FK0rYP proxycg025.docomo.ne.jp
押切ウザくね?
いい加減、北朝鮮もろとも消えてくれないかな。

151 :秋田県人 :2011/09/09(金) 15:29 05U3oWm proxy30005.docomo.ne.jp
ぶつけてどうなれば勝負決まるんですか?
横手の舟ぶつけみたいに相手の何かを奪うみたいな感じですか?

152 :秋田県人 :2011/09/09(金) 15:35 ILu3o3l proxycg013.docomo.ne.jp
心を奪う

153 :秋田県人 :2011/09/09(金) 15:39 05U3oWm proxy30005.docomo.ne.jp
そうなんですか。
殴りかかったりするんですか?

154 :秋田県人 :2011/09/09(金) 15:58 D7E3nB1 proxy30038.docomo.ne.jp
押切ってどこの山なんですか?

155 :秋田県人 :2011/09/09(金) 17:21 07031040341488_ab wb86proxy03.ezweb.ne.jp
北朝鮮

156 :秋田県人 :2011/09/09(金) 19:13 07032040549150_vp wb005proxy03.ezweb.ne.jp
何か新しい情報ないですかねぇ。
帰れないので、やきもきしてます。

157 :秋田県人 :2011/09/09(金) 19:25 07032460558519_em wb34proxy01.ezweb.ne.jp
同じく行きたくてもいけないので情報下さい くだらない書き込みはけっこうです

158 :秋田県人 :2011/09/09(金) 20:10 5FK0rYP proxy30058.docomo.ne.jp
岩瀬どさいだ?

159 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:23 07032040549150_vp wb005proxy05.ezweb.ne.jp
西部と山根
プラザの前

160 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:33 5FK0rYP proxy30054.docomo.ne.jp
岩瀬、北部。
今年で兄弟山の関係決裂って話、マジ?
なんか、対ヤマみたいなんだけど。

161 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:34 07032040549150_vp wb005proxy04.ezweb.ne.jp
西勝と下岩瀬
西勝本番装備つけました。

162 :秋田県人 :2011/09/09(金) 22:10 s135153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
岩瀬参拝おわったの?

163 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:10 softbank126127091104.bbtec.net
usteramみれば?

164 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:13 ZT036139.ppp.dion.ne.jp
郵便局のとこに佐々木希いるね!!!

165 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:17 D0S28a7 proxycg029.docomo.ne.jp
駅通り
西部横町張番にごしゃがれでら

166 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:25 D0S28a7 proxycg035.docomo.ne.jp
連投すまん
張番に踊り見せながらあおりつけだらしい

167 :秋田県人 :2011/09/09(金) 23:30 FjA01sR proxy30033.docomo.ne.jp
佐々木希どこ行った?

168 :秋田県人 :2011/09/10(土) 00:00 05004011314352_vm wb004proxy06.ezweb.ne.jp
横町西部付近の状況わかる方教えてください

169 :秋田県人 :2011/09/10(土) 01:16 7oW0RjZ proxy30071.docomo.ne.jp
駅通りと本町やってんの?あと岩瀬と桜美町は中町あたりでなんとなったの?

170 :秋田県人 :2011/09/10(土) 02:08 IME1GXT proxy30031.docomo.ne.jp
駅通りと本町やってる。岩瀬と桜美もやってる。

171 :秋田県人 :2011/09/10(土) 03:22 D901iVR proxycg095.docomo.ne.jp
菅沢やらなかった(泣)

172 :秋田県人 :2011/09/10(土) 03:45 07032460558519_em wb34proxy08.ezweb.ne.jp
じゃああふれたのはどこ?菅沢だけ?

173 :秋田県人 :2011/09/10(土) 04:09 7tg3oP7 proxycg002.docomo.ne.jp
山根が西部に勝ったみたいだね。

174 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:00 g10Sty2eqqmw4eb2 w41.jp-t.ne.jp

西部 山根見てましたが…
確かに街灯に西部があた

ったけど山根が山を退い

て上がられた時点で山根

の負けなのでは?。

175 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:10 i121-119-54-178.s05.a005.ap.plala.or.jp
山根は下になっても勝てる山車だから油断は禁物でした。。。

最終的に電柱にあたって西部が降参してしまったそうです。

176 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:26 ZT045154.ppp.dion.ne.jp
駅に佐々ノン発見!サインもらいに行く勇気が・・・

177 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:45 07032040037952_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
山根が勝ったんですか?西部が街灯に当たる前に、山根は西部に圧されて木に当たり折れてたように見えました

178 :秋田県人 :2011/09/10(土) 09:40 2fK2WEn proxycg046.docomo.ne.jp
岩瀬と桜見町は、どうなった?

179 :秋田県人 :2011/09/10(土) 11:51 KD182249103025.au-net.ne.jp
山根ー西部街灯に西部が触れただけで、
山根「うわあ触ったべ、触ったべ、今西部が街頭に触れました。やった〜勝った」
西部「?(なんなの。バカなの)」

あれはサッカーでいうところの「シミュレーション」だ。
街灯は破損どころか傷も何もなかった。
触れたら負けとかそんなルールあったっけ?

大袈裟にアピールしてたところは、まるで「竹島をわが領土」と必死にアピールする韓国人のようでキムチ悪かった。

180 :秋田県人 :2011/09/10(土) 12:02 5FK0rYP proxycg102.docomo.ne.jp
>>179
ネトウヨはウザいよね。
なんでもシナ、キムチ、言えばいいってもんじゃない。

つーか、負け惜しみか?

181 :秋田県人 :2011/09/10(土) 12:18 NTe3oLs proxy30006.docomo.ne.jp
岩瀬橋の向こうから下岩瀬町は我が領土と主張する押切若者よりはましだな

182 :秋田県人 :2011/09/10(土) 13:27 ASi3mFa proxy30051.docomo.ne.jp
横町はどうなったの?

183 :秋田県人 :2011/09/10(土) 13:49 g10Sty2eqqmw4eb2 w11.jp-t.ne.jp

NTe3oLs 。

そんなに気になるなら仲間に入れてもらえばいいじゃないか。

184 :秋田県人 :2011/09/10(土) 14:16 7o22Xny proxycg056.docomo.ne.jp
山根―西部、確かに木の枝が折れてました。話しも聞いたし、見ました。あの木も、電柱や街灯も公共物ですよね?結果からすと、山根の負けじゃないですか?

185 :秋田県人 :2011/09/10(土) 14:42 07032460664714_vy wb25proxy04.ezweb.ne.jp
枝に当たった時に西部が勝ちを主張しなかったならそれで勝ちという考えがないってことじゃないですか?

186 :秋田県人 :2011/09/10(土) 15:04 NRi3nQy proxycg059.docomo.ne.jp
仲裁意外で責任者が山止めた時点で負け認めてることだべ。

187 :秋田県人 :2011/09/10(土) 15:29 NSC2XAU proxy30050.docomo.ne.jp
上新町VS川原…素晴らし本番でした。
まさに一本勝ちみたいな(笑)素人でも分かりやすい山ぶつけでした。
上新町のファンになりそうです(´ψψ`)

188 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:36 NTe3oLs proxy30067.docomo.ne.jp
>>183

g10Sty2eqqmw4eb2

やっと出たな押切若者。
角館のお祭りだってことわきまえろ。押切は中仙だから好き勝手は中仙でやってくれ。皆が迷惑している。押切若者のせいで他から真面目に参加している若者はで迷惑している。

189 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:41 g10Sty2eqqmw4eb2 w61.jp-t.ne.jp

NTe3oLsさんへ

残念ながら俺は下岩瀬じゃないよ。

ゴメンね m(__)m

190 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:49 g10StyYjuofw1fb2 w42.jp-t.ne.jp
つうか山根と西部スレで荒れてますね〜最終的に交差する時どうだったの`

191 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:52 g10StyYjuofw1fb2 w22.jp-t.ne.jp
>>180がウザいよね〜

192 :秋田県人 :2011/09/10(土) 17:48 d61-11-158-056.cna.ne.jp
下岩瀬でなんか頭巾みたいなのかぶってる人かっこよかった

193 :秋田県人 :2011/09/10(土) 18:03 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>124>>126>>176も、芸能人発見の投稿は同一人物だな。
しかもパソコンから書き込んでる。
外にいて芸能人発見してるはずなのになぜか携帯からではなく、パソコンから投稿。
完全なガセネタですね。

194 :秋田県人 :2011/09/10(土) 18:24 5FK0rYP proxycg085.docomo.ne.jp
>>191
何がウザいか言ってみろよ!
貴様がキムチだとかいってるからウザいといっただけだ。

195 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:11 g10StyYjuofw1fb2 w12.jp-t.ne.jp
>>194俺キムチとか言ってないぜ(笑)

196 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:45 NYK0SAF proxycg032.docomo.ne.jp


角館の祭りはうちの祭りにはないような、奥が深くて、いろんなしきたりや伝統があって尊敬してたのに、ここの書き込み見てたらくだらなく感じてきた…


他所者(土崎在住)がえらいこと言ってすみません

197 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:52 FjA01sR proxycg103.docomo.ne.jp
>>193
なるほどですね〜

198 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:04 05004011314352_vm wb004proxy04.ezweb.ne.jp
勝った負けたを後がら周りさツベコベ言わないどごろがいいどごでねすべが 黙して次に心燃やす、答えが出でしまわない所に魅力があるがらまだ来年おもへんでねすべが

199 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:06 pw126154227103.92.tik.panda-world.ne.jp
>>198
山根乙

200 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:20 05004011314352_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
山根でも西部でもねっす 今話題にあがってるごどに限らず、前に書いたような考えばかりが先行してしまえば、衰退を招ぐど思っています

201 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:22 IME1GXT proxy30071.docomo.ne.jp
>>187
川原町、おっつけられた?どれくらいの時間やってましたか?

202 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:00 FjA01sR proxycg044.docomo.ne.jp
>>201
300秒で終了

203 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:39 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どっちが勝ったとか負けたとか、そんな話しは小学生に語らせておけばいい。
角館のお祭りはもっと深いべ?

204 :秋田県人 :2011/09/10(土) 23:49 NSC2XAU proxy30062.docomo.ne.jp
>>201 両丁内、見ていておっつけられていた感はどちらもなかったですね
ほぼ人数は同等
ただ前と後ろの配分は違った印象です

力が均衡していて何があってもおかしくない状態だったと思います

そこなかであそこまで持っていった上新町はスゴいと単純に思いました

205 :秋田県人 :2011/09/11(日) 00:12 ZT034201.ppp.dion.ne.jp
>>193いちいちつっこむなよ
黙ってる方がもりあがんだから ワラ

206 :秋田県人 :2011/09/11(日) 01:35 p7054-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp
終わったものをまたグチグチグチグチ語るんだろ角館www

207 :秋田県人 :2011/09/11(日) 06:02 2ds265H proxy30035.docomo.ne.jp
石川丁内若者!引き回しパネェ!

208 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:01 s135153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
終わってしまったなー!耳からふえっこ、はなれませんな。また来年!今年もおもへがったなー

209 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:01 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>205
全然盛り上がってない。
つまんね〜ガセネタ流すなよ。

210 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:01 FkI1HLt proxycg019.docomo.ne.jp
山車を激しくぶつける祭りですが、山車の耐用年数はどのくらいですか?

土崎は車輪・心棒は20年ほどで交換ですが、枠は50年以上保つ町内もあります。

211 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:30 5Jg2XS5 proxyag100.docomo.ne.jp
差は大きいですが、だいたい20〜30年位が多いですかね。
しかも部分的に取り替えることも多いです。

212 :秋田県人 :2011/09/11(日) 11:02 NYK0SAF proxycg051.docomo.ne.jp
>>210

ワッパと心棒20年ももちますか!?

うちの町内は新台にしてから10年でもうワッパと心棒はガタがきてます

化粧枠は手入れすればかなりもちますよ

角館は結構こまめに部分的に新しくしたりしないと、あんなに激しいことしてれば山車がもたないですよね?

213 :210 :2011/09/11(日) 11:56 FkI1HLt proxycg109.docomo.ne.jp
説明不足ですみません。

よくよく考えたら、我が町は2年置きの奉納でした。

申し訳ない…m(__)m

214 :210 :2011/09/11(日) 11:58 FkI1HLt proxycg110.docomo.ne.jp
>>211


角館でもやはり部分交換をしますか?


ありがとうござあます。

215 :踊り子 :2011/09/11(日) 12:38 pw126191141131.91.tss.panda-world.ne.jp
二日目の救急車ってなんだったんですか?

216 :秋田県人 :2011/09/11(日) 16:14 s604232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
地下足袋のまま、張番さ行った交渉員は、どこのわげしゅ?

217 :秋田県人 :2011/09/11(日) 16:53 d61-11-158-056.cna.ne.jp
囃子のCDって売ってないですか?

218 :秋田県人 :2011/09/11(日) 17:40 P221119007105.ppp.prin.ne.jp
松竹会のCDなら売ってます!

219 :秋田県人 :2011/09/11(日) 17:40 NSC2XAU proxycg014.docomo.ne.jp
>>217 ワンダーのCD屋で売ってらっすべぉん

220 :秋田県人 :2011/09/11(日) 18:09 D901iVR proxy30025.docomo.ne.jp
ブックインで
買いました!

221 :秋田県人 :2011/09/11(日) 18:17 D4A02Pr proxycg090.docomo.ne.jp
>>216

地下足袋で張番さ行っても別にいぐね?

222 :秋田県人 :2011/09/11(日) 18:48 5DF0r7j proxycg022.docomo.ne.jp
DVDいづだ?わくわく

223 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:36 07031041643167_mb wb43proxy02.ezweb.ne.jp
地下足袋で張り番へ行ってはいけない!なんてルールはありません。結婚式や葬式に長靴で行ける人とそうでない人のモラルの違いだと思います。 私的には地下足袋は曳山を動かす若い衆ならともかく責任者 交渉員は雪駄であるべきと思います。 下品より粋な方がいいじゃないですか?

224 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:39 07032450030012_vx wb79proxy03.ezweb.ne.jp
>>221
本当は正装はセッタなので、地下足袋でいけばぶじょほにあたる

225 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:55 NSC2XAU proxy30010.docomo.ne.jp
>>224 他丁内の事はわからないっすけど確か西部って雪駄禁止じゃなかったっけ?交渉員、責任者だけ雪駄とかなんですかねぇ?

226 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:19 07032450030012_vx wb79proxy04.ezweb.ne.jp
>>225
あそこの2丁内は責任者、交渉員ともに地下足袋です。つまりはお祭り中ずっとぶじょほしてるということだすな。

227 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:31 07031041643167_mb wb43proxy05.ezweb.ne.jp
ほんとですね! 西部なんかはお祭りをどうとか語る前に 誰が何の目的で… をしっかり勉強するべきですね。そうすると正装の意味がわかるはずです。 でも田舎者が多いから仕方ないかもね!

228 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:44 IME00Ve proxycg022.docomo.ne.jp
駅通りが暴力集団になってたと言う話しをアチコチで聞いたんだけど…

229 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:44 07031040967858_ad wb53proxy11.ezweb.ne.jp
雪駄が正装という事はないですよ。そう思い込んでるだけです。数十年前まではスラックスにサラシ、革靴だったりズックだったり色々居ましたよ。装束を揃えるようになったのは最近の話です。少なくとも私が小さい頃は丁内の半纏すらありませんでした。
今のようなビニールの雪駄も無かったし、どちらかというとワラで編んだワラジでした。あとは下駄の人も居ましたよ。

230 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:54 07032450030012_vx wb79proxy11.ezweb.ne.jp
正装うんぬんはともかく、何年前から続くお祭りだと思ってるのですか?何時代から続くお祭りかわかっていたら答えはでるはず

231 :秋田県人 :2011/09/11(日) 21:18 Ky001wK proxycg011.docomo.ne.jp
時代と共に、服装や曳山装備も変わって来ている。
変わって当たり前だと思います。

でも祭に対する心は、変わってほしくないな。

232 :秋田県人 :2011/09/11(日) 21:24 FjA01sR proxy30073.docomo.ne.jp
>>219
ワンダーのCD屋は数ヶ月前からありません。

233 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:19 2e22WA8 proxycg003.docomo.ne.jp
下岩瀬でも頭になんか変なタオル?手拭い?の頭巾みたいなの被って目立ってたけどかっこよかった

234 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:44 d61-11-158-056.cna.ne.jp
>>232 えー確実に売ってるとこってどこですかね・・?

235 :秋田県人 :2011/09/11(日) 23:12 D901iVR proxy30039.docomo.ne.jp
ブックインって言ってるのに

236 :山根若者 :2011/09/12(月) 12:01 FL1-122-134-76-161.aki.mesh.ad.jp
七日町って宵宮どこを通って帰ったんですか?

237 :秋田県人 :2011/09/12(月) 12:55 AXE2xb3 proxy30065.docomo.ne.jp
七日町は、中丁〜南校の前を通って帰りましたよ。
寝てたのに起こされました。

238 :秋田県人 :2011/09/12(月) 13:58 AUA3maj proxy30059.docomo.ne.jp
十日の朝、中町に山が詰まったみたいですが、どうなったのでしょうか?

239 :秋田県人 :2011/09/12(月) 15:45 NSC2XAU proxycg003.docomo.ne.jp
下りの岩瀬が上りで来た上新町になかなか道を作らなかった様です


交差が終了したところで後から来てそのまま抜けようとした横町に岩瀬がぶつけたらしいです。

240 :秋田県人 :2011/09/12(月) 16:31 Air1Abf068.ngn.mesh.ad.jp
>>228
俺も聞いた
本当ならひどい事だ。宵宮といい中日といい怪我して2年も自重していたとは思えない。まその自重中も廻りの邪魔ばりしていたわけだが。

241 :秋田県人 :2011/09/12(月) 16:38 03O1hWA proxy30023.docomo.ne.jp
アッと言う間だったな。

242 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:02 5FK0rYP proxy30013.docomo.ne.jp
10日の朝ってまだ張番あいでらのが?
上り?が上新町って言っているけど、神明社参拝、佐竹上覧、薬師堂参拝が済んでいれば、例え張番に見せに行く曳山でも対等だべ。
目的はあるかもしれないけど、上りヤマとは言い難い。

243 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:36 NSC2XAU proxy30063.docomo.ne.jp
>>242 岩瀬の交渉は上新町を上りと認めてたらしいっすよ

244 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:03 5FK0rYP proxycg005.docomo.ne.jp
岩瀬が上りヤマって認めているなら、キチンと上りヤマに道を作るよ。交渉で上りヤマと認めても、岩瀬のとっている行動は、上りヤマと認めてはいない。

あとあの時間なら、側面にぶつけても揉めて交差だもんな。横町だけに岩瀬も譲れなかったんだろうな。

245 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:31 D7i2Yec proxy30057.docomo.ne.jp
>>242 その考え方は町内によって違うと思います。
御町内はその様に考えてると思いますが、張番にお見せするときも上りを奏でると考えてる町内が私の認識では多いです。だからおまつりになるのですが。

北部、勝楽の例がその典型だと思います。

最後に、けっしてこれはあなたを否定するわけではありません。そういう考えの町内も存在するということを、この場をかりてみなさんに認識してもらいたかっただけなので。ただこのカキコミで不快な思いをさせてしまったのであれば心よりお詫び申し上げます。

246 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:32 05004011314352_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
上り下りは別として、激突して多少なりともぶっ壊れだ、もしくは乱れた曳山を、激突が行われた丁内張り番ならまだしも、他の丁内張り番さ「お見せする」ということを主に主張するのはどうなのか あれだけ張り番重視している彼らなのに 言いでごど、通しでごどはわがるども、返ってブジョホでねがな

247 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:48 IME1GXT proxy30045.docomo.ne.jp
九日の明け方も岩瀬と上新町の交差、揉めたんだよな?岩瀬、九日の朝7時に山車納めたと聞きました!

それもあって十日の朝も揉めたのかも。

248 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:53 IME00Ve proxy30056.docomo.ne.jp
中日に駅通りが下新町/下岩瀬町に現れたと聞いて見に行ったけど、目の当たりにした光景は酷かったよ。ヤマの曳き廻しには町内それぞれの解釈があって一概にには言えないところがあるんだろうけど、あの場面ではヤマの行動より駅通りのワゲシュの暴力が先で目立ってた(*_*)
しかも、駅通りは暴挙を止めるどころか、後半にはかつて白タスキを経験した人達も加わっていたように見えた!”修練“は何処に行ったものやら…

249 :秋田県人 :2011/09/12(月) 22:14 05004011314352_vm wb004proxy08.ezweb.ne.jp
どのような状況だったがお教え願います!

250 :見物人 :2011/09/13(火) 00:40 5Eq2YMR proxycg031.docomo.ne.jp
本町が勝楽と観光用終了後、交差。んで、駅通りが角石十字路で下新町方向に向いた。
んで、
本町は勝楽と交差後に岩瀬町方向に転回。しかも安藤家の手前付近だったようなャ
んで、それが駅通りの主張では鼻切りだと。あの距離で鼻切りってャ転回後の本町のケツにぶつけまくり。しかも入丁許可無く。
後は、駅通りの若衆が殴りこんでいってたっけ。
本町の女の子も殴られてたっけなャ酷いもんだったっす。

んで、本町の後ろに乗り上げて、怒りが収まったらヤマ下ろして転回。
本町も転回。
本町は凄いスピードで駅通りを追ってったっけ。
その本町の前の綱を駅通りの半纏を着た人達が何人かで横に振ったりして妨害してたっけ。しかも、角材とか石とかを先導とか本町の前綱を引っ張ってる若衆に向かって投げたりしてた。
んで、駅通りの半纏着て本町の前綱を横に振ってた人達の妨害で本町の人が転倒してヤマに巻き込まれた?みたい。
何年も角館の祭りを見てきたけど、これって何なのって思いました。
女の子なぐったり、他の町内のヤマの綱を勝手に触って妨害したり。そのせいで人がヤマに巻き込まれたり。
その影響で気になって三日目も見に行ったっす。
西横はりばんで駅通りがヤマを見せてる時に軍備を装着してた。最高に無礼だどおもったっっけ。
その後、本町と本番。
内容は、駅通りがあおり?をバンとかっって全くヤマも動かず、
本町が左右に駅通りを振ってたっけな。結局、駅通りがヤマを振ったりは出来ねっケ。
暴力だけかな?駅通りって。
ここ何年かの事もあるし、今後の事を考える時期でねっすべが?
見物人の自分でもガッカリしたし、情けなくなってきた。駅通りの行動の見物人の見解っす。
間違ってたらごめんななさい。

251 :秋田県人 :2011/09/13(火) 01:12 7o22Xny proxycg063.docomo.ne.jp
お祭りを理解してない、客の意見です。が、最近祭りを観に行っても、本番や動きが、数年激しさがなくてつまらなかったです。

今年は、駅通りの動きが楽しいと思い、また来年も行きたいと思います。

祭りを実行してる、町内の若い衆の皆さんには失礼しました。観る側の意見でしたm(_ _)m

252 :秋田県人 :2011/09/13(火) 01:51 d61-11-158-056.cna.ne.jp
>>250 マジで? 女殴るとか鬼畜じゃね

253 :秋田県人 :2011/09/13(火) 06:06 5FK0rYP proxy30074.docomo.ne.jp
>>245
張番にお見せする上りヤマの見解は確かに丁内によって認識が違います。北部丁内のように張番にお見せする前でも道中を奏でて向かう丁内もあります。
実際の対ヤマ交渉では、張番に向かう上りヤマであっても、対等と言っている丁内もあります。ケースバイケースじゃないでしょうか?
交渉は、その時々によって違います。前の日に揉めた丁内とすんなり交差させない丁内もあるし、因縁のある丁内ならなおさら。
岩瀬と上新町は、友好丁内ではないけど、因縁のある丁内ではなかったはず。しかし、その年によって交渉がすんなりいかない年もあるので、この年はその年だったのでしょう。
まあ岩瀬と横町は、因縁と憎悪が渦巻いている丁内だから無理だけど。

254 :秋田県人 :2011/09/13(火) 08:12 FkI1HLt proxy30047.docomo.ne.jp
>>250


女の子が殴られるような祭りなの??

255 :秋田県人 :2011/09/13(火) 08:34 05004011314352_vm wb004proxy01.ezweb.ne.jp
250さん、丁寧なご説明ありがとうございます
それは暴力集団と言われでもしかだねすべな・・・そういう光景を子供達に見せでぐねすな 行く末おそろしわ

256 :秋田県人 :2011/09/13(火) 09:17 i121-119-165-109.s30.a048.ap.plala.or.jp
250さん。あなたは横西、下新町の件を詳しく知っているところを見ると茶色い半纏の人だという事は容易に推測できます。ただやられて面白くないのはわかりますが事実に反した書き込みはやめたほうがいいのでは?

257 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:02 5Jg2XS5 proxyag043.docomo.ne.jp
横西に天棒付けたまま見せてるのは通りがかって見たよw

258 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:17 07031041401839_md wb80proxy11.ezweb.ne.jp
まあ〜駅通りなんてそんなもんだろ!
山曳きも山ぶつけもまともにできないんだからI

259 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:19 IGk1I7K proxy30021.docomo.ne.jp
>>256
事実と違うとしたらどこ?
違うならそれ指摘し訂正してあげたら??

260 :秋田県人 :2011/09/13(火) 11:55 D7E3nB1 proxycg063.docomo.ne.jp
>>250

最終日見に行ったら本町に結構武闘派が揃ってたんですが殴られて本町は反撃しなかったんですか?

261 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:37 NXM3MCs proxy30036.docomo.ne.jp
駅通りも女に手をあげるとは終わってるね。そんな町内ではないはずだけどね?来年から山出さないほうがいいな!もう一度体の大きい大責任者がたてなおしたら良いと思います。

262 :秋田県人 :2011/09/13(火) 13:36 pw126231129080.17.tss.panda-world.ne.jp
頑張れ本町‼
負けるな本町‼
来年も下岩瀬は無到来で、境界を主張してくれ‼
ただ、曳山を出す順番は、下岩瀬の次でなければ駄目だよ‼
今年みたいな中途半端な順番では、他町内に舐められるぞ‼

263 :見物人 :2011/09/13(火) 14:07 5Eq2YMR proxy30005.docomo.ne.jp
自分、本町って好きでながった。
問題ばっかりで。
境界問題とかも良くしらないし。

でも、子供連れて観光用を見に行ってあの事件。
誰でも次の日の両町内の行動はきになるんでね?
自分、茶色の半纏関係者でねえし。
三日目も両町内で喧嘩はしてましたよ。
本町も駅通りのためにゴッツイ人達を呼んだんだったら最低だと自分も思いますけど。

264 :秋田県人 :2011/09/13(火) 14:44 FjA01sR proxy30003.docomo.ne.jp
>>245
>>250
勝楽って書いてる人、地元の人じゃないね。

265 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:26 5KK3o0k proxycg103.docomo.ne.jp
駅通りは入町もらってるのに本町通りがぶつかってきた。しかも9日なんて最低。赤いタオル頭に巻いた人達が(空手の助っ人)
ロープ引かないで人を引っ張ってましたよ。曳山の喧嘩?それとも人の喧嘩?駅通りの半纏着てる人を見境なく引っ張って女の子は2人ぐらい連れてかれそーになり子供は泣いてました。それを駅通りの提灯持った人が止めてました。これってお祭りなんでしょーか?

266 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:36 pw126154227103.92.tik.panda-world.ne.jp
>>265
お前駅通りだろ

267 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:53 D7E3nB1 proxycg055.docomo.ne.jp
子供達が楽しめるお祭りになってほしいですね

268 :秋田県人 :2011/09/13(火) 17:20 ntakta021080.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【駅通りは入町もらってるのに本町通りがぶつかってきた。】
とのことだけど、状況よくわからないんだけど?
2日目の話?

269 :秋田県人 :2011/09/13(火) 17:33 softbank221026203122.bbtec.net
私は観光客として、角館のお祭りを40年ほど見ておりますが。

駅通り若者様、本町通り若者様、あなた達は相手を選んでいるのでは!?

もし同じ状況で、相手が西部若者、岩瀬若者、山根若者、菅沢若者だったら
どういう行動を取るのかぜひ見てみたいものです。

270 :秋田県人 :2011/09/13(火) 17:57 NSC2XAU proxy30011.docomo.ne.jp
>>269 ソコの岩瀬は外して横町と上新町だな
たぶん無理だ

271 :秋田県人 :2011/09/13(火) 17:58 D7i2Yec proxycg076.docomo.ne.jp
>>264
勝楽の人間はみんな勝楽って言ってるんだども…。
まさかあなたは「ニッカツ」とか言ってねっすべな。

272 :秋田県人 :2011/09/13(火) 18:12 2kA2xTt proxy30068.docomo.ne.jp
宵宮のよーいどんの行動・道を毎年コロコロ変えるような丁内たちの話はもう飽きました。

何か他に、突っ込み処満載の交渉した丁内の話とか面白い話題無いですか?

273 :秋田県人 :2011/09/13(火) 18:19 D7i2Yec proxycg075.docomo.ne.jp
>>253
確かに状況は刻々とかわります。状況によっては曳山の信念も変えなくてはならない場合もあるかもしれません。
中高生もさっとでもその辺勉強して、お祭りに活かして欲しいです(私も勉強不足ですが)。それも一つのお祭り、一つの面白さです。

274 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:23 NSC2XAU proxycg076.docomo.ne.jp
>>272 これから徐々に出てくる丁内のDVDをお楽しみに(笑)

去年は見てないのですが交渉は一昨年の桜、岩瀬、山根、大塚辺りのは笑えると思います。
横町、七日、上新町、中央辺りのは逆に勉強になると思います。

先導を見たいなら横町、菅沢、桜辺りがバリッとしてカッコイイと思います。

275 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:34 5FK0rYP proxy30023.docomo.ne.jp
横町のどこが勉強になるのか教えてもらいたいですね。
あぶれだがらって、ケツからヤマあげでぶつける丁内だぜ。
ヨコッチョなんて大した事ないよ。

276 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:37 NRi3nQy proxy30014.docomo.ne.jp
欄干に足上げて観光用やる横町が格好いいのか?

277 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:38 pw126204143099.48.tss.panda-world.ne.jp
>>269
駅通りと西部で数年前先陣争いしてたじゃん
ちゃんとお祭り見てんのか観光客様

278 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:47 NSC2XAU proxy30057.docomo.ne.jp
>>275
>>276
悪いトコしか見ていないからいいとこが見えないんじゃないかなぁ?

観光用、本番などでは突っ込みどころはあるにしろ普通の曳き回しは上手いと思うなぁ

責任者、交渉も気づかない様な境界で一度山を止め前っこを走らせる先導なんて横町、菅沢以外の先導では見られないと思います。

279 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:48 NRi3nQy proxy30013.docomo.ne.jp
>>274 一昨年の交渉見たんだっすよな?

桜と山根の交渉見て言ってるんだと思うんだっすども山根おかしいっけっすか?

どう見ても私には桜おかしく見えたっす。
山根の意向も山に持ち帰らず、粘る粘る。
笑えるくらいに。

数年前の大塚と桜の交渉の桜も笑えた。

外野に向かって『うるせー』って怒鳴った新町の交渉は見習いたいです。

280 :秋田県人 :2011/09/13(火) 19:50 pw126204143099.48.tss.panda-world.ne.jp
境界に気づかない責任者や交渉員って・・・
話ならないべ

281 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:00 5FK0rYP proxycg023.docomo.ne.jp
>>273
曳山の上りは、神明社参拝、佐竹上覧、薬師堂参拝だけで、張番に関しては触れられていない。
だから交渉の際に、その矛盾を利用して相手に切らせる交渉を仕向けるんだよね。
基本的に本番に持っていく交渉を切るより、切らせるほうが交渉巧者だと思うね。
一方的に交渉を切って本番にもっていくと、後に遺恨が残りやすいね。

282 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:03 NSC2XAU proxy30037.docomo.ne.jp
>>279 山根も桜もヤりたがりって感じる交渉内容で笑えます。
>>280 通常、責任者等は山の運行について考えながら前を歩いているものです。わざわざ境界で待っていてくれるもんでねっすべった?それを確実に覚えて山を操ってる先導って何丁内あるっすか?

逆に上げてもらいでっすな

283 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:05 5FK0rYP proxycg024.docomo.ne.jp
横町のわげわがらね交渉きいだごどねのが?
横町、上新町、駅前の三つ巴の本番になった年の栄町で、上新町がケツヤマ交渉入れたとき、横町の交渉員はろれつ回っていなかったけど。
あれはひでーよ。

284 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:14 NSC2XAU proxy30076.docomo.ne.jp
>>283
その交渉は聴いた事ねっすもんな
いつか自分の耳で確認したいものです。

285 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:31 5FK0rYP proxy30008.docomo.ne.jp
>>283
その年の上新町のDVDに、最終日の岩瀬町、栄町境界付近での交渉の一部始終が映っている。
横町の交渉員がろれつ回っていないのもハッキリわかる。
あれは酷いよ、マジで。

286 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:39 IME1GXT proxycg103.docomo.ne.jp
教えてください!
山車が交差するとき、二台連なって行くときあるすよね?しかも二台目は交渉なしで通りすぎます。あれはオッケーなんだすか?どんな理屈で通ってるか教えてください!

287 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:41 pw126204143099.48.tss.panda-world.ne.jp
町内に行って先輩方に聞きましょう

288 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:03 05004011314352_vm wb004proxy07.ezweb.ne.jp
桜、山根以外の笑える部分、勉強なる部分とは?

289 :秋田県人 :2011/09/13(火) 21:07 FjA01sR proxy30058.docomo.ne.jp
>>271
昔は「にっかつ」 今は「にしかつ」 勝楽だば、たかはし食堂のあだりだ。

290 :秋田県人 :2011/09/13(火) 22:48 5Jg2XS5 proxy10032.docomo.ne.jp
今も昔もにしかつだのにっかつだの言ってるのは小学生くらいでしょ

291 :秋田県人 :2011/09/14(水) 00:08 D7i2Yec proxy30048.docomo.ne.jp
>>289
あそこも勝楽と呼ぶ人もいるみたいですが、私の見解ではあそこは岩瀬勝楽と呼んでる人が多いような気がします。
私はあなたの「地元じゃねぇな」というご意見に対して、自町内の人は勝楽と呼んでると、書かせてもらいました。すなわちそれは地元の人間もそう呼んでるということです。
それに対して、まだ地元の人間ではないと言える根拠があるのでしたら教えて頂けませんか?

292 :秋田県人 :2011/09/14(水) 00:32 D7i2Yec proxy30047.docomo.ne.jp
>>281
なかなか交渉でのカキコミが盛り上がらないので今大変楽しんでます。
お祭りに関しての規則が書いたものなどありませんから(責任者会議での決まりごとをまとめたものはありますが)、上り山というものに関してはお祭り全体でみると非常に曖昧だと思います。
ちなみに私の町内では張番にお見せに上がるときは上りを奏でます。それが張番に対する敬意だと思うので。
確かに相手に切らすことのできる交渉員は腕がいい人ですね。
しかし、私自身は相手がやる気満々でも、交差に持っていけるのが一番の理想ですね。
わげしゅに汗をかかせるのもお祭りですが、きれいな曳山で目的を達成し自町内に帰ることもいい祭りだと思います。
観光客の皆さんには不服でしょうが、私はそこが角館のお祭りの底辺だと思っています。

293 :秋田県人 :2011/09/14(水) 01:02 FjA01sR proxy30004.docomo.ne.jp
俺、勝楽の住人だからそう書いただけ。岩瀬勝楽ってわざわざ長たらしく言ってる人は聞いた事ないが。東勝楽も勝楽と言うのか…。

294 :秋田県人 :2011/09/14(水) 02:40 2e22WA8 proxy30045.docomo.ne.jp
下岩瀬 ギバちゃんいたが?
なして下岩瀬なんだべな

295 :秋田県人 :2011/09/14(水) 04:04 g10Sty2eqqmw4eb2 w22.jp-t.ne.jp
印刷屋さんの同級生だがら。

…それだけ。

296 :秋田県人 :2011/09/14(水) 06:09 5FK0rYP proxy30058.docomo.ne.jp
>>292
上りヤマの定義は、神明社参拝、佐竹上覧、薬師堂参拝の三点。
これ以外で町中を曳き回しているヤマは、町中を賑わかしているヤマで、上りも下りもなく対等な曳山なんだけど、上りの囃子を奏でるのは、張番に敬意を表しているだけで、道中でお見せにあがっても、ぶじょほにはならないけど、張番が嫌な顔するところもある。
かつて、薬師堂参拝を終えて西勝楽町張番にお見せする北部丁内曳山が道中を奏でながら張番に向かおうとして交渉を入れたら、年番長がかなりご立腹だったということもあった。

町中にヤマを繰り出して、対ヤマ交渉で交差がベストなのはわかる。しかし、全ての丁内にそれが通用しない、友好、因縁、憎悪、やっかみ等など、人だからね曳山動かしているの。
最近はヤマぶつけするため、揉め事をつくるために、その丁内の曳き回しらしくない行動が目につくんだよね。どことは言わないけど。

あと境界の問題。毎年のことなんだけど、解決しないことがお祭りらしくていいと思っているなら大間違いだと思う。
当該丁内で解決できないのであれば、張番協議会や全体会議で議論するべきではないか?
解決する気がない両丁内から出している曳山の印象が良くないのは当然だとおもう。
あれから10年、そろそろ区切りをつけても良い頃だと思うけど。

297 :秋田県人 :2011/09/14(水) 06:58 03O1hWA proxy30066.docomo.ne.jp
境界について、第三者を加えての話し合いは必要ないと思います。と言うよりも解決は困難だと思います。境界の問題は目立ったところでは、下岩瀬町、下新町がすぐに思い浮かぶと思いますが、他にもいくつかありますし、それぞれ歩み寄り自分の境界さげたり、相手に譲るとは思えないですよね。まぁ未来永劫続くんでないでしょうか?
あなたの土地下さい?いいよ〜と簡単には言えないでしょ。
来年もまたあの場所、あの時間はお約束の様に事が起こると思いますよ。新たなネタで!ねっ。

298 :秋田県人 :2011/09/14(水) 08:09 NSC2XAU proxycg042.docomo.ne.jp
>>292 私もそう思いますね。張番へ敬意を払う意味でも上りで行くのは良いことだと思いますね。

最近の交渉は本番ありきの交渉でイマイチ面白みに欠けると思います。
ただ前日までに遺恨があって対山になったりすればしょうがないとは思いますが(;^_^A


本番にあぶれたと言う言葉は正直好きになれません

299 :秋田県人 :2011/09/14(水) 08:50 5Jg2XS5 proxy10048.docomo.ne.jp
私は、それこそ境界の問題よりも張番に対する上り山囃子を張番協議会で話し合って欲しいと思っています。
まあ、あの年代ですらあんまり疑問に思ってる人が居ないのも問題なのですが。
囃子とは山車の状態全てを表してるもの。なのに参拝が終わった直後ですら上り山という矛盾。一日のうちに何度も何度も上りと下りを繰り返すお祭りなんて他にあり得ませんよ。

300 :秋田県人 :2011/09/14(水) 09:46 2kA2xTt proxycg096.docomo.ne.jp
北や南の遙か彼方から来る、薬師終わってもまだ道が長くてお祭り楽しめるような山車には彼らなりの上り下りの使い方があるだろうし、薬師参拝終わればもうすぐ自丁内に到着するっていうような町中の山車には、これまた彼らなりの工夫があって百年以上それを続けてきたのだろうし。

それは双方「認識不足」とか「勉強不足」とかでは無いと思います。

まあ今後も北や南から来る山車はその点を対山にカモわれて、もちろん張番にもつっこまれながら、ストイックなお祭りしなきゃならないでしょうけどね。それでも永久にそれを貫いて、好きにやれば良いと思います。

そんなにそんなに他の山車の認識気にしてる若衆もいねっすべ?

301 :つどい :2011/09/14(水) 10:19 D7i2Yec proxy30039.docomo.ne.jp
>>293
東勝楽丁は知り合いがいないので、恥ずかしながら自分はわかりません。
あなたが岩瀬勝楽を勝楽と呼ぶのはわかりましたが、西勝楽町を勝楽と呼ぶのを地元の人間じゃないと決めつけるのだけは止めて頂きたいです。

302 :秋田県人 :2011/09/14(水) 11:49 03O1hWA proxycg111.docomo.ne.jp
さっ!お祭りdvdできてきた。今夜はこれで一杯やるべ〜。

303 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:14 7oW0RjZ proxycg024.docomo.ne.jp
>>302

丁内の?

304 :秋田県人 :2011/09/14(水) 12:16 g2xzzPKQeGNCT6lS w31.jp-t.ne.jp
アイのDVD出ました?

305 :つどい :2011/09/14(水) 12:48 D7i2Yec proxy30013.docomo.ne.jp
張番にお見せに上がる曳山の話を張番協議会で話しても、これも結論はでないと思います。これは各町内の張番の位置づけによって大きく変わりますから。
曳廻しで一つの答えに集約するのは出来ないでしょうし、する必要もないと思います。対山車になった相手に、自分達の主張をいかに納得させるか。それをお祭りの場だけで繰り広げ、お祭り終わった後で自分達でもう一度考えてみることが大事だと思います。

カキコミのなかで因縁やら遺恨などの言葉をよく目にしますが、私はできることなら祭りにその感情は持込みたくありません。私も激突は好きです。ですが薬師さんとお伊勢さんに感謝し、町内、各家々を賑やかす事を頭に入れて曳廻せば、その様な感情はいらないと私は思います。

306 :秋田県人 :2011/09/14(水) 15:50 NRi02Hb proxycg063.docomo.ne.jp
DVDは何社から出てますか?それぞれどこで購入出来ますか?教えてください。

307 :秋田県人 :2011/09/14(水) 16:09 03O1hWA proxycg082.docomo.ne.jp
某 兄弟が撮影したやつです。去年はすごく良かったので今年も頼んで譲ってもらいました。

308 :秋田県人 :2011/09/14(水) 16:49 KsC0Qb4 proxy30023.docomo.ne.jp
西勝楽町の激しい先導、動きがかなりキモかった

309 :秋田県人 :2011/09/14(水) 18:13 5FK0rYP proxycg027.docomo.ne.jp
>>305
お祭りに私情は挟みたくないけど、現に境界の問題だったり、曳山同士であったり、丁内間であったり、人が関わっている以上、揉めたりすることもあるだろう。逆に何も無いほうが気持ち悪かったりもする。
上り、下りも明確なモノ以外、全てグレーだしね。それがお祭りなんだろうけど、各丁内で認識が少しずつ違うから、ヤマぶつけに至るんだろうな。

310 :秋田県人 :2011/09/14(水) 20:53 pw126231224217.17.tss.panda-world.ne.jp
揉めるのはしょうがないじゃない!
普段大人しいオッさんも揉めるんだから‼

311 :秋田県人 :2011/09/14(水) 21:01 2fK2WEn proxycg113.docomo.ne.jp
302
dVd観ながら飲んでらがぁ?

312 :つどい :2011/09/14(水) 21:24 D7i2Yec proxycg068.docomo.ne.jp
私も揉めないことはないとは思っております。
しかし信仰の心があれば、あまりに過激なことはおこらないし、本番ありきの曳廻し、交渉にはならないと思います。
今一度みんなでお祭りの根本の部分を見直すことが必要ではないのでしょうか。

313 :秋田県人 :2011/09/14(水) 22:41 d61-11-158-056.cna.ne.jp
下岩瀬

314 :秋田県人 :2011/09/15(木) 08:51 D0S28a7 proxy30062.docomo.ne.jp
ん?

315 :秋田県人 :2011/09/15(木) 16:37 2k02WPO proxycg050.docomo.ne.jp
弱い山車はどこ?

316 :秋田県人 :2011/09/15(木) 16:55 2e22WA8 proxycg035.docomo.ne.jp
下岩瀬弱い?

317 :秋田県人 :2011/09/15(木) 18:32 KsC0Qb4 proxy30038.docomo.ne.jp
お祭りに強い弱いはないと思いますが

318 :秋田県人 :2011/09/15(木) 18:43 2k02WPO proxycg005.docomo.ne.jp
じゃあ強い山車はどこ?

319 :秋田県人 :2011/09/15(木) 20:31 D7E3nB1 proxycg029.docomo.ne.jp
強いと言うよりも上手い山車は山根

320 :秋田県人 :2011/09/15(木) 20:59 5FK0rYP proxy30027.docomo.ne.jp
山根は戦車だな。
他の曳山と比べても、戦闘の装備が充実している、欄干も壊れないし。
さすがは元祖スーパー!

321 :秋田県人 :2011/09/15(木) 21:12 AUA3maj proxycg114.docomo.ne.jp
んだがら何よ?交渉まどもにやれっつうの!

322 :秋田県人 :2011/09/15(木) 21:39 ASE28cu proxy30058.docomo.ne.jp
曳回しに関しては、神明社前の90°転回、 曲まがり角曲がるのとか交差などまだまだ色々あるけど、そんなの比べて見て ます。
本番に関しては、スーパー点棒が登場してからは、全くわからなくなりました
ただ言える事は、人がいくら多くてもあってなければどうにもならないですね
強い弱いを決めるのは、個人の見方ですけど

お祭りに強い弱いは、ないのでは、ないでしょうか

323 :秋田県人 :2011/09/15(木) 22:10 NSC2XAU proxycg079.docomo.ne.jp
>>319 ×上手い山は山根 ○山を作るのが上手いのは山根

324 :秋田県人 :2011/09/16(金) 00:29 5FK0rYP proxycg029.docomo.ne.jp
酔っ払ってろれつが回らない状態や支離滅裂な返答しか出来ない丁内なんか屁でもないわ。
交渉、交渉ほざくなら、素面でやれっつーの。みっともないったらありゃしない。
酔っ払いの思考回路が正常じゃ無いのくらいわかるだろ?

325 :秋田県人 :2011/09/16(金) 10:09 NXM3MCs proxycg011.docomo.ne.jp
三日目の山根対西部の激突はすごかったぁ!特に山根はすごいですね!西部の半分以下の人数であの動きには感動すらおぼえました。やはり山根は強過ぎる。

326 :秋田県人 :2011/09/16(金) 16:32 NYo2xDy proxy30040.docomo.ne.jp
>>324 バガだべおめ

327 :秋田県人 :2011/09/16(金) 17:52 hana203192123005.itakita.net
神祭と神酒の意味もわからないバカはほっとけ

328 :秋田県人 :2011/09/16(金) 19:28 2ck1Hm8 proxy30022.docomo.ne.jp
終わってがらグチグチ言うな

329 :秋田県人 :2011/09/16(金) 20:22 5FK0rYP proxycg083.docomo.ne.jp
バカにバカと言われる筋合いねーよ。お神酒で酩酊するまで飲むのか?
これだから、バカはいつまでたってもバカなんだよ。
貴様等何様なんだよ。そんなに偉いのか?

所詮、底辺のクズがグダグダ言ってんじゃねーよ。

330 :秋田県人 :2011/09/16(金) 23:11 5KK3o0k proxycg050.docomo.ne.jp
>>329なに興奮してらすか?イタイよ 乙

331 :秋田県人 :2011/09/17(土) 00:01 2e22WA8 proxy30023.docomo.ne.jp
私 縁あってはじめて下岩瀬についたんですが、下岩瀬ってどうなんですか?
力のある丁内ですか?

332 :秋田県人 :2011/09/17(土) 06:20 NTe3oLs proxy30053.docomo.ne.jp
↑正式名押切若者です。
自町内の人間ほとんどいません。

333 :秋田県人 :2011/09/17(土) 06:28 2fK2WEn proxycg035.docomo.ne.jp
↑又は北朝鮮。

334 :秋田県人 :2011/09/17(土) 07:08 5FK0rYP proxycg114.docomo.ne.jp
>>330
貴様もクズ仲間か?
底辺の人間が偉そうに言うんじゃねーよ。

335 :秋田県人 :2011/09/17(土) 12:05 NYo2xDy proxycg019.docomo.ne.jp
やはり広目屋の人形 最高ですね

336 :秋田県人 :2011/09/17(土) 15:47 7pz2xdi proxy30046.docomo.ne.jp
責任者会議、どんな動きあるべが

337 :秋田県人 :2011/09/17(土) 15:56 AUA3maj proxy30075.docomo.ne.jp
広目屋の人形いっけなぁ 皆さんはどこの人形がよかったですか?

338 :秋田県人 :2011/09/17(土) 16:19 5Jg2XS5 proxy10043.docomo.ne.jp
子どもの頃と違って他の山の人形をじっくり見れないのはしょうがねっすな

339 :秋田県人 :2011/09/17(土) 16:35 d61-11-137-100.cna.ne.jp
>>333 何で北朝鮮って言われてるんだろ?

340 :秋田県人 :2011/09/17(土) 17:56 IME1GXT proxy30061.docomo.ne.jp
広目屋好きだすなぁ。今年は川原町、岩瀬が良かった。横町の左側の人形、広目屋に大分近かったすな。

341 :秋田県人 :2011/09/17(土) 19:02 NRi3nQy proxy30044.docomo.ne.jp
横町の小鍛冶、格好いっけっす〜!

342 :中央通り :2011/09/17(土) 20:39 softbank221033224147.bbtec.net
川原町の人形、伊達政宗だったけど、いいんすか?

343 :秋田県人 :2011/09/17(土) 20:53 softbank126127086062.bbtec.net
〉〉296
上りヤマの定義は、神明社参拝、佐竹上覧、薬師堂参拝の三点。

残念ながら、「上りヤマの定義」ということになると、神明社とお薬師さんが一番目。
行っても行かなくても、北家へお見せに上がる時。各丁内の張番です。

ちゃんと書き物でもありますよ。保存会等で公式に出している報告書にも書いています。
図書館とか曳山の先輩から見せてもらってみては?

344 :秋田県人 :2011/09/17(土) 21:34 5Jg2XS5 proxy10068.docomo.ne.jp
はて、張番なんて書いてたかな?

345 :秋田県人 :2011/09/17(土) 22:20 pw126229245077.25.tik.panda-world.ne.jp
>>344
読めよw

346 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:26 2ds265H proxycg066.docomo.ne.jp
養鶏!先導丁、藤原ジョン!


パネェ!

347 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:34 2ds265H proxycg066.docomo.ne.jp
つ〇ば、うんこ。

348 :秋田県人 :2011/09/18(日) 00:59 5Jg2XS5 proxy10074.docomo.ne.jp
>>345
ああ、書いてるな、富木さんが。
なんか後半濁してるけどw

349 :秋田県人 :2011/09/18(日) 08:47 ILu3o3l proxycg071.docomo.ne.jp
>>347お前同期だなwww

350 :秋田県人 :2011/09/18(日) 10:29 5FK0rYP proxycg040.docomo.ne.jp
図書館って田町の情報センターで宜しいですか?

351 :秋田県人 :2011/09/19(月) 06:36 162.239.104.175.ap.yournet.ne.jp
>>350さん

そうですよ‼

352 :秋田県人 :2011/09/19(月) 15:24 2k02WPO proxycg110.docomo.ne.jp
つ○ばって誰ですか?

353 :秋田県人 :2011/09/19(月) 15:26 Ky00qKW proxy30059.docomo.ne.jp
○根の人?

354 :秋田県人 :2011/09/19(月) 18:29 5DF0r7j proxy30050.docomo.ne.jp
千葉ビデデデダ!

355 :秋田県人 :2011/09/20(火) 00:34 d61-11-149-015.cna.ne.jp
ブックインでお囃子のCD買ったよ。情報有難う。
店員さんが、ニヤけてていとうあさこに似てて妙に親近感が湧いちゃったりしたけどw

356 :秋田県人 :2011/09/20(火) 02:31 NRi02Hb proxy30060.docomo.ne.jp
千葉のDVDどこで買えますか?

357 :秋田県人 :2011/09/20(火) 02:52 5DF0r7j proxy30045.docomo.ne.jp
みやまカメラで買えるよ

358 :秋田県人 :2011/09/20(火) 10:09 NRi02Hb proxycg067.docomo.ne.jp
ありがとうございました

359 :秋田県人 :2011/09/20(火) 18:23 NRi3nQy proxy30060.docomo.ne.jp
千葉さんのDVD、山根DVDかと思うくらい山根ばっかり。

360 :秋田県人 :2011/09/20(火) 18:36 7pz2xdi proxycg082.docomo.ne.jp
確かに。
山根戦車、あんだけ動けるのに戻されてもったいない

361 :秋田県人 :2011/09/20(火) 22:30 AXE2xb3 proxycg035.docomo.ne.jp
今、千葉さんのDVDみてるけど…
山根だね…
ちょっとショック(-_-;) 4000円が〜って感じだ

362 :秋田県人 :2011/09/20(火) 22:48 Ky00qKW proxy30047.docomo.ne.jp
ちばのDVDEつ○ば、映ってました?

363 :秋田県人 :2011/09/21(水) 06:30 AXE2xb3 proxycg042.docomo.ne.jp
うん! つDばだらけだ〜

364 :秋田県人 :2011/09/21(水) 07:03 03O1hWA proxycg106.docomo.ne.jp
八日深夜の駅通り、本町はあんな感じだったんですね。dvd見たんですが、何で本町は転回を繰り返したんだすかね?一度は駅通りを避けたんだすよな?駅通りが背を向けてから追うシーンは、どうも不思議。意味のわからない転回は、なんなんだすかね。一件丁内披露でもわすれたんですかね?ぐるぐる回る曳き廻しには?疑問が残るっすな。

365 :秋田県人 :2011/09/21(水) 10:06 Kpc2xyL proxy30057.docomo.ne.jp
無到来で後ろから山車を上げて自己満足で帰る駅通りの引き廻しは、お祭りをぶっ壊している。あれだけの事を自丁内でやられたのだから、追いかける本町通りの行動は納得するどもな

366 :秋田県人 :2011/09/21(水) 11:08 NXM3MCs proxy30057.docomo.ne.jp
駅通り若者さん、来年は頑張って下さい。周りからは色々批判的な事を言われてますが、負けずに!体の大きい人を責任者に復活させて。

367 :山根若者 :2011/09/21(水) 11:39 FL1-122-134-76-161.aki.mesh.ad.jp
366さん
佐〇木〇成さん?

368 :秋田県人 :2011/09/21(水) 12:12 NXM3MCs proxycg045.docomo.ne.jp
そうです。やはり佐○木○成さんしかいないと思います。

369 :秋田県人 :2011/09/21(水) 12:22 03O1hWA proxycg004.docomo.ne.jp
転回クルックルッの理由は、そんなとこなんだすな。了解です。喧嘩売ったんならハナから買えよ。以後承知の宵宮十字路だと思ったんだが・・・まぁ怪我人出なくて良いお祭りしたんでないかい。

370 :秋田県人 :2011/09/21(水) 12:26 D7E3nB1 proxy30043.docomo.ne.jp
>>364

俺は交渉も無く後ろからバンバンぶつけて山上げる駅通りの方が不思議なんだが(笑)


こんなのもありなんだって観光客笑ってたよ(笑)

371 :秋田県人 :2011/09/21(水) 12:40 Kpc2xyL proxy30036.docomo.ne.jp
そうそう大義名分も何にもねんだな駅通りはム
お祭りをぶっ壊してまであのような行動を取ったんだがら、誰が聞いでも納得する理由で無到来したべ
んでねばただの馬鹿だ

372 :秋田県人 :2011/09/21(水) 13:44 03O1hWA proxycg052.docomo.ne.jp
たしかに、無到来してたな。
俺が聞きたいのは、なぜ本町が転回したのか?って事なんだすよ〜。穏やかに教えていただけませんか?

373 :秋田県人 :2011/09/21(水) 13:59 D7E3nB1 proxycg108.docomo.ne.jp
>>372


本番を避けたかったんじゃないですか?(笑)

374 :秋田県人 :2011/09/21(水) 20:46 7pz2xdi proxycg028.docomo.ne.jp
駅通りが、本町通りの綱引っ張って曳山の下敷きになって怪我した人実際にいるがら。駅通りは毎年怪我人出すんだな。

375 :秋田県人 :2011/09/21(水) 20:46 5Jg2XS5 proxyag106.docomo.ne.jp
>>369
どっちに言ってるんだかよくわからん書き込みだなあ。
駅通りなら西部とも桜美町とも同じことなってるし。
あそこは境界を解決する気がもうないからいつまでもあんな感じだと思うが。
それを上手く避けるか逆に楽しんで宵宮でお祭り三日間決めてしまうかは人それぞれだろう。

376 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:34 2dE0RCe proxycg048.docomo.ne.jp
>>372
宵宮の下岩瀬との一件で川向こうの役所から12時までに山を納めないと運行許可を取り消すといわれていた、と聞いた。
本番する訳にいかなかったから転回したんじゃないか。

377 :秋田県人 :2011/09/21(水) 23:32 Ky00qKW proxy30006.docomo.ne.jp
つ○ばって、○根の人なの?うんこなの?気になる!

378 :秋田県人 :2011/09/22(木) 01:51 d61-11-158-054.cna.ne.jp
>>376 下岩瀬なしたの? つか何で北朝鮮って言われてるんだ?
テポドン

379 :秋田県人 :2011/09/22(木) 08:03 Kpc2xyL proxy30017.docomo.ne.jp
駅通り×本町通りの本番どうのこうのより、駅通りが女の子や子供達を危険な状態にしたあげく無到来で山車を後ろがら上げた行為、歴代の白襷をかけた人達が本町通りのロープを掴みとる&角材や石や提灯をなげる行為自体が問題だと思うけどな

380 :秋田県人 :2011/09/22(木) 10:08 5KK3o0k proxy30071.docomo.ne.jp
>>379見たの?私はそのような事をカキコミして周りを煽るようなあなたに問題があると思う。

381 :秋田県人 :2011/09/22(木) 10:19 Kpc2xyL proxy30053.docomo.ne.jp
結構いろんな人みてますよ。何おもしれくて嘘かがねばなんねってよ。

382 :秋田県人 :2011/09/22(木) 10:49 2fK2WEn proxycg075.docomo.ne.jp
写真集は、いつ頃出るべ?

383 :秋田県人 :2011/09/22(木) 11:50 AUf27qK proxycg108.docomo.ne.jp
↑10月15日くらいみたいです

384 :秋田県人 :2011/09/22(木) 11:51 D4A02Pr proxy30057.docomo.ne.jp
>>382

例年なら10月10日ころ出てるから今年も同じくらいじゃない?

385 :秋田県人 :2011/09/22(木) 12:13 Kp92WAU proxycg028.docomo.ne.jp
駅通りがまた怪我人出したという噂は聞きました! ただ、自身の目で現場を見たわけではないので強くは言えないが、それが事実なら駅通りは一回曳山を燃やしてお祓いとか受けてしばらく祭りへの参加を自粛した方が良いかと思います。これは嫌味で言ってるわけじゃないのでこの書き込み見てる駅通りのワゲシュがいたら気分を害さないでほしい。

386 :秋田県人 :2011/09/22(木) 14:04 5KK3o0k proxy30011.docomo.ne.jp
本町通りがてんかいしたときに自爆したと聞きましたが。

387 :秋田県人 :2011/09/22(木) 14:27 hana203192123005.itakita.net
昨日の全体会議の反省会で、怪我人も事故も無かったと聞きました
噂よりも正しいと思いますよ

388 :秋田県人 :2011/09/22(木) 16:28 pw126224235122.30.tss.panda-world.ne.jp
途中から本町の関係者と思われる人の被害者的主張が数多く見受けられますが、もしも自丁内が宵宮に本町にあのような行動をとられた場合、駅通り以上にメタクソやりますけどね!!

389 :秋田県人 :2011/09/22(木) 18:02 Kpc2xyL proxycg102.docomo.ne.jp
ちゃんと勉強してがら物喋れ

390 :秋田県人 :2011/09/22(木) 20:37 07032450604965_ht wb81proxy10.ezweb.ne.jp
結果てき駅道りはアホのカスて結論だ×

391 :秋田県人 :2011/09/22(木) 20:39 D7E3nB1 proxy30014.docomo.ne.jp
子供達が脅えるお祭りじゃなく子供達が楽しめるお祭りにして下さい

184 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00