■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1322207079/-30ハタハタ釣り
ハタハタ釣り
- 1 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:44 NSC2XAU proxycg096.docomo.ne.jp
- 毎年、海釣りスレが荒れるのでハタハタ関係はこちらでどうぞ(・∀・)ノ
- 2 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:52 FhY2XW9 proxycg109.docomo.ne.jp
- 執着するつもりはないんですが、ハタハタはひっかけ釣りでもガラがけと同じ違法扱いになるのかならないのか、今後の釣りの勉強のためにも教えてもらいませんか?
- 3 :秋田県人 :2011/11/25(金) 17:53 IJU1hix proxycg101.docomo.ne.jp
- ガラガケはあかんけど、サビキはオッケー。 いちいちなぜとかうんぬん考えても仕方ないんでないかなョ
セーフな釣り方で楽しめるならそれでいいんでない?
- 4 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:22 NUm023t proxy30020.docomo.ne.jp
- ハタハタ食いでー!まだ釣れないの?
- 5 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:33 KrO02F6 proxycg040.docomo.ne.jp
- 北浦とその周辺、釣り禁止って本当?
- 6 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:33 FhY2XW9 proxycg017.docomo.ne.jp
- なるほど!釣り仲間には、鮎や鮭やシーバスのひっかけ釣りが違法であると同じでハタハタも当然違法であると聞いたもので。セーフなら心おきなく釣りが出来ますね!
- 7 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:37 p5152-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- >>6
ここで聞くより警察に聞いた方が確実。
捕まってからだとシャレにならん。
- 8 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:47 NSC2XAU proxy30017.docomo.ne.jp
- 私の認識ではガラガケは普通はから針(錨針、ボラ針、その他)の仕掛けでやるから違法なのであってサビキの仕掛けでシャクって誘いをかけた結果ハタハタがスレ掛かって来るのは仕方ないと認識しています。
- 9 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:03 g2YT0HsOo2md9jOF w22.jp-t.ne.jp
- ガラかけは 川ではダメ 海は丸 ハタハタはダメです
- 10 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:09 g2YT0HsOo2md9jOF w41.jp-t.ne.jp
- 警察は釣りの事は 理解してませんよ
- 11 :秋田県人 :2011/11/25(金) 20:34 IJU1hix proxycg109.docomo.ne.jp
- 警察はどうにもできんやろ(笑) ハタハタくると去年なら北ぼーは500人超えで入る隙間みつけるのが大変なくらい満員なんやし(笑)
人のことああだのこうだのあれだめこれだめ言うくらいなら釣りの世界に足を踏み入れなきゃいいさョ
- 12 :秋田県人 :2011/11/25(金) 20:38 IJU1hix proxycg110.docomo.ne.jp
- といいつつも、マナーを守り、セーフな方法で安全に釣りましょう 冬の夜の海に万が一落ちたらシャレならんから、事故だけは起こさぬようにねョョョ
- 13 :秋田県人 :2011/11/25(金) 23:33 FhY2XW9 proxycg024.docomo.ne.jp
- 北浦防波堤、周辺岸壁はハタハタ釣り禁止みたいですね。今年からは特に取り締まりを強化するとの事。漁業組合に確認済みですので間違いないかと
好きな釣りで捕まるのなんて嫌なんで僕は近づかないようにします
- 14 :秋田県人 :2011/11/26(土) 07:12 p5152-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 検挙するのは警察で、罪状も県条例違反。警察が知らない訳ないし、巡回パトロールも漁業関連者が帯同して指示する。
現に、ハタハタと河口ガラ掛けの検挙を見たからな〜。でも・・・ハタハタサビキは大丈夫だと思った。
- 15 :秋田県人 :2011/11/26(土) 07:20 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- ルールを守なら
男鹿でコマセ禁止
秋田県で撒き餌禁止なハズなのにね
- 16 :秋田県人 :2011/11/26(土) 07:33 FhY2XW9 proxy30007.docomo.ne.jp
- いずれにせよ、ハタハタ釣りで捕まったり罰金取られたなどまっぴらなので自分は間違いのない場所と釣り方をしたいと思います!
磯でコマセがどうだとかあれがどうとか違反者がいたら直接注意してやればいい話だし、それでトラブルになったら警察に通報するなり方法はあるしとにかく釣り人同士や漁師さんに迷惑がかからないようマナーと常識さえ守ってれば問題ないんじゃないですかね!
- 17 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:30 IJ02WVp proxy30015.docomo.ne.jp
- 山形県沖や青森県沖でなら大丈夫?
- 18 :秋田県人 :2011/11/26(土) 21:22 NSC2XAU proxy30076.docomo.ne.jp
- 県の条例が各県で違います。青森は知りませんが山形はハタハタのタモ網とカットウの採取は合法立ったと思います
間違いがあれば訂正よろしくお願いしますm(__)m
- 19 :秋田県人 :2011/11/26(土) 21:47 172.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 山形も数年前から違法だからね。
ガセネタ書かないように。
- 20 :秋田県人 :2011/11/27(日) 04:59 g3p9xy1YeEVD8Amc w31.jp-t.ne.jp
- 釣りする分にはかまわないのだが昨年は、路駐、夜に車のライトつけて釣ってる人が関係者の作業の妨げになってましたから、取り締まる事になった
- 21 :秋田県人 :2011/11/27(日) 10:45 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- あげときます。
- 22 :秋田県人 :2011/11/27(日) 11:12 7tW1guF proxy30075.docomo.ne.jp
- 買って食えば?
- 23 :秋田県人 :2011/11/27(日) 14:35 07032450576356_hq wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 密漁した人からいただいたら 同罪??
- 24 :秋田県人 :2011/11/28(月) 21:34 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- ハタハタ釣り!待ち遠しのはわかるけど、ニュースで流れてからでも十分間に合いますよ!
- 25 :秋田県人 :2011/11/28(月) 21:59 i220-108-125-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>24
ハタハタ釣りは危険なのでニュースでは流れませんよ。
- 26 :秋田県人 :2011/11/28(月) 22:01 g2QjKgYYq5qONAmr w31.jp-t.ne.jp
- とにかく皆さん、特に夜の鰰釣りは落ちる事のないよう十分に注意して下さい!周りの釣り人達にも迷惑が掛かりますのでよろしくお願いします!
- 27 :秋田県人 :2011/11/29(火) 12:14 g10Sty5enplt0gb2 w11.jp-t.ne.jp
- ハタハタ釣りのゴミのポイ捨てすごいな。
ハタハタ釣りの人は常識なのか?
- 28 :秋田維新の会 :2011/11/29(火) 15:43 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
- >>27
ハタハタ釣りは、にわか釣り師が多い。たまにしか釣りしない人は、マナーを守れない自分勝手な人が多い。
- 29 :秋田県人 :2011/11/29(火) 17:40 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
-
特に年寄りが多い
- 30 :秋田県人 :2011/11/29(火) 19:03 softbank219208125127.bbtec.net
- 海釣りのほうに、男鹿の北浦港や相川港でのハタハタ釣りは禁止になってると書いてますが、本当なんでしょうか。
県条例なはずなので、禁止なら看板が出ていると思いますが。
詳しい方教えてください。
171 KB