■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

バイクを楽しむB

1 :秋田県人 :2011/10/31(月) 21:18 p27081-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
趣味板バイクスレもついに通算9スレ目に突入!

前スレ:バイクを楽しむA(スレ8)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1263626305/

次スレ>>990

152 :秋田県人 :2012/02/29(水) 20:51 ATq2xfH proxy30019.docomo.ne.jp
ビクスクばっかかつまらんな…。

153 :秋田県人 :2012/02/29(水) 20:54 2iE2x1p proxycg104.docomo.ne.jp
ちょっと前に横手で白い隼走ってた。尊敬した。

154 :秋田県人 :2012/03/01(木) 10:58 KoU2y0i proxycg074.docomo.ne.jp
>>153
先週の金曜じゃないかな?協和あたりで白ブサ見てテンションあがったw

155 :秋田県人 :2012/03/02(金) 07:52 2iE2x1p proxycg039.docomo.ne.jp
昨日も走ってた。うらやましかった。

156 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:54 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
ビクスクでアフターパンパンはダサいw

157 :秋田県人 :2012/03/02(金) 13:52 KD182249240151.au-net.ne.jp
アフターパンパンとは何ですか?

教えて!!分かる人〜!!

158 :秋田県人 :2012/03/02(金) 13:55 KD182249240133.au-net.ne.jp
アフターファイヤーか

失礼しました

159 :秋田県人 :2012/03/02(金) 21:17 07032450783903_en wb005proxy10.ezweb.ne.jp
燃調薄くてスロットルオフでパンパンなる状態
バックパンパンだとなんだかエロい

160 :秋田県人 :2012/03/03(土) 00:30 a2xbUDX1FbcUyEav w12.jp-t.ne.jp
SS350のまっかまっかでぇ〜の50万で売れたや(笑)千葉からハイエースで取りに来てだ…

161 :秋田県人 :2012/03/03(土) 00:39 07031040235088_af wb003proxy04.ezweb.ne.jp
毎年お正月から走ってますよ。OFF車だけどね。友達でリッターバイクで雪道走ってる人も居ます]フルピンの下品なスパイク履いてました

162 :秋田県人 :2012/03/08(木) 17:15 D2s1Gjf proxycg009.docomo.ne.jp
今日夕方に十文字で白の隼に乗ってる人を見た!
羨ましいがかなり寒そう…。電光温度計たしか4度だった。

163 :秋田県人 :2012/03/08(木) 22:13 07031040061186_ad wb70proxy10.ezweb.ne.jp
今宮城県内にいるが、車の窓が真っ白に凍結してるようなクソ寒い朝でもツーキングしてる奴沢山いるよ。
雨の日も風の日も、毎朝45号線ですれ違うカブ野郎には尊敬の念さえ覚える。
雪さえ無けりゃ、寒さ対策だけすればイケる!!…はず。

164 :秋田県人 :2012/03/09(金) 23:28 AV827vx proxy30061.docomo.ne.jp
本人を目の前にして言えないので、ちょっとだけ愚痴らせて。
私のバイクを乗り継いでもらえるのは凄く嬉しいです。が、いくら車検が残っているとはいえ、免許も時間もないような人がどうやって乗る気ですか?今までそうやって人が乗らなくなったバイクを引っ張って来ては、いつか乗ると言ってそのまま全部不動車にしたでしょ?免許取って乗ったとしても最初だけで、時間が無い、金無い→車検取れない、放置→永眠の流れになるのは明らかですよ。どこまで本気だったかは知りませんが、諦めて今あるのを直すか全部ぶなげで、まともなバイクを買ってください。
チラ裏、失礼しました。

165 :秋田県人 :2012/03/10(土) 15:58 d61-11-161-117.cna.ne.jp
昨日日中天気いがったんで仕事放り出して
市内からオーパスさ行ってきたで。
林道は人さえ通れないくらい雪あるけど
道路はカラッカラ。
でもまだ雪降るみでぇだしな。

166 :秋田県人 :2012/03/19(月) 08:14 KoU2y0i proxycg006.docomo.ne.jp
昨日はライダーの方々けっこういたね!久しぶりに乗れて楽しかったが、また雪かよ秋田ww

167 :秋田県人 :2012/04/09(月) 18:46 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
ジャギのヘルメット15万は高過ぎじゃね

168 :秋田県人 :2012/04/09(月) 20:01 g2B46dODo8ATJiAK w42.jp-t.ne.jp
ホッドロッドカスタムショーに行った方いますか?

169 :秋田県人 :2012/04/10(火) 18:31 KrO02F6 proxycg013.docomo.ne.jp
夏に北海道ツーリングに行きたいのですが、 フェリーは予約が必要ですか?あとフェリー代はいくらですか?もし知ってたら教えて下さい。

170 :秋田県人 :2012/04/10(火) 22:02 s596072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺のまわりにバイク乗り少なすぎ。仲間が欲しいぜ!!

171 :秋田県人 :2012/04/11(水) 00:53 07031040061186_ad wb70proxy06.ezweb.ne.jp
>>169
連休などは混むので、フェリーは早めに…というか、出来たら予約開始と同時に予約しときましょう。
料金は航路や席のグレード、バイクの排気量によってピンキリですので一概に幾らぐらいとは言いづらいです。
あと、多客期の二等席は全力で避けましょう。

172 :秋田県人 :2012/04/11(水) 01:36 softbank221058068237.bbtec.net
>>169
川崎近海汽船や津軽海峡フェリーや新日本海フェリーに電話して聞くなり、自分でホームページ見て調べればいいと思うが・・・

173 :秋田県人 :2012/04/11(水) 10:21 Ffw2xMw proxycg014.docomo.ne.jp
秋田からフェリーに乗ってゆっくりして北海道に上陸してからガンガン走るか、青森まで走ってフェリーに乗るか、どっちがいいでしょう?

174 :秋田県人 :2012/04/11(水) 12:13 p30085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>173
上陸後のルート、滞在期間にもよるんじゃないかな。
どんな計画を立てているの?

175 :秋田県人 :2012/04/11(水) 17:24 ATq2xfH proxy30014.docomo.ne.jp
>>171

自分>>169じゃないけど二等席はなぜ避けるべきなの?雑魚寝だっけ?寝られないのかな?

176 :秋田県人 :2012/04/11(水) 18:54 p30085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>175
俺も旅慣れたプロ以外にはオヌヌメできないな。
空いてる時ならいいけども、混んでる時の二等は地獄の難民船状態だぞw
SNFなんかは狭いながらも個人のスペースが確保されてるだけまだマシだけど、川近や津軽の雑魚寝二等は特にひどい。
蒸し暑い、臭い、うるさい、プライベート皆無・・・人が寝てる横で、大はしゃぎでカップラやケンタッキーを食いまくる(激クサ)貧乏DQN一家には殺意すら覚えたw

177 :秋田県人 :2012/04/12(木) 02:49 Kp80RVq proxycg070.docomo.ne.jp
>>173
私の体験談だが大間から7時発のフェリーに乗るつもりで走っていったんだが、途中で道を間違え間に合わないと判断して青森に引き返し10時のフェリーで函館に向った事がある。
北海道に渡る前に400K程走っちゃったよ(笑)
教訓 ゆとりを持ったタイムスケジュールを組みましょう。

178 :秋田県人 :2012/04/13(金) 16:17 D4K1iXu proxy30004.docomo.ne.jp
今日、始動させました。
ちょっと寒かったけど、やっぱりいいですね〜。

179 :秋田県人 :2012/04/14(土) 10:54 ATq2xfH proxy30011.docomo.ne.jp
オイルフィルターを換えたいのですがバイク用のフィルターレンチを売っているところはありますか?車種はバリオスです。

180 :秋田県人 :2012/04/14(土) 18:04 softbank221058068237.bbtec.net
>>179
ダイリン。

181 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:18 ntakta001130.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
北海道ツーリングと言えば、昨年7月下旬、八戸22:00発〜苫小牧で北海道に渡った
2等だったが、部屋に入ると仁王立ちの客室係と整然と並べられた枕、床に区切りのビニールテープ
バイクは四輪より早く乗船できて昔は早い者勝ちで毛布でも広げれば良かったけど今は無理かもね

182 :秋田県人 :2012/04/14(土) 21:38 p2177-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>181
「フェリーはちのへ」だすな。俺も乗ったことある(出張で)。
その時は朝イチから仕事だったので、静かな二等寝台で爆睡したなぁ。
この船はもうすぐ退役ですが、代わりの新しい船はけっこう快適みたいね。

あ〜北海道いきて〜な〜…

183 :秋田県人 :2012/04/16(月) 07:53 IM42YXB proxy30022.docomo.ne.jp
そろそろ走れる季節になったけど、タイヤが駄目だ。ハイグリップタイヤは、どのメーカーが良いのでしょうか?オススメを教えてください。お願いします。

184 :秋田県人 :2012/04/16(月) 10:19 KD182249240036.au-net.ne.jp
CB400FをエンジンOHしてもらいたいのですがお勧めショップありませんか?東北県内で探してます。宜しくお願いします。

185 :秋田県人 :2012/04/16(月) 11:59 p10098-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
横手の石井輪店はどうですか?

186 :秋田県人 :2012/04/16(月) 20:20 KrO02F6 proxycg080.docomo.ne.jp
>>183 定番ですけどダンロップのα12

187 :秋田県人 :2012/04/19(木) 01:52 ATq2xfH proxy30045.docomo.ne.jp
八幡平(アスピーテ)、栗駒山、磐梯山(スカイライン)はGWまでには開通してますかね?

188 :秋田県人 :2012/04/20(金) 07:29 IM42YXB proxycg113.docomo.ne.jp
183>>
メッツラーM5はどうでしょうか!どなたかインプレ有りますか?
教えてください。

189 :秋田県人 :2012/04/22(日) 23:19 07032040923071_vf wb002proxy09.ezweb.ne.jp
本日、T字路の交差点でシングルライダーが転倒している所を目撃しました。
転倒後は助けてくれた方と一緒にバイクを押してたので、軽傷だったと思いますが…
無事に帰宅できた事を願うばかりです。
皆様、安全運転で!!

190 :秋田県人 :2012/04/24(火) 00:19 Kp80RVq proxy30055.docomo.ne.jp
日曜にバイク出した。
久しぶりに乗ると「馬力が落ちたかな?」と感じないか?

191 :秋田県人 :2012/04/24(火) 02:01 g3p9xy1YeEVD8Amc w51.jp-t.ne.jp
ありますが、すぐ解消しますよ。あとはメンテ次第

192 :秋田県人 :2012/04/24(火) 09:46 p27019-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>190
俺は「うぉ!!速ぇー!怖!」だな
今年の初乗りもそうなる予定

(多忙につき、まだ乗れず・・・)

193 :秋田県人 :2012/04/25(水) 20:16 KrO02F6 proxycg096.docomo.ne.jp
400cc以下であなたが速いと思うバイクは何ですか?(加速、最高速)
参考にしたいのでお願いします

194 :秋田県人 :2012/04/25(水) 20:47 Kp80RVq proxy30020.docomo.ne.jp
>>193
最近400以下のバイクに乗ってないので昔の感想になりますが、RZ350とCBR400かな?
加速はRZ、高回転の伸びはCBRですね。

195 :秋田県人 :2012/04/26(木) 20:48 p2092-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
スレチだけどxboxのTRIALS Evolution面白いからやってみて
バイクゲーでは久しぶりの当たりだった

196 :秋田県人 :2012/04/28(土) 03:07 IM42YXB proxycg052.docomo.ne.jp
スズキのGT380もけっこう速くて、いいバイクだったな〜!

197 :秋田県人 :2012/04/29(日) 10:31 5Eq2YQy proxy30044.docomo.ne.jp
俺もバイク乗るし、旧車もカッコイイと思うけど、いい歳して、三段付けたのロケット付けたのしてる人達の気が知れない。
若い頃一緒に走った仲間で、30も過ぎても、未だに10代の時と、変わらない事してて、恥ずかしくないのかね?
つか、話しかけないで欲しい。俺が恥ずかしいから。
つか、存在が、同じバイク乗りとして恥ずかしいわ。

198 :秋田県人 :2012/04/29(日) 12:31 p29234-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
違う世界の人々の気持ちなど考える必要は無い。
同じバイク乗りだと思う必要も無い。でおk?

会社@お昼休み('A`)ノシ

199 :秋田県人 :2012/04/30(月) 21:44 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
ところで、バイク通勤してる人ってどん位いるんだろ?俺は、合羽着なきゃなんない位降らない限りシーズン中は乗ってるけど、平日あまりすれ違わないな〜。やっぱ、みんな休日ライダーなのか…。

200 :秋田県人 :2012/04/30(月) 21:47 Kp80RVq proxycg020.docomo.ne.jp
>>199
俺もバイク通勤だよ。
と言っても歩きでも通える距離だから雨の日は傘さして歩いてるけどね。

201 :秋田県人 :2012/05/01(火) 02:44 ATq2xfH proxy30013.docomo.ne.jp
>>199

消耗品の安い原2で強風の日以外はバイク通勤してるよ。信号待ちでのすり抜けによる通勤時間の短縮、ガソリン代の節約にもなるし、本当に車が馬鹿臭くなるよ。

202 :秋田県人 :2012/05/01(火) 07:59 07032460889354_gu wb62proxy13.ezweb.ne.jp
>>201
同感。俺のTWはリッター35走るよ。タンク小さいからロンツー向きではないけど、取り回しもいいし超あんべいぃです。

203 :秋田県人 :2012/05/01(火) 15:03 ATq2xfH proxy30047.docomo.ne.jp
リアボックスつきのエイプとかDトラッカー125で毎日通勤したいわ〜、面白いんだろうなあ。

204 :秋田県人 :2012/05/02(水) 01:15 p7045-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
職場にバイクを置くスペースが無い。。。orz

205 :秋田県人 :2012/05/02(水) 03:42 IM42YXB proxy30048.docomo.ne.jp
通勤全員バイクだったらかなりの省エネでしょうね。

206 :匿名 :2012/05/02(水) 23:36 s994149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


207 :秋田県人 :2012/05/03(木) 00:45 IFm2YX3 proxycg061.docomo.ne.jp
通勤に単車使うと逆にガソリン使う!家に帰らずプチツーリングしてしまう!

208 :秋田県人 :2012/05/03(木) 00:49 g10Sty5enplt0gb2 w51.jp-t.ne.jp
毎年毎年、冬の時期にはバッテリー外してるのに、春になって付けるとバッテリーが上がってる状態になってる。

バッテリー寿命かな?

209 :秋田県人 :2012/05/03(木) 00:54 p6251-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>208
トリクル充電器を導入するんだ

210 :秋田県人 :2012/05/03(木) 12:45 g10Sty5enplt0gb2 w41.jp-t.ne.jp
>>209
アドバイスありがとう。

やっぱり毎年、充電するしかないのか(-"-;)

211 :秋田県人 :2012/05/04(金) 13:13 ntakta000211.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
トリクル充電器最高
毎年春先一発始動
探せば安い製品もあるよ

212 :秋田県人 :2012/05/04(金) 15:48 pw126247211127.7.tik.panda-world.ne.jp
横手のミニモトパーク最高!

213 :秋田県人 :2012/05/04(金) 22:04 ATq2xfH proxycg059.docomo.ne.jp
>>212

横手にそんな処があったんですか?どこですか?

214 :秋田県人 :2012/05/05(土) 21:31 07032460889354_gu wb62proxy03.ezweb.ne.jp
連休最終も降水100パだし、ツマンネ。

215 :空冷好き :2012/05/08(火) 10:15 07032460889354_gu wb62proxy06.ezweb.ne.jp
アメリカンの水冷って、なんか邪道じゃないスか?シリンダー部分のフィン無くても冷えるし…

216 :秋田県人 :2012/05/08(火) 11:48 pw126189156034.89.tss.panda-world.ne.jp
>>213

アダマンド付近のりんご畑潰してコース作りました(^^)

217 :秋田県人 :2012/05/08(火) 16:16 s519086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>215
夏場は水冷快適〜
洗車しづらいからフィン要らないけどね。
空冷に拘るなら黙って空冷乗っていればいいんでない??

218 :秋田県人 :2012/05/08(火) 19:48 Kp80RVq proxycg089.docomo.ne.jp
昔は 空冷は軽く水冷は重い なんて言われてたけど今の車種じゃそんなにも感じないよね。
エンジン音でいえば水冷の方が静かだし要は好みの問題だよね。

219 :秋田県人 :2012/05/15(火) 23:30 Ffw2xMw proxycg111.docomo.ne.jp
限定解除しようと思っています、ここ見てるみなさんは教習所にいきましたか?それとも免許センターで技能試験うけましたか?今は技能試験受ける人いるんでしょうか?

220 :秋田県人 :2012/05/16(水) 08:22 D2s1Gjf proxy30045.docomo.ne.jp
>>219さん
私は自動車学校の事情で大型のカリキュラムを規定時間受けて、それからさらに時間外で練習もさせてもらい免許センターにて技能試験一発で受かりました。(かなり緊張しました)
その時に免許ない人が中免取りに技能試験受けにきてましたが、12回目だそうです。
合格してましたがやはり技能試験で大切なのはとにかく乗るとき、降りるときの動作や確認、交差点侵入時や一時停止時ののしっかりとした左右確認をオーバーアクションでやることだと思いました。スラローム等の課題は練習次第ですが…。
いくら上手くても一回では受からせないって話を聞いたことがありますが本当かどうかはわかりません。
私は自動車学校のカリキュラム終了証みたいなものもありましたんでいかりましたが。
長文すみませんでした。

221 :秋田県人 :2012/05/16(水) 08:24 D2s1Gjf proxy30045.docomo.ne.jp
したから二行目
「いかりましたが」を「受かりましたが」でした。すみません。

222 :秋田県人 :2012/05/16(水) 11:18 FL1-119-241-134-8.aki.mesh.ad.jp
>>219
私は認定学校で大型自動二輪を取りました。
中免も何もない状態からストレートで取得でき、免許センターでは書き換えだけですよ!!

223 :秋田県人 :2012/05/16(水) 12:32 Ffw2xMw proxy30060.docomo.ne.jp
219です、予算的には一発試験でとりたいのですが、10回以上も行くとなると自動車学校に入ったほうが良さそうですね…悩みます

224 :秋田県人 :2012/05/16(水) 12:34 p3021-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>219
教習所で取りましたが、私の場合は最初から大型ではなく普二→大二の段階でした。
過去に、バイクに乗ったこともないのに大型を取りに来て、お金も時間もかかって大変苦労した人がいた(さらに少し揉めたらしい)とかで、段階を勧められました。
どうせシーズン中にはバイク購入が間に合わなかったし、段階の方が割引が効いて安かったし。
少し時間はかかったけど、その分ゆっくり練習できて良かった。
免許証にもちゃんと「普二」が記載されてて良い感じw

あ、普二、大二で免許センターには二回行きました。これが少し面倒だった(遠いので)。

225 :秋田県人 :2012/05/16(水) 14:35 KD182249236122.au-net.ne.jp
>>197つか弁

226 :秋田県人 :2012/05/23(水) 22:56 p29231-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ところでバイクの車検はどのくらいかかるんでしょうか?ユーザー車検って安いんですか?

227 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:23 s812026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>226
2万位。

228 :秋田県人 :2012/05/26(土) 10:15 Ffw2xMw proxycg094.docomo.ne.jp
>>227そんなに安いんですか? 限定解除しても車検のあるバイクは迷っていましたが、そのくらいなら思いきって1300CC位にしようかな、

229 :秋田県人 :2012/05/26(土) 10:53 Kp80RVq proxy30042.docomo.ne.jp
>>228
大きいのはそれなりに維持費(私の場合2年でタイヤ、チェーンの交換)かかるからその辺も考慮してくださいね。
バイクのタイヤは通販で安く買ってるけど二本で普通車のタイヤ四本買えちゃうからね。

230 :秋田県人 :2012/05/26(土) 15:14 softbank221058068237.bbtec.net
>>226
バイク ユーザー車検で調べればいくらでも出てくるだろうに・・
初めてなら落とされることも考慮して、午前のラウンドに予約入れておいた方が良いかもね。

231 :秋田県人 :2012/05/29(火) 20:37 NUm1iC2 proxy30053.docomo.ne.jp
30〜40万ぐらいで買えるリッターバイクってありますか?

232 :秋田県人 :2012/05/29(火) 23:03 AV827vx proxycg011.docomo.ne.jp
選り好みしなければ有る。

233 :秋田県人 :2012/05/30(水) 21:43 ATq2xfH proxycg091.docomo.ne.jp
友人からバリオスを譲ってもらって2ヶ月、毎週のように乗っているが怖くてあまりカーブで車体を倒せない。後ろにバイクがいるといやにプレッシャーを感じちまうし…。

234 :秋田県人 :2012/05/30(水) 22:03 s519130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
怖いと感じてるくらいがいいよ。
路面状態にもよるが、実際ステップが擦るまで倒してもなんともない。

初心者の頃は、自分も後ろのバイクがプレッシャーだった。

235 :秋田県人 :2012/06/06(水) 23:29 Ffw2xMw proxycg069.docomo.ne.jp
秋田市内でヤマハメインのバイク店 ありますか?

236 :秋田県人 :2012/06/14(木) 06:18 IM42YXB proxycg031.docomo.ne.jp
気温が上がってきました。タイヤのグリップも良い季節ですね!走り出しますかね!?

237 :秋田県人 :2012/06/18(月) 19:24 s1108249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今週末は、山形市へ映画[キリン]を観に行き、さらに岩手モーターサイクルフェスタ(東北鉄馬会)に参加予定。晴れるとよいな。

238 :秋田県人 :2012/06/30(土) 20:54 IM42YXB proxycg070.docomo.ne.jp
公道最強膝すりタイヤ、メッツラーM5に交換するぞ。でもパワーピュアも捨てがたい!悩む!

239 :秋田県人 :2012/07/01(日) 00:42 ATq2xfH proxy30034.docomo.ne.jp
大間に行く予定なのですが、下北半島のオススメルートを教えてください。行きは日本海側を通っていく予定です。

240 :秋田県人 :2012/07/01(日) 11:53 pw126214103036.1.panda-world.ne.jp
バイクには乗らないけど、モトGPはF1より面白い

241 :秋田県人 :2012/07/01(日) 11:58 2iE2x1p proxy30055.docomo.ne.jp
昨日のアッセンも面白かったなー

242 :秋田県人 :2012/07/01(日) 18:59 s1708101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
黒川〜五城目、井川町で白バイがいた。黒川ローソンそばのガード下でも、たまにネズミ取りやってる。

243 :秋田県人 :2012/07/02(月) 19:35 pw126210111004.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>239
先月行ってきたので参考になれば。

朝4:00秋田市発〜R285~R7〜06:00弘前で朝マック〜R102黒石温泉郷で朝風呂〜R394-R103八甲田雲谷峠〜08:00青森市R4ーR279〜10:00むつ市〜はまなすライン(ネズミ捕り有)11:00大間崎着。

11:30大間崎発R338海峡ライン〜仏が浦〜K253川内湖(何もない)〜K48〜R338むつ市〜泊(原発)〜16:00八戸着(宿泊)

渋滞のない早朝は実に快適!
選択的に峠やワインディングを通ったが、オススメしたい。

日本海周りならR101〜五所川原で営業時間内ならラーメン街道〜R7青森市〜R4〜とするかな。



海峡ラインの一部が通行止になっているので注意。

244 :秋田県人 :2012/07/09(月) 11:43 pw126202183159.46.tik.panda-world.ne.jp
昨日のSUGOは楽しかったなぁ。

245 :秋田県人 :2012/07/09(月) 20:29 pw126228059002.24.tik.panda-world.ne.jp
TWどなたか10万位で売ってくれませんかm(_ _)m

246 :秋田県人 :2012/07/09(月) 21:33 ATq2xfH proxy30005.docomo.ne.jp
>>243

ありがとうございます。ハイペースな気がするんですが秋田市から2時間で弘前まで着けるんですか?当方大仙市なのですが車のナビで出したらR341を通り鹿角〜十和田市〜三沢経由でのR279が出ました。

247 :秋田県人 :2012/07/09(月) 22:17 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
『自分の周りにバイク仲間少ない…。』何て人、居ませんか? 中央地区でTW乗ってるんだけど、同類の仲間欲しい…。

248 :秋田県人 :2012/07/10(火) 03:13 s519149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>247
俺もぼっちライダーだよ(笑)
最高速でも120kmしか出ないイントルーダークラシックに乗ってるよ!

249 :秋田県人 :2012/07/10(火) 05:06 pw126207159228.51.tss.panda-world.ne.jp
>>246
大曲発ならナビ通りのR341が良いよ。
日帰りにすると焦って事故のリスクが高まったり、観るものも見られなかったりで充分に楽しめないから、宿泊を挟んで無理の内容にな。

俺の場合は早朝のうちに距離を稼ぐ走り方で、秋田市〜弘前間はそんな感じだったな。

250 :247ですが… :2012/07/10(火) 07:48 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
TWは、昔ほど見掛けなくなっただけに街で乗ってる人見つけると、それだけで親近感湧きますね。他人なのに…。
>>278
同じ、ぼっちライダーですか。そんな人たち集まって色々語ったり走ったりしたいですな。

251 :秋田県人 :2012/07/10(火) 12:49 ATq2xfH proxy30041.docomo.ne.jp
>>249

マスツーで宿泊の予定なのでゆっくり行く予定です♪去年は龍飛崎行く途中で大雨にヤられてブーツがぐちゃぐちゃになりさいやくだったので今年は晴れてくれるといいのですが。

わりと一匹ライダー多いんですね。友達に影響されて一昨年中免取ったもののソロツーが多い俺。アキリン発でマスツーなんかあったらいいですな。

184 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00