■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレE

1 :id=d :2012/03/23(金) 11:25 softbank221058070034.bbtec.net
ライフジャケットを着用しましょう。
ゴミを持ち帰りましょう。
立ち入り禁止、禁漁等のルールは必ず守りましょう。
掲示板のルールも出来るだけ守りましょう。
たまに釣り名人が降臨しますがあたたかく見守りましょう。


【Webview Live Camera Marina Akita】(男鹿 秋田 本荘)
http://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html
【秋田マリーナ】
http://marinaakita.plala.jp:8080/local/live.htm
【本荘マリーナ】
http://honjomarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【男鹿マリーナ】
http://ogamarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【平沢漁港】
http://www.nikaho-kanko.jp/live-view/live-view/nihonkai2.html

51 :秋田県人 :2012/04/11(水) 17:49 p4001-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
底をぶったたいて、アイナメを叩き起こせ!!
そして、叩きすぎて天秤ごと根掛かりロストした、間抜けな自分・・
魔法の天秤、高かったのに・・無念

52 :秋田県人 :2012/04/11(水) 18:23 NUw2WQX proxy30002.docomo.ne.jp
道川島式公園て釣れるの?
いや、シーズン的にまだ何も釣れないと思うけどさ
夏とかどうなの?

53 :秋田県人 :2012/04/11(水) 18:52 174.93.132.27.ap.yournet.ne.jp
道川漁港、自分は夏と冬のハタハタしか出動しませんが、夏は、アジ・キス・漁港先端で真鯛が狙えます。北側の高い堤防の上は、自分的に危険なのでお勧めしません。あと、テトラの上も注意必要です。

54 :秋田県人 :2012/04/11(水) 20:44 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
道川の夏は北側からちょい投げでキスとチャリコ真鯛やチンチン(小さなクロダイ)。秋はアジ。
テトラは大きすぎて短足の自分では無理だった。

55 :秋田県人 :2012/04/12(木) 00:03 p2228-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
道川周りは魚はいるけど釣りができる場所が殆ど無い
テトラに乗れるのならポイントは広がるけど・・・
港内は竿は出せるが魚が居ない、冬に一時ハタハタは来るけどね

隣の松ヶ崎に行ったほうがいいよ
ただ、あの梯子は登ってはいけないから注意

56 :秋田県人 :2012/04/12(木) 10:40 softbank126118125210.bbtec.net
いま秋田港周辺は何がつれてますか?
ジャンボキスはまだですか?
週末に行きたいので情報お願いします〜。

57 :秋田県人 :2012/04/12(木) 23:39 NUw2WQX proxycg014.docomo.ne.jp
火力何とだ

58 :秋田県人 :2012/04/13(金) 00:08 p4023-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
バリバリ稼働中!!!

59 :秋田県人 :2012/04/13(金) 08:02 AY23NHx proxycg092.docomo.ne.jp
>>58
GJ

60 :秋田県人 :2012/04/13(金) 08:06 2cQ1IVD proxy30063.docomo.ne.jp
ジャンボキス、自分の場合は火力で夏でした。

61 :秋田県人 :2012/04/13(金) 09:57 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
キスなんてまだまだではないかな・・・
メバルやボラすら居ないし 1日やって10センチソイが2,3匹ってところだからね〜
まだまだ水ダコが居る位だから 俺も週2位で竿出してるけどGW位じゃないとダメなんじゃない?
3ヶ月位海洋植物(ナマコ、貝類含)以外、動物性の生き物確認すらしてません

62 :秋田県人 :2012/04/13(金) 21:33 NUw2WQX proxy30038.docomo.ne.jp
向浜のセリオンの向かい側辺りも根魚釣れるかな?

63 :秋田県人 :2012/04/14(土) 18:57 2cQ1IVD proxycg043.docomo.ne.jp
本日男鹿・剣崎生命反応ゼロでした。

64 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:17 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
もんぜんでうみたなご釣れてるみたい

65 :秋田県人 :2012/04/14(土) 20:57 2cQ1IVD proxycg028.docomo.ne.jp
門前のどこですか?潮瀬崎は工事中で入れませんでした。

66 :秋田県人 :2012/04/14(土) 23:02 d61-11-159-139.cna.ne.jp
>65
海風のHP見てね

67 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:16 NSg3o55 proxy30045.docomo.ne.jp
今日男鹿で門前のウミタナゴ以外釣れた人いました?

68 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:38 NVR1iOo proxycg102.docomo.ne.jp
今日は火力釣果どうでした?

69 :秋田県人 :2012/04/15(日) 21:05 p10220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
今朝男鹿マリーナのライブカメラに釣り人2名いたな
何釣ってたのかな

70 :秋田県人 :2012/04/16(月) 06:35 NSC2XAU proxy30069.docomo.ne.jp
サビキ五目が調子いいみたいだっすなぁ

でかメバルが鯉のぼり状態だっすど(・∀・)ノ

71 :秋田県人 :2012/04/16(月) 15:31 Kr53O7k proxycg055.docomo.ne.jp
ここの人々は船はあまり興味ないので
俺も含めて

そろそろ火力メバル来て欲しいですな

72 :秋田県人 :2012/04/17(火) 11:56 NUw2WQX proxycg106.docomo.ne.jp
火力でも見に行こうかと思ったら雨。

73 :秋田県人 :2012/04/17(火) 17:46 07032450783903_en wb005proxy09.ezweb.ne.jp
メバル釣りしたいのですが、秋田マリーナ付近で楽しめる場所は有りますか。

74 :秋田県人 :2012/04/17(火) 20:25 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp
火力側なら海タナゴ爺さん達の手前、しかし今年はタナゴジジイも居ない
ジアイが合えば大そワームでも十分・・・ってか大そでしか釣った事無い

75 :秋田県人 :2012/04/18(水) 14:24 Kr53O7k proxy30064.docomo.ne.jp
秋田市なう そい釣れてます 平均25センチ

76 :秋田県人 :2012/04/18(水) 20:53 NUw2WQX proxy30044.docomo.ne.jp
セリオン前かな?

77 :秋田県人 :2012/04/19(木) 06:56 NVR1iOo proxycg047.docomo.ne.jp
火力じゃね。

78 :秋田県人 :2012/04/19(木) 17:54 AQS1HJK proxy30076.docomo.ne.jp
スレ違いかもしれませんが、秋田マリーナで網を使ってカニって採れるもんですか?

79 :秋田県人 :2012/04/19(木) 19:43 NSg3o55 proxycg060.docomo.ne.jp
さらにスレ違いなんですが、先週の日曜日男鹿に朝5時に出発したんですが、覆面で目の前で捕まってる人いたので朝釣りに行くときも皆さん気を付けた方良さそうですよ

80 :秋田県人 :2012/04/19(木) 20:51 KxC3n51 proxy30065.docomo.ne.jp
うしろにサッと車がついたら
減速しなきゃあかんね。
能代〜二ツ井あたりも結構うるさい

81 :秋田県人 :2012/04/19(木) 21:23 NSC2XAU proxy30035.docomo.ne.jp
明日、渡船利用でメバリングに行きます


帰ったら報告しますね(・∀・)ノ

まぁ船を使わない人には無用な情報かも知れませんが…

82 :秋田県人 :2012/04/19(木) 21:35 NVR1iOo proxycg012.docomo.ne.jp
HANAREですか?
男鹿沖磯ですか?

83 :秋田県人 :2012/04/20(金) 19:09 07032460104744_vw wb89proxy15.ezweb.ne.jp
メバル何処にいるんですかね…

84 :秋田県人 :2012/04/20(金) 23:15 NSC2XAU proxycg074.docomo.ne.jp
船川沖堤にて20センチ〜25前後が10匹の釣果でした

アベレージがでかくて結構楽しめました。

85 :秋田県人 :2012/04/21(土) 04:12 07031041318359_mj wb82proxy04.ezweb.ne.jp
メバリングだってホ
釣りビジョンのみすぎホ
アジングも言い出しそうだ
普通に何々釣りって言えないもんかな 田舎もんはすぐテレビの影響うけやすいなホ

86 :秋田県人 :2012/04/21(土) 05:11 g2bnq96qhuGnI0KB w62.jp-t.ne.jp
そろそろメバラーも増えてきそうですな。

87 :秋田県人 :2012/04/21(土) 07:36 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
ぢゃあ都会人は影響うけないのか?

88 :秋田県人 :2012/04/21(土) 22:06 p9071-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
85 87 無駄に煽って荒らすなし

今日は酒田、金浦見てきたけど釣り人はほとんどナシ
まだ早いかぁ、勢至公園の桜も全然咲いてないし

89 :秋田県人 :2012/04/22(日) 18:01 NUw2WQX proxy30031.docomo.ne.jp
最近何釣った?
俺はハタハタからまだ何も釣ってないぞ。

90 :秋田県人 :2012/04/22(日) 18:29 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
館山崎でクジメ。椿でも釣れているらしいよ。磯ホッケは来年「再」リベンジ

91 :秋田県人 :2012/04/22(日) 19:04 NSg3o55 proxy30024.docomo.ne.jp
入道崎でアイナメ15a、ソイ12〜15a4匹…
魚っけ無いし、サイズも小さいのばっかりでした

92 :秋田県人 :2012/04/23(月) 14:21 U100220.ppp.dion.ne.jp
秋田港の辺りで子供連れて釣りできるところはありますか?
えろい人、教えてください。

93 :秋田県人 :2012/04/23(月) 17:41 01c2x1u proxy30043.docomo.ne.jp
↑一言余計じゃないか?

94 :秋田県人 :2012/04/23(月) 18:47 IEK3OFS proxycg050.docomo.ne.jp

昨日地磯でタナゴ狙ってきましたが10センチくらいのチビナメで撃沈しました
真っ昼間でしたが漁港でメバル釣って帰ってきました(^_^;)

95 :秋田県人 :2012/04/23(月) 21:04 d61-11-188-059.cna.ne.jp
秋田港北坊でタナゴ釣れているらしい

96 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:04 U100220.ppp.dion.ne.jp
>>95 ありがとです!
北坊って入れるんですか?

97 :秋田県人 :2012/04/24(火) 12:15 NVR1iOo proxy30048.docomo.ne.jp
排水出てるところで釣れるよ。
柵の中は侵入禁止だよ。

98 :秋田県人 :2012/04/24(火) 13:53 NUw2WQX proxycg079.docomo.ne.jp
あの排水見て柵前で釣る気になるか?

99 :秋田県人 :2012/04/24(火) 21:02 p6125-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
たしかに。
あれは何の排水なんだろう。

100 :秋田県人 :2012/04/24(火) 23:48 g25sXKm7ZIXonZOO w31.jp-t.ne.jp
クロダイ情報お願いします。

159 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00