■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1313653303/169-268角館のお祭り3
角館のお祭り3
- 1 :k :2011/08/18(木) 16:41 P061198250102.ppp.prin.ne.jp
- 語りましょ!
- 169 :秋田県人 :2011/09/10(土) 01:16 7oW0RjZ proxy30071.docomo.ne.jp
- 駅通りと本町やってんの?あと岩瀬と桜美町は中町あたりでなんとなったの?
- 170 :秋田県人 :2011/09/10(土) 02:08 IME1GXT proxy30031.docomo.ne.jp
- 駅通りと本町やってる。岩瀬と桜美もやってる。
- 171 :秋田県人 :2011/09/10(土) 03:22 D901iVR proxycg095.docomo.ne.jp
- 菅沢やらなかった(泣)
- 172 :秋田県人 :2011/09/10(土) 03:45 07032460558519_em wb34proxy08.ezweb.ne.jp
- じゃああふれたのはどこ?菅沢だけ?
- 173 :秋田県人 :2011/09/10(土) 04:09 7tg3oP7 proxycg002.docomo.ne.jp
- 山根が西部に勝ったみたいだね。
- 174 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:00 g10Sty2eqqmw4eb2 w41.jp-t.ne.jp
-
西部 山根見てましたが…
確かに街灯に西部があた
ったけど山根が山を退い
て上がられた時点で山根
の負けなのでは?。
- 175 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:10 i121-119-54-178.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 山根は下になっても勝てる山車だから油断は禁物でした。。。
最終的に電柱にあたって西部が降参してしまったそうです。
- 176 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:26 ZT045154.ppp.dion.ne.jp
- 駅に佐々ノン発見!サインもらいに行く勇気が・・・
- 177 :秋田県人 :2011/09/10(土) 06:45 07032040037952_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
- 山根が勝ったんですか?西部が街灯に当たる前に、山根は西部に圧されて木に当たり折れてたように見えました
- 178 :秋田県人 :2011/09/10(土) 09:40 2fK2WEn proxycg046.docomo.ne.jp
- 岩瀬と桜見町は、どうなった?
- 179 :秋田県人 :2011/09/10(土) 11:51 KD182249103025.au-net.ne.jp
- 山根ー西部街灯に西部が触れただけで、
山根「うわあ触ったべ、触ったべ、今西部が街頭に触れました。やった〜勝った」
西部「?(なんなの。バカなの)」
あれはサッカーでいうところの「シミュレーション」だ。
街灯は破損どころか傷も何もなかった。
触れたら負けとかそんなルールあったっけ?
大袈裟にアピールしてたところは、まるで「竹島をわが領土」と必死にアピールする韓国人のようでキムチ悪かった。
- 180 :秋田県人 :2011/09/10(土) 12:02 5FK0rYP proxycg102.docomo.ne.jp
- >>179
ネトウヨはウザいよね。
なんでもシナ、キムチ、言えばいいってもんじゃない。
つーか、負け惜しみか?
- 181 :秋田県人 :2011/09/10(土) 12:18 NTe3oLs proxy30006.docomo.ne.jp
- 岩瀬橋の向こうから下岩瀬町は我が領土と主張する押切若者よりはましだな
- 182 :秋田県人 :2011/09/10(土) 13:27 ASi3mFa proxy30051.docomo.ne.jp
- 横町はどうなったの?
- 183 :秋田県人 :2011/09/10(土) 13:49 g10Sty2eqqmw4eb2 w11.jp-t.ne.jp
-
NTe3oLs 。
そんなに気になるなら仲間に入れてもらえばいいじゃないか。
- 184 :秋田県人 :2011/09/10(土) 14:16 7o22Xny proxycg056.docomo.ne.jp
- 山根―西部、確かに木の枝が折れてました。話しも聞いたし、見ました。あの木も、電柱や街灯も公共物ですよね?結果からすと、山根の負けじゃないですか?
- 185 :秋田県人 :2011/09/10(土) 14:42 07032460664714_vy wb25proxy04.ezweb.ne.jp
- 枝に当たった時に西部が勝ちを主張しなかったならそれで勝ちという考えがないってことじゃないですか?
- 186 :秋田県人 :2011/09/10(土) 15:04 NRi3nQy proxycg059.docomo.ne.jp
- 仲裁意外で責任者が山止めた時点で負け認めてることだべ。
- 187 :秋田県人 :2011/09/10(土) 15:29 NSC2XAU proxy30050.docomo.ne.jp
- 上新町VS川原…素晴らし本番でした。
まさに一本勝ちみたいな(笑)素人でも分かりやすい山ぶつけでした。
上新町のファンになりそうです(´ψψ`)
- 188 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:36 NTe3oLs proxy30067.docomo.ne.jp
- >>183
g10Sty2eqqmw4eb2
やっと出たな押切若者。
角館のお祭りだってことわきまえろ。押切は中仙だから好き勝手は中仙でやってくれ。皆が迷惑している。押切若者のせいで他から真面目に参加している若者はで迷惑している。
- 189 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:41 g10Sty2eqqmw4eb2 w61.jp-t.ne.jp
-
NTe3oLsさんへ
残念ながら俺は下岩瀬じゃないよ。
ゴメンね m(__)m
- 190 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:49 g10StyYjuofw1fb2 w42.jp-t.ne.jp
- つうか山根と西部スレで荒れてますね〜最終的に交差する時どうだったの`
- 191 :秋田県人 :2011/09/10(土) 16:52 g10StyYjuofw1fb2 w22.jp-t.ne.jp
- >>180がウザいよね〜
- 192 :秋田県人 :2011/09/10(土) 17:48 d61-11-158-056.cna.ne.jp
- 下岩瀬でなんか頭巾みたいなのかぶってる人かっこよかった
- 193 :秋田県人 :2011/09/10(土) 18:03 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>124も>>126も>>176も、芸能人発見の投稿は同一人物だな。
しかもパソコンから書き込んでる。
外にいて芸能人発見してるはずなのになぜか携帯からではなく、パソコンから投稿。
完全なガセネタですね。
- 194 :秋田県人 :2011/09/10(土) 18:24 5FK0rYP proxycg085.docomo.ne.jp
- >>191
何がウザいか言ってみろよ!
貴様がキムチだとかいってるからウザいといっただけだ。
- 195 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:11 g10StyYjuofw1fb2 w12.jp-t.ne.jp
- >>194俺キムチとか言ってないぜ(笑)
- 196 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:45 NYK0SAF proxycg032.docomo.ne.jp
-
角館の祭りはうちの祭りにはないような、奥が深くて、いろんなしきたりや伝統があって尊敬してたのに、ここの書き込み見てたらくだらなく感じてきた…
他所者(土崎在住)がえらいこと言ってすみません
- 197 :秋田県人 :2011/09/10(土) 20:52 FjA01sR proxycg103.docomo.ne.jp
- >>193
なるほどですね〜
- 198 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:04 05004011314352_vm wb004proxy04.ezweb.ne.jp
- 勝った負けたを後がら周りさツベコベ言わないどごろがいいどごでねすべが 黙して次に心燃やす、答えが出でしまわない所に魅力があるがらまだ来年おもへんでねすべが
- 199 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:06 pw126154227103.92.tik.panda-world.ne.jp
- >>198
山根乙
- 200 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:20 05004011314352_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
- 山根でも西部でもねっす 今話題にあがってるごどに限らず、前に書いたような考えばかりが先行してしまえば、衰退を招ぐど思っています
- 201 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:22 IME1GXT proxy30071.docomo.ne.jp
- >>187
川原町、おっつけられた?どれくらいの時間やってましたか?
- 202 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:00 FjA01sR proxycg044.docomo.ne.jp
- >>201
300秒で終了
- 203 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:39 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どっちが勝ったとか負けたとか、そんな話しは小学生に語らせておけばいい。
角館のお祭りはもっと深いべ?
- 204 :秋田県人 :2011/09/10(土) 23:49 NSC2XAU proxy30062.docomo.ne.jp
- >>201 両丁内、見ていておっつけられていた感はどちらもなかったですね
ほぼ人数は同等
ただ前と後ろの配分は違った印象です
力が均衡していて何があってもおかしくない状態だったと思います
そこなかであそこまで持っていった上新町はスゴいと単純に思いました
- 205 :秋田県人 :2011/09/11(日) 00:12 ZT034201.ppp.dion.ne.jp
- >>193いちいちつっこむなよ
黙ってる方がもりあがんだから ワラ
- 206 :秋田県人 :2011/09/11(日) 01:35 p7054-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp
- 終わったものをまたグチグチグチグチ語るんだろ角館www
- 207 :秋田県人 :2011/09/11(日) 06:02 2ds265H proxy30035.docomo.ne.jp
- 石川丁内若者!引き回しパネェ!
- 208 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:01 s135153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 終わってしまったなー!耳からふえっこ、はなれませんな。また来年!今年もおもへがったなー
- 209 :秋田県人 :2011/09/11(日) 08:01 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>205
全然盛り上がってない。
つまんね〜ガセネタ流すなよ。
- 210 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:01 FkI1HLt proxycg019.docomo.ne.jp
- 山車を激しくぶつける祭りですが、山車の耐用年数はどのくらいですか?
土崎は車輪・心棒は20年ほどで交換ですが、枠は50年以上保つ町内もあります。
- 211 :秋田県人 :2011/09/11(日) 09:30 5Jg2XS5 proxyag100.docomo.ne.jp
- 差は大きいですが、だいたい20〜30年位が多いですかね。
しかも部分的に取り替えることも多いです。
- 212 :秋田県人 :2011/09/11(日) 11:02 NYK0SAF proxycg051.docomo.ne.jp
- >>210
ワッパと心棒20年ももちますか!?
うちの町内は新台にしてから10年でもうワッパと心棒はガタがきてます
化粧枠は手入れすればかなりもちますよ
角館は結構こまめに部分的に新しくしたりしないと、あんなに激しいことしてれば山車がもたないですよね?
- 213 :210 :2011/09/11(日) 11:56 FkI1HLt proxycg109.docomo.ne.jp
- 説明不足ですみません。
よくよく考えたら、我が町は2年置きの奉納でした。
申し訳ない…m(__)m
- 214 :210 :2011/09/11(日) 11:58 FkI1HLt proxycg110.docomo.ne.jp
- >>211
角館でもやはり部分交換をしますか?
ありがとうござあます。
- 215 :踊り子 :2011/09/11(日) 12:38 pw126191141131.91.tss.panda-world.ne.jp
- 二日目の救急車ってなんだったんですか?
- 216 :秋田県人 :2011/09/11(日) 16:14 s604232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 地下足袋のまま、張番さ行った交渉員は、どこのわげしゅ?
- 217 :秋田県人 :2011/09/11(日) 16:53 d61-11-158-056.cna.ne.jp
- 囃子のCDって売ってないですか?
- 218 :秋田県人 :2011/09/11(日) 17:40 P221119007105.ppp.prin.ne.jp
- 松竹会のCDなら売ってます!
- 219 :秋田県人 :2011/09/11(日) 17:40 NSC2XAU proxycg014.docomo.ne.jp
- >>217 ワンダーのCD屋で売ってらっすべぉん
- 220 :秋田県人 :2011/09/11(日) 18:09 D901iVR proxy30025.docomo.ne.jp
- ブックインで
買いました!
- 221 :秋田県人 :2011/09/11(日) 18:17 D4A02Pr proxycg090.docomo.ne.jp
- >>216
地下足袋で張番さ行っても別にいぐね?
- 222 :秋田県人 :2011/09/11(日) 18:48 5DF0r7j proxycg022.docomo.ne.jp
- DVDいづだ?わくわく
- 223 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:36 07031041643167_mb wb43proxy02.ezweb.ne.jp
- 地下足袋で張り番へ行ってはいけない!なんてルールはありません。結婚式や葬式に長靴で行ける人とそうでない人のモラルの違いだと思います。 私的には地下足袋は曳山を動かす若い衆ならともかく責任者 交渉員は雪駄であるべきと思います。 下品より粋な方がいいじゃないですか?
- 224 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:39 07032450030012_vx wb79proxy03.ezweb.ne.jp
- >>221
本当は正装はセッタなので、地下足袋でいけばぶじょほにあたる
- 225 :秋田県人 :2011/09/11(日) 19:55 NSC2XAU proxy30010.docomo.ne.jp
- >>224 他丁内の事はわからないっすけど確か西部って雪駄禁止じゃなかったっけ?交渉員、責任者だけ雪駄とかなんですかねぇ?
- 226 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:19 07032450030012_vx wb79proxy04.ezweb.ne.jp
- >>225
あそこの2丁内は責任者、交渉員ともに地下足袋です。つまりはお祭り中ずっとぶじょほしてるということだすな。
- 227 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:31 07031041643167_mb wb43proxy05.ezweb.ne.jp
- ほんとですね! 西部なんかはお祭りをどうとか語る前に 誰が何の目的で… をしっかり勉強するべきですね。そうすると正装の意味がわかるはずです。 でも田舎者が多いから仕方ないかもね!
- 228 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:44 IME00Ve proxycg022.docomo.ne.jp
- 駅通りが暴力集団になってたと言う話しをアチコチで聞いたんだけど…
- 229 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:44 07031040967858_ad wb53proxy11.ezweb.ne.jp
- 雪駄が正装という事はないですよ。そう思い込んでるだけです。数十年前まではスラックスにサラシ、革靴だったりズックだったり色々居ましたよ。装束を揃えるようになったのは最近の話です。少なくとも私が小さい頃は丁内の半纏すらありませんでした。
今のようなビニールの雪駄も無かったし、どちらかというとワラで編んだワラジでした。あとは下駄の人も居ましたよ。
- 230 :秋田県人 :2011/09/11(日) 20:54 07032450030012_vx wb79proxy11.ezweb.ne.jp
- 正装うんぬんはともかく、何年前から続くお祭りだと思ってるのですか?何時代から続くお祭りかわかっていたら答えはでるはず
- 231 :秋田県人 :2011/09/11(日) 21:18 Ky001wK proxycg011.docomo.ne.jp
- 時代と共に、服装や曳山装備も変わって来ている。
変わって当たり前だと思います。
でも祭に対する心は、変わってほしくないな。
- 232 :秋田県人 :2011/09/11(日) 21:24 FjA01sR proxy30073.docomo.ne.jp
- >>219
ワンダーのCD屋は数ヶ月前からありません。
- 233 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:19 2e22WA8 proxycg003.docomo.ne.jp
- 下岩瀬でも頭になんか変なタオル?手拭い?の頭巾みたいなの被って目立ってたけどかっこよかった
- 234 :秋田県人 :2011/09/11(日) 22:44 d61-11-158-056.cna.ne.jp
- >>232 えー確実に売ってるとこってどこですかね・・?
- 235 :秋田県人 :2011/09/11(日) 23:12 D901iVR proxy30039.docomo.ne.jp
- ブックインって言ってるのに
- 236 :山根若者 :2011/09/12(月) 12:01 FL1-122-134-76-161.aki.mesh.ad.jp
- 七日町って宵宮どこを通って帰ったんですか?
- 237 :秋田県人 :2011/09/12(月) 12:55 AXE2xb3 proxy30065.docomo.ne.jp
- 七日町は、中丁〜南校の前を通って帰りましたよ。
寝てたのに起こされました。
- 238 :秋田県人 :2011/09/12(月) 13:58 AUA3maj proxy30059.docomo.ne.jp
- 十日の朝、中町に山が詰まったみたいですが、どうなったのでしょうか?
- 239 :秋田県人 :2011/09/12(月) 15:45 NSC2XAU proxycg003.docomo.ne.jp
- 下りの岩瀬が上りで来た上新町になかなか道を作らなかった様です
交差が終了したところで後から来てそのまま抜けようとした横町に岩瀬がぶつけたらしいです。
- 240 :秋田県人 :2011/09/12(月) 16:31 Air1Abf068.ngn.mesh.ad.jp
- >>228
俺も聞いた
本当ならひどい事だ。宵宮といい中日といい怪我して2年も自重していたとは思えない。まその自重中も廻りの邪魔ばりしていたわけだが。
- 241 :秋田県人 :2011/09/12(月) 16:38 03O1hWA proxy30023.docomo.ne.jp
- アッと言う間だったな。
- 242 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:02 5FK0rYP proxy30013.docomo.ne.jp
- 10日の朝ってまだ張番あいでらのが?
上り?が上新町って言っているけど、神明社参拝、佐竹上覧、薬師堂参拝が済んでいれば、例え張番に見せに行く曳山でも対等だべ。
目的はあるかもしれないけど、上りヤマとは言い難い。
- 243 :秋田県人 :2011/09/12(月) 19:36 NSC2XAU proxy30063.docomo.ne.jp
- >>242 岩瀬の交渉は上新町を上りと認めてたらしいっすよ
- 244 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:03 5FK0rYP proxycg005.docomo.ne.jp
- 岩瀬が上りヤマって認めているなら、キチンと上りヤマに道を作るよ。交渉で上りヤマと認めても、岩瀬のとっている行動は、上りヤマと認めてはいない。
あとあの時間なら、側面にぶつけても揉めて交差だもんな。横町だけに岩瀬も譲れなかったんだろうな。
- 245 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:31 D7i2Yec proxy30057.docomo.ne.jp
- >>242 その考え方は町内によって違うと思います。
御町内はその様に考えてると思いますが、張番にお見せするときも上りを奏でると考えてる町内が私の認識では多いです。だからおまつりになるのですが。
北部、勝楽の例がその典型だと思います。
最後に、けっしてこれはあなたを否定するわけではありません。そういう考えの町内も存在するということを、この場をかりてみなさんに認識してもらいたかっただけなので。ただこのカキコミで不快な思いをさせてしまったのであれば心よりお詫び申し上げます。
- 246 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:32 05004011314352_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
- 上り下りは別として、激突して多少なりともぶっ壊れだ、もしくは乱れた曳山を、激突が行われた丁内張り番ならまだしも、他の丁内張り番さ「お見せする」ということを主に主張するのはどうなのか あれだけ張り番重視している彼らなのに 言いでごど、通しでごどはわがるども、返ってブジョホでねがな
- 247 :秋田県人 :2011/09/12(月) 20:48 IME1GXT proxy30045.docomo.ne.jp
- 九日の明け方も岩瀬と上新町の交差、揉めたんだよな?岩瀬、九日の朝7時に山車納めたと聞きました!
それもあって十日の朝も揉めたのかも。
- 248 :秋田県人 :2011/09/12(月) 21:53 IME00Ve proxy30056.docomo.ne.jp
- 中日に駅通りが下新町/下岩瀬町に現れたと聞いて見に行ったけど、目の当たりにした光景は酷かったよ。ヤマの曳き廻しには町内それぞれの解釈があって一概にには言えないところがあるんだろうけど、あの場面ではヤマの行動より駅通りのワゲシュの暴力が先で目立ってた(*_*)
しかも、駅通りは暴挙を止めるどころか、後半にはかつて白タスキを経験した人達も加わっていたように見えた!”修練“は何処に行ったものやら…
- 249 :秋田県人 :2011/09/12(月) 22:14 05004011314352_vm wb004proxy08.ezweb.ne.jp
- どのような状況だったがお教え願います!
- 250 :見物人 :2011/09/13(火) 00:40 5Eq2YMR proxycg031.docomo.ne.jp
- 本町が勝楽と観光用終了後、交差。んで、駅通りが角石十字路で下新町方向に向いた。
んで、
本町は勝楽と交差後に岩瀬町方向に転回。しかも安藤家の手前付近だったようなャ
んで、それが駅通りの主張では鼻切りだと。あの距離で鼻切りってャ転回後の本町のケツにぶつけまくり。しかも入丁許可無く。
後は、駅通りの若衆が殴りこんでいってたっけ。
本町の女の子も殴られてたっけなャ酷いもんだったっす。
んで、本町の後ろに乗り上げて、怒りが収まったらヤマ下ろして転回。
本町も転回。
本町は凄いスピードで駅通りを追ってったっけ。
その本町の前の綱を駅通りの半纏を着た人達が何人かで横に振ったりして妨害してたっけ。しかも、角材とか石とかを先導とか本町の前綱を引っ張ってる若衆に向かって投げたりしてた。
んで、駅通りの半纏着て本町の前綱を横に振ってた人達の妨害で本町の人が転倒してヤマに巻き込まれた?みたい。
何年も角館の祭りを見てきたけど、これって何なのって思いました。
女の子なぐったり、他の町内のヤマの綱を勝手に触って妨害したり。そのせいで人がヤマに巻き込まれたり。
その影響で気になって三日目も見に行ったっす。
西横はりばんで駅通りがヤマを見せてる時に軍備を装着してた。最高に無礼だどおもったっっけ。
その後、本町と本番。
内容は、駅通りがあおり?をバンとかっって全くヤマも動かず、
本町が左右に駅通りを振ってたっけな。結局、駅通りがヤマを振ったりは出来ねっケ。
暴力だけかな?駅通りって。
ここ何年かの事もあるし、今後の事を考える時期でねっすべが?
見物人の自分でもガッカリしたし、情けなくなってきた。駅通りの行動の見物人の見解っす。
間違ってたらごめんななさい。
- 251 :秋田県人 :2011/09/13(火) 01:12 7o22Xny proxycg063.docomo.ne.jp
- お祭りを理解してない、客の意見です。が、最近祭りを観に行っても、本番や動きが、数年激しさがなくてつまらなかったです。
今年は、駅通りの動きが楽しいと思い、また来年も行きたいと思います。
祭りを実行してる、町内の若い衆の皆さんには失礼しました。観る側の意見でしたm(_ _)m
- 252 :秋田県人 :2011/09/13(火) 01:51 d61-11-158-056.cna.ne.jp
- >>250 マジで? 女殴るとか鬼畜じゃね
- 253 :秋田県人 :2011/09/13(火) 06:06 5FK0rYP proxy30074.docomo.ne.jp
- >>245
張番にお見せする上りヤマの見解は確かに丁内によって認識が違います。北部丁内のように張番にお見せする前でも道中を奏でて向かう丁内もあります。
実際の対ヤマ交渉では、張番に向かう上りヤマであっても、対等と言っている丁内もあります。ケースバイケースじゃないでしょうか?
交渉は、その時々によって違います。前の日に揉めた丁内とすんなり交差させない丁内もあるし、因縁のある丁内ならなおさら。
岩瀬と上新町は、友好丁内ではないけど、因縁のある丁内ではなかったはず。しかし、その年によって交渉がすんなりいかない年もあるので、この年はその年だったのでしょう。
まあ岩瀬と横町は、因縁と憎悪が渦巻いている丁内だから無理だけど。
- 254 :秋田県人 :2011/09/13(火) 08:12 FkI1HLt proxy30047.docomo.ne.jp
- >>250
女の子が殴られるような祭りなの??
- 255 :秋田県人 :2011/09/13(火) 08:34 05004011314352_vm wb004proxy01.ezweb.ne.jp
- 250さん、丁寧なご説明ありがとうございます
それは暴力集団と言われでもしかだねすべな・・・そういう光景を子供達に見せでぐねすな 行く末おそろしわ
- 256 :秋田県人 :2011/09/13(火) 09:17 i121-119-165-109.s30.a048.ap.plala.or.jp
- 250さん。あなたは横西、下新町の件を詳しく知っているところを見ると茶色い半纏の人だという事は容易に推測できます。ただやられて面白くないのはわかりますが事実に反した書き込みはやめたほうがいいのでは?
- 257 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:02 5Jg2XS5 proxyag043.docomo.ne.jp
- 横西に天棒付けたまま見せてるのは通りがかって見たよw
- 258 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:17 07031041401839_md wb80proxy11.ezweb.ne.jp
- まあ〜駅通りなんてそんなもんだろ!
山曳きも山ぶつけもまともにできないんだからI
- 259 :秋田県人 :2011/09/13(火) 10:19 IGk1I7K proxy30021.docomo.ne.jp
- >>256
事実と違うとしたらどこ?
違うならそれ指摘し訂正してあげたら??
- 260 :秋田県人 :2011/09/13(火) 11:55 D7E3nB1 proxycg063.docomo.ne.jp
- >>250
最終日見に行ったら本町に結構武闘派が揃ってたんですが殴られて本町は反撃しなかったんですか?
- 261 :秋田県人 :2011/09/13(火) 12:37 NXM3MCs proxy30036.docomo.ne.jp
- 駅通りも女に手をあげるとは終わってるね。そんな町内ではないはずだけどね?来年から山出さないほうがいいな!もう一度体の大きい大責任者がたてなおしたら良いと思います。
- 262 :秋田県人 :2011/09/13(火) 13:36 pw126231129080.17.tss.panda-world.ne.jp
- 頑張れ本町‼
負けるな本町‼
来年も下岩瀬は無到来で、境界を主張してくれ‼
ただ、曳山を出す順番は、下岩瀬の次でなければ駄目だよ‼
今年みたいな中途半端な順番では、他町内に舐められるぞ‼
- 263 :見物人 :2011/09/13(火) 14:07 5Eq2YMR proxy30005.docomo.ne.jp
- 自分、本町って好きでながった。
問題ばっかりで。
境界問題とかも良くしらないし。
でも、子供連れて観光用を見に行ってあの事件。
誰でも次の日の両町内の行動はきになるんでね?
自分、茶色の半纏関係者でねえし。
三日目も両町内で喧嘩はしてましたよ。
本町も駅通りのためにゴッツイ人達を呼んだんだったら最低だと自分も思いますけど。
- 264 :秋田県人 :2011/09/13(火) 14:44 FjA01sR proxy30003.docomo.ne.jp
- >>245
>>250
勝楽って書いてる人、地元の人じゃないね。
- 265 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:26 5KK3o0k proxycg103.docomo.ne.jp
- 駅通りは入町もらってるのに本町通りがぶつかってきた。しかも9日なんて最低。赤いタオル頭に巻いた人達が(空手の助っ人)
ロープ引かないで人を引っ張ってましたよ。曳山の喧嘩?それとも人の喧嘩?駅通りの半纏着てる人を見境なく引っ張って女の子は2人ぐらい連れてかれそーになり子供は泣いてました。それを駅通りの提灯持った人が止めてました。これってお祭りなんでしょーか?
- 266 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:36 pw126154227103.92.tik.panda-world.ne.jp
- >>265
お前駅通りだろ
- 267 :秋田県人 :2011/09/13(火) 15:53 D7E3nB1 proxycg055.docomo.ne.jp
- 子供達が楽しめるお祭りになってほしいですね
- 268 :秋田県人 :2011/09/13(火) 17:20 ntakta021080.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 【駅通りは入町もらってるのに本町通りがぶつかってきた。】
とのことだけど、状況よくわからないんだけど?
2日目の話?
184 KB