■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレE

1 :id=d :2012/03/23(金) 11:25 softbank221058070034.bbtec.net
ライフジャケットを着用しましょう。
ゴミを持ち帰りましょう。
立ち入り禁止、禁漁等のルールは必ず守りましょう。
掲示板のルールも出来るだけ守りましょう。
たまに釣り名人が降臨しますがあたたかく見守りましょう。


【Webview Live Camera Marina Akita】(男鹿 秋田 本荘)
http://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html
【秋田マリーナ】
http://marinaakita.plala.jp:8080/local/live.htm
【本荘マリーナ】
http://honjomarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【男鹿マリーナ】
http://ogamarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【平沢漁港】
http://www.nikaho-kanko.jp/live-view/live-view/nihonkai2.html

2 :秋田県人 :2012/03/23(金) 12:43 p4221-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
男鹿周辺の地磯、防波堤で『ホッケが釣れた〜』の情報ありませんかね〜?

3 :秋田県人 :2012/03/23(金) 13:43 p28211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ホッケ今年、どうしちゃったのかな

4 :秋田県人 :2012/03/23(金) 14:06 IEK3OFS proxycg106.docomo.ne.jp
絶滅しました

5 :秋田県人 :2012/03/23(金) 18:54 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
主食が変わったんじゃね?www

6 :秋田県人 :2012/03/23(金) 21:19 NUw2WQX proxycg023.docomo.ne.jp
よお、何か釣れてるかい?

7 :秋田県人 :2012/03/23(金) 21:59 232.88.132.27.ap.yournet.ne.jp
メバル、ソイまだセリオン前生息してますでしょうか?

8 :秋田県人 :2012/03/23(金) 23:16 IFm1iYJ proxy30063.docomo.ne.jp
生息してるけどちっちぇーよ

9 :秋田県人 :2012/03/24(土) 20:36 NUw2WQX proxycg011.docomo.ne.jp
まだ船や沖磯以外まともな釣果ないのか?

10 :秋田県人 :2012/03/25(日) 01:07 IFm1iYJ proxy30049.docomo.ne.jp
ないよ。

元気なのは根魚くらい

11 :秋田県人 :2012/03/25(日) 22:15 07031450390555_ma wb001proxy04.ezweb.ne.jp
八森深浦方面はほっけ釣れてるみたいですね…。

12 :秋田県人 :2012/03/26(月) 15:49 IJU1hix proxycg048.docomo.ne.jp
火力でミズダコ釣れたんだが、生で食べて平気だと思いますか?
普段はここで釣れる黒ソイって白っぽくて釣れてもリリースしてるんだけど。

13 :秋田県人 :2012/03/26(月) 18:51 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
なぁ〜んもだから食ってみぃ!
死にはしないから!
ただ・・・旨いマズイは別よ!

14 :秋田県人 :2012/03/26(月) 20:06 NUw2WQX proxy30036.docomo.ne.jp
火力ならそんなに気にするほど汚くないだろ。
ボーボーのは………だけど。
てかあそこミズダコも釣れんの?

15 :秋田県人 :2012/03/26(月) 20:33 IJU1hix proxycg003.docomo.ne.jp
一応茹でました(笑)

ミズダコ釣れますよ

高いところからなら偏光サングラスで普通にいるとこ見えるときありますし。
ポイントは奥側の角から左方向にゆっくり探ってけばオッケー

16 :秋田県人 :2012/03/27(火) 13:33 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
水ダコ何キロ位でしたか?

皆様、畠漁港はホッケが近寄る場所ですか?秋田市からですが、1度しか行ったことがないので宜しくお願い致します。
椿、館山周辺は反応無しだったもので・・・南磯から北部に移動するのは時間がもったいないので山越え直行が良いかと思いまして、また港内は北風にも強そうなので

17 :秋田県人 :2012/03/27(火) 18:11 NRE2x7q proxy30068.docomo.ne.jp
海サクラマスどうですか?

18 :秋田県人 :2012/03/27(火) 22:19 07031450390555_ma wb001proxy08.ezweb.ne.jp
畠漁港も釣れますよほっけがよればですけどね…。八森深浦方面はほっけ釣れてるみたいですね…。

19 :秋田県人 :2012/03/28(水) 06:51 IFm1iYJ proxy30052.docomo.ne.jp
八森は釣れてないよ

20 :秋田県人 :2012/03/28(水) 16:07 NVR1iOo proxy30025.docomo.ne.jp
今年のホッケ終わりですか?

21 :秋田県人 :2012/03/28(水) 18:05 p4001-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
防波堤や地磯のホッケは終わったというより、始まりが無かったのでは・・
残念!!

22 :秋田県人 :2012/03/28(水) 23:17 NUw2WQX proxycg024.docomo.ne.jp
仕方ない。じゃあタナゴさんは?

23 :秋田県人 :2012/03/29(木) 08:14 p31176-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
去年もホッケこなかったなー
地震のせいってわけでもなさそうだし、どうなってんだ

24 :秋田県人 :2012/03/29(木) 14:35 NUw2WQX proxy30069.docomo.ne.jp
気候変動とかで岸までよって来なくなった?

25 :秋田県人 :2012/03/30(金) 01:33 03O3MKv proxy30071.docomo.ne.jp
釣具屋に聞いてみたけど、要は今時期に釣りに行く人が少なくなってて、コマセを撒く量が少ない=ホッケが寄らない=釣れないらしい
沖じゃ、普通に釣れてるみたいだね

26 :秋田県人 :2012/03/30(金) 10:45 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
昨日男鹿1周釣果ゼロ、海草以外、海に生物かくにんできませんでした

ただ椿で70〜80センチの真鱈を釣り上げた父さんが居り、びっくりしました。
さらに、サビキでした。
常連さんにギャフであげてもらいましたが、年末から2月中頃まで外道で掛かるのだそうです。
ショアから真鱈は俺なりにショッキングでした。

27 :秋田県人 :2012/03/30(金) 11:22 KrO02F6 proxycg091.docomo.ne.jp
コマセだけの問題じゃないだろ? 釣具屋が餌売りたいだけじゃないの?

28 :秋田県人 :2012/03/30(金) 12:26 NVR1iOo proxycg034.docomo.ne.jp
そりゃそうだ(笑)

29 :秋田県人 :2012/03/30(金) 19:59 01c2x1u proxy30043.docomo.ne.jp
いい加減な事言ってるのは、どこの釣具屋だよ?コマセの量で寄る寄らないなんて有る訳ねーだろ。

30 :秋田県人 :2012/03/31(土) 19:18 softbank126014182029.bbtec.net
>>25
教えてくれた釣具屋って秋田市内ですか?

31 :秋田県人 :2012/03/31(土) 23:15 ID20r1K proxycg103.docomo.ne.jp
>>29 同感です
普通にホッケの数が減ってるだけかなって

32 :秋田県人 :2012/04/01(日) 21:21 Ffw2xMw proxycg113.docomo.ne.jp
海流とかいろんなことで寄らなくなったと思います、以前は鰆が釣れることは無かったし、ソーダ鰹が釣れた年もありました、昨年は真鯛の当たり年で脇本沖では70センチ以上がかなり釣れましたよ、その年によって海も状況が変わるんですね、だから釣りって楽しいのかな、

33 :秋田県人 :2012/04/01(日) 22:29 7qS28Bh proxy30040.docomo.ne.jp
ホッケが賢くなってきてるって説もあるらしい。

34 :秋田県人 :2012/04/02(月) 09:10 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
水温の関係でしょ

35 :秋田県人 :2012/04/02(月) 11:54 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
必ずどこかで釣れていると想定して 1日潰してしまうのは俺だけか…

36 :秋田県人 :2012/04/02(月) 12:48 2cQ1IVD proxycg040.docomo.ne.jp
35さん、尊敬します。見習わなければ…。自分はあっちこちのブログなんか見てやる気なくなってます。

37 :秋田県人 :2012/04/02(月) 20:45 NUw2WQX proxycg108.docomo.ne.jp
早く暖かい釣れ釣れシーズンならないかな。

38 :秋田県人 :2012/04/03(火) 21:36 NUw2WQX proxycg035.docomo.ne.jp
暴風雨暴風雪警報。
いつまで雪の文字がついてまわるんだよ…

39 :秋田県人 :2012/04/04(水) 00:07 IFm1iYJ proxy30043.docomo.ne.jp
なにこの風…
台風かよ!

40 :秋田県人 :2012/04/06(金) 19:58 07031450390555_ma wb001proxy08.ezweb.ne.jp
金浦漁港黒鯛乗っ込みまだかな?

41 :秋田県人 :2012/04/08(日) 13:56 Kr53O7k proxycg062.docomo.ne.jp
寒いので車を横付けしてだんご釣りに適してる場所はありますか?秋田市以外で

42 :秋田県人 :2012/04/08(日) 19:46 07031450390555_ma wb001proxy06.ezweb.ne.jp
船川港の四の地あたりはできると思いますよ。

43 :秋田県人 :2012/04/08(日) 20:16 IH40qnV proxy30057.docomo.ne.jp
まだダンゴ釣りするような時期ではないのでは?

44 :秋田県人 :2012/04/09(月) 08:53 Kr53O7k proxy30035.docomo.ne.jp
今年からだんごデビューなんで 練習をしたいのと 餌とりは居なくても集魚効果は有るかなと期待してますが…

45 :秋田県人 :2012/04/10(火) 19:21 p33020-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
今日は風もなくていい感じだったから
誰か釣りに行ってないのかなー?
釣果報告期待してます

46 :秋田県人 :2012/04/10(火) 19:53 p4001-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
土日は久し振りに天気よさそう。自分も行くけれど、たくさんの釣果が
記されるといいなぁ。磯から根魚でも狙ってみようかな。

47 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:03 NUw2WQX proxy30016.docomo.ne.jp
結局今年はホッケなかったのか?

48 :秋田県人 :2012/04/10(火) 22:50 p4001-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
今年はホッケが地磯や防波堤で釣れたという話を全然聞いてないよ。

49 :秋田県人 :2012/04/11(水) 12:41 07031450439363_va wb77proxy12.ezweb.ne.jp
週末に今年初釣りに行ってくるよ
鰈とか黒鯛とかまだ厳しいかな?

50 :秋田県人 :2012/04/11(水) 15:15 IFm1iYJ proxycg112.docomo.ne.jp
久しぶりの好天になりそうな週末だけど、大量の雪代が…

アイナメ釣れるべが?

51 :秋田県人 :2012/04/11(水) 17:49 p4001-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
底をぶったたいて、アイナメを叩き起こせ!!
そして、叩きすぎて天秤ごと根掛かりロストした、間抜けな自分・・
魔法の天秤、高かったのに・・無念

52 :秋田県人 :2012/04/11(水) 18:23 NUw2WQX proxy30002.docomo.ne.jp
道川島式公園て釣れるの?
いや、シーズン的にまだ何も釣れないと思うけどさ
夏とかどうなの?

53 :秋田県人 :2012/04/11(水) 18:52 174.93.132.27.ap.yournet.ne.jp
道川漁港、自分は夏と冬のハタハタしか出動しませんが、夏は、アジ・キス・漁港先端で真鯛が狙えます。北側の高い堤防の上は、自分的に危険なのでお勧めしません。あと、テトラの上も注意必要です。

54 :秋田県人 :2012/04/11(水) 20:44 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
道川の夏は北側からちょい投げでキスとチャリコ真鯛やチンチン(小さなクロダイ)。秋はアジ。
テトラは大きすぎて短足の自分では無理だった。

55 :秋田県人 :2012/04/12(木) 00:03 p2228-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
道川周りは魚はいるけど釣りができる場所が殆ど無い
テトラに乗れるのならポイントは広がるけど・・・
港内は竿は出せるが魚が居ない、冬に一時ハタハタは来るけどね

隣の松ヶ崎に行ったほうがいいよ
ただ、あの梯子は登ってはいけないから注意

56 :秋田県人 :2012/04/12(木) 10:40 softbank126118125210.bbtec.net
いま秋田港周辺は何がつれてますか?
ジャンボキスはまだですか?
週末に行きたいので情報お願いします〜。

57 :秋田県人 :2012/04/12(木) 23:39 NUw2WQX proxycg014.docomo.ne.jp
火力何とだ

58 :秋田県人 :2012/04/13(金) 00:08 p4023-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
バリバリ稼働中!!!

59 :秋田県人 :2012/04/13(金) 08:02 AY23NHx proxycg092.docomo.ne.jp
>>58
GJ

60 :秋田県人 :2012/04/13(金) 08:06 2cQ1IVD proxy30063.docomo.ne.jp
ジャンボキス、自分の場合は火力で夏でした。

61 :秋田県人 :2012/04/13(金) 09:57 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
キスなんてまだまだではないかな・・・
メバルやボラすら居ないし 1日やって10センチソイが2,3匹ってところだからね〜
まだまだ水ダコが居る位だから 俺も週2位で竿出してるけどGW位じゃないとダメなんじゃない?
3ヶ月位海洋植物(ナマコ、貝類含)以外、動物性の生き物確認すらしてません

62 :秋田県人 :2012/04/13(金) 21:33 NUw2WQX proxy30038.docomo.ne.jp
向浜のセリオンの向かい側辺りも根魚釣れるかな?

63 :秋田県人 :2012/04/14(土) 18:57 2cQ1IVD proxycg043.docomo.ne.jp
本日男鹿・剣崎生命反応ゼロでした。

64 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:17 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
もんぜんでうみたなご釣れてるみたい

65 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:57 2cQ1IVD proxycg028.docomo.ne.jp
門前のどこですか?潮瀬崎は工事中で入れませんでした。

66 :秋田県人 :2012/04/14(土) 23:02 d61-11-159-139.cna.ne.jp
>65
海風のHP見てね

67 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:16 NSg3o55 proxy30045.docomo.ne.jp
今日男鹿で門前のウミタナゴ以外釣れた人いました?

68 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:38 NVR1iOo proxycg102.docomo.ne.jp
今日は火力釣果どうでした?

69 :秋田県人 :2012/04/15(日) 21:05 p10220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
今朝男鹿マリーナのライブカメラに釣り人2名いたな
何釣ってたのかな

70 :秋田県人 :2012/04/16(月) 06:35 NSC2XAU proxy30069.docomo.ne.jp
サビキ五目が調子いいみたいだっすなぁ

でかメバルが鯉のぼり状態だっすど(・∀・)ノ

71 :秋田県人 :2012/04/16(月) 15:31 Kr53O7k proxycg055.docomo.ne.jp
ここの人々は船はあまり興味ないので
俺も含めて

そろそろ火力メバル来て欲しいですな

72 :秋田県人 :2012/04/17(火) 11:56 NUw2WQX proxycg106.docomo.ne.jp
火力でも見に行こうかと思ったら雨。

73 :秋田県人 :2012/04/17(火) 17:46 07032450783903_en wb005proxy09.ezweb.ne.jp
メバル釣りしたいのですが、秋田マリーナ付近で楽しめる場所は有りますか。

74 :秋田県人 :2012/04/17(火) 20:25 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
火力側なら海タナゴ爺さん達の手前、しかし今年はタナゴジジイも居ない
ジアイが合えば大そワームでも十分・・・ってか大そでしか釣った事無い

75 :秋田県人 :2012/04/18(水) 14:24 Kr53O7k proxy30064.docomo.ne.jp
秋田市なう そい釣れてます 平均25センチ

76 :秋田県人 :2012/04/18(水) 20:53 NUw2WQX proxy30044.docomo.ne.jp
セリオン前かな?

77 :秋田県人 :2012/04/19(木) 06:56 NVR1iOo proxycg047.docomo.ne.jp
火力じゃね。

78 :秋田県人 :2012/04/19(木) 17:54 AQS1HJK proxy30076.docomo.ne.jp
スレ違いかもしれませんが、秋田マリーナで網を使ってカニって採れるもんですか?

79 :秋田県人 :2012/04/19(木) 19:43 NSg3o55 proxycg060.docomo.ne.jp
さらにスレ違いなんですが、先週の日曜日男鹿に朝5時に出発したんですが、覆面で目の前で捕まってる人いたので朝釣りに行くときも皆さん気を付けた方良さそうですよ

80 :秋田県人 :2012/04/19(木) 20:51 KxC3n51 proxy30065.docomo.ne.jp
うしろにサッと車がついたら
減速しなきゃあかんね。
能代〜二ツ井あたりも結構うるさい

81 :秋田県人 :2012/04/19(木) 21:23 NSC2XAU proxy30035.docomo.ne.jp
明日、渡船利用でメバリングに行きます


帰ったら報告しますね(・∀・)ノ

まぁ船を使わない人には無用な情報かも知れませんが…

82 :秋田県人 :2012/04/19(木) 21:35 NVR1iOo proxycg012.docomo.ne.jp
HANAREですか?
男鹿沖磯ですか?

83 :秋田県人 :2012/04/20(金) 19:09 07032460104744_vw wb89proxy15.ezweb.ne.jp
メバル何処にいるんですかね…

84 :秋田県人 :2012/04/20(金) 23:15 NSC2XAU proxycg074.docomo.ne.jp
船川沖堤にて20センチ〜25前後が10匹の釣果でした

アベレージがでかくて結構楽しめました。

85 :秋田県人 :2012/04/21(土) 04:12 07031041318359_mj wb82proxy04.ezweb.ne.jp
メバリングだってホ
釣りビジョンのみすぎホ
アジングも言い出しそうだ
普通に何々釣りって言えないもんかな 田舎もんはすぐテレビの影響うけやすいなホ

86 :秋田県人 :2012/04/21(土) 05:11 g2bnq96qhuGnI0KB w62.jp-t.ne.jp
そろそろメバラーも増えてきそうですな。

87 :秋田県人 :2012/04/21(土) 07:36 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
ぢゃあ都会人は影響うけないのか?

88 :秋田県人 :2012/04/21(土) 22:06 p9071-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
85 87 無駄に煽って荒らすなし

今日は酒田、金浦見てきたけど釣り人はほとんどナシ
まだ早いかぁ、勢至公園の桜も全然咲いてないし

89 :秋田県人 :2012/04/22(日) 18:01 NUw2WQX proxy30031.docomo.ne.jp
最近何釣った?
俺はハタハタからまだ何も釣ってないぞ。

90 :秋田県人 :2012/04/22(日) 18:29 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
館山崎でクジメ。椿でも釣れているらしいよ。磯ホッケは来年「再」リベンジ

91 :秋田県人 :2012/04/22(日) 19:04 NSg3o55 proxy30024.docomo.ne.jp
入道崎でアイナメ15a、ソイ12〜15a4匹…
魚っけ無いし、サイズも小さいのばっかりでした

92 :秋田県人 :2012/04/23(月) 14:21 U100220.ppp.dion.ne.jp
秋田港の辺りで子供連れて釣りできるところはありますか?
えろい人、教えてください。

93 :秋田県人 :2012/04/23(月) 17:41 01c2x1u proxy30043.docomo.ne.jp
↑一言余計じゃないか?

94 :秋田県人 :2012/04/23(月) 18:47 IEK3OFS proxycg050.docomo.ne.jp

昨日地磯でタナゴ狙ってきましたが10センチくらいのチビナメで撃沈しました
真っ昼間でしたが漁港でメバル釣って帰ってきました(^_^;)

95 :秋田県人 :2012/04/23(月) 21:04 d61-11-188-059.cna.ne.jp
秋田港北坊でタナゴ釣れているらしい

96 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:04 U100220.ppp.dion.ne.jp
>>95 ありがとです!
北坊って入れるんですか?

97 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:15 NVR1iOo proxy30048.docomo.ne.jp
排水出てるところで釣れるよ。
柵の中は侵入禁止だよ。

98 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:53 NUw2WQX proxycg079.docomo.ne.jp
あの排水見て柵前で釣る気になるか?

99 :秋田県人 :2012/04/24(火) 21:02 p6125-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
たしかに。
あれは何の排水なんだろう。

100 :秋田県人 :2012/04/24(火) 23:48 g25sXKm7ZIXonZOO w31.jp-t.ne.jp
クロダイ情報お願いします。

101 :秋田県人 :2012/04/25(水) 08:02 U100220.ppp.dion.ne.jp
北坊は入れないんですね。レスありがとうです。

102 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:38 Kr53O7k proxy30051.docomo.ne.jp
明日タナゴ行きたいんですけど 火力やマリーな周辺はどうでしょうか?最近状況見に行く時間が無くて…よろしくお願いいたします

103 :秋田県人 :2012/04/25(水) 18:19 NUw2WQX proxy30075.docomo.ne.jp
俺こないだ火力行った時はダメダメだったよ

104 :秋田県人 :2012/04/25(水) 19:36 IJU1hix proxycg070.docomo.ne.jp
北ぼの排水は飯○精錬の排水なり

105 :秋田県人 :2012/04/25(水) 21:14 p27133-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
亜鉛、鉛、カドミウム、ヒ素、クロムなどが排水に含まれます
微々たるものだろうけど気になる人は避けましょうね

106 :秋田県人 :2012/04/26(木) 22:13 NUw2WQX proxy30056.docomo.ne.jp
お前等最近何か釣れたか?

107 :秋田県人 :2012/04/26(木) 22:56 07031460683374_vb wb001proxy06.ezweb.ne.jp
なにも
いつになればアジがくるんだ?

108 :秋田県人 :2012/04/27(金) 03:27 i222-150-21-161.s02.a005.ap.plala.or.jp
昔は北防波堤の柵の前にあるテトラでメジナつれたんだけどな
今はこんな広い海なのに閑古鳥か
今の釣り人のマナーが悪すぎるんだろうな
小さい魚も根こそぎ持っていく

109 :秋田県人 :2012/04/27(金) 11:56 07031460683374_vb wb001proxy07.ezweb.ne.jp
>>108
そうなんですか?今後からはリリースを心掛けます

110 :秋田県人 :2012/04/27(金) 18:10 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
一昨年の秋の道川でのサビキはアジ・サバ・ウグイ・メジナ・サヨリ・・といろいろと
釣れたけれど、去年の秋はアジ・たまにサバオンリーで日の出30分限定だった。
いったい何が・・・

111 :秋田県人 :2012/04/27(金) 20:54 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
単なる潮の関係

回遊魚だしね

112 :秋田県人 :2012/04/27(金) 20:54 2cQ1IVD proxycg017.docomo.ne.jp
ここ二年ほど西目の、初夏大アジ祭もなくなりましたね…。

113 :秋田県人 :2012/04/27(金) 22:39 KrY3MZR proxy30035.docomo.ne.jp
>>111
だね。
毎年毎年同じわけがない。
そうした状況を読んで遊ぶのが釣りの醍醐味。

114 :秋田県人 :2012/04/27(金) 23:53 IFm1iYJ proxy30060.docomo.ne.jp
その年毎に好調な魚種、不調な魚種、いろいろあるから海はおもしれーんだ。

115 :秋田県人 :2012/04/28(土) 07:21 IEK3OFS proxy30037.docomo.ne.jp
>>114
その通りですね。

これから男鹿に出撃します(^^ゞ

116 :秋田県人 :2012/04/28(土) 07:47 2cQ1IVD proxy30040.docomo.ne.jp
お気をつけて!爆釣祈ってます。自分はこれから農作業です。

117 :秋田県人 :2012/04/28(土) 09:06 NSg3o55 proxy30040.docomo.ne.jp
115頑張れー!!

釣果報告楽しみに待ってます♪

118 :秋田県人 :2012/04/28(土) 11:03 07031450390555_ma wb001proxy04.ezweb.ne.jp
金浦漁港黒鯛乗っ込み始まったかな?

119 :秋田県人 :2012/04/28(土) 21:40 07031450390555_ma wb001proxy07.ezweb.ne.jp
北防ウミタナゴ釣れてきましたね…。型は手のひらサイズですけどね…。

120 :秋田県人 :2012/04/29(日) 01:13 IEK3OFS proxycg042.docomo.ne.jp
115です(^^)
男鹿の地磯2箇所(椿近辺・戸賀)と漁港1箇所回ってアイナメ・ソイ・メバル・タナゴと釣れました。
水温は12度。
同行した方がメバルの26センチをあげたりとかなり楽しめました。

121 :秋田県人 :2012/04/29(日) 15:53 07031041287387_mg wb006proxy08.ezweb.ne.jp
たけちゃん乙

122 :秋田県人 :2012/04/29(日) 22:29 p8036-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
最近の釣果は、北防でアイナメ?クジメかな?
釣れましたよ。

手前ではタナゴ狙い、先端ではタコ?狙いの方々が居ました。

123 :秋田県人 :2012/04/30(月) 06:10 i118-19-237-166.s05.a011.ap.plala.or.jp
北棒、マダイはまだですか?

124 :秋田県人 :2012/04/30(月) 12:51 KrE2WJ2 proxy30010.docomo.ne.jp
今はタナゴくらいすね。マダイはまだだと思います。絶対釣れないってことはないかとおもいますが厳しいです。メバルならいんでないすか?

125 :秋田県人 :2012/05/01(火) 05:26 FLH1Agk238.stm.mesh.ad.jp
シーバススレにて火力排水付近サクラマスが釣れるとのことですが、本当ですか?
本当だったらルアー道具一式購入しようと思っているのですが、、、
教えて下さい。

126 :秋田県人 :2012/05/01(火) 12:12 ntakta012244.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
タナゴ狙いで双六分港に行ってきましたが反応なし。
寂しい結果でした。

127 :秋田県人 :2012/05/01(火) 12:23 07031450439363_va wb77proxy11.ezweb.ne.jp
最近秋田に来た者なんだけど、北防波堤の場所がよくわからない…
秋田港の近く?
橋渡って向浜の方?
教えてエロい人

128 :秋田県人 :2012/05/01(火) 12:35 p4253-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
火力(能代方面)から海沿いにセリオン(秋田市方面)を目指して走るとT字路があるから、突き当たったら右手です。
エロいけどなにか?

129 :秋田県人 :2012/05/01(火) 13:38 s604024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近、岩城の道の駅、奥の防波堤でなに釣れてますか?

130 :秋田県人 :2012/05/01(火) 13:38 s604024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近、岩城の道の駅、奥の防波堤でなに釣れてますか?

131 :秋田県人 :2012/05/01(火) 22:48 07031450439363_va wb77proxy09.ezweb.ne.jp
>>128
エロすぎる!
ありがとう 本当にありがとう!
天気のいい日に行ってみるよ

132 :秋田県人 :2012/05/02(水) 15:36 NUw2WQX proxycg110.docomo.ne.jp
タナゴ爺共は釣れてるのか?

133 :秋田県人 :2012/05/02(水) 17:02 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
メバル釣りに行こうと思ってるのですが、男鹿だとどこが一番釣れてますか?
予定では椿に行こうと思ってます。

134 :秋田県人 :2012/05/02(水) 17:27 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
>>133 

椿の東堤防に入ってすぐ左側。家族連れで釣れているのを目撃。ロープが
が張り巡らされてあるけれど、上手くかわして仕掛けを投げていたよ。

135 :秋田県人 :2012/05/02(水) 18:13 01c2x1u proxy30037.docomo.ne.jp
>>134
釣れてたメバルは何センチ位ですか?

136 :秋田県人 :2012/05/02(水) 18:39 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>134

ありがとうございます^^
行ってみたいと思います!

137 :秋田県人 :2012/05/02(水) 21:32 Kr53O7k proxycg014.docomo.ne.jp
タナゴ爺って火力にとうとう?

138 :秋田県人 :2012/05/02(水) 21:57 NRE2x7q proxy30018.docomo.ne.jp
タナゴ爺って 何ですか?

139 :秋田県人 :2012/05/02(水) 23:47 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
>>135

15センチ位に見えましたが・・・

140 :秋田県人 :2012/05/03(木) 18:45 01c2x1u proxy30050.docomo.ne.jp
↑情報ありがとう

141 :秋田県人 :2012/05/03(木) 21:04 NU81I39 proxycg075.docomo.ne.jp
シーバスまだ早いかな

142 :秋田県人 :2012/05/04(金) 12:44 KrE2WJ2 proxy30072.docomo.ne.jp
ソイ・メバル船川漁港で結構釣れます。型は大きいので30cmくらいです。

143 :秋田県人 :2012/05/04(金) 12:46 NVR1iOo proxycg038.docomo.ne.jp
了解しました!
今晩行ってみます!

144 :秋田県人 :2012/05/05(土) 02:55 2cQ1IVD proxycg009.docomo.ne.jp
4日男鹿小浜地磯アイナメ40、36a二本でした。目の前シーバスおそらく50から60a(セイゴクラス?)三匹泳いでましたが、ハリス1・5でしたので即バラシでした。書き込み下手くそでごめんなさい。

145 :秋田県人 :2012/05/05(土) 05:51 2bc1hxH proxy30054.docomo.ne.jp
北防で豆アジ釣れてますかね?
あとマダコって今釣れるんでしょうか

146 :秋田県人 :2012/05/05(土) 06:57 NVR1iOo proxy30037.docomo.ne.jp
椿堤防にアジが来てるみたいです。

147 :秋田県人 :2012/05/05(土) 12:03 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
マダコは初夏

148 :秋田県人 :2012/05/05(土) 18:12 2bc1hxH proxycg047.docomo.ne.jp
>>146>>147ありがとうっ

149 :秋田県人 :2012/05/05(土) 21:27 FLH1Aee181.stm.mesh.ad.jp
向浜、北某、出戸浜ジャンボキスまだ釣れてませんか?
そろそろ行きたいので状況教えてくださいませ。

150 :秋田県人 :2012/05/06(日) 09:59 AQw1i4M proxycg105.docomo.ne.jp
>>149
参考になれば。
向浜、出戸浜など市内のサーフは6月初め頃で
北防先端は5月中旬位かと。
その年によって、かなりバラツキますけど。
少しでも早くキスを釣りたいなら、男鹿方面の漁港でしょうね。

151 :秋田県人 :2012/05/06(日) 20:29 NUw2WQX proxy30035.docomo.ne.jp
連休後半は雨で釣りにならなったなー。

152 :秋田県人 :2012/05/06(日) 23:23 FLH1Aee181.stm.mesh.ad.jp
>>150
有難うございます。
来週末北防に行ってみます!
白のランクル(釣用に新調しました!)乗ってますので、見かけたら声かけて下さい!

153 :秋田県人 :2012/05/07(月) 05:46 NVR1iOo proxy30061.docomo.ne.jp
>>152
釣り用でランクル新車ですか(@_@)
お金持ちなのですね!

154 :秋田県人 :2012/05/07(月) 23:02 NUw2WQX proxycg042.docomo.ne.jp
椿や船川って今どうなの?

155 :秋田県人 :2012/05/07(月) 23:09 i219-164-193-234.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>152?
ここは「海釣り専門スレE」です。
車の自慢はしないで。

156 :秋田県人 :2012/05/08(火) 02:40 KD182249240030.au-net.ne.jp
別に自慢してないと思うが

157 :秋田県人 :2012/05/08(火) 16:33 KD182249075105.au-net.ne.jp
北防アジ来てますか?

158 :秋田県人 :2012/05/08(火) 21:35 NSC2XAU proxy30056.docomo.ne.jp
>>157 いるには居るんだろうけど自分も含めてですが、デカイのがまとまって釣れ始めるのはまだ若干先の話だと思いますよ

159 :秋田県人 :2012/05/08(火) 21:46 KD182249067017.au-net.ne.jp
北防で今なにが釣れていますか?

160 :秋田県人 :2012/05/08(火) 22:44 p4172-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
尺アジ来ないかな〜♪

161 :秋田県人 :2012/05/08(火) 22:49 APe01dg proxycg099.docomo.ne.jp
結局、今年もホッケの釣れた!! って話 聞かなかったなぁ〜 ここ数年 釣果あがらなくなりましたなぁ〜

162 :秋田県人 :2012/05/08(火) 22:56 g2YT0HsOo2md9jOF w31.jp-t.ne.jp
ホッケ 秋田港に来ませんね どうなってる?

163 :秋田県人 :2012/05/09(水) 09:56 i222-150-9-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
ホッケもおまえ等に愛そう尽かしたんだろう

164 :秋田県人 :2012/05/09(水) 11:51 KD182249061005.au-net.ne.jp
秋田市内で岩虫やチロリ売っている釣具屋しりませんか。

165 :秋田県人 :2012/05/09(水) 12:37 AQw1i4M proxycg055.docomo.ne.jp
>>164
チロリは上州屋で扱ってましたね、今シーズンは行ってないので入荷してるかは謎(笑)
岩虫だったら、比較的どの店も置いてると思われ。

166 :秋田県人 :2012/05/09(水) 13:34 07032460972849_eg wb002proxy09.ezweb.ne.jp
能代港のそばの釣具屋に、入った事ある方おりますか?
ルアー等はありますか?

167 :秋田県人 :2012/05/09(水) 16:32 KD182249061082.au-net.ne.jp
キスってまだ釣れませんか
釣れているところあったら
教えてください。

168 :秋田県人 :2012/05/09(水) 18:03 p21171-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
能代港っていうとはまなす画廊のとこかな?
あすこはどっちかというとエサ釣りメインな感じだったような
エサはここで買ってます、朝四時から開いてるので便利

169 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:27 01c2x1u proxy30049.docomo.ne.jp
>>164-165
チロリって何ですか?

170 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:40 FL1-122-132-73-59.aki.mesh.ad.jp
>>167

>>150

171 :秋田県人 :2012/05/09(水) 20:52 FL1-122-132-73-59.aki.mesh.ad.jp
>>169

http://www.gyonet.jp/wiki/index.php/%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AA

他のイソメ類と違い、フグに喰われづらいみたいです。

172 :秋田県人 :2012/05/09(水) 21:30 KD182249076032.au-net.ne.jp
北防で今の時期カレイやアイナメ釣れますか
わかる人いたら教えて下さい
よろしくお願いします

173 :秋田県人 :2012/05/10(木) 08:32 07031450439363_va wb77proxy07.ezweb.ne.jp
今週の土曜は最高気温11℃だって
釣れると思う…?

174 :秋田県人 :2012/05/10(木) 10:36 g2YT0HsOo2md9jOF w52.jp-t.ne.jp
頑張ってください

175 :秋田県人 :2012/05/10(木) 15:16 07031450439363_va wb77proxy12.ezweb.ne.jp
(´Д`;)

176 :秋田県人 :2012/05/10(木) 22:07 KD182249078164.au-net.ne.jp
今週末ってまだキス早いかな?

177 :秋田県人 :2012/05/10(木) 22:35 NUw2WQX proxycg028.docomo.ne.jp
多分早い

178 :秋田県人 :2012/05/10(木) 22:55 FL1-119-241-137-241.aki.mesh.ad.jp
スレチかもしれませんが、
秋田県内で潮干狩りできるところがあれば教えてください。
採れるものも併せて教えてくれたらうれしいです。

179 :秋田県人 :2012/05/11(金) 04:41 NSC2XAU proxy30069.docomo.ne.jp
秋田の海岸線なら大体どこでもアサリや蛤が採れますよ

180 :秋田県人 :2012/05/11(金) 10:11 IFm1iYJ proxycg098.docomo.ne.jp
干満差が少なすぎて潮干狩りは無理かと…

181 :秋田県人 :2012/05/11(金) 11:39 KD182249069082.au-net.ne.jp
今日の魁新聞の釣り情報にアジが秋田港周辺で0〜2匹ウキ釣りで釣れて
いるって書いたけど北防で釣れていますか?

182 :秋田県人 :2012/05/11(金) 21:57 5Ky2WDm proxycg024.docomo.ne.jp
最近〜秋田港イナダとかサワラの群れ入って来ましたね…どっちも40〜50cm位でした。

183 :秋田県人 :2012/05/11(金) 23:56 KD182249074194.au-net.ne.jp
今週末まだアジ早いでしょうか。
数が出なくてもいいので
釣れている場所あったら教えて
下さい。

184 :秋田県人 :2012/05/12(土) 01:29 07031041287387_mg wb006proxy06.ezweb.ne.jp
つばき

185 :秋田県人 :2012/05/12(土) 01:38 KD182249078050.au-net.ne.jp
ありがとうございます。

186 :秋田県人 :2012/05/12(土) 06:03 KD182249071230.au-net.ne.jp
秋田港アジどんなもんですか。

187 :秋田県人 :2012/05/12(土) 14:43 p4224-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
秋田マリーナは今の時期、何が釣れるんでしょう?

188 :秋田県人 :2012/05/12(土) 15:56 Kr53O7k proxy30056.docomo.ne.jp
秋田市だとしたらマリーな位なら行ってみて情報あげてみて
思わぬところに良いことあるから

俺は道糸2号だけどフロロだったから切れなかった
こんな具合だから何処でもチャンスはあるし今時期は活性低いけど居着きの大物やエサトリ少ない分 時間があれば十分チャンスある

189 :秋田県人 :2012/05/12(土) 16:56 01c2x1u proxy30004.docomo.ne.jp
↑何言ってんの?意味分からない‥!?

190 :秋田県人 :2012/05/12(土) 17:13 Kr53O7k proxy30024.docomo.ne.jp
分かってくれる人は解る

191 :秋田県人 :2012/05/12(土) 20:53 p6087-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
いや、ビタ一理解できん。

192 :秋田県人 :2012/05/12(土) 21:11 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
多分、道糸が2号の細さでもナイロンではなく丈夫なフロロカーボンであったため大物も上げることができた。
魚影が薄く活性も低いが、餌取りが居ないため、居付きの根魚や思いがけない大物を釣るチャンスは十分にある。
と、言う事と思います???

193 :秋田県人 :2012/05/12(土) 21:56 p4172-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
187さんは、何が釣れるか?という魚種を聞いてるのに対し
188さんの書き込みは答えになっていませんね・・・

まぁ188さんは、どなたに対して答えたのかもわかりませんが・・・

無駄話はさておき皆さん!尺アジっていつ頃でしたっけ?
ん?その前にノッコミに行きますけど・・・

194 :栗子 :2012/05/12(土) 22:40 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市内でも、サーフ、テトラ周りで、アイナメやシーバスが釣れてきましたね@
沖では、メバルのお腹に、ハタハタの稚魚がたくさん入っていました@
スグリ、メグリ、七十立、鯵ヶ沢、どのポイントも、稚魚の確認ありました。
やっとシーズンインでしょうか?!
ちなみに南や試験堤で、まだ水蛸の釣果ありました。凪の日は、鮑も表層に来ていましたので、蛸は、もう少しいけると思います。

195 :秋田県人 :2012/05/13(日) 00:33 Kr53O7k proxy30036.docomo.ne.jp
試験堤とは何処ですか?

196 :秋田県人 :2012/05/14(月) 14:02 NVR1iOo proxycg014.docomo.ne.jp
今日はセリオンでかなりの数のタコ上がってます。

197 :秋田県人 :2012/05/14(月) 15:03 5Ky2WDm proxycg108.docomo.ne.jp
何タコですかね?

198 :秋田県人 :2012/05/14(月) 15:28 KD182249072100.au-net.ne.jp
秋田港アジどんなもん?

199 :秋田県人 :2012/05/14(月) 17:03 softbank126127083040.bbtec.net
>>196
空に上げてるタコじゃないか?
昼過ぎに見たがジッチャグループがあげてたよ。

200 :秋田県人 :2012/05/14(月) 18:12 Kr53O7k proxy30017.docomo.ne.jp
釣られた〜

201 :秋田県人 :2012/05/14(月) 18:34 p4247-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>198
ショッペんじゃね?(^^)

202 :秋田県人 :2012/05/14(月) 22:02 2fy3Nwe proxycg103.docomo.ne.jp
↑くだらね〜

203 :秋田県人 :2012/05/15(火) 11:50 KD182249074045.au-net.ne.jp
秋田港アジなんたもんだか教えてけれ。

204 :秋田県人 :2012/05/15(火) 12:05 softbank221058070034.bbtec.net
まんだ早い

205 :秋田県人 :2012/05/15(火) 20:13 KD182249023215.au-net.ne.jp
秋田港に尺アジいつごろ来るべか?

206 :秋田県人 :2012/05/15(火) 21:27 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
尺アジもう釣れだしてる

207 :秋田県人 :2012/05/15(火) 22:08 KD182249023215.au-net.ne.jp
どこで尺アジ釣れてるの?
数なんぼ釣れる?

208 :秋田県人 :2012/05/15(火) 23:15 IFm1iYJ proxycg058.docomo.ne.jp
海で釣れてる。
50人で二匹

209 :秋田県人 :2012/05/16(水) 03:28 07031041318359_mj wb82proxy01.ezweb.ne.jp
おめがだ 釣り好きだったら自分で足運んでやってみればいいべ 本当に口先だけのカスニワカおおすぎだな ニワカは書き込むなショッシ

210 :秋田県人 :2012/05/16(水) 09:39 2bc1hxH proxycg110.docomo.ne.jp
>>209仕事してない爺様は黙ってね

211 :秋田県人 :2012/05/16(水) 16:36 KD182249037190.au-net.ne.jp
秋田港に尺アジ来たら教えて〜
よろしくお願いします。

212 :秋田県人 :2012/05/16(水) 20:16 FhY2XW9 proxy30049.docomo.ne.jp
全部他の人の情報にあてにしてないでせめて少しくらいは自分で何か行動したりしましょうよ。


その方が色んな発見もあってもっと釣りの幅が広がると思いますよ!

213 :秋田県人 :2012/05/16(水) 21:03 NVR1iOo proxycg094.docomo.ne.jp
北防波堤キスまだですか?

214 :秋田県人 :2012/05/16(水) 21:12 01c2x1u proxycg038.docomo.ne.jp
>>212
大きなお世話

215 :秋田県人 :2012/05/16(水) 21:17 KD182249240044.au-net.ne.jp
たまにしか行けない人もいるんだよ。その情報が頼りにするしかない人もいるんだよ。

216 :秋田県人 :2012/05/16(水) 23:17 KD182249034217.au-net.ne.jp
本荘マリーナ、今は何が連れますか?

217 :秋田県人 :2012/05/16(水) 23:41 KD182249072147.au-net.ne.jp
秋田港アジなんたもんだが
教えてけれ
よろしく!

218 :秋田県人 :2012/05/17(木) 08:33 softbank126127083040.bbtec.net
>>217
あどすこしだすな
来週末位でないかな

219 :秋田県人 :2012/05/17(木) 09:05 softbank126127083040.bbtec.net
>>213
キスちらほら来てるみたいです!
火力もいいかも!

220 :秋田県人 :2012/05/17(木) 09:09 NVR1iOo proxy30072.docomo.ne.jp
>>219
ありがとうございますマ土日に行ってみます。
北防波堤まで簡単に行ける距離じゃないので大変助かります。

221 :秋田県人 :2012/05/17(木) 10:12 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>215
んだんだ。情報は共有するべ!

222 :秋田県人 :2012/05/17(木) 15:07 s1105019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日、椿で朝マヅメの時間帯に単発ながら鯖釣った人いました。

ちなみに鯵は不発で回遊も見られず。

223 :秋田県人 :2012/05/17(木) 15:36 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
だから秋田港アジ釣れてるって!
何回言ったらわかるんだ?

224 :秋田県人 :2012/05/17(木) 16:38 KD182249060180.au-net.ne.jp
秋田港のどこでアジ釣れてるの?
具体的な場所教えて。
よろしく!

225 :秋田県人 :2012/05/17(木) 17:21 NVR1iOo proxy30035.docomo.ne.jp
+時間帯もよろしく〜

226 :秋田県人 :2012/05/17(木) 20:15 p18012-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
そろそろ釣れ出したかー
準備すっかなー

227 :秋田県人 :2012/05/17(木) 21:00 KD182249063113.au-net.ne.jp
サイズ、数もよろしく。

228 :秋田県人 :2012/05/17(木) 22:06 KD182249071149.au-net.ne.jp
アジ来たんだば週末いがねばねな
詳しいこと教えてけれ〜

229 :釣り人 :2012/05/17(木) 22:54 07031450138023_mg wb004proxy07.ezweb.ne.jp
それでは、俺は本荘方面、頑張ってみます。天候がやばいけど、後ほど報告します。

230 :秋田県人 :2012/05/18(金) 10:50 KD182249063136.au-net.ne.jp
週末北防でアジ釣りたいので
詳しい情報がある人はすいませんが
教えて下さい。
釣れるアジのサイズ、時間帯、数などわかる人いたらよろしくお願いします。

231 :秋田県人 :2012/05/18(金) 11:49 softbank221058070034.bbtec.net
15cm〜25cm
朝マズメ〜1時間に集中
良い場所に入った上手い人はそれなりに釣る

つーかアジだって回遊魚だぞ
昨日釣れてたからって今日釣れるとは限らん
場所も対象魚も決まっているなら人の釣果なんて気にするなや

232 :秋田県人 :2012/05/18(金) 12:47 pw126214100066.1.panda-world.ne.jp
男鹿のアジはどうなんでしょう?

233 :釣り人 :2012/05/18(金) 20:26 07031450138023_mg wb004proxy07.ezweb.ne.jp
やはり天候のせいか魚も人もまったくいませんでした。尺アジ無理でした。

234 :秋田県人 :2012/05/19(土) 12:20 FhY2XW9 proxy30028.docomo.ne.jp
前にも話題になってましたが岩手ナンバーの白のステップワゴンスパーダ。本当にマナー悪すぎます

235 :秋田県人 :2012/05/19(土) 12:39 softbank221058070034.bbtec.net
>>234
どこで遭遇して具体的にどんな事をされたのかを書かずに
一方的にマナーが悪いと掲示板に書き込むのはどうかと

236 :秋田県人 :2012/05/19(土) 15:03 Kr53O7k proxy30074.docomo.ne.jp
岩手人は気合が違うというか 装備は凄いから 我々みたいに情報交換や話し掛けても嫌な顔するよ
火力の流れの排水部テトラに降りてルアー流して 上から投げてた自分とお祭りになりましたが怒鳴ってくるわ鋏でライン切られるわで かなり嫌な思いしました
基本的にグループで来るので 気持ちも大きくなってるんでしょうね
それからは近づかない 夏場にはメジャーポイントには行かないようにしてます 会社の岩手人とも基本的に気は合いませんので 一緒にも行かないし 秋田のポイントや情報聞かれても適当に大袈裟に教えてやって逆に情報を得るようにしてます

237 :秋田県人 :2012/05/19(土) 16:35 softbank221058070034.bbtec.net
確かにガソリン代節約の為に乗りあって来るからね
不思議と別々な車で来ても申し合わせたかのように同じ場所に入るし
何でだろうね?

238 :秋田県人 :2012/05/19(土) 17:13 p73a2a467.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
釣具店さんのブログですが
5/17椿でのアジの釣果でてました。
http://blog.goo.ne.jp/todaturigu

239 :秋田県人 :2012/05/19(土) 17:29 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
シーバス釣りの人が場所を公開したら岩手人が場所占領するし最悪だよ!

240 :秋田県人 :2012/05/19(土) 17:31 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
シーバスやってる人なら岩手人が最悪だってみんな知ってる。

241 :秋田県人 :2012/05/19(土) 18:22 g10Sty5enplt0gb2 w61.jp-t.ne.jp
岩手の人はマナーとか悪いんですか?

242 :秋田県人 :2012/05/19(土) 19:27 d61-11-188-059.cna.ne.jp
北坊エサ釣りでアジ釣れているようだ

243 :秋田県人 :2012/05/19(土) 20:07 07032450783903_en wb005proxy06.ezweb.ne.jp
田沢湖付近の岩手ナンバーもマナーがイマイチですよ。
海でも評判悪いんですね

244 :秋田県人 :2012/05/19(土) 21:09 g10Sty5enplt0gb2 nptty304.jp-t.ne.jp
あっ、ちょっと前に岩手人のマナーの事で書き込んでましたね。
すいませんでしたm(._.)m

245 :秋田県人 :2012/05/19(土) 23:10 pw126214100066.1.panda-world.ne.jp
船川でただ今釣ってきましたが、アジ狙いがメバル10cmが1匹という結果に。

246 :秋田県人 :2012/05/20(日) 00:06 07031041287387_mg wb006proxy10.ezweb.ne.jp
船川岩手県人だらけ

247 :秋田県人 :2012/05/20(日) 01:30 IFm1iYJ proxy30005.docomo.ne.jp
椿、アジいっぺ釣いでらよ
サイズは20センチあるかどうかだけど。

248 :秋田県人 :2012/05/20(日) 07:06 KD182249241020.au-net.ne.jp
岩手人来るなよ。

249 :秋田県人 :2012/05/20(日) 08:47 Kr53O7k proxy30054.docomo.ne.jp
岩手人居るのは中島や運河や火力が多いね 意外に向や軍や各防は知らないから…知られたくない
夏になれば中島やマリーナで夜中バーベキューやってる輩

250 :秋田県人 :2012/05/20(日) 18:02 NVR1iOo proxycg085.docomo.ne.jp
岩手も海あるべ!
なんで中島までくるの?

251 :秋田県人 :2012/05/20(日) 19:46 AVS3mMV proxy30033.docomo.ne.jp
岩手県の内陸部の人なんじゃない?それか放射能汚染された魚食いたくないとか・・かなー?

252 :秋田県人 :2012/05/20(日) 20:46 p9211-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
俺、宮城県から来たけど、海で釣った魚とか被災ゴミとか放射能の恐れは無いに等しいよ。

253 :秋田県人 :2012/05/20(日) 20:50 p9211-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
252追伸
宮城でも危機感無かったから、放射能汚染にビビってるのではないかと。

254 :秋田県人 :2012/05/20(日) 20:51 p9211-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
252追伸の追伸ですが、
宮城でも危機感無かったから、放射能汚染にビビってるのではないかということです。

255 :秋田県人 :2012/05/20(日) 21:34 KD182249241132.au-net.ne.jp
ブログやってる岩手連中はかなりポイント知ってませんか?下手くそな自分が言うのもなんですけど釣れなかった次の日とかにブログで釣ってるとこみると腹立つ。自分も80じゃなくて40upブログ作ろっかな。

256 :秋田県人 :2012/05/20(日) 21:39 Kx22YPX proxy30014.docomo.ne.jp
まぁ、岩手からわざわざ来て頂いて、ご苦労様ですね。

ちなみに今日は、セリオン、マリーナで、サビキ、ブッコミ、ワーム釣りしてた人達、沢山いましたが、残念な事に、見た感じ、まったくだったようです。

257 :秋田県人 :2012/05/20(日) 21:46 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
岩手人は地震くるまえから出没してた

258 :秋田県人 :2012/05/20(日) 21:47 KD182249034117.au-net.ne.jp
北防でサビキでアジやったどもわずかしか釣れねがった。
いつなればアジいいもんだべ?
本当魚居ねくて困ったもんだ。

259 :秋田県人 :2012/05/20(日) 21:56 p9211-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
津波に備えて、沖側に堤防が増えたのですかね?
そんなことを、火力に居た爺様が、釣れない理由のひとつとして、言ってたよ。

260 :秋田県人 :2012/05/21(月) 00:37 KD182249241133.au-net.ne.jp
秋田県民なば人っこいいがらなめられでらんでねが?

261 :秋田県人 :2012/05/21(月) 03:42 i60-34-229-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
お前等 岩手人立ち入り禁止看板立てろ
あいつらは朝鮮人そのものだからな
お前のものは俺のもの精神だぞ

262 :秋田県人 :2012/05/21(月) 04:25 KuS3o2d proxy30070.docomo.ne.jp
バーカ
人としてどうよ?
同じ釣り人として恥ずかしいと思わないか?
他人の事は構わないよ。
朝鮮だとか…
オレらそんな域じゃないから…魚もサイズも…
純粋に楽しもうよ

263 :秋田県人 :2012/05/21(月) 09:15 KD182249241146.au-net.ne.jp
純粋に楽しんでるんならいいよ。でもね、幅寄せとかいやがらせしてくるんだよあいつら。ほんとにポイント行って岩手ナンバーの車いると萎えるんだよね。

264 :秋田県人 :2012/05/21(月) 09:20 KD182249241024.au-net.ne.jp
岩手人立ち入り禁止看板あったら笑えるね。

265 :秋田県人 :2012/05/21(月) 11:51 07031040306403_ag wb77proxy05.ezweb.ne.jp
岩手人だけじゃないよ、みんなタバコ捨てたりマナーひどい。

266 :秋田県人 :2012/05/21(月) 19:16 07031040366032_ad wb003proxy03.ezweb.ne.jp
松ヶ崎漁港、北側で17時〜19時 豆アジ〜20cm 40匹程でした。

267 :秋田県人 :2012/05/21(月) 19:50 07032460595630_ed wb001proxy11.ezweb.ne.jp
実際チョンだったら、こっちの方が多そうだけどな

268 :秋田県人 :2012/05/21(月) 21:21 NVR1iOo proxycg061.docomo.ne.jp
>>266
唐揚げですか?
刺身ですか?

269 :秋田県人 :2012/05/22(火) 08:13 07031040366032_ad wb003proxy09.ezweb.ne.jp
>>268
唐揚げと刺身で頂きました(^O^)
時折 大群も回遊してきましたよ。

270 :秋田県人 :2012/05/22(火) 13:05 5Is00rm proxyag019.docomo.ne.jp
キスはまだですか?

271 :秋田県人 :2012/05/22(火) 14:13 pw126210098195.5.kyb.panda-world.ne.jp
松ヶ崎の防波堤ですよね?

272 :秋田県人 :2012/05/22(火) 15:41 KD182249028108.au-net.ne.jp
北防でアジ、キスなんたもんだが
わかる人居たら教えてけれ
釣れてるんだば詳しくお願いします

273 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:19 pw126210098195.5.kyb.panda-world.ne.jp
松ヶ崎で20cmのキス釣れました。

274 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:21 p4087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市シュアからワラサ、ブリ、スズキ、爆釣ですね。
多少歩かなければ行けませんが、岸から大型狙えます。
ベイトは15センチくらいの、イワシを捕食しているようです。

275 :秋田県人 :2012/05/22(火) 21:51 07031040366032_ad wb003proxy12.ezweb.ne.jp
>>271
はい。松ヶ崎漁港 北側防波堤です(^O^)

276 :秋田県人 :2012/05/23(水) 02:09 IHE3o2y proxycg054.docomo.ne.jp
秋田港の魚って刺身いける?

277 :秋田県人 :2012/05/23(水) 09:40 KD182249028108.au-net.ne.jp
北防の魚だばいつも刺身で食べてるよ。
だだセリオンの方の魚はダメだと思う。

278 :秋田県人 :2012/05/23(水) 12:20 NVR1iOo proxycg067.docomo.ne.jp
んだすな。
セリオン中島はきたねな刺身だば油くしぇもの!

279 :秋田県人 :2012/05/23(水) 17:41 KD182249029122.au-net.ne.jp
今日北防アジ、キスなんたもんだかわかる人いたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

280 :秋田県人 :2012/05/23(水) 19:47 p6218-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
今日、午前中行きましたが、アジ狙ってる人いたから、時合が合えば釣れると思うよ。
キスはみんなの釣り方では、眼中にない雰囲気ですよ。

281 :秋田県人 :2012/05/23(水) 22:44 NUw2WQX proxy30025.docomo.ne.jp
昨日よでアジいっぱい釣れたよ。

282 :秋田県人 :2012/05/24(木) 12:25 pw126210098195.5.kyb.panda-world.ne.jp
どこか防波堤でアジ釣れてるところありませんか?

283 :秋田県人 :2012/05/24(木) 15:26 KD182249066035.au-net.ne.jp
北防でなんぼか釣れてると思うよ。

284 :秋田県人 :2012/05/24(木) 17:31 KD182249060099.au-net.ne.jp
今日北防アジ、キスなんたもんだがわがる人いたら教えてけれ。
よろしくお願いします。

285 :秋田県人 :2012/05/24(木) 19:14 i220-109-16-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
全国いろんたどごさ釣りしにいったども
秋田市の砂浜全国一ってぐらいきたねな
ゴミ置き場みでな砂浜秋田だげだな

286 :秋田県人 :2012/05/24(木) 19:30 K107099.ppp.dion.ne.jp
>>285
別に引き留めないよ
秋田から出て行けば?w

287 :秋田県人 :2012/05/24(木) 19:53 NXq27kn proxycg038.docomo.ne.jp
イヤ、秋田の浜は本当に汚い。
だから海水浴場の直ぐ隣にもかかわらず、ニワトリの死骸を大量に棄てる外道が現れる。

288 :秋田県人 :2012/05/24(木) 20:55 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
日本で一番汚い海岸って検索しても秋田って出ないから、あなたは間違っているぞ!!

289 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:00 NUw2WQX proxycg052.docomo.ne.jp
何故に砂浜には浣腸が落ちてるんだ?

290 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:12 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
それは水中出産を感じてみたいかな?

291 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:48 D4U2XRX proxycg036.docomo.ne.jp
すみませんが、月末に子供連れで行くことになり、アジやキスの釣れてる時間帯となるべく安全そうな場所(できれば金浦〜道川)教えていただきたいです。情報あれば宜しくお願いします。

292 :秋田県人 :2012/05/24(木) 23:09 p1160-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>291
しいて安全というなら、道川の内湾。
ちょっとがんばって、セリオン前
かなりがんばって、椿の東堤防

でも、頑張るほどに釣果ありの可能性大。

293 :秋田県人 :2012/05/24(木) 23:16 p25038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
椿の東堤防最近テトラの位置が変わって入りづらくなった
でも子供も婆さんもいるんだよねー

294 :秋田県人 :2012/05/25(金) 00:10 D4U2XRX proxycg035.docomo.ne.jp
>>292-293情報ありがとうございます。道川辺りに行ってみます。

295 :秋田県人 :2012/05/25(金) 06:13 p1160-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>291

子どもに竿を持たせないとすれば(小さな子どもとか)道川の外海が
一番いいと思うけれど・・

296 :秋田県人 :2012/05/25(金) 09:01 NUw2WQX proxycg071.docomo.ne.jp
椿あの先端よく登り降り出来るな爺共。

297 :秋田県人 :2012/05/25(金) 11:11 IFm1iYJ proxy30053.docomo.ne.jp
つ梯子

298 :秋田県人 :2012/05/25(金) 16:09 KD182249064233.au-net.ne.jp
今日北防アジなんたもんだがわかる人いたら教えてけれ。
よろしくお願いします。

299 :秋田県人 :2012/05/25(金) 18:30 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
aji

300 :秋田県人 :2012/05/25(金) 19:06 39.252.197.113.dy.bbexcite.jp
アジまだ釣れてないよ。
みんなアジ釣りたいって言ってる。

301 :秋田県人 :2012/05/25(金) 21:41 KD182249078160.au-net.ne.jp
明日、天気大丈夫だべが?

302 :秋田県人 :2012/05/27(日) 10:54 p21026-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
北防より帰宅
結果から言うとまだアジは早い
サバとイワシは結構釣れました
イワシをベイトに青物もいるっぽい、ナブラ立ってたし
キスも少し来てましたが、全体的にまだ先かなー

303 :秋田県人 :2012/05/27(日) 13:48 p1160-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
道川撃沈
投げサビキは釣れていた気配なし。
ヒラメが釣れたのどうのというのが耳に入ってきたけれど、今日のことかは
不明。

304 :秋田県人 :2012/05/27(日) 15:02 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
北某で鰆釣れたよ

305 :秋田県人 :2012/05/27(日) 15:52 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
302様 なぶらは何時頃でしたか?また距離はどれくらいでしたか?
宜しくお願い致します。

306 :秋田県人 :2012/05/27(日) 16:20 p21026-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
6時頃だった記憶が、明るくなってたからね
距離はすぐ手前10〜20m付近だったかな

ちなみに隣で釣ってた投げサビキでヒラメが2枚も上がった
どっちも30オーバー、うらやま

307 :秋田県人 :2012/05/27(日) 20:07 39.252.197.113.dy.bbexcite.jp
北防はボチボチ釣れてるのか。
南は全然ダメだ。ちらっと偵察に言ったけど、誰も釣れてない雰囲気。

308 :秋田県人 :2012/05/27(日) 20:49 NVR1iOo proxycg111.docomo.ne.jp
離れはなんとですか?

309 :秋田県人 :2012/05/27(日) 22:26 KD182249074195.au-net.ne.jp
明日アジ釣りに行こうと思うんですが、小雨程度でも釣れるもんなんですか?

310 :秋田県人 :2012/05/28(月) 11:57 01c2x1u proxycg047.docomo.ne.jp
>>307
わざわざアジ釣りの為に何時間も掛けて南防波堤まで偵察しに行く人なんているの?嘘でしょ?

311 :秋田県人 :2012/05/28(月) 13:10 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
偵察に往復何時間かかりますか?しばらく言った事が無い物で???

312 :秋田県人 :2012/05/28(月) 15:09 p22177-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
北防の先端まで手ぶらで偵察に来る人もいるくらいだし
珍しくもないんじゃね?

313 :秋田県人 :2012/05/28(月) 15:34 pw126214170009.1.panda-world.ne.jp
南って何処からいくの?

314 :秋田県人 :2012/05/28(月) 16:27 07031041827308_mb wb85proxy09.ezweb.ne.jp
でも南は遠過ぎぢゃね?

159 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00