■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り

1 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:44 NSC2XAU proxycg096.docomo.ne.jp
毎年、海釣りスレが荒れるのでハタハタ関係はこちらでどうぞ(・∀・)ノ

400 :八峰 :2011/12/15(木) 09:03 07032450768369_mh wb78proxy03.ezweb.ne.jp
今日の岩館はl
風雨強し

港には数名しかし全く連れず

今年の密漁取り締まりの関係者には感謝です。

因みに八森港周辺地磯では釣れてるとの情報

401 :秋田県人 :2011/12/15(木) 09:53 NSC2XAU proxycg064.docomo.ne.jp
>>399 北浦は昨晩、メスがあまり捕れていない様子でした。

代わりにオスが多い印象です。

釣りとなるとわかりませんが北浦へ行ってボウズって事はないと思います。参考までに(・∀・)ノ

402 :秋田県人 :2011/12/15(木) 10:01 AUB1gQL proxy30073.docomo.ne.jp
本日人生初のハタハタ釣り予定です。道川に行こうと思うのですが、波も高くこの悪天候では釣れるのは難しいでしょうか?

403 :秋田県人 :2011/12/15(木) 10:11 IMO0SSa proxy30068.docomo.ne.jp
>>402
道川 釣れている が 入り込む余地なし
松ヶ崎 波高く超危険 釣り人なし
本荘マリーナ 釣れてない 人は多い

404 :秋田県人 :2011/12/15(木) 10:23 AUB1gQL proxy30047.docomo.ne.jp
ありがとうございます。とりあえず道川行ってみます。

405 :秋田県人 :2011/12/15(木) 10:52 KrO02F6 proxycg069.docomo.ne.jp
昨日の夜の8時から、道川で100匹程度大型が多く、メス8割り その後松ヶ崎に移動 同じく100匹ぐらい小型多く 雄雌半々 帰宅夜2時

406 :秋田県人 :2011/12/15(木) 12:01 ZO146237.ppp.dion.ne.jp
金浦どうですか

407 :秋田県人 :2011/12/15(木) 12:12 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
この前30cmのメス釣ったんですが・・・
でかいっすよね?

408 :秋田県人 :2011/12/15(木) 12:15 07031450530958_mh wb29proxy10.ezweb.ne.jp
本荘マリーナ
車30台ほど。
風波強し。
人は居るが釣れてない。

409 :秋田県人 :2011/12/15(木) 12:29 7qT3OMD proxy30029.docomo.ne.jp
30センチよりでかいのはたまに釣れる

410 :あきたきあ :2011/12/15(木) 12:38 g10Sty4gmmgxZkb2 w62.jp-t.ne.jp
松ヶ崎波高く
小さい防波堤越えてきて
釣りする状況ではなく
退散します
いのちあってのものだねです
これからどっか移動します

411 :土川 :2011/12/15(木) 12:56 IJK1gHb proxy30021.docomo.ne.jp
明日ハタハタ釣りいこうと思うんですがどこがいいでしょうか?

412 :秋田県人 :2011/12/15(木) 13:03 IMO0SSa proxy30036.docomo.ne.jp
道川に監視員来て 仕掛けのチェックしてた
一人一人じっくりチェック 違反者おらず

413 :秋田県人 :2011/12/15(木) 13:27 p2232-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
なんか南方面が釣れてるぽいな
能代港は全然ダメでした・・
明日遠征してみっか、初見でもいけそうなポイントあるかな?

414 :秋田県人 :2011/12/15(木) 14:03 07031450530958_mh wb29proxy12.ezweb.ne.jp
松ヶ崎
波高過ぎ
釣り人無し

415 :秋田県人 :2011/12/15(木) 14:06 p1185-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>407
ヌシ釣ってしまったな

416 :秋田県人 :2011/12/15(木) 14:49 07031450530958_mh wb29proxy09.ezweb.ne.jp
岩城
車も人もたくさん。
竿を出す隙間もない。
飽きない程度には釣れてます。

417 :秋田県人 :2011/12/15(木) 15:45 5KK2yIv proxy30067.docomo.ne.jp
北防は、釣れてますか?
情報ください

418 :あきたきあ :2011/12/15(木) 16:07 g10Sty4gmmgxZkb2 w11.jp-t.ne.jp
松ヶ崎にもどったら
釣り人がいました
ただ波は相変わらずたかし
でも釣れてました
ただ型は小さめ
でも針が引っ掛かり多いもよう

419 :秋田県人 :2011/12/15(木) 16:22 07031450530958_mh wb29proxy06.ezweb.ne.jp
岩城
釣れてますが強風と雪に負けて撤収します。
指がかじかんで手返しがつらい。
釣果はまずまず。
今日は偵察のつもりだったので自分的には満足です。

420 :秋田県人 :2011/12/15(木) 17:43 ILk0Rpu proxycg052.docomo.ne.jp
本荘マリーナ釣りできる状況ですか?

421 :クロ :2011/12/15(木) 18:58 softbank221054086128.bbtec.net
飛はまだハタハタ釣れてませんか情報下さい

422 :秋田県人 :2011/12/15(木) 19:53 p3086-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
鶴ヶ池 ハタハタ 

423 :秋田県人 :2011/12/15(木) 20:04 Fgk1Gkm proxycg100.docomo.ne.jp
本荘マリーナ、18時〜20時で50匹
オス小型8割で止めました。
あまり混んでないです。

424 :秋田県人 :2011/12/15(木) 20:27 IFI2Y93 proxy30064.docomo.ne.jp
扉は10台位車が停まっていますが誰も釣れていませんね

425 :クロ :2011/12/15(木) 20:38 softbank221054086128.bbtec.net
424さんありがとうございます

426 :クロ :2011/12/15(木) 20:38 softbank221054086128.bbtec.net
424さんありがとうございます

427 :秋田県人 :2011/12/15(木) 21:17 5Is1hFL proxycg054.docomo.ne.jp
皆さんは、ハタハタを刺身で食べた事がありますか?

食べた事がある方がいましたら、感想をお願いしますm(__)m

428 :秋田県人 :2011/12/15(木) 21:24 2eg0rl1 proxycg063.docomo.ne.jp
>>427さん 今晩、刺身で食べましたよ。コリコリした歯ごたえです。ヒラメ?みたいな感じですかね。

429 :秋田県人 :2011/12/15(木) 21:29 40.73.147.124.dy.bbexcite.jp
アニサキスがいますので食べるのなら自己責任で〜
あたったら悲惨ですよ

430 :秋田県人 :2011/12/15(木) 21:53 Ku80RPY proxycg079.docomo.ne.jp
まな板感染にも注意だやー
なまもの調理した時は
必ずまな板綺麗に洗って熱湯消毒だやー
(ゝω・´★)

431 :秋田県人 :2011/12/15(木) 22:03 15.248.1.110.ap.yournet.ne.jp
ネットでは開いた身に塩少し振って30分寝かし、出た水分をふき取り、酢で更に30分程
絞めてから又ふいて皮を剥き刺身にするとありました。
一日寝かすと味がなじむそうですよ。参考まで(~o~)

432 :秋田県人 :2011/12/15(木) 22:27 5Is1hFL proxy30035.docomo.ne.jp
427です
色々な情報ありがとうございました(^_^

明日、男鹿へ出撃するので釣れたら試してみたいと思います。

アニサキス怖いですが…。

433 :秋田県人 :2011/12/16(金) 00:23 p4055-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
アニサキスなんかは、スーパーで売っている魚にもいるし。
ハタハタの刺身は、飽きるが、最初はうまいかもね。
俺も海の男だが、一番は真鯖の2分程度のしめ鯖が、刺身の中でも、だんとつだな。
アニサキスが怖いなら、刺身は全て食べない、イカやソイも、寄生虫感染が多いから、要注意@

434 :秋田県人 :2011/12/16(金) 02:00 5L83oQr proxycg100.docomo.ne.jp
北防 23:30〜1:30

最初、1時間勝負でしゃくっても全く釣れなく、ボウズで帰ろうとしたら隣の釣り人に釣れはじめたと教えられ、1時間延長の末13匹の釣果でした。
ボウズが回避でき、隣にいた釣り人には感謝です。
釣人は30人近くで、少しずつ増えてきてます。

435 :秋田県人 :2011/12/16(金) 08:38 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
よく噛んでアニサキスもよく噛めば問題ない

436 :秋田県人 :2011/12/16(金) 08:40 07032450384599_ef wb80proxy05.ezweb.ne.jp
すみませんが、金浦、飛の状況はどうでしょうか?

437 :秋田県人 :2011/12/16(金) 10:07 Kqv27qV proxy30047.docomo.ne.jp
本荘マリーナと道川の情報お願いします

438 :秋田県人 :2011/12/16(金) 10:21 7qT3OMD proxycg024.docomo.ne.jp
マリーナ、金浦釣れないただ寒いだけ

439 :秋田県人 :2011/12/16(金) 10:54 g2ePlCtTWCLEpOKC w22.jp-t.ne.jp
>>437
道川→昨日は日中、夜飽きない程度に上がりましたよ!小ぶりだけど…

440 :秋田県人 :2011/12/16(金) 10:57 KxC2XBq proxycg021.docomo.ne.jp
北防、今朝6時頃に人が落ちました。命は助かったそうです。原因はサングラスをかけていて、足を踏み外したとの事です。

441 :秋田県人 :2011/12/16(金) 11:01 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
ハタハタ釣るの命がけだな

442 :秋田県人 :2011/12/16(金) 11:23 g10Sty5ennjtYib2 w61.jp-t.ne.jp
こりゃ立入禁止確定だな(怒)

443 :秋田県人 :2011/12/16(金) 11:37 FdC1gS6 proxy30046.docomo.ne.jp
マジっすか?今日の夜から行こうと思ってたのに・

444 :釣り人 :2011/12/16(金) 11:38 07031450138023_mg wb004proxy03.ezweb.ne.jp
久しぶりに休みなんで出動しましたが、松ヶ崎吹雪大荒れです。けど強者が少々頑張ってます。ポツポツと釣れてます。以上現場からの報告

445 :秋田県人 :2011/12/16(金) 12:39 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
北防はちょくちょく人落ちてる

去年1月にもメバリングの方落ちて俺とミズタコのおっさんが救助した

446 :秋田県人 :2011/12/16(金) 15:33 NUw2WQX proxy30044.docomo.ne.jp
さっき北防見てきた。
人多すぎ。釣れてる気配無し。

447 :秋田県人 :2011/12/16(金) 15:33 pw126170178153.74.tss.panda-world.ne.jp
本荘マリーナ、この風雪の下、頑張っている方々大勢。
見ているだけで寒くなってきた。

ポツポツとは釣れているが、この寒さでは竿を出す気になれないなぁ。

448 : :2011/12/16(金) 16:14 02a0sAI proxy30045.docomo.ne.jp
今の道川、北防はどんなもんでしょうか?これから出撃する予定なので宜しくお願いします。

449 :秋田県人 :2011/12/16(金) 19:34 NRE2x7q proxy30042.docomo.ne.jp
北防は 今日は厳しいですね!!寒さに耐えても魚影がナッシング カゴ違反ジッコが喧嘩してましたが、恥ずかしくないのかな

450 :秋田県人 :2011/12/16(金) 19:50 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
カゴには入ってるんでしょうか?

451 :釣り人 :2011/12/16(金) 19:58 i118-20-219-140.s41.a005.ap.plala.or.jp
昨日、仕事で能代に行ったんで夜岩舘まで足を延ばしてやってきました。3時間で40匹くらいかな、寒くて撤収しましたが、9割がカニ籠連中。さびきは私を含めてふたりだけ。どうなってるんだあそこは、あっちの連中はモラルも何もない。
今日はこれから由利本荘地区の漁港めぐりしてきます。

452 :座敷 :2011/12/16(金) 20:03 i114-185-33-73.s41.a005.ap.plala.or.jp
これからいきたいのでうが・・・
道川、本荘どうですか??
情報求む!!!

453 :秋田県人 :2011/12/16(金) 20:32 IJU1hix proxy30034.docomo.ne.jp
いま北ぼー 全然釣れてなく、帰る人ばかり(笑) 駐車場混んでないしね

454 :大満足 :2011/12/16(金) 20:43 i121-119-56-49.s05.a005.ap.plala.or.jp
本日、朝6:00から午後の4:00まで本荘マリーナで一勝負してきました。
寒さはハンパなくきつかったですが、風を後ろ向きに受ける形での釣りでしたのでしたので、釣果が良かったのもあって、寒さには耐えられました。
釣果は、家で計ったら20kgありました。これから保存用に加工です。
釣果は魚の回遊に会わせて爆釣(一回20〜30匹位)が、1時間おきくらいにあって、間に小爆(10匹前後)がぽつぽつとありました。
14:00を過ぎてからは、爆釣が10分おきくらいに来て、最後はクーラーが満杯になって爆釣中でしたが、帰ってきました。
雄雌半々で、雌はほとんど4から5才魚のでした。
人は、寒さにも負けず隙間無く入ってました。

455 :秋田県人 :2011/12/16(金) 20:45 p7026-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
能代、超強風で置いていたクーラーが倒れるほど
気合で10匹ほど釣って撤収
さすがにカニカゴ連中すらいなかった

456 :秋田県人 :2011/12/16(金) 22:17 i222-150-27-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
各地、寒いのは覚悟していますが波の高さはいかがなものでしょうか?

457 :秋田県人 :2011/12/16(金) 22:32 p4055-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
只今、各地、風速10メートルを越えております。
普段、釣りをされている方なら、わかりますが、初心者が安易に、こんな日に、
釣りに行くなど、ありえませんよ。
ハタハタ釣りは、ある意味、釣行では、一番ハードな釣りなので、ライフジャケット、
一人で行かないが、基本ですよ。
皆様、気をつけて。

458 :他県人ですが :2011/12/16(金) 23:43 p6100-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
物事には限度があるっつーことがわからない秋田県民

459 :他県人 :2011/12/16(金) 23:50 p6100-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタ釣りに関してはね。

460 :秋田県人 :2011/12/17(土) 01:42 NSC2XAU proxycg108.docomo.ne.jp
船川へ行ってきました。
サイズは中〜特大まで様々でメスは4割って感じですかねぇ風は結構強かったっすけど波は無かったです。

9時前後〜12時までで約15キロでした

461 :秋田県人 :2011/12/17(土) 04:53 IDg3O3o proxycg070.docomo.ne.jp
道川の状況はどうですか!?本荘マリーナは全く釣れなくて移動を考えてます!

462 :秋田県人 :2011/12/17(土) 06:33 5L83oQr proxy30042.docomo.ne.jp
なう情報

北防で群れきてますよ

463 :秋田県人 :2011/12/17(土) 06:57 p6071-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタと自分の命引き換えにするなよ。
死人が出たらその場所立ち禁になるから。
自分の不始末で他人に迷惑かけないでね。

464 :秋田県人 :2011/12/17(土) 07:30 07031450390555_ma wb27proxy03.ezweb.ne.jp
一昨日朝北防に警察と救急車きたみたいですが鰰つりしてて落ちたんでないんですか?わかる人いたら教えてください

465 :秋田県人 :2011/12/17(土) 07:56 5L83oQr proxycg084.docomo.ne.jp
>>462です

北防
6時頃から7時近くまで外海側で入れぐいでしたが、その後さっぱりで風も強いから撤収しました。
4時半〜7時半の3時間で7〜80匹釣れたかと思われます。

466 :秋田県人 :2011/12/17(土) 09:42 07032450768369_mh wb78proxy03.ezweb.ne.jp
>>451さんへ

ガニカゴやってる連中は内陸部からワザワザ ハタハタ取りに来て大量に採り地元に戻り売りさばく悪人です

地元の連中はガニカゴやる人なんて数人です

467 :秋田県人 :2011/12/17(土) 09:50 d61-11-163-045.cna.ne.jp
3:00北防へ。風強くまったく気配ないので男鹿マリーナへ。4:00頃からはじめ8:30までで30Lクーラー満杯。風弱く、波穏やか。カメラではひと見えないが湾内でも今朝爆釣でした。
以上、報告終わり。PSやはり、移動するとくるんだよな〜

468 :秋田県人 :2011/12/17(土) 10:20 i220-109-16-107.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>466?
「地元の連中はガニカゴやる人なんて数人です 」笑えますね。
その地元数人のせいで他の釣り人全員が迷惑しているのですよ。

469 :秋田県人 :2011/12/17(土) 10:27 7qT3OMD proxy30061.docomo.ne.jp
道川、入れ食い状態でクーラー満杯

470 :秋田県人 :2011/12/17(土) 10:29 NRE2x7q proxycg111.docomo.ne.jp
恥を知らないんだな!家族に頼まれてたりしてな?しかも団体様だからな小心者まるだし!

471 :秋田県人 :2011/12/17(土) 10:37 pw126184144095.84.tss.panda-world.ne.jp
金浦はどうですか?内陸から向かいたいんですが。情報お願いします。

472 :秋田県人 :2011/12/17(土) 10:58 d61-11-193-049.cna.ne.jp
北防,昼釣れてますか?

473 :秋田県人 :2011/12/17(土) 12:04 pw126253114088.13.tss.panda-world.ne.jp
金浦見て来たが、200回しゃくって、やっと一匹かかるかなといった感じ(飛も同様)。割に合わないから竿は出さなかった(^^;;

474 :秋田県人 :2011/12/17(土) 12:20 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
俺なら片っ端から通報する

475 :秋田県人 :2011/12/17(土) 12:23 07032450454561_gj wb54proxy02.ezweb.ne.jp
金浦でダメなら、象潟もダメでしょうかねぇ…

476 :釣り人 :2011/12/17(土) 13:42 i118-20-219-140.s41.a005.ap.plala.or.jp
昨日の夜から金浦行って朝帰ってきました。私の場所は6時間くらいでクーラー一杯の釣れました。
群れが入っているというより残っている群れって感じでしょうか。7時前に撤収しましたがやっていればまだ釣れるって感じでした。

477 :ハタハタおやじ :2011/12/17(土) 13:44 D9K0QFu proxycg074.docomo.ne.jp
北防に来ました。20人くらいしかいない。ぜんぜん釣れてない。しばし、テスト釣行かな…

478 :北坊 :2011/12/17(土) 13:46 eatkyo394081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
北防で今日の午前3時間ねばりましたが、ボウズでした。

479 :ハタハタおやじ :2011/12/17(土) 14:59 D9K0QFu proxycg072.docomo.ne.jp
北防、釣れない。まだ、20人いる。男鹿マリーナに聞いたら、船川港はそこそこ釣れてるそうです。

480 :秋田県人 :2011/12/17(土) 16:07 07031450530958_mh wb29proxy02.ezweb.ne.jp
岩城
人は多いが、釣れない

ハタハタはどこに行った?

481 :秋田県人 :2011/12/17(土) 16:44 07031450530958_mh wb29proxy04.ezweb.ne.jp
本荘マリーナは釣れない。
人も少ない。
強風なので撤収します。

482 :ハタハタおやじ :2011/12/17(土) 16:52 D9K0QFu proxy30033.docomo.ne.jp
北防、釣れないので撤収。人は出たり入ったりで、30人くらいに増えた。夜勤部隊の健闘を祈る!

483 : :2011/12/17(土) 17:16 02a0sAI proxycg042.docomo.ne.jp
道川は午前入れ掛かりでしたが、今の状況はどうでしょうか?明日、出撃予定なので情報お願いします。

484 :秋田県人 :2011/12/17(土) 17:54 07032450454561_gj wb54proxy17.ezweb.ne.jp
>>476
475です。
情報ありがとうございました。
明け方行ってみようかと思います!

485 :秋田県人 :2011/12/17(土) 18:10 07032450768369_mh wb78proxy05.ezweb.ne.jp
>>466>>468>>470 ここにj籠どうのこうの言ってねぇで通報すればいいんじゃないの?掲示板にカキコしたって警察には伝わらないし動きようがない。書き込みする暇が有ったら自ら見回りして通報しまくれ。

486 :秋田県人 :2011/12/17(土) 18:55 01c2x1u proxy30038.docomo.ne.jp
>>474
通報するのは良いけど、どこに通報したらいいか分かるの?

487 :秋田県人 :2011/12/17(土) 19:00 softbank126127080086.bbtec.net
>>485
お前、年いくつだ?

せっかく
気を付けましょう!
悪い人がいましたよ!って教えてくれてるのに、テメエで通報しろと?

不思議だな。
なんで皆で素敵な釣り場を作っていきましょうって発想にならないのか?

警察に伝わらないのは教えてくれた方の責任ではなし。

なんだかな〜?
と思いながら可能な限り楽しもうと思いながらも、釣り好きな皆の先を考えてのことでしょう?

皆様、いつもありがとうございます。
とにかく海に落ちないように(笑)

家族や友達が悲しまないように、気を付けながら楽しみましょ!!

488 :秋田県人 :2011/12/17(土) 19:01 KxC2XBq proxy30001.docomo.ne.jp
私は海上保安庁に通報します。

489 :秋田県人 :2011/12/17(土) 19:47 ARG1Hwp proxycg044.docomo.ne.jp
北防に居るんだけど釣れない!

490 :秋田県人 :2011/12/17(土) 19:57 D5I3mwT proxycg106.docomo.ne.jp
今から北坊行こうと思ってたのに…
情報感謝です。
まったく釣れてないですかね?

491 :ハタハタ :2011/12/17(土) 20:11 KvQ0rZU proxycg039.docomo.ne.jp
酒田北港に来ました

492 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:14 softbank221058070031.bbtec.net
>>487
立ち入り禁止の釣り場が話題になるのはスルーか?

493 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:19 NUw2WQX proxycg067.docomo.ne.jp
船川昨日は人ほとんどいなかったのに今日はそれなりにいるな。
さっき見た感じでは釣れてなさそうだったが。

494 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:21 NSC2XAU proxycg093.docomo.ne.jp
>>488
意味ないよ(笑)
罪名が簡単に言うと県条例違反になるから管轄の警察署でOKだと思います。

495 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:34 ARG1Hwp proxy30058.docomo.ne.jp
何処か釣れてる情報無いですか?

496 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:38 i121-115-37-145.s05.a005.ap.plala.or.jp
明日初めてハタハタ釣りに行こうかと思うのですが、
サビキの仕掛けにコマセ(カゴ付)は必要でしょうか?

497 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:47 s1110032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カゴは要りません。サビキだけで釣れます。

498 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:47 15.248.1.110.ap.yournet.ne.jp
↑コマセかごは必要ないでしょう。
基本引っ掛けなので。
ちなみにコマセをまくとアタリが多いという方もいました。

499 :秋田県人 :2011/12/17(土) 20:50 s1110032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田県はコマセ禁止では?

171 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00