■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1322207079/828-927ハタハタ釣り
ハタハタ釣り
- 1 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:44 NSC2XAU proxycg096.docomo.ne.jp
- 毎年、海釣りスレが荒れるのでハタハタ関係はこちらでどうぞ(・∀・)ノ
- 828 :秋田県人 :2011/12/30(金) 20:01 01c2x1u proxy30050.docomo.ne.jp
- 何で関西弁?
- 829 :秋田県人 :2011/12/30(金) 22:50 D9e02YO proxycg079.docomo.ne.jp
- マジソンバッグも売ってる?
- 830 :いぶき :2011/12/31(土) 01:40 KD182249056074.au-net.ne.jp
- みなさん
- 831 :秋田県人 :2011/12/31(土) 03:29 KvQ0rZU proxycg015.docomo.ne.jp
- クリームソーダもあるぞ〜
- 832 :はた憎 :2011/12/31(土) 04:33 s1108234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最後にもう一回行きたいのですが
どなたか、釣れてる場所の情報があったら
お願いします
- 833 :秋田県人 :2011/12/31(土) 07:08 KvQ0rZU proxycg101.docomo.ne.jp
- 北港おっぱい
- 834 :秋田県人 :2011/12/31(土) 07:13 KvQ0rZU proxycg102.docomo.ne.jp
- 北港おっぱい
夕べ5時から1時まで25Lクーラーいっぱい 鰰釣り研究しながら(馬鹿みたいにしゃくらないで)
- 835 :秋田県人 :2011/12/31(土) 10:43 g10Sty4gmmgxZkb2 w31.jp-t.ne.jp
- 北港ってどこですか?
北防?北浦?
- 836 :秋田県人 :2011/12/31(土) 11:56 ntymgt021011.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 酒田北港の温排水から石炭埠頭で釣れてます。通称、温排(おんぱい)です。
- 837 :秋田県人 :2011/12/31(土) 12:13 g10Sty4gmmgxZkb2 w62.jp-t.ne.jp
- 酒田だったんですか
秋田はもう終わりなんですかね
昨日の魁では釣れてる情報でてたのですが?
- 838 :秋田県人 :2011/12/31(土) 13:37 p4129-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 象潟の情報ないかな?
- 839 :はた憎 :2011/12/31(土) 14:01 s1108234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 北巷おっぱい情報ありがとうございます
はなたらしに行ってみるがな
- 840 :秋田県人 :2011/12/31(土) 14:46 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- 温排水で昨年ハタハタをブッコミ仕掛けの餌に付けてたらヒラメ釣れましたよ
- 841 :秋田県人 :2011/12/31(土) 15:54 07031040366032_ad wb003proxy09.ezweb.ne.jp
- 船川 11時30分〜15時30分で、約70匹 オスほとんどで、3歳魚がほとんどです☆
- 842 :秋田県人 :2011/12/31(土) 16:18 g10Sty4gmmgxZkb2 w22.jp-t.ne.jp
- もうハタハタ釣りも餌釣りに変更みたい
- 843 :秋田県人 :2011/12/31(土) 18:31 07032450046288_vq wb005proxy06.ezweb.ne.jp
- 842さん
そうですね…さっき船川に行って来たんですが 餌付けてやってましたねf^_^;型も小さめで オスだけでしたね…
- 844 :秋田県人 :2012/01/01(日) 05:34 07032040121761_ep wb006proxy05.ezweb.ne.jp
- CA HAPPY NEW YEAR!
- 845 :秋田県人 :2012/01/01(日) 12:24 KrE2WJ2 proxycg003.docomo.ne.jp
- 今日の船川どうですか?
- 846 :秋田県人 :2012/01/01(日) 13:03 g10Sty4gmmgxZkb2 w51.jp-t.ne.jp
- 全然釣れません
撤退します
まだ時間はやいので
どっか探してみます
- 847 :秋田県人 :2012/01/01(日) 13:46 Fcs0sFt proxycg058.docomo.ne.jp
- 金浦、道川アウトでしたぁ
撤退します。
餌釣りも不調みたいでした。
- 848 :秋田県人 :2012/01/01(日) 13:59 NVR1iOo proxycg113.docomo.ne.jp
- 北帽どうですか〜?
- 849 :秋田県人 :2012/01/01(日) 15:34 KrE2WJ2 proxycg011.docomo.ne.jp
- 船川で30分位釣りしました。餌釣りでオス10匹でした。象潟どうですか?
- 850 :秋田県人 :2012/01/01(日) 15:42 g10Sty4gmmgxZkb2 w31.jp-t.ne.jp
- 北防釣れてますよ
餌釣りで
でも寒くて撤退します
たまにメス混じりで
でもだいたいがオスです
- 851 :秋田県人 :2012/01/01(日) 18:22 NVR1iOo proxy30039.docomo.ne.jp
- そうですか!
後で行ってみます!
- 852 :秋田県人 :2012/01/01(日) 20:45 s527041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 象潟どんな感じですか?
- 853 :秋田県人 :2012/01/01(日) 20:58 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- 元旦にハタハタ釣りとか…よくわからん
- 854 :秋田県人 :2012/01/01(日) 21:00 07032040121761_ep wb006proxy01.ezweb.ne.jp
- ハタリハタマタ タイガージェットシン
- 855 :秋田県人 :2012/01/02(月) 01:40 2kA1iKO proxy30050.docomo.ne.jp
- 俺も最後に象潟行こうと思って情報知りたいです。
- 856 :秋田県人 :2012/01/03(火) 02:40 KvQ0rZU proxycg103.docomo.ne.jp
- 酒田北港 まだまだ釣れます
- 857 :秋田県人 :2012/01/03(火) 08:35 07032460458436_hg wb70proxy04.ezweb.ne.jp
- 同様、昨日も酒田釣れました。雄雌同量位です。暇なんで今日も行こうと思います。本荘なう。
- 858 :秋田県人 :2012/01/03(火) 13:44 Fgu3Ofo proxycg038.docomo.ne.jp
- 庄内まで行くんだったら買うなオレなら
- 859 :秋田県人 :2012/01/03(火) 14:33 KtA00hU proxycg095.docomo.ne.jp
- 今現在北防に10名位の釣り人あり、ポツポツ釣れている様子です
- 860 :秋田県人 :2012/01/04(水) 12:23 NVR1iOo proxycg113.docomo.ne.jp
- 北防現在三十人位いますよ。
- 861 :秋田県人 :2012/01/05(木) 14:56 NUw2WQX proxy30046.docomo.ne.jp
- 船川終わったか…
- 862 :秋田県人 :2012/01/05(木) 17:18 KD182249083124.au-net.ne.jp
- 北坊、まだ釣れますか?
- 863 :秋田県人 :2012/01/06(金) 20:24 5EC1ICf proxycg064.docomo.ne.jp
- 今シーズン糸冬了か。
- 864 :秋田県人 :2012/01/07(土) 21:17 NUw2WQX proxy30070.docomo.ne.jp
- まだ釣ってる奴はいないのか?
- 865 :秋田県人 :2012/01/07(土) 21:32 p7078-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- この悪天候じゃ、ハタハタ居ても、、、
ねぇ、、、
- 866 :秋田県人 :2012/01/07(土) 22:25 235.83.132.27.ap.yournet.ne.jp
- 今シーズンは短期間勝負でしてね。
- 867 :秋田県人 :2012/01/13(金) 21:54 07032040121761_ep wb006proxy09.ezweb.ne.jp
- 今年度のハタハタ釣りも終了ですねr
皆さん来シーズンにまた お会いしましょうねャ
- 868 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:16 i114-185-233-125.s04.a005.ap.plala.or.jp
- まだ釣れてます!某港にて
- 869 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:28 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- もったいぶらないで教えて欲しいな。せっかくの掲示板なのに・・。
- 870 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:51 q050158.ppp.asahi-net.or.jp
- どごでつれでるなや!?
場所おしえれでゃ!!
- 871 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:56 NUw2WQX proxycg019.docomo.ne.jp
- どうせ酒田とかだろ?
- 872 :秋田県人 :2012/01/14(土) 19:31 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- 酒田越えて鶴岡加茂漁港でもポツポツ釣れてました。ハタハタは新潟県でも釣れるのかな[
- 873 :秋田県人 :2012/01/14(土) 19:55 01c2x1u proxy30072.docomo.ne.jp
- さきがけのサイトに載ってる
- 874 :秋田県人 :2012/01/14(土) 23:27 p1200-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ハタハタは、、、
人をもえさせる、すげー魚だ!
- 875 :秋田県人 :2012/01/14(土) 23:35 p1200-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ハタハタ!
バイバイ1
また来シーズン♪
- 876 :秋田県人 :2012/01/15(日) 03:51 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- まだ釣れてるよ。
秋田市北防で。
餌必要ですが。
先週の木曜日の話しですが。
- 877 :秋田県人 :2012/01/17(火) 23:04 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- ハタハタ釣り終了ですね。
皆さん ハタハタの次は何を狙いますか[
自分は なかなかヒットしませんが 桜鱒を狙います。
- 878 :秋田県人 :2012/01/18(水) 00:02 07031040979410_ac wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 海鼠取りに励むかな
- 879 :秋田県人 :2012/01/18(水) 05:15 q050158.ppp.asahi-net.or.jp
- 北防まだつれてますか?
- 880 :秋田県人 :2012/01/18(水) 12:39 NVR1iOo proxycg089.docomo.ne.jp
- 今週末、船川港いけそうですか?
- 881 :秋田県人 :2012/01/18(水) 12:46 07032040121761_ep wb006proxy11.ezweb.ne.jp
- どうですかねrrr
毎年ハタハタが大群で押し寄せる事を願うばかりです。
パチンコで大群を見てくるしかないのかな[
大群来てもハズレもあるけどね
- 882 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:05 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>880
この時期、ハタハタ釣りの仕掛けでオキアミ付けて、底探ったら、他の魚が釣れそうな気がする。
去年、船川でアイナメが外道で釣れた。
- 883 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:05 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>880
この時期、ハタハタ釣りの仕掛けでオキアミ付けて、底探ったら、他の魚が釣れそうな気がする。
去年、船川でアイナメが外道で釣れた。
- 884 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:19 IMO0SSa proxy30068.docomo.ne.jp
- 金浦のハタハタ釣りが秋田の珍百景に登録
- 885 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:24 KrO02F6 proxycg066.docomo.ne.jp
- 珍百景に俺、映ったよ 一瞬だけど!
- 886 :秋田県人 :2012/01/19(木) 10:38 Fi20rfl proxy30059.docomo.ne.jp
- 釣りで珍百景になるなんて、ハタハタはスゴい!
秋田県を全国版に知らせてくれて、ハタハタに感謝します!毎年来て欲しいね
- 887 :秋田県人 :2012/01/19(木) 21:55 07032040121761_ep wb006proxy04.ezweb.ne.jp
- 外は寒風吹き荒れる厳しい季節なのにハタハタの接岸で寒さを感じなくなるくらい熱くなりますよね
ハタハタに感謝です。
- 888 :秋田県人 :2012/01/25(水) 13:41 NUw2WQX proxy30034.docomo.ne.jp
- 海岸走ってると、カモメだか何だかいっぱいいるが
あいつら何食ってんだ?ハタハタの時は集団でダイブして
明らかにハタハタくわえてたが、ハタハタの時期終わったし、
かといってどころか飛び立ってく様子もないし。時々潜ってるし、何の魚食ってんのかね?
まあ、どうでもいいっちゃあどうでもいい事なんだけとさ。
- 889 :秋田県人 :2012/01/26(木) 05:52 FeA2yGd proxyag100.docomo.ne.jp
- >>888
ブリコかなぁ?
- 890 :秋田県人 :2012/01/26(木) 11:30 ZB169028.ppp.dion.ne.jp
- ハタハタは昔から珍百景
- 891 :秋田県人 :2012/01/27(金) 16:19 07032040121761_ep wb006proxy06.ezweb.ne.jp
- ハタハタ今は何処へ
- 892 :秋田県人 :2012/02/01(水) 22:23 07032040121761_ep wb006proxy07.ezweb.ne.jp
- 荒れた天気続きますね]A
ハタハタまた来ないかなr
- 893 :秋田県人 :2012/05/23(水) 22:50 07032450046288_vq wb005proxy01.ezweb.ne.jp
- ハタハタが釣れました!
- 894 :秋田県人 :2012/05/24(木) 17:45 p1160-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- >>893
稚魚?
- 895 :秋田県人 :2012/05/28(月) 12:39 FeA2yGd proxyag072.docomo.ne.jp
- 今時期沖で釣るテリ・ソイの口からはハタハタの稚魚は確かに出てくるけどな。
- 896 :秋田県人 :2012/05/29(火) 00:08 06c01Bb proxycg061.docomo.ne.jp
- 底引き網船の網にも入ってますね!
- 897 :秋田県人 :2012/09/02(日) 22:00 07032450046288_vq wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- ひひん
- 898 :秋田県人 :2012/10/24(水) 20:36 NSC2XAU proxycg090.docomo.ne.jp
- ハタハタアゲ
- 899 :秋田県人 :2012/10/25(木) 02:03 ARb1GUW proxy30033.docomo.ne.jp
- 今冬は北防ダメかな↓
- 900 :秋田県人 :2012/10/25(木) 04:00 01c2x1u proxy30061.docomo.ne.jp
- ↑ダメだと言う根拠は?
- 901 :秋田県人 :2012/10/25(木) 11:52 ARb1GUW proxy30064.docomo.ne.jp
- ↑この間の死亡事故の為に閉鎖or監視強化
- 902 :秋田県人 :2012/10/25(木) 18:56 5DE3oZO proxycg113.docomo.ne.jp
- 今年は1歳2歳の小型が多いらしい。1年待って来年大型3歳魚を釣りましょう。
- 903 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:10 i220-109-16-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>899
今冬に限らず、これからは釣り自体無理でしょうね。
- 904 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:26 AQS2X3H proxycg101.docomo.ne.jp
- 原発で?
- 905 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:50 01c2x1u proxycg114.docomo.ne.jp
- ↑そんな事例が前に一件でも有るか?
- 906 :秋田県人 :2012/10/25(木) 20:02 AQS2X3H proxy30049.docomo.ne.jp
- ↑じゃなんで?
- 907 :秋田県人 :2012/10/25(木) 22:30 ARb1GUW proxycg092.docomo.ne.jp
- デカイの釣れるとうれしいけど、ワリともて余すんだよな〜オスの小さいヤツ唐揚げにして丸かじりするのが好き(笑)
>>903
ですよね〜
と、いう事はいつもそこに来る何百人って人間が他に流れるのか…
混んでモメて落ちるってか
- 908 :秋田県人 :2012/10/25(木) 22:59 NUw2WQX proxycg098.docomo.ne.jp
- きた棒普通に人入ってないか?
- 909 :秋田県人 :2012/10/26(金) 17:36 AQS2X3H proxycg052.docomo.ne.jp
- 今年はいつ本体接岸するんだろー
海水温上がってるみたいだたし…
- 910 :秋田県人 :2012/11/11(日) 20:02 5EC1ICf proxy30005.docomo.ne.jp
- ハタハタ釣りやってみたいな。どんなサビキ準備すればいいの?
- 911 :秋田県人 :2012/11/11(日) 20:05 p8126-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- なんでもいいよ、根がかり対策でいっぱい持って行くといい
ハタハタ用サビキは返しが無いから外しやすいけど
上手く取り込まないとバラすからオススメはしない
- 912 :秋田県人 :2012/11/11(日) 21:25 g2bnq96qhuGnI0KB nptty106.jp-t.ne.jp
- 大きな群れに当たればどんな仕掛けでもフックさえあれば自分からかかるくらい群できます。去年は二時間で56キロが一日の最高でした。連れはもういらないってとちゅうでやめるくらい。
- 913 :秋田県人 :2012/11/12(月) 04:32 07031041318359_mj wb82proxy08.ezweb.ne.jp
- そんなに釣ってどうするの?
- 914 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:22 p8126-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>913
その質問毎年出るけど、食うに決まってんだろ
釣るだけ釣って捨てるとでも思ってんの?
このあと出てくる「食べきれるの?」もいらねぇ
ハタハタなんて食う場所少ないから平気で4〜5匹食えんだよ
釣ったことも食ったこともねぇやつが萎える書き込みスンナ
- 915 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:40 g2bnq96qhuGnI0KB nptty104.jp-t.ne.jp
- 鰰すきなので鰰のみなら20匹くらいならたべれるなぁ、うまいし。自分の釣った魚は必ず誰かの口にはいります。
- 916 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:44 s2310140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>914ウチなんか、冬になれば毎日家族5人で、10匹以上食べるしw寿司も作るから足りないくらいだよ!漁師仲間から発泡スチロール代払って無理やり貰ってるもん。そんなもんだよねw
- 917 :秋田県人 :2012/11/12(月) 12:45 IFm1iYJ proxycg060.docomo.ne.jp
- だよなぁ。
そんなに釣ってだの乱獲だの言うのは釣れないヤツの僻みでしょ。
- 918 :秋田県人 :2012/11/12(月) 12:51 D7s1Hao proxycg050.docomo.ne.jp
- 鰰は時期なれば毎日食べるね!弁当にも必ず。塩漬けして保管するし。今年も釣るぞ
- 919 :秋田県人 :2012/11/12(月) 13:23 01c2x1u proxy30021.docomo.ne.jp
- ひがみじゃなくて、ただただビックリしてるだけだと思うよ。大型のクーラーで6、7個必要じゃない?どうやって56sって計ったの?自宅の脱衣場のヘルスメーターで計ったの?
- 920 :秋田県人 :2012/11/12(月) 14:24 g2bnq96qhuGnI0KB nptty205.jp-t.ne.jp
- ↑体重計です。入れ物はクーラー2つに、満タンなったら市のごみ袋。
- 921 :秋田県人 :2012/11/13(火) 19:27 p1168-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- ログ見ると去年は12/11が本格スタートだったけど
今年はどうなるやら・・・水温下がらないと接岸しないよね
- 922 :秋田県人 :2012/11/13(火) 20:55 IJU1hix proxy30046.docomo.ne.jp
- 海水温、今年はずっと平年より高かったけど、最近の悪天候で一気に下がって平年より低くなったすな
- 923 :秋田県人 :2012/11/14(水) 10:27 7rG0RYi proxyag076.docomo.ne.jp
- 鰰釣りって?素人でも釣れますかね?
- 924 :秋田県人 :2012/11/14(水) 12:03 FeA2yGd proxy10057.docomo.ne.jp
- 場所とタイミング間違えなければ大丈夫です。ただ極寒のためそれなりの覚悟と対策が必要だと思います。
- 925 :秋田県人 :2012/11/15(木) 21:52 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp
- 先シーズン、クーラー一杯釣ったのに高波でプカプカ流されて行きました(ToT)/~~~
長靴もグッチョリ。 長時間の疲れとクーラーの痛手で心底冷えました(T_T)
命があっただけ良しですが、懲りずに今シーズンもトライです。あとライジャケは絶対装着ですね。
- 926 :秋田県人 :2012/11/15(木) 22:50 KrZ3OaS proxycg109.docomo.ne.jp
- >>925
昨年シーズンは残念な結果だったみたいですねォ
今年は、安全を確保して、頑張りましょ
- 927 :秋田県人 :2012/11/15(木) 23:23 NSC2XAU proxycg053.docomo.ne.jp
- ライジャケ着てないヤツ結構見るけど(オールシーズン)大概バサー崩れかにわか釣り師、やっこなじい様なイメージ
最近だとファミリーの方が装着率高いね
171 KB