■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1321160293/l10集まれ!!製造業2
集まれ!!製造業2
- 1 :秋田県人 :2011/11/13(日) 13:58 FjA3NtM proxy30028.docomo.ne.jp
- 前スレが埋まったので
- 992 :秋田県人 :2012/05/16(水) 23:28 KtK2xCo proxycg042.docomo.ne.jp
- 職場にワキガの奴いるんだけど、地上最強のニオイで半径5mは激臭放ってるんだけど、なにかいい対策ないすか?
- 993 :秋田県人 :2012/05/17(木) 00:42 g2fSrX4hxyOisZGt w52.jp-t.ne.jp
- ↑自分の近くにもいます。カメ虫の強烈な臭いをちょっと軽くした臭いですがやっぱり強烈で自分はあからさまに背を向けて仕事しています。
最近気がついたのか態度が投げやり気味。
- 994 :秋田県人 :2012/05/17(木) 00:48 g2fSrX4hxyOisZGt w32.jp-t.ne.jp
- 自分の知り合いが会社辞めるって事で一ヶ月前に上司に話して後は有休使うって言ったら怒られて就業規則がなんとか給料が減るとか言われたそうですが一般的にはどうなんですかね?
有休の意味がないように思えるし辞めると話した日から2週間で法律的には辞める事ができるかと。
- 995 :秋田県人 :2012/05/17(木) 07:43 FjA3NtM proxycg023.docomo.ne.jp
- 法的な問題より常識的な問題かと
1ヶ月後に辞めるんで明日から有給消化しますなんて言ったら大体キレるだろ
そんな感じ
- 996 :秋田県人 :2012/05/17(木) 07:54 IJ02WVp proxycg017.docomo.ne.jp
- 有休加算される月を利用して、俺なんか3カ月後に辞めるって有休60日使って会社の休日と合わせて90連休してやった。
- 997 :秋田県人 :2012/05/17(木) 08:22 NR427w7 proxycg100.docomo.ne.jp
- やめる奴に 会社の常識は通じないよな
ブラック常識に縛られ我慢する必要もないし
- 998 :秋田県人 :2012/05/17(木) 08:53 softbank221054122213.bbtec.net
- >>994
法律ではそうだけど、常識的には遅いと思う。
おれの場合、有給2週間を退職日調整してくれて消化した。
- 999 :秋田県人 :2012/05/17(木) 10:43 AQI2ybl proxy30045.docomo.ne.jp
- 今月いっぱいで派遣社員のかたご苦労様!もう二度と来ないでください(笑)
- 1000 :秋田県人 :2012/05/17(木) 10:44 07032040947248_gu wb62proxy04.ezweb.ne.jp
- 1000Get
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
159 KB