■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1325891267/964-1063秋田市 PARTE
秋田市 PARTE
- 1 :秋田県人 :2012/01/07(土) 08:07 07G3mwp proxy30009.docomo.ne.jp
 -  誹謗抽象、個人特定ナシでお願いします 
 - 964 :秋田県人 :2012/07/03(火) 22:59 KD182249241017.au-net.ne.jp
 -  ↑詳しく 
 - 965 :秋田県人 :2012/07/03(火) 23:06 07031040228197_ag wb004proxy11.ezweb.ne.jp
 -  チャリンコ坊主の事だよ。 矢印くん 
 - 966 :秋田県人 :2012/07/04(水) 07:11 5DO26Qa proxycg039.docomo.ne.jp
 -  調子こいて最後は自腹(笑) 
 - 967 :矢印くん :2012/07/04(水) 08:07 KD182249241010.au-net.ne.jp
 -  ↑ふたつ上の人 
 ありがとう 
 - 968 :秋田県人 :2012/07/04(水) 08:42 07032040701187_ve wb85proxy12.ezweb.ne.jp
 -  自首するくらいならやるなよな。 
 せめて17年くらいは逃げてくれ! 
 - 969 :秋田県人 :2012/07/04(水) 11:57 p5142-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>959 
 お〜 すごくまともな意見 
  
 でも幹部連中はこれ読んでもフンッて感じでしょうねw 
 なぜなら、公務員だからです。 
 民間の意識とかけ離れてるからです。 
 県庁と市役所の場所を離すなんて考えられないからですww 
 - 970 :秋田県人 :2012/07/04(水) 21:10 pw126216106228.52.tss.panda-world.ne.jp
 -  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341390741/ 
  
 これは酷い…。 
 - 971 :秋田県人 :2012/07/05(木) 19:02 KD182249241022.au-net.ne.jp
 -  エリアなかいち意外に大盛況ワロタ 
 - 972 :秋田県人 :2012/07/05(木) 19:42 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
 -  まるごと市場が駅近に出来ただけだろ。 取り敢えず駐車場を無料にしなければ売上は伸びない話。 
  
 本当に広小路辺りを活性化させるには駐車場を無料にするしかないと思うわ。   
 県外の地主で駐車場料収入で遊んでる奴は土地を譲ってくれよ。 
 - 973 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:14 P219108005119.ppp.prin.ne.jp
 -  なかいちのテナントの経営者には市会議員もいるよね。何人だ? 
 - 974 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:22 07031040228197_ag wb004proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ナカイチのインタビューに答えて楽しんでるババァなんか観てるとウケるわ。   
  
 本当に楽しんでるのは一部の金持ちだよ。 
 - 975 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:42 Fga0sID proxycg097.docomo.ne.jp
 -  でも、行きたい。 
 - 976 :秋田県人 :2012/07/06(金) 00:06 07032450614389_hf wb94proxy15.ezweb.ne.jp
 -  なかいち、高くてなんにも買えないわ 
 - 977 :秋田県人 :2012/07/06(金) 06:57 07032460031006_mh wb73proxy04.ezweb.ne.jp
 -  逆境に強い 
 - 978 :秋田県人 :2012/07/06(金) 06:58 07032460031006_mh wb73proxy04.ezweb.ne.jp
 -  ↑すいません書きこみ間違いました 
 - 979 :秋田県人 :2012/07/06(金) 12:34 p33227-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エリアなかいちは、オープン効果でお盆頃までは賑わうんじゃないか。 
 むしろ、オープン騒動の一段落した秋ごろの客入りがどうなるかだ。 
 - 980 :秋田県人 :2012/07/06(金) 13:42 07032460031006_mh wb73proxy06.ezweb.ne.jp
 -  なかいちの販売物 そんなに高いの? 
 - 981 :秋田県人 :2012/07/06(金) 14:19 g3UMs5onc8d26yQM w41.jp-t.ne.jp
 -  なかいち。30分以内で駐車料金無料、1時間で100円。 駐車料金とるんだし品物値段も若干上乗せしてるだろ? 
 - 982 :秋田県人 :2012/07/06(金) 17:04 07032450899755_nz wb58proxy12.ezweb.ne.jp
 -  秋田は何を建てても栄えない 
 - 983 :秋田県人 :2012/07/06(金) 18:52 KD182249240045.au-net.ne.jp
 -  ↑こういう頭ごなしに言う奴がいるから駄目なんだろ! 
 - 984 :秋田県人 :2012/07/07(土) 07:02 p31006-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  クアドーム ザブーンって今の時期は混んでるんでしょうか? 
 - 985 :秋田県人 :2012/07/07(土) 07:30 D8W2WTD proxy30037.docomo.ne.jp
 -  なかいちの商品が高いかは、それぞれが判断することで、生鮮など、多少高くても鮮度や品揃えが豊富なら消費者は満足するでしょう。 
 新国のイトクなんか良い例じゃないでしょうか。私は、歩いて行けるところにスーパーができて便利になりましたが、なかいちの見極めはこれからです。 
 - 986 :秋田県人 :2012/07/07(土) 08:20 KD182249241040.au-net.ne.jp
 -  あの辺に住むお年寄りにとっては郊外まで運転する必要がなくなってよかっただろうね 
 - 987 :秋田県人 :2012/07/07(土) 09:46 Fga0sID proxycg088.docomo.ne.jp
 -  今日は、吹奏楽コンクール。ついでに、なかいち行きます。楽しみです。 
 - 988 :秋田県人 :2012/07/07(土) 12:24 07031040406432_ma wb003proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>984 
 先週の日曜日はけっこう混んでたよ。 
 - 989 :秋田県人 :2012/07/07(土) 12:49 07032450899755_nz wb58proxy04.ezweb.ne.jp
 -  1件建っただけで騒ぐな 
 ぐだらん 
  
 あんなもんで人が集まる訳ねぇだろ 
 年寄りばかり集めやがって 
 秋田は何をしてもムリ 
 - 990 :秋田県人 :2012/07/07(土) 13:04 07032460031006_mh wb73proxy14.ezweb.ne.jp
 -  市場の寿司屋 混んでるかな 
 - 991 :秋田県人 :2012/07/07(土) 13:32 pw126147093006.107.tss.panda-world.ne.jp
 -  >>984 
  
 ありがとうございます。 
 夏休みじゃなくてもやっぱり混むんですね。 
 - 992 :秋田県人 :2012/07/07(土) 20:13 d61-11-155-125.cna.ne.jp
 -  生鮮なら市民市場あるし、スペースならアトリオン・アルヴェ。 
 - 993 :秋田県人 :2012/07/07(土) 20:34 07032040701187_ve wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>989 あはは、何をおっしゃる兎さん。 
 秋田は高齢化県。高齢化県なればこそ標的は高齢者。 
 今の若者は、NHK払いたくない、国民年金払いたくない、汗流して働くより生活保護で楽したい。 
 そんな奴らよりジジ、ババの方が金持ってるし、財布の紐も緩いんでないの? 
  
 とはいえ、あの程度の人手で賑わってると喜ぶとは… (;_;) 
 - 994 :秋田県人 :2012/07/07(土) 20:50 AVS3mMV proxy30057.docomo.ne.jp
 -  エリアなか一のお店の利益はどこに流れんだろ? 
 - 995 :秋田県人 :2012/07/07(土) 21:18 D8W2WTD proxy30040.docomo.ne.jp
 -  >>994 
 通常のショッピングセンターと同じで、テナントの売上から数%がビル運営会社の利益になるのが一般的でしょう。 
 テナントは、その外に、共益費などを支払います。 
  
 鍵は、ビル全体(市や県の施設)のオペレーションで、それがうまく行けば、それぞれに利益はあると思いますよ。 
  
 赤字だからと、税金投入だけは避けてほしいと願うばかりです。 
 - 996 :秋田県人 :2012/07/07(土) 22:32 FdD3NGb proxycg008.docomo.ne.jp
 -  秋田駅前はもう何作っても無理だと思う。 
 もういっその事、御所野を発展させて御所野に三井アウトレットパークやら何やら作れば良いと思う。 
 秋田といったら御所野!ってなれば良い。 
 秋田南インターも御所野インターにすればよろしい。 
 ブラウブリッツ秋田の本拠地やら秋田ノーザンハピネッツの専用コートも御所野でいいだろ。 
 すべて御所野でいいだろ。 
 - 997 :秋田県人 :2012/07/07(土) 23:51 07031040228197_ag wb004proxy05.ezweb.ne.jp
 -  広小路や仲小路の駐車場(土地)を県外の所有者から秋田市が買い取ればいい話。  
 そうすれば駐車場無料で駅前を発展させられると思うよ。 
  
 まぁ、秋田市には改革出来る奴は居ないだろうけど 
 - 998 :秋田県人 :2012/07/08(日) 01:01 AVS3mMV proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>995様 ありがとうございます。疑問解消しました。 
  
 >>997様 そうなんですよね、実は駅前の土地は県外の方が所有してるという事実。駅前のひいては秋田市の発展妨げになっている気がします。 
 - 999 :秋田県人 :2012/07/08(日) 09:20 D8W2WTD proxycg101.docomo.ne.jp
 -  もう一つ、駅前の固定資産税が高いのも駐車場代金などが高い要因です。 
  
 地価は下がっても固定資産税はなかなか下がらないですから。 
 - 1000 :秋田県人 :2012/07/08(日) 09:47 NRE2wHt proxycg098.docomo.ne.jp
 -  1000ゲトでっすマ 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
176 KB