■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1329408320/221-運転マナー F
運転マナー F
- 1 :秋田県人 :2012/02/17(金) 01:05 ZQ050227.ppp.dion.ne.jp
 -  マナーを守れない 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置。 
 アンカーを正しく使いましょう。 
 - 221 :秋田県人 :2012/03/13(火) 15:30 7r70RY6 proxycg056.docomo.ne.jp
 -  >>214 そんなイカれた危ない車は、世間のために車種なんぞさらしても許されると思います。 
 - 222 :秋田県人 :2012/03/14(水) 05:17 07032040830382_ej wb80proxy01.ezweb.ne.jp
 -  巻き込まれないで良かったな。これからも危険な老人増えるしな、お互い防衛運転よろしく。  
 - 223 :秋田県人 :2012/03/14(水) 18:49 IMY3m8t proxycg107.docomo.ne.jp
 -  イラつき全開! 
 今日はもろ信号無視の車に遭遇しました。 
 コンテナ埠頭前にある信号だけど、海沿い道路の信号が赤になったらゴルフ練習場側の道路が青、次に大浜通りが青になるのに、こっち(ゴルフ練習場側)が青になって進んだら、大浜通りから1、5トントラックが当たり前に進行してきた。 
 クラクション鳴らしたが、素知らぬ顔でいきやがった。何でこんな奴が免許持っているのか不思議だ。 
 最低限の交通ルールも守れないんだったら車の運転するな!逆方向に行かなかったら止めてたな。 
 あー腹立つ! 
 - 224 :秋田県人 :2012/03/14(水) 21:06 05K2YJ7 proxy30075.docomo.ne.jp
 -  某SNSでキムタクの速度違反の記事が掲載されていましたが、その記事に向けられたコメントが「法定速度で走られる方が迷惑」、「捕まったのは運が悪かった」等々・・・ 
 確かに現実はそうかもしれませんが、そう言われる法定速度って何なんだろうか?つくづくというか、少し考えてしまいました 
 (安全運転する事自体は正しい事だと思うのですが・・・) 
 - 225 :秋田県人 :2012/03/15(木) 18:28 bb-122-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  トヨタ自動車は木村拓哉が登場するテレビCMの放映を 
 今後も続けることを明らかにした 
 たかがスピード違反で騒がれて可愛そう 
 - 226 :秋田県人 :2012/03/16(金) 01:38 07032040475356_hh wb89proxy14.ezweb.ne.jp
 -  560ちゃんなんて人身でしたから。 
 - 227 :秋田県人 :2012/03/16(金) 22:44 IJ02WVp proxycg106.docomo.ne.jp
 -  たかがスピード違犯だけど繰り返して免停くらってるからね。 
 カローラフィルダーでの違反じゃ無いのはトヨタにとってプラスなのマイナスなの? 
 CM出てんのに、外車に乗ってるってトヨタを全否定してる気がする。 
 - 228 :秋田県人 :2012/03/18(日) 17:24 ZK148085.ppp.dion.ne.jp
 -  ビートたけしもジョルトコーラじゃなく  
 コカコーラーを飲んでいる時にTV放送されたらしいw 
 そこら辺は 契約内容じゃない? 
 そこのCMに出たからって別に社員じゃないし 
 - 229 :秋田県人 :2012/03/19(月) 06:51 2hG2wOg proxy30055.docomo.ne.jp
 -  「過去も当社のCMに出演されているからといって、わざわざ車を当社の物にしていただいた事はありません」だって 
 ちなみに事務所の送迎はレクサスらしい 
 - 230 :秋田県人 :2012/03/19(月) 18:39 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
 -  秋田人の場合、運転技術とかマナー云々以前に、他人を思いやる気持ちとか譲り合う気持ちを学んだ方がいいな 
  
 やたら車間を詰めてきたり、上り坂の途中で追い越しかけようとしたり…お前ら余裕なさすぎ(嘲笑) 
  
 そんなんじゃ、いつか死ぬぞW 
 - 231 :秋田県人 :2012/03/19(月) 19:17 NPm0rfZ proxy30020.docomo.ne.jp
 -  ついさっき、対向車線超えて突っ込んできた車をかわす為に雪藪に突っ込んだ。大したダメージは無かったけどフロントバンパー割れてた… 
 きれいにかわしたので相手の車はノーダメージでそのまま逃走。暗かったので相手の車種もナンバーもわからない。 
 相手に全く接触してないから自損扱いだろうな。 
  
 泣きたいorz 
 - 232 :秋田県人 :2012/03/19(月) 19:35 7tW1guF proxy30074.docomo.ne.jp
 -  とりあえず追いかければよかったね。 
 相手のナンバーわからなければどうしようもないだろうし。 
 どっかのカメラにでも映ってればいいけど。 
 - 233 :秋田県人 :2012/03/19(月) 19:47 ZQ055116.ppp.dion.ne.jp
 -  >>231 
 取りあえず 警察に事故報告をして 探して貰う 
 事故を起こした所に 花束と線香を置いておく 
 相手がビビッタら勝手に自首してきます。 
 - 234 :秋田県人 :2012/03/19(月) 21:55 07032040701187_ve wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  警察呼んでも自損と思われて逆に変な疑いをかけられるかも。 
 そういう時は相手に軽く接触でもして事故の痕跡、そして、通報の際に、どこかが痛いで、ひき逃げ事犯で緊急配備に! 
 - 235 :秋田県人 :2012/03/19(月) 22:21 5DO26Qa proxycg051.docomo.ne.jp
 -  岩城から仁賀保までの無料高速道路よく使うんだけど100キロで走ってても大型トラック煽ってくるぞ 
 あいつら頭大丈夫か(笑) 
 - 236 :秋田県人 :2012/03/19(月) 23:27 NPm0rfZ proxycg036.docomo.ne.jp
 -  >>231です。 
 車種もナンバーもわからず、ぶつかった痕跡も無い車を探してくれと言われても警察も困るだろうし、今回は泣き寝入りします。 
 次に同じような事があれば軽く接触して証拠を作るようにします。 
  
 意見を下さった皆さんありがとうございました。 
 - 237 :秋田県人 :2012/03/20(火) 05:27 p1105-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>236さん 
 接触は危険ですよ。軽くのつもりが無関係な他人を巻き込む可能性もあるでしょう。今日みたいな日は特に。 
 ドライブレコーダーをつけるなりデジカメ積んでおくのとかがいいかと。 
 自分は同じようなパターンで事故った時、すぐ降りて相手を確認、警察を呼んで状況説明と逃げた方向、大体の色と車種(原色じゃない緑っぽいK)だけで相手を見つけてもらいました。 
 4日位で連絡きて中央署で顔合わせし、保険屋がウチに来て通院代、修理代、仕事休んだ分の給金を提示されて話つけましたよ! 
 それ以来、すぐ作動するデジカメ積んでます。 
 - 238 :秋田県人 :2012/03/20(火) 08:08 NU81I39 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  卒業祝いに親に買ってもらったのかは知らないけど…初心者マークの新車が刺さってたので引っ張ってあげました。 軽に五人乗って 田んぼに落ちてて  強がりなのか メンツなのかわからないけど ヤッパ軽なばダメだなや!四駆買ってもらわねね!!等テンション高めに話してたけど 
  
 せめてありがとう位は言って欲しいでしたね… 
  
 ちなみにピカピカの夏タイヤでした… 
 - 239 :秋田県人 :2012/03/20(火) 08:42 p1105-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
 -  お礼を言えない 
 1アウト 
 夏タイヤ 
 2アウト 
 軽に5人 
  
  
  
 退場 
 - 240 :秋田県人 :2012/03/20(火) 09:08 2iO1hbu proxy10067.docomo.ne.jp
 -  ↑ 3アウト チェンジッ!だろ? 
  
  
  
  
 野茂が投げれば大丈夫…ってか。懐かしいっすな〜 
 - 241 :秋田県人 :2012/03/20(火) 09:34 p1105-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>240 
 最初書いたけどKに5人はアウト一つじゃ足りないかと思って(笑) 
 - 242 :秋田県人 :2012/03/20(火) 14:35 7tW1guF proxycg093.docomo.ne.jp
 -  初心者マークのレクサス見た。 
 お子ちゃま達が4人乗っていて、他の車を煽りまくってた。 
 - 243 :秋田県人 :2012/03/20(火) 15:58 i222-150-28-124.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>236 
 ドライブレコーダーを付ける事をお勧めします。 
 自分はフロントガラス中央の上部に付けていますが前方をエンドレスで 
 撮影していますので夜、ナンバーまでは分からないとしても色と車種の 
 確認は出来ます。 
 - 244 :秋田県人 :2012/03/20(火) 18:33 KD182249241076.au-net.ne.jp
 -  >>242 
  
 俺も10代と思われるバイクにのったおこちゃまに後ろにびた付けされて、あんまりウザいから走行中に急ブレーキしてやった。もちろん回りに他の車がいなくなるまで待ってから。 
  
 追突されようが知らんわって感じで思いきりブレーキ。そこからは奴は車間を保って走ってた(笑) 
  
 ちなみに以前散々煽りまくったあげく俺を抜いてローソンに入っていったやつがいて、俺もローソンに行ってそいつが出てきた時に煽りうざいんだけどみたいな事いった。 
 でも、煽ってるかどうかなんて捉えようだろ?って逆ギれされたから、分からせるためには身をもって知らせた方がいい。 
  
 今冷静になると、俺のフルブレーキもかなり最悪ではあるけど。 
 - 245 :秋田県人 :2012/03/20(火) 23:35 i222-150-31-17.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>244 
 それでいいと思います。 
 走行中、急ブレーキ掛けて追突したとすれば車間距離をとらない後続車が 
 悪いのでそれでいいと思います。 
 自分も高速道路などで後続車が車間距離をとっていないで、明らかに煽って 
 いる状態の時は注意を促す意味でブレーキを掛けます。 
 - 246 :秋田県人 :2012/03/20(火) 23:39 ZO145169.ppp.dion.ne.jp
 -  関わるな ウインカーを左に出せば済むこと 
 - 247 :秋田県人 :2012/03/21(水) 00:57 s1707148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  煽られても無視します。これが一番。 
 - 248 :秋田県人 :2012/03/21(水) 01:54 NQ60q9D proxycg083.docomo.ne.jp
 -  >>245 故意に急ブレーキをかけおいて「追突したら車間距離をとらない方が悪い」なんな事はありませんから気をつけて下さいね! 
 - 249 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:39 NR427w7 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  高速なら車間が法律で決まっているが 
 一般道には無いからね 
 - 250 :秋田県人 :2012/03/21(水) 08:04 p2242-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ぶつかられても馬鹿臭いから少しアクセル踏みこみつつランプが点く程度に左足ブレーキ 
 - 251 :秋田県人 :2012/03/21(水) 12:01 07032040475356_hh wb89proxy01.ezweb.ne.jp
 -  CVTだとノロノロ走行でガクゥ〜ってエンブレきくから後続がアホだと追突されそう。 
 - 252 :秋田県人 :2012/03/21(水) 21:17 i121-119-48-107.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  俺も今日仕事帰りに二車線のところで片側空いてるにもかかわらず煽ってきた馬鹿がいたから 
 ブレーキ踏んだら離れていった.... 
 - 253 :秋田県人 :2012/03/21(水) 21:51 5DO26Qa proxycg066.docomo.ne.jp
 -  高速だと一般車より大型トラックが煽ってくるの多い気する 
 法律で車間距離決まってるって本当ですか? 
 - 254 :秋田県人 :2012/03/21(水) 23:08 i60-35-208-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>248? 
 故意に車間距離をとらない後続車の方が悪いですよ。 
 もっと勉強して。 
 - 255 :秋田県人 :2012/03/21(水) 23:26 02a3nOH proxycg036.docomo.ne.jp
 -  違反項目に 
 車間距離不保持も急ブレーキ違反も、ありますね。 
 - 256 :秋田県人 :2012/03/22(木) 00:33 NQ60q9D proxycg091.docomo.ne.jp
 -  >>254煽り行為や車間距離をとらないのが悪いのは当然であり、それを悪く無いなんて言ってないんですがね!?? 
 故意の急ブレーキも事故を誘発しますし、その行為も罰せられますから注意して下さいって事! 
 ここはマナーを語る場ですのでガチガチの法律論をするのはどうかとも思いますが、急ブレーキについて調べてみては?あなたの最後の一行、その言葉をそっくりお返ししときますね>>254さん。 
 - 257 :秋田県人 :2012/03/22(木) 00:35 ILk3O5O proxycg034.docomo.ne.jp
 -  前に聞いた話だが、犬だかネコだかが飛び出してきたから、咄嗟に急ブレーキ踏んだら追突されて、ケーサツ呼んで事情聴取されてるときに急ブレーキを踏んだのが悪いと言われて、後続車が車間距離をとってなかった事について抗議したら、動物を轢いても急ブレーキするなって言われたらしい。 
 ひでー話だなと思ったね。 
 - 258 :秋田県人 :2012/03/22(木) 00:49 02a3nOH proxy30063.docomo.ne.jp
 -  >>257 
 マイケル・サンデルみたいな選択だが 
 例えば、動物が飛び出して急ブレーキを踏む事によって 
 後続の幼稚園バスが追突したりバランスを崩して事故を起こす恐れがある場合 
 人命を優先して、動物は仕方無いと言う理由。 
 警察の言い方が悪かったろうが、教習所でそう教わりました。 
 - 259 :秋田県人 :2012/03/22(木) 01:17 07032040830382_ej wb80proxy03.ezweb.ne.jp
 -  どんな動物でも故意に轢く事は無理。必ず反射的にブレーキ掛けるよ普通に。 
 - 260 :秋田県人 :2012/03/22(木) 04:27 AWG3MJi proxycg108.docomo.ne.jp
 -  動物の飛び出しに急ブレーキってのは人間として本能だよな。 
 踏めない方がおかしい。転びそうになっても咄嗟に手が出ない〜なんてマヌケはいないでしょ。 
 - 261 :秋田県人 :2012/03/22(木) 05:42 p3092-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  飛び出してきたのがたまたま動物だったってだけで、もし人だったら…。夕方深夜の子供、チャリ、酔っ払いとか。 
 とりあえず「何か」が飛び出してきたら急ハンドルか急ブレーキが本能だと思う。 
 飛び出してきた「何か」を判断、さらに後続をチェックして追突の危険性も判断して、それから最善の行動を選択、実行するのは難しい。 
 むかし薄暗い朝方で雨の時に、寺町走行中に寺の門からカモシカ飛び出してきて急ブレーキ! 
 まさかシカなんていると思わなかったし、人だと思ってかなりビビった↓ 
 - 262 :秋田県人 :2012/03/22(木) 10:51 AYW2wwe proxy30048.docomo.ne.jp
 -  前に煽ってきたバカにブレーキ踏んだら煽ったバカが突っ込んで死んだ事故は殺人罪になった 
 バカは普通にスルーするのが無難だろうな 
 - 263 :秋田県人 :2012/03/22(木) 11:00 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  >>261 
 まさかのシカにはビックリするだろうね、俺だったら全身硬直間違いない。 
 やつら獣は予測不能の動きするしな。 
 - 264 :秋田県人 :2012/03/22(木) 11:50 NR427w7 proxy30074.docomo.ne.jp
 -  民家の無い所で小動物が突然飛び出して来たら 心の中で 
 ゴメンナサイ 
 - 265 :秋田県人 :2012/03/22(木) 12:02 IG63MBa proxycg097.docomo.ne.jp
 -  法廷速度で走ればいいじゃない 
 50、60キロ位なら難なく対応出来るでしょ? 
 スピード出したって必ず信号や渋滞に引っ掛かるんだからさ 
 - 266 :秋田県人 :2012/03/22(木) 12:29 g2tbJMq1jcz4ZUSW w52.jp-t.ne.jp
 -  故意に急ブレーキ踏んで自分の過失が問われるくらいなら越させて無視するほうが利口かもね 
 相手を止めて文句言うのも有りだけど殴りたくなるからダメだね 
 - 267 :秋田県人 :2012/03/22(木) 14:10 AWG3MJi proxycg111.docomo.ne.jp
 -  >>265 
 法定速度で走ってても動物等が目の前に突然飛び出す事もある。 
 そんな状況での本能的回避も含めて話してるんだけど。 
 - 268 :秋田県人 :2012/03/22(木) 19:38 7tW1guF proxy30075.docomo.ne.jp
 -  テレビ見ながらちんたら走ってた白い軽。 
 追い越したらムキになって追いかけてきた。 
 だったら最初からそんなノロノロ走るなよ。 
 - 269 :秋田県人 :2012/03/23(金) 10:26 p3083-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>263全身突っ張ってフルブレーキですよ(汗)テラノの目線と同じだったから結構デカかった。 
 一時停止近かったからブレーキに足掛けててギリでお互い助かりました(汗) 
  
 話は変わりますが、昨夜昭和でひき逃げ?あったみたいですね。 
 3時位に代行頼んだら、警察から見てないか?って連絡きたって言ってた。 
 - 270 :秋田県人 :2012/03/23(金) 15:02 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  >>265 
 ムリです 
 山間部で小動物が脇から飛び出してきたら、ムリです 
 - 271 :秋田県人 :2012/03/23(金) 16:43 s835110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  片側2車線で左側走行中、渋滞してる訳でも無いのにフロントバンパーギリギリに車線変更して来る奴って何?馬鹿なん?意外にイラッとする 
 - 272 :秋田県人 :2012/03/23(金) 18:12 D5m0sUx proxy30051.docomo.ne.jp
 -  急ブレーキふんだけど罰せられなかったよ 
 - 273 :秋田県人 :2012/03/23(金) 18:22 ZK146226.ppp.dion.ne.jp
 -  >>272 保険 10:0だったの?? 
 - 274 :秋田県人 :2012/03/23(金) 18:29 IG63MBa proxycg086.docomo.ne.jp
 -  経験から言うと動物も危険な時は引き返すよ 
 タヌキや猫が轢かれてるのはスピード出しすぎた車に反応出来なかったからだよ 
 俺は数回飛び出されたけどゆっくり走ってたから轢いた事無いよ 
 - 275 :秋田県人 :2012/03/23(金) 18:55 p1203-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  時速40`位で、左後輪でテン轢いた事ある。 
 ガードレール下から飛び出してきたと思われる。 
 動物の気持ちは動物しか分からんね。 
 - 276 :秋田県人 :2012/03/23(金) 19:21 ZK146226.ppp.dion.ne.jp
 -  動物にだって 悩みはあるんだよ  
 南無阿弥陀仏(;∧;) 
 - 277 :秋田県人 :2012/03/23(金) 20:31 02a3nOH proxycg002.docomo.ne.jp
 -  山道で猫が飛び出してきて、ブレーキ掛けて避けたが 
 猫がジグザグに走って、跨ぐカタチになり 
 車高が低いから、ブレーキを抜いて通過したらセーフ 
 掛けたままだったら、下廻りに当たってた 
 - 278 :秋田県人 :2012/03/23(金) 23:31 IG63MBa proxycg114.docomo.ne.jp
 -  運良く回避できて何よりですね 
 動物を轢くか避けられるかは結局は運ってことですね 
 - 279 :秋田県人 :2012/03/24(土) 14:19 ml7ts11v13w.pcsitebrowser.ne.jp
 -  動物が飛び出してきても、後続車 
 の安全のために急ブレーキはかけないなんて俺にはできん 
 - 280 :秋田県人 :2012/03/25(日) 02:33 02a3nOH proxy30006.docomo.ne.jp
 -  夕方、フロントガラスに雪を載せたまま 
 僅かな隙間から前を見て、軽トラを走らせてるオヤジが居たが 
 雪ぐらい、払い落とせばあいのに 
 というより、宙を泳いでるワイパーに気付かないかな…… 
 - 281 :秋田県人 :2012/03/25(日) 06:07 IMY3m8t proxycg051.docomo.ne.jp
 -  ワイパーモーターおしゃかにするか、リンクが外れてワイパー動かなくならないと気付かないだろうな。 
 - 282 :秋田県人 :2012/03/25(日) 07:01 IK83NGa proxycg083.docomo.ne.jp
 -  たま〜に延々と方向指示器つけっぱなしの人いるけど何のつもり?気づかないって有り得なくない? 
 - 283 :秋田県人 :2012/03/25(日) 14:22 7tW1guF proxycg053.docomo.ne.jp
 -  パッシングしても気づかないしW 
 - 284 :秋田県人 :2012/03/25(日) 20:36 ZK149233.ppp.dion.ne.jp
 -  方向指示の球切れで 点滅の早い車見ると笑えてくる  
 なかなか見かけないレアだけどね 
 - 285 :秋田県人 :2012/03/25(日) 20:48 02a3nOH proxy30007.docomo.ne.jp
 -  >>281 
 それがね、ワイパー保護の為に上げたままで 
 阿波おどりの手みたいに宙を泳いでる様が間抜けで 
 いつか雪が落ちると信じて、少しの隙間から必死に前を見てる様が更に間抜けでした。 
 - 286 :秋田県人 :2012/03/25(日) 23:25 i220-109-14-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>284? 
 方向指示の球が切れると点滅は早くなりません。点滅はしません。 
 点滅の早い車は故意に早くしているか、リレーの故障等だと思います。 
 その書き込みが笑えますね。 
 - 287 :秋田県人 :2012/03/25(日) 23:37 D4o1hzf proxycg004.docomo.ne.jp
 -  ↑早く点滅します 
 あなたは逆に学んでます 
 球切れが早点滅 点滅しないのがリレーの故障となります 
 - 288 :2級整備士 :2012/03/25(日) 23:37 07031040235088_af wb003proxy02.ezweb.ne.jp
 -  方向指示器(ウィンカー)は球切れを起こすとドライバーに球切れを知らせる為に点滅が早くなります。又、ワット数の違う球を入れた場合も点滅が早くなったり遅くなったりします。安全の為に正しいワット数の電球を買い求めましょう。  
  
 またハイフラッシャーリレー等でウィンカーの点滅速度を変更するのは他の車両を眩惑し事故を誘発する危険があるので絶好に止めましょう(>_<)メッだぞ!!! 
 - 289 :秋田県人 :2012/03/25(日) 23:38 p6192-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  またぷららか 
 - 290 :秋田県人 :2012/03/25(日) 23:41 D4o1hzf proxycg003.docomo.ne.jp
 -  今時わざわざウィンカー早く点滅させる人なんているの? 
 その書き込みが笑えるとは失礼ですね〜 
 - 291 :秋田県人 :2012/03/26(月) 00:03 KD182249241078.au-net.ne.jp
 -  >>286は間違ってないぞ(笑) 
  
 電球が切れたら点滅も点灯もしないだろ。切れてるんだから。 
  
 電球が切れかけてるときに点滅が速くなるなら分かる。 
  
 まあそんな細かい言葉のミスくらい汲み取って答えてあげればいいのにな。性格がでてるな。 
 - 292 :秋田県人 :2012/03/26(月) 00:30 AWG3MJi proxycg102.docomo.ne.jp
 -  >>291 
 マジで言ってる? 
 確かに切れた球は光らないが、車には何個のウインカー球があると思う? 
 どっかが切れたら点滅間隔を変えてお知らせする様になってるんだよ。 
 - 293 :秋田県人 :2012/03/26(月) 00:39 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  うちの車庫の角にウインカー無いボロ車あるな。 
 あれはなんだろう? 
 - 294 :秋田県人 :2012/03/26(月) 04:31 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>291 
 ウィンカーの仕組みを考えてみましょう 
 - 295 :秋田県人 :2012/03/26(月) 12:43 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  ウィンカーが白く点滅する車を見かけるけど 
 あれって違法?それとも合法? 
 - 296 :秋田県人 :2012/03/26(月) 13:03 NR427w7 proxycg062.docomo.ne.jp
 -  相当昔の車でウインカーとブレーキが共有の車は合法であるけど 
 白は違法じゃないかな? 
 - 297 :秋田県人 :2012/03/26(月) 14:04 AWG3MJi proxy30039.docomo.ne.jp
 -  >>295 
 ウインカーで使えるのは赤とオレンジだけ。 
 赤の場合は>>296のレス通り。白は違法だよ。 
 - 298 :秋田県人 :2012/03/26(月) 14:52 KrY3O8v proxycg106.docomo.ne.jp
 -   
 ウィンカーは電球が切れると、切れてない方の電球が早く点滅します 
 例えれば右前の電球が切れると右後ろの電球が早く点滅、左前が切れると左後ろが点滅ってな感じです 
  
 また運転手に球切れを知らせるためにメーターの部分も早くなります 
  
 あと社外のLED電球を付けたりした時にも電圧の関係で早く点滅する時もある  
 それを知らなかったり、知ってても電圧対策しないで、そのまま使ってる人がたまにいるから困る 
  
 by車屋勤務 
 - 299 :秋田県人 :2012/03/26(月) 14:55 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  >>296 
 >>297 
 ありがとうございます! 
 疑問がかいけつしましたぁ 
 - 300 :秋田県人 :2012/03/26(月) 19:48 02a3nOH proxycg051.docomo.ne.jp
 -  >>297 
 停止してから、前の車のクリアレンズが点灯すると 
 「バックするんかい!」って焦るし、逆にバックもハザードも判りにくくて迷惑。 
 - 301 :秋田県人 :2012/03/26(月) 20:26 ZQ049049.ppp.dion.ne.jp
 -  信号停止でオートマがPに入れる際 
 バックランプが光ると 焦るよね 
 - 302 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:33 IJ02WVp proxycg085.docomo.ne.jp
 -  信号待ちでPにいれる奴、信号待ちぐらいの短時間ブレーキ踏んでるの疲れるんだろうか? 
 - 303 :秋田県人 :2012/03/27(火) 05:13 07032040830382_ej wb80proxy12.ezweb.ne.jp
 -  某急便さん、横断歩道での一時停止は後続車マジで怖いよ。歩行者無しなら徐行で行って下さいよ。後ろで事故りそうや。 
 - 304 :秋田県人 :2012/03/27(火) 12:50 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  >>303 
 あいつら危ないよな 
 ナンバーメモして本社に通報してください! 
 - 305 :秋田県人 :2012/03/27(火) 13:33 2iO1hbu proxyag104.docomo.ne.jp
 -  会社からお褒めのお言葉を頂けるかと。 
 - 306 :秋田県人 :2012/03/27(火) 14:03 2bS2YJy proxycg055.docomo.ne.jp
 -  俺は、信号待ちの時はNに入れて軽くブレーキ踏んでる。 
 - 307 :秋田県人 :2012/03/27(火) 15:00 KD182249241149.au-net.ne.jp
 -  信号待ちの時はDのままブレーキを踏んでる。 
 PやNではアイドリングストップが解除される為。 
 - 308 :秋田県人 :2012/03/27(火) 15:20 NR427w7 proxy30038.docomo.ne.jp
 -  >>307 
 疑問に思うが今時の車は 
 それで夏場のエアコンもストップしちゃうの? 
 - 309 :秋田県人 :2012/03/27(火) 16:26 KD182249241129.au-net.ne.jp
 -  >>308 
 厳密に言うと真冬にガンガン暖めなきゃならない時、逆にガンガン冷やさなきゃならない時はストップしないよ。 
 車内温度が一定になった時、エアコン、ヒーターが要らない外気温の時にアイドリングストップが発動ってな感じ。 
 搭載車の他車はどうか知らんが。 
 - 310 :秋田県人 :2012/03/27(火) 17:13 NR427w7 proxycg033.docomo.ne.jp
 -  >>309 
 なる そこは対策済みなんだ 
 信号で止まるとタイヤがロックする車種も有るとか聞いた気がする 
 - 311 :秋田県人 :2012/03/27(火) 18:59 NR427w7 proxycg065.docomo.ne.jp
 -  ↑勘違い 
 坂道発進補助装置だった 
 オートパーキング 
 ヒルスタートアシスト 
 - 312 :秋田県人 :2012/03/28(水) 00:43 p2141-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  やっとウィンカー問題が解決しましたね。意外とモノ知らないで乗ってる人が多いんですね。 
 ウイルスの件は常識だと思ってましたけど。 
 - 313 :秋田県人 :2012/03/28(水) 00:44 p2141-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑ 
 ウィンカーねw(書込本人) 
 - 314 :秋田県人 :2012/03/28(水) 15:07 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  知っている人もいれば知らない人もいる。 
 LEDが増えれば知らない人はもっと増えるだろうな。 
 正直XPの性別くらいどうでもいいことだと思うんだけどw 
 - 315 :秋田県人 :2012/03/29(木) 04:41 ml7ts005v11c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  にしても、エルイーデーのブレーキランプは眩しくて目がチカチカするお 
 - 316 :秋田県人 :2012/03/29(木) 10:16 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  明るいよね 
 なれてくると昔の電球型が暗くかんじちゃう 
 - 317 :秋田県人 :2012/03/30(金) 12:37 FeA0rd3 proxy30049.docomo.ne.jp
 -  運転マナーとは少し違いますが、何年か前に実際に目撃した話です 
  
 大仙市(大曲)の中央分離帯のある片道2車線のバイパス沿いにダイソーやすき家があるんですが、その広い駐車場から道路に出ようとした時、前に爺さんが乗る電動カートも出ようとしてました 
 なかなか歩道に出ないと思っていたら、車の切れ間を見て車道の追い越し車線に出て行き、時速3q程度で走行していました 
  
 後から来た車も慌ててブレーキを踏み、走行車線に車線変更してました 
 私はビックリしながらも走行車線から追い抜いて行きました 
  
 他の日には、センターラインのある大きな県道の交差点の真ん中で右折待ちをしている自転車に乗った爺さんを見かけました 
  
 このような人達って昔、バイクや車を運転してて今でもその感覚で乗ってるんでしょうか? 
  
 こんなのにブツけて事故でも起こしたら、いい迷惑です 
 - 318 :秋田県人 :2012/03/30(金) 12:49 IJ02WVp proxycg051.docomo.ne.jp
 -  セニアカーのジジイ。通常は二段階右折しなければいけないのに車同様1回で曲がってった。 
 - 319 :秋田県人 :2012/03/30(金) 22:50 KD182249241079.au-net.ne.jp
 -  >>317 
 高速道路じゃないので、追い越し車線はありません。 
 左折とか、直進とか目的に応じて車線が分かれてるだけです。 
 - 320 :秋田県人 :2012/03/30(金) 23:18 ZK151013.ppp.dion.ne.jp
 -  意味は通じているのに 揚げ足取る人がいるw 
 - 321 :秋田県人 :2012/03/31(土) 01:00 02a3nOH proxycg005.docomo.ne.jp
 -  なかなか難しいだろうが、登坂車線の遅い車の車線は 
 通常車線そのままに作って欲しいな 
 何故ならば、速い車は勝手に右車線に移るが 
 遅い車に自覚が無いから、まず左車線に寄らない。 
 - 322 :秋田県人 :2012/03/31(土) 03:48 07032040714401_ma wb90proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>139 
  
 一般道でも二車線以上の道路の一番右側つまり中央分離帯よりの車線は、追い越し車線ですよ! 
  
 基本的には、二車線以上の道路は、原則路側帯より左側通行です。 
  
 そういう勘違いでハンドルを握ると大変危険ですね! 
  
 もう少し道交法についてきちんと知識を得て運転なされて下さいね! 
 - 323 :秋田県人 :2012/03/31(土) 03:52 07032040714401_ma wb90proxy15.ezweb.ne.jp
 -  アンカー 
  
 >>319の方にでした間違いました。 
 - 324 :秋田県人 :2012/03/31(土) 07:23 FhO2YMa proxycg034.docomo.ne.jp
 -  アブュラヨヴァガダーラースフ 
 - 325 :秋田県人 :2012/03/31(土) 08:35 07032040714401_ma wb90proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ↑バカ ?それともチョン? 
 - 326 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:32 p8117-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>322 
 >追越車線(おいこししゃせん)とは、高速道路・自動車専用道路の本線車道において、 
 >複数の車線が設けられている場合の一番右側の車線の通称名 
 >一部の自動車専用道路では走行・追越の車線区別をなくし 
 >一番右の車線でも追越車線とは言わずに単純に右側車線という。 
 - 327 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:38 ZQ052169.ppp.dion.ne.jp
 -  >>326  
 追越車線は法律上の用語では無い 
 一般用語だから 一般道の複数車線で使っても問題ない 
 - 328 :秋田県人 :2012/03/31(土) 15:25 7tW1guF proxy30054.docomo.ne.jp
 -  >>321 
 同意。 
 - 329 :秋田県人 :2012/03/31(土) 19:27 02a3nOH proxycg055.docomo.ne.jp
 -  初心者マークで、フロントガラスに顔くっつけ 
 必死で前を見て運転してた女性 
 見えないでしょ? 
 ……残念、ライト点いてないっす 
 - 330 :秋田県人 :2012/03/31(土) 21:19 IJ02WVp proxycg104.docomo.ne.jp
 -  パンクしたまま走ってるアルトワークス、通勤時に毎日見かける。 
  
 パンクに気付かないのか? 
  
 危ねぇな〜 
 - 331 :秋田県人 :2012/03/31(土) 21:35 ZH024246.ppp.dion.ne.jp
 -  よほど低速で気づかないとか… 
 いや気づくよな 
 今度気がつかない理由を本人に聞いてほしいw 
 - 332 :秋田県人 :2012/04/02(月) 23:27 a2cH0GhU9xrqcnLJ w32.jp-t.ne.jp
 -  秋田道⇒横手〜北上間で 雪道にも関わらず100キロ以上出してるバカは何なの(-.-;)あと思いっきり車間距離つめてる車もアホンダラ 
 - 333 :秋田県人 :2012/04/02(月) 23:38 IL628f3 proxycg006.docomo.ne.jp
 -  秋田道1月に50キロ規制かかっていて前が吹雪でみえずらいにもかかわらず猛スピード(推定100キロは越えていたと思う)で追い越していく軽自動車いましたよ。。 
 - 334 :秋田県人 :2012/04/02(月) 23:48 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
 -  2月の3連休 
 秋田南〜大曲の2車線区間、追い越し車線100キロ以上のバカ、軽かコンパクト。 
 - 335 :秋田県人 :2012/04/03(火) 04:42 D4o1hzf proxy30056.docomo.ne.jp
 -  ↑つーか 普通じゃね?雪道の方がコントロールしやすいですよ 増してや高速ですよー雪道をトロトロ走るドライバーは車の挙動をもう少し理解してもらいたいものです 
 スピードを抑えるイコール事故らないは確定ではないんだよなー 
 - 336 :秋田県人 :2012/04/03(火) 07:43 NR427w7 proxycg022.docomo.ne.jp
 -  冬道って 低速と高速の運転しやすい車としにくい車が 
 両極端に分かれるよね 
 前輪と後輪の間隔が狭い 
 車高が高いとハンドル取られて怖い 
 パジェロミニとか逆に冬道怖かった 
 - 337 :秋田県人 :2012/04/03(火) 08:03 IFm1IVD proxy30036.docomo.ne.jp
 -  >>335同意。 
  
 雪道にびびってちんたら走ってる人は運転技術が足りないから。 
 滑った時の回避能力がないから怖くてゆっくり走るんでしょ。 
  
 逆にドリフトしたりしてる人は雪道でもある程度車をコントロールできるからびびらずに走れてるんだと思う。 
 - 338 :秋田県人 :2012/04/03(火) 09:07 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
 -  >>335 
 >>337 
 3日間、どんな道路状況だったか知っての発言か? 
 ほぼ全線が1日通行止めの日もあったぞ。 
 ドリフトしたりしてる人はアイスバーンで100キロ以上でフルブレーキ出来るのか? 
 - 339 :秋田県人 :2012/04/03(火) 11:28 AY23NHx proxy30044.docomo.ne.jp
 -  スーパーの駐車場に止めた瞬間に駐車場内を枠無視で斜めに走ってきたオバサンに睨まれた(-_-;) 
 - 340 :秋田県人 :2012/04/03(火) 12:43 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
 -  まあ、なんだ…晴れだろうが雨だろうが雪だろうが、なんかあった時、止まれないようなスピードを出すような奴は車に乗らないでくれ 
  
 いや、乗ってもいいが、頼むから事故る時は一人で逝ってくれ 
 - 341 :秋田県人 :2012/04/03(火) 13:24 AWu27lZ proxycg003.docomo.ne.jp
 -  駐車場内を徐行しないやつ  頭悪すぎ 
 - 342 :秋田県人 :2012/04/03(火) 17:13 02a3nOH proxycg035.docomo.ne.jp
 -  >>339 
 あるある(笑) 
 オバサン、斜め走行するわ 
 スーパー駐車場の出口から、空きをめがけて逆走するわで無茶苦茶する 
  
 それと、徐行どころか 
 駐車場内を爆走するヤツ、ホントに危ない。 
 - 343 :秋田県人 :2012/04/03(火) 17:58 7tW1guF proxycg015.docomo.ne.jp
 -  ビビリすぎな運転も、自信過剰な運転も、どっちも迷惑。 
 - 344 :秋田県人 :2012/04/03(火) 20:42 02a3nOH proxycg058.docomo.ne.jp
 -  天気悪い中 
 タクシーや新聞配達など、ライト上向きのまま停車… 
 特に狭い路地は、ホントに勘弁して欲しい 
 - 345 :秋田県人 :2012/04/04(水) 01:26 h2rqBVobrLg0LO4M w21.jp-t.ne.jp
 -  夜にライト点けないで走ってる車にかなり遭遇する。 
 暗くて気付きそうだがな〜 
 - 346 :秋田県人 :2012/04/04(水) 07:18 NR427w7 proxycg009.docomo.ne.jp
 -  駐車場でドアを開けたら 
 この暴風で勢いよく全開に 
 ぶつけた車に謝っていた。 
 - 347 :秋田県人 :2012/04/04(水) 19:16 KD182249241078.au-net.ne.jp
 -  交通マナーかどうかは怪しいが。 
  
 他の町や村は知らないけど、秋田市で春になると出現して雪がふる時期まで深夜バイクで暴走してる連中なんなの? 
  
 あれさ、警察は経路把握してるよな。俺ですら何回かみて、だいたい把握してんのに。 
  
 邪魔だし煩いから捕まえてほしい。千秋トンネルを深夜に逆走してたのには呆れたよ。柱があるから反対車線に入れないのに、対向車きたらどうすんだよ! 
 - 348 :秋田県人 :2012/04/06(金) 08:59 FdW0sS0 proxy30026.docomo.ne.jp
 -  日沿道をさ普通の60キロ程度で走ってる奴良くいるんだよな  
 あと合流で車間離さないでピッタリくっついて本道入ろうとする奴 
 調整できねーよ 
  
 なんなんだこの道路は一体……… 
 - 349 :秋田県人 :2012/04/06(金) 09:49 pw126162184016.62.tik.panda-world.ne.jp
 -  秋田大橋のたもと近くでチョクチョク見る青の◯◯◯R。信号待ちの車線なんかお構いなし、人を巻き込む事故を起こす前に捕まっていただきたい。 
 - 350 :秋田県人 :2012/04/06(金) 10:05 07032040475356_hh wb89proxy11.ezweb.ne.jp
 -  夜中やトンネルでライト点けない奴、救急車を先に行かせない奴、昔より増えたよね。 
 - 351 :秋田県人 :2012/04/06(金) 12:28 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
 -  交通安全だかなんだかしらないが、信号待ちしてる時に何かを渡そうとするジジイやババアがうざい 
  
 窓閉めて無視してたけど 
 - 352 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:14 p6244-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そんな態度の癖によく他人を「余裕なさすぎ(嘲笑)」とか言ってられるな 
 - 353 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:42 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  ワロタ 
 - 354 :秋田県人 :2012/04/06(金) 15:34 7tW1guF proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>351 
 自分も無視するな。 
 以前、車があちこちから来るのにお構い無く、道路に出て来て危ないなあ、と見ていた事が何回かある。 
 あんなジジババが交通安全とか言ってるとこがスゴイよ。 
 - 355 :秋田県人 :2012/04/06(金) 18:03 2iO1hbu proxy10060.docomo.ne.jp
 -  何だかなぁ……  
 まともな日本語を喋れるヤツは居ないのかね? 
 - 356 :秋田県人 :2012/04/06(金) 19:27 IJ02WVp proxycg025.docomo.ne.jp
 -  日中トンネルでライトつけない奴、なぜ夜はトンネルでライト消さないのだろう。 
 - 357 :秋田県人 :2012/04/06(金) 21:29 ZH024001.ppp.dion.ne.jp
 -  日中トンネルに入る前にライトを付けるの面倒と思う人が 夜に消すと思えない 
 - 358 :秋田県人 :2012/04/06(金) 21:51 5DO26Qa proxycg046.docomo.ne.jp
 -  日沿道は60キロ以上出してれば問題ないよ 
 100キロ以上出してても煽ってくるバカいるけどそんなに急いでるならもっと早く家出ろよと思う 
 - 359 :秋田県人 :2012/04/06(金) 21:55 5DO26Qa proxycg046.docomo.ne.jp
 -  対向車が追い越ししようとして自分の走行車線に入ってきてぶつかった時って10対0で相手が悪いことになりますか?? 
 - 360 :秋田県人 :2012/04/06(金) 23:44 IL628f3 proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>359 いや 前方不注意ってことにされて何割か過失割合があるんじゃないか 
 - 361 :秋田県人 :2012/04/06(金) 23:59 NVk00lL proxy30061.docomo.ne.jp
 -  いや互いに走行中の事故でも10:0はあると聞いたな、>>360さん。 
 幾つか例を聞いたが、その中に予測不可能な事故や意図的な事故は10:0だったと思う。 
  
 5年くらい前に40代くらいの交機から直接聞いた話しだけに信憑性はあるが、実際に検証してないから間違ってたらスマン。 
 - 362 :秋田県人 :2012/04/07(土) 01:49 02a3nOH proxycg059.docomo.ne.jp
 -  >>361 
 それからしたら 
 横断というより飛び込みに近い、歩行者の飛び出し 
 これも10:0にして欲しい 
 列車で同じ事をしたら、列車に責任無いどころか損害賠償でしょ? 
 自動車ばかり不公平な気がする… 
 - 363 :秋田県人 :2012/04/07(土) 05:51 7vm0rGT proxycg096.docomo.ne.jp
 -  >>361 
 過失割合は保険屋が決めるはずだよ! 
 警察はそこには口を出せないから、その話は怪しい! 
 - 364 :秋田県人 :2012/04/07(土) 06:27 NR427w7 proxy30076.docomo.ne.jp
 -  車同士お互い動いていれば 10:0にならないと聞いたが 
 確かに警官は決めないけど 
 保険を使わない人もいる 
 決めるのは裁判 
 その場で和解して警官が聞いたとか 裁判になりその後を知っているとかならありそう 
 - 365 :秋田県人 :2012/04/07(土) 07:21 NVk00lL proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>363-364 
 やはり高機のオッチャンが言ってたのは本当みたいで、互いに走行中でも10:0の過失割合はありそう。 
  
 交通事故の過失割合より引用 
 ▽センターラインオーバー事故 
 直線道路でのセンターラインオーバーは、オーバーした方が100%の過失となるが、速度・道路状況によって修正される。 
 ▽追突事故 
 基本は追突側の過失が100%となるが、追突された側に急ブレーキがあった場合、追突した側の過失割合が減算される要素となる。 
  
 つまり>>359氏のケースはセンターラインオーバーに該当し、10:0も有り得るが状況により補正が入るといった結論になるのでは。 
 - 366 :秋田県人 :2012/04/07(土) 07:36 NR427w7 proxy30041.docomo.ne.jp
 -  基本的に10:0だろうけど 
 なにかしらの減算が入るんじゃないかな? 
 - 367 :秋田県人 :2012/04/07(土) 13:59 d61-11-205-102.cna.ne.jp
 -  若干スレチかもしれなが・・・ 
 秋田市内でバスに乗ったら新入社員が最前列に座り研修中だった。 
 メモを取るわけでもなくいかにも怠そうに。 
 しかもガムをクチャクチャ噛みながら・・・ 
 とても不快に感じました。 
 あんなんだからマナーの悪い運転手しかいないんだと納得。 
 担当運転手は今まで聞いたことないくらいに丁寧に挨拶してましたが、 
 研修中の新人は全く挨拶なし、お前も社員だろ!! 
 俺が社長なら即クビにする。 
 - 368 :秋田県人 :2012/04/07(土) 17:05 NVk00lL proxycg106.docomo.ne.jp
 -  >>366 
 センターラインオーバーした方の対向車、つまり直進者側に速度超過などがあれば減算となっている。 
 - 369 :秋田県人 :2012/04/07(土) 17:23 KD182249240040.au-net.ne.jp
 -  >>367 
 若干というか全く運転マナー関係ないです。 
 - 370 :秋田県人 :2012/04/07(土) 18:38 ZQ052112.ppp.dion.ne.jp
 -  >>367 
 そんな奴に命を預けたくないね 
 バスの運転手はガイドを食い放題だとか(;´ρ`) 
 - 371 :秋田県人 :2012/04/07(土) 20:19 pl047.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>370 
 いまだにこんなこと言っている奴・・・ 
 - 372 :秋田県人 :2012/04/07(土) 20:35 i220-109-19-24.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>367「マナーの悪い運転手しかいない」 
 そうは思わないけど。 
  
 >>370 
 それを信じてるお前って・・・幸せだな笑 
 - 373 :秋田県人 :2012/04/08(日) 00:33 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
 -  国道に左折で出ようとしてたら、エステマの爺さんが車間距離詰めてふさいできた。目の前赤信号なんだから入れてくれてもいいだろ…とばかりに横から30センチまで接近する俺。 
 爺さんビビって中途半端に停止。 
 - 374 :秋田県人 :2012/04/08(日) 00:46 bb-145-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  実際バスガイドは運転手とのエッチ確率が多いが 
 社内恋愛は 何処にでもある話 特別ではない 
  
 >>373 交通ルールは強制 マナーは任意 
 - 375 :秋田県人 :2012/04/08(日) 01:07 AVw3OdF proxycg011.docomo.ne.jp
 -  >>374 
  
 その確率は何処から出て来たんだろうね? 
 - 376 :秋田県人 :2012/04/08(日) 01:11 FeA0rd3 proxy30070.docomo.ne.jp
 -  >>368 
 大分前に車の保険屋から直接聞いた話しですが、 
 盛岡方面で女子大生が部活の試合を終え、皆でワゴン車に乗り帰る途中、運転していた部員の居眠りによりセンターラインをオーバーして対抗車線にはみ出し、大型ダンプカーと正面衝突! 
 ワゴン車に乗っていた女子大生数人が死亡するという事故があったそうです 
 警察はダンプカーを運転していた男性を制限速度違反で現行犯逮捕したそうです 
  
 かなり前の事故なので詳細は分かりませんが、場合によっては、この様なケースもあるそうです 
 - 377 :秋田県人 :2012/04/08(日) 10:30 bb-10-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>375 出所をを出せと言われても バスガイドや運転手に聞いて調べてるしかない 
 社内恋愛禁止や結婚したらどちらかが退社と言うルールがあるバス会社も 
 社内恋愛の確率は何処も高いと思うがな 
  
 >>376 相当スピードが出ていれば 現行犯逮捕もあるみたい 
 - 378 :秋田県人 :2012/04/08(日) 12:19 p8103-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  出所不明の体験談やAVを元にしたベタな都市伝説の類だな 
 - 379 :秋田県人 :2012/04/08(日) 23:59 AVw3OdF proxy30043.docomo.ne.jp
 -  >>378 
  
 だね。 
 - 380 :秋田県人 :2012/04/09(月) 16:10 7tW1guF proxy30001.docomo.ne.jp
 -  東インターの所のサンクスの通り抜けは相変わらずだな。 
 危険だからやめて下さい!の看板をつけたのに、さっきも新型ムーヴに乗っていた馬鹿女が信号が赤の為、サンクス駐車場を通り抜けしていた。 
 たかだか2、3分の信号待ちも出来ないのか? 
 しかも、通り抜けしても俺の前を走ってるんじゃ、通り抜けした意味ないだろ、たいして変わらないしW 
 - 381 :秋田県人 :2012/04/09(月) 17:08 IFm2YX3 proxy30007.docomo.ne.jp
 -  昔はガイドや女性車掌との社内結婚やエッチは有ったけど、今は無いな。ガイドもベテラン過ぎるの多いし、若いのはバス協会?とかの派遣が多いし。バス運転手も若いの少ないからね。 
 - 382 :秋田県人 :2012/04/09(月) 17:16 ZK144164.ppp.dion.ne.jp
 -  羽○交通の知り合いは 十数人食ったと自慢したので羨ましくて(;´ρ`) 
 - 383 :秋田県人 :2012/04/09(月) 17:27 AVw3OdF proxycg111.docomo.ne.jp
 -  スレチ 
 - 384 :秋田県人 :2012/04/09(月) 17:56 ZK144164.ppp.dion.ne.jp
 -  >>383  
  
 だね。  
 - 385 :秋田県人 :2012/04/09(月) 18:56 5Ha3Nv2 proxyag094.docomo.ne.jp
 -  >>380ホント、アホだよな。金足線、サンパークのサンクスも同じ。 
 こないだは、右車線ノロノロ走ってた軽がいたから、左車線から抜いたら、その軽がサンパーク交差点でサンクスの駐車場をすり抜けて土崎方面へ・・・。 
 しかも減速もせず駐車場を斜めに。 
 何でさっき右車線ノロノロ走ってたんだ?!って思った。 
 - 386 :秋田県人 :2012/04/09(月) 19:32 7tW1guF proxycg102.docomo.ne.jp
 -  通り抜けしたところで、ちょっとしか変わらないのに… 
 - 387 :秋田県人 :2012/04/09(月) 23:12 07032040464592_ej wb73proxy01.ezweb.ne.jp
 -  減速もしていないとか、もし買い物しにきた人が出ようとして事故になったらどうするんだろうか。 
 それに学校も近いし万が一子供達をひいたりしたら・・・。 
 想像するだけで恐ろしい。 
 - 388 :秋田県人 :2012/04/09(月) 23:29 s802249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑そこまで周りを気にしないで走ってるからショートカットするんだよw 
 - 389 :秋田県人 :2012/04/10(火) 01:54 FeA0rd3 proxy30070.docomo.ne.jp
 -  >>388 
 確かに! 
  
 スーパーなどの駐車場の車線を守らず、減速もしないで斜め走行してる連中は殆んど前しか見てない 
 横から車が来たら?とか、人が居たら?なんて全く考えていない 
  
 自分では気をつけているつもりだろうけど、周りからは、そうは見えない 
 そういう連中に限って、ぶつかりそうになっても自分が悪いとは全く思わない 
  
 今までの経験上、若い女かオバさんが多い! 
 - 390 :秋田県人 :2012/04/10(火) 02:45 p6240-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  さっき中央道で、車間詰めて何回もブレーキ踏んだりフラフラしてたKがいて、広面に出てから並んで見たらスマホいじってる女だった。 
 両手使うだろうし、危ないなんてもんじゃない。 
 運転中は問答無用で操作出来なくなるとかならんもんかね 
 - 391 :秋田県人 :2012/04/10(火) 03:47 g3UMs5onc8d26yQM w31.jp-t.ne.jp
 -  携帯に速度感知機能をつければいいね!10キロ以上は運転中なのでしばらくしておかけくださいのガイダンス流すようにしたらいいですね 
 - 392 :秋田県人 :2012/04/10(火) 09:24 pw126210065155.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  割山のサンクスにもショートカッターいるよ、あんな狭い場所で更に子供がいる通学時間に。 
  
 前出の青の◯◯◯R 
 - 393 :秋田県人 :2012/04/10(火) 18:34 KD182249241040.au-net.ne.jp
 -  自分の前にいる車を煽っては左車線にどかせ、煽ってはどかせを三、四回繰り返してたライフ。 
 最後の車をどかせたあとに前方に残ったのが砲弾+ローダウン+フルスモーク(カーテンつき(笑))のアルテッツァだったが、煽るのやめて車間とってたな@市内 
  
 つまりやつらは、煽っても支障がない車しか煽らない、実は気が小さいんじゃないかと。 
 - 394 :秋田県人 :2012/04/10(火) 18:56 7tW1guF proxy30061.docomo.ne.jp
 -  そんなのはみんな分かってると思うよ。 
 - 395 :秋田県人 :2012/04/10(火) 19:04 G050077.ppp.dion.ne.jp
 -  >>393 追い越させるとき車間詰めて そのアルテッツァごと追い越させたいw 
 - 396 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:00 p1191-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ウィンカーつけないで車線変更するヤツもいっぱいいるなぁ。 
 ほとんど携帯いじってる。 
 右折車かわそうとして左車線にはみ出てこっちと接触しかけてるのに携帯に夢中で気付かない… 
 - 397 :秋田県人 :2012/04/11(水) 16:45 d61-11-176-251.cna.ne.jp
 -  携帯で話しながら赤信号に突進したエステマ見たことある! 
 たまたま他に車がいなかったからよかったけどゾッとする! 
 - 398 :秋田県人 :2012/04/11(水) 20:01 ZQ050136.ppp.dion.ne.jp
 -  信号機が消えているの気づかずに 
 優先じゃないのに 減速無しで走りすぎてった車ならいた 
 周りが注意していたから事故にはならなかったが危険だったな 
 - 399 :秋田県人 :2012/04/11(水) 20:13 02a3nOH proxycg079.docomo.ne.jp
 -  今日も居たのが 
 左右の信号が赤に、歩行者信号が全青になったら 
 普通に発進して走り去ったオヤジに目がテンになった 
 目の前の信号を見ようよ… 
 - 400 :秋田県人 :2012/04/11(水) 20:41 ZK146231.ppp.dion.ne.jp
 -  スクランブル交差点じゃないが 
 歩行者全青って 秋田に要らないよねw 
 - 401 :秋田県人 :2012/04/11(水) 21:10 NV601l8 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  たしかに要らない。 
 信号長いし。 
 - 402 :秋田県人 :2012/04/11(水) 21:27 07032040475356_hh wb89proxy14.ezweb.ne.jp
 -  前の車が青信号でウインカー点けてノロノロ左折。俺は気づいて加速やめたが、後ろの車に追突されそうになった。頼むからウインカーは手前で出せ。 
 それと夕方、夕闇+どしゃ降りの状況で無灯火の馬鹿の多いことまあ。 
 - 403 :秋田県人 :2012/04/12(木) 00:33 s802249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  踏切なげー 
 - 404 :秋田県人 :2012/04/12(木) 00:43 ZK146231.ppp.dion.ne.jp
 -  3M位あるよね 
 - 405 :秋田県人 :2012/04/12(木) 17:12 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
 -  私の月極め駐車場に勝手に駐車する方が居ます。 
 ネットで調べると、110番すると来てくれる。 
 所有者に連絡してどかしてくれる。 
 など何らかの対応を警察がしてくれると書き込みが有りましたが、秋田市で110番しても 
 「私有地だから対応できない」と言われました。 
  
 県警で対応が違うのは職務の性質上好ましくないと思いませんか? 
 停めたもの勝ちなのは納得できません。 
 どうしたらいいんでしょう。 
 - 406 :秋田県人 :2012/04/12(木) 17:20 ZK147078.ppp.dion.ne.jp
 -  所有者がアナタなら 違法駐車1万円と書いておく 
 ヤクザのいい小遣いになる 
 駐車場を借りているなら 所有者に連絡。 
 - 407 :秋田県人 :2012/04/12(木) 17:34 p2002-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >私の月極め駐車場 
 は 
 >私の(運営する)月極め駐車場 
 なのか 
 >(お金を払って借りている)私の月極め駐車場(の駐車スペース) 
 なのか、どっちなんだ 
 - 408 :秋田県人 :2012/04/12(木) 18:34 s602139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>405同じような状況で、県警に相談したら同じようなこと言われた。赤い三角コーン置けば?だってw 
 - 409 :秋田県人 :2012/04/12(木) 20:10 7tW1guF proxy30074.docomo.ne.jp
 -  警察に同じような事で電話したら、無断駐車のナンバーから持ち主を調べて連絡してくれたよ。 
  
 警察によって対応が違うんだな。 
  
 窓ガラスに無断駐車禁止って紙をアロンアルファでくっつけてやればいいよW 
 - 410 :秋田県人 :2012/04/12(木) 22:46 ZK146195.ppp.dion.ne.jp
 -  >個人経営で卸業をしています。  
 自宅から道を挟んで向いに倉庫があるのですが、無断駐車されて困っていました。  
 持ち主は(後から判明したのですが)近所のアパートに住んでいる馬鹿女の彼氏で、泊まりに来て朝まで停めっぱなしでした。  
 倉庫では夜の積み込み作業があるので、非常に邪魔でした。  
 何度も張り紙をして注意したのですが、いっこうに効果がありません。  
 待ち伏せして注意したのですが、その時は謝って車を退けるのですが、人がいなくなるとまた停めに戻ってくる馬鹿でした。  
 あまり頭に来たので、(警察に言ってもしょうがないと思ったので)強行手段に出ることにしました。  
 建設業の友人に頼んで夜中にその車を囲むようにコンクリート塀を掛けました。  
 自分の敷地なので特に問題はないはずです。  
 簡単な塀だったので2時間くらいで出来てしまいました。  
 とても素敵な眺めでした。  
  
 次の日、自分の車を塀を囲まれて呆然としている馬鹿の姿がありました。  
  
 馬鹿が事務所に来たので、再三駐車しないように注意した結果だと伝えたら、泣きそうになり謝ってきた。  
 塀に掛かった費用と撤去費用を馬鹿に負担してもらうことで決着が付いた。  
 それからその馬鹿が二度と車を停めることはなくなりました。 
 - 411 :秋田県人 :2012/04/12(木) 22:49 ZK146195.ppp.dion.ne.jp
 -  羽後町の夜景が見えるところでも過去に似た事があったらしい 
 一本道の出入り口に 重機を置いてほっといたとかw 
 - 412 :秋田県人 :2012/04/12(木) 22:52 IJ02WVp proxycg042.docomo.ne.jp
 -  俺なら勝手に駐車した車の前に車停めて帰る。 
 夜勤明けで、家帰って酒のんで寝る。 
 で、飲んでる最中に連絡来ても酒飲んだので運転できませんって電話切る。 
 寝たら起きるまで知らんわな(笑) 
 - 413 :秋田県人 :2012/04/13(金) 00:09 02a3nOH proxycg091.docomo.ne.jp
 -  >>410 
 素敵 
 紙を糊で貼る程度でも、財産を傷つけた事になりかねないが 
 それだと、万が一警察を呼ばれても「ブロックを一時保管する場所に置かれたので」と言えますからね 
 - 414 :秋田県人 :2012/04/13(金) 01:07 AWG3MJi proxy30023.docomo.ne.jp
 -  >>410 
 ブラボーw 
 - 415 :秋田県人 :2012/04/13(金) 01:41 IG63MBa proxy30058.docomo.ne.jp
 -  相手がバカだから何もなくて良かったね 
 そういう面倒臭い事は相手見てやらないとね 
 - 416 :秋田県人 :2012/04/13(金) 22:31 w0109-49-135-22-207.uqwimax.jp
 -  自分の駐車場に知らない車があって、近所の交番(秋田市内)に電話してみたら所有者突き止めて、電話連絡をしてくれたことがあった。 
 警察に介入してもらうだけでも心理的に向こうを抑圧できるでしょ。 
 - 417 :秋田県人 :2012/04/13(金) 23:51 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
 -  中高生よ、自転車(に限らず車両)は左側通行だ。 右側通行は危険だからやめれ、曲がり角左折する車から見えないから危ない。 
 - 418 :秋田県人 :2012/04/14(土) 01:08 s839160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  中高生に限らず右側走行する自転車が悪いのは当然。 
 でもそれをずっと放置してきた警察はもっと悪い。  
 びしばし取り締まれば短期間で解決できる問題。 
 - 419 :秋田県人 :2012/04/14(土) 02:46 02a3nOH proxy30024.docomo.ne.jp
 -  飲酒だけじゃなく、自転車・歩行者も取り締まって欲しい 
 無灯火・飛び出し・信号無視、何でもアリで 
 轢いた車が悪くなるルール、いい加減に変えようよ… 
 - 420 :秋田県人 :2012/04/14(土) 05:18 p3241-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  接触してなくても、いくらチャリ・歩行者が悪くても、相手に恐怖感を与えたら車が悪いんだとさ。 
 勝手にコケて怪我したら人身扱いにも出来るって。 
 さらに「あんまりゴネると人身にするよ」って警察に脅されたそうな。 
 本人はどうしても納得できないからゴネた?らしい… 
 実際経験した人に聞いた話なので、自分は質問には答えられませんm(__)m 
 - 421 :秋田県人 :2012/04/14(土) 14:50 5FK1i7u proxy30017.docomo.ne.jp
 -  つい先程、頭のイカレタ青いステーションワゴンが13号線を御所野方面にぶっ飛ばして行ったので注意してください。先行車が右左折でウインカーだそうものなら、クラクション連打します。直進車にすら、もれなく車間を詰めて煽ってきます。 
 …人でも轢いて逃げてたのかな〜。 
 - 422 :秋田県人 :2012/04/14(土) 15:26 7tW1guF proxy30072.docomo.ne.jp
 -  ウンコもれそうだったんだろW 
 自爆すれば反省するだろう。 
 - 423 :秋田県人 :2012/04/15(日) 07:30 IFm1IVD proxycg047.docomo.ne.jp
 -  >>410 と似たようなコピペを見たことがあるけど実話? 
 - 424 :秋田県人 :2012/04/15(日) 07:58 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
 -  最初に引用付いてるし 
 コピペじゃね 
 - 425 :秋田県人 :2012/04/16(月) 13:01 IJ02WVp proxy30056.docomo.ne.jp
 -  車の運転手に恐怖与える歩行者や自転車乗りに罰与えなくていいなんてへん。 
 - 426 :秋田県人 :2012/04/16(月) 17:01 7tW1guF proxy30042.docomo.ne.jp
 -  横断歩道のない所を渡ったり、自転車で横3列で走ってたり… 
 車が近づいてもそのまま。 
 車ばかり悪くなるから不思議だ。 
 - 427 :秋田県人 :2012/04/16(月) 20:04 02a3nOH proxy30073.docomo.ne.jp
 -  後ろを振り返りもせず、突然横断する自転車や 
 飛び出し横断の歩行者に対処するには 
 常に徐行し、常に歩道に気をくばり……無理 
 - 428 :秋田県人 :2012/04/16(月) 21:08 KD182249241023.au-net.ne.jp
 -  歩行者もだけど、運転手も自分勝手だよ 
  
 秋大の裏の住宅地の一通のところ、逆送してきたステップワゴンがいて道幅てきにすれ違えなかったからハイビームで合図して向こうの車を止めて、窓あけて「ここ一方通行ですよ」っていったら、「だからなんすか?」って返されたことあったし。 
 こうなると道交法とかもはや意味なしだよ。 
 - 429 :秋田県人 :2012/04/16(月) 21:24 07031040643435_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
 -  さすがステップDQN  
 - 430 :秋田県人 :2012/04/16(月) 21:46 7tW1guF proxycg046.docomo.ne.jp
 -  逆走だろ 
 - 431 :秋田県人 :2012/04/16(月) 21:46 02a3nOH proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>428 
 前に所ジョージさんが言ってた 
 たった1問のミスでも、赤は止まれに×を付けた奴に免許やっちゃダメっての 
 ある意味、正解(笑) 
 - 432 :秋田県人 :2012/04/16(月) 22:10 NQ60q9D proxycg070.docomo.ne.jp
 -  >>428三吉神社の所の一方通行ですか?そうであるなら時間帯は日中ですか?もしも夜間なら一方通行では無くなるもので! 
 - 433 :秋田県人 :2012/04/17(火) 02:42 p2139-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  女性ドライバーはほんと視野が狭いっつーかハナから見る気無いっつーか…。 
 今日は4連チャンでぶつけられそうになった。全部違う女性。 
 有楽町方面〜2丁目橋の左折で外から内にかぶせられ、山王十字路の右折で内から外へかぶせられ、中央郵便局前で右折車をかわす為の強引な割り込み、いとく駐車場での枠内からの飛び出し。 
 ツラ覗けばほんとに自分の進行方向しか見てない。クラクション鳴らしても我関せずの知らねフリ。 
 あれじゃあいつか自己中で人殺すで。 
 - 434 :秋田県人 :2012/04/17(火) 07:38 NR427w7 proxy30002.docomo.ne.jp
 -  相手が女性なら道を譲ってしまう 
 何度か危険な目に合わないと学習しないのかも 
 - 435 :秋田県人 :2012/04/17(火) 07:49 KD182249241028.au-net.ne.jp
 -  >>432 
 そうです。夜間は違うのは承知してます。住んでるので。 
  
 朝の8時ころだったと思います(笑) 
 - 436 :秋田県人 :2012/04/17(火) 07:58 p1133-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>434 
 誰ひとり、危険な目に遭ってる事すら分かって無いようでした。 
 - 437 :秋田県人 :2012/04/17(火) 11:34 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  スレチだが、女性のすごいところは産む機能と、オッパイとまんちょがあるだけ 
 あとは男だけで事足りる w 
 - 438 :秋田県人 :2012/04/17(火) 17:56 7tW1guF proxycg108.docomo.ne.jp
 -  毎回ぶつけられそうになるような奴もどうかと思うが… 
 - 439 :秋田県人 :2012/04/17(火) 18:12 p5213-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>433の例でそうなる方が悪いとか言われたらもうみんなエスパーになるしかねえわ 
 - 440 :秋田県人 :2012/04/17(火) 18:48 7tW1guF proxy30028.docomo.ne.jp
 -  同じ日に4回も… 
  
 運が悪いんだな。 
 - 441 :秋田県人 :2012/04/17(火) 19:00 02a3nOH proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>436から>>438の流れみたいに 
 マナーの悪い阿呆はスルーしたら、事故にならないよ。 
 - 442 :秋田県人 :2012/04/17(火) 19:58 s1407229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>433 
  
 これをどうぞ 
  
  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1327342496/131 
 - 443 :秋田県人 :2012/04/17(火) 20:53 NVk00lL proxy30047.docomo.ne.jp
 -  たしか空間認識能力に男女差が大きいから、運転技術に性別差が出るのだと記憶してる。 
 - 444 :秋田県人 :2012/04/17(火) 20:56 02a3nOH proxy30059.docomo.ne.jp
 -  >>443 
 ですね 
 だから、狭い道で真ん中に停止しても 
 本人は「ギリギリなのに、何?あの人」なんですよね 
 - 445 :秋田県人 :2012/04/17(火) 22:03 ZK147025.ppp.dion.ne.jp
 -  狭い道で乗用車以上の車幅に乗ってる 女性ドライバーとすれ違う時怖いね 
 路肩に寄ったり 安全なところですれ違うようにスピードコントロールしないで 
 そのままの状態ですれ違う人。 若い主婦に多い 
 - 446 :秋田県人 :2012/04/17(火) 22:11 7tW1guF proxy30022.docomo.ne.jp
 -  女の運転はそういうもんだと思ってれば何ともないんじゃね? 
 - 447 :秋田県人 :2012/04/17(火) 22:18 NVk00lL proxy30023.docomo.ne.jp
 -  >>444 
 いるいる、ホンダ車の男も同様。 
  
 >>445 
 正に空間認識能力皆無ドライバーの証明かと。 
  
 >>446 
 女性の運転は予測不可能だからな、確かにそう認識するさね。 
 - 448 :秋田県人 :2012/04/17(火) 22:30 IMO004J proxy30064.docomo.ne.jp
 -  直線番長やめてくれ〜 
 コーナー遅すぎ 
 - 449 :秋田県人 :2012/04/17(火) 23:05 D0m1gOO proxycg076.docomo.ne.jp
 -  >>447 ホンダ車関係ないだろ。どうゆうつもりでいってるんだ。失礼じゃないか? 
 - 450 :秋田県人 :2012/04/17(火) 23:15 KD182249241069.au-net.ne.jp
 -  >>449 
 すまない… 
 NVk00lL氏は捏造、歪曲、誇大表現が得意なんだ… 
 他の方が所有してる車によって自分のトンチンカンな価値観を押し付ける…残念なヤツなんだ。 
 他版でも性懲りもなく登場しているからちょっと注意して見てくれ。 
 - 451 :秋田県人 :2012/04/17(火) 23:36 07032040889185_en wb005proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>448 それは走り屋のマナーか? 
 - 452 :秋田県人 :2012/04/17(火) 23:51 D0m1gOO proxycg111.docomo.ne.jp
 -  >>450 了解しました。小さい人だと。 
 - 453 :秋田県人 :2012/04/18(水) 07:52 NR427w7 proxy30045.docomo.ne.jp
 -  >>451 
 >>448は定期的に湧くので気にしない方がいい 
 - 454 :秋田県人 :2012/04/18(水) 18:42 p4094-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>442 
 すごいっすね… 
 単独は知ったこっちゃないですけど巻き込まれたくない↓ 
 - 455 :秋田県人 :2012/04/21(土) 20:51 FLA1Aac096.aki.mesh.ad.jp
 -  今日の17時頃、山王大通りの県庁前の真ん中の車線を60キロで走っていたら 
 サングラスを掛けた30代くらいのアホが運転する、シルバーのBMW 330iがとんでもなかった。 
 俺を追い越して、右で詰まるとまた真ん中へ写って追い越し。車線を変えまくっていた。 
 挙句の果てに信号が黄色になって止まれなく、県庁と裁判所の前の交差点で右折車と事故りそうになって危機一髪。 
 ああ言う馬鹿は、怪我をしないと分からないのかな。 
 - 456 :秋田県人 :2012/04/21(土) 21:51 D7Z28Kq proxy30004.docomo.ne.jp
 -  >>455 
 オープンでしたか? 
 - 457 :秋田県人 :2012/04/21(土) 22:50 02a3nOH proxycg093.docomo.ne.jp
 -  夕方、交差点にて前の車が 
 右折出来るタイミングを、三回見逃し… 
 結局赤になってから自分だけ、ゆ〜っくり右折して行った…… 
 - 458 :秋田県人 :2012/04/21(土) 22:55 FLA1Aac096.aki.mesh.ad.jp
 -  >>456 
 いや、「330i」と言うBMWのセダンなのでオープンカーでは無いです。 
 - 459 :秋田県人 :2012/04/21(土) 23:48 D7Z28Kq proxycg071.docomo.ne.jp
 -  >>458 
 無知でスイマセン(+_+)色とサングラスおじさんが運転するBMW見かけたので、その人なのかなぁと思いました。 
 - 460 :秋田県人 :2012/04/22(日) 05:56 IG63MBa proxycg029.docomo.ne.jp
 -  温かくなってバイク沸いてきて爆音がウザい 
 マフラー替えんなじゃんごたれライダー 
 - 461 :秋田県人 :2012/04/22(日) 06:40 07032450546654_ec wb90proxy13.ezweb.ne.jp
 -  朝の通勤途中に混雑する片道一車線の国道の押しボタン式信号で止まった 
 「チッ、こんな飛ばせる道路で、こんなトコで止まるなんて…」とか考えてると 
 横断歩道を渡っているのは小学生の低学年らしき子供たち 
 その子供たちが横断歩道を渡り終わったところで両方の車線で止まっている車に向かってお辞儀をしてくれた 
 私は、つい顔が緩んで笑顔になってしまった、対向車のドライバーも同じだった 
 学校に教えられて"やらされてる感"もあったけど、ランドセルが重くて、お辞儀のたびに前につんのめりそうになる姿が妙に愛おしかった 
 そして、信号で止まった時の自分勝手な思いが恥ずかしくなった 
 そして思った「ゆっくり走ろう」 
  
 青信号でスタートとするとバックミラーの中の子供たちは、あっという間に点になった 
 - 462 :秋田県人 :2012/04/22(日) 07:46 KD182249240070.au-net.ne.jp
 -  ネタイラネ 
 - 463 :秋田県人 :2012/04/22(日) 09:59 FLA1Aag041.aki.mesh.ad.jp
 -  >>459 
 いえいえw 春は色々な人が居るのでお互い気をつけましょう(´・ω・`) 
 飛ばしたくなるのは分からなくはないですが、激しい車線変更は目に余るのでね。 
 - 464 :秋田県人 :2012/04/22(日) 10:00 FLA1Aag041.aki.mesh.ad.jp
 -  >>461 
 公共広告機構乙 
 - 465 :秋田県人 :2012/04/23(月) 20:54 p5076-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
 -  黒タントのねぇちゃん、この時間この天候で無灯火、さらに携帯… 
 電柱にささっちまえ 
 - 466 :秋田県人 :2012/04/23(月) 22:40 AR61hN8 proxy30055.docomo.ne.jp
 -  今日のニュースでもありましたが、通学中の事故が増えてますね。 
 近所の通りは時間帯通行止めなんですが、関係なく車が入ってきて危ないです! 
 通学路なので、事故がおきる前に何か策はないでしょうか? 
  
 長文スミマセン 
 - 467 :秋田県人 :2012/04/23(月) 22:59 p4022-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  時間帯通行止めなら、適切な運用を前提に物理的にブロックできるんじゃないの 
 - 468 :秋田県人 :2012/04/23(月) 23:05 AVw3OdF proxy30011.docomo.ne.jp
 -  京都の事件…なんとも痛ましいですね。 
 未来ある子供と、妊娠中の女性とお腹の赤ちゃんの命を奪うなんて!! 
 - 469 :秋田県人 :2012/04/23(月) 23:45 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  女性ドライバー 
  
 下手くそ多すぎ 
  
 ワロエナイ  
 - 470 :秋田県人 :2012/04/23(月) 23:46 KD182249240018.au-net.ne.jp
 -  無免許運転で人殺した奴の同乗者 http://up.null-x.com/poverty/img/poverty8241.jpg 
  
 現場検証中だが携帯片手に余裕っす 
 - 471 :秋田県人 :2012/04/24(火) 00:32 02a3nOH proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>467 
 数年前も問題になって、特集番組を観たけど 
 地域の人が監視しようがコーン置こうが 
 地域の車が出たり先頭がガードをどけた瞬間になだれ込んで、塀に張り付いてる小学生を尻目に 
 ビュンビュン飛ばして通り抜ける光景は、見るに堪えない酷いモラルでした… 
 - 472 :秋田県人 :2012/04/24(火) 01:14 s1408119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  コンビニショートカットと同じだよな 
 - 473 :秋田県人 :2012/04/24(火) 07:14 7tW1guF proxy30063.docomo.ne.jp
 -  無免許運転はありえないな。 
 そういえば、某パチ屋店長が無免許で捕まった事があったな。 
 警察が情報つかんでて、無免許で車で出勤してきたところで、そのまま捕まったな。 
  
 無免許運転してる奴が事故なんて起こしたら、保険もきかないだろうし、最悪だ。 
 - 474 :秋田県人 :2012/04/24(火) 08:33 NR427w7 proxy30061.docomo.ne.jp
 -  免許で三十万円とか高すぎた 
 - 475 :秋田県人 :2012/04/24(火) 09:24 IMY3m8t proxycg004.docomo.ne.jp
 -  >>474 
 自動車学校に通うのが高いと思うのなら、免許センターに直接行けばいい。 
 それだけの事だよ。 
 - 476 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:33 g2tbJMq1jcz4ZUSW w12.jp-t.ne.jp
 -  >>470 
 そいつら許せん 
 単なる過失で済ませるならせめて運転手と同罪にしろ 
  
 被害者と遺族の気持ちも考えられないのかよ… 
 悔しい事件だ… 
 - 477 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:03 ac247139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  >>470 
 それはほんとに同乗者と確定されたのか? 
 昨日の時点ではまだ未確認だったぞ。 
 - 478 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:07 p7199-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まだ未確定だよ 
  
 未確定の情報でも面白おかしければ流布する 
 典型的なデマの発生パターンだな 
 - 479 :秋田県人 :2012/04/24(火) 17:03 pl168.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>470 
 写真の二人は、現場検証を見ているただの野次馬。 
 二人の左側にたくさん野次馬がいた写真もあった。 
 - 480 :秋田県人 :2012/04/24(火) 23:21 Fkw1gkl proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>469 
 女ドライバー下手くそって、テレビで大々的に取り上げられてる大事故は、ほとんど男が多いと思うけど。 
 - 481 :秋田県人 :2012/04/25(水) 00:39 g2tbJMq1jcz4ZUSW w32.jp-t.ne.jp
 -  加害者の父親は「息子に何と言いたいですか?」という記者の問いにこう答えた。 
 「起こしたことは仕方ない。きちんと罪を償って欲しい。」 
 "仕方ない"…? 
 犯罪者を育てたのは紛れもなく親のアンタだろ! 
 やはり、子が子なら親も親だな…。 
 - 482 :秋田県人 :2012/04/25(水) 01:26 AVw3OdF proxycg035.docomo.ne.jp
 -  >>481 
  
 私も、見ました。呆れて言葉が出ませんね。事の重大さが解ってないのでしょうね。 
 - 483 :秋田県人 :2012/04/25(水) 02:18 02a3nOH proxy30046.docomo.ne.jp
 -  >>481 
 しかも、2年前にバイクでも無免許で捕まっている 
  
 その事に対しても父親は「警察の方がきつく指導したので、もうやらないだろうと思ってた」と 
 我が子の躾を、世間任せという有り様…… 
 - 484 :秋田県人 :2012/04/25(水) 06:13 NVQ1g3v proxycg077.docomo.ne.jp
 -  スレチ 
 - 485 :秋田県人 :2012/04/25(水) 07:47 NR427w7 proxycg002.docomo.ne.jp
 -  >>481-482 
 社会人だから親は関係ない 
 むしろ記者がマナー違反 
  
 病院の霊安室前で待ちかまえている記者とか 病院側から社名を出した異例の批判コメントがあったりマナー悪すぎ 
 - 486 :秋田県人 :2012/04/25(水) 08:19 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
 -  まだ未成年 
 保護法適用か(;´_`) 
 - 487 :秋田県人 :2012/04/25(水) 11:36 ntakta000211.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
 -  未成年でも家庭裁判所が刑事処分相当と判断すれば、検察庁に送られるよ 
 - 488 :秋田県人 :2012/04/25(水) 11:51 g3UMs5onc8d26yQM w41.jp-t.ne.jp
 -  自動車運転年齢引き上げ。 未成年運転での違反は免許取得は生涯無理。あとは軽自動車免許、普通自動車免許、ワゴン車免許など細かく設定してもらう。 これで未成年、下手くそなワゴン車(女性運転) 65歳以上の老人などを排除。 
 - 489 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:08 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ブログから写メ付きで全員の個人情報ダダ漏れだったね。 
 - 490 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:56 g2SR7dnq91pENWua w51.jp-t.ne.jp
 -  免許の更新時、 
 ドライブシミュレータで、鈴鹿サーキット走らせればいいじゃん。規定タイムから大きく外れた奴には免許を交付しないとか。 
 - 491 :秋田県人 :2012/04/25(水) 15:05 s502195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  んだすな 
 - 492 :秋田県人 :2012/04/25(水) 19:52 02a3nOH proxy30020.docomo.ne.jp
 -  一時停止の十字路で 
 灯りが見えたので、停止線のかなり手前で停まったのですが 
 斜め右折のオバチャンが、凄く窮屈そうに右折してきたうえ、こちらを睨んでました 
 私が何をしたというのでしょう…… 
 - 493 :秋田県人 :2012/04/25(水) 20:25 D163Mvd proxy30053.docomo.ne.jp
 -  オバチャンの運転は皇帝サウザーと一緒だよ。媚びぬ、引かぬ、省みぬって感じだよね。 
 - 494 :秋田県人 :2012/04/25(水) 21:00 bb-51-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  信号待ち中 車線間違えて 戻ろうとしたおばちゃんに睨まれたときは 
 あまりの迫力に こっちが会釈して譲ってしまった… 
 後々よく考えたらこっち全然悪くない、下手なDOQよりたちが悪いと思ったよw 
 - 495 :秋田県人 :2012/04/26(木) 01:14 p6096-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  相変わらず歩行者の無謀な横断がひどい↓ 
 小学生だってやらねぇぞ。 
 猫や狸と同じレベルの脳みそか 
 - 496 :秋田県人 :2012/04/26(木) 12:26 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
 -  >>495 
 そう思って運転するしかないだろ(笑) 
 - 497 :秋田県人 :2012/04/26(木) 12:33 g2tbJMq1jcz4ZUSW w12.jp-t.ne.jp
 -  轢いたら運転手が悪いからなぁ 
 窓開けてゴルァ(゚Д゚)でおk 
 - 498 :秋田県人 :2012/04/26(木) 12:35 NR427w7 proxy30025.docomo.ne.jp
 -  横断歩行者優先 
 - 499 :秋田県人 :2012/04/26(木) 12:39 p8138-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  横断歩道がない所での横断による人身事故は 
 開始時点で6:4で歩行者の責任が重いことにして欲しいわ 
 轢き殺されても文句を言わない覚悟で渡れよ 
 - 500 :秋田県人 :2012/04/26(木) 13:30 07031041885195_vb wb006proxy01.ezweb.ne.jp
 -  飲み屋から出て来てご機嫌な気分になってるのは分かるが 
 道路の真ん中に出てきて道を塞ぐ行為はやめてくれ 
 いってまうぞ‥ 
 - 501 :秋田県人 :2012/04/26(木) 15:16 07032040714401_ma wb90proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>499 
  
  そんな事言ってる時点で、運転免許証持つ資格なしだわ! 
  
  歩行者優先これ基本!!! 
 - 502 :秋田県人 :2012/04/26(木) 16:36 ml7ts11v13w.pcsitebrowser.ne.jp
 -  とにもかくにも車の実技試験をもっと厳しくしたほうがいいに一票  
 - 503 :秋田県人 :2012/04/26(木) 17:39 p8138-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>501 
 資格云々なら追い越し車線と右側車線の 
 区別がついてないお前の方がよっぽどだろ 
 こっちはドライバーは最大限安全に配慮した 
 運転をするのを前提で言ってるんだアホ 
 - 504 :秋田県人 :2012/04/26(木) 18:42 p3217-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>496 
 頭は畜生レベルでも一応「人間」だからなぁ… 
 仕事上まだ帰れないけど、暗くなったら今日もいっぱいいるんだろうな、ただでさえ歩行者見えづらいのに傘さしたりフードかぶったりして下向いて携帯ちょしながら無謀に横断する馬鹿。 
 さらにイヤホンなんてされてたらもう危険察知できねぇべ。 
 歩行者優先を笠に着たやつらが多すぎる。 
 - 505 :秋田県人 :2012/04/26(木) 18:52 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  自分本位になった時点でダメだよな。 
 - 506 :秋田県人 :2012/04/26(木) 19:03 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  日本は法律を変えるべきだな 
 なんでもかんでも車 の責任にするとかいかんよな 
 例えば、赤信号無視した歩行者や横断歩道がない道路を無理やり渡り、車に跳ねらても車が悪くなるなんておかしい 
 歩行者が死亡した場合でも歩行者に過失がある場合は車の修理費を請求できるとかにしてほしいがな  
 - 507 :秋田県人 :2012/04/26(木) 21:26 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
 -  車<人間 
 日本の法律だ。 
 - 508 :秋田県人 :2012/04/26(木) 23:44 IJ02WVp proxycg081.docomo.ne.jp
 -  路駐してる車に、よそ見しながら突っ込んだ自転車の運転手が死亡したら路駐した人が悪くなる日本の法律。 
 - 509 :秋田県人 :2012/04/27(金) 05:36 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>508 
 それは違法駐車をしたから。 
 死亡した側も書類送検されているね。 
 - 510 :秋田県人 :2012/04/27(金) 05:45 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  車は自分が乗っていなくても道路交通法違反になるケースはあるからね。 
 その場合は法律を守っていればまったく問題無い。 
 - 511 :秋田県人 :2012/04/27(金) 08:31 IL628f3 proxy30043.docomo.ne.jp
 -  携帯でメールに夢中になり青信号になっても動かない奴 そういう奴に限って慌てて走り赤信号でも平気で無視して走行する 
 - 512 :秋田県人 :2012/04/27(金) 12:45 NR427w7 proxycg015.docomo.ne.jp
 -  >>508 
 それで 自転車から飛んだ人を 
 タイミングよく跳ねたら跳ねた人の責任 
 不可抗力の際は罪を軽くしてほしいね 
 その分駐車違反者の罪を重くしてほしい 
 - 513 :秋田県人 :2012/04/27(金) 13:50 s502195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  交通量の多い道路で路駐して電話してる奴もなんとかなんねーのかな 
  
 コンビニなんかによって電話してほしい 
 - 514 :秋田県人 :2012/04/28(土) 12:31 IJ02WVp proxycg025.docomo.ne.jp
 -  自殺志願者が急に飛び込んで来ても車側の責任 
 - 515 :秋田県人 :2012/04/28(土) 13:24 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
 -  雪がなくなって無謀な運転する奴が増えてきたよな 
 住宅街の狭い路地を猛スピードでかっとんでったり、とにかく前の車を抜かなきゃ気の済まない奴とか 
 そーゆー奴の車種とナンバーをネットにあげてもいいとおもうんだが 
  
 ちょっとドライブレーコーダーの購入を検討中… 
 - 516 :秋田県人 :2012/04/28(土) 13:54 p8245-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  この人延々と他人に文句をつけるレスばっかりしてて 
 一般的な安全運転をしてるタイプとは思えないんだけど 
 - 517 :秋田県人 :2012/04/28(土) 14:12 KD182249240015.au-net.ne.jp
 -  ゴールデンウィークで帰省してくる県外ナンバーが増えるから要注意だぞ 
 - 518 :秋田県人 :2012/04/29(日) 04:43 s993222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  要注意なのは、帰省で来る県外ナンバーより、遊びに来る県外ナンバーなんじゃねーの? 
  
 帰省なら、元々秋田県人でしょ。 
 - 519 :秋田県人 :2012/04/29(日) 21:43 p1240-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  花見帰りの飲酒運転と初心者マーク&チャリの深夜徘徊に気を付けましょう 
 - 520 :秋田県人 :2012/04/29(日) 23:01 i58-89-38-37.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  飲酒運転みかけたらナンバーひかえてすぐ通報!! 
 - 521 :秋田県人 :2012/04/30(月) 01:03 NU81I39 proxy30061.docomo.ne.jp
 -  俺のオヤジ 
 - 522 :秋田県人 :2012/05/04(金) 16:25 g2zcg4L1C7BFQOkL w61.jp-t.ne.jp
 -  今日の朝、角六線を馬鹿みたいにとばして五、六台を追い越ししていったア○ファ○ド乗りの馬鹿がいた!事故ればいいのにって思った! 
 - 523 :秋田県人 :2012/05/04(金) 23:17 02a3nOH proxy30022.docomo.ne.jp
 -  某ラジオ番組でA・J が 
  
 専用道をキッチリ70キロで走る奴が居るから 
 下道を走った方が速い。と言ってたが 
  
 パーソナリティーとしてもドライバーとしても 
 ちょっと問題ある発言だと思う 
 - 524 :秋田県人 :2012/05/05(土) 13:13 FLA1Aai005.aki.mesh.ad.jp
 -  生活道路で狭いから待ってたのに、対向車から見て左側をガッツリと開けてこっち目掛けて徐行もしないで突っ込んでくる馬鹿女とかなんなの。 
 教習所で車両感覚をもう1回勉強してほしいものです。 
 - 525 :秋田県人 :2012/05/05(土) 13:15 FLA1Aai005.aki.mesh.ad.jp
 -  んで、こすられそうだからあぶないと思ってクラクションを鳴らしたら睨みつけられたしよ。 
 逆切れもいいところだわ。 
 - 526 :秋田県人 :2012/05/05(土) 13:39 g10Sty5enplt0gb2 w61.jp-t.ne.jp
 -  女性は何故、車の運転がヘタ?苦手?なのか。 
  
 この本を読むと勉強になります。 
 http://jig128.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0505qHEUMO3CP6VT/0?_jig_=http%3A%2F%2Fpweb.sophia.ac.jp%2Fs-yamaoka%2Fsub40.htm&_jig_keyword_=%92n%90%7D%82%F0%93%C7%82%DF%82%C8%82%A2%8F%97&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2592n%2590%257D%2582%25F0%2593%25C7%2582%25DF%2582%25C8%2582%25A2%258F%2597&_jig_source_=srch&guid=on 
  
 リンク先のページを見るだけでも少し勉強になる。   
 - 527 :秋田県人 :2012/05/05(土) 23:01 5FK1i7u proxy30058.docomo.ne.jp
 -  >>523 
 そのラジオは聞いてないけど、ホントなら放送局にきちんとクレームいれた方がいいですよ。公共の電波で言うことではないですよね。 
 - 528 :秋田県人 :2012/05/06(日) 02:40 02a3nOH proxy30054.docomo.ne.jp
 -  >>527 
 ですよね 
 専用道を制限速度で走ってる人を邪魔みたいなニュアンスだし 
 下道は距離が短いだろうが、かなり飛ばせば早く着く前提なので 
 公では、不適切な発言だと思いました 
 - 529 :秋田県人 :2012/05/06(日) 07:01 36-2-216-91.east.ap.gmo-isp.jp
 -  ↑ 
 524 
  
  とか弁。 
 - 530 :524 :2012/05/06(日) 09:56 FLA1Aal073.aki.mesh.ad.jp
 -  >>529 
 面倒臭いな。 
 最近、指摘するような人が居るけどもそんな事を指摘して楽しいのかね。 
 - 531 :秋田県人 :2012/05/06(日) 10:00 FLA1Aal073.aki.mesh.ad.jp
 -  >>529 
 あんたの時刻の横の、ホスト名をGoogleで検索したらいつも「とか弁」とか言って指摘してるんだね。 
 暇なんだね。あなた。そんな事をして楽しいかい? 
 - 532 :秋田県人 :2012/05/06(日) 12:01 s1001159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  とか弁って何ですか? 
 - 533 :秋田県人 :2012/05/06(日) 15:59 FLA1Aal073.aki.mesh.ad.jp
 -  >>532 
 「〜とか」ってのをとか弁って言うみたいですw 私にはよくわかりませんが。 
 - 534 :秋田県人 :2012/05/06(日) 21:36 02a3nOH proxycg105.docomo.ne.jp
 -  >>532 
 「〇〇や」(一方・若しくは)「〇など」 
 と関連性や特徴をハッキリさせずに 
  
 「〇〇とか〇〇とか」言うのは、ビジネスマナーとしては稚拙で適していないそうな 
  
 日常会話では特に問題無いたろうが、まれに固執して 
 執拗に揚げ足取るのを、至上の喜びとする人が居ると聞いた事がある 
 - 535 :秋田県人 :2012/05/06(日) 22:52 IL628f3 proxycg104.docomo.ne.jp
 -  >>534 それがあちこちのスレに、出てきて揚げ足取りするとか便変態野郎です。 
 - 536 :秋田県人 :2012/05/08(火) 02:09 s729247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  いやいやいや。 
  
 揚げ足取り「とか」そんな高尚なもんじゃない。 
  
 単なるバカの一つ覚えだよ。 
 - 537 :秋田県人 :2012/05/08(火) 12:50 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  じゃあ、ここからは「とか」を使ってレスろうぜ! 
  
 さぁどうぞ! 
 - 538 :秋田県人 :2012/05/08(火) 18:29 KD182249241001.au-net.ne.jp
 -  都会の運転マナーは実は田舎より格段に良いんだよな 
 - 539 :秋田県人 :2012/05/08(火) 18:33 FL1-119-241-136-114.aki.mesh.ad.jp
 -  渡嘉敷村と都会と十勝ではマナーとか違いがあるのかな? 
 兎角慣習や文化の違いで、常識とかモラルとか、とか弁の是非も変わってくるんだろうな。 
  
 とか8。 
 - 540 :秋田県人 :2012/05/08(火) 18:47 p4026-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>538 
 都市部のクソなサンドラを見たことがない田舎者の発想 
 - 541 :秋田県人 :2012/05/08(火) 19:48 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  どっちがいいとかないんじゃない? 
 - 542 :秋田県人 :2012/05/08(火) 23:50 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  名古屋のマナーは秋田なんてもんじゃない。 
 - 543 :秋田県人 :2012/05/09(水) 00:10 KD182249241025.au-net.ne.jp
 -  オービスで引っ掛かって連絡来たことある人います? 
 - 544 :秋田県人 :2012/05/09(水) 00:16 02a3nOH proxy30065.docomo.ne.jp
 -  >>543 
 どした? 
 - 545 :秋田県人 :2012/05/09(水) 00:23 FhO2YMa proxy30026.docomo.ne.jp
 -  オービス経験あるよ。 
  
 忘れた頃に通知きて見事なまでにバッチリ顔撮られてた 
  
  
 分割で払ったよヌ 
 - 546 :秋田県人 :2012/05/09(水) 01:13 bb-236-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  光って慌てたんだが 
 警察では光らないよと言われた?? 
 免停講習にいきました>< 
 - 547 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:42 KD182249241021.au-net.ne.jp
 -  >>544この前ぼーっとしてしまって、危ないと思ってメーターみたら90くらい出てたから、オービスあったら連絡くるのかなあと... 
 >>545 
 まじですかーどうしよう 
 - 548 :秋田県人 :2012/05/09(水) 21:02 02a3nOH proxycg043.docomo.ne.jp
 -  若い頃、光った気がしてビビりまくったが 
 捕まった友達曰く、目の前でストロボ焚かれたみたいに光るとの事で、安心した 
 ちなみに、分割って出来るのか 
 - 549 :秋田県人 :2012/05/09(水) 23:20 i220-109-16-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>547 
 「この前ぼーっとしてしまって、危ないと思ってメーターみたら90くらい出てた」 
 運転中にこのような症状が出る人は危険ですね。気をつけた方がいいと思います。 
 - 550 :秋田県人 :2012/05/10(木) 07:05 g2tbJMq1jcz4ZUSW w51.jp-t.ne.jp
 -  オービスは高いぞ…(´Д`) 
 アレ、本当は光らせなくても撮影できるんです。でもそれだと、オービス通過しても減速しない可能性があるので、わざとフラッシュさせています。 
 光れば一発でわかりますよ。 
 - 551 :秋田県人 :2012/05/10(木) 07:40 NR427w7 proxycg026.docomo.ne.jp
 -  写真を真っ黒にする装置が売られていたけど 
 製造販売が禁止になる前に買って置けばよかったと思うよ 
 - 552 :秋田県人 :2012/05/10(木) 14:46 7tW1guF proxycg101.docomo.ne.jp
 -  光るほどスピード出すなよ。 
 - 553 :秋田県人 :2012/05/10(木) 21:22 NVk00lL proxy30065.docomo.ne.jp
 -  友人がバイクでオービス光ったとビクビクしていたが、全面にナンバープレート無いんだから心配しなくても良いでしょうにね。 
 - 554 :秋田県人 :2012/05/11(金) 13:46 pw126159040049.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  アルファード乗ってる奴って、マナー悪い人が多い気がする。 
 - 555 :秋田県人 :2012/05/11(金) 17:43 IMY3m8t proxy30036.docomo.ne.jp
 -  >>553 
 それは間違いだよ。 
 バイクでもしっかり写真撮られます。 
 かつて臨海オービスで130`出して捕まった後輩がいるので間違いないです。 
 - 556 :秋田県人 :2012/05/11(金) 17:51 NR427w7 proxycg086.docomo.ne.jp
 -  バイクは後方にしかナンバーが無いのに 
 どうやって特定するんだろう?? 
 - 557 :秋田県人 :2012/05/11(金) 18:43 pw126210061197.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  >>553 
 警察を挑発するようなポーズで写ったり、意図的に写り込む様な悪質な違反者は、草の根を分けてでも捜し出すようだよ。 
 - 558 :秋田県人 :2012/05/11(金) 19:18 ZK150137.ppp.dion.ne.jp
 -  そんな奴を探すより 
 当て逃げ ひき逃げを 草の根分けて探せよ… 
 - 559 :秋田県人 :2012/05/11(金) 21:26 FeA0rd3 proxy30034.docomo.ne.jp
 -  >>557 
 何年も前にテレビのニュースで見た記憶があるんですけど 
  
 高速秋田自動車道の秋田南インター付近に有るオービスに、毎日の様にVサインしながら写っていた若者が逮捕されたという事でした 
  
 若者は当時市販され問題になっていた、オービスのフラッシュを跳ね返してナンバーが真っ黒に写るカバーを着けており、安心してスピード違反を繰り返していたそうです 
  
 警察は余りにも悪質だとして写真の画像解析をして、微かに写っているナンバーと車種の特長を頼りに横手市の若者を突き止めたそうです 
  
 一度だけなら警察も面倒なので捜査もしないでしょうけど、調子に乗りすぎると、こうなると言う良い見本ですね 
 - 560 :秋田県人 :2012/05/13(日) 15:32 FLA1Aal238.aki.mesh.ad.jp
 -  道幅が狭い生活道路だから譲ったのに、それを追い抜いていく車に本当に腹が立つ。 
 譲り合いの心が無いというかさ。 
 そこに駐車するならハザード出すっつーの。 
 挙句の果てに追い抜いていったのはいいものの、そいつがすれ違いにバカみたいに時間が掛る。 
 頭悪いわーw 
 - 561 :秋田県人 :2012/05/13(日) 15:33 FLA1Aal238.aki.mesh.ad.jp
 -  若葉マークをつけていたから、小馬鹿にされたのかな(´・ω・`) 
 - 562 :秋田県人 :2012/05/13(日) 22:58 KD182249241038.au-net.ne.jp
 -  お前ら高速道路で逆走とかすんなよw 
 - 563 :秋田県人 :2012/05/13(日) 23:35 FLA1Aab035.aki.mesh.ad.jp
 -  >>562 
 新東名で84歳の爺ちゃんが逆走したんだよな。 
 怖いわ。 
 - 564 :秋田県人 :2012/05/14(月) 04:45 07032040701187_ve wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  じさま… 
 高速道路を走ってた自覚がなかったそうな。 
 頼むから、免許証を返上して。 
 - 565 :秋田県人 :2012/05/14(月) 22:25 IJ02WVp proxycg081.docomo.ne.jp
 -  今日、後ろの車が信号待ちでヘッドライト消したけど、フォグが点きっぱなし。 
 なに考えてんだか 
 - 566 :秋田県人 :2012/05/15(火) 00:44 ZK145057.ppp.dion.ne.jp
 -  >>562 
 初めて東北自動車道に乗ったとき 
 パーキングエリアから本車線直前までなら 
 進入してきた対向車が居なかったら そのまま走ってたかも^^; 
 - 567 :秋田県人 :2012/05/15(火) 06:14 pw126244151057.4.tik.panda-world.ne.jp
 -  >>565 
 前車や対向車への気遣いじゃないのか? 
 それを批判するのはあんまりかと。 
 - 568 :あ :2012/05/15(火) 07:30 7uo2yA5 proxy30009.docomo.ne.jp
 -  同意です。 
 てか、それが普通かと思います。 
 以前にライト自体を消すか消さないかの議論あったけど、結果どうだったかな? 
 - 569 :秋田県人 :2012/05/15(火) 07:36 IJ02WVp proxycg050.docomo.ne.jp
 -  晴れてるのにフォグ点けてるのが問題です。 
 - 570 :秋田県人 :2012/05/15(火) 07:51 NR427w7 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  >>568 
 安全協会は消す 
 警察は付ける 
 保険屋? 
 結局結論無しだった気がするw 
 - 571 :秋田県人 :2012/05/15(火) 14:03 IFm1IVD proxycg030.docomo.ne.jp
 -  >>569 
 私はフロントは別にいいと思いますけどね〜。 
 ヘッドだけよりだったら前方視界良くなるし、他車がつけてても別に気にならないですよ? 
  
 リアフォグは眩しいと感じるからやめて欲しいですが… 
 - 572 :秋田県人 :2012/05/15(火) 15:40 07032040701187_ve wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  日中に光るのは、じいさんのハゲ頭だけでたくさん。 
 - 573 :秋田県人 :2012/05/15(火) 17:04 ZK144059.ppp.dion.ne.jp
 -  日中トンネルで付けて 
 信号で気づき消したがフォグ消し忘れと見た 
 - 574 :秋田県人 :2012/05/15(火) 17:28 FeA2yGd proxy10052.docomo.ne.jp
 -  一時停止を止まらないよりはいいけど、一時停止でない十字路に差し掛かるたびに一時停止する年寄りなんとかならんかな… 
 - 575 :秋田県人 :2012/05/15(火) 19:26 02a3nOH proxy30018.docomo.ne.jp
 -  >>574 
 1つ先の赤を見て、手前の黄色点滅で延々停まってる年寄りも 
 ダメじゃないけど、追突される事もある 
 - 576 :秋田県人 :2012/05/15(火) 19:36 FeA2yGd proxy10087.docomo.ne.jp
 -  >>575 
 踏切止まりっぱにしバージョンもあるよね… 
 - 577 :秋田県人 :2012/05/15(火) 23:53 5Ha3Nv2 proxy10026.docomo.ne.jp
 -  今日、交差点で信号待ちをしていたら、同じく信号待ちをしていた自転車の爺さんが、青信号と同時にスクランブル交差点ばりに斜め横断し始めて、それを俺の前にいた枯葉マークの軽自動車が、思いっきりひきそうになってた。 
 チャリの爺さんは自分がひかれそうな事に気付いておらず、ひきそうだった軽は目の前に自転車がいるにも関わらず、ギリギリで急停車していた。  
 一部始終を後ろで見ていた自分が一番ハラハラした。 
 - 578 :秋田県人 :2012/05/16(水) 00:58 KD182249241027.au-net.ne.jp
 -  秋田は秋田市でさえチャリとか歩行者の平均年齢高いからな 
  
 そういう自分勝手な横断には注意しないと、接触でもしたら運転手が悪いってなるから本当こわい 
 - 579 :秋田県人 :2012/05/16(水) 01:33 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  枯れ葉とかって怖いね 
 - 580 :秋田県人 :2012/05/16(水) 08:29 NR427w7 proxy30074.docomo.ne.jp
 -  初心者も怖い 
 右折車線なのに直進された 
 - 581 :秋田県人 :2012/05/16(水) 09:50 FeA2yGd proxy10081.docomo.ne.jp
 -  初心者も怖いけど、高齢者の方が圧倒的に多くなってきてるんじゃない? 
 自転車も免許制度化して緊張感持たせないと、自転車・車の安全が守られないような気がする。 
 - 582 :秋田県人 :2012/05/16(水) 10:25 07032040701187_ve wb85proxy16.ezweb.ne.jp
 -  自転車って、特別に許されてるとこを除いては歩道を走ってはいけないんだったね。 
 んで、車道を走られて一番迷惑するのは車。 
 さて、自転車VS車の事故件数は増えた?減った? 
 運転者が自転車に気を使うようになったから減ったかも。 
 - 583 :秋田県人 :2012/05/16(水) 10:34 FeA0rd3 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  私の祖父から聞いた話しですが 
  
 祖父が知り合いの爺さんと一緒に自転車で道路を通っていたら、その爺さんが周りの安全も確認せず、車が近づいて来ても全くお構い無しに自転車に乗っていたので祖父が 
  
 「周りさ気をつけで自転車乗らねば危ねぇど!」 
 と言ったら、その爺さんが 
 「車のほうで避げでけるがら、なってもねぇ!!」 
 と言ったそうです 
  
 紅葉マークのドライバーも危ないけど、高齢歩行者や自転車にこんな人がいると思うと腹立たしものがあります 
  
 私も以前、車道の真ん中に自転車を停めてた爺さんに注意したら逆ギレされた事があります 
 - 584 :秋田県人 :2012/05/16(水) 12:26 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>582 
 秋田県内はほとんどの歩道が自転車通行可だよ 
 - 585 :秋田県人 :2012/05/16(水) 12:41 IJ02WVp proxycg108.docomo.ne.jp
 -  んなぁことぁない 
 - 586 :秋田県人 :2012/05/16(水) 13:04 FeA2yGd proxy10059.docomo.ne.jp
 -  >>584 
 そんな標識見たことないぞ? 
 - 587 :秋田県人 :2012/05/16(水) 15:56 AY23NHx proxycg103.docomo.ne.jp
 -  >>586 
 結構ありますよ。 
 - 588 :秋田県人 :2012/05/16(水) 17:45 p2147-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>580 
 右折レーンから左折された事あります。 
 車線変更で前に割り込もうとしたのかと思ったら、左折していきました。 
 - 589 :秋田県人 :2012/05/16(水) 21:27 s1102059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日広小路で真ん中の車線から右折していった車がいた。 
 捕まりやがれ。 
 - 590 :秋田県人 :2012/05/16(水) 21:49 KD182249241002.au-net.ne.jp
 -  いるいるw 
 仕事柄、運転してる時間がながいからかなり数の車を日々みてるけど、交差点をほぼ直進し終えた奴が、実は右折したかったらしく交差点内でバックして、右折できるとこまで戻って右折したりとかもあるぞ(笑) 
  
 ちなみに軽トラのじじいね。 
 ホント村人気質の身勝手高齢者は手におえない 
 - 591 :秋田県人 :2012/05/17(木) 07:30 NR427w7 proxy30061.docomo.ne.jp
 -  ババア無人工事信号守れよ 
 - 592 :秋田県人 :2012/05/17(木) 11:44 07032040701187_ve wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  無人工事信号は守る義務はないみたい。 
 とは言っても、向こうが青で、車が来てる、来ようとしてるのを無理に通るのはどうかと思うが…。 
 - 593 :秋田県人 :2012/05/17(木) 14:34 7tW1guF proxy30001.docomo.ne.jp
 -  工事中の無人信号が青だから進んだら、あちら側からオバちゃんの軽自動車が来た。 
 なんでもバックで戻るのが出来ないそうで、こちらにバックして欲しい、との事。 
 だったら無人信号守れよ。 
  
 バックして戻れない人って多いのかな? 
 - 594 :秋田県人 :2012/05/17(木) 15:14 NV601l8 proxy30022.docomo.ne.jp
 -  スレチだけどお百姓さん道路に泥ぶっ散らかして行く季節になりましたなぁ。 
 - 595 :秋田県人 :2012/05/17(木) 16:52 i220-221-170-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  譲る気がないからそっちがバックしろってことかも。 
 - 596 :秋田県人 :2012/05/17(木) 18:13 7tW1guF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  そうなのかな? 
  
 とりあえずこちらが引き返してオバちゃんを行かせてあげました。 
 どうも、って頭さげて行ってくれたけど。 
 - 597 :秋田県人 :2012/05/17(木) 18:30 NR427w7 proxy30064.docomo.ne.jp
 -  こっちの工事信号が青だったが 
 いかにもバックで戻れと言わんばかりの態度 
 優先車線向こうだし半分以下だったので 
 戻ろうとしたが 後続車が侵入で 
 オバサンがバックで戻ったw 
 - 598 :秋田県人 :2012/05/17(木) 19:46 02a3nOH proxycg063.docomo.ne.jp
 -  アタシ下手だから、上手い方がバックして 
 の手作りルールじゃない? 
  
 「お願い」されたら下がるけど「どいて」スタンスなら  
 意地でも下がらない 
 - 599 :秋田県人 :2012/05/18(金) 11:53 ml7ts009v13c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  バックもまともにできないのに車の運転するとかどんだけ 
 - 600 :秋田県人 :2012/05/19(土) 05:21 NVQ1g3v proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>594 
 また今年もここで、泥を話題に泥試合が始まるんですかねぇ〜。 
 - 601 :秋田県人 :2012/05/19(土) 06:40 FL1-119-241-136-114.aki.mesh.ad.jp
 -  >>600 
 バイクや原付なら、トラックが撒いた砂利や農機が落した泥でも転倒の恐れがあるぞ。 
 - 602 :秋田県人 :2012/05/20(日) 21:14 s813115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日ウインカーを全く出さない車に遭遇した。 
 真っ直ぐ進むんだと思っているのに先々自分が進む方向にウインカー無しでずっと先行されると結構イラつく。 
 - 603 :秋田県人 :2012/05/20(日) 22:57 i220-109-14-72.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>602 
 そうですね。 
 あと交差点で先頭になった車や明らかに30m以内でもあるに関わらず 
 赤信号から青信号に変わってからウインカーを点ける変なドライバーが 
 結構多くいますね。それでいいと思っているのでしょうかね。 
 - 604 :秋田県人 :2012/05/20(日) 23:19 5Ha3Nv2 proxy10021.docomo.ne.jp
 -  余裕で止まれる速度まで減速しているのにも関わらず、停止線を車1台分はみだしてから止まったり、停止線の遥か手前、車2台分前位で停止する奴も、?と思う。 
 - 605 :秋田県人 :2012/05/21(月) 00:31 i222-150-25-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>604 
 そうそう。 
 停止線を大幅に超えて停止していて通行できなかったので後退するように 
 指示しなければ気がつかないドライバーもいました。 
 何の為にそこに停止線があるのか分からないドライバーもいますね。 
 - 606 :秋田県人 :2012/05/21(月) 00:37 02a3nOH proxycg038.docomo.ne.jp
 -  ライトの上向き 
 対向車ならパッシングで注意するが、後続は何ともしよう無い 
  
 対向なら車が見えた時点で下向きにするが、後続はどの位で下向きにするのがマナーなのかな? 
  
 上向きで迫って来るのって緊急車輌か、こちらに何らかの注意を警告する場合 
 又は、絡んでくる危ない人じゃないですか 
  
 後続が思うより、結構眩しいんだよね 
 - 607 :秋田県人 :2012/05/21(月) 00:48 i222-150-25-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>606 
 眩しいですね。 
 自分の場合はブレーキランプを点滅させます。 
 結構気づいてくれます。 
 - 608 :秋田県人 :2012/05/21(月) 01:16 02a3nOH proxycg037.docomo.ne.jp
 -  >>607 
 先ずはブレーキですね 
 有り難う 
 - 609 :秋田県人 :2012/05/21(月) 12:48 NR427w7 proxy30002.docomo.ne.jp
 -  >>604 
 とまれの三角看板で止まる人多いね 
 それ停止線の四角看板じゃないのに… 
 - 610 :あ :2012/05/21(月) 13:30 7uo2yA5 proxycg020.docomo.ne.jp
 -  信号待ちで、停止線より手前に止まるのはアリですな。 
 特に雪道なら自分も3M位手前に停車する。 
 - 611 :秋田県人 :2012/05/21(月) 21:00 i219-165-173-235.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>610 
 道路状況により、そのような対応も必要で正しいと思います。 
 - 612 :秋田県人 :2012/05/22(火) 02:23 02a3nOH proxycg045.docomo.ne.jp
 -  今日見たのが 
 赤点滅で、停止線ピッタリに停止したまでは正しい 
  
 しかし、そこからは死角になって左右の安全確認が出来ないのに 
 元気に発進して、右からの直進車にぶつかりそうになった車がいた。 
 - 613 :秋田県人 :2012/05/22(火) 07:59 p1070-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今から出勤だけど、またイヤホンして逆走してるチャリ通いっぱいいるんだろうな… 
 んで右左折しようと準備してる車の鼻先通過してくんだろう。 
 信号機付き以外の交差点はチャリも一時停止なはずなんだけど… 
 - 614 :秋田県人 :2012/05/22(火) 17:35 s813254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  以前目撃した自転車(おばさん)×車(若い女)の事故。 
 駐車場出口から左折しようとした車と右側を逆走してきたおばさん自転車が出会い頭に衝突というありがちな事故。 
 実際今正に広い道路に飛び出そうとしてる車の鼻先を自転車で突っ切ろうってのは俺にはとてもむり 
 - 615 :秋田県人 :2012/05/23(水) 00:44 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>609 
 止まれ があるところは停止線で一時停止して、安全を確認してから発進すんでないかな? 
 違ってたらすまんが 
 - 616 :秋田県人 :2012/05/23(水) 07:39 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  とりあえず、俺の後ろにしばらく誰もいないのに 
 前に入ってマイペースで走るのだけは止めてくれ。 
 なぜ一台待てないんだ? 
 こんなのばっか 
 - 617 :秋田県人 :2012/05/23(水) 08:16 NQa0sRk proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>615 
 停止線で一時停止して安全確認して発進だと思います。 
  
 前に停止線で止まったらクラクション鳴らされました…(´Д`) 
 - 618 :秋田県人 :2012/05/23(水) 11:36 IJ02WVp proxy30028.docomo.ne.jp
 -  止まれの看板の場所と一時停止のラインとは別の場所だと言いたかったんだろう。 
 - 619 :秋田県人 :2012/05/23(水) 13:15 IEo0SUW proxy30074.docomo.ne.jp
 -  >>616 
 そして、赤信号をぶつけられる… 
 自分だけは黄色でスルー 
  
 私もよくあります 
 - 620 :秋田県人 :2012/05/23(水) 14:35 NQa0sRk proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>618 
 そうだったのかもしれません。 
 今度良く見てみます! 
  
 しかし,一時停止で止まらないで急に出てこられるとビックリしますよね。 
  
 止まったつもりなのか,よく捕まってる人見かけます(´・ω・`) 
 - 621 :秋田県人 :2012/05/23(水) 21:09 P222013014130.ppp.prin.ne.jp
 -  薄暗いって言うか、暗くなってもスモールさえ点けないってのはどうゆう感覚なんだろ? 
 自分は見えるからいいやって事なのかな・・・ 
 - 622 :秋田県人 :2012/05/24(木) 01:24 02a3nOH proxy30035.docomo.ne.jp
 -  >>620 
 厳密には、停止線で止まって 
 安全確認できる位置で再度止まらないと違反 
 事故を起こした時に、両方やってたら事故など起きないと叱られる 
  
 >>621 
 日本語で車幅灯、周囲に認識させる為なのにね 
 - 623 :秋田県人 :2012/05/24(木) 02:36 IJ02WVp proxy30072.docomo.ne.jp
 -  トンネルで点灯させない奴も。 
 自分の車を他の人に認識させる意味もあるのに自分が良ければいいって考えなんだろうな。 
 - 624 :秋田県人 :2012/05/24(木) 04:19 FL1-119-241-136-114.aki.mesh.ad.jp
 -  トンネルの無灯火も取り締まれば良いのにな。 
 警官をトンネル中腹に潜ませて、出口で捕獲。 
 - 625 :秋田県人 :2012/05/25(金) 02:55 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
 -  どんな人か確認出来なかったが 
 交差点の歩行者点滅で減速し、車用の黄色の寸前なのに停止して 
 赤に変わったとたんに発進して、交差点を通過して行った車が居た 
 減速に付き合わされた後続、置き去りの巻 
 - 626 :秋田県人 :2012/05/25(金) 03:07 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  後ろにピッタリ張り付いてくる車にそれやったことある 
 - 627 :秋田県人 :2012/05/25(金) 15:07 AY23NHx proxy30015.docomo.ne.jp
 -  秋田中央道路から山王大通りの各車線に移る時にウインカー出さない人が多すぎる。 
 - 628 :秋田県人 :2012/05/25(金) 18:52 p3202-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>627さんの書き込み見てから、さっきたまたま中央道出口の先頭になったので何となく数えたら、38台中車線変更35台。内ウィンカー出してたの1台でした。 
 - 629 :秋田県人 :2012/05/25(金) 18:54 p3202-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>628追記 
 川反から 
 - 630 :秋田県人 :2012/05/25(金) 20:58 02a3nOH proxycg045.docomo.ne.jp
 -  駐車場を自由に走る人 
 公道では無いけれど、ウインカーぐらい点けようよ 
 - 631 :秋田県人 :2012/05/27(日) 00:45 IHE3o2y proxycg015.docomo.ne.jp
 -  それはない 
 - 632 :秋田県人 :2012/05/27(日) 00:49 i60-35-208-246.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>631? 
 - 633 :秋田県人 :2012/05/27(日) 07:14 03Y27nA proxycg100.docomo.ne.jp
 -  >>627 
 そこはいらんだろ 
 ルール的には知らんが 
 出口は一車線なんだから順番に各々が進むべき車線に散ればいいだろ? 
 むしろそこで危険なのは広小路側からの信号無視 
 たぶんあそこのシステム()理解してないと思う 
 - 634 :秋田県人 :2012/05/27(日) 12:28 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑車線変更はウィンカー必要だと思うけど、トンネルからの出口が一車線だから、ウィンカー付けずに後続車が先行車にぶつかるなんて後続車が無理に追い越そうとしない限りないから意味ないと思う。 
  
 俺も信号無視や、山王十字路の直進レーン車が信号渡ってから右から真ん中レーンに移ってくる車のほうが危ないと思う 
 - 635 :秋田県人 :2012/05/27(日) 13:30 D1G1GJG proxy30067.docomo.ne.jp
 -  河辺の国道13号 二車線から一車線になる所で相変わらず無理に割り込んでくる車ありますね。頭イカレてるバカなんでしょうか?白のアルトの中年男。 
 - 636 :秋田県人 :2012/05/27(日) 15:12 AY23NHx proxy30064.docomo.ne.jp
 -  627ですけど書くとこ間違えました。 
 - 637 :秋田県人 :2012/05/27(日) 23:17 s604014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  若い父さん方の運転するワゴン車によく煽られる。 
 こないだ何て道譲ったのに中々入って来ないからそのままスルーしたら、追いかけてきて後ろでジグザグ煽り運転までするしまつ 
 オレ何がしたがや? 
 - 638 :秋田県人 :2012/05/28(月) 08:11 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>635 
 入るほうも悪いが、無理にブロックする奴も痛いよな 
 - 639 :秋田県人 :2012/05/28(月) 13:07 7rR0sDO proxy30009.docomo.ne.jp
 -  秋田市役所の暴走車、もう少しで警備員ひかれるところだった4336怖いよおまけに逆走するし、こわいこわい 
 - 640 :秋田県人 :2012/05/31(木) 19:40 02a3nOH proxycg051.docomo.ne.jp
 -  日が長くなったとはいえ 
 やはり薄暗くなったら、ライト点けて欲しい 
 - 641 :秋田県人 :2012/06/02(土) 17:52 2hG2wOg proxycg088.docomo.ne.jp
 -  たまに夜(8時とか真っ暗になってから)に無灯火見るけど、あれって気付かないもんなの? 
 気付いたら後ろにいたときはビビるわ 
 - 642 :秋田県人 :2012/06/02(土) 21:20 KD182249241010.au-net.ne.jp
 -  ウインカーを0.5秒くらいだけつけて車線変更するやつかなり多い 
  
 あそこまで短縮するなら、つけないで車線変更してトラブルでもおこせばいいのに 
 - 643 :秋田県人 :2012/06/02(土) 21:50 ZQ055195.ppp.dion.ne.jp
 -  だんだんと暗くなるので 目が慣れていくのかも 
 自分も暗くなったからライトじゃなく 周りがライトを付けだしたから自分もって時があるし 
 - 644 :秋田県人 :2012/06/03(日) 00:42 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>635まぁなんだかんだ言っても、合流だから速やかに入れないといけないゆ 
 - 645 :秋田県人 :2012/06/03(日) 18:02 h2rqBVobrLg0LO4M w32.jp-t.ne.jp
 -  >>641 
 無灯火、かなり見ます… 
 なんで気付かないんですかね。 
 ホント、怖い。 
 - 646 :秋田県人 :2012/06/04(月) 07:39 IMY3m8t proxy30029.docomo.ne.jp
 -  >>645 
 無灯火も困るけど、ライトを上向けのまま走られるのも非常に困る。 
 上向けだっての気づかないかなぁ。 
 対抗でパッシングしてるのに、そのままだもんな。 
 いっその事、サーチライトで照らしてやりたくなる。 
 - 647 :秋田県人 :2012/06/04(月) 12:44 01c2x1u proxy30012.docomo.ne.jp
 -  無灯火の原因の一つに車自体が原因てのも有ると思う。昔の車は暗くなってメーターが見づらいから明かりをつけたりしたけど、最近の車は無灯火でもインパネの明かりがついてるから暗くなった時に灯火してると勘違いするんじゃないかな。メーカーが悪いね。 
 - 648 :秋田県人 :2012/06/04(月) 12:50 FdD3NGb proxycg105.docomo.ne.jp
 -  VIPに乗ってる奴って案外普通な風貌の奴多いな。 
 逆にハイエースだの軽ワゴンに乗ってる人が怖い人多いかも。 
 - 649 :秋田県人 :2012/06/04(月) 17:00 7tN26Hf proxy30070.docomo.ne.jp
 -  で? 
 - 650 :秋田県人 :2012/06/04(月) 20:52 5DO26Qa proxycg078.docomo.ne.jp
 -  軽ワゴンは普通な感じ 
 軽自動車でたまに怖そうな人いる 
 - 651 :秋田県人 :2012/06/04(月) 21:13 07032460099726_hg wp02proxy09.ezweb.ne.jp
 -  で? 
 - 652 :秋田県人 :2012/06/04(月) 22:28 FdD3NGb proxy30050.docomo.ne.jp
 -  ででででででうるせーな! 
 ででででででうるせーな! 
 デデってー! 
 - 653 :秋田県人 :2012/06/05(火) 05:39 s501115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  下らん! 
 - 654 :秋田県人 :2012/06/05(火) 10:58 7tN26Hf proxycg096.docomo.ne.jp
 -  うん。で? 
 - 655 :秋田県人 :2012/06/05(火) 13:55 p4122-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  夜のカーブですれ違いざまにパッシングすんな! 
 眩しくて前見えねぐなるべ? 
 俺は下向きだっ!! 
 - 656 :秋田県人 :2012/06/05(火) 19:28 FdD3NGb proxy30058.docomo.ne.jp
 -  で? 
 - 657 :秋田県人 :2012/06/05(火) 21:19 KD182249241037.au-net.ne.jp
 -  デ! 
 - 658 :秋田県人 :2012/06/05(火) 21:42 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
 -  で?とかって! 
 - 659 :秋田県人 :2012/06/06(水) 11:21 IMY3m8t proxy30074.docomo.ne.jp
 -  車間距離取らないで走るドライバーに頻繁に遭遇します。 
 運転上手いとでも思ってるのかな? 
 そういうドライバーは、一度追突事故を起こさないと気付かないんでしょうね。 
 - 660 :秋田県人 :2012/06/06(水) 17:45 07032040510717_vj wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  車で対向車とすれ違う時運転手が何かしゃべってたり大きな口を開けてなんか叫んでる。明らかに俺に言ってるようでムカつくZ 
 文句があるなら車降りて言ってこいよZ 
 - 661 :秋田県人 :2012/06/06(水) 17:46 p4012-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  どんだけ文句言われるような運転してんだよ 
 - 662 :秋田県人 :2012/06/06(水) 18:06 g3BD6ilsMWjc0H7S w61.jp-t.ne.jp
 -  >>659 自分が頻繁に車間詰められるような運転をしてるって事はないか? 
 - 663 :秋田県人 :2012/06/06(水) 18:31 FhO2YMa proxy30038.docomo.ne.jp
 -  気になるなら先に行かせたら? 
 - 664 :秋田県人 :2012/06/06(水) 18:42 07032040701187_ve wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  ネズミ取りしてる寸前のとこで越させてあげなさい。 
 - 665 :秋田県人 :2012/06/06(水) 18:46 ZK150194.ppp.dion.ne.jp
 -  >>662 
 近づきすぎと思うことはあるが 
 頻繁より稀だな。 
 - 666 :秋田県人 :2012/06/06(水) 19:09 7sE3nGn proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>660 それは、デカい声出して唄ってんだよww 
 - 667 :秋田県人 :2012/06/06(水) 21:07 02a3nOH proxy30055.docomo.ne.jp
 -  ミニバンや軽ワゴンなど、ノーズが短い車が増えて 
 車間距離をあまり取らなくなった様な気がする 
 - 668 :秋田県人 :2012/06/06(水) 22:40 07032450462678_vm wb78proxy07.ezweb.ne.jp
 -  知り合いの無免許運転のやつ 
 警察に通報したほういいよね? 
 ムカつくし。 
 - 669 :秋田県人 :2012/06/06(水) 23:28 ml7ts005v12c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ムカつくなら通報だろw 
 - 670 :秋田県人 :2012/06/07(木) 18:12 KD182249241037.au-net.ne.jp
 -  いやいやムカつかなくても通報やろw 
 - 671 :秋田県人 :2012/06/07(木) 21:28 i218-224-150-49.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>668? 
 「警察に通報したほういいよね?」って同意を 
 求めてもらわないと、行動が出来ない程意思が弱い人? 
 - 672 :秋田県人 :2012/06/07(木) 21:41 FL1-110-233-66-202.myg.mesh.ad.jp
 -  初代セルシオにフルエアロで目立ってた彼も そろそろ30代かな・・ 
 - 673 :秋田県人 :2012/06/07(木) 22:41 02a3nOH proxycg013.docomo.ne.jp
 -  犯罪は、通報するのが義務だろう 
 この間みたいな事故が起きたら、恨まれるぞ 
 - 674 :秋田県人 :2012/06/09(土) 09:26 i218-224-152-50.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>672? 
 何が言いたいの? 
 - 675 :秋田県人 :2012/06/09(土) 23:38 q038183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  やんちゃ自慢www 
 - 676 :秋田県人 :2012/06/10(日) 07:12 7uo2yA5 proxycg069.docomo.ne.jp
 -  車はノーマルが一番カッケーと思うんだが。 
 エアロとか見ると〇〇が来たと・・ 
 - 677 :秋田県人 :2012/06/10(日) 14:26 7tW1guF proxycg066.docomo.ne.jp
 -  違法改造じゃない限り、個人の自由だな。 
 - 678 :秋田県人 :2012/06/10(日) 17:34 ZK149136.ppp.dion.ne.jp
 -  周りと同じがキライな人もいるからね 
 自分なりの個性を違法、マナー範囲なら出してもいいと思う。 
 - 679 :秋田県人 :2012/06/10(日) 17:34 KD182249241014.au-net.ne.jp
 -  >>667 
 車間距離は詰めすぎるとヤヴァイ。 
 秋田は控えめな県民性だから大丈夫だろうけど、煽ってるつもりないのに煽りと勘違いされてこうなったら大変 
 http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE&feature=related 
 - 680 :秋田県人 :2012/06/10(日) 18:26 07031040228197_ag wb004proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>679  
 最近の若い子達は普通に鉄パイプ持ってるよ。  
  
 すぐクラクション鳴らす奴に出くわしてみて欲しい。 
  
 どうなるのかねぇ? 
 - 681 :秋田県人 :2012/06/10(日) 19:04 i220-109-19-225.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>680? 
 「最近の若い子達は普通に鉄パイプ持ってるよ。」? 
 何に対しての書き込み?銃刀法違反です。 
 - 682 :秋田県人 :2012/06/10(日) 20:31 KD182249241008.au-net.ne.jp
 -  >>680まじですか? 
 秋田ではそうならないことを願いたい。恐ろしい 
 - 683 :秋田県人 :2012/06/10(日) 22:02 ZK149136.ppp.dion.ne.jp
 -  >>680 
 夜にPで寝てたら トランクの中まで調べられた 
 鉄パイプ程度なら銃刀法違反ではなく 凶器準備集合罪か軽犯罪法くらい? 
 - 684 :秋田県人 :2012/06/10(日) 22:24 07032460889354_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
 -  俺なんか屶積んでたけど、銃刀法引っ掛かんなかったけが…パイプはひっかかるのか? 
 - 685 :秋田県人 :2012/06/10(日) 22:29 07031040643435_ad wb002proxy04.ezweb.ne.jp
 -  鉄パイプとかアホの子かよ。 
 轢けば簡単だろうが。 
 - 686 :秋田県人 :2012/06/11(月) 08:18 NR427w7 proxy30044.docomo.ne.jp
 -  >>684 
 正当な理由があれば 
 ナタもパイプも大丈夫 
 - 687 :秋田県人 :2012/06/11(月) 08:23 NR427w7 proxy30043.docomo.ne.jp
 -  >>680は妄想ネタだなw 
 普通に居ないし 
 - 688 :秋田県人 :2012/06/11(月) 08:40 KD182249068058.au-net.ne.jp
 -  マナーを語る口調にしては悪い口調だなと思うのは俺だけだろうな。 
 運転中の他人の意思を操れるわけじゃないし、諦めて自分が気を付ければそれでいいじゃない。 
 - 689 :秋田県人 :2012/06/12(火) 00:22 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
 -  信号が青に変わったら、左から自転車の婆さんが信号無視して横断開始。慌てて止まったけど両隣の車はそのまま発進、で俺がホーン鳴らす。 
 どいつもすぐ止まらないから「プププププププ〜!」て感じで結構連打した。 
 - 690 :秋田県人 :2012/06/12(火) 12:34 APL2yMi proxycg102.docomo.ne.jp
 -  >>686 
 バイブも大丈夫? 
 - 691 :秋田県人 :2012/06/12(火) 12:53 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
 -  一応民芸品扱いだし… 
 - 692 :秋田県人 :2012/06/14(木) 00:00 NVk00lL proxycg032.docomo.ne.jp
 -  ┐(´ー`)┌ 
 - 693 :秋田県人 :2012/06/16(土) 15:03 IMY3m8t proxy30024.docomo.ne.jp
 -  最近、車椅子マークを付けた車がこっちより速く走るのをちょこちょこ見かける。 
 こっちはかなり気を遣ってるんだけど、あちらさんは気を遣ってる素振りが見られない。 
 どちらかというと、天下御免の走りに見える。 
 つまらん事故を起こさなきゃいいけどな。 
 巻き込まれるのも御免だけどね。 
 高齢者マークと同様、何か効力があると勘違いしてるんじゃなかろうかと思うのは俺だけかな? 
 - 694 :秋田県人 :2012/06/16(土) 16:22 7tW1guF proxy30010.docomo.ne.jp
 -  あのマークつけた車が、前の車を煽って追い越しするのを見た事ある。 
  
 子供が乗ってますステッカーと同じで、マナーは最悪。 
 - 695 :秋田県人 :2012/06/16(土) 18:24 pl661.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  たった一つを見て、すべてのように語らない方がいい。 
 - 696 :秋田県人 :2012/06/16(土) 23:09 KD182249241036.au-net.ne.jp
 -  んだな 
 - 697 :秋田県人 :2012/06/17(日) 15:31 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  まああんなマークは普通に売ってるしw 
 なんの効力もないのにね、相手じゃなくて自分が気をつけろって。 
 まさに、子供が乗ってますステッカーだなww 
 - 698 :秋田県人 :2012/06/17(日) 15:59 7tW1guF proxy30013.docomo.ne.jp
 -  たったひとつじゃないのにね。 
 - 699 :秋田県人 :2012/06/17(日) 16:31 02a3nOH proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >>698 
 端的という意味でしょう 
 - 700 :秋田県人 :2012/06/17(日) 21:07 KD182249075196.au-net.ne.jp
 -  >>694 
 車椅子マークと子供が乗ってますステッカーを貼った車の運転マナーを最悪と過程しよう。 
 追い越し違反及び煽り運転による検挙割合がその他ドライバーと比較し、最も悪い結果になっているだろうか? 
 仮にそうだとした場合、社会問題に発展するのではないか? 
 最悪と判断するには余りにも根拠が弱すぎるのではと思う。 
  
 個人的な見解だが、ステッカーを貼っているのにマナーが悪い運転手を発見した場合に特に目に付くという事ではないだろうか? 
 - 701 :秋田県人 :2012/06/17(日) 21:08 KD182249075196.au-net.ne.jp
 -  過程→仮定 
  
 訂正します。失礼 
 - 702 :秋田県人 :2012/06/17(日) 22:24 KD182249241034.au-net.ne.jp
 -  なんかめんどくさい奴だな 
 - 703 :秋田県人 :2012/06/17(日) 22:25 07031040972291_af wb003proxy04.ezweb.ne.jp
 -  歩行者信号がまだ青なのにちょこちょこ動いてる車を見かけた 
 んで歩行者信号が赤になる前に横断歩道の半分以上侵入してた 
 信号が変わるまでずっと少しずつ進んで 
 あの行為に何の意味があるんだろ 
 - 704 :秋田県人 :2012/06/17(日) 22:28 ZQ055126.ppp.dion.ne.jp
 -  初心者 高齢者 障害者マークって 
 当事者以外が付けて居たら違反だよね? 
 - 705 :秋田県人 :2012/06/17(日) 23:58 g3BD6ilsMWjc0H7S w62.jp-t.ne.jp
 -  >>704 確かそんな気が。 
  
 子供が乗ってますマークを販売するメーカーは「子供が乗ってますので私は安全運転します」と記載を改めてから販売すべき。 
 - 706 :秋田県人 :2012/06/18(月) 00:47 i222-150-26-93.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>703 
 私も赤信号で片側2車線の交差点で停車していて、赤信号にもかかわらず 
 隣の車が少しずつ発進して交差点の真ん中まで進行したので危ないと思い 
 パッシングをして知らせようとしたらそこに大型トラックが通り危機一髪 
 で衝突するところでした。その後何事もなかったように走行していた。 
 女性のドライバーでしたがなにがあったかわからないが、ぞっとする光景でした。 
 - 707 :秋田県人 :2012/06/18(月) 00:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
 -  赤信号なのに右折斜線から停止線を越えてUターンをする車を最近2回見た。 
 信号無視とは思っていないのだろうか。 
 - 708 :秋田県人 :2012/06/18(月) 01:19 IMY3m8t proxy30068.docomo.ne.jp
 -  >>700 
 一言でも「最悪」って書いてますか? 
 - 709 :秋田県人 :2012/06/18(月) 01:25 ZQ055126.ppp.dion.ne.jp
 -  >>700は>>694の >マナーは最悪。に対してだと思う。 
 - 710 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:35 07031040500491_ab wb002proxy09.ezweb.ne.jp
 -  朝から後ろにピッタリついて必死に煽る人って、急ぐくらいだったら、いつもより時間逆算して早く出るとかって発想にはならないのかな? 
  
 はみ禁で捲る度胸もなければ、黙って後ろ走ってればいいのに。 
 - 711 :秋田県人 :2012/06/18(月) 07:25 2hQ01WK proxy30048.docomo.ne.jp
 -  ここの総意をまとめると、マナーやルールなんてどうでもいいから 
 自分以外の車は自分に都合のいい運転しろやってことだろ 
 - 712 :秋田県人 :2012/06/18(月) 07:34 KD182249070209.au-net.ne.jp
 -  >>711 
 大正解でスレが終了してしまうので却下。 
 - 713 :秋田県人 :2012/06/18(月) 07:55 NU827dZ proxycg051.docomo.ne.jp
 -  ベタ付けしてくるのに追い抜かない車ってたまにいるけど何がしたいんだろう 
 - 714 :秋田県人 :2012/06/18(月) 08:24 07032040701187_ve wb85proxy05.ezweb.ne.jp
 -  おカマ掘りたいホモでは? 
 - 715 :秋田県人 :2012/06/18(月) 08:39 KoL3Nw8 proxycg004.docomo.ne.jp
 -  >>713んだがらな! 
 - 716 :秋田県人 :2012/06/18(月) 11:22 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
 -  >>713 
  
 ヒント:センターラインの色 
 - 717 :秋田県人 :2012/06/18(月) 12:02 NR427w7 proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>713 
 何がしたいか理解出来ないならこれからもベタ付けされ続けるよ 
 - 718 :秋田県人 :2012/06/18(月) 14:20 s999213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  前が遅いなら越して行けばいい。 
 ハミ禁で越せないなら諦めて普通に後ろを走ればいい。 
 なのに何故煽る?駄々っ子かよw 
 - 719 :秋田県人 :2012/06/18(月) 14:55 g3BD6ilsMWjc0H7S w42.jp-t.ne.jp
 -  >>718  
 後ろがベタ付けなら左に寄って越させればいい。 
 ハミ禁で越せないなら尚更。自分が普通の速度なら気にせず走ればいい。 
 なのに何故気にする?駄々っ子かよw 
 - 720 :秋田県人 :2012/06/18(月) 16:11 p5150-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  一々煽らないと気が済まないのはアホだろ 
 - 721 :秋田県人 :2012/06/18(月) 16:21 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
 -  煽らないと伝わらない思いもある(笑) 
 - 722 :秋田県人 :2012/06/18(月) 18:12 07032040475356_hh wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  黄色信号だが交差点を右折したら、黒いプリウスが見切り発車で突っ込んできたからホーン鳴らしてやったぜ〜。睨まれたぜ。 
 交差点を直進したら右折待ちの黒いフィットが突っ込んできたからホーン鳴らしてやったぜ〜ぇ。バックミラーみたら運転手がこっち睨んでたぜ〜。 
 黒い車買う奴は神経たかりなのかだぜ〜ぇ。 
 - 723 :秋田県人 :2012/06/18(月) 20:46 07031040643435_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
 -  右折待ちしてる時、直進車が黄色信号で突っ込んで来るとイラッとする 
 - 724 :秋田県人 :2012/06/18(月) 21:05 ARG3n3J proxy30072.docomo.ne.jp
 -  オラが思うけど、 
 黒系のプリウス乗りは、マナーが悪くて、飛ばしが多いと思いますけど…。 
  
  
 気のせいですかねェー…。 
 - 725 :秋田県人 :2012/06/18(月) 21:41 7tW1guF proxycg110.docomo.ne.jp
 -  695が出てくるよW 
 - 726 :秋田県人 :2012/06/18(月) 22:15 02a3nOH proxy30070.docomo.ne.jp
 -  >>723 
 まだいい方 
 右折矢印になってから、2〜3台直進して来て 
 結局、右折出来なかった事がある 
 - 727 :秋田県人 :2012/06/20(水) 02:44 ARb1GUW proxycg091.docomo.ne.jp
 -  雨降りに無灯火・黒・hybridだとステルス性半端ねぇな。 
 あれじゃあ暗殺者(車)だ。  
  
 あと、半端にスモール点けるなら全部点けれよ!  
 結局そのまんま忘れてるねが! 
 - 728 :秋田県人 :2012/06/20(水) 12:28 07032040475356_hh wb89proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ロシアの飛行機みたいな水色も迷彩効果抜群、とくに夕方。 
 こないだはツツジ祭りで保護者天国の公園の柵をプリウスの助手席から降りてきたオバハンがどけて侵入してた。 
 ナンバー・・・1は自己チュー間違いナシ。 
 - 729 :秋田県人 :2012/06/20(水) 14:23 7tW1guF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  保護者天国? 
 - 730 :秋田県人 :2012/06/20(水) 20:20 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
 -  歩行者天国ね。 
 - 731 :秋田県人 :2012/06/21(木) 01:25 NR427w7 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>728 
 密かに柵を移動出来ないように戻す 
 - 732 :秋田県人 :2012/06/21(木) 01:48 p3093-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  煽ってくるやつマジいらっつぐ。そういう時わざと速度落として走ってる 
 - 733 :秋田県人 :2012/06/21(木) 01:57 NR427w7 proxy30052.docomo.ne.jp
 -  >>732そのまま 左に寄れば完璧 
 - 734 :秋田県人 :2012/06/21(木) 06:23 KD182249230173.au-net.ne.jp
 -  左に寄って止まる人は迷惑 
  
 どっかの駐車場入れ 
 - 735 :秋田県人 :2012/06/21(木) 07:42 NU827dZ proxycg095.docomo.ne.jp
 -  >>732 
 信号でタイミングはかりながら黄→赤のところで止まる。 
 煽るヤツは(車間距離も詰めてるし)このタイミングだと間違いなく進むと思ってるのですごいびっくりする。 
 - 736 :秋田県人 :2012/06/21(木) 08:10 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>732 
 大名行列はやらなくていいからなw 
 - 737 :秋田県人 :2012/06/21(木) 08:31 g3UMs5onc8d26yQM nptty407.jp-t.ne.jp
 -  >>732 おれの場合は対向車がいようがいまいが、ハザード点滅させてる。 そいつが追い越しかけて対向車と事故ろうがしったこっちゃない。 ヒヤッとすれば以後おとなしくなるぞ(笑)  
 - 738 :秋田県人 :2012/06/21(木) 09:48 g10StyYjtnjy5jb2 w62.jp-t.ne.jp
 -  でも夜の国道@車線を30〜40`で走るのはさすがにイライラするけどなぁ〜 
 - 739 :秋田県人 :2012/06/21(木) 17:36 02a3nOH proxycg080.docomo.ne.jp
 -  片側一車線で、右側の店舗に曲がる車が中央に寄って停止 
  
 左側をゆっくり通ろうとしたら、右折車が発進する際 
 一度左に振って来たのには、おののいた 
 - 740 :秋田県人 :2012/06/21(木) 20:49 KD182249241211.au-net.ne.jp
 -  実家に帰ったときに、近所の飲み屋にいたじいさんが店の主人に楽しそうに語ってた 
  
 オラこの頃だば土崎のあだりの国道でよぐ10台以上従えで走ってるでば。左よりも右の車線のほうがみんな付いでくるみでだな。 
 あど楽しぐなってしまって何台まで従ってくれるが気になって30km以上出さねようにしてるものな。 
 反対車線どご走ってる車がすれ違うたんびにオラの連れだぢを見でるみだいだ。 
  
  
  
 早く免許返納しろ 
 - 741 :秋田県人 :2012/06/21(木) 22:10 07032450421043_eg wb74proxy15.ezweb.ne.jp
 -  年寄りマークを付けてる車は優先道路をずっと一時停止してたりする。 
 お願いだから、もう運転すんのやめろよ 
 - 742 :秋田県人 :2012/06/22(金) 00:00 07031041885195_vb wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  車一台分しか通れない細い道に入ったら向こう側から車が来た。バックして道を譲ってやったがそのまま素通りして行った‥。届け物の用事を済ませて来た道を逆戻りしたら偶然にも早急の素通り車と同じ場所で鉢合わせした。今度は俺がバックさせてお礼もせず素通りした‥  
 うん、お互い様。  
 - 743 :秋田県人 :2012/06/25(月) 00:06 Kwi1H1Q proxy30051.docomo.ne.jp
 -  段階ブレーキってエンジンブレーキの事ですか? 
 - 744 :秋田県人 :2012/06/25(月) 16:46 ml7ts005v13c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ウラウラ走ってる下手くそ老害ドライバー多すぎジジババ車は運転するなボケ! 
 昼まっから酒飲んで飲酒運転してる奴しね! 
 - 745 :秋田県人 :2012/06/25(月) 18:56 p2149-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  おじいちゃん、山王大通りで幻の4車線目を走るのはやめて下さい。 
 - 746 :秋田県人 :2012/06/25(月) 19:23 KrY3O8v proxy30042.docomo.ne.jp
 -  Kトラのじじい‥そっちは赤信号だろ! 
 - 747 :秋田県人 :2012/06/26(火) 01:09 02a3nOH proxycg045.docomo.ne.jp
 -  死亡事故が起きてから 
 代行の運転がまともになったな 
 - 748 :秋田県人 :2012/06/26(火) 15:36 IFm1IVD proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>743 
  
 どれを指してるのか知らないけど、ブレーキを何回かに分けて踏むってことじゃないの? 
 - 749 :秋田県人 :2012/06/26(火) 16:33 g3UMs5onc8d26yQM w11.jp-t.ne.jp
 -  段階ブレーキは速度をグッと落とす。そこから数回に断続的にブレーキを繰り返すと自分は思っています。 
 - 750 :秋田県人 :2012/06/26(火) 21:19 ZG143190.ppp.dion.ne.jp
 -  ポンピングブレーキで習ったけど 
 今は段階ブレーキと言うのかな? 
 - 751 :秋田県人 :2012/06/26(火) 21:22 ZG143190.ppp.dion.ne.jp
 -  今はABSあるし そんな技術も必要なくなったのか_| ̄|○ 
 - 752 :秋田県人 :2012/06/26(火) 21:22 07031040228197_ag wb004proxy02.ezweb.ne.jp
 -  俺も三回位に分けてフットブレーキ踏む事だと思う。 
 - 753 :秋田県人 :2012/06/27(水) 12:28 FeA2yGd proxyag082.docomo.ne.jp
 -  ポンピングブレーキとABSは別物だと思ふ。 
 - 754 :秋田県人 :2012/06/27(水) 16:32 s1108097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ポンピングブレーキはフットブレーキを数回かける技術で、ABSはアンチロックブレーキシステムという装置です 
  
 とマジレスしてみる 
 - 755 :秋田県人 :2012/06/27(水) 16:55 i121-115-36-219.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ストンピングブレーキ・・・・(ささやき声) 
 - 756 :秋田県人 :2012/06/27(水) 18:49 KD182249241013.au-net.ne.jp
 -  前に帰省したときだけど、広面マックの交差点で右折しようとしたらチャリンコがいたから止まって待ってたら、後ろの車が俺を左から越して右折してった(笑)チャリンコが一時停止して譲ってたし。 
  
 なんかナンバーに浜なんとかかって書いてたな。浜ってったら横浜かな。 
 都会の馬鹿っぽい運転を田舎でやるなよと。 
 - 757 :秋田県人 :2012/06/27(水) 21:19 FeA2yGd proxy10076.docomo.ne.jp
 -  浜松もあるよ 
 - 758 :秋田県人 :2012/06/28(木) 01:24 i218-224-150-142.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>756 
 「浜なんとかかって書いてたな。」という事は横浜ではなく浜松しかないです。 
 - 759 :秋田県人 :2012/06/28(木) 07:48 07032040889185_en wb005proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>753 
 人間ABSとしてポンピングブレーキを使ったりもする。 
 全くの別物ではないな。 
 - 760 :秋田県人 :2012/06/28(木) 12:35 s1108097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  タイヤがロックした時にABSが作動するから、解釈が違うと思うよ 
 - 761 :秋田県人 :2012/06/29(金) 01:36 Kvk0Rds proxycg102.docomo.ne.jp
 -  最近暗くなってもスモールすらつけないで走ってる車多くないですか?自分が思うに、メーターが常時照明なってるからスモールついてると思ってる人多いのかなって思います。外が暗くなってきたらメーター照度も暗くなる仕様で開発してくれないかな〜 
 - 762 :秋田県人 :2012/06/29(金) 10:31 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty307.jp-t.ne.jp
 -  >>761 暗くなったら勝手にスモール点く機能あれば桶。 
 既に搭載してる車種もあるが。 
 - 763 :秋田県人 :2012/06/30(土) 16:44 7tW1guF proxy30060.docomo.ne.jp
 -  前のめりで、必死な顔してハンドルがっちり握ってるオバちゃんを見ると、怖すぎて笑ってしまう。 
  
 後ろにつかれたくない。追突されそうW 
 - 764 :秋田県人 :2012/06/30(土) 23:08 07032450421043_eg wb74proxy12.ezweb.ne.jp
 -  見た事あるw 
 - 765 :秋田県人 :2012/07/01(日) 02:55 ARb1GUW proxy30039.docomo.ne.jp
 -  前のめり運転のバンバがだ、ちゃんとミラー類見えんのかな?  
 しなっと走ってればすべて間違いないと思ってんだろうな、人乗ってればよそ見して爆笑してるし… 
 ほんとただの障害物  
 動いてる分路駐車より危険 
 - 766 :秋田県人 :2012/07/01(日) 16:54 ARb1GUW proxy30063.docomo.ne.jp
 -  昨日の夜、山王十字路方面から来て大町側のローソンを右折しようとしたら、右折レーン側を直進で爆走してきたチャリとぶつかるとこだった… 
 あんなのと接触しても車が悪くなるんだろうな… 
 腹クソわりぃなぁ(怒) 
 - 767 :秋田県人 :2012/07/01(日) 21:06 07031040972291_af wb003proxy06.ezweb.ne.jp
 -  一気に2台3台追い越ししてる車は電柱にでも突っ込んでほしい 
 - 768 :秋田県人 :2012/07/01(日) 21:27 s1108097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  電柱が可哀想だろ 
 - 769 :秋田県人 :2012/07/01(日) 21:59 ATC0riU proxycg099.docomo.ne.jp
 -  いきなりブレーキかけてからウィンカー出すなよ! 
  
 普通逆だろ 
 - 770 :秋田県人 :2012/07/01(日) 22:21 s599129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>769 
 それでぶつけられても自分は悪くないって言い張る新種の当たり屋だから気をつけてねw 
 - 771 :秋田県人 :2012/07/02(月) 06:17 D9A2W8m proxycg107.docomo.ne.jp
 -  新屋のバイパスにあがる為の十字路で、こちらは一時停止ではなかったけど、前方から車がきており、止まらないで直進してきたら嫌だなと思って、ブレーキかけてスピード緩めながら前進。 
 すると、自分の後ろからきた車が、自分に向かってクラクションの連発。たぶん「一時停止じゃないから早くいけ」って意味なんだろうが、連発された為ビックリして完全に止まって相手を凝視してしまった。そしたらさらに連発。 
 そこまで連発しなくても・・・ 
 心にゆとりのないじっこだったなー 
 - 772 :秋田県人 :2012/07/02(月) 10:33 7tW1guF proxy30076.docomo.ne.jp
 -  完全にとまったりするからさらに鳴らされる。 
 - 773 :秋田県人 :2012/07/02(月) 12:07 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  「一時停止だ、ちゃんと止まれ」かもよ。 
 しかし中学生の自転車逆走なんとかならんかね。学校に電話したが効果ナシ。 
 - 774 :秋田県人 :2012/07/02(月) 13:06 NR427w7 proxycg027.docomo.ne.jp
 -  安全の為の徐行位で 
 鳴らさないでほしいね 
 - 775 :秋田県人 :2012/07/02(月) 15:53 s728237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>773 
 中学生に限らないよ。 
 男女限らずいい大人の逆走もひどい。 
 でも中高生や主婦なんかはその危険性を理解してないがゆえだろう、って想像はできるけど絶対免許持ってるだろうと思えるサラリーマン風の奴が逆走で向かって来ると「テメーはどれだけ危険で迷惑かわかってんだろ!」って怒鳴ってやりたなる。 
 - 776 :秋田県人 :2012/07/02(月) 18:43 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  >>775 
 『絶対免許持ってるだろうと思えるサラリーマン風の奴』に限って無免許w 
 その絶対が通用しないのがこの路上世界です。 
 - 777 :秋田県人 :2012/07/02(月) 20:48 KD182249241007.au-net.ne.jp
 -  都市部から転勤で秋田市にきてる人なんかだと免許ない人も普通にいるら? 
 - 778 :秋田県人 :2012/07/02(月) 20:57 ZQ053112.ppp.dion.ne.jp
 -  自動車免許を持っていようがいまいが 
 逆走は× 
 - 779 :秋田県人 :2012/07/03(火) 13:52 07031040258347_ad wb90proxy16.ezweb.ne.jp
 -  秋田から本荘へ向かう途中、道の駅岩城へ降りる道を後ろの車がスピード出して下る。 
 まさかなと思いつつ走ってると上がりで無理やり合流。 
 その先のローソンで信号に捕まる→ローソン入って通り抜けし、また出る。 
 計6台車追い越してって唖然とした。 
  
 事故んねーかなぁ〜シルバーのワゴンR。 
 - 780 :秋田県人 :2012/07/04(水) 00:23 g3BD6ilsMWjc0H7S w42.jp-t.ne.jp
 -  >>779 死に急いでるんだから相手しない。ろくな死に方しないんだ、そんな輩。 
 - 781 :秋田県人 :2012/07/04(水) 10:37 NU827dZ proxycg100.docomo.ne.jp
 -  馬鹿が勝手に死ぬのは自由だけど、車に乗ってるなら周りに危害を及ぼす事も考えられる。 
 そういった輩はモラルも常識もないから平気で逃げそう。 
 - 782 :秋田県人 :2012/07/05(木) 20:43 ARb1GUW proxy30061.docomo.ne.jp
 -  この間、ちらっと夕方のニュースで時速40キロでチャリ吹っ飛ばしてるシーン(講習?)見たけど、ああいうのCMにして毎日流してくんねぇかな〜 
 - 783 :秋田県人 :2012/07/05(木) 23:51 s728237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>782 
 自転車が吹っ飛ばされる映像を一杯見たいならどうぞ、中国だけど。 
 最初はビックリ、次に呆れて、最後は笑うしかない。 
  
  http://www.youtube.com/watch?v=WSiGv8gk72E&feature=youtube_gdata_player 
 - 784 :秋田県人 :2012/07/06(金) 03:59 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty106.jp-t.ne.jp
 -  >>783 別に>>782が見たい訳じゃないだろ。流れから察せよ。 
 - 785 :秋田県人 :2012/07/06(金) 10:23 ARb1GUW proxy30043.docomo.ne.jp
 -  >>874  
 ありがとうm(__)m  
 >>873 
 そう、別に自分は見なくていいんだ。  
 その日学校で注意したってニュースで取り上げたって、その日だけだと思うんだよ。 
 ネDイガーがやってる低学年向けの交通安全のCMあるけど、自分のほうが優位な立場だと解釈してる中学〜大人辺りが厄介なんだよね。 
 下手な知恵ついて、車と事故=金みたいな。   
 事故は本当に危険で悲惨な事だとCMで刷り込んで欲しいね。  
 文章下手でごめんね。 
 - 786 :秋田県人 :2012/07/06(金) 10:56 D7Z28Kq proxy30037.docomo.ne.jp
 -  交通事故!!被害者も加害者も人生が変わる!何であれ、乗り物は運転手次第で武器にもなり便利な乗り物になります。 
 - 787 :秋田県人 :2012/07/06(金) 19:47 KD182249241050.au-net.ne.jp
 -  昨日、静岡県の磐田でじいさんがスーパーの中に車でつっこんだってニュースやってた。 
 死亡者と重傷者数名がでたらしい。 
  
 本人は、駐車場を探してて、気が付いたら店内にいたと話してるらしい。 
  
 つまり運転してた時に無意識を通り越した無の境地にいたんだろ。 
  
 こんだけ危険なのに奴らは 
  
 運転経験が長いからOK、まだまだ若いからOK、突っ込むなんて考えられない等々 
  
 意味不明な自信をみせて、運転をやめようとしない。 
 頼むから運転やめてくれ。建物内にいても死ぬ可能性があるなんて怖すぎる 
 - 788 :秋田県人 :2012/07/06(金) 21:19 02a3nOH proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>785 
 昔話NHKでも10秒CMみたいにやってたし 
 小学校や教習でも実録フィルムを見せていた 
 あと、警察24時や救急病院に24時などで、どの程度の事故で怪我や死亡するかが見れたが 
  
 今は規制なのか流さなくなった 
  
 モザイクながら、くの字に折れたのを見たら、暫く安全運転になったから 
 良いと思うのだが 
 - 789 :秋田県人 :2012/07/07(土) 13:42 d61-11-206-033.cna.ne.jp
 -  赤信号で止まった時に後ろの車が追い越して交差点に突っ込んで行った! 
 想定外の行為に唖然としたが、最近同じ光景をよく見る。 
 このような悪質ドライバーを徹底的に取り締まってただきたい。 
  
 後、国道13号線沿いの牛島マルダイ方面への交差点。 
 時間帯で右折禁止なのに右折車多すぎ! 
 目の前に交番があるのにナゼ? 
 しかも、交通量が多いので信号無視との二重違反!! 
  
 きちんと取り締まれば毎日かなりの違反金が思われるが・・・ 
 捕まっていないから、違反者が絶えないのだろう。 
 - 790 :秋田県人 :2012/07/07(土) 16:12 IHE3o2y proxycg099.docomo.ne.jp
 -  天王で見かけた紫色の偽レクサス。猛スピードでコンビニショートカット。タヒれ 
 - 791 :秋田県人 :2012/07/07(土) 16:52 05p00Xy proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>790 
 ウィンダム? 
 - 792 :秋田県人 :2012/07/08(日) 00:56 FhE0rtU proxycg087.docomo.ne.jp
 -  深夜信号待ちして青になったから発進したら、車が信号無視して突っ込んできた。 
 危なく事故るところだった。点滅信号と勘違いしても一時停止するだろ。 
 どこ見て運転してるんだか。 
 - 793 :秋田県人 :2012/07/08(日) 13:01 IJ02WVp proxy30042.docomo.ne.jp
 -  多分、夢見てる。 
 - 794 :秋田県人 :2012/07/08(日) 16:22 07031041952742_vc wb78proxy05.ezweb.ne.jp
 -  小道に右折しようとウィンカーを点滅し減速、右折行動に入った瞬間、後方から猛スピードで俺の車の右側を追い抜くバカ 本当に危険だった ムカついたので呪いをかけておきました(笑) 
 - 795 :秋田県人 :2012/07/08(日) 19:52 2hG2wOg proxycg109.docomo.ne.jp
 -  この前夜中に国道13号走ってて御所野の交差点で信号待ちしてたら、河辺の方から走ってきたトラックが思いっきり信号無視してイオンの方に曲がって行った 
 思わず笑った 
 - 796 :秋田県人 :2012/07/09(月) 00:20 s515242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  笑う理由は? 
 - 797 :秋田県人 :2012/07/09(月) 11:02 5Eq26Rb proxycg085.docomo.ne.jp
 -  あまりにも堂々としすぎてて笑ったのかな? 
 - 798 :秋田県人 :2012/07/09(月) 18:56 KD182249241048.au-net.ne.jp
 -  疲れてて感情コントロールを間違ったんだろ 
 - 799 :秋田県人 :2012/07/10(火) 12:49 NR427w7 proxycg056.docomo.ne.jp
 -  >>796-798 
 悪乗りしすぎ(笑) 
 - 800 :秋田県人 :2012/07/10(火) 15:34 D6a0rEJ proxycg096.docomo.ne.jp
 -  マナーとは違うけど、最近増えてきたアイドリングストップ車。渋滞で横に付かれると超ウザいの。特にエコアイドル搭載の軽自動車。軽特有の甲高いセル音。発進するたびにキュルキュルうるさい。 あれって解除出来ないの? 結構気になる! 
 - 801 :秋田県人 :2012/07/10(火) 16:23 IG63MBa proxycg041.docomo.ne.jp
 -  その程度の事にイラつくのはちょっと神経質すぎると思います 
 - 802 :秋田県人 :2012/07/10(火) 16:29 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
 -  >>800 
 世間的には、 
 『>>800の様なやつ』<<<<<<<<<『地球に優しく』 
 が成り立つので、却下されます。 
 - 803 :秋田県人 :2012/07/11(水) 18:27 NQa0rqz proxy30049.docomo.ne.jp
 -  昨夜22時頃、角館バイパスで○六建設の車輌が秋田方面に向かって合流するかと思いきや無灯でUターンかましやがった!いくら国土交通省の看板背負っててもそれはダメだろ! 
 - 804 :秋田県人 :2012/07/11(水) 18:48 ZK150216.ppp.dion.ne.jp
 -  看板背負った黄色い車両が秋田道でUターンやってたけど… 
 - 805 :秋田県人 :2012/07/11(水) 19:24 KD182249241020.au-net.ne.jp
 -  交差点で信号待ちしてて、おれは前から二番目で並んでたんだけど、前の車が急にバックして迫ってきた。 
 俺の後ろには車いないし、だまってたらぶつかられるから俺もバックして離れた。 
 結局前の車は15mくらい?バックして、交差点の角のコンビニ入り口の所まで戻ったらコンビニに入っていった。 
  
 頭どうかしてると思う。俺が戻らなかったら、降りてきてジャマだとか言い出すんじゃないかあの自己中野郎。 
 - 806 :秋田県人 :2012/07/11(水) 19:40 ZK150216.ppp.dion.ne.jp
 -  ↑15メートルも一緒にバックしたのが驚いた 
 いい人だな〜 
 - 807 :秋田県人 :2012/07/11(水) 20:20 KD182249241052.au-net.ne.jp
 -  いや、いったん揃ってバックし始めたら、向こうがとまるまで止まれないですよ実際。 
  
 なんせ常に相手が進んできてましたからねえ... 
 - 808 :秋田県人 :2012/07/11(水) 20:36 s1710068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  バックの前にクラクションでしょ、普通。 
 人が良すぎだよ、一緒にバックなんて。 
 - 809 :秋田県人 :2012/07/11(水) 20:53 i220-109-18-151.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>805 
 確かにまずはクラクションですね。 
 人が良すぎ、後続車がいなくて良かったですね。 
 - 810 :秋田県人 :2012/07/11(水) 22:06 07031040228197_ag wb004proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>807  
 ぶつからなくて良かったじゃないか。  
  
 動いてる車同士と止まってる車に一方的に、ぶつかってくるとじゃ保険の割合が違うからな。 
  
 だから、そういう時 は止まってクラクション慣らせよ。 
 - 811 :秋田県人 :2012/07/12(木) 12:43 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
 -  ネタか?ギアバックに入れるよりホーン鳴らす方が早い。それにギア入らなかったり、オートマで違うレンジに入ってしまったらそうこうしてる内にぶつかるだろ? 
 - 812 :秋田県人 :2012/07/12(木) 13:09 NR427w7 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  >>807くらいの 余裕と優しさを持てよ 
 無論悪いのは前方の車ね 
 - 813 :秋田県人 :2012/07/12(木) 15:04 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
 -  余裕?ホーン鳴らせば余裕だろ? 
 - 814 :秋田県人 :2012/07/12(木) 16:18 NR427w7 proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>813 
 こころの余裕ね 
 邪魔だったり 危険な時にクラクションを鳴らすのは普通だけど 
 待ってあげたり 自己回避をして何事も無かったように振る舞う余裕 
 - 815 :秋田県人 :2012/07/12(木) 20:16 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
 -  15メートルもバックしたら全然「何事もなかったように」じゃない。バックしてから運悪く横から人が現れて跳ねたら大変だろ? 
 余裕?ホーンならすぐらい別に遠慮するなょ、馬鹿ドライバーに馬鹿マネしないように注意を促すのも大事だと思う。 
 - 816 :秋田県人 :2012/07/12(木) 21:40 pl375.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  俺もとっさに時はバックしてしまうかも。 
 ホーンはめったに使わないし、マニュアルだからバックはすぐ入るし。 
 被害者に文句つけてる奴らって何? 
 - 817 :秋田県人 :2012/07/12(木) 21:54 ARb1GUW proxycg099.docomo.ne.jp
 -  事を荒立てたくなかったからだと思う。  
 クラクション鳴らすと相手はビビるかくせツラするかどっちかじゃない?  
 今回は後者だと思われる。  
 信号のタイミングで歩道ふさいだとか(釣針)じゃなきゃ普通に考えて後続車いてバックなんてしないもの。 
  
 まぁオレは鳴らすけどね。 
 - 818 :秋田県人 :2012/07/12(木) 21:58 ZK146234.ppp.dion.ne.jp
 -  ここ数年 お礼以外に鳴らしたことが無いけど 
 すぐ使う奴はDQNが多い 
 - 819 :秋田県人 :2012/07/12(木) 22:07 07032040475356_hh wb89proxy07.ezweb.ne.jp
 -  馬鹿ドライバーに馬鹿マネするなと意思表示しないから、近頃は夜中ライトつけないで走ってるような馬鹿が増えたんだ。無関心はダメよ。 
 - 820 :秋田県人 :2012/07/12(木) 22:20 pl375.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>819 
 ホーンを鳴らすのにこだわるね。 
 ホーンを鳴らさないのは相手に無関心って単純なことなの? 
 - 821 :秋田県人 :2012/07/12(木) 22:29 NR427w7 proxycg094.docomo.ne.jp
 -  >>815 
 実際の状況が分からないからなんとも言えないが 
 都合悪く最悪な状況だけを考えると 
 ギヤが入らなかったり ATのレンジ間違えたり 人が飛び出したり するかもね 
 もっともっと最悪で(釣り針)クラクション鳴らしただけで 殺人がおこるかもしれないよw 
 - 822 :秋田県人 :2012/07/12(木) 22:41 ZK146234.ppp.dion.ne.jp
 -  マナーはここと同じ 
 DQNはスルー 
 - 823 :秋田県人 :2012/07/12(木) 22:55 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ぇ?俺ドキュソか? 
 親が立ち話に夢中や、爺さん婆さん孫に無関心で子供が道路で走り回ってたら「ピン、ピン」ぐらいで鳴らすけど。ビーッてならすほどドキュソではない。 
 - 824 :秋田県人 :2012/07/17(火) 07:51 NR427w7 proxy30066.docomo.ne.jp
 -  狭く見通し悪い所で対向車を待っててあげたら 
 後方車がクラクション鳴らして追い越して行った 
 そのまま狭い箇所でギリギリ低速のすれ違いしてた 
 追いかけて文句の一つでもと思い、煽ってパッシングしたが 信号無視され逃げられた 
 まだその車にムカついている# 
 - 825 :秋田県人 :2012/07/17(火) 17:50 07031040500491_ab wb002proxy06.ezweb.ne.jp
 -  今の乗用車、性能良すぎて、自分には優れた運転技術があるって勘違いするバカが増えすぎてしまった。男女関係なく。 
  
 取りあえず、みんな昔の軽でも乗ってろよ。 
  
 あまりの馬力のなさに、諦めつくから(笑) 
  
 それと同時に、いかに自分が基地外な運転をしてたか身につまされると思うけどな。              
  
 それでも解らないなら、バカの見本として、YouTubeにでもUPされてなさい。     
 - 826 :秋田県人 :2012/07/17(火) 18:37 ARb1GUW proxy30069.docomo.ne.jp
 -  山王大通りで、左折で歩行者が渡りきるのを待ってたら、中○交通のバスがギリッギリで追い越ししながら5〜6回空吹かししていきました。 
 窓開けてたので排気ガスがモロに…。 
 下手くそなのかワザとなのか…。 
  
  
  
 いずれにしろ覚えてやがれ 
 - 827 :秋田県人 :2012/07/17(火) 19:14 KD182249241018.au-net.ne.jp
 -  秋田市の人にききたいんだけど、新国道とか7号の茨島あたりとか、広面〜桜あたりの横金とか、交通量が多いところで渋滞したとするよね。 
  
 ゆーっくりしか前進できない状態で交差点に差し掛かったときに、前の車たちがこれ以上進めなくてギリギリ交差点をこえてストップしてるとき、自分が進んでくと交差点内で止まるはめになるから、一つ前の車が進んで交差点越しにスペースができるまで交差点に入らないで待つよね? 
 例え青信号でも。 
 というか市内だと割りと見るよね? 
  
 先週の三連休に新国の青山がある大きい交差点でその状況があったんだけど(豪雨で激混みだった)、どうみてもこれ以上車が進めば交差点内停車なのに平気で三台ほど入って行って、案の定交差点内停車したまま信号が変わり、交差する車線の車(八橋パブリにつながる道)が渡れずにクラクション。 
  
 自分も交差する側の車列だったけど、横から見てたら何で進入してくかなあ  と思うほど前方は進んでなかった。 
  
 再開発施設もできたし、市外からも来る人が増えると思うけど、渋滞慣れしてない地域の人、焦らずに前方確認してほしい! 
 焦って入っていっても、場合によっては別の渋滞を生んじゃうんだから。 
 - 828 :秋田県人 :2012/07/17(火) 20:12 s2007070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>827 
  
 それは単にそいつらがマナー知らずの田舎者or状況判断ができない未熟ドライバーってだけだよ。 
 自分の場合は無理そうと感じた段階で前進しないし、万一見込み違いで交差点を塞いだら別の車線に移動するかそれが無理なら一旦右折してとうせんぼ状態だけは何とか解消しようとするけど。 
 - 829 :秋田県人 :2012/07/17(火) 20:14 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty107.jp-t.ne.jp
 -  >>826 飽きた先駆けに事細かかつ話を盛って投書したりましょう。 
  
 >>827 市外や慣れてない人ばかりではないかと。 
 数年前の大雪の日に夕方から同じ場所で大渋滞。 
 新国側がどこまでも突っ込んで交差点内で停まるもんだから新国を横断できない。 
 その時俺は「市内の人間て酷いな」と思った。 
 だから話読んで、市内云々ではなく単にモラルやマナーのない輩が多いだけかと思った。 
 - 830 :秋田県人 :2012/07/17(火) 22:05 07032040475356_hh wb89proxy10.ezweb.ne.jp
 -  しかし最近は無灯火走行多いな。夜10時に無灯火で黒プリウスがいとくに曲がっていった。ステルス性抜群。(水色やグレーも) 
 - 831 :秋田県人 :2012/07/18(水) 02:32 p2008-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
 -  明るい駐車場から出てくるヤツはまんず無灯火が多い。 
 とくにいとく 
 - 832 :秋田県人 :2012/07/18(水) 12:34 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
 -  >>825 
 よく昔のディーゼル車にのるけど、それはそれで楽しい。  
 - 833 :秋田県人 :2012/07/18(水) 13:45 07031041885195_vb wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>825  
 パワステじゃなかったハンドルは重かったな  
 パワステのハンドルは指一本で回せた  
 パワステじゃないハンドルで運転してると 
 重いため腕の筋力も鍛えられた?感じもした  
  
 性能が良くなり運転が楽になった分 
 衰える部分は出てくると思う 
 - 834 :秋田県人 :2012/07/18(水) 14:48 IFm1IVD proxycg097.docomo.ne.jp
 -  ドンキに右折、新国道モールに右折(道路に面してる「出口」の方から入ろうとしてる奴)ほんとに多くていらつく。 
 一歩譲って夜で明らかに空いてる時ならまだしも日中混んでる時は迷惑すぎる。 
  
 確信犯なのかルールを知らないのか… 
 - 835 :秋田県人 :2012/07/18(水) 18:59 g10StyXdsqntZeb3 nptty207.jp-t.ne.jp
 -  君達、ここに書いても問題は解決しないぞ 
 - 836 :秋田県人 :2012/07/18(水) 20:07 p1189-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>834 
 ドンキは完全に右折禁止だからビビります。 
 クラクション鳴らすとアワ食って曲がろうとするし↓↓ 
 新国道モールは中だけでなく新国道側にもガードマン立ててほしい。 
 - 837 :秋田県人 :2012/07/18(水) 22:11 i60-35-207-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>833? 
 車を筋力のトレーニングの器具として使用していたの? 
 - 838 :秋田県人 :2012/07/18(水) 22:24 ZK148068.ppp.dion.ne.jp
 -  >>825 
 海外だが MTに乗れない 自動車泥棒もいたなw 
 - 839 :秋田県人 :2012/07/18(水) 23:55 D0m1gOO proxycg096.docomo.ne.jp
 -  >>837                   車の知識を勉強してからレスしてください。 
 - 840 :秋田県人 :2012/07/19(木) 09:36 AVw3OdF proxy30052.docomo.ne.jp
 -  コンビニの駐車場内をショートカットしていく車、なんなの?少しぐらい、信号待てないの? 
 - 841 :秋田県人 :2012/07/19(木) 11:53 ILk3O5O proxycg028.docomo.ne.jp
 -  >>840 
 ウ〇コ漏れそうならコンビニ寄ればいいのにね。 
 - 842 :秋田県人 :2012/07/19(木) 13:50 07032040701187_ve wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>840 なんなんでしょうね? 
 急ぐんだったら時間に余裕を持って早めに出たらいいし、それとも、信号無視する度胸もないチンキだったりして。 
 - 843 :秋田県人 :2012/07/19(木) 15:49 a2cH0GhU9xrqcnLJ w52.jp-t.ne.jp
 -  コンビニのショートカットぐらいで、ぶつぶつ言わなくてもいいと思うが 
 - 844 :秋田県人 :2012/07/19(木) 16:16 AVw3OdF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>843 
  
 確かに気にしなければいんだろうけど、実際に、ショートカットしてきた奴らのせいで、危ない目に遇ったんだけどね。我が物顔で、公道でもないコンビニの駐車場をショートカットする意味が解らないのです。 
 - 845 :秋田県人 :2012/07/19(木) 16:24 p5062-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>843 
 雪道で100キロ以上出すバカも、無駄に車間距離を詰めるバカも 
 コンビニでショートカットするバカも、危険なことをやってるのには変わんねえぞ 
  
 お前は速度や車間距離にはケチを付けるくせに、ショートカットはやる性質か 
 - 846 :秋田県人 :2012/07/19(木) 16:24 FLH1Aar139.aki.mesh.ad.jp
 -  割れ窓理論 
 軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪学上の理論 
  
 コンビニのショートカットぐらいでも許さないのが、地域社会の秩序の維持のためです。 
 - 847 :秋田県人 :2012/07/19(木) 17:42 IG63MBa proxycg108.docomo.ne.jp
 -  ショートカット気にする人達は駐車場をゆっくり走って安全確認して道路に出るような奴でも腹立つの? 
 - 848 :秋田県人 :2012/07/19(木) 18:00 p5062-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そういう話はしてないから、よく分かんないなら黙っててね 
 - 849 :秋田県人 :2012/07/19(木) 18:12 s1707229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>843 
 根本的に道路じゃないところを、道路と同じような感覚(自分の移動の為に)に走ったらまずいべ 
 - 850 :秋田県人 :2012/07/19(木) 18:59 FL1-119-241-134-119.aki.mesh.ad.jp
 -  >>847 
 非難されているのは信号も待てない早漏が駐車場等の私有地を通り抜けること。 
 その施設の利用者については問題視されていない。 
  
 スレの流れが読めないのかな? 
 - 851 :秋田県人 :2012/07/19(木) 20:34 a2cH0GhU9xrqcnLJ nptty303.jp-t.ne.jp
 -  まあまあ落ち着こう。 
 - 852 :秋田県人 :2012/07/19(木) 23:28 FdD3NGb proxycg046.docomo.ne.jp
 -  運転マナーが悪い人とかけましてかき氷と解きます 
 その心は 
 夏だけうまいでしょう。 
 説明 
 夏だけブイブイいわせてますが冬は大変です。 
  
 座布団何枚頂けますでしょうか? 
 - 853 :秋田県人 :2012/07/20(金) 00:06 IG63MBa proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>850 
 ショートカットする奴等がって事ですよ 
 店の利用者云々なんて持ち出す程頭おかしくないわ 
 ショートカットするアホが危険な運転してないなら 
 ショートカットを気にしてる人達の方が神経質すぎるから 
 ズルくて意味の無い行為だとしてもどうでもいいんじゃねえの? 
 - 854 :秋田県人 :2012/07/20(金) 00:29 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>846 
 ショートカットよりも、自転車の右側逆走の方が邪魔だし危険。これに注意指導せずに踏み切りや一時停止の張り込みばかりしてるから、警察(笑)になって秩序が乱れるんですね。 
 - 855 :秋田県人 :2012/07/20(金) 01:08 7tW1guF proxy30053.docomo.ne.jp
 -  つまんね 
 - 856 :秋田県人 :2012/07/20(金) 16:15 s1110202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日の朝、赤い靴近くの交差点内で右折しようと直進車待ち、信号黄色になったので右折し始めたら、停止線かなり前で信号かわっているのに直進して来て、右にハンドル切って俺の車に向かって来たからマジ焦った!そのアホ、俺の左側通行して行きました。初めての経験でした。 
 - 857 :秋田県人 :2012/07/20(金) 17:21 ZO146198.ppp.dion.ne.jp
 -  >>856 の状況は分からないが 
 稀にあるよね 臨機応変で車の左側通行 
 スレ違いの瞬間 異様な違和感が残るけどw 
 - 858 :秋田県人 :2012/07/21(土) 14:48 IMY3m8t proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>857、>>856の文章を読んで状況が理解出来ないの?ゆーっくり何度も読み返して下さい。 
 事故る寸前だった状況がはっきり解るはず。 
 - 859 :秋田県人 :2012/07/25(水) 13:21 ARb1GUW proxycg104.docomo.ne.jp
 -  さっき信号待ちしてたら、逆走してきたチャリがすれ違い様に傘ガツガツ当てて行きやがった。  
 左手にスマホ、右手に傘で前見てねぇんだもんな。 
  
 イラめぐ 
 - 860 :秋田県人 :2012/07/29(日) 19:48 i58-89-33-195.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ぶん殴ればいい 
 - 861 :秋田県人 :2012/07/29(日) 20:43 02a3nOH proxycg026.docomo.ne.jp
 -  よりによって、鉄橋の頂上で左に停車したオバチャン 
 登りきってすぐだし、追い越すには対向が死角になるし 
 一番迷惑な場所で停まる必要あるの? 
 自分が停めやすいではなく、周囲に迷惑ならぬ様考えるのがマナーです 
 - 862 :秋田県人 :2012/07/29(日) 22:29 nptta201.pcsitebrowser.ne.jp
 -  膨らまなくても余裕右折や左折できるのに、デカイトラックみたいに一度反対側に膨らみながら曲がる下手くそドライバー連中しね 
 - 863 :秋田県人 :2012/07/29(日) 22:32 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty106.jp-t.ne.jp
 -  >>861 
 そのおばちゃんは電車の運転士でしたか? 
 或いは自動車で鉄路に迷い込んだとか… 
  
 何れにしても鉄橋の真ん中に電車ないし自動車を停めるとはスゲーばばあだよねWWW 
 - 864 :秋田県人 :2012/07/29(日) 22:36 IHE3mT2 proxycg027.docomo.ne.jp
 -  山王十字路のあの車線減少のとこ本当あぶない! 道路中央で右車線に入ってきた車いて危うく接触事故起こすとこでした!入るならもっと車間距離空けてから来てほしいです。 
 - 865 :秋田県人 :2012/07/29(日) 22:59 02a3nOH proxycg105.docomo.ne.jp
 -  >>863 
 失礼 
 正しくは陸橋か… 
 何れ、登頂部と前後は迷惑 
 - 866 :秋田県人 :2012/07/30(月) 01:42 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
 -  >>865 
 ごめん、オトナゲなかった↓ 
 陸橋か跨線橋だよね。 
  
 に限らず上りの頂上、下りの谷底は迷惑だよね。 
 - 867 :秋田県人 :2012/07/30(月) 13:29 APf0RbQ proxycg110.docomo.ne.jp
 -  U田タクシー 
 物凄いスピードで隣の車線から 
 突っ込んできそうだった 
  
 あぶねーし 
 - 868 :秋田県人 :2012/07/30(月) 14:04 ARb1GUW proxycg032.docomo.ne.jp
 -  ジャスマック隣の寿司屋の白緑のバン、代行だタクシーだのレベルじゃない暴走っぷりだな  
 二車線で対向車線から追い越しかよ 
 後ろでかっちゃまぐれでらっけど 
 - 869 :秋田県人 :2012/07/30(月) 18:58 KD182249241009.au-net.ne.jp
 -  日本語使いなさい 
 - 870 :秋田県人 :2012/07/30(月) 20:22 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
 -  かっちゃまぐれってどう言う意味かわからん件 
 - 871 :秋田県人 :2012/07/30(月) 21:24 ARb1GUW proxy30066.docomo.ne.jp
 -  おば様が転がってましたよっ 
 - 872 :秋田県人 :2012/08/01(水) 12:45 s996032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  白スカイラインクーペ 
 - 873 :秋田県人 :2012/08/02(木) 08:28 NR427w7 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  エアコンつけていたいのは判るが 
 駐車するならエンジン止めろ 
 うるさくて暑苦しい 
 - 874 :秋田県人 :2012/08/02(木) 18:49 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  マナーとはちょっと違うけど、関東とかそれ以西から帰省する知り合い達が、帰ってきて地元で運転する車に乗せてもらうと、 
 「そういやなんで秋田って路駐とか道端に停車するときにウインカーつけんの?マジ謎」 
  
 とか言うんだけど、何もつけないで道端停車されたら普通に考えて危険度高くなるよね? 
  
 都会ではそのまま停車すんのか?そっちのほうが謎だよ! 
 - 875 :秋田県人 :2012/08/02(木) 20:31 7tW1guF proxycg011.docomo.ne.jp
 -  ハザード 
 - 876 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 877 :秋田県人 :2012/08/03(金) 11:59 p12229-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑立川お前通報されるぞ? 
 実存する会社名晒し大したもんだよ 
 立川には困ったもんだよ全く 
 - 878 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:41 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  タチカワいっぱいいるぞw 
 - 879 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:56 s514231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  呼んだ? 
 - 880 :秋田県人 :2012/08/03(金) 21:15 KD182249241027.au-net.ne.jp
 -  なに書いたんだ 
 - 881 :秋田県人 :2012/08/03(金) 22:03 p36160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  876 
 ほら言った通りだろ、俺は温情こめて削除依頼でも出せばいいだろーと 
 忠告してやったのによ。 
 しかも通報もしてないのに削除されたな。 
 お前の書いた事は名誉毀損の犯罪要件を満たしていたからな 
 まぁ〜管理の良識かつ敏速な対応でかたずいた様だが。 
 管理と名指しした会社には謝罪するべきだな、甘く考えてると取り返しが 
 付かなくなると思いますよ。 
 立川はもうルール守れないなら、ここの様にルールの有る場所には出ないほうがいいよ。 
 全く呆れました。 
 - 882 :秋田県人 :2012/08/03(金) 22:11 ZK149233.ppp.dion.ne.jp
 -  なにしたんだ? 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419460/l50 
 - 883 :秋田県人 :2012/08/03(金) 23:26 7tW1guF proxy30074.docomo.ne.jp
 -  くだらね 
 - 884 :秋田県人 :2012/08/04(土) 00:37 02a3nOH proxy30034.docomo.ne.jp
 -  >>882 
 雑談板の、遺書めいたヤツかな…… 
 - 885 :秋田県人 :2012/08/04(土) 04:21 2hQ01WK proxycg059.docomo.ne.jp
 -  スマホに立川とか言ってるネタ板常駐のゴミは表に出てこないでほしいんだ 
 - 886 :秋田県人 :2012/08/04(土) 04:43 pw126214017251.1.panda-world.ne.jp
 -  >>881 
 したり顔で書き込んだのだろうが、「かたづける」くらいはキチンと覚えようぜ。 
  
 身近な人間ほど指摘しづらいものだから、無縁の俺が温情を込めて言ってみた。 
 - 887 :秋田県人 :2012/08/04(土) 21:10 s1708251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  枯れ葉マーク増え、ハラハラも増え…  苛つかない様にしてます。が、我が物顔で私悪くないって運転、まして若者的なガンをくれてくれる老人…。免許与えないで下さい。 
 - 888 :秋田県人 :2012/08/05(日) 06:33 07031040972291_af wb003proxy09.ezweb.ne.jp
 -  昨日の夜原付きに大人二人+足元に子供一人っていうDQN見た。しかもノーヘル。大人はいいにしても子供大事じゃないのか? 
 まぁ原付きに三人で乗ってる時点でまともではないが 
 - 889 :秋田県人 :2012/08/05(日) 06:54 ZO146122.ppp.dion.ne.jp
 -  法律だから従っているけど 
 ヘルメットやシートベルトの義務化ウゼー 
 特に今の時期は暑いからやりたくねー 
 - 890 :秋田県人 :2012/08/05(日) 07:47 KD182249241043.au-net.ne.jp
 -  この時期にメット被りっぱなしだとハゲそうではあるな 
 - 891 :秋田県人 :2012/08/05(日) 15:40 s1027018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  紫色のセンスないカスタムした旧BBの汚えオッサン、いみなくあおってんじゃねえよ 
 まじ死ね 
 - 892 :秋田県人 :2012/08/05(日) 18:09 02a3nOH proxycg109.docomo.ne.jp
 -  もみじ&車椅子マークの車、20キロでトロトロだったが 
 高齢で車椅子で交通手段も不自由かと、優しく見守りつつ追い越した 
 - 893 :秋田県人 :2012/08/05(日) 18:47 bb-139-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  煽るDQNよりは適切な判断^^ 
 - 894 :秋田県人 :2012/08/05(日) 19:27 KD182249241040.au-net.ne.jp
 -  秋田県内で煽ってる奴って、信号で停止したときに煽ってる相手が車から降りてきて 
 「あーこらクソガキ、車から出てこんかこら」 
 みたいな西日本系の勢いで迫られたら素直に出ていくのかや? 
  
 それか聞こえないふりして目合わせないとか。 
 煽ってる奴をミラー越しにみると気が弱そうな奴率が高いから、いつも思うんだよね 
 - 895 :秋田県人 :2012/08/05(日) 19:57 bb-139-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>894 
 ミラー越しに見て気の弱そうな奴にも文句の一つも言えないのか? 
 大音量クラクション鳴らした奴は素直に謝って すぐに許した 
 あの時の俺は一瞬で頭に血が上り 謝らなければ殴るぞ勢いでした 
 少し反省しています><; 
 - 896 :秋田県人 :2012/08/05(日) 21:20 KD182249241017.au-net.ne.jp
 -  いや、文句の一つもなにも俺は煽られても基本無視するからなあ。 
 本気でイラっと来たとき唯一一度だけ謝らせたけど、今は大人げなかったと反省はしてる。 
  
 ただ顔見てたらそういう奴が多いから、キツく来られたらどうすんだろうって思ってただけよ。 
  
 なぜ俺が文句言えないという展開になった(笑) 
 - 897 :秋田県人 :2012/08/05(日) 23:15 d61-11-205-057.cna.ne.jp
 -  昨冬に真っ黒いスモーク貼った白いミラかアルトにあり得ない泥はねをされた! 
 出勤前に全身びしょ濡れ!大声を出しながら、走って追いかけたが、猛スピードで逃げられた。 
 情報求む!警察に突き出した後、慰謝料請求!情報提供者には寸謝提供します。 
 - 898 :秋田県人 :2012/08/05(日) 23:37 ZK148139.ppp.dion.ne.jp
 -  突き出す前に 被害届出しとけよ 
 - 899 :秋田県人 :2012/08/06(月) 00:15 7tW1guF proxy30062.docomo.ne.jp
 -  昨冬の話を今更かよ 
 - 900 :秋田県人 :2012/08/06(月) 04:26 pw126214017251.1.panda-world.ne.jp
 -  >>897 
 日時場所の情報も無しに情報求むって…bk? 
 奇跡的に特定できても相手が認める訳がないだろ。 
 証拠も被害届も無いのに慰謝料請求って、本気で出来ると思っているのか? 
 - 901 :秋田県人 :2012/08/06(月) 12:03 FeA2yGd proxy10033.docomo.ne.jp
 -  スゲー書き込みだな… 
 - 902 :秋田県人 :2012/08/06(月) 16:30 7tW1guF proxy30060.docomo.ne.jp
 -  証拠がなきゃね〜。 
 ナンバー覚えておけばよかったのに。 
 - 903 :秋田県人 :2012/08/06(月) 23:11 i220-99-243-12.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>897? 
 それだけの情報で、「情報求む!」とは? 
 まったく情報はでてきませんよ。 
 たしかに「スゲー書き込みだな…」 
  
 >>898〜>>902 ごもっともですね。 
 - 904 :秋田県人 :2012/08/09(木) 22:25 07031040436718_ae wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ちょっと質問です。 
 片側2車線の追い越し車線を80Km/h程で走ってるのに煽って来るヤツがいます。 
 で、走行車線に移動して先を譲るとそいつはいきなりスピードダウン(前走車はいるけど余裕で越せる)をします。 
 それをワタクシが走行車線から追い抜くと今度はそいつが走行車線に入って来てまた煽る…。 
 この様な輩には 
 1:鬼畜な殺人ブレーキ 
 2:タバコ爆弾 
 3:走行中後ろガン見 
 4:ウインドウォッシャー水鉄砲 
 5:その他(妙案キボンヌ) 
 のどれをすれば効果的でしょうか? 
 ワタクシのクルマはアイポイントが低いクルマなんで、夜にヤラれると殺意が湧いて来ます(笑)。 
 - 905 :秋田県人 :2012/08/09(木) 22:32 ILk3O5O proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>904 
 無視する、構わない、ほうっておく。 
 - 906 :秋田県人 :2012/08/09(木) 23:26 FeA2yGd proxy10022.docomo.ne.jp
 -  制限速度の半分くらいで走る 
 - 907 :秋田県人 :2012/08/10(金) 00:27 g10StyYjtrkz0mb2 nptty304.jp-t.ne.jp
 -  ほっとけよ。 
 相手するからつけあがるんだよ。 
 無視するのが一番ダメージあるよ、かまわれたいんだから。 
 - 908 :秋田県人 :2012/08/10(金) 00:42 AY23NHx proxycg055.docomo.ne.jp
 -  目障りならルームミラーの向きを変える 
 - 909 :秋田県人 :2012/08/10(金) 12:40 IFm1IVD proxycg014.docomo.ne.jp
 -  >>904 そこまでやられたのなら、まずは自分にそれなりの理由があったのでは? 
 全く何もしてないのであれば、 
 @無視 
 Aちぎる 
 B相手を停めてなにかご用ですか? 
 でいいのではw 
 - 910 :秋田県人 :2012/08/10(金) 13:42 NR427w7 proxycg016.docomo.ne.jp
 -  俺なら安全に停車して 
 相手も停車したら要件を聞く 
 整備不良や知らない所で棄権行為をしたのかと心配になるけど 
 - 911 :秋田県人 :2012/08/10(金) 22:30 NTV0qBV proxy30019.docomo.ne.jp
 -  >>891 そのBbエンブレムとれてなかったですか? 
 - 912 :秋田県人 :2012/08/10(金) 23:09 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
 -  しつこくパッシングされて 
 トランク開いてるか?故障?と左に寄って停まったら、普通に追い越して行った 
 単純に、急いでいただけらしい… 
 - 913 :秋田県人 :2012/08/11(土) 21:56 ZQ053057.ppp.dion.ne.jp
 -  歩行者と自動車の分離式信号(スクランブル交差点みたいなやつ) 
 自転車は歩行者信号?自動車信号?どちらが正しいの?? 
 両方見かけたが どちらも正しいような気がして訳が分からなくなったw 
 普通の交差点なら車と歩行者の信号がリンクして同じく青赤に変わるので気にしてなかったし… 
  
 ルール(法律)としては車道を通行して 車両信号に従う 
 マナーとしては歩行者信号に従う(降りて渡るのがベストだが邪魔にならなきゃ乗ってても^^;) 
 自分の結論だと両方OKになってしまうw 
 - 914 :秋田県人 :2012/08/11(土) 22:01 NVQ1g3v proxycg032.docomo.ne.jp
 -  バナナの皮を投げるとかは? 
 - 915 :秋田県人 :2012/08/11(土) 22:16 ZQ053057.ppp.dion.ne.jp
 -  >>912 
 一気に追い越した車が信号で追いつきDQNそうなのが降りてきた>< 
 ブレーキランプが片側切れていると教えてくれた優しい人だったw 
 - 916 :秋田県人 :2012/08/12(日) 00:23 02a3nOH proxycg091.docomo.ne.jp
 -  >>914 
 マリオカートじゃねえっつ〜の 
 - 917 :秋田県人 :2012/08/12(日) 00:51 KD182249240045.au-net.ne.jp
 -  >>915 
 泣いた 
 - 918 :秋田県人 :2012/08/12(日) 07:24 acsndi002254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  シルバーのタントエグゼ 
  
 ひどい煽りなので110番通報。 
 県警すぐに対応でパトカー出動。 
 - 919 :秋田県人 :2012/08/12(日) 08:49 i222-150-26-195.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>918 
 よかったですね。 
 たぶん、走行中の110番通報だと思いますが 
 違法ではありますが仕方ないですよね。 
 緊急ですからね。その後どうなりましたか。 
 - 920 :秋田県人 :2012/08/12(日) 20:47 ARb1GUW proxycg030.docomo.ne.jp
 -  県外ナンバーこえぇ  
  
 一通逆走してきて轢かれるとこだった  
 - 921 :秋田県人 :2012/08/12(日) 21:16 KD182249241016.au-net.ne.jp
 -  雪国以外には、停止線の看板がないってマジですか? 
  
 なぜですか 
 - 922 :秋田県人 :2012/08/12(日) 21:58 p7050-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  雪で見えなくなることが無いから 
 - 923 :秋田県人 :2012/08/13(月) 08:19 KD182249241017.au-net.ne.jp
 -  なるほど 
  
 雪がふらなくても停止線の塗装が劣化してほとんど見えなくなってたりするから、そういう意味で看板があると思ってました 
 - 924 :秋田県人 :2012/08/14(火) 10:20 07031040258347_ad wb90proxy03.ezweb.ne.jp
 -  この時期他県ナンバーとバイクマナー悪すぎ! 
 特にバイク! 
 なんだアレ! 
 - 925 :秋田県人 :2012/08/14(火) 17:03 NVQ1g3v proxy30058.docomo.ne.jp
 -  赤色の甲羅を投げれば? 
 - 926 :秋田県人 :2012/08/14(火) 21:34 07032040701187_ve wb85proxy11.ezweb.ne.jp
 -  他県ナンバー付けてても、元は秋田県人かも。 
 - 927 :秋田県人 :2012/08/15(水) 00:51 s733063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  他県ナンバー早く帰れ 
 - 928 :秋田県人 :2012/08/15(水) 04:22 07032040475356_hh wb89proxy08.ezweb.ne.jp
 -  対向車に車間距離2メートルでハーレーがくっ付いて走ってた。なにかあったら追突するべな。 
 - 929 :秋田県人 :2012/08/15(水) 06:10 i60-35-135-3.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>928? 
 対向車じゃ、おかしいだろ。 
 - 930 :秋田県人 :2012/08/15(水) 09:28 AVw3OdF proxy30062.docomo.ne.jp
 -  >>929 
  
 おかしくないでしょ。要は、>>928さんが車を運転していたら、反対車線を走っていた車の2メ-トル後ろをハ-レ-が走行している光景を目にした…ってことじゃないの? 
 - 931 :秋田県人 :2012/08/15(水) 10:42 07032040701187_ve wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ハーレーって、名前は知られてるが、BMWのオートバイに乗ってるおっちゃんの言うには、図体ばっかり大きくて性能は大したことないんだって。 
 BMWのオートバイは第二次大戦で活躍し、サイドカー付きなんかもあって戦争映画では良く登場する。 
 - 932 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:28 NTV0qBV proxycg009.docomo.ne.jp
 -  駐車や停車ンなところに止めて通行の邪魔するやつ  
  
 クラクションならしても知らん顔するどころか睨んでくる  
  
 秋田ってこれが普通なんですか? 
 - 933 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:38 p10056-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  一般化して煽って鬱憤を晴らさないとと気が済まない時点でお前も同類だろ 
 - 934 :秋田県人 :2012/08/15(水) 13:52 NTV0qBV proxycg010.docomo.ne.jp
 -  誰がいつ煽った?  
 - 935 :秋田県人 :2012/08/15(水) 15:21 7tW1guF proxycg102.docomo.ne.jp
 -  あどやめれでば 
 - 936 :秋田県人 :2012/08/15(水) 16:14 ZQ051249.ppp.dion.ne.jp
 -  >>934 
 秋田に限定して秋田人を煽ってるように見えるが? 
 逆に聞くが他県ではあり得ない事か? 
 - 937 :秋田県人 :2012/08/15(水) 16:50 s730125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -   
 秋田に限ったことじゃないだろ 
 - 938 :秋田県人 :2012/08/15(水) 20:38 KD182249241025.au-net.ne.jp
 -  秋田は常識的 
 - 939 :秋田県人 :2012/08/15(水) 21:10 p3b9310b6.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
 -  >>932 
 本来危険を知らせるためのクラクションを、自分本位の怒りで鳴らしているからにらまれるのじゃないのか? 
 全然危険でもないのに、なんで鳴らしてるんだってやつがいるからね。 
 - 940 :秋田県人 :2012/08/15(水) 23:47 i220-108-124-21.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>930 
 そういう事ですが 
 928の文章は対向車じゃなく前車と書き込みしないとおかしいです。 
  
 「対向車に車間距離2メートルでハーレーがくっ付いて走ってた。・・・」 
 では矛盾しているので 
 「前車に車間距離2メートルでハーレーがくっ付いて走ってた。・・・」 
 という事です。 
 - 941 :秋田県人 :2012/08/16(木) 00:39 ARb1GUW proxycg086.docomo.ne.jp
 -  チャリ乗りは止まるって事知らんのか?  
 車乗りからゼニ取りたいのか、優先だ!って強がってるのか知らんけど、それで人生終わるかもしれないってのも考えた方がいいよ 
 - 942 :秋田県人 :2012/08/16(木) 02:03 NR427w7 proxycg101.docomo.ne.jp
 -  >>940 
 前車だと同一車線の前方車両にならないか? 
 対向車 反対車線車両 対面通行車両などで合っていると思う 
 - 943 :秋田県人 :2012/08/16(木) 03:45 NTV0qBV proxycg047.docomo.ne.jp
 -  >>939 
  
 じゃあ秋田県民は前の車が道をふさいで通れないときは、対向車が見えなくても危なくないから無理矢理いくんですね  
  
 対向車が来るのが見えないところに停めているのは危険な状態じゃないからクラクションならさないんですか、わかりました 
 - 944 :秋田県人 :2012/08/16(木) 04:38 5Eq27pq proxy30043.docomo.ne.jp
 -  もう秋田 
 - 945 :秋田県人 :2012/08/16(木) 07:33 NR427w7 proxy30008.docomo.ne.jp
 -  >>943 
 クラクションと同じく 五月蝿い奴だな 
 煽りたいならネタ板に行け 
 - 946 :秋田県人 :2012/08/16(木) 09:17 i220-108-124-169.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  皆さん、くどくてすみませんが 
 >>942さん、>>928さんの文章をよく読んで下さい。 
 「同一車線の前方車両」でいいのです。 
 「対向車」だとダメなのです。 
 - 947 :秋田県人 :2012/08/16(木) 09:20 g10StyYjtrkz0mb2 nptty303.jp-t.ne.jp
 -  基本秋田県民はクラクションなんか鳴らさないよ。 
 危ないとこ停めてるやつに鳴らしたって、何がいけない?って感じだから。 
 まあ年寄りだから仕方ないけど、まず人のことは関係ないから。ちゃんと端に寄せて停めてるだろって逆ギレするから。 
  
 まあそういう県民性だと思って運転しろ、自分の身は自分で守れと。 
 - 948 :秋田県人 :2012/08/16(木) 09:32 AY23NHx proxycg104.docomo.ne.jp
 -  >>946は頭が固いなー 
 対向車が来てその後2mにハーレーがついて走ってて危ないと思ったって事でOKでしょ。 
 - 949 :秋田県人 :2012/08/16(木) 09:45 KD182249241017.au-net.ne.jp
 -  たしかに県民性的にはそうかも。県民性というよりは東北の地域性かな。 
  
 お盆で関東東海近畿など東北以外から帰省した友達いわく、 
 「東北以外では日常的にやるごどを地元帰省でやると浮ぐで」だって。 
 自分が聞いたのは、 
 ・クラクション(上にも書き込みあるけど) 
 ・道ゆずって貰って車線合流後にやる、お礼のハザード二回点滅 
 ・夜間、歩行者に、お先に渡って下さいの意味でライトをスモールに二、三回切り替える 
 ・交互合流 
  
 東北以外では普通なのかもしれないけど、お前も元は秋田にいて、そういう文化がないのはわかってるんだから、ワザワザ混乱するようなことすんなよとは思った。 
 - 950 :秋田県人 :2012/08/16(木) 12:29 NR427w7 proxycg050.docomo.ne.jp
 -  >>949 
 田舎道で道を譲るほど混雑しないから慣れてないし 
 会釈お礼はされるが点滅は見かけないな 
 - 951 :秋田県人 :2012/08/16(木) 12:33 NR427w7 proxycg049.docomo.ne.jp
 -  横断歩行者に道をゆずると 
 気にしないで進んで下さいと逆にジェスチャーされるしw 
 - 952 :928です :2012/08/16(木) 13:23 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
 -  対向車線を、乗用車に続いてハーレーが走ってきました、車間距離は2メートルでした。 
 ということです。 
 - 953 :秋田県人 :2012/08/16(木) 13:30 p2146-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ちょっと頭の足りないのが理解できてないだけで 
 他の人間は全員正確に理解できてるから安心しろよ 
 - 954 :秋田県人 :2012/08/16(木) 13:37 AVw3OdF proxy30040.docomo.ne.jp
 -  >>952さん 
  
 >>953さんも仰ってるとおりです。安心して下さい。 
 - 955 :秋田県人 :2012/08/16(木) 14:55 g10StyYjtrkz0mb2 nptty302.jp-t.ne.jp
 -  >>949 
 だな。 
 特に思うのは、交互合流ってやつもひどいね。 
 順番に一台づつ入れていきゃ何も問題ないのに、入る方は俺も入れろ、入れる方はお前は入れない、って(笑) 
 そういうルールってか公共心がないのは、バスに乗ったり電車に乗ったりしないで車ばかりで移動してるからじゃないかって思うこの頃。 
 ま、運転に限ることじゃないがな。 
 - 956 :秋田県人 :2012/08/16(木) 16:43 7tW1guF proxycg103.docomo.ne.jp
 -  交互合流?で、無理矢理入ってきた他県ナンバー。 
  
 秋田の県民性って言う奴がいるが、他県のマナーの悪さもなかなかだね。 
  
 手をあげたり、頭下げたりも全然なくシラ〜っと入ってきたよ。 
  
 県民性ですか? 
 - 957 :秋田県人 :2012/08/16(木) 18:18 KD182249241036.au-net.ne.jp
 -  県外ナンバーでも元はかなりの確率で秋田県民だからなあ・・ 
 - 958 :秋田県人 :2012/08/16(木) 18:54 FL1-119-240-48-119.aki.mesh.ad.jp
 -  他県も同じだとか他県の方が酷いとか、マナーランキングのスレじゃないんだから論点のすり替えや転嫁はどうかと思う。 
  
 提起されたマナーの具体的事例について云々議論した方がよっぽど建設的。 
 - 959 :秋田県人 :2012/08/16(木) 19:27 ac247003.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  ちょっと指摘されると、他県でもそうだから、って言うのも県民性w 
 きっと素直に聞けないんだよね、他もそうだからって逃げ道にはならないのに。 
 俺は秋田も東京も、しいては関東一円走ってるが 
 合流地点での行動はやっぱり県民性だと思うよ、ルール知らないってのも 
 かなりあるだろうけどね。 
 もうみんな周知してもいいんじゃないかと思うけど。 
 - 960 :秋田県人 :2012/08/16(木) 20:17 2hQ01WK proxycg107.docomo.ne.jp
 -  じゃあすぐ県民性と断定したがる単細胞はどこの県民性ですか? 
 - 961 :秋田県人 :2012/08/16(木) 23:11 NR427w7 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  突っ込みに笑ったw 
 - 962 :秋田県人 :2012/08/16(木) 23:56 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
 -  ルールルールって言うけどさ、決めた奴が勝手に言ってるルールだろ。 
 運転する上で守るべきルールは道交法。道交法のどこに「交互に合流する事。」なんて書いてあるんだ? 
 関東圏だろうが中京圏だろうがローカルルールを他所で守ろうとする必要はないだろ。 
 文句つけるくらいなら地域地域でローカルルールだと認識して、郷に入っては郷に従えばいいじゃない。 
 - 963 :秋田県人 :2012/08/17(金) 00:49 FhO2YMa proxy30056.docomo.ne.jp
 -  遅い車は邪魔だ 
  
 よけろ 
  
 道路又は公道は我支那の物だ 
  
 ジャパニーズはチンタラしすぎだ 
 - 964 :秋田県人 :2012/08/17(金) 01:12 7tW1guF proxycg062.docomo.ne.jp
 -  他県の指摘をすると、元は秋田県の人間だとか、それも秋田の県民性だと言う。 
 だったらここではハイハイと聞くしかないみたいだな。 
 - 965 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:30 h2rqBVobrLg0LO4M nptty101.jp-t.ne.jp
 -  近所の狭い道路。 
 駐車禁止なんだが、警察に苦情を言っても車両を移動させるだけで取り締まりしないのは何故だ? 
 逆駐、はみ出し何でもあり。 
 運転者もバカだが、若い子に強く言えない(特にギャルだとペコペコしてる)警官もバカと言う事か。 
 - 966 :秋田県人 :2012/08/18(土) 19:41 07031040228197_ag wb004proxy11.ezweb.ne.jp
 -  大町や川反の代行状態なのか?  
  
 誰か乗ってれば移動するよう注意で終わる。 
 - 967 :秋田県人 :2012/08/18(土) 20:13 g10StyYjtrkz0mb2 nptty202.jp-t.ne.jp
 -  あなたが気づけばマナーは変わる 
 - 968 :秋田県人 :2012/08/18(土) 20:26 p3018-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 -  この間、5丁目橋に止まってた代行が駐禁切られたって。 
 15分止まってたって言われたと。 
 ようは警察のやる気次第って事ね。 
 - 969 :秋田県人 :2012/08/18(土) 22:19 NXg01zT proxy10021.docomo.ne.jp
 -  オレンジのランボルギーニ!まじ運転荒すぎ。新国道をウインカーも出さず煽りまくり。危ないから気をつけて。 
 - 970 :秋田県人 :2012/08/18(土) 22:41 D4K1iXu proxycg058.docomo.ne.jp
 -  オレンジのランボルギーニ知ってます!! 
 新国道めちゃくちゃな走り方してますよね、あれはひどすぎます! 
 - 971 :秋田県人 :2012/08/19(日) 08:05 KD182249241051.au-net.ne.jp
 -  あのおっさんか 
 - 972 :秋田県人 :2012/08/19(日) 08:11 KD182249241026.au-net.ne.jp
 -  書き込んじゃった 
  
 あのおっさんか 
 煽られてたインプレッサが煽りを無視してマイペースで走り続けてたら、追い越し際に窓からゴミ袋投げつけられてたなw 
  
 マイペースを続ける心の余裕にワロタ 
 - 973 :秋田県人 :2012/08/19(日) 09:11 g10StyYjtrkz0mb2 nptty403.jp-t.ne.jp
 -  オレンジのランボルギーニ、会ってみたいです。 
 そして前でマイペースで走ってみたいです。 
 出没時間はいつ頃でしょうか? 
 - 974 :秋田県人 :2012/08/19(日) 09:15 NXg01zT proxy10027.docomo.ne.jp
 -  ランボルギーニ。自分が見たのは土日の昼間。 
 No.は1。すぐ分かる。 
 完全に公道を私物化してる。 
 通報してもいいんじゃないか?という運転。 
 - 975 :秋田県人 :2012/08/19(日) 09:20 D4K1iXu proxy30041.docomo.ne.jp
 -  いつかランボルギーニ見たときは、信号待ちで変なとこに止まってて、自転車で横断歩道渡ってたおじさんが睨み付けながら渡ったら、信号変わったとたん右折し車から降りておじさんに食って掛かっていってました。 
 - 976 :秋田県人 :2012/08/19(日) 09:32 s1708128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  みん○ラやってる 
 - 977 :秋田県人 :2012/08/19(日) 12:03 KD182249241033.au-net.ne.jp
 -  信号は待つんだなw 
 - 978 :秋田県人 :2012/08/19(日) 12:03 KD182249242169.au-net.ne.jp
 -  俺も見てみたいわ〜  
 - 979 :秋田県人 :2012/08/19(日) 12:30 p4190-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  金と物だけがステータスのゴミクズか 
 単独事故でも起こして死ねばいいのに 
 - 980 :秋田県人 :2012/08/19(日) 13:02 Fdq0187 proxy30048.docomo.ne.jp
 -  直接、建設会社に苦情言いましょう。 
 - 981 :秋田県人 :2012/08/19(日) 14:36 07031040219034_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ↑うげる 
 - 982 :秋田県人 :2012/08/19(日) 14:37 FhO2YMa proxy30031.docomo.ne.jp
 -  小川君相変わらずだねぇ 
 - 983 :秋田県人 :2012/08/19(日) 18:03 s2607094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  タバコ吸いながら運転してるやつ 
 頼むから、灰は灰皿に捨ててくれ 
 - 984 :秋田県人 :2012/08/19(日) 20:46 s1107205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  外国だけどランボルギーニの事故映像。 
 笑われてやんのw 
 そのランボルギーニもこうならない様にね。 
  
  http://www.youtube.com/watch?v=LFpl72L-9Q8&feature=youtube_gdata_player 
 - 985 :秋田県人 :2012/08/19(日) 21:18 ntakta006216.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
 -  オレンジのランボルギーニ、13号線で見たことあるな。 
 ムルシエラゴだったかな。そのときは普通の運転してましたが。 
  
 あまりひどい運転に遭遇したら、110番するといいですよ。 
 後続車にゴミを投げつけたり、煽ったりするのは危険運転罪といって、道交法ではなくて刑法の範疇にはいるくらいの悪質な運転になります。 
 - 986 :秋田県人 :2012/08/20(月) 00:12 s1127104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  オレンジランボは外旭川の組○病院をグ○ン○ート方面に行き、三叉路の信号を右に曲がって、200メートル位先の車屋にいるよ 
 - 987 :秋田県人 :2012/08/20(月) 03:42 FdD3mBQ proxy30074.docomo.ne.jp
 -  後遺障害の認定って、難しいんですか? 
 - 988 :秋田県人 :2012/08/20(月) 18:59 KD182249241037.au-net.ne.jp
 -  竿頭大通りから駅方向に行こうとすると、三車線並んで直角に曲がるカーブが二回続くじゃん。 
 あそこを信じられない早さでブレーキも踏まずに曲がっていった奴がいて、曲がりきれずにはみ出してて隣の車線の車にぶつかりそうになってる車がいた。 
  
 なんであんな奴が免許もってるんだ? 
 - 989 :秋田県人 :2012/08/20(月) 20:45 FhO2YMa proxy30011.docomo.ne.jp
 -  試験に合格したから。 
 - 990 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:00 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
 -  TSUTAYAの駐車場で 
 早目にハザード点けて、バックしながら挨拶もした若者に1票 
 - 991 :秋田県人 :2012/08/20(月) 23:45 FhO2YMa proxycg104.docomo.ne.jp
 -  小川ランボ祭りは?やらないの?(笑) 
 - 992 :秋田県人 :2012/08/21(火) 18:34 p4027-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
 -  運転に限らず、少しでも人に迷惑かけたなって思ったら、何かしらお礼のアクションを起こすのが特別な事ではなく人として当たり前の事だと思います。 
 - 993 :秋田県人 :2012/08/21(火) 19:12 g10StyYjtrkz0mb2 nptty404.jp-t.ne.jp
 -  >>992 
 それには二つの大きなハードルがあるよね。 
 まず、『少しでも人に迷惑かけたなって思』えるかどうか。 
 そして、『何かしらお礼のアクションを起こ』せるかどうか。 
  
 とりあえず最初のハードルくらいはみんなクリアできるといいんだけどさ。 
 当たり前の人になるのは難しそうです>< 
 - 994 :秋田県人 :2012/08/21(火) 20:28 02a3nOH proxycg111.docomo.ne.jp
 -  >>992 
 当たり前ですけど… 
 突然ビタ止まりして、バックし始めたり 
 下がれ!みたいに睨むケースが多すぎるので 
 - 995 :秋田県人 :2012/08/21(火) 23:23 07031040897070_ah wb006proxy11.ezweb.ne.jp
 -  じいさんばあさんの運転はイラつく 
 - 996 :秋田県人 :2012/08/21(火) 23:36 ZQ052175.ppp.dion.ne.jp
 -  じいさんばあさんも 若い頃はそう思って居ました^^ 
 - 997 :秋田県人 :2012/08/22(水) 00:37 KD182249240003.au-net.ne.jp
 -  わたしの友達なんて何年かまえに理由もなく外旭川の農道パッシングされながら追っかけられて おめみたいなやつだっけあと免許証かえしてしまえって怒鳴られたらしい。精神病んでそうな人だったって。 
 - 998 :秋田県人 :2012/08/22(水) 00:50 FhO2YMa proxycg110.docomo.ne.jp
 -  それ津谷じゃね? 
 - 999 :秋田県人 :2012/08/22(水) 00:51 07032040475356_hh wb89proxy12.ezweb.ne.jp
 -  夕暮れ時にスモール点けてない奴や、夜中にライト点けてない奴にはそうするべきかもしれないな。 
 あと夕日を眩しそ〜うに走行してるお嬢さん、サンバイザー使えよ。 
 - 1000 :秋田県人 :2012/08/22(水) 00:54 ac247003.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  1000ならみんな当たり前のことができるようになる 
 ならいいなぁw 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
204 KB