■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り

1 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:44 NSC2XAU proxycg096.docomo.ne.jp
毎年、海釣りスレが荒れるのでハタハタ関係はこちらでどうぞ(・∀・)ノ

872 :秋田県人 :2012/01/14(土) 19:31 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
酒田越えて鶴岡加茂漁港でもポツポツ釣れてました。ハタハタは新潟県でも釣れるのかな[

873 :秋田県人 :2012/01/14(土) 19:55 01c2x1u proxy30072.docomo.ne.jp
さきがけのサイトに載ってる

874 :秋田県人 :2012/01/14(土) 23:27 p1200-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタは、、、
人をもえさせる、すげー魚だ!

875 :秋田県人 :2012/01/14(土) 23:35 p1200-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタ!
バイバイ1
また来シーズン♪

876 :秋田県人 :2012/01/15(日) 03:51 07031040979410_ac wb85proxy13.ezweb.ne.jp
まだ釣れてるよ。
秋田市北防で。
餌必要ですが。

先週の木曜日の話しですが。

877 :秋田県人 :2012/01/17(火) 23:04 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
ハタハタ釣り終了ですね。

皆さん ハタハタの次は何を狙いますか[

自分は なかなかヒットしませんが 桜鱒を狙います。

878 :秋田県人 :2012/01/18(水) 00:02 07031040979410_ac wb85proxy08.ezweb.ne.jp
海鼠取りに励むかな

879 :秋田県人 :2012/01/18(水) 05:15 q050158.ppp.asahi-net.or.jp
北防まだつれてますか?

880 :秋田県人 :2012/01/18(水) 12:39 NVR1iOo proxycg089.docomo.ne.jp
今週末、船川港いけそうですか?

881 :秋田県人 :2012/01/18(水) 12:46 07032040121761_ep wb006proxy11.ezweb.ne.jp
どうですかねrrr

毎年ハタハタが大群で押し寄せる事を願うばかりです。

パチンコで大群を見てくるしかないのかな[

大群来てもハズレもあるけどね

882 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:05 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>880

この時期、ハタハタ釣りの仕掛けでオキアミ付けて、底探ったら、他の魚が釣れそうな気がする。
去年、船川でアイナメが外道で釣れた。

883 :秋田県人 :2012/01/18(水) 18:05 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>880

この時期、ハタハタ釣りの仕掛けでオキアミ付けて、底探ったら、他の魚が釣れそうな気がする。
去年、船川でアイナメが外道で釣れた。

884 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:19 IMO0SSa proxy30068.docomo.ne.jp
金浦のハタハタ釣りが秋田の珍百景に登録

885 :秋田県人 :2012/01/19(木) 08:24 KrO02F6 proxycg066.docomo.ne.jp
珍百景に俺、映ったよ 一瞬だけど!

886 :秋田県人 :2012/01/19(木) 10:38 Fi20rfl proxy30059.docomo.ne.jp
釣りで珍百景になるなんて、ハタハタはスゴい!
秋田県を全国版に知らせてくれて、ハタハタに感謝します!毎年来て欲しいね

887 :秋田県人 :2012/01/19(木) 21:55 07032040121761_ep wb006proxy04.ezweb.ne.jp
外は寒風吹き荒れる厳しい季節なのにハタハタの接岸で寒さを感じなくなるくらい熱くなりますよね

ハタハタに感謝です。

888 :秋田県人 :2012/01/25(水) 13:41 NUw2WQX proxy30034.docomo.ne.jp
海岸走ってると、カモメだか何だかいっぱいいるが
あいつら何食ってんだ?ハタハタの時は集団でダイブして
明らかにハタハタくわえてたが、ハタハタの時期終わったし、
かといってどころか飛び立ってく様子もないし。時々潜ってるし、何の魚食ってんのかね?
まあ、どうでもいいっちゃあどうでもいい事なんだけとさ。

889 :秋田県人 :2012/01/26(木) 05:52 FeA2yGd proxyag100.docomo.ne.jp
>>888

ブリコかなぁ?

890 :秋田県人 :2012/01/26(木) 11:30 ZB169028.ppp.dion.ne.jp
ハタハタは昔から珍百景

891 :秋田県人 :2012/01/27(金) 16:19 07032040121761_ep wb006proxy06.ezweb.ne.jp
ハタハタ今は何処へ

892 :秋田県人 :2012/02/01(水) 22:23 07032040121761_ep wb006proxy07.ezweb.ne.jp
荒れた天気続きますね]A

ハタハタまた来ないかなr

893 :秋田県人 :2012/05/23(水) 22:50 07032450046288_vq wb005proxy01.ezweb.ne.jp
ハタハタが釣れました!

894 :秋田県人 :2012/05/24(木) 17:45 p1160-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>893

稚魚?

895 :秋田県人 :2012/05/28(月) 12:39 FeA2yGd proxyag072.docomo.ne.jp
今時期沖で釣るテリ・ソイの口からはハタハタの稚魚は確かに出てくるけどな。

896 :秋田県人 :2012/05/29(火) 00:08 06c01Bb proxycg061.docomo.ne.jp
底引き網船の網にも入ってますね!

897 :秋田県人 :2012/09/02(日) 22:00 07032450046288_vq wb005proxy02.ezweb.ne.jp
ひひん

898 :秋田県人 :2012/10/24(水) 20:36 NSC2XAU proxycg090.docomo.ne.jp
ハタハタアゲ

899 :秋田県人 :2012/10/25(木) 02:03 ARb1GUW proxy30033.docomo.ne.jp
今冬は北防ダメかな↓

900 :秋田県人 :2012/10/25(木) 04:00 01c2x1u proxy30061.docomo.ne.jp
↑ダメだと言う根拠は?

901 :秋田県人 :2012/10/25(木) 11:52 ARb1GUW proxy30064.docomo.ne.jp
↑この間の死亡事故の為に閉鎖or監視強化

902 :秋田県人 :2012/10/25(木) 18:56 5DE3oZO proxycg113.docomo.ne.jp
今年は1歳2歳の小型が多いらしい。1年待って来年大型3歳魚を釣りましょう。

903 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:10 i220-109-16-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>899
今冬に限らず、これからは釣り自体無理でしょうね。

904 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:26 AQS2X3H proxycg101.docomo.ne.jp
原発で?

905 :秋田県人 :2012/10/25(木) 19:50 01c2x1u proxycg114.docomo.ne.jp
↑そんな事例が前に一件でも有るか?

906 :秋田県人 :2012/10/25(木) 20:02 AQS2X3H proxy30049.docomo.ne.jp
↑じゃなんで?

907 :秋田県人 :2012/10/25(木) 22:30 ARb1GUW proxycg092.docomo.ne.jp
デカイの釣れるとうれしいけど、ワリともて余すんだよな〜オスの小さいヤツ唐揚げにして丸かじりするのが好き(笑)
>>903
ですよね〜
と、いう事はいつもそこに来る何百人って人間が他に流れるのか…
混んでモメて落ちるってか

908 :秋田県人 :2012/10/25(木) 22:59 NUw2WQX proxycg098.docomo.ne.jp
きた棒普通に人入ってないか?

909 :秋田県人 :2012/10/26(金) 17:36 AQS2X3H proxycg052.docomo.ne.jp
今年はいつ本体接岸するんだろー
海水温上がってるみたいだたし…

910 :秋田県人 :2012/11/11(日) 20:02 5EC1ICf proxy30005.docomo.ne.jp
ハタハタ釣りやってみたいな。どんなサビキ準備すればいいの?

911 :秋田県人 :2012/11/11(日) 20:05 p8126-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
なんでもいいよ、根がかり対策でいっぱい持って行くといい
ハタハタ用サビキは返しが無いから外しやすいけど
上手く取り込まないとバラすからオススメはしない

912 :秋田県人 :2012/11/11(日) 21:25 g2bnq96qhuGnI0KB nptty106.jp-t.ne.jp
大きな群れに当たればどんな仕掛けでもフックさえあれば自分からかかるくらい群できます。去年は二時間で56キロが一日の最高でした。連れはもういらないってとちゅうでやめるくらい。

913 :秋田県人 :2012/11/12(月) 04:32 07031041318359_mj wb82proxy08.ezweb.ne.jp
そんなに釣ってどうするの?

914 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:22 p8126-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>913
その質問毎年出るけど、食うに決まってんだろ
釣るだけ釣って捨てるとでも思ってんの?

このあと出てくる「食べきれるの?」もいらねぇ
ハタハタなんて食う場所少ないから平気で4〜5匹食えんだよ
釣ったことも食ったこともねぇやつが萎える書き込みスンナ

915 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:40 g2bnq96qhuGnI0KB nptty104.jp-t.ne.jp
鰰すきなので鰰のみなら20匹くらいならたべれるなぁ、うまいし。自分の釣った魚は必ず誰かの口にはいります。

916 :秋田県人 :2012/11/12(月) 05:44 s2310140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>914ウチなんか、冬になれば毎日家族5人で、10匹以上食べるしw寿司も作るから足りないくらいだよ!漁師仲間から発泡スチロール代払って無理やり貰ってるもん。そんなもんだよねw

917 :秋田県人 :2012/11/12(月) 12:45 IFm1iYJ proxycg060.docomo.ne.jp
だよなぁ。
そんなに釣ってだの乱獲だの言うのは釣れないヤツの僻みでしょ。

918 :秋田県人 :2012/11/12(月) 12:51 D7s1Hao proxycg050.docomo.ne.jp
鰰は時期なれば毎日食べるね!弁当にも必ず。塩漬けして保管するし。今年も釣るぞ

919 :秋田県人 :2012/11/12(月) 13:23 01c2x1u proxy30021.docomo.ne.jp
ひがみじゃなくて、ただただビックリしてるだけだと思うよ。大型のクーラーで6、7個必要じゃない?どうやって56sって計ったの?自宅の脱衣場のヘルスメーターで計ったの?

920 :秋田県人 :2012/11/12(月) 14:24 g2bnq96qhuGnI0KB nptty205.jp-t.ne.jp
↑体重計です。入れ物はクーラー2つに、満タンなったら市のごみ袋。

921 :秋田県人 :2012/11/13(火) 19:27 p1168-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ログ見ると去年は12/11が本格スタートだったけど
今年はどうなるやら・・・水温下がらないと接岸しないよね

922 :秋田県人 :2012/11/13(火) 20:55 IJU1hix proxy30046.docomo.ne.jp
海水温、今年はずっと平年より高かったけど、最近の悪天候で一気に下がって平年より低くなったすな

923 :秋田県人 :2012/11/14(水) 10:27 7rG0RYi proxyag076.docomo.ne.jp
鰰釣りって?素人でも釣れますかね?

924 :秋田県人 :2012/11/14(水) 12:03 FeA2yGd proxy10057.docomo.ne.jp
場所とタイミング間違えなければ大丈夫です。ただ極寒のためそれなりの覚悟と対策が必要だと思います。

925 :秋田県人 :2012/11/15(木) 21:52 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp
先シーズン、クーラー一杯釣ったのに高波でプカプカ流されて行きました(ToT)/~~~
長靴もグッチョリ。 長時間の疲れとクーラーの痛手で心底冷えました(T_T)
命があっただけ良しですが、懲りずに今シーズンもトライです。あとライジャケは絶対装着ですね。

926 :秋田県人 :2012/11/15(木) 22:50 KrZ3OaS proxycg109.docomo.ne.jp
>>925

昨年シーズンは残念な結果だったみたいですねォ
今年は、安全を確保して、頑張りましょ

927 :秋田県人 :2012/11/15(木) 23:23 NSC2XAU proxycg053.docomo.ne.jp
ライジャケ着てないヤツ結構見るけど(オールシーズン)大概バサー崩れかにわか釣り師、やっこなじい様なイメージ
最近だとファミリーの方が装着率高いね

928 :秋田県人 :2012/11/16(金) 14:35 p3b930e82.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
時期は何時頃ですか、場所的にはどの辺で、当方は秋田市内です。
道具(竿?)仕掛けは?タモ網は必要ですか?
初心者です。お願いします。

929 :秋田県人 :2012/11/16(金) 19:07 ARb1GUW proxycg056.docomo.ne.jp
>>928
時期も場所もここで釣れ始めた書き込み出てからでも遅くない。
道具は釣具屋行けば専門コーナーあるよ。
店員つかまえて揃えてもらった方が早い。
※ちょい投げセットで十分、タモはいらん。
服装は超防寒仕様で。

930 :秋田県人 :2012/11/16(金) 21:34 p38202-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
JSYあたりで聞いたらクソ高いハタハタサビキ買わされる気がするなw
初心者なら普通のサビキのほうがいいと思うよ、バラシが減るし

あと夜のほうが釣れるからって初心者が来ると事故の元なので
明るいうちに行きましょう。暗闇で釣るのは慣れてからね

931 :秋田県人 :2012/11/16(金) 22:46 07032450046288_vq wb005proxy10.ezweb.ne.jp
ハタハタ乱獲

932 :秋田県人 :2012/11/17(土) 10:51 FeA2yGd proxy10046.docomo.ne.jp
↑釣りなんか漁にくらべたら微々たる量なんだから漁業関係者に発信してみたらどうかなw

933 :秋田県人 :2012/11/17(土) 14:07 NUw2WQX proxy30048.docomo.ne.jp
毎年捕りすぎだの、どうするだのうるさい奴が湧いてくるな。

934 :秋田県人 :2012/11/17(土) 14:45 s1406017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>930ド○ャースハタハタサビキ5セット280円だったw

935 :秋田県人 :2012/11/17(土) 17:54 ARb1GUW proxycg043.docomo.ne.jp
俺も行くならドジャー○スだな〜
>>928
あ、あと最初はステンレスのアジバサミだかメゴチバサミあればラクかな。
天然ローション半端じゃないから(笑)

936 :秋田県人 :2012/11/18(日) 16:06 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
928です。皆さん色々とありがとうございました。
ドOャース?釣果報告します。

937 :秋田県人 :2012/11/18(日) 20:04 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp
オレは仕掛けよりもオモリに重点を置いてます。軽いとシャクリ易いですが
少し重めを使うと下ろす時も刺さりますよ(釣果が違います!)。長時間だと手が攣りますが(-_-;)
オレ的ベストチョイスは15号かな、仕掛けは安いヤツを購入、暇な時地道に
ペンチでカエシをつぶして持って行ってます(~_~;)

938 :秋田県人 :2012/11/19(月) 21:04 07032450046288_vq wb005proxy10.ezweb.ne.jp
29日頃 沿岸に近づいてくるみたいです

939 :秋田県人 :2012/11/19(月) 23:17 p9099-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
今月中は気が早すぎるわなw
ゆっくり準備しましょう

940 :秋田県人 :2012/11/20(火) 01:05 ARb1GUW proxy30056.docomo.ne.jp
みんな一番に報告したいんだべな〜。
自分はその勇者の書き込みを見てから旅立ちます!

941 :秋田県人 :2012/11/20(火) 01:11 AQS2X3H proxycg098.docomo.ne.jp
ハタハタの季節きたな
準備開始しなきゃだ

942 :秋田県人 :2012/11/20(火) 08:23 IMO0SSa proxycg105.docomo.ne.jp
また 今年も 落ちて命おとす人が 出るだろうな
ライフジャケットの準備も忘れずに

943 :秋田県人 :2012/11/22(木) 10:12 s998128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
早く接岸しないかな…
楽しみでしょうがない!

944 :秋田県人 :2012/11/22(木) 12:33 KvQ0rZU proxycg099.docomo.ne.jp
ハタハタはワームに食ってきますか?

945 :秋田県人 :2012/11/22(木) 12:35 IFm1iYJ proxy30047.docomo.ne.jp
ワームでもプラグでも食ってきますが、基本的にはスレ掛かりですよ。

946 :秋田県人 :2012/11/22(木) 21:16 KvQ0rZU proxy30044.docomo.ne.jp
ありがとうございます やっばりそうですよね どうせならサビキより楽しく釣りたいと思ったのですが…なんか楽しい釣りかたないですかね?

947 :秋田県人 :2012/11/22(木) 22:56 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp
以前にオレのとなりの兄ちゃんがバスロットでプラグを投げてて
たまに『ヒット!!』って釣ってました(^。^)
数は望めませんが楽しそうでしたよ。

948 :秋田県人 :2012/11/23(金) 00:11 pw126205067222.3.panda-world.ne.jp
皆さんは、ハタハタ釣りを趣味にしているんですか?

949 :秋田県人 :2012/11/23(金) 02:38 p21112-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
釣りが趣味以外の何だと思ってるの?

950 :秋田県人 :2012/11/23(金) 04:08 pw126205211209.3.panda-world.ne.jp
一言で釣りと言っても色々あるだろうが!
自分も何回か行ってるけど、あれは釣りでは無く「引っ掛け」と言った方が合ってる!大漁したい人は、普通にガラ掛けでやってる!
あれを趣味としているのは、どうかと思うので聞いてみただけです!

951 :秋田県人 :2012/11/23(金) 04:13 pw126205211209.3.panda-world.ne.jp
連レスすまん!
>>945の方もスレ掛かりと書き込みしてるじゃないですか!
殆どがスレ掛かりを釣りとは言えないですよね?

952 :秋田県人 :2012/11/23(金) 04:27 g2bnq96qhuGnI0KB nptty101.jp-t.ne.jp
ちなみに鮎の友釣りも引っ掛け釣りにはいりますか?

953 :秋田県人 :2012/11/23(金) 09:50 pd2ae3dc0.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
秋田市在住なんですが、近いところといえば、どこら辺で釣れますか?

954 :秋田県人 :2012/11/23(金) 10:16 NVR1iOo proxycg112.docomo.ne.jp
北某です!
仕掛けはドヂャースで!

955 :秋田県人 :2012/11/23(金) 10:40 AQS2X3H proxycg046.docomo.ne.jp
北某どこらへんすか?

956 :秋田県人 :2012/11/23(金) 11:24 IIq00Tt proxycg092.docomo.ne.jp
北防波堤は立ち入り禁止です 今年死者もでました

957 :秋田県人 :2012/11/23(金) 12:39 AQS2X3H proxycg057.docomo.ne.jp
秋田マリーナにハタハタ釣れる時期はきますか?

958 :秋田県人 :2012/11/23(金) 13:16 pd2ae3dc0.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
秋田の沿岸、ハタハタ接岸分布図なるモノは無いのかな?

959 :秋田県人 :2012/11/23(金) 16:34 p16215-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
人間が自由時間(生理的必要時間と労働時間を除いた時間、余暇)に、
好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、
事柄やその対象のこと。道楽ないしホビー

どんな釣り方しようが本人が楽しいと思ってやってるならアリじゃない?
仕事でハタハタ釣ってる人はそうそういないと思うのだが・・

釣り(つり)あるいは魚釣り(さかなつり)とは、
釣り針、釣り糸、釣り竿などの道具を使って、
魚介類などの生物を採捕する行為、方法のことである。

細かいとこケチつけてくるようなのでこちらも細かく行くよ
引っ掛けでも「釣り」です、文句ありますか?

これ以上続けても空気悪くなるからこの話題ここで終了

960 :秋田県人 :2012/11/23(金) 16:47 i60-47-183-182.s05.a005.ap.plala.or.jp
文章長っ!
じゃあ、ガラ掛けも有りって事で、終了!

961 :秋田県人 :2012/11/23(金) 16:50 KvQ0rZU proxycg103.docomo.ne.jp
日頃釣れない俺にもハタハタは釣れます だから楽しいんだよ

962 :秋田県人 :2012/11/23(金) 20:23 FkI2ydI proxycg082.docomo.ne.jp
俺は夏場も釣りであちこちの港湾に出かけてますが、マナーの悪さは鰰釣りの釣り人がNo.1だと思うモ

963 :秋田県人 :2012/11/23(金) 22:27 NSC2XAU proxycg098.docomo.ne.jp
>>960 ハタハタの釣り方
結果ガラ掛になっても仕掛けがレギュレーションに合ってれば傍目、規制する側からは普通の釣りと変わりません

鮎の針とかカットウ仕掛けその他のガラ掛仕掛けさえ使わなければオッケーだと思います。

誘いのシャクリ、ガラ掛のシャクリ、同じサビキを使うなら釣る側の意識で大分変わると思います

964 :秋田県人 :2012/11/23(金) 22:47 01c2x1u proxy30034.docomo.ne.jp
↑カットウ仕掛けって何?

965 :秋田県人 :2012/11/24(土) 07:21 p25104-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
少なくともハタハタはサビキ以外のガラ掛け禁止です
サビキで引っ掛ける分にはお目こぼしを貰ってるだけなので
勘違いしないように

966 :秋田県人 :2012/11/24(土) 11:47 NSC2XAU proxycg065.docomo.ne.jp
>>964 河豚とかカワハギを釣る仕掛けです。詳しく説明しにくいのでググって下さい

967 :秋田県人 :2012/11/24(土) 15:36 IJK2X3G proxy30060.docomo.ne.jp
965さん。サビキうんぬん、ガラ掛けの針、そのものが使えないと思うが・・しかも針そのものには、何もついていない、空針でもあるし。

968 :秋田県人 :2012/11/24(土) 16:54 KD182249240046.au-net.ne.jp
サビキとギャング針くっつけて釣るのは有り?

969 :秋田県人 :2012/11/24(土) 17:12 p14016-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サビキ以外は、禁止だよ!
サビキ以外で釣ってると、周りの人達が騒いで、
通報されて、県警のお世話に・・・!
罰金です。

970 :秋田県人 :2012/11/24(土) 17:17 s994186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>970
ルアー(ワーム)とかでも大丈夫ですよ

971 :秋田県人 :2012/11/24(土) 17:20 p25104-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
めんどくせぇな・・・
サビキを食わせないでスレがかりで釣るから
ガラ掛けと一緒じゃねーかと思ってる奴のために書いたんだよ

サビキ、オモリ、好みでケミホタル、それ以外は使うな

意外と警察が巡回してるから本当にやめろよ?
捕まってン十万の罰金払ってるの見たことあるから

171 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00