■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナーE

1 :秋田県人 :2011/09/18(日) 17:32 NV601l8 proxycg093.docomo.ne.jp
引き続き皆さんで語り合いましょう。

451 :秋田県人 :2011/12/10(土) 22:23 07031040643435_ad wb002proxy04.ezweb.ne.jp
赤→青のシグナルスタート時の右折ではなく、青で流れてる時の右折じゃないのかい?JK

452 :秋田県人 :2011/12/10(土) 23:44 02a3nOH proxycg105.docomo.ne.jp
二車線右側を20キロでトロトロ走り
かなり前から右折待ちで停止してる車の真後ろで一旦止まってから左車線へ
あの軽の女性、どんだけトロいんだろ…

453 :秋田県人 :2011/12/10(土) 23:49 2ko3NeW proxycg109.docomo.ne.jp
↑ごめんなさい

454 :秋田県人 :2011/12/12(月) 06:24 p3078-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>446
アルト・ゴールド?・紅葉マークでした。
平安閣のそばの仏壇屋?のトコの小路に曲がって行きました。
午前2時位だったような…
新聞屋??

455 :秋田県人 :2011/12/12(月) 10:43 07032040424655_eg wb73proxy10.ezweb.ne.jp
ウインカー・ハザード点灯なしで停まるの止めていただきたい…

456 :秋田県人 :2011/12/12(月) 14:34 IG63MBa proxycg101.docomo.ne.jp
矢印信号の黄色で当たり前の用に直進してくる奴は何なの?
矢印信号の意味がわかってないんじゃないの?

457 :秋田県人 :2011/12/12(月) 17:58 NU81I39 proxy30048.docomo.ne.jp
県南ですけど…前を走る ワインレッドのNo.6666だったか ? 窓からバナナの皮投げてた

458 :秋田県人 :2011/12/12(月) 18:17 02a3nOH proxycg017.docomo.ne.jp
マリオカートみたいなヤツだな

459 :秋田県人 :2011/12/12(月) 18:34 NVQ1g3v proxycg026.docomo.ne.jp
>>458
ウケた(笑)

460 :秋田県人 :2011/12/12(月) 18:34 p6213-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
>>458
味噌汁噴いてオナゴにごしゃがれました

461 :秋田県人 :2011/12/13(火) 09:26 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-t.ne.jp
コンビニに
バックで突っ込む
スバリスト

462 :秋田県人 :2011/12/13(火) 11:49 IG63MBa proxycg066.docomo.ne.jp
バックに入れ替える時にブレーキ踏んでるんだから
なんで踏み間違いの事故がおきるのか考えられない
アクセル踏まないでブレーキだけでコントロールできるのに

463 :秋田県人 :2011/12/13(火) 12:29 NR427w7 proxycg039.docomo.ne.jp
寄った帰りで前進させるつもりがバックで
アクセルを踏んだとか

464 :秋田県人 :2011/12/14(水) 10:40 AY23NHx proxy30041.docomo.ne.jp
アクセルとブレーキを間違うような方は免許取り消した方が良いと思う。
定年制を設ければ渋滞も事故も減るだろうな。

465 :秋田県人 :2011/12/14(水) 16:19 IDq0sAe proxycg006.docomo.ne.jp
タバコ烽フポイ捨てする奴いて頭にきたから追い越しやり返してやった

466 :秋田県人 :2011/12/14(水) 16:22 NU81I39 proxy30015.docomo.ne.jp
何年ぶりかで 学生時代の担任とガソリンスタンドで行き合いました… すっかりオバチャンなってたけど、 くわえタバコでスタンドに来るあたり… タバコを持ったままゲストルームに歩くあたりは 昔と何ら変わらぬ非常識さでしたね… 進路指導では大変お世話になったし、学生の自分に社会の厳しさも 色々と能書き教わりました! 思い出の先生です

467 :(´;ω;`) :2011/12/14(水) 16:54 AQc1GIY proxycg055.docomo.ne.jp
本免試験落ちたorz
慰めて下さいorz(笑)

468 :秋田県人 :2011/12/14(水) 19:03 IJ02WVp proxycg105.docomo.ne.jp
本免落ちたのはマナーに関係無い。

469 :秋田県人 :2011/12/14(水) 19:11 NVQ1g3v proxy30053.docomo.ne.jp
>>467
頑張れ。しっかり勉強して、免許取ってしばらくしてからここに来い。
話しはそれからだ。

470 :秋田県人 :2011/12/14(水) 20:13 NU81I39 proxycg053.docomo.ne.jp
昔からのジンクスで免許センター付近の宿で自習すれば確率上がりますよ♪この話はこれにて

471 :秋田県人 :2011/12/15(木) 14:14 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
本免落ちたって、認定教習所卒なら
免許センターは、学科だけでいいんじゃないか?
それとも、免許センター一発試験か?

472 :秋田県人 :2011/12/17(土) 01:33 IMY3m8t proxycg054.docomo.ne.jp
日付変わったから、昨日は臨港署管内だけで30件の交通事故があったらしい。
テカテカ路面だからスリップには十分気をつけて、車間距離は余計めにとりましょう。

473 :秋田県人 :2011/12/18(日) 00:15 softbank219057241213.bbtec.net
高速道路一車線で、テカテカ路面でもぴったりくっついてあおる奴ってバカなのか。

474 :秋田県人 :2011/12/18(日) 00:30 07032450421043_eg wb74proxy03.ezweb.ne.jp
確実に頭足りない。痛い目に合えばわかる。いや、それでもわからないかw

475 :秋田県人 :2011/12/18(日) 01:01 2bS2YJy proxycg072.docomo.ne.jp
ちんたらちんたら走って居るから、煽られるんだ(笑)

流れに乗って走れよ。

476 :秋田県人 :2011/12/18(日) 05:01 2dj1gzu proxy30021.docomo.ne.jp
車が踏んだ氷が飛んできて、足にあたったけど車は走り去りました…結構痛かったけど、これは普通走り去るんですか?ちなみに運転手はあたったの見ています。

477 :秋田県人 :2011/12/18(日) 05:28 07032040396041_ef wb28proxy07.ezweb.ne.jp
>>476
何故、当たったのを運転手が見てるって分かるのですか?

478 :秋田県人 :2011/12/18(日) 05:37 D4B2yHw proxycg114.docomo.ne.jp
>>476 普通走り去ります

479 :秋田県人 :2011/12/18(日) 06:49 softbank218112138068.bbtec.net
>>476
当ててしまった事に気付いていない場合が殆どだと思う。
歩行者への水撥ねも運転手の責任になるくらいだから、氷塊によって怪我をした場合は轢逃げと同等になるんじゃないかな?

取敢えずナンバーと車の特徴を覚えるクセをつけた方が良いよ。

480 :秋田県人 :2011/12/18(日) 10:10 IJ02WVp proxy30066.docomo.ne.jp
氷跳ねて人にぶつかったなんて運転してる人は100%わからないですね。

水はねは水溜まりで減速で防げるけどね。

481 :秋田県人 :2011/12/18(日) 12:31 s501046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>476
で、何で分かったの?

482 :秋田県人 :2011/12/18(日) 14:40 2dj1gzu proxy30072.docomo.ne.jp
車が道路に落ちてる氷を踏んで前に飛んで自分にあたって運転手がこっち見てたからです。

483 :秋田県人 :2011/12/18(日) 21:21 KD182249082207.au-net.ne.jp
帰省のたびに思うけど、秋田って車線譲ってあげてもハザードでお礼しないひとが多すぎるでしょ。
あと、直進道路で混雑してても平気で交差点内で止まって前の車との距離ギリギリでいるやつ。
混んでて渋滞してたら交差点に入らないで待てよ。

と思います。

484 :秋田県人 :2011/12/18(日) 21:42 softbank126014191160.bbtec.net
それ以前に、凍結してふぶいてるんだから手前でウインカーだせよ〜。

485 :秋田県人 :2011/12/18(日) 21:59 IJ02WVp proxycg082.docomo.ne.jp
車、前進してるのに氷って前に飛ぶの?

486 :秋田県人 :2011/12/18(日) 22:05 2dj1gzu proxy30035.docomo.ne.jp
とんできたからとぶんじゃないですか?

487 :秋田県人 :2011/12/19(月) 06:34 07032450576356_hq wb78proxy06.ezweb.ne.jp
右左折・進路変更する時 直前でブレーキ踏んでから ウィンカー出すやつ多すぎ 最悪はウィンカー出さず平然としてる。
狭い道路で道塞ぎ駐車してるやつも多数。
駐車場での止め方も雑。
秋田県は 何かにつけ 常識に欠けてるのが多すぎ。

488 :秋田県人 :2011/12/19(月) 07:08 7tW1guF proxy30049.docomo.ne.jp
そこらへん走ってる岩手、青森、宮城ナンバーも同じだよw

秋田県で勝手にまとめるなよ。

直前ウインカー、ノーウインカーの奴は車乗るなよ。

489 :秋田県人 :2011/12/19(月) 07:23 Fj000TH proxy30002.docomo.ne.jp
>>483
別にサンキューハザードなんていらねくね?そんな事してる暇あったらさっさと加速してもらいたいし!

そもそもハザードは本来その使い方じゃないだろ!

490 :秋田県人 :2011/12/19(月) 08:07 KD182249092135.au-net.ne.jp
>>489
....

491 :秋田県人 :2011/12/19(月) 08:26 AWG3MJi proxy30075.docomo.ne.jp
サンキューハザード、出したきゃ勝手に出せば良いが、それを他人に求める方がおかしい。
断言しておくが、ハザードはサンキューの為に使ってはいけない装置だぞ。

492 :秋田県人 :2011/12/19(月) 08:53 AY23NHx proxycg031.docomo.ne.jp
>>491
教習所から貰った安全運転の知識という本の車両間の意思疎通という項に感謝の気持ちを表すためにハザードを点灯させることがあります。と書かれてます。
禁止されていたら書かないと思うのですが…

493 :秋田県人 :2011/12/19(月) 09:07 07032040464592_ej wb73proxy06.ezweb.ne.jp
>>487
秋田県秋田県ってうるせーなw自分が他県にいるから意識して見すぎなんだろうな。

494 :秋田県人 :2011/12/19(月) 10:27 i60-34-228-205.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>487
いろんな意味でかわいそうなヤツだな

495 :秋田県人 :2011/12/19(月) 10:32 p2100-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
バイオハザード

496 :秋田県人 :2011/12/19(月) 12:21 07032040720174_gj wb54proxy02.ezweb.ne.jp
サンキューハザードあげないやつ=入りたがってる人をいれないやつ

497 :秋田県人 :2011/12/19(月) 12:41 IJ02WVp proxycg038.docomo.ne.jp
>>492
それは最近の話でしょ。
前は教本に無かった。

498 :秋田県人 :2011/12/19(月) 12:42 q038073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
秋田って言うと異常なまでに反応するのはコンプレックスの裏返しですか?
ここは秋田なんだからあやしかだろw

499 :秋田県人 :2011/12/19(月) 13:49 AY23NHx proxycg103.docomo.ne.jp
>>497
ハザードはサンキューの為に使ってはいけない装置と断言した>>491にむけてのレスですが、前の事は関係ありますか?

500 :秋田県人 :2011/12/19(月) 14:04 07G3mwp proxycg017.docomo.ne.jp
ハザードは別にして、合流で無理にブロックしてくる奴と譲り合い車線だけでスピード出す奴は哀れだ

501 :秋田県人 :2011/12/19(月) 14:12 07032450482048_ep wb004proxy06.ezweb.ne.jp
たまにサンキューハザードつけたまま消し忘れて、そのまま走る馬鹿もいるよね。オイオイって感じさ(笑)

502 :秋田県人 :2011/12/19(月) 14:55 AWG3MJi proxy30043.docomo.ne.jp
>>492
マジで最近の教本にはそんな記述があるの?こりゃ驚いた。
でも、そんな場合もあります程度の但し書きでしょ?
少なくともサンキューハザード出しましょうじゃないよね?

503 :秋田県人 :2011/12/19(月) 15:45 AY23NHx proxycg004.docomo.ne.jp
義務ではないですが、意思疎通は極めて重要、可能な限り相手側に意思を伝えることが大切ですとあります。
但し書きじゃなくて意思疎通の数例のうちの一つです。
打つのが面倒なので詳しいことは全日本指定自動車教習所協会連合会から出ている安全運転の知識で見てください。

504 :秋田県人 :2011/12/19(月) 18:50 FlG2xpT proxy30062.docomo.ne.jp
この路面と天気なのにチャリでヘルメット被って走り回ってる馬鹿なんなの?
危なくてしょうがない
By 横手

505 :秋田県人 :2011/12/19(月) 19:42 7tW1guF proxycg081.docomo.ne.jp
サンキューハザードの話は今まで散々出ただろ。
出したい奴は出せ。
他人に要求するなよ。

506 :秋田県人 :2011/12/20(火) 08:03 NVQ1g3v proxy30020.docomo.ne.jp
マナー … 【礼儀・作法・挨拶】

507 :秋田県人 :2011/12/20(火) 08:29 NR427w7 proxycg062.docomo.ne.jp
正確には違法だから
教本には載らないと思ってた
ゆるくなったね

508 :秋田県人 :2011/12/20(火) 10:16 D59289d proxy30042.docomo.ne.jp
サンキューハザードはいいと思う

余裕があるならしたほうがいいでしょう

まあ心に余裕がない人にやれとはいいませんが・・・

509 :秋田♂ :2011/12/20(火) 10:31 7uo2yA5 proxy30065.docomo.ne.jp
ちょっと強引な入り方をされ『何だこのヤロー』と思っても、ハザード点けられると『ちぇっ、ま〜いいか』となる。
意外と大切な事だと思うな〜。

510 :秋田県人 :2011/12/20(火) 11:22 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
ハザードも出せない、そんな余裕もない運転をいつもしてるんですか?

明日からバス電車通勤でお願いします(笑)

511 :秋田県人 :2011/12/20(火) 11:45 i60-34-228-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
ハザードごときで、心が狭いというか大人気ないというか。
そんなんでイライラする方が運転の適性を欠いてるだろ。
 
そんなちっちぇーヤツにはなりたくねー。

512 :秋田県人 :2011/12/20(火) 12:36 AWG3MJi proxycg105.docomo.ne.jp
>>511に同感。

513 :秋田県人 :2011/12/20(火) 13:28 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
ハザードも、無理やり割り込んで来て点けられて、『なんだ!いきなり駐車か?!』って、思うことあるし、実際に駐車だったりってこともある。
自分は合流なんかでは良く点けるけど、ハンドルの間に手を伸ばさないといけないので、ちょっと危険にも思いながら使う。

514 :秋田県人 :2011/12/20(火) 14:14 7tW1guF proxycg041.docomo.ne.jp
本当に心にゆとりがある人間は、譲ってあげたときのサンキューハザードなど気にしないはず。

どっちが心にゆとりのない運転してんだかw

515 :秋田県人 :2011/12/20(火) 21:46 NQ60q9D proxycg098.docomo.ne.jp
サンキューハザードなんてトラックに乗ってる者が挨拶に使ってたが、トラックはコラムにあるレバーがハザードスイッチになってるから行い易かったのだか、乗用車は冬道でハザードスイッチを見てに手を伸ばしてる時に滑って危険になる場合も無いとは言えない。
そして、むやみに使用されると緊急停止と勘違いされる事もあるので注意が必要で、そもそもの使用目的は挨拶では無い事だけは確かなので、時と場合を各自考えてやりたい人はどうぞ!って感じだね。。

個人的には、本当に運転に余裕ある人はハザード使わずとも他のドライバーと意思疎通をはかり挨拶してくからね。

516 :秋田県人 :2011/12/21(水) 09:12 APA0qOX proxycg098.docomo.ne.jp
>>515
だね。。までは言いたいコト分かったが、締めの4行が理解不能(´・ω・`)俺だけか?

517 :秋田県人 :2011/12/21(水) 15:29 7tW1guF proxycg042.docomo.ne.jp
俺はわかるよ

518 :秋田県人 :2011/12/21(水) 17:01 IFw28RU proxycg041.docomo.ne.jp
>>483は「都会ではやってるけど秋田ではやってない。都会でやってるんだから秋田でもやれよ!だから秋田は田舎だ!」と見下したいんじゃない?「僕は都会に住んでるんだぜ!君達と違っていつも車がいっぱい走ってる道を走ってるからスゴイんだぜ!」と言いたいのかも。サンキュウハザードなんてその土地その土地でやったりやらなかったりじゃないの?俺もたまに都会を走る時は出すけど秋田では出さないでクラクション鳴らしたり、おじぎしたりして入れてもらってる。こっちではサンキュウハザード出されたら大抵の人は、なれてないから「何でここで止まるんだよ」と思うんじゃない?
>>483も秋田の道路を走る時は都会を走る時と違う感覚で走ればいいんじゃない?

519 :秋田県人 :2011/12/21(水) 17:21 2bS2YJy proxy30074.docomo.ne.jp
↑んだんだ正解。

520 :秋田県人 :2011/12/21(水) 18:45 AVw3OdF proxy30055.docomo.ne.jp
>>518

よくぞ言ってくれた!!

521 :秋田県人 :2011/12/21(水) 19:25 NVQ1g3v proxy30034.docomo.ne.jp
いやいや…
>>483はマナーという観点から、秋田県は礼儀知らずが多いと指摘したいのだろう。
仕事が長距離ドライバーだからわかるんだけど、確かに…特に関東圏では合流時の譲り合いやウィンカーやハザードによる意思表示が暗黙に習慣化されてる面があるからな。
例えば逆に、秋田の者が向こうで譲られても知らないふりでは…礼儀知らずと思われてしまうんだろうけどな。

つーか、いつも堂々巡りだよなここ。

522 :秋田県人 :2011/12/21(水) 20:59 s832094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それを称して無限ループと言う。

523 :秋田県人 :2011/12/22(木) 00:42 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
クラクションこそサンキューで使ってはいけないはず。

524 :秋田県人 :2011/12/22(木) 02:36 IG63MBa proxy30068.docomo.ne.jp
スーパーの駐車場から右折しようとウインカーつけた俺の左側に車並んだから
左折するのかと思ってたら、いきなり目の前を右折していきやがった
俺がチンタラ右折待ちしてた訳でないのに何でこんな事するのか一瞬唖然とした

525 :秋田県人 :2011/12/22(木) 05:22 07G3mwp proxycg041.docomo.ne.jp
駐車場に車を停めるとき、車の頭から駐車して、出すとき難儀している奴って、後の事考えてないように思う

526 :秋田県人 :2011/12/22(木) 08:00 5Ha3Nv2 proxy10068.docomo.ne.jp
いつも通っている近道、雪が降った途端交通量が増えて、ただでさえ信号短いのによそ見して出足悪い奴、モタモタしてる奴多くて意味ね。

527 :秋田県人 :2011/12/22(木) 08:06 5Ha3Nv2 proxy10068.docomo.ne.jp
でかい車乗って、我が物顔で真ん中走って来る奴や、たいして狭くもない道で、すれ違えないとか、勘弁してくれ。

528 :秋田県人 :2011/12/22(木) 08:35 p3104-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
渋滞も交差点も何もないトコでむやみやたらにポンポンポンポンブレーキ踏むなよ〜
速度落とせばすむ話だろ
車間距離はとってるけど気持ち悪いよ

529 :秋田県人 :2011/12/22(木) 10:33 s832210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>528
そういう車は確かに迷惑だな
今のクルマは99%がATだから、たまにいるMT車がイラつく原因になるかも
MTは変速がめんどくさい、とくに雪道だと。

530 :秋田県人 :2011/12/22(木) 12:31 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>529
ポンポンブレーキだからMTだとも限らないじゃないか。
ATでODをOFFってないと必要以上にシフトアップしてスピード上がりブレーキ踏む奴いるかもしれん。

531 :秋田県人 :2011/12/22(木) 19:20 D0m1gOO proxy30054.docomo.ne.jp
MT車がめんどくさい?たまに乗れば楽しいけどな。冬道では、エンブレとブレーキ使えるからAT車より安全だし。

532 :秋田県人 :2011/12/22(木) 21:42 softbank126014191160.bbtec.net
こんな季節にライトつけないで発進する奴って何なの?

533 :秋田県人 :2011/12/22(木) 21:52 D0m1gOO proxycg111.docomo.ne.jp
雪で視界が明るくなり、バッテリーを節電するおバカドライバーです。

534 :秋田県人 :2011/12/22(木) 22:29 07032450576356_hq wb78proxy04.ezweb.ne.jp
雪道はマニュアル車に限るべ オートマはアクセル踏むと エンジン回転上がりスリップ状態 マニュアル車は アクセルの踏み加減で 制御できる 特に坂道下り坂はオートマは恐いべさ

535 :秋田県人 :2011/12/22(木) 22:57 softbank126014191160.bbtec.net
一番怖いのはマニュアル車のケツにボケーッと付いてくるオートマ車のドライバー。
後方警戒、ケツ用心。即座にちょんちょんブレーキ。

536 :秋田県人 :2011/12/22(木) 23:28 ZK147070.ppp.dion.ne.jp
冬道はMT車の方がいいね
発進も減速も適切なギヤと半クラッチが出来る
でもメンドイw

537 :秋田県人 :2011/12/23(金) 05:17 p2124-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
今日みたいな日は歩行者のほとんどが下向いて溶けてる車道歩いてるから、少しでも車の存在を伝えるために日中からライト点けてた。
大して安全確認しないでいきなり横断してくるから怖い。

538 :秋田県人 :2011/12/23(金) 07:26 02a3nOH proxy30010.docomo.ne.jp
>>537
スノーダンプと共に、車道にスライディングしてくる老人の方が怖いぞ

539 :秋田県人 :2011/12/23(金) 07:53 NR427w7 proxy30068.docomo.ne.jp
雪道での4WDの加速凄まじいな
数日吹雪くそうだから 運転したくないが
なぜかワクワクする

540 :秋田県人 :2011/12/23(金) 08:32 07G3mwp proxy30064.docomo.ne.jp
タンボに落ちないように

541 :秋田県人 :2011/12/23(金) 08:58 g2zcg4L1C7BFQOkL w31.jp-t.ne.jp
以前4WDが冬道で自分の車を追い越し、目の前でその車が対向車線の車にぶつかっていった…

542 :秋田県人 :2011/12/23(金) 13:53 IFm1IVD proxy30050.docomo.ne.jp
MT乗ってて坂道で止まった時、後ろの車にありえないくらいぴったり付かれると、すげーやだ。
みんながみんなATだと思うなよ、と。

まあ今の新型車には坂道発進のアシスト機能ついてるだろうけど。

543 :秋田県人 :2011/12/23(金) 14:24 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
またワガママ歩行者の路上ブレイクダンス大会の時期が来たな。昨日も車の前でヘッドスピンかましやがった。

544 :秋田県人 :2011/12/23(金) 14:44 p2124-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
道路を横断して除雪してる家ありますね〜
別に、ちゃんと足を止めて安全確認してくれれば問題ないんですが、なして道路に出ながら確認するのか・・・
守ってもらって当たり前!みたいな行動に腹が立つ

あ、イラついても危ない運転はしませんよ〜
前後に他の車がいなければ止まってごしゃぎますけど(笑)

545 :秋田県人 :2011/12/23(金) 15:07 07032040475356_hh wb71proxy05.ezweb.ne.jp
そんなときは急ブレーキでコントロール不能っぽく大袈裟にチョクドリ。大概びびって凍り付く。

546 :秋田県人 :2011/12/23(金) 17:50 07032040453055_gq wb59proxy03.ezweb.ne.jp
横断する際ちゃんと左右確認して雪投げするのはいいけど『車来てるか確認もしない』『道路にドカッと家の雪投げる』のは止めてほしい..山になって走りづらい!!

547 :秋田県人 :2011/12/23(金) 22:03 b210-143-125-171.datacoa.jp
車が接近しているのに 家庭用ロータリーを止めず反対車線まで雪を飛ばしている奴 いい加減にしろよ(`Д´)ノ

548 :秋田県人 :2011/12/24(土) 04:16 07032040569001_eb wb73proxy07.ezweb.ne.jp
この天気に自転車に乗る ジーサン、バーサンて何なの?

549 :秋田県人 :2011/12/24(土) 04:43 07032040701187_ve wb64proxy09.ezweb.ne.jp
↑人間様です。
ぶつかったら泣きを見るのは…。

550 :秋田県人 :2011/12/24(土) 10:05 07032040475356_hh wb71proxy15.ezweb.ne.jp
フラッとしたら大袈裟にブレーキ掛ける。その後こける確率高い。

551 :秋田県人 :2011/12/24(土) 16:18 IL628f3 proxycg032.docomo.ne.jp
大雪でも高齢者は平気で自転車で走行してるが運転中目の前でこけられたら大変 それでもクルマが悪く言われる

552 :秋田県人 :2011/12/25(日) 18:37 07031040650845_ma wb43proxy04.ezweb.ne.jp
吹雪の中走行中、隣の車線走ってたエスティマがウィンカーも点けずにいきなり車線変更してきてぶつかるとこだった。車体はゆとりあっても心はゆとりないんですね。

553 :秋田県人 :2011/12/26(月) 00:46 FeA0rd3 proxy30004.docomo.ne.jp
24日のクリスマスイブの午後に大曲のゲオとかビックのある駐車場通ったけど酷かったです

車も人も多かったけど、天気も悪くて雪で車線が見えないのを良い事に何処の店の前でも、出来るだけ店の近くに停めようと車道に2列3列と停めて、通る車がスレ違い出来ない状態でした

皆が停めてるからとか少しの間だからという考えなんだろうけど、子供も多いから危険だしマナー以前の問題だと思う

554 :秋田県人 :2011/12/26(月) 12:54 07032040701187_ve wb64proxy04.ezweb.ne.jp
↑これが秋田人の悪い習慣。
僅か数メートル、数秒、歩けばいいだけなのにルールを無視して所構わず置きたがるんだよな。

555 :秋田県人 :2011/12/26(月) 13:14 NR427w7 proxycg084.docomo.ne.jp
秋田県民度は関係ないとおもわれ

556 :秋田県人 :2011/12/26(月) 18:50 07032450482048_ep wb004proxy06.ezweb.ne.jp
視界悪いとき何故ランプ点けないで走るんだろう…

557 :秋田県人 :2011/12/26(月) 21:47 KD182249088106.au-net.ne.jp
年末にかけて関東東海地区のナンバーが大挙襲来しますよw

558 :秋田県人 :2011/12/26(月) 21:53 NU81I39 proxycg098.docomo.ne.jp
モンゴルの来襲

559 :秋田県人 :2011/12/26(月) 23:34 IG63MBa proxy30045.docomo.ne.jp
狭い道走ってんのに真ん中付近を走行して
スピード落とさない奴はチキンレースでもしたいの?
対向車を避けるのが嫌なの?

560 :秋田県人 :2011/12/26(月) 23:47 IL628f3 proxy30013.docomo.ne.jp
秋田自動車道50キロ規制にもかかわらず100キロ以上で追い越していく連中がいて規制の意味ない

561 :秋田県人 :2011/12/27(火) 03:42 IJ02WVp proxycg102.docomo.ne.jp
なぜ、100キロ以上とわかるの?
あなたが100キロで走ってないとわからないよね。
自分で墓穴掘ったな。

562 :秋田県人 :2011/12/27(火) 04:36 D4B2yHw proxycg076.docomo.ne.jp
>>561 ちっちぇーなww

563 :秋田県人 :2011/12/27(火) 06:55 softbank218112138068.bbtec.net
>>561
別に何キロでも追い越して行く速さから大凡の速度を想像できると思うけど。

564 :秋田県人 :2011/12/27(火) 07:20 IFm1IVD proxy30056.docomo.ne.jp
>>561 ワロタwww

565 :秋田県人 :2011/12/27(火) 07:27 IL628f3 proxycg086.docomo.ne.jp
561の言う通りだいだいの速度か想定できるでしょ

566 :秋田県人 :2011/12/27(火) 11:25 IL628f3 proxycg023.docomo.ne.jp
563の間違いでした

567 :秋田県人 :2011/12/27(火) 11:49 Fj000TH proxycg027.docomo.ne.jp
50Km規制かかってても、その速度で走られると迷惑だがな!


この前、50Km規制時にパトカーが先頭走っていて、追い越し車線走って抜こうとしたらパトカーの運転席から手が出てきて速度落としてってゆうゼスチャーされちゃった。そのまま抜いたけどね!

568 :秋田県人 :2011/12/27(火) 13:03 AY23NHx proxy30032.docomo.ne.jp
まるごと市場の前で白ステップワゴンが水溜まりをスピード落とさず走り歩行者数人が頭から水を被っていた。
念のためナンバー控えておいたす。

569 :秋田県人 :2011/12/27(火) 13:07 NR427w7 proxycg091.docomo.ne.jp
どうせなら 水かぶった数人で告訴すればよかったのに

570 :秋田県人 :2011/12/28(水) 02:11 NYK26sa proxycg102.docomo.ne.jp
>>567 ドライバーは子供ですか?

571 :秋田県人 :2011/12/28(水) 16:53 IMY3m8t proxycg007.docomo.ne.jp
この頃ホントに目立つようになった気がしますが、信号無視が多すぎます。
7号線は特に酷いね。
明らかに止まれただろうってタイミングで走り抜けて行く。
こっちが青に変わった瞬間に法定速度ちょいで交差点通過するって事は、少なくても50M前には信号が黄色に変わり始めたはず。なのに当たり前のように通過していく。
こういうドアホドライバーは免許取り消しにしてほしい。
いずれ夜間に、幹線道路にて信号無視による死亡事故が起こるでしょう。
こちらは防衛運転で青になってもすぐに発進せず、左右をきっちり確認していこうと思います。

572 :秋田県人 :2011/12/28(水) 17:23 ZK147072.ppp.dion.ne.jp
雪があると突然の黄色で止まれない
歩行者分別なんかだと歩行者信号から
赤の予測で減速しても 信号が変わらなかったり

573 :秋田県人 :2011/12/28(水) 19:45 p2253-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
すいません、>>572さんを自分なりに解釈すると、「以前歩行者信号から予測して減速しても信号が変わらなかったりした事があるから、今は点滅してても減速しない。だって恥ずかしいじゃん↓だからいきなり黄色信号になられても止まれないよ(笑)雪があったらなおさらね」となりますが、みなさんいいですか?

574 :秋田県人 :2011/12/28(水) 20:07 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
まあ、信号が突然、黄色に変わって、安全に止まれないからって漫然と通過していいという決まりはない。
対向の右折車は、止まるものだと判断して右折するだろうし、歩行者も青に変わったからと横断をし始める。
右折の車はともかく、横断者を轢いたら人生終わり…かも。

575 :秋田県人 :2011/12/28(水) 20:33 IFm1IVD proxy30067.docomo.ne.jp
冬は状況に応じて黄色通過する。かなり凍ってる時とかね。
例えば60キロで走ってて、停止線目前で黄色になったらフルブレーキするか?って話。

それは後続車にも迷惑だわ。
車間距離うんぬんの話ではない。

黄色で絶対通過しませんしたことありません、という人は信号ある度に徐行もしくは一時停止してるのかなぁ。


結論から言うと、運転は臨機応変に。

それができない奴が事故る、事故られる。

576 :秋田県人 :2011/12/28(水) 21:10 p2253-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>571さんは
明らかに止まれただろうってタイミングで走り抜けて行く。
って書いてる・・・
多分、信号で引っかかるとめんどくさいし詰まるからのが嫌だから、止まれないじゃなくてハナから止まる気無いんですね。

577 :秋田県人 :2011/12/28(水) 21:43 02a3nOH proxy30048.docomo.ne.jp
何か、現場に行った消防士が「燃えてないじゃん」みたいな理屈に…

それはそうとオバチャン
一時停止を無視してからこっちを見てハッとして止まるも、すでに進路を塞いでて
こっちの車両じゃなく、一時停止を無視したことにドキッとして欲しい

578 :秋田県人 :2011/12/28(水) 21:54 NU81I39 proxycg058.docomo.ne.jp
オバチャンかあ…

狭い道ですれ違いが厳しい場所でも

目を三角にしながら、アゴを上げて ハンドルまで顔を付き出しながら真ん中を走ってくる…

579 :秋田県人 :2011/12/28(水) 22:55 02a3nOH proxycg013.docomo.ne.jp
>>578
夏場でも怪しいのに
郵便バイクしか通れない幅で止まり
「何してんのよ」と、こっちを睨む

580 :秋田県人 :2011/12/29(木) 23:12 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
今日、十文字のエロDVD屋へ寄ったら、入り口の真ん前に車を停めてるバカがいた。

自己中なヤツ大杉じゃね?

581 :秋田県人 :2011/12/30(金) 14:05 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
いまさっき、十文字のイオン駐車場…ツルハの真ん前で後ろの車を怒鳴り散らしてる白い軽に乗った若い野郎をみた

何をあんなイラついてんだか…はっきり言って、あんな奴は死んでいいと思った…てゆーか、死ね

582 :秋田県人 :2011/12/30(金) 19:16 KD182249162035.au-net.ne.jp
地元でしか威張れないんだからほっとけ。

583 :秋田県人 :2011/12/31(土) 11:59 07032450584953_ew wb62proxy06.ezweb.ne.jp
雪で駐車場の線が見えないのをいい事に、通路に停める人ジャマです。入り口と駐車スペースの間を車一台ギリギリ通れるかどうかしか通路がないのもおかしいし、満車状態で探して進んだら行き止まり状態になるって‥
年末で忙しいのはわかるけど、心にゆとりを持ってモラルのある行動をとって欲しい。
来年はこんな場面に遭遇しないように運転マナーの向上を願い、そして自分はそんな行動をしない様にと思います。
初詣等、年明け早々出歩く機会も多いけど、皆様も安全に気を付けて。よいお年を

584 :秋田県人 :2012/01/01(日) 17:44 s841226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
トヨタのちっちぇえのにレクサスエンブレム付けて、粋がってるアホがいたな。
痛々しいのなんのってwww

585 :秋田県人 :2012/01/01(日) 19:56 7tW1guF proxycg072.docomo.ne.jp
マナーと関係なし

586 :秋田県人 :2012/01/01(日) 20:15 07031040810379_ma wb003proxy09.ezweb.ne.jp
なにもないところでの意味不明な減速やめれ先頭 雪もなにもない国道で30〜40kmまで何回減速してんだ むかつくわ

587 :秋田県人 :2012/01/02(月) 09:02 02a3nOH proxycg026.docomo.ne.jp
必要以上にトロトロ走る車の大半は
信号が赤になっても一時停止があっても
トロトロ通過して行く…

588 :秋田県人 :2012/01/02(月) 11:32 FeA0rd3 proxy30067.docomo.ne.jp
確かにその通り!

スピード出してないから自分では安全運転のつもりだろうけど周りも注意してる様にも見えない
追い越し車線をトロトロと走行車線の車と並走して右折するわけでもない
オマケに強引な車線変更と反って危なっかし運転である

自己チューで迷惑極まりない

589 :秋田県人 :2012/01/02(月) 13:29 IL628f3 proxycg026.docomo.ne.jp
30キロ位でノロノロ運転して後ろのクルマは対向車の為越すに越せず何台も後ろに従え走っている輩 赤信号でも止まらず突っ込んで行くし右左折でもウィンカーも付けずいきなり曲がる爺婆や50代位のおばちゃん多く迷惑

590 :秋田県人 :2012/01/02(月) 14:36 NU81I39 proxy30060.docomo.ne.jp
パチンコ屋駐車場から道路に出るまての間に やたら加速してる車を良く見かけるけど

止まらないで飛び出してくるのかと…

時々ビビリマス

591 :秋田県人 :2012/01/03(火) 09:07 b210-143-124-031.datacoa.jp
負けたイライラが運転に表れているんだろうねw

592 :秋田県人 :2012/01/03(火) 19:47 s1109003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日まさにパチ屋駐車場から出てきた車と衝突寸前になった。
中年のオバサンっぽかったけど全く周りを見てる素振りなかったからヤバイと思ってたら案の定ノーブレーキで突っ込んできた。 
ただでさえ怖いオバサンドライバーに雪道&パチ屋って悪条件が加わったら最凶だ。

593 :秋田県人 :2012/01/03(火) 20:28 IHE3mT2 proxy30072.docomo.ne.jp
パチ屋から出てくる車の事故率高いらしーよ。イライラしてるからかな?

594 :秋田県人 :2012/01/03(火) 22:26 02a3nOH proxy30011.docomo.ne.jp
二車線をトロトロ走り、停車車両や右折車両があると
ウインカー合図もせず、右に左に自由に走り赤信号になってもトロトロ通過…

ヤツら、アクセルとブレーキとハンドルだけで周囲を注意せずに走る様は
遊園地のお子ちゃまカートと同じだな…

595 :秋田県人 :2012/01/04(水) 01:10 IL628f3 proxy30067.docomo.ne.jp
異常に遅く走り交通渋滞を巻き起こす害人連中ほとんど完全に赤信号なっていても全く無視して直進するしウインカーも点けずいきなり曲がるこんな害人連中は事故に遭わない限り分からないだろう。

596 :秋田県人 :2012/01/04(水) 01:27 02a3nOH proxy30058.docomo.ne.jp
>>595
それがなあ、そうなっても「何したの?」ってポカーンとしてるから
繰り返すんだなあ…

597 :秋田県人 :2012/01/04(水) 08:28 AV827vx proxy30040.docomo.ne.jp
そんな奴等の後ろに付いて観察すると解るよ。前しか見てないから。バックミラーはもちろん、メーターすら見てないんじゃないか?だから状況判断が出来てないんだよ。

598 :秋田県人 :2012/01/04(水) 10:11 2hG2wOg proxycg114.docomo.ne.jp
駐車場とか路地とかから、入れるか入れないかギリギリのタイミングで出てきてノロノロだとイライラする

599 :秋田県人 :2012/01/04(水) 11:07 G050040.ppp.dion.ne.jp
たまにあるね
路地から余裕だと思って優先道路に出たら
結構スピードが出てて即後ろに付かれる
余裕じゃなかった判断ミス

600 :秋田県人 :2012/01/04(水) 12:38 FeA0rd3 proxy30059.docomo.ne.jp
運転マナーとは少し違うけど
先日、起きた事故の一つで加害者の30代女性は少年を10メートル以上撥ね飛ばしたにも関わらず、現場で最初に携帯で保険会社と話しをしてたそうです
通りすがりの人に言われて初めて救急車を呼んだとか
まず第一に人命救助が最優先で救急車を呼ぶのが常識だと思うのですが?
これは噂で聞いた話ですが事実なら、こんな人がハンドルを握ってると考えただけで恐ろしくなる
多分、運転も自己中なんだろうなぁ

601 :秋田県人 :2012/01/04(水) 13:28 p3242-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
ビビりすぎてハンドルにしがみ付いてる女性多いね。
あれじゃミラー見えねぇべよ。

602 :秋田県人 :2012/01/04(水) 13:56 07032040475356_hh wb71proxy03.ezweb.ne.jp
猛吹雪でライトつけないプリウスはステルス性高いね。

603 :秋田県人 :2012/01/04(水) 20:19 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
吹雪だとプリウスどころか普通の車のエンジン音すら聞こえないよ。

604 :秋田県人 :2012/01/04(水) 22:44 g23pEdtIwksAr8n5 w41.jp-t.ne.jp
女性ドライバーと高齢ドライバーが消えればつまらん渋滞や事故が確実に減るだろうな

605 :秋田県人 :2012/01/04(水) 23:08 02a3nOH proxy30055.docomo.ne.jp
>>602
うまい!しかも黒ね

606 :秋田県人 :2012/01/06(金) 01:53 07032460031006_mh wb73proxy03.ezweb.ne.jp
ドンキ前 右折できないんだってば…

607 :秋田県人 :2012/01/06(金) 07:14 07032450482048_ep wb004proxy07.ezweb.ne.jp
>>604どうかな

軽トラ運転するじいさんもノロノロだからな

608 :秋田県人 :2012/01/06(金) 07:40 02a3nOH proxy30010.docomo.ne.jp
女性の特性で方向音痴は仕方無いが
車両感覚が無いもんだから、雪で狭くなってるのに待避スペースを2つもスルーして突進してきて交差できずに勝手に困るならまだしも
はなから停止してたこっちを睨むのはお門違いだぞ

609 :秋田県人 :2012/01/06(金) 22:45 ZK149096.ppp.dion.ne.jp
>>600
>事故直後、最初の連絡先は警察が56%で最多、
次いで家族・肉親が21%、
保険会社(代理店含む)10%となった。
これを回答者男女でわけると、
男性の6割以上が警察 家族・肉親へ連絡したのは1割に止まっている
女性の4割以上が警察 家族・肉親へ連絡が3割と比較的高い割合になった。

610 :秋田県人 :2012/01/06(金) 23:24 05001013242225_mb wb39proxy01.ezweb.ne.jp
計算しで
割り算大杉

611 :秋田県人 :2012/01/07(土) 00:22 softbank126014191160.bbtec.net
ライトつけてから発進しましょう。
近頃は無灯火の車を発見して、ライトオンオフしても無関心な馬鹿が多いので
ひたすらパッシングします。

612 :秋田県人 :2012/01/07(土) 01:04 IL628f3 proxy30065.docomo.ne.jp
無灯火連中スモールさえ点けないくせになぜかシートベルトは締めてる

613 :秋田県人 :2012/01/07(土) 11:53 07031040406432_ma wb003proxy11.ezweb.ne.jp
>>612さん

最近の車はシートベルトをしないと警告音が鳴るからじゃない?

614 :秋田県人 :2012/01/07(土) 13:15 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
雪寄せしてるのは仕方ないにしても、雪寄せ終わったんなら、道端で話し込まないでくれませんかね
ただでさえ対向車に気を遣うのに…ハッキリ言って邪魔です

615 :秋田県人 :2012/01/07(土) 17:16 07032450482048_ep wb004proxy04.ezweb.ne.jp
なぜに!?なぜに雪道でチャリンコ乗るなや!
邪魔だ邪魔

616 :秋田県人 :2012/01/07(土) 18:02 7r71Huz proxy30072.docomo.ne.jp
たまに雪道バイク見かけるけど、スパイク(釘)タイヤOKなんだな。車より滑らないのはいいな…

617 :秋田県人 :2012/01/07(土) 18:51 KD182249240038.au-net.ne.jp
スパイクタイヤは路面が雪や氷であれば車だってOK。 アスファルトが削れて粉塵が出るから禁止になった。
タイヤ交換めんどくさくない人なら絶対オススメ。夏タイヤの様に走れます。

618 :秋田県人 :2012/01/07(土) 18:52 07032450482048_ep wb004proxy01.ezweb.ne.jp
関東ナンバーのトラック(年に数回しか走らないトラック)の後ろ又は前は走らない方がいい。
スタッドレスタイヤはいてないから。

秋田道の事故で亡くなった東京在住男性が運転していたトラックも多分スタッドレスタイヤじゃなくチェーンはめていたんじゃないかな。

619 :秋田県人 :2012/01/07(土) 20:50 IMO0SSa proxycg058.docomo.ne.jp
>>618
あそこの会社は よく北東北方面に 来てますよ

620 :秋田県人 :2012/01/07(土) 23:51 NVQ1g3v proxycg027.docomo.ne.jp
対向車線にはみ出たトラックは普段から飛ばしてるもんな。 スピードの出し過ぎだろう。
マナー以前の問題だろ。
関東のトラックは全輪スタッドレスでないのが多いが、ミックスと混ぜて履いてるな。


スレチ失礼。

621 :秋田県人 :2012/01/08(日) 08:12 AWG3MJi proxycg007.docomo.ne.jp
>>617
路面状況や季節に関係無く、秋田県は県条例でごく少数の地域を除いてスパイクタイヤは禁止じゃなかったかな?

622 :秋田県人 :2012/01/08(日) 11:11 NR427w7 proxycg058.docomo.ne.jp
緊急車両以外は県内全域スパイクタイヤ禁止になったんじゃないかな?

623 :秋田県人 :2012/01/08(日) 17:26 KD182249240032.au-net.ne.jp
かな?かな?
確実な知識は無い様ですねw

以後タイヤの話じゃなく運転マナーについて語りましょう。

624 :秋田県人 :2012/01/09(月) 01:29 IHE3o2y proxycg046.docomo.ne.jp
自分で話し持ち出して何言ってんだこの情弱

625 :秋田県人 :2012/01/09(月) 01:36 g10Sty4gmsnuWgb2 w52.jp-t.ne.jp
スパイクが禁止になった頃よか進歩して現在のスタッドレスが優秀なのが正解bb

緊急車両なんかでスペシャルなスパイクがあるなら別の話になるがねwww

情弱乙www

626 :秋田県人 :2012/01/09(月) 02:19 7uo2yA5 proxy30003.docomo.ne.jp
↑それはスパイクタイヤを知らない世代の意見だと思う。

627 :秋田県人 :2012/01/09(月) 05:29 softbank126014191160.bbtec.net
スタッドレスだとみんなで路面磨きだしなあ。

628 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:00 ZQ052020.ppp.dion.ne.jp
路面までスパイクで削ったので 粉塵公害で禁止になったみたい

629 :秋田県人 :2012/01/09(月) 11:33 i220-109-12-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>625
無知って怖いな

情弱乙www

630 :秋田県人 :2012/01/09(月) 12:38 7uo2yA5 proxy30006.docomo.ne.jp
↑たぶんアンカーミスで、俺の事を言ったんだろうな。無知はどっちかな?後打ちピンとかしってる?

631 :秋田県人 :2012/01/09(月) 12:55 2ke2X1e proxy30061.docomo.ne.jp
スパイクタイヤってスタッドレスタイヤと比べて性能はどうだったんですか?

スパイクタイヤを使ったことないので知りたいです。

632 :秋田県人 :2012/01/09(月) 13:33 7uo2yA5 proxycg051.docomo.ne.jp
確かにスタッドレスの性能は良くなったと思う。
特にブリザック・ミシュランは個人的に効きが良い様に思うね。
ただスパイクと比べたら明らかに劣る。物理的に考えてみてよ。スパイクが路面を削るから禁止になったんだよ。コンパウンド・排水性能がいくら良くなっても敵うわけない。後打ちでピン数増やしたり、大型ピン使用したらバリバリ。
あとスタッドレスは路面がツルツルになるのが最大の弱点だね。

633 :秋田県人 :2012/01/09(月) 14:34 IMY3m8t proxy30005.docomo.ne.jp
昔はちょこっと見かけたけど、今でもフルピンスパイクって手に入るのかな?
圧雪アイスバーンには最強のタイヤでしょう。

634 :秋田県人 :2012/01/09(月) 15:22 7tN26Hf proxycg098.docomo.ne.jp
ウインカー早く出せ ブレーキ踏むより先に

635 :秋田県人 :2012/01/09(月) 16:11 7tW1guF proxy30033.docomo.ne.jp
黙ってスタッドレスでいいじゃん。

636 :秋田県人 :2012/01/09(月) 18:19 07032040598447_vu wb78proxy02.ezweb.ne.jp
ラリースタッドレス履いてる人いませんか?ガチガチの路面だと喰わないのかな?

637 :秋田県人 :2012/01/09(月) 18:35 KD182249240037.au-net.ne.jp
運転マナースレ

638 :秋田県人 :2012/01/09(月) 19:54 G050198.ppp.dion.ne.jp
スパイクは県内で買えないけど ネットで売ってる
ただし履いて走行すれば 捕まる

639 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:02 07031041885195_vb wb006proxy04.ezweb.ne.jp
うん‥
ウインカー出さない奴がいる‥
センターラインが見えないもんだから
明らかにこっち側にはみ出して対向して来る奴もいる‥
焦る焦る‥

640 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:04 i220-109-12-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>630
アンカーミスじゃないのに、わざわざアフォですか?

641 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:46 KD182249044044.au-net.ne.jp
無知は>>630だよね。
後打ちピンって何?
今使えんの?
昔話は20年前にお願いします。

642 :秋田県人 :2012/01/10(火) 00:19 7uo2yA5 proxycg008.docomo.ne.jp
なんで?
『現在のスタッドレスがスパイクタイヤを凌駕してる』なんてオカルトを信じてる無知君に真実を教えてるんですよ。
スタッドレスか効くのは、温度と路面状況の条件が揃っている時だけ。

643 :秋田県人 :2012/01/10(火) 00:22 07032450950861_vh wb72proxy07.ezweb.ne.jp
>>634
事故の元。冬道は特に。教習所でどう習った?マナーばかり気にして事故を起こせばなんにもならないよ。

644 :秋田県人 :2012/01/10(火) 00:30 D0m1gOO proxycg044.docomo.ne.jp
後打ちピン、スタッドレスタイヤの溝にはめる物。普通にイエローやオートに売ってるんだけど?知らなかった?

645 :秋田県人 :2012/01/10(火) 02:10 ZQ050241.ppp.dion.ne.jp
それは チェーンの分類に入るかも
スパイクは直接タイヤに釘を打っている物

646 :秋田県人 :2012/01/10(火) 02:19 ZQ050241.ppp.dion.ne.jp
タイヤに後からピンだけを打ち込む事も出来るけど そのことかな?
それなら スパイクタイヤになる

647 :秋田県人 :2012/01/10(火) 20:45 07031040643435_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
>>638
雪上走る場合は捕まらないよ。
あくまで舗装路を走るのが禁止って場合がほとんどだと思う

648 :秋田県人 :2012/01/10(火) 23:16 KD182249240021.au-net.ne.jp
>>647正解! スタッドレスが全て禁止ではない。
条例云々言ってた奴恥ずかしいなw

649 :秋田県人 :2012/01/10(火) 23:28 02a3nOH proxycg083.docomo.ne.jp
雪上OKは知ってたが、当時確か…上小阿仁など、使用地域の指定があった記憶が…
それが通常使用可能か、積雪時かは忘れた

650 :秋田県人 :2012/01/11(水) 01:21 AWG3MJi proxycg010.docomo.ne.jp
>>647
雪上でも公道なら捕まるよ。
>>648
他人に乗っかるしか出来ない人は発言しない方が良いよ。
恥の上塗りになるから。
>>649
当初の条例では、一部の市町村以外は原則禁止でしたね。
今の条例がどんな改正になってるかは知りませんが、使える様に改正されてる事は無いでしょうね。

651 :秋田県人 :2012/01/11(水) 05:02 07032040889185_en wb005proxy04.ezweb.ne.jp
>>648
スタッドレス=スパイクタイヤだと思ってるの?

652 :秋田県人 :2012/01/11(水) 07:43 NR427w7 proxycg047.docomo.ne.jp
スタッドレス=年中OK(夏に履き潰ししてる
チェーン=冬季だけ(雪上はこれじゃない?
スパイク=製造販売使用禁止(県条例 緊急車両 障害車両除く

653 :秋田県人 :2012/01/11(水) 08:41 KD182249240021.au-net.ne.jp
>>650->>652必死だなwww

654 :秋田県人 :2012/01/11(水) 08:44 7uo2yA5 proxy30041.docomo.ne.jp
スタッド=ピン

スタッドレスを夏場に使用すると危険みたいですよ。発火の事例もあるみたいです。

655 :秋田県人 :2012/01/11(水) 08:52 7uo2yA5 proxy30042.docomo.ne.jp
>>648>>653
君の方が必死だし、恥ずかしいと思う。
もしかして自分のミスにも気付いてない?

656 :秋田県人 :2012/01/11(水) 11:11 7tW1guF proxy30075.docomo.ne.jp
いつまでこのネタ続く?

657 :秋田県人 :2012/01/11(水) 11:39 KD182249240022.au-net.ne.jp
>>655おっさんニートは引っ込んでなw いい鴨だwww

658 :秋田県人 :2012/01/11(水) 11:44 KD182249240022.au-net.ne.jp
>>654スタッドレスを夏場に使用で発火だとよwww どこから火が出るものかねwww そんな殺人タイヤ開発せんわ!

659 :秋田県人 :2012/01/11(水) 11:48 AY23NHx proxy30021.docomo.ne.jp
無知が暴れてますな(笑)

660 :秋田県人 :2012/01/11(水) 12:17 NR427w7 proxycg058.docomo.ne.jp
発火するほど過酷に走らないけど 触れられないほど熱くなるね
燃費はそれほど変わらないが
車内への騒音がひどい

661 :秋田県人 :2012/01/11(水) 12:54 NU81I39 proxycg074.docomo.ne.jp
住宅街の脇道で電動三輪車の婆さんが 雪で走れなくなってたから自宅まで 押してあげた

662 :秋田県人 :2012/01/11(水) 12:57 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
スパイクタイヤ=ピンのあるタイヤ
スタッドレスタイヤ=スタッド(ピン=スパイク)が(レス=無いという意味)タイヤ

663 :秋田県人 :2012/01/11(水) 14:30 7tW1guF proxycg066.docomo.ne.jp
>>661
えらいな〜。


会社名が書いてある営業車で、かなりマナー最悪なのが多いな。
クレーム電話されても平気なねかね?

664 :秋田県人 :2012/01/11(水) 14:31 7tW1guF proxycg066.docomo.ne.jp
すまん、
なのかね?だ

665 :秋田県人 :2012/01/11(水) 16:47 7uo2yA5 proxy30051.docomo.ne.jp
>>657
>>658
連投で否定してくるあたり、君こそ必死ですな(爆)
で、君の間違いはどうしたの?そんなんでよく人を無知とか言えるもんだ。
スタッドレス発火も少し調べてみりゃ分かるのにね〜。
都合わるい所は逃げまくりってか(笑)。

666 :秋田県人 :2012/01/11(水) 16:55 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
>>663
仕事中スピード違反で捕まったのを自己責任にされた
当たり前と言えば当たり前だけど
それ以来制限速度以内でちんたら走っていた
今の会社は裏で罰金だけ保証しているみたい

667 :秋田県人 :2012/01/11(水) 17:20 KD182249240028.au-net.ne.jp
>>665どこ見て私が「無知」なんて書いてたんだろうなw
アンカーお願い粕ヤッコwww
(爆)←キミ爆発でもしたのか?wwwwww

668 :秋田県人 :2012/01/11(水) 17:49 7uo2yA5 proxy30001.docomo.ne.jp
おいおい(爆)くらい普通に使うよ。ボロボロですな!>>648の事だよ。無知と言う言葉自体は使ってないが、それと同等だろ。
恥ずかしいレスだから、よく読み直してな。

669 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:20 KD182249240037.au-net.ne.jp
>>668煽るねぇ 目的は何だい?

670 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:27 7uo2yA5 proxycg053.docomo.ne.jp
だって面白いじゃん(爆笑)

671 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:33 07031040650845_ma wb43proxy06.ezweb.ne.jp
ここは一体何のスレですか?

672 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:38 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
議論 運転マナーでのタイヤの法律関係だからスレ違いだと思わないが
罵倒や言葉遊びは幼稚

673 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:39 7uo2yA5 proxycg053.docomo.ne.jp
何でもいいじゃないですか!
議論板ってのは釣ったり釣られたり。でないと盛り上がらないし、死板になってしまう。

674 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:46 KD182249240030.au-net.ne.jp
7uo2yA5 docomo.ne.jpで検索したらデリヘルスレばっかに書き込みしてる奴でアホ丸出しwww
タイヤだけじゃなく人生でも滑ってんだろうなwwww

675 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:56 KD182249139131.au-net.ne.jp
秋田の人、なんでスルーできないの?

676 :秋田県人 :2012/01/11(水) 18:56 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
↑それがスレ違いだし 幼稚な罵倒
釣りは議論じゃない

677 :秋田県人 :2012/01/11(水) 19:43 07031040643435_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
>>650
(スパイクタイヤの使用の禁止)
第七条  何人も、指定地域内の路面にセメント・コンクリート舗装又はアスファルト・コンクリート舗装が施されている道路の積雪又は凍結の状態にない部分(トンネル内の道路その他の政令で定める道路の部分を除く。)において、スパイクタイヤの使用をしてはならない。ただし、消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車に係るスパイクタイヤの使用については、この限りでない。

道路の積雪又は凍結の状態にない部分 となってるから、雪上や砂利道は捕まらないよ。

678 :秋田県人 :2012/01/11(水) 19:45 07031040643435_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
あ、あくまで指定地域内だから、指定されてない地域は雪上でもダメだね。

679 :秋田県人 :2012/01/11(水) 19:53 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律
スパイクタイヤ粉じん指定地域を読んでみた
古いの読んだので今はどうなっているか不明
指定区域以外は履いてもいいみたい
積雪があると指定区域でもいいみたい
製造販売中止はは主要メーカーと県との協力みたい
冬でも除雪等で路面が乾いた所でのスパイクタイヤ使用は罰金10万円以下みたい
みたいで確証無し
実質 真冬でも路面乾くからその都度タイヤ交換しないといけないし
指定地域以外に出たらアウトだから履いている車を見かけないね

680 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:01 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
↑スパイクタイヤ粉じん指定地域ね

681 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:04 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
↓指定地域以外に出たらアウトだから履いている車を見かけないね
指定地域以内に入ったらアウトだから履いている車を見かけないね

682 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:06 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
あ〜規制されてるのは寒冷地だけだね。

雪降らない所でスパイク装着する物好きも居ないだろうし

683 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:11 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
沖縄でスパイクタイヤ履いても捕まらないw

684 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:15 KD182249240024.au-net.ne.jp
>>679を知っての>>617発言だったのにとんだ邪魔が入りスレ荒れましたねw
運転マナーに話戻して下さい。

685 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:27 7uo2yA5 proxy30056.docomo.ne.jp
↑はっきり言って、言い訳が苦しすぎる。
現在の秋田でスパイクタイヤの使用は実質不可能。
それを知りつつスパイクの使用を勧める。
これこそ問題発言、いや釣り意外何物でも無い。

686 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:36 IEy2yXC proxy30052.docomo.ne.jp
明日の道路が気になる…
わだちが凍結してる状態だったら走りにくくて、朝から鬱になる(;_;)

687 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:45 07u2x1y proxycg107.docomo.ne.jp
同じく明日の道路が気になる。

初心者なので毎日鬱ですが。

冬にスイスイ走れる日が来る気がしない。
秋田の皆さん、尊敬します。

688 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:46 ZB169225.ppp.dion.ne.jp
凄い積雪に塩カル撒いた砂みたいな状態が一番走りにくい
路面が見えているのにツルツル状態が一番怖い

689 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:57 softbank221033242100.bbtec.net
ずっと見てたけどさぁ、いちいち(>>685)←こいつ何なの?頭悪すぎ
 言い訳してんの自分だろって
いい加減スルーしろや

690 :秋田県人 :2012/01/11(水) 21:07 7uo2yA5 proxy30070.docomo.ne.jp
で、俺のどこが言い訳ですか?

691 :秋田県人 :2012/01/11(水) 22:18 D5S1HxR proxy30043.docomo.ne.jp
>>687そのうち馴れてくるよ。

692 :秋田県人 :2012/01/12(木) 12:58 07G3mwp proxycg085.docomo.ne.jp
とりあえず、冬季間はいつも以上に安全運転でいきましょう

693 :秋田県人 :2012/01/12(木) 19:30 p2022-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
ビビって二車線を跨いで真ん中走るのは止めてください。
しったげ邪魔です。

694 :秋田県人 :2012/01/13(金) 02:12 D9A2W8m proxy30018.docomo.ne.jp
朝、中通りの狭い小路にて、駐車場から出ようとしたら、左からもの凄い勢いで走行してくる1台の乗用車
こちらが視界悪くて、駐車場から頭少し出してしまってても、おかまいなしでスピードあげて走行
その勢いのまま走り去って行ったけど、その後の交差点を確信はないけど信号無視してたと思う
とある医院の駐車場に止めて、医院に入っていったから、遅刻しそうで急いでいたのかな

695 :秋田県人 :2012/01/13(金) 07:17 07u2x1y proxycg049.docomo.ne.jp
>>691
ありがとうございます。
頑張ります。

急いでる皆様に迷惑かけまいと、毎日心臓バクバク言わせながら運転してます。

696 :秋田県人 :2012/01/13(金) 19:04 ZK146211.ppp.dion.ne.jp
>>694
慌てていたなら 緊急の患者やその知り合いじゃない?

697 :秋田県人 :2012/01/14(土) 13:20 i219-167-48-39.s02.a005.ap.plala.or.jp
駐車場から頭少し出してしまってても
を棚にあげて

698 :秋田県人 :2012/01/14(土) 15:42 ILk3O5O proxycg065.docomo.ne.jp
陸橋の下りの途中、信号の手前20mあたりでハザード出して停車して、電話してる営業車っぽい車のオッサンなんなの?200m先にコンビニ見えてんだろ。
道路状況考えろ。邪魔なんだよ。

699 :秋田県人 :2012/01/15(日) 00:16 g2tbJMq1jcz4ZUSW w41.jp-t.ne.jp
>>698
いますね〜。
オレは右折レーンでハザードつけて停車してる車見ましたよ。右折すればコンビニあるのにも関わらず。
迷惑、危険以外のなんでもありませんでしたし、少し考えてほしいものですね。

700 :秋田県人 :2012/01/15(日) 13:27 g2SR7dnq91pENWua w11.jp-t.ne.jp
俺は、橋を下った先の、ラッキー入口手前に車止めて電話してるバカを見た

回りの迷惑もさることながら、自分が事故に巻き込まれる危険性すら認識できないのだろうか?

もう老害どもに携帯と車をもたせるんじゃねーよ

701 :秋田県人 :2012/01/15(日) 15:41 i220-221-170-122.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>700?
「橋を下った先の、ラッキー入口手前」って他の人達は十文字の
陸橋の話しているの?
他の場所とゴチャ混ぜになっていますね。

702 :秋田県人 :2012/01/15(日) 20:20 02a3nOH proxy30019.docomo.ne.jp
冬で滑りやすいのは解るけど
右折矢印が赤になるまで、トロトロ直進されては、右折出来ないよ

703 :秋田県人 :2012/01/16(月) 09:47 FeA0rd3 proxy30018.docomo.ne.jp
>>699
右折レーンでハザード点けて停まっていた車は私用で停まっていたんでしょうか?
故障して携帯で助けをよんでいた訳ではなかったのでしょうか?

私は以前、横浜の大きな国道を右折しようと交差点の真ん中で停車していたら突然エンジンが止まった事があります

ハザードを点け後ろの車に先に行くように手で合図し、最近の車では無理ですが昔の車だったんでギヤを1速に入れてセルを回しながら右折し道路側に寄せて難を逃れました

後で知ったのですが点火系統のトラブルでリコールがかかっていました

704 :秋田県人 :2012/01/16(月) 23:55 07031041885195_vb wb006proxy10.ezweb.ne.jp
須田のあの細い道
路面が凍結してると大型車とすれ違うのも怖い‥
ついこの前
車の流れが異様に悪く
事故でもあったのかな?と思った
車が進むにつれ白のセダンが道の途中で止まっていたのが見えた
ハザードも出さず‥追い越す時に
「どんな奴だ?」
と思い運転手を見たら小太りのオバサンだった
助手席のオバサンと笑いながら話に夢中みたいだった
「何やってんだ!邪魔なんだよ!他人様の迷惑を考えろ!」

705 :秋田県人 :2012/01/17(火) 00:33 02a3nOH proxycg099.docomo.ne.jp
>>704
ありがちなのがオバチャンって、車で送ってもらい降りてからが長い
スレ違い出来ない道でも平気でお喋りするから、渋滞してしまう

706 :秋田県人 :2012/01/17(火) 00:48 ILk3O5O proxycg051.docomo.ne.jp
>>704-705
クラクション鳴らすと睨むしな。手が付けられん。

707 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:59 03Y27nA proxycg091.docomo.ne.jp
おいおい、ほんとに停まれるんだろうな
みたいな勢いで横から来るから怖いです

708 :秋田県人 :2012/01/18(水) 19:31 IJ02WVp proxy30061.docomo.ne.jp
運転では無いが、屋根の雪下ろしを道路にする馬鹿、道路にトラックを駐車して、そこに雪下ろしをする馬鹿。
交通の妨げになるのわからんのか?
自分の家の庭、敷地に下ろせ。

709 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:55 NV601l8 proxycg051.docomo.ne.jp
直接言えないのか?
一時的なんだから我慢したら。

710 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:01 07031040650845_ma wb43proxy05.ezweb.ne.jp
気温が緩んで道路がある程度走りやすくなった途端、猛スピードで飛ばす方多くて怖いですね〜。夕方帰宅途中、無理な車線変更繰り返してた車に煽られましたが、その先で覆面に捕まってました(笑)

711 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:02 y078131.ppp.dion.ne.jp
>>708 自分の土地に下ろせたら わざわざ運搬トラック頼んでまで雪下ろしをしない

712 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:26 IJ02WVp proxycg088.docomo.ne.jp
自分の土地に下ろせないような場所に家を建てる方が悪い。
普通は冬の雪下ろしと除雪を考えて家を建てるでしょう。
それを考えない人は、単なる自己中!

713 :秋田県人 :2012/01/18(水) 21:36 y078131.ppp.dion.ne.jp
親から貰った土地が小さい人は 雪国に住む資格無し?

714 :秋田県人 :2012/01/18(水) 23:11 IL628f3 proxy30061.docomo.ne.jp
みんながみんな雪下ろしする場所確保できる広い土地買えるほど金持ってる人ばかりではないだろ

715 :秋田県人 :2012/01/19(木) 00:25 02a3nOH proxycg019.docomo.ne.jp
柔らかいのを適量なら、踏んで潰してあげるけど
シガマをそのまま捨てるのは、絶対やめて欲しい

716 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:26 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>715
シガマ…
調べて意味分かったけど、初めて聞いた言葉。
秋田で使う方言ですか?

スレチ御免

717 :秋田県人 :2012/01/19(木) 11:14 2iO1hbu proxyag116.docomo.ne.jp
どうでもええがな┐('〜`;)┌

718 :秋田県人 :2012/01/19(木) 12:37 ZK151195.ppp.dion.ne.jp
>>716 普段使わないから 検索してした
「シガマ」は青森地方の方言 で「つらら」を意味する。

719 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:41 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
たろっぺがぁ

720 :秋田県人 :2012/01/19(木) 17:36 IG63MBa proxy30057.docomo.ne.jp
商用車のバンって何でアホみたいにスピード出すの?
普通に走ってて煽られると腹立って仕方がないんだけど

721 :秋田県人 :2012/01/19(木) 20:36 01c2x1u proxycg004.docomo.ne.jp
別に商用バンに限った事では無いと思うけど‥。

722 :秋田県人 :2012/01/19(木) 20:56 KpI27Bu proxy30014.docomo.ne.jp
俺も商用車のライトバンに毎日乗ってるけど、そんなに煽ったりはしないけどね。一部の人の運転で皆がスピードを出すと言われてしまう。俺の車も走行距離がもうじき40万キロ。車が壊れるかもしれないしスピードは出したくても出せません。

723 :秋田県人 :2012/01/19(木) 21:14 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>721
別に限ったことでないのは、当たり前のこと。
全ての事に当てはまる。

しかしながら、バンの飛ばす率は異様に高い。

※俺調べ

724 :秋田県人 :2012/01/19(木) 23:29 ILk3O5O proxycg094.docomo.ne.jp
>>723
そして、邪魔になるような所に車を停めて電話してる率も高い。


※俺調べ

725 :秋田県人 :2012/01/19(木) 23:36 5JW3Nal proxy30005.docomo.ne.jp
バンは営業の外回りだからじゃない?
車間距離とらないし、煽ってくるヤツが多い。

726 :秋田県人 :2012/01/19(木) 23:53 07G3mwp proxy30038.docomo.ne.jp
オバサンはスーパーの駐車場で車のフロントから駐車スペースに入り、車を出すときバックで難儀して出す

※俺調べ

727 :秋田県人 :2012/01/20(金) 00:30 02a3nOH proxycg104.docomo.ne.jp
轍で停止して、右側の駐車場に入ろうとした軽
轍を上れずに何度もバックしてはハンドル目一杯切って滑って上れず
諦めるかハンドル戻して勢いつけて行けばいいのに
後ろが渋滞してた…

728 :秋田県人 :2012/01/20(金) 06:21 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>727
そーゆーのって、キャパシティが小さく、すぐテンパるヤツに多いよな。

テンパっちゃうと、視野狭窄になって、周りの事なんか気にしちゃいられません!

※俺調べ

729 :秋田県人 :2012/01/20(金) 22:10 ZH024097.ppp.dion.ne.jp
>>727
一気に行った勢いのまま車庫にぶつけた経験あり

730 :秋田県人 :2012/01/21(土) 03:57 07032460947307_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
前向き駐車って壁にでかでかと書いてあるのにもかかわらず、バックでとめる人が多い。

某うどん屋(新国道)
マンガ喫茶(広面)

見てないのかな。

731 :秋田県人 :2012/01/21(土) 06:31 NVQ1g3v proxy30046.docomo.ne.jp
以前から気になってたんだけど、そもそも何で前向き駐車させるんだろ?

732 :秋田県人 :2012/01/21(土) 07:23 AVI0SMR proxy30069.docomo.ne.jp
排気ガスとかじゃないっけ?

733 :秋田県人 :2012/01/21(土) 07:49 NR427w7 proxycg104.docomo.ne.jp
どっかの駐車場で 建物側に頭向けて止めてほしいとの注意書きがあった

734 :秋田県人 :2012/01/21(土) 07:54 g23pEdtIwksAr8n5 w32.jp-k.ne.jp
片側2車線の右車線を蓋する女性ドライバー多過ぎてワロエナイ

頼むから左車線に寄ってくれ

735 :秋田県人 :2012/01/21(土) 08:17 2hG2wOg proxycg103.docomo.ne.jp
屋根の雪を下ろさず走って、ブレーキ踏む度にちょっとずつ滑り落ちてきて、最終的にドサッと来てワイパーで処理しきれなくなって止まる・・・しかも右車線で。
そんな車をこの冬3台見た。

736 :秋田県人 :2012/01/21(土) 12:48 IJ02WVp proxycg041.docomo.ne.jp
俺は、そうならないようにフロント半分ぐらいをリア半分に押し込む。
そうすればガラスに落ちないし走ってる最中に後ろから雪が落ちてくれる。

737 :秋田県人 :2012/01/21(土) 12:52 07032040396041_ef wb002proxy01.ezweb.ne.jp
>>736
そのまま雪おろせよ(笑)

738 :秋田県人 :2012/01/21(土) 12:57 NR427w7 proxy30075.docomo.ne.jp
ブレーキ踏んでフロントに屋根から大量の雪を落とすの

快感で止められない

739 :秋田県人 :2012/01/21(土) 14:10 5Ha3Nv2 proxyag023.docomo.ne.jp
>>734全くだ!自分が渋滞作っていることに気が付かないのだろうか?
ああ、ミラーを見たり目視もしてる余裕ないから解らないか。
近い内に右に曲がるのならまだしも、ずっと右車線、周りに車がいなくても、ひたすら右車線。

740 :秋田県人 :2012/01/21(土) 14:17 IG63MBa proxycg039.docomo.ne.jp
他人に迷惑かけても違反切符切られないし怒られるわけじゃないからね
ここに書き込まれてるような迷惑行為は永遠に改善されないだろうね

741 :秋田県人 :2012/01/22(日) 00:19 s1708190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>738俺はそれでワイパーモーター壊したwそれからは雪をおろすようにしてる

742 :秋田県人 :2012/01/22(日) 00:50 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>741
モーター壊す前に気が付きゃ良かったな。残念!

743 :秋田県人 :2012/01/22(日) 20:26 NU81I39 proxy30073.docomo.ne.jp
ワイパーモーターは以前はマブチのテクニゴールドにフルベアリングしてたけど、今は三相の200ボルト! かなりの飛距離で雪を弾いてます

744 :秋田県人 :2012/01/23(月) 12:04 NR427w7 proxycg113.docomo.ne.jp
ワイパーとエンジンの直結で飛距離upを

745 :秋田県人 :2012/01/23(月) 12:51 IJ02WVp proxy30015.docomo.ne.jp
ワイパーとエンジン直結って…

バッテリー直結やオルタネーターから直結なら、わかりそうな気がするが

746 :秋田県人 :2012/01/23(月) 20:33 s1111034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
下らん!

747 :秋田県人 :2012/01/24(火) 00:29 02a3nOH proxy30039.docomo.ne.jp
小路から
右左折・直進、どこに進むにもド真ん中で一時停止して小路に入れなく渋滞を起こすオバチャン
車が入ってきて、驚いてる意味が解らない…

748 :秋田県人 :2012/01/25(水) 02:56 7tW1guF proxy30038.docomo.ne.jp
夜中、黄色点滅、赤色点滅信号でいつまでも停止してる奴。

いつまで待っても青にはならないから進んでくれよ。

点滅信号知らないのかよ…

749 :秋田県人 :2012/01/25(水) 07:36 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
↑たまにある
なぜ停止したかは自分でも謎

750 :秋田県人 :2012/01/25(水) 09:16 IG63MBa proxycg027.docomo.ne.jp
交差点で左折してる車列続いてるのに対向車の右折トラックがジワジワと進んできて
左折してる車を強引に停めて右折しやがった。しかも携帯をかけながら。
こんなクソなプロドライバーを見かけたら気軽に通報できるシステム作って欲しい。

751 :秋田県人 :2012/01/25(水) 11:26 07031040650845_ma wb43proxy07.ezweb.ne.jp
>>750
わかります〜!私も今朝、港大橋の交差点でやられました!私は向浜から、向こうは寺内からでしたが、平然と直進と左折の車の通行を邪魔して無理やり右折していきました!挙げ句の果てに直進車がクラクション鳴らしたら睨む始末…。迷惑ですよね!

752 :秋田県人 :2012/01/25(水) 12:29 07031040591827_aa wb72proxy05.ezweb.ne.jp
>>751
向浜とか寺内とか言われても分からないんだが…

753 :秋田県人 :2012/01/25(水) 12:50 07031040650845_ma wb43proxy06.ezweb.ne.jp
>>752
わかりにくくてごめんなさい。秋田市です。

754 :秋田県人 :2012/01/26(木) 12:31 h2rqBVobrLg0LO4M w51.jp-t.ne.jp
雪道で何台も越して行く奴が居るけど、結局追い付く…命かけて何秒縮めたんだ?

755 :秋田県人 :2012/01/26(木) 17:47 p1181-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
最近思った事
県外ナンバーのトラックは道が分かるからか、やたら飛ばす。
逆に一般車は道を知らないうえに雪で車線が消えているからか、ノロノロで標識無視。
どっちも怖い。

756 :秋田県人 :2012/01/26(木) 20:56 KD182249214097.au-net.ne.jp
雪がふらない東海とか関東地区のナンバーが20kmとかで新国道の右車線走ってると、ほんとイライラする。左走って下さい!

757 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:10 G050069.ppp.dion.ne.jp
20キロ位で走っていた車 後ろに20台くらい付いた
マナーが良くて 広いところで譲ってくれたけど
関東ナンバーの若い男 よほど雪道怖かったんだろうね^^;

758 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:58 IMY3m8t proxy30062.docomo.ne.jp
ノロノロも困るけど、4駆だからって無駄にアクセル踏んで路面を磨かないでもらいたい。
止まるときも一緒。
アスファルト路面と同じ踏み方しかできないのかな。

759 :秋田県人 :2012/01/26(木) 22:29 bb-161-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
2駆の方が路面磨いていると思う。
ちょっとした坂でも上れなくて困る><

760 :秋田県人 :2012/01/26(木) 22:55 07032450614389_hf wb69proxy01.ezweb.ne.jp
この時間帯更に路面つるつるで滑るっつーのに、煽られたよ… 先に越させたけど気分悪い

761 :秋田県人 :2012/01/26(木) 22:58 02a3nOH proxy30043.docomo.ne.jp
駐車場で、突然ビタ止まりから即バックするのは止めて欲しい
オバチャンに多いけど、せめて素振り見せるか合図して、確認してからバックして欲しい

762 :秋田県人 :2012/01/26(木) 23:09 7tW1guF proxy30046.docomo.ne.jp
低速すぎても困る。

冬だからって、どんな状況の道路でも30、40で走るのはやめてくれ。

763 :秋田県人 :2012/01/27(金) 14:16 07032460395190_ec wb90proxy03.ezweb.ne.jp
冬道は 車間距離だよ 気持ちも楽になるね 距離とってると

764 :秋田県人 :2012/01/27(金) 17:05 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
頼むからウィンカーを早く出してくれ。

765 :秋田県人 :2012/01/27(金) 17:56 p3126-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
サイドミラーたたんだまま無灯火、さらにフロントガラスも凍ってる。
ノロノロ運転にウィンカー無しでダラッと車線変更…
バンバあど運転やめれはぁ↓

766 :秋田県人 :2012/01/28(土) 06:37 g10StyYjurhw0lb2 w41.jp-t.ne.jp
〉〉750
そういう右折は大館では日常茶飯事です。
大館の右折マナーマジ最悪だよ。

767 :秋田県人 :2012/01/28(土) 10:56 07031040258347_ad wb72proxy09.ezweb.ne.jp
久しぶりに公営駐車場来たけど、思ってたよりもみんなハザード出して駐車してビックリした。
ジジババ以外。

768 :秋田県人 :2012/01/28(土) 14:23 i222-150-26-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
駐車する場合ハザードはやめてほしい。
発進する時、ハザード消していきなり発進するアホ多い。

769 :秋田県人 :2012/01/28(土) 15:11 NVQ1g3v proxy30054.docomo.ne.jp
>>768の意味がわからない…(俺が馬鹿か?)
発進する時にハザード消してからウィンカーを出さずに、イキナリ出て来られるのはやめろというのはわかったが、駐車場の枠に車を入れる場合のハザードを止めて欲しいのか?停車中のハザードを止めて欲しいのか…?

770 :秋田県人 :2012/01/28(土) 15:19 NV601l8 proxy30070.docomo.ne.jp
>>768ばがじゃね

771 :秋田県人 :2012/01/28(土) 16:08 07032450482048_ep wb004proxy03.ezweb.ne.jp
>>768路上に駐車する場合ですか?それとも駐車場内にとめる場合ですか?

772 :秋田県人 :2012/01/28(土) 16:30 02a3nOH proxycg032.docomo.ne.jp
左折か何か、曖昧な左ウインカーより
ハザード停車の方が助かるけどな

773 :秋田県人 :2012/01/28(土) 19:18 IL628f3 proxycg071.docomo.ne.jp
道路が凍結しているので車間距離とって走行しているのを煽って追い越していく奴いますがそんなに急いで行かなければならない用事あるなら早めに家でればいい話しでは

774 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:06 bb-122-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
除雪車の後ろに付けた ライトが眩しすぎる><

775 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:13 7tW1guF proxy30050.docomo.ne.jp
高速道路で少し吹雪いたらブレーキかけて停まる奴、
左ウインカーつけて停まると見せかけ停まらずに走る奴、なんなんだよ、一体…
一般道路走れよ、高速道路20で走らないでくれ。

776 :秋田県人 :2012/01/28(土) 23:24 KD182249210224.au-net.ne.jp
>>771
どっちも。

777 :秋田県人 :2012/01/29(日) 09:24 07032450482048_ep wb004proxy10.ezweb.ne.jp
あ〜ごめんなさい。私停車するときハザードつける

778 :秋田県人 :2012/01/29(日) 10:20 07031040258347_ad wb72proxy16.ezweb.ne.jp
あ〜俺もだ。ダメなんだアレ。
さすがにハザード消して急発進はしないけども。

779 :秋田県人 :2012/01/29(日) 10:37 IFm1IVD proxycg113.docomo.ne.jp
いきなりバックしてこられるよりハザードつけてくれた方がいいけど。

どう考えても駐車するって相手に知らせた方がいいでしょ。
広かったり、明らかに周りに車いない時はいいだろうけど。

そんなの知ったこっちゃないっつー奴は普段から周りを気にしない自己中迷惑ドライバー認定。

780 :秋田県人 :2012/01/29(日) 17:43 p3001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
んじゃハザードってどんな時にに使うんだ?とか思ったんだけど
だれか説明してくれ

781 :秋田県人 :2012/01/29(日) 18:06 02a3nOH proxycg081.docomo.ne.jp
>>780
走行不能の故障や事故
緊急時となっているが、左折などと誤解されそうな時や、分かりにくい工事停止時や落下物を避ける時など緊急時となっておりますか
私は、ブレーキやウインカーで伝わりにくい場合に使用しております。

782 :秋田県人 :2012/01/29(日) 18:13 IJ02WVp proxycg052.docomo.ne.jp
ハザードの正しい使い方知らないで、良く免許とれるものだ。

783 :秋田県人 :2012/01/29(日) 18:29 ZK150185.ppp.dion.ne.jp
>>780
ありがとうの意味でも使われる>>492

784 :秋田県人 :2012/01/29(日) 18:37 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
いまさっき、十文字で無灯火で走ってるバカとスレ違った
非常識にも程がある…と言うより、無灯火で走って怖くないのか?

785 :秋田県人 :2012/01/29(日) 20:24 g2tbJMq1jcz4ZUSW w42.jp-t.ne.jp
最近、片方のヘッドライト切れてる車が多いけど、日常点検してないんですかね?
安全に公道を走る上でのドライバーの義務なはずなのに。
無灯火なんてもっての他。考え事してるのか、癖なのか知らないけど、とにかく見つけたら警察に通報しても良いと思う。事故起こしてからじゃ遅い…。

786 :秋田県人 :2012/01/29(日) 20:34 i222-150-9-47.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>784同感。
最近、無灯火で走行するのをよくみかけますがよく走れるなーと思う。
無灯火で走行するのはやっぱり自己中な神経だからでしょうね。
自分であればライトが点かないのであれば走行しませんし(どのような
理由があろうともその車は夜は運転しません)、夜はライト
を点けてから発進しますが、皆さんはどうなんでしょうか?

787 :秋田県人 :2012/01/29(日) 21:20 D662wHL proxycg024.docomo.ne.jp
無灯火…買い換えるお金ないのか…

788 :秋田県人 :2012/01/29(日) 21:27 02a3nOH proxy30035.docomo.ne.jp
冬場温度差で球が切れやすくなるので、私は予備バルブを持ち歩いてます

無灯火は
周りが明るくて、若くて目が良いから気付かないかと思いますが
それ以前に自分が見えるかではなく、周囲に存在を伝えるのが大事なので気を付けるべきですね。

789 :秋田県人 :2012/01/29(日) 23:07 IL628f3 proxy30068.docomo.ne.jp
無灯火で事故おこせば過失割合通常より重くなるのではないですか

790 : :2012/01/30(月) 00:23 7uo2yA5 proxycg079.docomo.ne.jp
くだらん!

791 :秋田県人 :2012/01/30(月) 07:06 p4151-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
逆に対向車が来てもハイビームの人も勘弁してほしい。
あとHIDに交換してる人も光軸の調整してほしい。
車高が高い車は特に。

過去にジムニーにハイビーム返ししたらすぐライト消されたけど、ローでも対向車がまぶしいの分かってるなら直せよ!と思った。

792 :秋田県人 :2012/01/30(月) 07:57 NV601l8 proxy30056.docomo.ne.jp
片方だけヤケにまぶしい。黄色いフォグランプも。

793 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:14 NR427w7 proxycg104.docomo.ne.jp
ライトは対向車が眩しくないように仕様設定しているけど
ホォグランプはそんな事しないから
まして取り付け不十分で揺れて眩しいと最悪

794 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:41 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ヘッドランプやフォグにかかわらず
冬は道路がワダチや凸凹になって、バルブに激しい振動が伝わり切れやすくなる。

795 :秋田県人 :2012/01/31(火) 08:49 07031040258347_ad wb72proxy04.ezweb.ne.jp
吹雪で視界悪い時にスモールも点けない人ってなんなの?

796 :秋田県人 :2012/01/31(火) 09:12 NR427w7 proxycg071.docomo.ne.jp
晴天時に林の雪が落ちて
突然視界0状態
前方の車に追突直前で止まれた
マジでヤバかった(;´_`)

797 :秋田県人 :2012/01/31(火) 18:33 7r70RY6 proxycg112.docomo.ne.jp
こんな天気だと明日の朝また、フロントガラスだけ雪除けて出勤する、雪だるまみたいなクルマいるんだろうな。ウインカー判らねからヤメてけれなぁ。

798 :秋田県人 :2012/01/31(火) 19:00 2hG2wOg proxy30042.docomo.ne.jp
そっちが対向車線にはみ出してんのに何でこっちが避けなきゃなんないの?って思う車が日に何台かいるんだけど、おれだけ?
歩行者がいるわけでもないのに3分の1も開ける必要あるかい?と

799 :秋田県人 :2012/01/31(火) 19:24 5Ha3Nv2 proxy10069.docomo.ne.jp
>>798いるすな!
こっちは目一杯左に寄ってるのに、道の真ん中走って来て上から目線でこっちを見ていく奴。 
その後の腹立たしさと言ったら・・・!。

800 :秋田県人 :2012/01/31(火) 19:30 Ksg3n5Z proxy30011.docomo.ne.jp
しるか ぼぉけ
てめぇの意見ダベ
相手の事考えろや
逆の立場なってみろゃ

801 :秋田県人 :2012/01/31(火) 19:46 ARG3n3J proxy30054.docomo.ne.jp
雪の降りしきりるこの時期、>>797さんのおっしゃる通り、車の雪をフロントガラスだけを払って、車内の空調を「内気循環」にして、しこたま窓を曇らせているドライバーは、かならずといって(約78% ※1)も、30q/h大名行列の大名様だ。
しかも、30q/h大名様は運転するのに必死で周りの状況を見る余裕もまったくなく、一時停止は愚か信号無視は当たり前。
こんな迷惑で危険極まりない、30q/h大名様は雪道走行を、控えていただきたい。
でも、自覚ないだろうなぁ(T_T)。
(※1 自分調べ)

802 :秋田県人 :2012/01/31(火) 20:00 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
自分が運転してる車の車幅すら把握できない知能障害や、スタッドレス買い換える金がなかなか出せない貧乏人もいるんだから、優しい気持ちで運転しよう。
急がば回れの気持ちで余裕を持って運転で。

803 :秋田県人 :2012/01/31(火) 20:31 IMO004J proxy30023.docomo.ne.jp
限度がある

804 :秋田県人 :2012/01/31(火) 20:34 D0m1gOO proxy30057.docomo.ne.jp
>>800は誰に対して言ってるんだ。しかも、運転が下手くそなのを暴露してまで(笑)

805 :秋田県人 :2012/01/31(火) 21:02 D662wHL proxycg017.docomo.ne.jp
お年寄り、まずこの雪の中自転車はやめてミ

806 :秋田県人 :2012/01/31(火) 21:04 7tW1guF proxy30051.docomo.ne.jp
もう暗いから、スモールとフォグじゃなく、ヘッドライトつけてくれよ。

道幅狭い道で脇に停車して携帯使ってるアホ、邪魔なってるのわかんねぇのか?

いつまでハイビームで走り続けてるんだ?さっきから対向車にパッシングされまくってんのにまだ気付かないのか?

807 :秋田県人 :2012/01/31(火) 21:11 02a3nOH proxy30062.docomo.ne.jp
雪がザクザクの二車線
無理に二車線目を走って、左車線と対向車線をヨロヨロしてるの危ない

808 :秋田県人 :2012/01/31(火) 21:32 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
個人的な限度はあっても何も変わらない、変えられないので自分の意識を変えなきゃね。
愚痴言っても意味無し。

809 :秋田県人 :2012/01/31(火) 21:34 Ksg3n5Z proxy30052.docomo.ne.jp
804おめえにだよ ばあーか てめえの意見しか言えねえかわいそうな奴w
逆の立場なって考えてみろちなみに俺は、運転技術はライセンスあるから、おもいっきりなめて見。表でてくる勇気があるんだったらね。いくらでも相手してやるよ〜。

810 :秋田県人 :2012/01/31(火) 21:55 7tW1guF proxy30015.docomo.ne.jp
>>808
はいはい

811 :秋田県人 :2012/01/31(火) 22:02 D0m1gOO proxy30059.docomo.ne.jp
>>809 まず漢字と文法を勉強してから書き込みして下さい。ライセンス関係なく、それなりの冬道の走り方わかってますので。

812 :秋田県人 :2012/01/31(火) 22:11 Ksg3n5Z proxy30009.docomo.ne.jp

洒落のわからない凡人
ヾ(・ε・。)ォィォィ
俺も暇人打なぁ〜

813 :秋田県人 :2012/01/31(火) 22:38 D0m1gOO proxy30053.docomo.ne.jp
>>812

814 :秋田県人 :2012/01/31(火) 22:41 D0m1gOO proxy30054.docomo.ne.jp
>>812議論相談板にもならない。ただの常識、モラルの無い馬鹿か?

815 :秋田県人 :2012/01/31(火) 23:03 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
812活発な板だったら真っ赤になるぞ。

816 :秋田県人 :2012/01/31(火) 23:17 07032460395190_ec wb90proxy14.ezweb.ne.jp
朝 道路 凍結
40キロー自分ー後ろの車ー車間距離五メートル吹雪ー後ろであおりやがるー馬鹿垂れ

817 :秋田県人 :2012/01/31(火) 23:44 KD182249080008.au-net.ne.jp
こんな顔もみえない掲示板で

いくらでも相手してやるよー

と書き込むような幼稚なやつでもとれるライセンスwww

818 :秋田県人 :2012/01/31(火) 23:44 KD182249080008.au-net.ne.jp
こんな顔もみえない掲示板で

いくらでも相手してやるよー

と書き込むような幼稚なやつでもとれるライセンスwww

819 :秋田県人 :2012/02/01(水) 00:25 FhO2YMa proxy30018.docomo.ne.jp
たかが雪道でチンタラ走ってんじゃねーよ。しかも国道で。
迷惑だ。毎年の事なのに学習能力ねーのか?

困るぜヽ(´▽`)/

820 :秋田県人 :2012/02/01(水) 01:46 KD182249102110.au-net.ne.jp
毎日のように初心者ドライバーが誕生してることもわからないのかな?

821 :秋田県人 :2012/02/01(水) 05:42 p4038-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
新聞屋の車はライト点けっぱなしor全消しで逆駐
カブは歩道爆走信号無視でわだちに路駐
チャリは無灯火で道路のド真ん中をフラフラ走る
ついでにアパートの階段もガンガンガンガン爆走
注意したら逃げやがるし…

警察に通報・会社にクレーム・鍵抜いてぶん投げる
さて、どうしてくれよう

822 :秋田県人 :2012/02/01(水) 08:39 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
>>821
まず当事者、本人に言うのが先。
それでも納得いかなきゃあとは好きにしろ(笑)

823 :秋田県人 :2012/02/01(水) 10:13 KpS26wv proxy10068.docomo.ne.jp
吹雪なんだからライト点けて走ってよ

824 :秋田県人 :2012/02/01(水) 11:18 07031041885195_vb wb006proxy01.ezweb.ne.jp
凄い吹雪だ
(((゜д゜;)))

前が見えない
(><;)

825 :秋田県人 :2012/02/01(水) 17:27 p1143-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>822書きましたが注意したら逃げたのです↓
まぁそれほど頭に来てるって感じです…

826 :秋田県人 :2012/02/01(水) 19:26 ZQ054012.ppp.dion.ne.jp
>>852
逃げても毎日 同じ時間同じルートだから 注意したら?

827 :秋田県人 :2012/02/01(水) 19:35 IG63MBa proxy30040.docomo.ne.jp
雪道で馬鹿みたいに飛ばす奴よりは雪道にびびってノロノロ走る奴の方がマシ

828 :秋田県人 :2012/02/01(水) 19:53 FLA1Aag126.aki.mesh.ad.jp
狭い生活道路で、譲るために待機してるのに後続車が追い越して
その先の狭い所スレスレで、時間を掛けて対向車と交わす奴ってなんなの。
止まるならハザード出して停車するのに、追い越す奴って頭が悪いわ。

それとも私が若葉マークの若輩者だから、変に下に見られてるからなのか。

829 :秋田県人 :2012/02/01(水) 20:02 ZQ054012.ppp.dion.ne.jp
狭い雪道は譲り合いをしなければ危ないね〜
狭い道を進めず大渋滞おこしていたおばーちゃんがいた
可愛そうだから広いところまで運転代わってあげたよ><

830 :秋田県人 :2012/02/01(水) 20:17 2eW0Rl5 proxy30068.docomo.ne.jp
昨日、2車線道路でこっちが左車線を走っていて、右車線後方から自分の車をかわしてから直ぐに左折したバカが2台いた。 


夏でも危ないのに、冬にそんなことするなんて、てめぇら常識はずれもいいとこだ。 


会社の車でなかったら停めてたな!

831 :秋田県人 :2012/02/01(水) 21:54 KD182249011008.au-net.ne.jp
秋田ってほんとそういう意味不明なの多いよな

田舎丸出し

832 :秋田県人 :2012/02/01(水) 22:00 FhO2YMa proxy30055.docomo.ne.jp
譲り合いもわかるが自分の乗ってる車の車幅くらいわかって運転してくれ。
対向車くるたびブレーキってwww

833 :秋田県人 :2012/02/01(水) 22:10 7tW1guF proxy30011.docomo.ne.jp
ブレーキを頻繁に使う人って直線になるとアクセル踏んで、カーブの度にブレーキ踏むよな〜。

でも黄色で停まれるのにそのまま通過…


まさしく自分勝手な運転。

834 :秋田県人 :2012/02/01(水) 23:16 FhO2YMa proxycg001.docomo.ne.jp
でも直線で対向車くるたびブレーキ踏む奴って何ィ

クラクション鳴らせば停まるし

迷惑だヌ

835 :秋田県人 :2012/02/01(水) 23:32 bb-152-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>833は 直線でブレーキ踏んで カーブでアクセル踏んでるの?
>>832 >>834遅かったら追い越せば? クラクション鳴らす人最低

836 :秋田県人 :2012/02/01(水) 23:56 FhO2YMa proxy30022.docomo.ne.jp
対向車来てんのに追い越せるか?
お前は神だな

追い越せるなら何事もなく追い越すさ。

それに危ないからクラクション鳴らすんだよ。

837 :秋田県人 :2012/02/02(木) 00:07 bb-152-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>836 煽っているなら車間距離が無くて危ないよなw
車が来るたびの中に 追い越すタイミングがあるだろ
追い越しも出来ないチキンほどブーブー五月蠅い

838 :秋田県人 :2012/02/02(木) 00:43 07031041885195_vb wb006proxy03.ezweb.ne.jp
夜道ライト上向きで来る対向車
しこたま眩しい
ずっと上向きのままだから
こっちもライト上向きにした
それでも下げないから
対向車線に少し入ってみた
そしたらやっと下げやがった
そんな事が数回

839 :秋田県人 :2012/02/02(木) 01:54 7tW1guF proxy30074.docomo.ne.jp
>>835
日本語理解出来ないのか?
出てくんなよw
みんなが書いてるような迷惑な運転してんだろ、どうせw

840 :秋田県人 :2012/02/02(木) 08:28 FhO2YMa proxy30019.docomo.ne.jp
www

841 :秋田県人 :2012/02/02(木) 12:44 i60-35-205-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>839
お前の文章も相当なもんだぜw

グダグダ言わず違法者を発見したら通報
新聞屋の違法者の鍵をブン投げると書き込み有ったが俺は賛成
眩しい違法者のライトも割ればいい

842 :秋田県人 :2012/02/02(木) 12:49 IJ02WVp proxycg084.docomo.ne.jp
走ってる対向車のライトをわってみてください。
俺には怖くて無理だ。

843 :秋田県人 :2012/02/02(木) 13:43 NR427w7 proxy30065.docomo.ne.jp
>>821
新聞屋のライトは路駐と書いてあるが??

844 :秋田県人 :2012/02/02(木) 14:20 p2087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
前の左折しようとした車、雪崩おこして急停車して道ふさぎやがった!
ひやみこぎめ!最初から屋根の雪おろせ!ンガひとつ手間さぼっただけで死人出る!!

845 :秋田県人 :2012/02/02(木) 15:35 7tW1guF proxycg095.docomo.ne.jp
>>841
お前に言われたくないなw
ぐだぐだ言ってないで通報か、警察がなんにも取り締まりしないからみんながここにいろんな事を書き込みするんだろ。

スレタイ読んでみてよw

846 :秋田県人 :2012/02/02(木) 18:46 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
このスレ見てると、秋田人は基地害ばかりだなと感じてしまう

ついさっきも凍結路面を100キロくらいでかっ飛ばしてたミニバンを見た
秋田人の運転技術がスゴいのはわかったから、せめて事故る時は一人で死んでね

847 :秋田県人 :2012/02/02(木) 19:25 bb-80-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>845 秋田:グダグダ言うスレE

848 :秋田県人 :2012/02/02(木) 20:43 g2zcg4L1C7BFQOkL w41.jp-t.ne.jp
ほんと雪道凄いスピードでとばして行く馬鹿一体何なの?いきなり目の前に割り込んではくるし!!自分自身運転うまいと思ってんのかねぇ〜…

849 :秋田県人 :2012/02/02(木) 21:39 s1104080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バカは死ななきゃ治らない!

850 :秋田県人 :2012/02/02(木) 22:19 IMO004J proxy30073.docomo.ne.jp
割り込んできたらぶつけてやりゃぁいいんだよ 相手が降りてきたらスパナ片手に降りればいい

851 :秋田県人 :2012/02/02(木) 22:26 IG63MBa proxycg080.docomo.ne.jp
自分が馬鹿みたいなスピードを出してるくせに
脇から普通のタイミングで出てきて普通に加速してる車に追い付くや否や
クラクション鳴らすカスも腹立つ

852 :秋田県人 :2012/02/03(金) 01:35 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
追い越しする事も出来ないから
クラクション鳴らすんだな

853 :秋田県人 :2012/02/03(金) 02:11 02a3nOH proxycg001.docomo.ne.jp
自分でタクシーを呼んだのだから、早く家から出て乗り込んで欲しい
雪で交差出来ないから、車が来る度にタクシーが大通りに出ては家の前に戻ってを繰り返してた

854 :秋田県人 :2012/02/03(金) 12:14 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
信号待ちしてて
青に変わったにもかかわらず
暫く発進しないボケた阿呆がいる

限界を過ぎるとクラクションを鳴らしっぱなし‥

855 :秋田県人 :2012/02/03(金) 12:38 NR427w7 proxycg064.docomo.ne.jp
状況によるが
10秒が限界だね

後続無ければはわざと待ってて 慌てるの楽しんでる

工事の待ち時間に爆睡してた人には笑ったW

856 :秋田県人 :2012/02/03(金) 15:44 IMY3m8t proxy30018.docomo.ne.jp
かなり前、信号待ちで寝てしまったことがある。大音量でプォ〜〜〜ン!!
後ろのバスのクラクションで目が覚めダッシュ発進と思ったらエンスト…
こっ恥ずかしくて何故か笑いながら走らせた。
恥ずかしい思い出です。

857 :秋田県人 :2012/02/03(金) 18:33 07031041885195_vb wb006proxy12.ezweb.ne.jp
眠気に誘われる時ってあるよね


昔の会社の先輩で

しょっちゅう居眠り運転する人がいた

小さな事故を何回も起こしていた‥


「車運転してると眠くなる時ないか?」

と聞かれ

「あぁ‥たまにあるっす」

と答えた

「だろ!
その先にあるのが居眠り運転なんだよ!

すんげぇ気持ちいいぞー!」

と誇らしげに語っていたのが今でも忘れられない

858 :秋田県人 :2012/02/03(金) 18:44 ZO146243.ppp.dion.ne.jp
↑読んでて 眠くなった
行間開けすぎ

859 :秋田県人 :2012/02/03(金) 19:54 KD182249216019.au-net.ne.jp
心狭っ

860 :秋田県人 :2012/02/03(金) 19:54 07031041885195_vb wb006proxy05.ezweb.ne.jp
眠くなった‥










さぁ‥眠りなさい

861 :秋田県人 :2012/02/03(金) 21:39 2hQ01WK proxycg048.docomo.ne.jp
あまり酷いとナルコレプシーの可能性があるのでは

862 :秋田県人 :2012/02/03(金) 21:44 07031041885195_vb wb006proxy03.ezweb.ne.jp
なかなか泣き止まない赤ちゃんを

車に乗せ運転してると次第に泣き止む

って話をよく聞く

走行中の車の音や振動が

母親のお腹の中に居る時と似ているから

安心するらしい

運転中に眠くなるのはひょっとしたら

宿っているそのDNAが現れて

心地よさを誘うからかもしれないよね

863 :秋田県人 :2012/02/03(金) 22:57 s1709095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んなこた、無い!

864 :秋田県人 :2012/02/03(金) 23:13 07031041885195_vb wb006proxy05.ezweb.ne.jp
へぇー
へぇー
へぇー

865 :秋田県人 :2012/02/04(土) 12:46 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
とあるT字路交差点
当方は青、相手方はもちろんガッツリしっかりチョー赤
その赤の交差点を左折してきた青い軽トラがいた

もはや無法地帯だな

866 :秋田県人 :2012/02/04(土) 14:38 KD182249201253.au-net.ne.jp
秋田だもの。

867 :秋田県人 :2012/02/04(土) 18:32 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
軽トラといえば‥
ホンダの軽トラって速いんだね
夏の夜、会社からの帰り道
後ろにビッタリ付いて来た車がいた
ライトの幅から見て軽だと思った
俺は80qくらいは出していたけど
追い越し車線になったら
あっけなく抜かれた100qは出してたんじゃないかな‥
軽トラってあんなに速かったっけ?
と思いながらも
そんなに急いで何処へ行くんだろ?
行き先方向も同じ様だし後を付いて行ったら
パチンコ屋へ入っていった‥
急がせるくらいパチンコが好きな人なんだなと感じた

空荷の状態なら
あんなに速いんだな

たまげだで‥

868 :秋田県人 :2012/02/04(土) 19:32 ZK150248.ppp.dion.ne.jp
ミッドシップで2シーターで軽量
おまけに ターボやスーパーチャージャーまでついているのも…
軽トラ改造で楽しんで居る人もいますしね^^;

869 :秋田県人 :2012/02/04(土) 19:35 i219-167-48-119.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>863
「んなこた、無い!」って調べたのでしょうか?
あなたの思い込みでしょうか?

んなこた、有ります。

870 :秋田県人 :2012/02/05(日) 05:37 s600026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>869
何でそんなに必死なのか、良く分からんが、運転中に眠くなるのは、疲労の蓄積や、睡眠不足、薬の影響、先天性の病気に由来するもの等が理由であり、DNAとは関係無い。

体調万全な時の運転で、我慢出来ない程の睡魔に襲われることが有りますか?
有ったら、それはDNAでは無く、病気です。

871 :秋田県人 :2012/02/05(日) 05:58 ZK150248.ppp.dion.ne.jp
いつも運転中に眠くなる人は
睡眠時無呼吸症候群の可能性アリ

872 :秋田県人 :2012/02/05(日) 23:41 D4o1hzf proxy30073.docomo.ne.jp
851さん スピード出てるって判ってるのになぜ止まったまま待たずに出るんですか?明らかに優先道路を走行してる車の妨害とあなたの判断ミスです
クラクションくらいですんでるのが不思議ですよ
もし事故になったとしてもあなたの過失が8割を下回る事はありません 相手が悪ければ100対0ですよ
相手の車のスピード何キロ出てたか計測してたら話は別だけどね
両者走ってたら100対0がないなんて今はないですから

873 :秋田県人 :2012/02/05(日) 23:55 KD182249240028.au-net.ne.jp
851がやったなんて書いてなくねw

874 :秋田県人 :2012/02/06(月) 01:48 p4012-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
昨日山王で道路のド真ん中でじゃれて遊んでる♂♀♀がいた。よける気配も無いから手前で止まってハイビームしたら、「なにこの車〜こわーい、轢かれちゃう〜きゃはは」だと。
で、まだ避けない。パクられてもいいからぶん殴りたいという衝動にかられたけどグッッッッと堪えた。
歩行者が一番守られるべき存在なのはわかるが、そういう腹で好き勝手してたらいつか死ぬぞ。
車は急には止まれない、小学生でも分かる事を大人がなぜシカトする?金目当てか?
今の世の中、金無いヤツ保険入って無いヤツ一杯いるぞ

875 :秋田県人 :2012/02/06(月) 02:59 p4012-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
あ、保険入るのも車乗りのマナー。それは当然として、無駄に痛い目にあいたくなかったらお互いチョ―シに乗るなって事。

876 :秋田県人 :2012/02/06(月) 07:36 FlG2xpT proxycg079.docomo.ne.jp
メガネ男!携帯画面見ながら運転するな!フラフラしてるし、危なくてしょうがない!

877 :秋田県人 :2012/02/06(月) 21:15 NVk00lL proxy30061.docomo.ne.jp
いるいる、妙にふらついてる車両を追い越す時に入ってくる光景。

携帯・飲食物・喫煙・オーディオ・ナビ・ペット・イチャイチャ、何かしらしてるね。

878 :秋田県人 :2012/02/06(月) 21:52 ZK151164.ppp.dion.ne.jp
携帯会話で そこら中に停まってる人も 何とかして欲しい
つか 自分もやるので 反省しています(;´_`)

879 :秋田県人 :2012/02/07(火) 00:14 02a3nOH proxycg114.docomo.ne.jp
バイパス登り口直前や、合流直前の携帯停車は勘弁して欲しい

880 :秋田県人 :2012/02/07(火) 11:11 07032040464592_ej wb73proxy10.ezweb.ne.jp
朝登校する小学生団体勘弁してほしい
たまにこいつらひかれたいのかって思う
学校では道路の歩き方教えていないのだろうか

881 :秋田県人 :2012/02/07(火) 12:25 NR427w7 proxycg036.docomo.ne.jp
集団登校は地域によって全然違う
きちんと一列になってる小学校もあるしその逆も
挨拶も向こうからするところもあれば こっちから挨拶しても無視する地域さえある

882 :秋田県人 :2012/02/07(火) 18:40 p5219-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
轍を走るチャリも迷惑。そいつかわしてサイドステップ割れた。あたり所が無い(怒)

883 :秋田県人 :2012/02/07(火) 20:11 KD182249240134.au-net.ne.jp
シャコタンツライチキャンバーをいじりまくって雪道を走ってるヤンキーってなんなの?
よく走れるなあれで。

884 :秋田県人 :2012/02/07(火) 20:44 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
シャコタンってなぁに?

885 :秋田県人 :2012/02/07(火) 21:21 02a3nOH proxy30021.docomo.ne.jp
>>884
シャコタン
車高短からきてるという説がある昭和の造語
今で言う、ローダウンの事である。
似た言葉に積丹半島という、北海道の地名があるが
特に関連はない。

886 :秋田県人 :2012/02/08(水) 00:07 KD182249241141.au-net.ne.jp
>>885
関連ないのに何故載せる?(笑)

>>882
轍程度で割るアンタが悪い(笑)
よっぽど車高低いか、冬道で外さないアンタが悪い(笑)

887 :秋田県人 :2012/02/08(水) 07:32 p1229-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
>>886
想像だけでよくそこまで笑えるな。お前の頭の中だけ春先取りか?
轍でではなく脇に積んで落ちてきてた圧雪の塊。車高は純正、エアロも純正。
めんどくせぇからもうアンカー打つなよ春男

888 :秋田県人 :2012/02/08(水) 08:13 NR427w7 proxycg034.docomo.ne.jp
当たるなら春男にb

889 :秋田県人 :2012/02/08(水) 08:18 KD182249241155.au-net.ne.jp
>>887
なるほど。
チャリの進行を待つこともできず、通れるかどうかの車両感覚もないアンタがやはり悪いな(笑)
めんどくせぇから、もう返信すんなよ。
セッカチ運転ヘタ男(笑)

890 :秋田県人 :2012/02/08(水) 08:58 IG63MBa proxy30029.docomo.ne.jp
めんどくさいのはお前みたいな奴だろ

891 :秋田県人 :2012/02/08(水) 11:17 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サイドステップ割るのは運転が下手か予測する頭が無いせいだな。
破片は全部拾ってきたか?
道路にゴミを捨てるのはマナー違反だぞ。

892 :秋田県人 :2012/02/08(水) 11:26 07031041885195_vb wb006proxy06.ezweb.ne.jp
サイドステップってそんなんで割れるもんなの?

893 :秋田県人 :2012/02/08(水) 11:54 IFm1IVD proxycg051.docomo.ne.jp
狭い道でチャリの進行待ってたら大渋滞じゃね?w 冬はチャリ乗る方がどうかしてる、特に年配者。轍にハンドル取られながらふらふら危なっかしくて見てられない。車に向かって転ばれたら、たまったもんじゃないわ。

894 :秋田県人 :2012/02/08(水) 12:12 NR427w7 proxycg029.docomo.ne.jp
実際に目の前で転んだ老人がいた
追い越しの途中だったら轢いていたよ

895 :秋田県人 :2012/02/08(水) 12:28 07031041885195_vb wb006proxy06.ezweb.ne.jp
冬のチャリは危ないかなり昔の話で
まだスパイクタイヤがOKだった頃の話‥
友人が能代駅から東能代駅へ向かっていて
途中の2つ目の踏み切りへ向かってた時テカテカ路面をチャリに乗ってる爺さんを前方に発見したそうだ
その爺さんに段々近づくにつれ
爺さんチャリ運転しながら一瞬後ろを振り返ったそうだ
その瞬間‥スッテーンとその場に転んでしまったらしい
心配した友人は爺さんの近くまで行き車を脇に停め声をかけたそうだ
そしたら思いもよらぬ一言‥
「あんだが後がら来たために俺転んだった!」
次第に野次馬が現れたそうで‥
知らない人達は友人が爺さんに接触して怪我させた
「爺さん大丈夫か?救急車今来るからもう少し待っててくれ」とでも話してる様に見えたんだと思うが
ところがどっこい そうじゃない!
とんでもない爺さんだから頭に来て
その場にそのまま残して去ったそうだ‥
冬道のチャリは今でも見かけるけど
トラブルの元だよ

896 :秋田県人 :2012/02/08(水) 13:16 KD182249020075.au-net.ne.jp
年寄りなんて棺桶に足突っ込んでるような輩に必死になるほうがどうかしてるよ。
器が小さ過ぎる。
それと轢かなきゃいいだけの話。
自信がないなら乗るな。

897 :秋田県人 :2012/02/08(水) 13:27 07031041885195_vb wb006proxy05.ezweb.ne.jp
必死にはなってないみたいだがね・・・

まぁ・・・
一歩外出たらお互い様

898 :秋田県人 :2012/02/08(水) 13:32 i219-167-49-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
能代駅から東能代駅が余計だったなw

899 :秋田県人 :2012/02/08(水) 16:30 g2ic9SwDhG1Hxige w42.jp-t.ne.jp
道路じゃ車が一番偉いと思ってる勘違い人間が多すぎる。

900 :秋田県人 :2012/02/08(水) 17:29 IFw28RU proxy30051.docomo.ne.jp
歩行者優先?

901 :秋田県人 :2012/02/08(水) 17:44 p1164-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>889春男つまらない。急いでなし後ろ渋滞だし轍が真ん中に3本徐行状態。0点
>>891毎日ニュースになる位状況変わるんだから何回も通ってる道でも予測が追い付かない事もありますわ。ちなみに破片は落ちてない。下から押されて横に裂けた。
>>892運転歴十数年だけど初めて。今年の雪は固い。轍でマフラーの継ぎ目壊した車一杯くるって車屋が言ってた。

人の安全を優先しただけ。

902 :秋田県人 :2012/02/08(水) 18:30 KD182249241151.au-net.ne.jp
>>901
だから?(笑)
理由付けはいくらでも出来るわな。
事故を起こす、車を破損させる原因などは危険予測の範囲内で十分できると思う思うが、何度も通っているを理由にしている所からアンタはその程度なんだろうな(笑)
ま、今後は気を付けて運転しろよ(笑)

903 :秋田県人 :2012/02/08(水) 18:44 07031041885195_vb wb006proxy07.ezweb.ne.jp

十分できると思う思うが
って何?
焦って間違えた
ってか‥(笑)

904 :秋田県人 :2012/02/08(水) 19:02 p1164-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
結局その返しかよ?お前の程度も知れたわ
相手してごめんな(笑)

905 :秋田県人 :2012/02/08(水) 19:10 KD182249241158.au-net.ne.jp
サイドステップ割っちゃって、落胆してる所に塩塗るようなレスしてごめんな(笑)

906 :秋田県人 :2012/02/08(水) 19:14 NR427w7 proxy30003.docomo.ne.jp
春男が痛すぎる

907 :秋田県人 :2012/02/08(水) 19:51 07031041885195_vb wb006proxy08.ezweb.ne.jp
他人様の事をとやかく言っても
いざ自分が指摘されりゃそんなもんよ(大笑)
ま、お互い様よ

908 :秋田県人 :2012/02/08(水) 20:25 KD182249201045.au-net.ne.jp
幼稚

909 :秋田県人 :2012/02/08(水) 22:11 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
割ったら買えば?
それで終わり。

910 :秋田県人 :2012/02/08(水) 22:44 07031041885195_vb wb006proxy04.ezweb.ne.jp
終わり終わり(笑)

911 :秋田県人 :2012/02/09(木) 00:42 02a3nOH proxycg019.docomo.ne.jp
雪で駐車場の白線が見えないからって、雑な止め方しないで

912 :秋田県人 :2012/02/09(木) 08:25 NR427w7 proxy30015.docomo.ne.jp
>>911
中央三列になっていた駐車場があった
真ん中の車どうやって出すんだろう…

913 :秋田県人 :2012/02/09(木) 09:21 AY23NHx proxy30076.docomo.ne.jp
>>911
白線見えててもハミす人もいるっすね。
しかも軽だったりする。

914 :秋田県人 :2012/02/09(木) 10:00 IMY3m8t proxy30068.docomo.ne.jp
場所限定しますが、竿燈大通り車線ラインが見えないからって、右折レーンを直進しないでもらいたい!
普段走ってる道の車線区画くらい頭に叩き込んでおけ!って思う。

915 :秋田県人 :2012/02/09(木) 12:25 07031041885195_vb wb006proxy04.ezweb.ne.jp
コンビニの駐車場でいきなり急にバックしてくる車!
自分の進行方向を確認しろ確認!

916 :秋田県人 :2012/02/09(木) 14:22 07032450189334_ea wb79proxy04.ezweb.ne.jp
雪で3車線(直.右.対)が2車線(直右.対)になってるのに、直進と右折で並ばれた…。私、対向で進めないんですけど。子連れオバサンはバカが多いのか?

917 :秋田県人 :2012/02/09(木) 17:18 07031041885195_vb wb006proxy04.ezweb.ne.jp
オバハンは危ない
我が道を行くタイプそんなオバハンと
目が合ったら指
突き立ててやんな

918 :秋田県人 :2012/02/09(木) 18:22 2fL1Gag proxy30067.docomo.ne.jp
バスの運転手に愚痴聞かされて不快だった…ある意味マナー違反

919 :秋田県人 :2012/02/09(木) 21:26 02a3nOH proxy30053.docomo.ne.jp
さっきTSUTAYAで、縦並び駐車の前に横付けしてた車がいて
子供でも降ろしたかな?と通りかかった運転手が居なく、犬だけが乗っていた
……犬の躾以前の問題だな

920 :秋田県人 :2012/02/09(木) 21:32 2iO1hbu proxyag006.docomo.ne.jp
↑ 意味不 ?

921 :秋田県人 :2012/02/09(木) 22:19 07031041885195_vb wb006proxy04.ezweb.ne.jp
返却だけだから?
直ぐに戻れる
と思いそうしたんだろな
駐車場が満車だったとしたら
縦並び駐車してる車の持ち主が帰って来ても
犬の車が出るまでは出られない事になるね

922 :秋田県人 :2012/02/10(金) 00:09 02a3nOH proxy30002.docomo.ne.jp
>>921
それが、車が停まった時は入り口辺りの2台分が空いてて
遠目たが、降りた人はヤンキーでもB系でもない普通の男に見えたから、訳わからん

923 :秋田県人 :2012/02/10(金) 03:31 D4B2yHw proxycg030.docomo.ne.jp
土崎のゲオで駐車場空いてるのに入口前にVIP停めしてる車なんなの?よく見かけるけどローダウンしてるような軽が多い。自分頭悪いですアピールでもしてんのかなww

924 :秋田県人 :2012/02/10(金) 12:00 07032040396041_ef wb002proxy02.ezweb.ne.jp
>>923
僕、運転下手だから駐車出来ないの♪
アピール。

925 :秋田県人 :2012/02/10(金) 15:04 FLA1Aal011.aki.mesh.ad.jp
パトカーに先導されながら臨海のバイパスを通ってきた・・・
いつもなら60キロくらいで飛ばせるのに、右折しないくせに40キロで追い越し車線を塞いでたわw
少しは考えて欲しいもんだ。県警のスイフトパトカー。

926 :秋田県人 :2012/02/10(金) 15:06 FLA1Aal011.aki.mesh.ad.jp
追記
左側車線も詰まっていて、車線変更出来ませんでした。

927 :秋田県人 :2012/02/10(金) 17:32 D1Q2WKb proxycg112.docomo.ne.jp
雪道でスポーツカーに追い越され視界不良になって危なかった

928 :秋田県人 :2012/02/10(金) 19:04 ZQ050005.ppp.dion.ne.jp
大型の後ろは マジで視界0状態

929 :秋田県人 :2012/02/10(金) 21:45 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
吹雪の時は大型の真後ろに付くと楽だよ

930 :秋田県人 :2012/02/11(土) 00:59 IMY3m8t proxy30022.docomo.ne.jp
↑そうやって金愁湖(漢字違ってたらすみません)に、トラックが二台連なって堕ちたんだよ。
車間距離は大切だよ。

931 :秋田県人 :2012/02/11(土) 09:05 s803193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑錦秋湖
つが、ワザとだろ?
普通に変換するし!

932 :秋田県人 :2012/02/11(土) 21:00 NVQ1g3v proxy30062.docomo.ne.jp
普通に50〜60`で走れる路面なのに何で30かなー!?
後続が大変な事になってたなー!

933 :秋田県人 :2012/02/12(日) 01:57 g2tbJMq1jcz4ZUSW w32.jp-t.ne.jp
>>925
自分の場合は見通しの良いガラガラな自専道路での話ですが、二人乗りパトカーが左車線を70kmで走ってました。
軽快に走るなぁと思いつつ、その右側を試しに80kmで抜きましたがスルー(笑)

あまりに遅すぎるパトは、多少嫌がらせ入ってますね(-_-)

934 :秋田県人 :2012/02/12(日) 20:54 02a3nOH proxy30028.docomo.ne.jp
雪で車線か見えないからって、ファジーな場所を走るならまだしも
合図せず、右に左にと勝手に移るな

935 :秋田県人 :2012/02/12(日) 22:47 IJ02WVp proxy30054.docomo.ne.jp
夜に故意にセンターラインよりに走る車、サイドミラーにうつったライトがまぶしい。
だから車内からサイドミラーにLED懐中電灯を反射させて後ろの車に応酬。

936 :秋田県人 :2012/02/12(日) 22:57 KD182249214076.au-net.ne.jp
運転というシビアな行動をしてるのに応酬とかいってる時点で確実におかしい。

937 : :2012/02/12(日) 23:20 7uo2yA5 proxycg107.docomo.ne.jp
一車線の道路でセンターライン寄りに走るのは意味のある事だからね。
自分はセンターラインを跨いで走る事もあるな〜。

938 :秋田県人 :2012/02/13(月) 04:01 07032040701187_ve wb85proxy05.ezweb.ne.jp
センターライン付近って、道路を横断しようとした人が立ち止まってたりするんだよな。
危ない、危ない。

939 :秋田県人 :2012/02/13(月) 05:42 i121-119-55-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>935
それは、左に寄って抜かせろって意味だよ
何が欧州だ、免許返納しろ

940 :秋田県人 :2012/02/13(月) 07:59 NR427w7 proxycg072.docomo.ne.jp
>>935
追い越そうとしたら
懐中電灯で反撃…
迷惑な話しだな

941 :秋田県人 :2012/02/13(月) 08:53 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
>>939
>それは、左に寄って抜かせろって意味だよ
大名行列の先頭にそんなのが多い
単なるバカ

942 :秋田県人 :2012/02/13(月) 13:08 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
>>935
お前みたいなやつがこの前の母子三人死亡事故の原因になるんだよ。
ほっとけよ。

943 :秋田県人 :2012/02/13(月) 15:41 IMY3m8t proxycg114.docomo.ne.jp
二車線道路で制限速度以下で、左車線と並んで走るドライバーって何なの?
スピードが怖いの?
運転が怖いの?
だったら運転すんなや!
車乗んなや!
自分が迷惑ドライバーだって自覚ないからだろが、後続車ドライバーをイラつかせて、おどれがストレスの根元なんだって事を解らせるにはどうやったらいいんだろ。夜間とはいえ、マジで秋田市新国道を30`並走するのはやめろ!!邪魔すぎる!!

944 :秋田県人 :2012/02/13(月) 17:02 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑道路交通法を学んで出直せw
またストレスやDQNなおすなら専門医に行けw

945 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:06 5Ha3Nv2 proxyag114.docomo.ne.jp
片側1車線から2車線の道になる時、散々先頭ゆっくり走って大名行列作っていたのに、車線が増えると当たり前みたいに右車線に入る奴、いかれてる。
数キロ並走、それでいて交差点ギリギリで左車線に変更し左折。アホか。

946 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:31 bb-106-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
左から追い越せよ…

947 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:52 D5S1HxR proxy30068.docomo.ne.jp
ヒント並走。

948 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:57 IMY3m8t proxy30039.docomo.ne.jp
>>944道交法学び直せ?
お前も周りに迷惑かけても平気なあほドライバーって事なんだな。
ゆっくり走りゃいいってもんじゃねえだろ。
違うか?

949 :秋田県人 :2012/02/13(月) 20:10 y078094.ppp.dion.ne.jp
速く走ればいいと思って居る時点で あほ以上w

950 :秋田県人 :2012/02/13(月) 20:12 NU81I39 proxycg007.docomo.ne.jp
モスグリーンのグランビア… 普通に前を走る車を代わる代わる煽りまくりに 信号待ちでも 積極的にプレッシャーかけたり蛇行しまくりで あんな落ち着きない運転する馬鹿を久しぶりに見ました…我が物顔の若者二人組で俺も信号で隣り合わせになったら
ニヤニヤゲラゲラジロジロとにかくセワシナイ連中でした…
無駄に因縁つけられても不愉快なのでスルーしながら これからの日本を彼ら若者が支えていくのかな…等と虚しい気持ちで家路につく私がおりました…

951 :秋田県人 :2012/02/13(月) 20:40 g2tbJMq1jcz4ZUSW w11.jp-t.ne.jp
>>950
彼に日本は支えられないから安心して下さい。
さらに言えば家庭すら支えられないでしょ。
日本は他のちょっとまともなやつらが支えますので心配いりませんよ。

952 :秋田県人 :2012/02/13(月) 21:15 s596123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もっと言えば、自分自身を支えられません。

953 :秋田県人 :2012/02/13(月) 21:54 KD182249208046.au-net.ne.jp
渋滞時に、片側2車線の道路で大きな交差点を直進しようとして前をみたら、交差点をわたり終わったほうの直線道路が詰まってて、俺の1つ前の車が交差点内に残ったままだった。

このまま直進すると俺は交差点の真ん中あたりで停止してしまって、そうなると対向車線の右折車が曲がれなくなってしまうから交差点に入らずに前の車が交差点から抜けて直進するのを待っていた。

したら、後ろの軽トラが「ビー、ビッビー、ビッビッビー」ってクラクション鳴らしまくってきた。最後のほうはクラクション押しっぱなしだった。

多分、青なのになんでいかねーんだ?ってキレてるんだと思うけど、進んだら交差点のど真ん中で止まって右折車が曲がれなくなるのは分かりきってるのに、青ってことで進んだほうがよかったのかな?

954 :秋田県人 :2012/02/13(月) 22:02 NV601l8 proxycg106.docomo.ne.jp
あなたは間違ってないと思います。
それが普通ですね。

955 :秋田県人 :2012/02/13(月) 22:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW w21.jp-t.ne.jp
>>953
自動車学校で学んだと思いますが、あなたが正解です。
後続の軽トラは状況を把握出来ていなかったんでしょう。
オレなら降りて行って丁寧に説明しちゃいますねぇ…DQNだと思われたとしても。

956 :秋田県人 :2012/02/13(月) 23:05 02a3nOH proxy30065.docomo.ne.jp
>>935
実際に学級で出た問題です
「青は進めである」○をつけたら不正解
状況を見て「進んでも良い」である。

957 :秋田県人 :2012/02/13(月) 23:12 y078094.ppp.dion.ne.jp
>>953
俺ならそこまでされたら進む
わざと嫌がらせして 自分は邪魔にならない ギリギリで停まる
困るのは 後続の軽トラ

958 :秋田県人 :2012/02/14(火) 00:39 i121-119-55-191.s05.a005.ap.plala.or.jp
俺なら即降りて頭叩き割るな

959 :秋田県人 :2012/02/14(火) 01:22 ID22Xu3 proxy30031.docomo.ne.jp
ウケるw

960 :秋田県人 :2012/02/14(火) 01:25 AYW2wwe proxycg037.docomo.ne.jp
俺も降りてはいくけどそこまでする度胸無いから写真撮って某サイトのDQN晒すスレに画像付きで車種ナンバー晒してやる

961 :秋田県人 :2012/02/14(火) 07:05 IG63MBa proxy30062.docomo.ne.jp
ネットの力は百人力ですね

962 :秋田県人 :2012/02/14(火) 10:00 IMY3m8t proxycg069.docomo.ne.jp
>>949スムーズに走れない段階でクソ以下。
マンホールの下を這いずりまわってろよ。
お情けで免許取った能無しドライバーさん。
周りを巻き込んだ事故起こすなよ。

963 :秋田県人 :2012/02/14(火) 13:59 IG63MBa proxycg074.docomo.ne.jp
車線縫うように急加速する車の一台でも多く前に出たいって運転はみていて滑稽だよ

964 :秋田県人 :2012/02/14(火) 18:24 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑全くだよなパン君には悪いがお猿さんが車運転してるんだと笑いまし
ょうよw
更にこの手のお猿さんは、任意保険未加入で補償能力もないから関わると
損するから見て楽しみましょう滑稽だよねw

965 :秋田県人 :2012/02/14(火) 20:17 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
何だね?その改行は。

966 :秋田県人 :2012/02/15(水) 00:28 AWG3MJi proxycg102.docomo.ne.jp
>>965
高級だから仕方無い。

967 :秋田県人 :2012/02/15(水) 04:27 2iO1hbu proxy10075.docomo.ne.jp
高級さんは計り知れないほど器が小さいのかね?

968 :秋田県人 :2012/02/15(水) 09:03 7tW1guF proxy30076.docomo.ne.jp
運転マナーとはちょっと違うかも知れないが、某会社の従業員の車が、会社前の道路、歩道にたくさん停められている。営業時間の間ずっと。
片方の車線を塞いでいて邪魔だし。
特に駐車禁止の場所ではないが…

警察は動いてくれるのかな?

969 :秋田県人 :2012/02/15(水) 10:11 ml7ts007v11c.pcsitebrowser.ne.jp
道路さ大量に雪出す老害達に迷惑してます

970 :秋田県人 :2012/02/15(水) 18:17 NU81I39 proxycg064.docomo.ne.jp
まさに老害。横手スタミナ太郎駐車場から 婆さん爺さん運転の車3台… 分離帯で左折しか出来ないのに 普通にガスト方面に右折して 何事もない様に対向車線で信号待ちしてて、 俺は進めなくて待機してたら クラクション鳴らされました

971 :秋田県人 :2012/02/15(水) 19:02 g10Sty4gmsnuWgb2 w22.jp-t.ne.jp
なんかな〜…
免許取得から、運転技術の向上を考えず…
オートマしか乗ったことない奴のたまり場なのかな?
頭使って運転しなきゃ危ないし、上達しないぞ!

二車線並走する奴なんかは路上のクズってことで認定www
迷惑でしかない!!

972 :秋田県人 :2012/02/15(水) 19:39 07032040424655_eg wb73proxy05.ezweb.ne.jp
なんでオートマしか乗ったことないのがダメなの?()

973 :秋田県人 :2012/02/15(水) 20:47 7tN26Hf proxy30023.docomo.ne.jp
それがプライドなのさ

974 :秋田県人 :2012/02/15(水) 21:52 2iO1hbu proxy10057.docomo.ne.jp
>>972
オートマって何の略か知ってる? 原語は【オートマチック】っ言うんたぜ。間違っても【おおっ、トマト!】じゃないからね!マ




ごめんなさいこめんなさい(..)(__) ちょっと疲れてるだけ。 息抜きがしたかったんだ。本当にこめんなさい。

975 :秋田県人 :2012/02/15(水) 22:12 D0m1gOO proxycg097.docomo.ne.jp
AT車で冬道、二速、一速使う人いますか?

976 :秋田県人 :2012/02/15(水) 23:04 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
厳しい時エンブレで2使うだろ?普通

977 :秋田県人 :2012/02/16(木) 00:01 AVS3mMV proxycg068.docomo.ne.jp
>>976

マニュアルでなくとも使うよね。坂道、急カーブ、交差点前の減速なんかに。

978 :秋田県人 :2012/02/16(木) 00:04 D0m1gOO proxy30045.docomo.ne.jp
いやいや、通勤中等見ていると、大概の人達は使ってない様に見えますよ。

979 :秋田県人 :2012/02/16(木) 00:11 g2tbJMq1jcz4ZUSW w52.jp-t.ne.jp
たまに見る断続ブレーキ。制動効果は無いだろうという程、細かく細かく10回くらい点滅させられると非常にウケてしまうw
カマ掘られたくないのはわかるし、5回くらいならまだ納得だけど…
MT乗りの自分にはわかりまへん。

980 :秋田県人 :2012/02/16(木) 00:37 D0m1gOO proxy30060.docomo.ne.jp
ABS付いてない車、まだ走ってるんですか?

981 :秋田県人 :2012/02/16(木) 00:40 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w51.jp-t.ne.jp
MTってまだあるの?

982 :秋田県人 :2012/02/16(木) 00:59 07031041885195_vb wb006proxy01.ezweb.ne.jp
あるよ
オートマは楽で左足が死ぬほど暇(笑)俺の車はMTだけど
MTでも苦にならない

983 :秋田県人 :2012/02/16(木) 01:20 D0m1gOO proxy30015.docomo.ne.jp
MT乗ってた頃は楽しかった。今のAT車はホントに移動のため。

984 : :2012/02/16(木) 05:09 7uo2yA5 proxycg056.docomo.ne.jp
俺も若い頃は絶対MTって思ってた。でも今のATは進化した。プロでもない限り、ATの方が普通に早いし扱い易い。一度ATにしたらMTには戻れんわ、ホント!

985 :秋田県人 :2012/02/16(木) 06:18 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
セミAT最強

986 :秋田県人 :2012/02/16(木) 06:46 g10Sty4gmsnuWgb2 w52.jp-t.ne.jp
そして…
下手くそが増えていくってかww

頭使えよなw

987 : :2012/02/16(木) 08:06 7uo2yA5 proxycg095.docomo.ne.jp
↑もう少し趣旨の解りやすいレス頼む。とても頭つかってる様に思えん。

988 :秋田県人 :2012/02/16(木) 08:20 NR427w7 proxy30047.docomo.ne.jp
>>979
俺は MTに乗っている時の方が エンジンブレーキ使うから 後続車に合図する回数が多くなる

989 :秋田県人 :2012/02/16(木) 12:48 IMY3m8t proxycg102.docomo.ne.jp
>>980
ABSが付いてるとドライバーによるブレーキ操作が必要ないとでも思ってるの?過信しすぎだわ。
テッカテカのアイスバーンで練習してこい!
己の未熟さが実感できるぞ。言ってる意味が理解できますか?

990 :秋田県人 :2012/02/16(木) 14:49 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ネットじゃプロだから言っても無駄。

991 :秋田県人 :2012/02/16(木) 20:58 ZQ050227.ppp.dion.ne.jp
つか ロックさせたり ABS作動させている時点で アウト

992 :秋田県人 :2012/02/16(木) 21:51 D0m1gOO proxycg010.docomo.ne.jp
>>991 随分と煽るけど、状況説明が不十分で全然理解できない。日のあたらない交差点なんかは、時速五`でもABS効かずロックするよ?プロ並の運転の仕方教えてください。勉強させてください。

993 :秋田県人 :2012/02/16(木) 22:16 07032450616041_fh wb92proxy14.ezweb.ne.jp
>>991
ABSが作動した時点セーフではないの?

作動させない運転するのは最もな事だけど、危険回避で急ブレーキをかけなければいけない状況だってあるのでは?

ABSを作動させない事がプロとかじゃなく、ABSは自分や他人の命と財産を守ってくれる保安装置だと自分は考えてます

994 :秋田県人 :2012/02/16(木) 22:47 h2rqBVobrLg0LO4M w11.jp-t.ne.jp
ABS有っても事故る時は事故る!いくら運転が上手くても「予想外」ってのはあるだろ〜頼るのは考えもんだが。とは言え俺の車はABS無しのM/Tだ。

995 :秋田県人 :2012/02/16(木) 22:58 KD182249241153.au-net.ne.jp
>>992
ABS標準装備で、ABS作動せずロックするという意味がわからん。
ヒューズでも抜いてんのか?

996 :秋田県人 :2012/02/16(木) 23:04 02a3nOH proxycg069.docomo.ne.jp
ABSが作動するという事は、最も効率良くブレーキが効いているという事
こと舗装に関しては、へたなブレーキよりロックさせた方がプロの8割方の効率だから、迷わずフルブレーキにすべきとプロレーサーが申しておりました。
ABSは、そんなプロに最も近い制動を機械がやってくれる装置です。

997 :秋田県人 :2012/02/16(木) 23:06 g10Sty4gmsnuWgb2 w21.jp-t.ne.jp
俺はヒューズ抜いてるb

MTだからやってるけど、ATの人には絶対にすすめないね><
やっぱ、パワーを欲しいタイミングで発揮できない。エンジンブレーキが足りない。
以上の点でATは信用できないからさ。

998 :秋田県人 :2012/02/16(木) 23:22 D0m1gOO proxycg104.docomo.ne.jp
>>995 時速五`ではさすがにABSは作動しませんよ。

999 :秋田県人 :2012/02/16(木) 23:33 IG63MBa proxy30053.docomo.ne.jp
車の先生が沢山居るな秋田は

1000 :秋田県人 :2012/02/16(木) 23:41 07031041885195_vb wb006proxy07.ezweb.ne.jp
車の先生が沢山いるんだよ秋田は(笑)

1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

199 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00