■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田市 PARTE

1 :秋田県人 :2012/01/07(土) 08:07 07G3mwp proxy30009.docomo.ne.jp
誹謗抽象、個人特定ナシでお願いします

827 :秋田県人 :2012/06/07(木) 16:57 FdD3mBQ proxycg110.docomo.ne.jp
ベルコです(^^ゞ

828 :秋田県人 :2012/06/07(木) 23:01 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
びーぎゃるのお笑いみたいなのに出てるナイツっての
あれの何が笑えるの?誰か教えてください

829 :秋田県人 :2012/06/08(金) 05:31 7vS0SMA proxycg070.docomo.ne.jp
そういえば昨日の19時頃、トピコのサービスカウンター横におばさん達がブランケットかけて座り込んで行列作ってたけど、今日なんかのチケット発売日?秋田でも深夜組出来るんだって感動しちゃった

830 :秋田県人 :2012/06/08(金) 05:51 IG60RNz proxy30025.docomo.ne.jp
>>829
氷川きよしが(土)から一般発売だが、もしやそれかな?
自分は母に、先行発売で予約してあげた。

831 :秋田県人 :2012/06/08(金) 08:26 s598096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
由利本荘市からですが、INAXのタンクレストイレ欲しい方いませんか?サティス(定価277000円)を180000円で売りたいと思います。寒冷地仕様、ヒーター付、フルオート便器洗浄、温風乾燥付きです。別途料金をいただければ取り付け、処分もできます。

832 :秋田県人 :2012/06/08(金) 08:51 s598096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>831です。
興味ある方は↑アドレスまでメール下さい。

833 :秋田県人 :2012/06/10(日) 20:33 P221119005037.ppp.prin.ne.jp
夏目の一番くじ市内全滅すか?

834 :秋田県人 :2012/06/11(月) 18:04 Fcs1iPJ proxycg105.docomo.ne.jp
in 広面
今 秋大とか手形陸橋方面で狼煙上がったのだが
何かあるのかな?

835 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:01 softbank218112150143.bbtec.net
ばかすか狼煙あがってるね

836 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:04 ml7ts009v11c.pcsitebrowser.ne.jp
外旭川方面でも狼煙聞こえたけど…何があるんでしょね(^o^)

837 :秋田県人 :2012/06/13(水) 12:27 IE12Y5x proxy30019.docomo.ne.jp
秋田市内でお仕事されている方で県南から通勤している方いますか?今は市内で一人暮らしですが、家賃とガソリン&高速代比べてどっちが安いか、冬の通勤もあるしと少し迷っています(>ε<)ちなみに家賃は4.5、実家は県南(横手あたり)です。実際に経験している方いたら参考にしたいです。

838 :秋田県人 :2012/06/13(水) 15:25 07032460527675_ge wb88proxy02.ezweb.ne.jp
秋田駅辺りになんかでかいの空にあるんだけづなんだかわかるひといますか?

839 :秋田県人 :2012/06/13(水) 15:29 KD182249241012.au-net.ne.jp
飛行船ですね。

840 :秋田県人 :2012/06/13(水) 19:32 2gI1h5D proxycg018.docomo.ne.jp
メットライフアリコ

841 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:49 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
837さん自分湯沢住みですが、以前湯沢から秋田市内まで車通勤してました。雪降る前の通勤は
朝の出勤は大曲から高速(ETC)で秋田南で降りて帰りは普通に国道で帰って来ました。
雪降ってからは朝は高速で行って帰り普通に国道で帰ってきたんですが、
帰りが三時間かかってしまい冬は往復高速を使うようにしました。それで月に高速代、ガソリン代で
約8万くらいかかりました。通勤時間はなれればなんともないんですが、あまりにもお金がかかるんで
1年くらい勤めました近場で仕事をみつけ辞めました。

842 :秋田県人 :2012/06/14(木) 13:13 IE12Y5x proxy30050.docomo.ne.jp
>>841さん。約8万ですか(T_T)わりとかかるんですね(泣)社内に大曲や岩城から通っている人がいたのでいけるかも!?と思ったのですがやはり大曲や岩城と横手・湯沢ではまた違いますね…。母親にも「通え通え〜。家賃も食費もかからねがらいいべ」と言われ夢見ました(T_T)車の燃費などにもよるかとは思いますが大変参考になりましたm(__)m

843 :秋田県人 :2012/06/14(木) 14:47 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑仕事する前に通勤距離位考えましょう

844 :秋田県人 :2012/06/14(木) 17:27 s1709094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
その前に通勤手当てがいくらかによるでしょうに
会社と相談しなきゃ

845 :秋田県人 :2012/06/14(木) 18:10 D7Z28Kq proxy30016.docomo.ne.jp
>>842さん
下宿なら飯付きで安く済むかと、頑張って!

846 :秋田県人 :2012/06/14(木) 19:18 IE12Y5x proxy30048.docomo.ne.jp
>>843 >>844 >>845 さん。皆さんご意見ありがとうございますm(__)mすでに仕事は3年目で市内アパートで一人暮らしで(アパート暮らしは5年)生活自体はできているのですがただあまり貯金が貯まらず、実家の両親も年老いてきたし結婚の予定もないしと思ってでした。確か通勤手当ては上限1.5か2だったとは思います。このままアパート暮らしにするか車で実家から通うかはたまた駅付近に駐車場契約して電車で通うか〜と妄想に近い考えではありましたが実際に経験している方がいたらな、と。(計算しろって話しではありますが、やはり実体験が気になって)

847 :秋田県人 :2012/06/14(木) 19:54 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
>>846
その気持ちは凄い程分かる。
本当に難しい選択だよな…

俺も、どうするか考えてるよ。

848 :秋田県人 :2012/06/14(木) 21:22 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
通勤費もらって、収支若干のマイナスだとしても、往復する時間や車の消耗を考えれば近いに越したことはないと思います

通勤に一時間以上となると精神的にもキツイとおもいます

849 :秋田県人 :2012/06/14(木) 22:01 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
841です。会社からでる通勤費は15000円のみ。湯沢から電車の定期で月に45000円くらいでした。
高速バスも考えたのですが帰りの時間があわなくて....。実際のところアパート住まいのほうがいいかもです。

850 :秋田県人 :2012/06/14(木) 22:17 p5060-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120614g

秋田市で映画の撮影するみたいね。
倉科カナちゃん主演

851 :秋田県人 :2012/06/15(金) 03:30 IE12Y5x proxycg105.docomo.ne.jp
846です。皆さん本当にたくさんのご意見ありがとうございますm(__)m金額だけではなく通勤の時間や疲労も含めて考えてみます。…雪降らなかったら頑張れそうではあるんですけどね( -_-)冬だけホテル住まいとか無駄な妄想が広がります(^^ゞ

852 :秋田県人 :2012/06/15(金) 21:27 8.252.197.113.dy.bbexcite.jp
いやいやいやw夢見すぎでしょw
ホテル住まいにいくらかかるか計算してみれば答えは自ずとわかるでしょ。
素直に安アパート借りて住むべき。

853 :秋田県人 :2012/06/15(金) 21:32 07031040228197_ag wb004proxy08.ezweb.ne.jp
秋田市は程度のいい30000位の家賃は一杯あるよ。

854 :秋田県人 :2012/06/15(金) 21:33 07031040228197_ag wb004proxy08.ezweb.ne.jp
程度のいい部屋

855 :秋田県人 :2012/06/16(土) 11:34 s599094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
足つぼマッサージでおすすめの所ないですか(>_<)?
東通や山王のお店をよく聞きますがいいのでしょうか?

856 :秋田県人 :2012/06/16(土) 17:08 Fga0sID proxycg008.docomo.ne.jp
雑貨屋が近くに出来、行ってみました。喫茶にキッズコーナーもありました。雑貨は大人向けなのに、子連れ歓迎かとガッカリしました。


花屋では、よちよち歩きの子が、商品の葉をむしってました。お母さんは商品選びに夢中。店員さんは気がつかない。


躾の悪い子は野放しにしないで、おんぶ紐で自分の体に責任をもってくくりつけて欲しいです。喫茶も泣いたらすぐに、店から出てください。


一番いいのは子が小さいうちは大人の店に、行かないこと。キッズワールド堪能する覚悟で産んでください。


花屋ではオーダーの予定でしたが、出来上がったアレンジメントが取りに行くまでに、子に触られたり、むしられたりしていたら…。と何も買わないで出てきました。お店も子連れ層がターゲットなら、しっかり監視して欲しいです。

857 :秋田県人 :2012/06/16(土) 18:29 D9y3nHg proxy30013.docomo.ne.jp
>>856
気持ちわからなくもないけど全部を「躾の悪い子」と括るのはどうなんだろう。
その雑貨店にはもう行かなきゃいいだけの話なんじゃないの?自分が行きたい店には子供は来るなって事なのかな。
花屋の話はちょっと考え物だけどね。

858 :秋田県人 :2012/06/17(日) 07:56 APf0RbQ proxy30029.docomo.ne.jp
>>856
相当教育熱心なのか
相当子供嫌いなのか
どっちかだろーな

859 :秋田県人 :2012/06/17(日) 08:29 i60-47-183-184.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>858
いや、どっちでもない。たぶん「神経タガレ」なだけだよpgr
自分がそうだからよくわかる。人のコの躾なんてどうでもいい。
某ファミレスサラダバーで子供が齧りかけのヤングコーンを無造作に
戻したり、食べ放題で焼き肉用トングの持ち手が生肉についたり、
回転寿司で幼児が触った寿司を戻したりするのを目撃するとダメ、無理。
そういう店に行かなければいいだけ。

860 :秋田県人 :2012/06/17(日) 12:04 NT026gT proxycg055.docomo.ne.jp
>>856
結婚も子供もできなかった残念な独身女目線。
お前の思い通りに世界が廻るわけではない。
たしかに子供には神経配らなくちゃいけないけどお前は完璧にできるのか?
嫌ならその店に行かなければいいだけ。自分に合う店を探してね♪

861 :ヒャッハー :2012/06/17(日) 12:24 07032450478715_gr wb60proxy05.ezweb.ne.jp
最近、無責任な親が多いのは確かじゃね?
>>856を批判しすぎな希ガスwww

862 :秋田県人 :2012/06/17(日) 12:59 7r71Huz proxycg019.docomo.ne.jp
みんな子供がいる事を羨ましいと思ってるとでも?結構いますよ、邪魔だと思ってる人。いや、本当に邪魔ですよ。さぞかし優秀なガキなのは分かるけどちゃんと管理してねw出来ない親に限って「子供だから仕方ない」という言葉を得意気に使う。ちなみにワタクシも二人ガキ育てあげました。他人に迷惑かけて頭下げれないバカ親ほど、セックスだけ一丁前。育児が大変な事くらい勉強してからチンポ突っ込んだらいかかですかね。

863 :秋田県人 :2012/06/17(日) 13:11 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あなたが言うと説得力無いよなw
半分、いつものノリだしw

864 :秋田県人 :2012/06/17(日) 13:15 04r020J proxycg039.docomo.ne.jp
子供は自分が来た道だ
老人は自分が行く道だ

広い心をもちましょう
o(^-^)o

865 :秋田県人 :2012/06/17(日) 13:24 7r71Huz proxy30074.docomo.ne.jp
>>863鋭い。最近勢いがないのを感じてました。歳だな…

866 :秋田県人 :2012/06/17(日) 13:35 D9y3nHg proxy30052.docomo.ne.jp
>>865
そしていつも下品なのがちと残念。でもお子さん2人もいらっしゃったんですね。

867 :秋田県人 :2012/06/17(日) 18:11 s1111068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
862に惚れた
ただね、失敗したら子供引き取って扶助料もらってりゃいいや的な
奴もいるのも事実。

868 :秋田県人 :2012/06/17(日) 23:33 ml7ts011v13c.pcsitebrowser.ne.jp
>>856
桜に出来たお店でしょうか?
泉のお店は赤ちゃん歓迎で個室があったので行きましたが、桜は無いのでしょうか。
電話してみたら「赤ちゃん大丈夫ですよ」と言われ、個室か聞き忘れました。

869 :秋田県人 :2012/06/17(日) 23:57 07032460977356_vm wb004proxy09.ezweb.ne.jp
市内に行ったら白い車で青いネオン?いっぱい付けてビィービィーうるさい車いた(>_<)

870 :秋田県人 :2012/06/18(月) 01:31 D9y3nHg proxycg094.docomo.ne.jp
>>868
キッズスペース有りの記載があったから泉店と同じように個室あるんじゃないかな。

871 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:15 KD182249060164.au-net.ne.jp
国際教養大学の偏差値が70になって文系全国トップクラスになったな。

872 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:27 5Lm0Rtb proxycg035.docomo.ne.jp
AIU何回か行ったことあるがほんといろんな国の人間いるな。
まぁ日本人が一番多いけどね。
倍率10倍くらいらしい。

873 :秋田県人 :2012/06/19(火) 01:18 AWu27lZ proxy30076.docomo.ne.jp
>>869
でかいヤツかな?

874 :秋田県人 :2012/06/19(火) 10:18 FdD3NGb proxy30062.docomo.ne.jp
男鹿には伝説の白ラパンが存在します。

875 :秋田県人 :2012/06/19(火) 15:51 07032460977356_vm wb004proxy06.ezweb.ne.jp
>>873

私車の事よく解らない(>_<)
大きいっていうかスポーツカー?みたいなのホ
あんなにネオン付けてると目立つけどハズいかもね(笑)

876 :秋田県人 :2012/06/19(火) 19:42 FdD3NGb proxy30061.docomo.ne.jp
>>875
わかったかも。
ヘッドライトのあたりが緑色だの凄いライトの奴じゃない?

877 :秋田県人 :2012/06/19(火) 21:07 5DO26Qa proxy30042.docomo.ne.jp
一週間くらい前にばらじまのイオンタウンにドピンクのミニバンきたんだけどマフラー改造してうるさかった

878 :秋田県人 :2012/06/19(火) 22:39 5IE0qgJ proxy30025.docomo.ne.jp
>>875

白い4ドアで青いLEDだらけのは、見た事あります。

879 :秋田県人 :2012/06/20(水) 01:43 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ほっとくのがいいよ

880 :秋田県人 :2012/06/21(木) 00:36 IJy3OKL proxycg113.docomo.ne.jp
市内中心部でオススメのマッサージ教えて下さい

881 :秋田県人 :2012/06/21(木) 10:06 softbank126053170121.bbtec.net
平日なのにラウンド1に中・高生らしき子どもが多い!
なんかで休みなんですか?

882 :秋田県人 :2012/06/21(木) 10:13 NRE2wHt proxycg089.docomo.ne.jp
↑  中総体の代休で昨日今日休みです

883 :秋田県人 :2012/06/21(木) 10:42 AQc0q3Z proxycg100.docomo.ne.jp
880さん市内中心部で無いのですが土崎の工藤鍼灸治療院は私、行ってます。今日も来てますが丁寧で私には合ってます?

884 :秋田県人 :2012/06/22(金) 09:48 AXi2wpd proxy30008.docomo.ne.jp
パソコンから秋田Ringを開けないのは、私だけでしょうか?

885 :秋田県人 :2012/06/22(金) 10:04 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp

いつも○○支所の窓口で市民税金納めてるが、ありがとうございますの一言もないのな

窓口の若作りしてる糞女マジ対応悪くて税金納めるの嫌になるわ

886 :秋田県人 :2012/06/22(金) 11:57 07032040472007_vu wb89proxy12.ezweb.ne.jp
義務なんだから「ありがとうございます」はおかしくないか? 払って当たり前。

887 :秋田県人 :2012/06/22(金) 12:27 NR427w7 proxycg054.docomo.ne.jp
そんな気持ちだからサービス向上しない

888 :秋田県人 :2012/06/22(金) 12:48 d61-11-173-085.cna.ne.jp
新屋にある健光整体療法所という所に行った事のある方いますか?
整体なんですが、霊も見えるらしく、憑いている場合はとってもらえ
るそうなんです。見えるというか手で感じるみたいです。

889 :秋田県人 :2012/06/22(金) 14:15 AXi2wpd proxy30074.docomo.ne.jp
>>885
いちいちうるさい。言葉遣い汚いわ。

890 :秋田県人 :2012/06/22(金) 15:23 FdD3NGb proxy30047.docomo.ne.jp
>>885
いちいち愚痴るな。
本人に直接言え!
肝っ玉も筋玉もちっちぇー奴だ!

891 :秋田県人 :2012/06/23(土) 01:09 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
>>885

892 :秋田県人 :2012/06/23(土) 01:14 ml7ts11v12w.pcsitebrowser.ne.jp
>>885
県庁は対応が丁寧で、市役所も丁寧な方が多いですが、稀にひどい対応の方がいますよね。
「ありがとうございました」じゃないですが、「お疲れ様でした」って

893 :秋田県人 :2012/06/23(土) 01:17 ml7ts11v14w.pcsitebrowser.ne.jp
>>885
県庁は対応が丁寧で、市役所も丁寧な方が多いですが、稀にひどい対応の方がいますよね。
でも最近、丁寧な方ばかりのように思っていました。
迷っていたら、声をかけてくれたり、「ありがとうございました」じゃないですが「お疲れ様でした」って言われました。

894 :秋田県人 :2012/06/23(土) 01:18 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
すみません。
携帯がおかしくて、何度も途中で書き込みされましたm(__)m

895 :弱気、秋田市民 :2012/06/23(土) 06:26 2is0Q14 proxycg108.docomo.ne.jp
2月24日の古い話で申し訳ない。(市民相談室)に、真向かいの者からゴミを棄てられ、冬は除雪機で雪を飛ばされて困っていると相談に行ったが、職員に酒臭いとか言われて怒鳴った(酒呑んでるでしょう?)市民相談室には色んな人が行ぐべってな、何の為の相談室や。真向かいの人の息子は市役所の○長や(笑)相談に言っても筒抜けじゃし、まず女子職員の高飛車な態度に腹立つわ。先日、真向かいの者に文句言ってたら、通報されてパトカー7台も来て連行されて、指紋採取に写真撮影だと(因にオヤジは元○察官だわ)市役所職員は市民を虐めてるわ。

896 :弱気、秋田市民 :2012/06/23(土) 06:45 2is0Q14 proxycg107.docomo.ne.jp
(付けたし)市民相談室に行ったが、「そう言う相談は、毎週木曜日の午後1時から・・」なんとか言って早く帰ってくれって感じの応対だ。
ゼネコン顔負けの丸投げじゃ、市民相談室なんて要らねえ。守衛室隣に受付一人で充分、また酒呑んで行ったるわ。

897 :秋田県人 :2012/06/23(土) 08:12 p3108-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
酔っ払いに騒がれて市の職員が気の毒だな・・・

898 :秋田県人 :2012/06/23(土) 08:41 KrY3O8v proxycg109.docomo.ne.jp
>>896

いや酒を呑んで行かず、酒を持っていってその場で呑めばいいム

899 :秋田県人 :2012/06/24(日) 12:34 i121-119-53-175.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>896 一升瓶片手に千鳥足で行くのが粋ってもんだ

900 :秋田県人 :2012/06/24(日) 20:27 5ED3oND proxy30039.docomo.ne.jp
県南の者です。秋田南インターで降りてからの赤十字病院への行き方を教えて下さい。秋田北?で降りた方が近いでしょうか?おばあちゃんを連れていきます。どうかよろしくお願いします

901 :秋田県人 :2012/06/24(日) 20:44 07031041530229_ag wb89proxy08.ezweb.ne.jp
南インターで降りて市内へ向かいます。途中御所野の交差点を左へ曲がりタマホームの横を通り交差点を左へ曲がる ちょっと行くとファミリーマートへ出るから右へ曲がると…田んぼの中に大きな建物が見えてきますよ

902 :秋田県人 :2012/06/24(日) 20:46 07031041530229_ag wb89proxy06.ezweb.ne.jp
ゴメン間違った 御所野の交差点を右へ曲がりタマホームへ…だった

903 :秋田県人 :2012/06/24(日) 22:14 softbank221026228127.bbtec.net
南インターで降りて市内へ向かい、1個目の信号(坂の途中にある)を右に曲がります。
その道をずっと真っ直ぐ行くと赤十字病院があります。
オレはいつもこのルートです

904 :秋田県人 :2012/06/25(月) 00:51 5ED3oND proxy30056.docomo.ne.jp
901 903 さんありがとうございます(/_;)
頑張って到着するよう頑張ります。

905 :秋田県人 :2012/06/25(月) 08:15 AQS1HJK proxycg083.docomo.ne.jp
横金線の飯島水尻付近で、今更地にしている所って分譲予定なんですか?

906 :秋田県人 :2012/06/25(月) 08:58 NT026gT proxy30050.docomo.ne.jp
マックじゃなかった?市内最大級との噂

907 :秋田市民 :2012/06/25(月) 13:43 2is0Q14 proxycg057.docomo.ne.jp
今日わ906さん、飯島水尻って、外旭川から北ICへ向かって右側の場所の事ですか?数年前に南には御所野イ○ンが、(?計画)そして北の(北IC手前イ○ン)の計画があった様な、聞いた事がある。時代劇じゃないが○町奉行お○だ様にて秋田市の南北に大型店ってえ、お堀の前に箱物、美術館など作っても広小路・中央通に人が戻るか集まるかと・・ドーナツだすな。買い物難民予備軍ですわ私。

908 :秋田県人 :2012/06/25(月) 16:17 5Fo2Xxx proxycg075.docomo.ne.jp
>>907
そこは水尻じゃないよ

909 :秋田県人 :2012/06/25(月) 16:42 AWu27lZ proxy30029.docomo.ne.jp
既出かもしれませんが、「エリアなかいち」の数年後、どうなってると皆さんは予想しますか?
たくさんの回答お待ちしています。

910 :今更ジロウ :2012/06/26(火) 06:46 2is0Q14 proxycg065.docomo.ne.jp
「エリアなかいち」の数年後は、人の流れも掴めず人の集客も上がらずに、役人・土建屋(ゼネコン)など方々の満足で終わる無駄遣いだから、シャッター・エリアになっている。エリアに箱物より大町、通町、(横町)(南通)(牛島)(土崎)等の商店街を早くに整備・聞き取り・地域密着型商店街を残す街作りをするべきだった。先日テレビで、岩○写真さんの先代が撮った写真を見たが、秋田市は人が多かったな。今更だが日赤病院に増改築される土地を・・秋田駅から日赤病院への人の流れが懐かしい。「エリアなかいち」秋田市中心部の活性化の起爆剤にはならないと思います。

911 :秋田県人 :2012/06/26(火) 09:07 d219-124-108-088.feba.jp
あんなんで人寄せなんて無理だろ〜。
日赤跡地へ免許センターが移転すればいいな〜って思ってたけどね。
総合病院以外で定期的に人がワラワラ集まるのは、秋田では免許センター
のみorz

912 :今更ジロウ :2012/06/26(火) 10:36 2is0Q14 proxy30032.docomo.ne.jp
おはようございます。免許センターいいね(発想力)
大袈裟かもしれんが、MLBだとビルの谷間にあるフィールド、香港にあるビルの谷間の競馬場なんて言うのを思い出す。
一日に見えられる人数(?利用客)
免許センター、病院になりますなあ秋田市は終わってますか?
午後の増税法案採決をワイドショー的に見て「ああ、小沢が」なんて話すしか出来ない世の中、いっそのことマヤで吹っ飛ぶしかないなあ(笑)免許センター最高です。でした。

913 :秋田県人 :2012/06/26(火) 11:21 d219-124-108-088.feba.jp
>>今更ジロウ君
ワタシのアイデアじゃないのよ〜>免許センター
仲間内の飲み会で、日赤が更地になった直後ぐらいからよく語られてた
ことなのね。最初は酔った勢いのヨタ話だったんだけど、特に金融・流通
関係の友人たちがこだわってた。ただ、あそこの土地をどうこうするために
×××なことが絡んでてタイヘンかもしれないけど…ってオトナの事情も
あがってたから無理だろうね〜っては言ってて。実際無理だったw

914 :今更ジロウ :2012/06/26(火) 16:17 2is0Q14 proxycg099.docomo.ne.jp
to913様、今更ジロウです(免許センターの話)そうでしたか。私は上北手に移転した日赤が本当に残念です。まもなくオープンの「えりあ中一」には流れない戻らない。先日朝ドラで、ドーナツを食べて穴だけ残す事が出来るかなんてやってたが(バカ〜ん)一度ドーナツになったら商店街は大変なんだす。Thank you

915 :秋田県人 :2012/06/26(火) 23:49 p4217eb.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
来週から、ゴミの有料化が始まるね
我が家では、月に5千円位の負担増
給料下がって、ボーナスもでないのにやってられんね

916 :秋田県人 :2012/06/27(水) 00:31 07032450839585_vk wb004proxy04.ezweb.ne.jp
免許センターの話は県議会でも出ましたよ。

917 :秋田県人 :2012/06/27(水) 02:30 Kwi1H1Q proxy30004.docomo.ne.jp
ゴミ袋が高くなって、コンビニや公園にゴミが溢れ出すと予想します

918 :秋田県人 :2012/06/27(水) 10:57 07032040701187_ve wb85proxy05.ezweb.ne.jp
黄色のゴミ袋が近くのMBではまだ売り出されてないけど、在庫のゴミ袋を処分したいがためなんだろうか?
その店にしか行けない人たちは焦って従来のゴミ袋を買ってしまうんだろうな?
市から支給された2枚のゴミ袋で急場は凌げるが…。

919 :秋田県人 :2012/06/27(水) 11:52 D9y2Wa6 proxycg084.docomo.ne.jp
江畑選手、母校に来てたんですね。
ところで「えばた」のアクセントってテレビ的にはルルルなんですね。
自分はみたいな感じで呼んでました。

920 :秋田県人 :2012/06/27(水) 12:23 p33227-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
免許センターは、街の中心部に無くても良いと思う。
免許持っている人が、更新に行くんだから交通アクセスが良くて
駐車場広くとれる所がいい。

921 :秋田県人 :2012/06/27(水) 12:52 NR427w7 proxy30058.docomo.ne.jp
新規や免停講習の方もいます

922 :秋田県人 :2012/06/27(水) 14:15 p1163-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
実地講習試験はそのまま割山で、書換や筆記試験のみは、
なかいちに持ってくりゃいいのにね。
病院もそうだけど、「必ず来なくてはいけない」っていう施設を誘致したら強いよ。

923 :秋田県人 :2012/06/27(水) 22:01 p4217eb.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
俺が市長なら、ゴミの有料化は廃止する
俺が市長なら、月給は20万円で良い

924 :秋田県人 :2012/06/27(水) 22:04 p4217eb.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
ゴミの有料化はやめてもらいたい
市の職員の給料を3割削減したほうが効率的だろ

925 :秋田県人 :2012/06/27(水) 22:08 p4217eb.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
ゴミが有料になったら、なんでもかんでも、海や山に捨てる輩が必らず出てくる

926 :秋田県人 :2012/06/27(水) 22:10 p4217eb.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
昨日まで80円で買えたゴミ袋が、560円になってた。
破産させるつもりかよ

176 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00